【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ24at UTU
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ24 - 暇つぶし2ch176:優しい名無しさん
22/11/14 12:06:43.11 VXHGUlRz.net
再放送はじまってるよー
15分番組だからADHDでも見やすいぞw
きょうの健康 12:00~12:15
仕事でトラブル続出も 大人の発達障害 「忘れ物・ケアレスミス ADHDの特徴と対策」
初回放送日: 2022年11月7日
URLリンク(www.nhk.jp)
発達障害とは、生まれもった行動や思考の「特性」であり、その特性は「病気」ではなく、「個性」や「性格」に近いものと考えられている。
成人の3~4%が該当するともいわれる「ADHD」は、「不注意」「多動性・衝動性」という特性から、仕事や生活のなかで困ることが起きやすくなる。
特性にはどんな特徴があるのか詳しく解説するとともに、その特性とうまくつきあっていくためのコツを紹介する。

177:優しい名無しさん
22/11/14 20:06:48.50 VXHGUlRz.net
>>176のTVer無料配信が20:45で終了だよー
※スマフォは専用アプリ要、PCはブラウザで視聴可能
※15分番組×4回シリーズ構成
きょうの健康 仕事でトラブル続出も 大人の発達障害
「忘れ物・ケアレスミス ADHDの特徴と対策」
NHK Eテレ・東京 11月7日(月)放送分
11月14日(月)20:45 終了予定
URLリンク(tver.jp)
【毎週月~木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】
発達障害とは、生まれもった行動や思考の「特性」であり、その特性は「病気」ではなく、「個性」や「性格」に近いものと考えられている。
成人の3~4%が該当するともいわれる「ADHD」は、「不注意」「多動性・衝動性」という特性から、仕事や生活のなかで困ることが起きやすくなる。
特性にはどんな特徴があるのか詳しく解説するとともに、その特性とうまくつきあっていくためのコツを紹介する。
(※NHKプラスでも配信中! URLリンク(plus.nhk.jp)

178:優しい名無しさん
22/11/15 11:20:02.08 gfbC3dCz.net
>>105
私も毎日忘れてたから、玄関ドア(磁石付く)に100均のフック沢山付けて鍵やマスク掛けたら、忘れが凄く減ったよ

179:優しい名無しさん
22/11/15 13:20:06.82 3H4L14lT.net
おいらもサイクリング用品(ウェアや小物)を1つの大きなバスケットに入れておくと忘れ物が減ったな
スマートフォンのソフトケースもバスケットに入れておくと忘れがちなスマートフォンも気付くことができる

180:優しい名無しさん
22/11/15 20:01:31.23 Gng51N1W.net
大事なものは、物の定位置を決めるといいね
自分も玄関にフックつけて掛けてる
玄関の鍵の定位置を部屋じゃなく玄関にするのが重要

181:優しい名無しさん
22/11/18 20:35:24.02 yTtlM65R.net
箪笥の引き出しを開けたら閉めるの忘れる
引き出しが階段のようになってて 後でやっちまったーと気付く

182:優しい名無しさん
22/11/18 20:36:43.34 yTtlM65R.net
足元見て歩いてないんだな
常に頭の中が一歩先を考えてて
足元を確認するの忘れる
今日もつまづいた
こんな自分は車の運転はしちゃいけないと思ってる

183:優しい名無しさん
22/11/19 18:36:53.22 X1MSiC7N.net
まさにそれで、わざと親が廊下にタオル落として自分が拾うか試されたことがあるよ
なにごともなく通り過ぎて、どうして落ちてるのに拾わないんだ!とめちゃくちゃ叱られた

184:優しい名無しさん
22/11/22 05:22:05.57 ZRseHG6Y.net
>>181
それマジで倒れてくる危険性あるから気をつけれw

185:優しい名無しさん
22/11/23 10:44:19.88 iJsFc+st.net
足元見てないのわかる
すぐ何処かにぶつかるから
常にどこかしらアザ出来てるわ

186:優しい名無しさん
22/11/23 11:46:23.69 9l2nTSmo.net
足をちゃんと上げずに歩いちゃう?みたいで何もないところでつまづく

187:優しい名無しさん
22/11/23 13:57:23.32 eu7bo+D/.net
足ちゃんと上げてないんじゃないかってそれとなく思ってはいたけど自分だけじゃないんだwww

188:優しい名無しさん
22/11/23 14:16:26.84 +vxdEub3.net
気持ちだけが先に行っちゃうんだよなw
アンサイクロペディアにもこうある
>概要
> ADHDはドジっ娘の最上級でうまく使えば天才、偉人に進化し、鼻つまみ者にしてるとニートに進化する。
大体ひざっこぞうはぶつけてボコボコだ。
汎用性や順応力が重宝される日本では、多くの場合ネガティブな進化しか望めない悲劇の集団。
なお、この記事はADHD当事者達の血と涙とひっくり返したうどんの提供でお送りしております。

189:優しい名無しさん
22/11/23 14:56:01.20 iJsFc+st.net
やはり打つけるのも特徴だったのか
自分の事ながら共通点あって面白いというか
人間てパターン化して別れてるのかと不思議な気持ちになる

190:優しい名無しさん
22/11/23 17:58:31.16 eu7bo+D/.net
スマホの充電アダプタ買ったんだけど
めちゃめちゃ注意して2ポートを探したはずなのに1ポートだった
宇宙の陰謀かなw

191:優しい名無しさん
22/11/23 18:12:18.56 +vxdEub3.net
>>190
たまに本当に向こうのミスってこともあるから、注文明細と付き合わせて確認すべし

192:優しい名無しさん
22/11/23 18:12:54.01 +vxdEub3.net
付き合わせ→突き合わせだったなスマン

193:優しい名無しさん
22/11/24 02:04:15.30 ojIKaFBn.net
パン食べてたらお皿に出してたバターが余ったから、
おっそうだ蒸しケーキに入れようと思って蒸しケーキ作った
そのバターなしで

194:優しい名無しさん
22/11/24 04:52:45.92 b+MVPZ5K.net
>>193
あるあるw

195:優しい名無しさん
22/11/24 09:00:21.61 /MMZ9oCs.net
蒸し終わったあとの蒸しケーキに塗って食べたらいいじゃない

196:優しい名無しさん
22/11/24 09:58:03.11 3G4NzIHi.net
ヘルシーでエエやん

197:優しい名無しさん
22/11/24 11:05:01.50 iMSyYPM+.net
みんなやらかしに対して前向きなの好き
やらかしが過ぎるとそういう思考に落ち着くよね

198:優しい名無しさん
22/11/24 21:05:34.34 JFhTE3fm.net
>>193
わかるし!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch