コンサータ Part61mgat UTU
コンサータ Part61mg - 暇つぶし2ch600:きません」と言われたので 「その問診もう一回やらせてください」て食い下がって メチャクチャ厳し目に自己採点したら通って処方された



601:優しい名無しさん
22/09/30 07:08:53.26 pifcAUuH0.net
初診で即日処方にこだわるのおかしいだろ
転売でもしてるとしか思えない

602:優しい名無しさん
22/09/30 07:13:53.94 70XJO9MG0.net
最初カード発行は2週間くらいかかったけど仮カードで処方してもらったな
登録しないで処方は薬局でハネられそう

603:優しい名無しさん
22/09/30 08:05:34.53 bA/tUzRiM.net
>>589
レスバやりたそうだな

604:優しい名無しさん
22/09/30 08:37:21.64 nL4IlikS0.net
カード制になった理由聞いたときに海外への密売?が多いからって言われた。

605:優しい名無しさん (ワッチョイ c602-e/5b)
[ここ壊れてます] .net
院内処方だからその場で登録、初診でいけたけど
薬局とかだとどうなんだろね

606:優しい名無しさん
22/09/30 12:51:18.45 eTSWfKJJ0.net
ストラテラが効かなくてコンサータ取扱資格の更新を辞めた医師から別の病院の医師へ転院したけど出して貰えたのは申請したカード来てからだった気がする

607:優しい名無しさん
22/09/30 16:13:52.71 VXmAi9myx.net
>>592
海外の方がゆるくてリタリンさえ出るのにそりゃないわw
国内での違法譲渡問題が真相だろうよ
そのまま言っちゃうと真似するバカが出るから、わざとハードル上がるように海外って言ってそう

608:優しい名無しさん
22/09/30 16:16:10.96 VXmAi9myx.net
>>589
通報モンの書き込みが多すぎでワラタ
管理委員会はこういう場所も当然チェックしてるからな?
お前らw

609:優しい名無しさん
22/09/30 16:26:06.32 qnY4aMthM.net
朝27と昼18飲んだら異常心拍アラート4回鳴って草

610:優しい名無しさん
22/09/30 16:53:46.80 0mp+N8gx0.net
発達障害者へのコンサータの適用が除外される日も近いかもね

611:優しい名無しさん
22/09/30 16:55:01.31 +bdx4O/4a.net
してる訳ねえだろ糖質か?

612:優しい名無しさん
22/09/30 18:09:27.41 u/Rfp+qo0.net
>>598
いやADHD飲まないとやっていけん

613:優しい名無しさん
22/09/30 18:33:48.48 H9BVP9gd0.net
コンって飲んだ瞬間効いた!って感じになるの?72飲んでるけどならない。自覚してないだけなのかな?

614:優しい名無しさん
22/09/30 18:42:08.16 VXmAi9myx.net
>>599
>>600
お前ら釣られんなよピュアすぎだろ…w

615:優しい名無しさん
22/09/30 18:43:13.19 VXmAi9myx.net
>>601
瞬間ではならない

616:優しい名無しさん (ワッチョイ 728c-3q9d)
[ここ壊れてます] .net
>>601
一回抜いてみたら?
それで変わらないなら
飲んでる意味ないから
やめた方がいいかも

617:優しい名無しさん
22/10/01 14:13:53.06 ljwP11y3M.net
コンサータ飲んでオナニーすると最高だな

618:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f8c-W5ZS)
[ここ壊れてます] .net
>>605
セックスは?

619:優しい名無しさん
22/10/01 17:30:47.62 TM9fhWST0.net
>>601
先延ばしぐせにめちゃくちゃ効いた。やる予定の事は全部終わらせないと落ち着かない、興奮状態で困った。

620:優しい名無しさん
22/10/01 19:02:09.99 NDrhDIi70.net
コン飲んでるやつとヤるとか絶対嫌。口乾きまくって臭そう。

621:優しい名無しさん
22/10/01 19:05:28.70 nl8fySAO0.net
発達障害者だしハミガキもサボってそうだしな

622:優しい名無しさん
22/10/02 00:32:58.06 ipyoGkHs0.net
メチルフェニデートの原材料ってなんなんですかね
なにからできているのか知りたいです
薬学部のかたいませんか?

623:優しい名無しさん
22/10/02 10:25:56.06 LppSIyYv0.net
麻黄

624:優しい名無しさん
22/10/03 07:41:16.38 LfUI/CJO0.net
石油

625:優しい名無しさん
22/10/03 12:09:16.95 yHh2QW60r.net
新しい主治医にコンサータどうしても出してもらいたい。コツありますか?
前の主治医は4年近く渋られたんで

626:優しい名無しさん
22/10/03 12:38:33.69 9CQ7VLWqa.net
同じ病院の先生なら引き続き出してくれるのでは?

627:優しい名無しさん
22/10/03 12:40:42.56 6QUaWrND0.net
「以前の病院で処方されてました」が一番強い
今まで一度も処方されなかったなら医者ガチャ
あとODや楽物の乱用歴があるケースでは医者が処方を避けるのでやらない事

628:優しい名無しさん
22/10/03 12:43:44.36 yHh2QW60r.net
>>615
ありがとうございます
処方されたことないのにされたつうことできないしなあ
odとかはやってないんだけど前の主治医のときは仕事もやめてガチで引きこもって精神状態最悪のときに初診だったから出してもらえなかったのかも

629:優しい名無しさん
22/10/03 12:44:06.72 yHh2QW60r.net
>>614
いや、違う病院です。

630:優しい名無しさん
22/10/03 16:27:46.94 TrvVBh9IM.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ADHDバイク乗りがダムに投身自殺したらしいね

631:優しい名無しさん
22/10/03 17:40:18.17 zLKb3hyia.net
出すか出さないかって先生によるからなー
うちはストもインチュニブも副作用が酷くて飲めなかったからコン出せないかってお願いしたら出してくれた
日中の眠気も酷かったからそれも改めて伝えた

632:優しい名無しさん (ワッチョイ cfb9-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
そもそもADHDの診断は出てるのか

633:優しい名無しさん
22/10/04 00:08:31.93 6RgwZm440.net
スマートウォッチ付けてみて感じたのは、寿命だいぶ縮むだろうなってこと
こんなん血管ボロボロになるで
ちなみに36+18
心拍数
断薬日
URLリンク(iup.2ch-library.com)
服薬日
URLリンク(iup.2ch-library.com)
血圧
断薬日
URLリンク(iup.2ch-library.com)
服薬日
URLリンク(iup.2ch-library.com)

634:優しい名無しさん
22/10/04 00:22:08.70 v1aEsryC0.net
飲まなきゃもうそろそろ自殺か事故死してただろうから実質寿命のびたわ

635:優しい名無しさん
22/10/04 04:47:55.05 XeyA5vXe0.net
生活の快適度は確実に上がった
適度に片付け出来ているし困りごともへった
高い薬だけど心身の快適を買えるんだ
良い時代になった

636:優しい名無しさん
22/10/04 09:15:38.97 2bXH0x+f0.net
自分はコンサータ飲んでから年収が3倍になった
先延ばしがなくなるだけでこんなに人生変わるんだな

637:優しい名無しさん
22/10/04 10:16:54.45 LjMdep8V0.net
>>624
いまの年収はどれくらい?

638:優しい名無しさん
22/10/04 11:28:21.16 ei0Jdfz00.net
25万ちょい

639:優しい名無しさん
22/10/04 13:11:27.27 ApcVehSx0.net
>>626
それ月収やろ🫱🏻

640:優しい名無しさん
22/10/04 14:36:06.61 xXRSudC80.net
発達障害+αで障害者年金もらってる人いる?凄い気になる

641:優しい名無しさん
22/10/04 14:49:48.72 zuPfU36k0.net
楽しくなったりハイになるって感覚が分からない。リタリンもコンサータも、薬として飲んでるだけ。ADHDの人ってみんなそうなの?

642:優しい名無しさん
22/10/04 15:04:12.74 cTycIvUd0.net
3ヶ月以上服用しても何も感じなくなって絶望していたけど今日通院して処方されたのを服用したら効果が戻ってきた
続きますように

643:優しい名無しさん
22/10/04 15:05:22.37 cTycIvUd0.net
>>628
発達障害と鬱、不安障害で厚生2級だよ

644:優しい名無しさん
22/10/04 15:09:27.00 xXRSudC80.net
>>631
2級とは凄い!それ最近の話?
昔は緩かったけど


645:国が審査するようになってから厳しくなったと医者が言ってたから ちなみに未遂の経験とかあり? 就労は? ごめん質問ばかりで



646:優しい名無しさん
22/10/04 16:05:50.75 cTycIvUd0.net
効きすぎて動悸が酷い

647:優しい名無しさん
22/10/04 16:46:13.13 +6UP/YV/r.net
そもそもコンってやる気出す薬なのかな?

648:優しい名無しさん
22/10/04 17:22:02.45 haLR55HB0.net
コンサータのシート濡れた手で触ってるけど大丈夫かな

649:優しい名無しさん (ワッチョイ 6f19-DGtr)
[ここ壊れてます] .net
楽しくなったりハイになったりする薬じゃないし
やる気の出る薬でもない
やり始めたことを継続することができる薬というのが実感
だからうっかりゲームとか始めると延々とゲームしちゃう

650:優しい名無しさん
22/10/04 19:49:43.70 ei0Jdfz00.net
飲むとやる気は出るよな
やんねーけど

651:優しい名無しさん
22/10/04 19:59:23.13 jtF3lFcaa.net
>>636
めちゃくちゃわかる。やりたくないことは薬飲んでも結局手を付けないもんね。

652:優しい名無しさん
22/10/04 20:51:52.25 2bXH0x+f0.net
>>625
今は900万くらいだよ

653:優しい名無しさん
22/10/04 21:54:03.81 OVMUVOFX0.net
コロナったついでに1ヶ月くらい休薬してみたんだけど
しばらく休んだことがある人、もしくは最近始めた人
副作用的な感覚が飲み始めて何日くらいで慣れた、とかある?
二次障害の抑うつなのか自律神経失調症なのかハッキリ診断されないまま
体調不良を繰り返しててさ
崩れてる日は一日中やる気も出ないし実際怠いのね
低血糖や超低血圧みたいな(数値は正常)
今日ちょっと集中しなきゃいけないことがあったから久しぶりに18mg飲んだんだけど結構カッカくるね。
心臓に負担が掛かってるような血圧高いような(数値は正常)気分や、鉢巻締めてるみたいな頭が締め付けられる感覚、軽い頭痛も。
飲まないより断然集中力もやる気も出るからまた飲もうと思うのだけど
もっとナチュラルに効いてくれればいいのになあ。

654:優しい名無しさん
22/10/04 22:23:20.14 i4fM27jAp.net
血圧正常ウソついた
134-82だ脈拍も78(夕食後1時間)
ちょっとアレかな

655:優しい名無しさん
22/10/04 22:23:23.55 G+SEstceM.net
1200万也

656:優しい名無しさん
22/10/04 22:36:06.04 LjMdep8V0.net
>>639
300→900って相当のジャンプだね
ちなみに何のお仕事?会社員でってことだよね?

657:優しい名無しさん
22/10/05 08:16:26.57 YYto7dyV0.net
>>640
それ後遺症のサイトカインストーム出てるんじゃない?
俺もコロナ自体は軽症だったけど今体が浮腫みまくってる

658:優しい名無しさん
22/10/05 11:59:05.02 CJsnyNMJ0.net
>>643
うん、かなりジャンプした
職種はフリーランスのクリエイターだよ

659:優しい名無しさん
22/10/05 13:13:42.00 HIlKcg8t0.net
ベタナミン飲んでるけど、肝臓の問題もあるしいずれコンサータに移りたいな…分かりやすくADHDってわけじゃないけど貰えるだろうか

660:優しい名無しさん
22/10/06 02:04:37.96 yjEqk95N0.net
双極とADHD併発の人いますか?
リチウム中心の処方だけど鬱転して調子悪くなると先延ばし癖がどうにもならなくなる
コンサータまた飲みたいけど併用注意の場合だと主治医の考え方によるのかな?

661:優しい名無しさん
22/10/06 02:20:12.02 hHhb9d5z0.net
いるよー
でもリチウムは吐気が酷くて飲めなかったので、ラモトリギンに変えてもらった。コンサータと併用してるよ。でも個人的には先延ばしにはあんまり役に立たなかったなぁ。眠気解消と人の話が少し聞けるようになったくらい。
コンサータは登録制になったので、コンサータ出せ�


662:驤緕メなら出してもらえると思うよ。



663:優しい名無しさん
22/10/06 02:25:14.43 hHhb9d5z0.net
>>645
成功したADHDのお手本みたいじゃん
ヤンセンファーマの社員が聞いたら喜びそう

664:優しい名無しさん
22/10/06 10:55:29.87 Vl0XhlxR0.net
>>647
ここにもいるよー
リチウムもコンサータも飲んでる。ストラテラも。
あとエビリファイとオランザピンとサインバルタとトリンテックス。改めて見るとやばい量だなー

665:優しい名無しさん
22/10/06 12:11:25.64 yKpdLFSa0.net
>>649
ヤンセンファーマってなんだろうって思ったらコンサータ作ってる製薬会社の名前なんだね
とても感謝してる
ずっと〆切が守れないダメクリエイターだったけど、コンサータで先延ばしが緩和されてバリバリ制作できるようになったのと、年収が上がったおかげで超絶苦手な確定申告とかの事務仕事を外注できるようになってその分自分の仕事に集中できる環境が作れたっていうのがデカい
治療薬があって本当に良かった

666:優しい名無しさん
22/10/06 15:50:49.33 bDlPh+pX0.net
コンサータ飲んだことないんだけどストラテラとは全く違う感じなのかな?
ストラテラと違ってドーパミン出すからそうなんだろうけど
人生変わるほど効果あるものなのか聞きたい

667:優しい名無しさん
22/10/06 18:01:26.25 261n/Pu+0.net
>>652
変わるよ、俺は勉強に集中できるようになった

668:優しい名無しさん
22/10/06 18:04:43.13 k7c5cHV20.net
主治医はコンサータとストラテラの併用は拒否するんだけどなんかエビデンスあるのかな

669:優しい名無しさん (ワッチョイ c323-z20m)
[ここ壊れてます] .net
併用、どうなんだろ。ストラテラが効かなかったからコンサータ出されたんだけど、ストラテラもそのまま出されてるんだよね。

670:優しい名無しさん (ワッチョイ e301-Sy8c)
[ここ壊れてます] .net
併用してるよ。コン単剤より切れ目がまろやかになってストンと疲れて電池切れるのがなくなった感覚

671:優しい名無しさん
22/10/07 06:50:05.57 sGLHQbVu0.net
ヤンセンファーマの株買おうかと思ってる
コンサータ作ってくれてありがとってな

672:優しい名無しさん
22/10/07 12:48:33.24 VWqLGse8a.net
コンサータとサインバルタ併用してる人いる?
服用初期は副作用で食欲一気に落ちて痩せたけどそのあと戻ってしばらく経ったんだが、最近仕事が激務になって飲み続けたらまた食欲不振
早朝勤務が入って服用時間がだいぶ早くなったからそれも影響してるのかと思ってるがどうなんだろう
以前は会社にストックして出勤してから飲んでたから3,4時間早くなってる

673:優しい名無しさん
22/10/07 17:33:14.79 TKXGV/uRa.net
>>658
コンサータとサインバルタ併用してる
朝4時に飲むようになってしまった
他にも鬱の薬飲んでいるからそんなに体重は変わらない
早朝深夜交代勤務だと飲む時間が決まらないからつらくないかな

674:優しい名無しさん
22/10/07 19:42:25.63 9QZXHjSC0.net
>>658
>>650

675:優しい名無しさん
22/10/07 20:02:22.51 pWM7e5Te0.net
>>248
とてもよく分かります…
私は量増やしても副作用でシュンとしてしまうだけでしたし。

676:優しい名無しさん
22/10/07 20:18:13.13 AeStog+qa.net
お前ら、特攻隊か(笑)

677:優しい名無しさん
22/10/07 21:16:43.90 aH3FB+MrM.net
〇〇保険組合とか医師国保でコンサータ飲んでる人いる?
珍しいのかな

678:優しい名無しさん
22/10/07 21:49:40.32 olnwXf4vr.net
>>657
👍

679:優しい名無しさん
22/10/07 22:09:52.06 sGLHQbVu0.net
>>664
株っていくらから買えるんだろう??

680:優しい名無しさん
22/10/07 22:52:15.48 Sd9hs+aF0.net
親会社がニューヨークで上場してる
1株25000円くらい

681:優しい名無しさん
22/10/07 23:31:48.21 DnE+0lbw0.net
>>665
ごめんなさい、詳しくないです、、でも気持ちは共感できます!

682:優しい名無しさん
22/10/07 23:35:36.24 vwyPY1hid.net
>>663
飲んでるよ。組合には情報流れないよ。安心しな。

683:優しい名無しさん
22/10/07 23:36:28.57 sGLHQbVu0.net
>>667
共感してくれてありがとう!
コンサータ飲んで、ヤンセンファーマの株買えるだけのお金稼ごうな!!👊

684:優しい名無しさん
22/10/08 11:28:21.34 5PTBmpV10.net
コンサータ飲んで日常生活が大分
良い方向に変わった。ありがとうコンサータ
コンサータ飲み始めて9ヶ月目でやっと通常量のご飯食べれるようになった!やっと慣れた感じする

685:優しい名無しさん
22/10/08 16:42:08.71 iT5y3JEI0.net
風邪引いてる時ってコンサータは飲むの止めてる?
ここ数日の酷い寒暖差で2-3年ぶりに風邪を引いてしまったんだけど、コンサータ飲んでるから治りが悪いのかなぁと思って

686:優しい名無しさん
22/10/08 16:57:57.15 5276f0ba0.net
コンサータで耳が詰まる人いない?
気圧変動時に起こる、あの耳の不快感と同じ。
唾液を飲み込んだり、あくびすれば治るけど、
人の声が聞こえ辛くて困る。

687:優しい名無しさん (ワッチョイ 0bad-mt7s)
[ここ壊れてます] .net
>>671
やめてる 体調悪い時はコンサータ飲んで無理しちゃだめだよ

688:優しい名無しさん (ワッチョイ 0bad-mt7s)
[ここ壊れてます] .net
あとワクチン打つ日も飲むのやめてた
寝れなくなるし

689:優しい名無しさん
22/10/08 18:43:15.89 ix2xQwLA0.net
>>672
あ、それたまぁになるわ

690:優しい名無しさん
22/10/08 18:44:45.33 9WEXKsLM0.net
2~3日飲まなくても大きな変化がないのと、服用後に脊髄反射のような利き方もしない。
ただ、量を増やすと考える力がなくなるのと、性欲が落ちきって活気がなくなる。

691:優しい名無しさん
22/10/08 20:23:43.51 gbshTZMw0.net
>>674
当日飲むのやめとこうと考えてたのに、それを忘れて飲んじゃってたよ…
ただ接種会場が毎回初めて行く場所なので、自分の場合は結果的に飲んで正解だった
熱が出る接種翌日に飲まない感じにした

692:優しい名無しさん
22/10/08 23:12:26.26 IW8tQQrc0.net
>>677
初めて行く所ならわたしもブーストかけないとキツいかも
一応予約取る時に
会場、家から歩いて行ける距離で探したよ

693:優しい名無しさん
22/10/09 08:55:37.28 yDVT5hCg0.net
昨日、コロナワクチン接種したからか、分からんけど今日も朝イチでコンサータ飲んだのに、めちゃくちゃ眠い。飲んでる実感が全然無い。同じような事なった人おる?

694:優しい名無しさん
22/10/09 09:04:53.91 sEwf6kwZ0.net
気付いてないだけで慢性的な睡眠不足に陥っていないだろうか

695:優しい名無しさん
22/10/09 09:29:12.93 yDVT5hCg0.net
昨日は8時間寝たよ

696:優しい名無しさん
22/10/09 10:19:56.43 /VRfo4ry0.net
>>679
何回目よ

697:優しい名無しさん
22/10/09 10:21:54.88 szx+cUQU0.net
>>679
677だけど、ワクチン打った翌日は怠さや眠気も強い
発熱と同じでワクチンの副反応的なものだと思ってて、だから飲まないようにしてる

698:優しい名無しさん
22/10/09 12:52:03.18 5d8hwVKq0.net
服用歴9年だけど飲んだら眠くなって二度寝する日も時々あるよ。
ここ半年作業が淡々とできる日が減ってきたのが悩み
以前はテキパキできたのになー
併用してるインチュニブ5ミリが合ってないのかなあ

699:優しい名無しさん
22/10/09 12:56:31.17 mfs1rcX+0.net
寒暖の差が激しいからか今一つスッキリしない
コミックスまとめ買いしたのに
読むだけのエネルギーがない
おとなしくしていよう

700:優しい名無しさん
22/10/09 15:34:42.17 oLqJcUPy0.net
粉瘤がたくさん出来るんだけどコンサータのせいなのかどうか分からない
同じ人いるかな

701:優しい名無しさん
22/10/09 16:37:23


702:.62 ID:pBaDq7Ae0.net



703:優しい名無しさん
22/10/09 16:40:23.83 A4xprDOs0.net
昨日と今日、コンサータの効き目が明らかに悪いんだけど同じ方いませんか?
毎日飲んでるのにだんだん効かなくなったというより昨日と今日が突然効かないって感じだから気圧とか寒暖差が影響してるんじゃないかと思ったんだけど

704:優しい名無しさん
22/10/09 16:58:24.01 pBaDq7Ae0.net
>>688
同じく、昨日と今日は効いてない気がするわ
脳に血が回ってる気がしない

705:優しい名無しさん
22/10/09 17:01:01.39 I1/eBYEr0.net
本格カレー屋でカレー喰ったらシャキっとなった
初めてコンサータ飲んだ時の1回だけの初回特典並の効き目
各種スパイスのせいかな?

706:優しい名無しさん
22/10/09 17:08:23.46 A4xprDOs0.net
>>689
やっぱりあるよな
前も台風だかなんかのとき全然効かないときあったし関係してるんだろう

707:優しい名無しさん
22/10/09 17:09:40.45 I1/eBYEr0.net
どこに住んでるかも分からん人の1レスで確信すんなよw
心当たりあるから否定はしないけど

708:優しい名無しさん
22/10/09 17:34:47.93 wCKHgdgZa.net
同じだよーって人がいれば安心するというだけなんだから
いっときゃいいのよそんなもんは

709:優しい名無しさん
22/10/09 17:40:28.68 wS80nNOV0.net
>>686
メチルフェニデートの副作用に脂漏性皮膚炎あるよ
重篤扱い

710:優しい名無しさん
22/10/09 20:51:58.60 cMnpaqNL0.net
コンサータ切れると鬱みたいになる。
今日のペーパードライバー講習生きたくなくなってキャンセルしそうになった。
仕事も辞めたくなる。
どうしたらよいものか。

711:優しい名無しさん
22/10/09 23:21:53.85 oLqJcUPy0.net
>>694
どうも
教えてくれてありがとうね

712:優しい名無しさん
22/10/10 00:06:32.35 Fg4d2Wkd0.net
コンサータもらえる病院まとめてあるサイトとかないのかな
このままだと一生ニートだよ

713:優しい名無しさん
22/10/10 00:19:39.21 JgFrJDit0.net
コンサータ飲んでも劇的に変わらないよ
普通の人が経験した事をそれに近い感覚
コン飲んで長期間訓練しないと分からない
あんまり期待し過ぎない方がいい

714:優しい名無しさん
22/10/10 00:25:24.99 Fg4d2Wkd0.net
軽いミスだったり直近でやること忘れたりするからそういうの収まるだけでもいいんだが
訓練が必要なのね

715:優しい名無しさん
22/10/10 00:27:47.16 tOGUkbiLM.net
元々知能指数115あるのか90しかないのか、へんさち60あるのか40しかないのかでも変わってくるよ

716:優しい名無しさん
22/10/10 00:38:03.42 JgFrJDit0.net
作業のミスで普通分かるだろ、とか言われ続けるのがマジで苦痛
何をどうするかとか細かく説明ねーと分からないって
コンサータ飲みつつ経験によって予想して対処は出来るようになったけどさ
俺らの普通は違うんだよ、何がうちは発達障害に理解があるだよ

717:優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-zOhc)
[ここ壊れてます] .net
>>701
それは本当に未経験の人が普通に分かることなのか?
向こうが先輩だから理不尽なこと言ってきてるだけじゃないのか

718:優しい名無しさん (ワッチョイ 0705-zauZ)
[ここ壊れてます] .net
簡単なたとえ話になるけど

(他の人が料理を作ってて)お皿出しといてって指示されたとして
「人数分」の「料理に適した皿」を「テーブル」に出すのが最適
なのにただ皿を重ねて適当に置いといた、みたいな感じ

よく見る発達障害者には細かく説明してやりましょう的なイラストのまんまやね

719:優しい名無しさん (ワッチョイ 0705-zauZ)
[ここ壊れてます] .net
これは発達本スレで話すような内容でスレチだな、すまんすまんガハハ
この辺にしとく仕事行きたくね


720:ぇ



721:優しい名無しさん (ワッチョイ caad-VbeS)
[ここ壊れてます] .net
>>704
仕事がんばって!

722:優しい名無しさん
22/10/10 03:19:45.78 Oe/bxx4b0.net
やあ
早朝覚醒組の皆さんおはようございます
今日は祝日らしい
洗濯と掃除が出来るといいな

723:優しい名無しさん
22/10/10 07:47:35.07 9bKvA3vJ0.net
>>704
コン服用しての経過だから十分ありがたいよ
自分も同じだ
がんばろうぜ

724:優しい名無しさん
22/10/10 07:50:10.19 9bKvA3vJ0.net
>>706
昨夜仕掛けた洗濯を朝干そうと思ったのにエラーで止まってて早速予定崩れた
でも洗濯が終わるまでの間に風呂入って歯磨けて今干し終わったとこ
コンがなかったら全部夜まで放置だわ

725:優しい名無しさん
22/10/10 08:19:43.01 c6QQhuOmd.net
休みの日は飲まなくてもいいかと思ったけど頭がごちゃごちゃして何も出来なかった。休日に休薬してる方はどうしてるのだろう?

726:優しい名無しさん
22/10/10 08:23:25.58 1eSjoK1aM.net
疲れてて本当に休みたい時とかは休薬してるけど、それ以外は基本的に休みの日でも最小量は服薬してるよ

727:優しい名無しさん
22/10/10 09:59:56.35 0PCUPFud0.net
仕事辞めてから全く飲んでない
先延ばしぐせどんどん酷くなってる

728:優しい名無しさん
22/10/10 18:16:02.76 FWs5B6OGr.net
勉強に集中するためにブロン飲んでる。せっかくコンサータ処方されるようになったのに。3年間処方しなかった糞医師恨んでる

729:優しい名無しさん
22/10/10 21:52:46.38 9bKvA3vJ0.net
>>712
ブロン飲んで集中できるのがわからん
依存性ではないのか?

730:優しい名無しさん
22/10/11 00:14:26.35 aCZou4/U0.net
>>713
依存症だね、治したい…

731:優しい名無しさん
22/10/11 01:38:21.49 Esk0KQXy0.net
単純に体調不良なのか
ここ2-3日コンサータの副作用?
で動悸感、焦燥感、胸焼け、耳鳴りというより頭鳴りが酷い
37℃以下の微熱もあったり
急に寒くなって自律神経やられたのかもしれないけど
合わなくなったんだろうか

732:優しい名無しさん
22/10/11 03:08:46.03 43dAJI740.net
コンサータを飲み続けてると脳の機能が回復するのか
いままで摂取していて問題がなかったものが作用して体調不良を起こしてる可能性があるよ
俺の場合はコーヒー、コンサータ18mg+27mgを一年間続けたらコーヒー一杯で頭痛が起きるようになった
休薬日に飲んでも同じ症状
コンサータを飲む前は無水カフェインを200mg摂取しても一時間くらい目が覚めるだけで頭痛などの症状はなかった

733:優しい名無しさん
22/10/11 10:08:23.09 LIodQO7W0.net
かなり頻繁に微熱するんだけど、緊張して知恵熱だしてるのかと思ってた。
コンサータの副作用にもあるの?量の調整しながら6年くらい服用してる。

734:優しい名無しさん
22/10/11 15:02:18.63 p2nlO8mI0.net
コンとスト併用してるけど、ストが副作用の割に効きが弱いと感じる。
インチュニブと併用されてる方か、ストから変えた方っていますか?

735:優しい名無しさん
22/10/11 18:06:19.29 DYZexs8f0.net
ストから変えてQOL上がったと感じる
ストは副作用の方が強く出て自分の場合全く眠れなくなって喧嘩っ早くなった
でもコンでもそういう副作用あるっぽいし合う合わないの問題だと思う

736:優しい名無しさん
22/10/11 18:36:04.95 P5Mg6Nup0.net
コンサータ飲み始めてから、どんだけ寝不足でも4時間以上眠れなくなった。ちな、54mg。減らしたら不眠改善するのかな?

737:優しい名無しさん
22/10/11 19:15:51.23 FZ6Rx2Be0.net
>>720
睡眠薬は出してもらってる?
俺も54ミリだけど、夜は
睡眠薬飲んだら眠れるよ

738:優しい名無しさん
22/10/11 19:35:37.28 P5Mg6Nup0.net
>>721 眠剤飲んでるよ。飲まなかったら多分眠れないと思う


739:。



740:優しい名無しさん
22/10/11 20:44:09.87 6jSh4H9La.net
これ飲んだら、テンション上がる?

741:優しい名無しさん
22/10/11 20:55:15.38 xOm2sG5+a.net
上がりません

742:優しい名無しさん
22/10/11 20:55:38.49 zheABKU+0.net
ヤル気は出る…こともある

743:優しい名無しさん
22/10/12 00:38:24.89 2YrT5iSL0.net
コンサータの作用より副作用がここ最近顕著に出る
自分の場合は、休み明けや飯を食いすぎた翌日、
カフェインを多めに摂ったりした場合に、
出やすい症状な気がする
<主な症状>
 ・頭回らない、倦怠感、何もしたくない
 ・平衡感覚がなくなる(人とぶつかりそうになる
 ・異常な発汗、動悸
 ・下痢、食欲不振
 ・耳詰まり
調子が良い日は、ほとんど副作用なくて、
頭の回転良すぎて、仕事捗るんだけどな。
なんなんだろう

744:優しい名無しさん
22/10/12 04:36:12.40 GwJETR+v0.net
落ちついて考えることができる

745:優しい名無しさん
22/10/12 06:59:53.77 S6hULc9I0.net
コンサータ飲まない時のほうが頭が熱くてしかたがない

746:優しい名無しさん
22/10/12 07:30:24.42 Je2Fntga0.net
いつもは54だけど副作用の不眠がキツイから今日から36にしてみたけど眠くてしゃーない。何もする気しない。

747:優しい名無しさん
22/10/12 07:41:17.95 Je2Fntga0.net
今日は内科行ってから髪を切りに行く予定だったけど無理です~
先延ばし登場だわ。

748:優しい名無しさん
22/10/12 08:16:57.18 /I9i85Hc0.net
パチンカスだけど飲み忘れると買ってても負けてても
「なんか飽きた」
ってなる。
仕事の日は飲み忘れることは許されない…

749:優しい名無しさん
22/10/12 09:45:31.87 uZqNMAegd.net
ストラテラ4日目
勃起力ダウン、フニャフニャのまま出るようになった
食欲が減った気がする
ミスはするけど人に指摘される前に自分で気付けるようになったような気がする
ストラテラの効果があった人、こんな感じですか?
もっとパキッと効果を実感できるもんなのかな?

750:優しい名無しさん
22/10/12 10:31:22.72 8xEmodrE0.net
ストラテラ飲んだことないから
逆に聞きたい
飲むとイライラとか抑えられる?
コンサータでもかなり抑えられるけど
ストラテラももらった方がいいのか
いつも迷ってる

751:優しい名無しさん
22/10/12 10:55:35.04 nuFGy1I60.net
コンサータ・ストラテラ・インチュニブ全種飲んだ。
個人的にすべて性機能落る。インチュニブは傾眠も酷くて、日中用事ができないくらいだった。

752:優しい名無しさん
22/10/12 10:59:45.79 Je2Fntga0.net
コンサータ54から36に落としたら無気力すぎて何も出来ないわ。生きる屍。

753:優しい名無しさん
22/10/12 12:49:23.12 RyA1ORBZa.net
テスト

754:優しい名無しさん
22/10/12 13:02:28.09 KA+0sdeo0.net
コンとスト併用してる
スト効いてる実感無かったから一回やめたけどしばらくするとADHDのルーズなとこが出てくるんだよなぁ

755:優しい名無しさん
22/10/12 13:14:07.47 jhZJIulPa.net
ストラテラはゲロ吐いてどーしようもなかった
コンサータは食いしばりがしんどい

756:優しい名無しさん
22/10/12 15:40:20.71 aexqd1TMp.net
コンもストも正直効いてない
ダイエットのために飲んでいる

757:優しい名無しさん
22/10/12 15:53:42.30 YM7eE1Hwa.net
スト効いてる感じなかったから、朝昼コンに変えてもらった

758:優しい名無しさん
22/10/12 16:14:29.59 0prEp3SHx.net
ストラテラって効果実感するまで期間必要なくせに副作用はすぐでるから続かない人多いだろ
自分もストラテラは副作用が怖くなってすぐやめたしそもそもADHDの人間に薬効くまでしばらくかかるけど飲み続けろなんて不可能な話だよ

759:優しい名無しさん (ワッチョイ c323-aKmz)
[ここ壊れてます] .net
結局薬じゃこの無気力はどうしようもないんだね

760:優しい名無しさん (ワッチョイ 0619-cCoO)
[ここ壊れてます] .net
無気力と過眠のせいで人生何百万(何千万?)無駄にしてきたんだろうと考えると虚しい

761:優しい名無しさん (ワッチョイ 0bad-mt7s)
[ここ壊れてます] .net
>>738
分かるわー
コンサータは体がバキ�


762:oキになるよね



763:優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-bYLn)
[ここ壊れてます] .net
体バキバキ対策ない?痛くて痛くてさ

764:優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-zauZ)
[ここ壊れてます] .net
風呂にゆっくり浸かる
とにかく血行を良くするのが一番良い

765:優しい名無しさん
22/10/12 20:05:45.89 hDt0hklIa.net
>>745
日中は小まめにストレッチ
肩回りと股関節周りだけでも伸ばすとだいぶマシ

766:優しい名無しさん
22/10/12 20:14:16.35 1GC63/600.net
亜鉛とタウリン(海外輸入)あとQPコーワゴールドαの偽物飲んでる

767:優しい名無しさん
22/10/12 21:46:04.17 taYQc+ms0.net
ここ数日全く頭が働かん

768:優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-bYLn)
[ここ壊れてます] .net
風呂とストレッチかあ
サンクス

769:優しい名無しさん
22/10/13 08:20:37.44 rTGn6GYe0.net
コンサータ飲んだら必ず下痢する。副作用で下痢とかあるの?

770:優しい名無しさん
22/10/13 09:38:18.74 CGFqr+l1d.net
>>751
人によるけどある人はあるよね

771:優しい名無しさん
22/10/13 09:51:22.58 PC7rPcj40.net
下痢するよ タバコもそうじゃね?
ドーパミン出て腹に来るのかも

772:優しい名無しさん
22/10/13 12:08:39.32 m9Olda4Ua.net
コンサータの切れ目にイライラするって言ったらストラテラ出されたんだけど、ストラテラ飲んだらコンサータの効果落ちるとかありますか?

773:優しい名無しさん
22/10/13 12:30:23.59 engIixX/0.net
>>754
薬の注意書きを読むと、むしろストラテラとコンサータは相互に作用を強めることがあるとのこと
ただ例えば「普段コンサータで眠気を覚ましてるのにストラテラの副作用で眠くなる」みたいな感じで、結果的に効果が弱まってるように感じる場合はあるかもしれない
あと逆にストラテラの副作用でイライラする人もいるので、結局は実際に飲んでみないとわからないと思う

774:優しい名無しさん
22/10/13 12:47:58.23 rTGn6GYe0.net
んじゃコンサータ飲んでもストラテラの副作用の眠気でコンサータの眠気覚まし効果が薄れる場合もあるって事ですね。なかなか難しいなぁ

775:優しい名無しさん
22/10/13 14:52:54.23 PGUqb0xe0.net
難しいよな。同じように効かないから。健常者が飲んだらハイになんのかね?昔はリタリンも飲んでたけど、そんな効果感じたことねぇよ。楽しくなりてー。楽になりてー。

776:優しい名無しさん
22/10/13 15:44:55.95 poUs5t/50.net
不安障害を抱えててる人にコンサータってどうなんでしょうか。不安な上に無気力で何もやる気が起きないのですが…

777:優しい名無しさん
22/10/14 18:26:12.09 hG/r0LK30.net
コン飲んで2度寝いいよね

778:優しい名無しさん
22/10/14 18:43:45.91 xV419S+E0.net
コンサータ飲んで寝てると足がむずむずするので
すごい勢いで全身に血が流れてるのがわかる

779:優しい名無しさん
22/10/15 06:51:51.93 pJ535aJb0.net
北村克哉が死んだか
コンサータも心臓バクバクいうときあるし薬は怖い

780:優しい名無しさん
22/10/15 06:53:03.18 pJ535aJb0.net
>>772
足りないのか毎日飲み続けてるから変化がわからないかだろ
おれは最小量が一時間で露骨に効く

781:優しい名無しさん
22/10/15 15:39:34.24 p9DNF3HU0.net
最近コンサータ飲んでも数時間もすれば眠くて、うたた寝してしまう。最大量飲んでるのに。

782:優しい名無しさん
22/10/15 15:40:03.38 p9DNF3HU0.net
ちな、睡眠不足ではない。

783:優しい名無しさん
22/10/15 15:40:45.96 uBLbqeir0.net
効いてないんじゃない
食欲はある?
あるようなら効いてないんだよ

784:優しい名無しさん
22/10/15 16:29:58.62 /H9Ihd7z0.net
耐性ってどうなの?
長く飲み続けて同容量でずっと効いてる人っているのかな

785:優しい名無しさん
22/10/15 16:58:21.45 bxWrX+ug0.net
コンサータって、ドーパミンとか調整する作用なんだから
それを作るための栄養が足らんかったりすると、
効いてないかのように感じるのでは?

786:優しい名無しさん
22/10/15 17:40:12.33 zEQL8Uss0.net
18mgを3年ぐらい飲んでるが耐性を感じたことはない
いつもよく効くよ

787:優しい名無しさん
22/10/15 17:54:38.19 jBmV7ueW0.net
耐性というか効き目が安定しない感じはあるな



788:いしばりや頭痛が酷い時期もあるし 最初の頃に会った夕方の電池切れ感はかなり減った



789:優しい名無しさん
22/10/15 19:05:50.60 Yhkplkffa.net
コンサータ数年ぶりに飲んだけど効かなくなってた。前は34mg飲んだ時は、眠気がとんで、食欲がなくなって、精神が強くなって、勉強が楽しくなって、性格が少し攻撃的になる、という効果があったのに、今回は60mg飲んでも、効果なしです。なぜだと思いますか?気持ちが沈むという変な副作用だけあります。

790:優しい名無しさん
22/10/15 19:14:19.02 Yhkplkffa.net
60mgじゃなくて、72mgの間違いでした。

791:優しい名無しさん
22/10/15 19:33:26.13 p9DNF3HU0.net
>>765 効いてる時は食欲無いよ。効果が切れてきたら食える感じ。

792:優しい名無しさん
22/10/16 01:12:03.26 2iWzGLho0.net
72ミリとか凄いな
今36ミリで一年位処方されてるけど、増やしてとか主治医に言い辛い
うつ気味で風呂に入るのも苦労してたから、発達障害の診断受けてから処方されて助かった
そのまま飲んでもあまり効果感じなくて、カプセル割って飲んでもいまいちだったけど、ハサミで両端にキズ入れて飲んだら元気でたよ
作用時間5時間位になっちゃうけど
こうでもしないと入浴、歯磨きすらできないから、悪いとは思いつつやってる

793:優しい名無しさん
22/10/16 01:18:35.64 2iWzGLho0.net
レキソタン耐性ついて効かないしね
スニ○フすると効くけどあまりやりたくない

794:優しい名無しさん
22/10/16 09:33:03.39 lICjGzig0.net
昨夜は、よく寝たはずなのに今朝起きてすぐ72飲んで3時間ちょっとしたら寝落ちしてた。気力上がるとかも全く無し。
これちょっと休薬日、1週間くらい開けないとダメだよなぁ。
飲んでる意味無いわ。まだ微妙に眠い。

795:優しい名無しさん
22/10/16 11:54:31.03 4u6YAx1d0.net
休薬日の眠気は、普段副作用による睡眠不足のツケだと思ってるので限界まで寝てるわ
コンサータ飲まない日に寝溜めして体を休めると、飲んだ日の調子が良くなる気がする

796:優しい名無しさん
22/10/16 12:19:13.78 hLAeHT4Ya.net
コンの切れ目にイライラするって言ったらストラテラ出されたんだけど、この薬ってイライラに効きますか?

797:優しい名無しさん
22/10/16 12:35:19.54 2NOvoocO0.net
ストラテラスレで聞いた方がよろしいのでは

798:優しい名無しさん
22/10/16 13:08:59.23 lICjGzig0.net
聞いてみます

799:優しい名無しさん
22/10/16 14:19:54.83 tfzNo/Kb0.net
コンサータってADHDだけなの?

800:優しい名無しさん
22/10/16 14:25:43.48 C1ldywvw0.net
>>780
発達障害とかASD、自閉スペクトラム障害も含まれる。

801:優しい名無しさん
22/10/16 15:43:47.45 7HyJav2P0.net
>>780
そうだよ。他の疾患や障害と併発してる場合に処方されることはあるけど、ADHDがまったくない(と診断された)人には処方されない。
例えば学習障害単体でADHDの診断はされなかった人には処方されない。

802:優しい名無しさん
22/10/16 15:49:28.40 LK793Md6a.net
>>781
> 発達障害とかASD、自閉スペクトラム障害も含まれる。
この書き込みダウト

803:優しい名無しさん
22/10/16 22:05:42.47 2sa/l3dNp.net
adhdかと思ったらこいつ過眠症やったわみたいなことも実際にあるらしい

804:優しい名無しさん
22/10/16 23:05:38.76 hXefxY/F0.net
過眠症で生活に影響出てるなら出してもいいと思うけどね

805:優しい名無しさん
22/10/16 23:53:30.32 2T8+AaSm0.net
わい、寝すぎると頭ぼーっとして、会話できなくなるポンコツやわ
12時間以上寝た休み明けは特にひどくて、コンサータないと仕事にならないわ。
6時間~7時間くらいがちょうどいいかな

806:優しい名無しさん
22/10/17 06:18:49.33 AiIv//GI0.net
過眠傾向が強くてで先生には何度かADHD疑われたわ。コンサじゃなくてベタナミン飲んでるけど

807:優しい名無しさん (ワッチョイ ef14-7iBv)
[ここ壊れてます] .net
過眠症あるけど寝不足で飲むと頭痛がひどいぞ
下手すると1日中動けなくなるから眠気�


808:フほうがまだマシ



809:優しい名無しさん
22/10/17 18:27:05.08 I6xjrutVr.net
マイナンバーと保険証が紐づけられたら
運転して事故ったりしたら全部コンサータのせいにされるのか

810:優しい名無しさん
22/10/17 18:45:03.76 AjUYcS2M0.net
皆さん、眼圧は大丈夫ですか?
服用して4年目36ミリで最近眼圧が最悪になりコンサータ中止になってしまいました。
頭痛も酷くて、目が飛び出しそうな痛みでした。
さようなら、コンサータ…

811:優しい名無しさん
22/10/17 19:03:44.66 9Q+9TwKu0.net
リタリンだとリタリンだとむしろ眠気覚ましに使われるのにな
徐放になるとなんでそこが欠けるんだ

812:優しい名無しさん
22/10/17 20:17:31.62 ozcnMHng0.net
>>790
72飲んで2年ワイ驚愕

813:優しい名無しさん
22/10/17 20:25:23.16 M2b6tlcY0.net
>>773
コンサータって、そんな簡単にリタリン化するのか

814:優しい名無しさん
22/10/17 20:37:39.57 q7RZ3fFl0.net
仕事はおろか部屋の掃除もできなくて鬱傾向なんだけど処方してもらえるかしら
薬飲んで活力もらって面接にいければって理由で要は自分のだらしなさがどうにかならないかって話なんだけどさ

815:優しい名無しさん
22/10/17 20:39:21.10 q7RZ3fFl0.net
楽しい事もないし日々同じ事の繰り返しの毎日でね。少しでも元気になりてえよ

816:優しい名無しさん
22/10/17 20:40:06.44 IPMWh93n0.net
>>773
鬱ではなく単にADHDの先延ばしかも
ワイもお風呂歯磨きは清水の舞台から飛び降りるくらいのガッツを必用とする日がよくある
変な運用するより増やしてってお願いしてみるといいよ

817:優しい名無しさん
22/10/17 20:40:23.36 tQ9lP1vex.net
最初の頃は眼圧酷かったな
まあその頃はデスクワーク多くて眼を酷使しすぎてたからだと思うけど
飲んで一年程度だけど日常で眼圧高くなることはないわ

818:優しい名無しさん
22/10/17 23:26:55.76 ozcnMHng0.net
>>796
抗鬱薬が処方されて終わりじゃないかな?コンサータは登録が面倒だから検査と医者のさじ加減な気がする

819:優しい名無しさん
22/10/18 06:57:04.14 KkthBnxH0.net
>>790
目が痛い感じ、よくわかる…。やっぱり眼圧に影響あるよね。単に疲れてるだけかと思ってたけど、それだなー

820:優しい名無しさん
22/10/18 08:53:04.70 Jfdf6OwOM.net
先生が自立支援勧めてくるのは100%善意からなの?
何回も勧めてくるから先生にとって何かメリットがあるのかと疑ってしまった

821:優しい名無しさん
22/10/18 09:32:13.70 KkthBnxH0.net
>>800
病院登録するから、そこにしか行がないようになる…くらいかな。

822:優しい名無しさん
22/10/18 10:59:26.54 2zvaT5cG0.net
>>800
うちは教えてもらえなかったよ。だいぶたってネットで知って先生に伝えたら診断書書いてくれた
だから善意じゃないかな?

823:優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc5-B0NE)
[ここ壊れてます] .net
>>800
善意でしょう
高い治療を長く続けるには患者自身に十分で継続した収入がないと辛い
お金が無くて治療を続けられないと困るのは患者だもん

824:優しい名無しさん
22/10/18 12:16:41.97 HEuVPw27M.net
善意だよ お前時間かかりそうだし、病院飛ばしそうだからちゃんと福祉の世話になって直せって医者思ってると思う

825:優しい名無しさん
22/10/18 13:06:59.08 +4XQlEITa.net
>>798
そうか
うちの主治医は増減柔軟に対応してくれてるけどラッキーなんだなー
経験的に先延ばしに抗うつ剤は逆効果なんだけどな
芋虫になるw

826:優しい名無しさん
22/10/18 13:10:10.25 +4XQlEITa.net
>>800
単に安くなるというメリットしかないね
コンはどうせ登録医しか処方できないんだし使わない理由がないよ

827:優しい名無しさん
22/10/18 17:53:30.62 2y


828:Rv67sq0.net



829:優しい名無しさん
22/10/18 18:14:24.47 KkthBnxH0.net
高いよなー
自立支援廃止とか絶対やめてほしい

830:優しい名無しさん
22/10/18 20:17:35.95 PDBnDboCM.net
皆さんレスありがとう
良い先生だもんな、当たり前かー

831:優しい名無しさん
22/10/18 21:00:34.66 xuqmQ0kn0.net
コンサータって、一ヶ月分且つ3割負担でどのくらいかかりますか?

832:優しい名無しさん
22/10/18 21:03:06.29 2yRv67sq0.net
一ヶ月2錠で9000円くらいじゃないか

833:優しい名無しさん
22/10/18 21:16:32.62 PDBnDboCM.net
毎月36mgを60錠出してもらうのがコスパ良い

834:優しい名無しさん
22/10/18 21:35:50.29 x/jxNrwR0.net
>>812
一日72mg処方されてるけど実際には1日36mgしか飲まず、通院は2ヶ月に一回にしてるってこと?
1ヶ月分以上って処方されないよね?

835:優しい名無しさん
22/10/18 21:56:45.27 rCKYXNGyM.net
>>813
いや72mg飲んでるけど、36mgが置いてない薬局やクリニックだと18mg4錠とか、18mg1錠27mg2錠出されることがある
それだと値段がかなり高くなる

836:優しい名無しさん
22/10/18 22:05:17.25 x/jxNrwR0.net
>>814
そういうことかー。18mg×4錠は酷すぎる。

837:優しい名無しさん
22/10/18 22:21:25.68 rCKYXNGyM.net
>>815
一日分の薬価は順に1350円、1090円くらいになるね
36mg×2なら805円で、3割負担なら240円くらいと安上がり

838:優しい名無しさん
22/10/19 00:47:46.13 HLinVHI8d.net
>>726最近これだ
少し歩いただけで動悸息切れ、ふらつき、汗だく、
多分、コンビニのベトナム人レジ係にシャブ中だと思われてるわ

839:優しい名無しさん
22/10/19 01:39:21.75 DlGrBskC0.net
こうして見ると自立支援さまさまだな…

840:優しい名無しさん
22/10/19 02:51:11.59 7pZeSAjy0.net
お薬手帳大切にしてる?転院するときこれ見せると貰いやすくなるのかな?白い鳥のカードもあるけど

841:優しい名無しさん
22/10/19 09:07:01.99 GXNj5U/F0.net
私が転院した時は紹介状に処方内容も書いてもらえたからお薬手帳わざわざ出す必要なかったよ

842:優しい名無しさん
22/10/19 09:30:52.25 bffyDJfN0.net
>>820
繊細で丁寧な医師だな

843:優しい名無しさん
22/10/19 11:35:34.37 KUZI00dC0.net
1割で80円差ならと思ってみたけど1日あたりでこれなら30日で2400円の差、そんなに出るのか

844:優しい名無しさん
22/10/19 11:41:54.01 LyRLBUpHd.net
自立支援ってなんかデメリットある?
職場にバレるとか郵便物が家に届いちゃうとかそういうのあると怖い

845:優しい名無しさん
22/10/19 11:53:42.99 ZBVulbQyp.net
>>823
職場にバレるとかはないと思うけど免状は郵送だったはず
役所に「連絡くれたら取りに行くので役所で保管してもらえませんか」って頼んでみたら親切な担当なら対応してくれるかもしれないけど

846:優しい名無しさん
22/10/19 12:00:35.25 soy9EPpyM.net
>>824
なるほど、ありがとう
母の付き添いで病院に行って診断をもらったけど、家ではそれについて触れないみたいな感じでコソコソと数年間通院してるから、郵便物が届くとちょっと困るんだよね....

847:優しい名無しさん
22/10/19 12:36:46.67 Rb1AR8lt0.net
自立支援って精神科だけなの?
高額な医療費かかる人全員もらえるんだと思ってた。
コンサータ高すぎて他にも薬もらってたから3割じゃつらくてって看護関係の仕事目指してた友達に愚痴ったら教えてもらった。

848:優しい名無しさん
22/10/19 13:07:26.70 bffyDJfN0.net
コンサータ36㎎とその他諸々の薬代が28日分で約8000円
診察と処方箋で1460円
自分で稼いでいるから3割負担�


849:フままにしている ジェネリックで薬代が2000円くらい安くなった



850:優しい名無しさん
22/10/19 13:22:50.39 DP0kddWtM.net
自分はコンサータ処方と同時に
自立支援の診断書書きますよ?って言われたな

851:優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-4GH/)
22/10/19 14:33:57.34 .net
コンサータよりインチュニブが高すぎるわ
しかも効いてるのか効いてないのかもよくわからない
医者はやたらインチュニブ進めるけど

852:優しい名無しさん
22/10/19 15:22:10.59 z+4v+Izz0.net
コン教えてくれんかった、

853:優しい名無しさん
22/10/19 19:15:57.80 vZvgMx3wa.net
これ、飲んだ事ないけど、背中とか、痛くならない?

854:優しい名無しさん
22/10/19 19:48:29.48 Z9S9SlBXd.net
ストラテラ、効いてるか効いてないか良く分からないんだけど
効いてる人は飲み始めてどれくらいで効果を実感出来た?
相変わらず仕事でミスはするんだけど、自分で後で気付けるようになって
結果的に人に言われる前にフォロー出来るようになった…気がする

855:優しい名無しさん
22/10/19 20:31:14.51 Z9S9SlBXd.net
>>733
どうだろ?
運転しててもトロい車の後ろを走ると相変わらずイライラするよ
>>734
やっぱそうなんだ
その後、土日飲まずに居たら日曜夜は通常通りの硬度になりましたの

856:優しい名無しさん
22/10/19 20:50:10.08 DNS121wJ0.net
>>831
個人差があるのでどうとも言えない。自分は慣れるまではあご周りが痛くなった。

857:優しい名無しさん
22/10/19 21:13:18.44 bffyDJfN0.net
背中も顎も心配なのは狭心症の発作
心配ないのは筋肉の緊張
突然痛くなって30分以内に消えるなら心臓に気を付けて
筋肉の緊張感なら少し体操して血流を良くする

858:優しい名無しさん
22/10/19 21:24:34.23 LPWXzLxe0.net
>>831
筋肉が緊張するから全身ガチガチになるよ

859:優しい名無しさん
22/10/19 23:01:28.53 O6hIorIZ0.net
自分の住んでいる自治体は自立支援だと自己負担分も無く
実質無料になるのでコンサータは18㎎×1、27㎎×2と気兼ねなく処方してもらってる
量の調整も小刻みに出来るのでとてもありがたい
あと自治体というよりドクターが血圧の薬や漢方薬、何故かガスターやビオフェルミンも全て自立支援の適用にしてくれるので
これまたとてもありがたい

860:優しい名無しさん (ワッチョイ 3b54-3iQt)
22/10/20 00:28:21.84 pzIje4HD0.net
効かなくなっていたコンサータがまた効くようになったけど効き目が切れてくると気持ちが物凄く鬱で不安になる
リタリンほどじゃないけど離脱症状なんだろうか

861:優しい名無しさん (ワッチョイ 3b54-3iQt)
22/10/20 00:48:00.68 pzIje4HD0.net
>>717
コンサータが効いているなーと感じる時は微熱出てる事多いよ

862:優しい名無しさん
22/10/20 00:56:52.14 fObjWA5P0.net
いいなぁADHDの人は・・・
ナルコレプシーだけど、自立支援制度も障害年金も対象外だからね

863:優しい名無しさん
22/10/20 00:56:54.06 Wz0+CzjI0.net
この薬自分から求めないと出さない傾向はなんとかするべきだと思う
コン飲んでみたいとか、調べ尽くして疲弊してから訴えていくしかないとか医療としてどうなのか
そんなにえらいのか医者という職業は。

864:優しい名無しさん
22/10/20 01:49:09.91 CMf2el1+a.net
ワイはストラテラ飲んでみたいと言ったら医師がコンサータの方が向いてると思うよと提案してきたで

865:優しい名無しさん
22/10/20 08:40:23.96 ij5C44zZ0.net
ワイは効き目の速いの(コン)と遅いの(スト)どっちがいい?というふうにものすごーく軽く勧められた
増減も柔軟で今年はmax72
処方してくれないとか渋る医師は面倒見も悪くて責任取る気もないんだと思ってる

866:優しい名無しさん
22/10/20 08:45:57.92 p3p3WhaS0.net
>>840
そんなばかなナルコレプシーのほうが手厚く支援されるよ

867:優しい名無しさん
22/10/20 09:14:44.97 sFUkioMX0.net
>>841
というよりコンサータを使い慣れている医師がまだ少ないということなんじゃないかな。
ADHDをきちんと診断治療できる医師は少なくて、例えば東京医療センターあたりでも他の施設に患者をまわしてる。
いろいろ情報を集めてADHDの患者をたくさん診ている医師を探したほうがいいと思うよ。

868:優しい名無しさん
22/10/20 10:47:13.01 qibenmjDa.net
ナルコは障害年金対象では?

869:優しい名無しさん
22/10/20 19:34:58.92 Wz0+CzjI0.net
もちろん、飲ませてもらってます
だがそこまでの道のりは遠かった。ぺこぺこしながら、
とても精神医療に関して疑問を感じた
それは自立支援や年金についてもこちらからサジェストしてからしかおしえてくれない医師の数々
私は赤ひげ先生とまでは言わないけどもう少し同じ目線に立って考えて欲しいとはおもうよ

870:優しい名無しさん
22/10/20 19:41:40.48 eU5Nw0uG0.net
自立支援の更新のお手紙きてたわ
診断書5500円+代行550円
2年に1回の診断書が今回みたいだ
コンサータ高いし自立支援は必須だからなぁ

871:優しい名無しさん
22/10/20 21:59:01.62 pzIje4HD0.net
自立支援、いつも更新時期にハガキがくるんで忘れず手続きしていたが今年は何故かこなくて失効してしまったわ
カネ払って診断書書いてもらって新しい支援証が届くまで3割負担でヒイヒイ言ってた
支援証が届いたら申請日以降の支払いは1割負担で計算しなおして過払い分は償還してもらえたけど自立支援の有り難みが身に沁みたミスだったよ

872:優しい名無しさん
22/10/21 02:36:34.36 NgBuS+kt0.net
>>847
分かる、お互い頑張ったね🧑‍🤝‍🧑

873:優しい名無しさん
22/10/21 10:46:42.65 y60lKir10.net
俺が行ってるとこは診断書3500円
診断書持っていくだけだから代行いる?
でも、診断書にも自立支援は適用して欲しい

874:優しい名無しさん
22/10/21 14:29:10.92 cWvLNy+Z0.net
躁鬱持ちの人に質問
炭酸リチウム処方されたんだがどうも飲むと気分の落ち込みがひどくて相談してやめたんだけどもしかして躁落ち着かせるのってコンサータだけで十分?

875:優しい名無しさん
22/10/21 14:29:58.11 cWvLNy+Z0.net
>>852
因みに躁からのジェットコースターが主に酷いってことで鬱に作用する薬は処方されてない
エビリファイも貰ってるんだが寝る前に飲むせいか普通

876:優しい名無しさん
22/10/21 16:29:50.81 xwwsIDY6M.net
>>852
躁鬱じゃないけど確かにコンサータとリーマス一緒に使うと気分抑えすぎて元気無くなるよ
でも鬱にも効くから、鬱がやばくてしにそうって思う時はリーマス仕込んでる

877:優しい名無しさん
22/10/21 16:30:51.31 xwwsIDY6M.net
リーマスは脳の神経を守る働きがあるってどこかで見た事ある
躁鬱の人を死から守るための薬かなあ

878:優しい名無しさん
22/10/21 19:37:46.24 yHE7a69wa.net
これ、飲んだら、バンド活動とかに、影響ある?

879:優しい名無しさん
22/10/21 20:13:32.97 4UcgicNl0.net
>>856
読点が多いな

880:優しい名無しさん
22/10/21 20:32:17.11 6S9Zd/qua.net
演奏には支障ないだろうけど作曲や作詞するなら影響ありそう

881:優しい名無しさん
22/10/21 20:34:37.15 sOPEu5s1a.net
なるほど。演奏には向いてるんか。俺、ギターだからな。

882:優しい名無しさん
22/10/21 21:08:41.37 6S9Zd/qua.net
向いてるかどうかは分からんよ
支障はなかろうというだけ

883:優しい名無しさん
22/10/22 01:17:36.25 KasrLKQo0.net
>>856
落ち着くからヘドバンしてステージから客席にダイブするほどテンション上がらないか�


884:�



885:優しい名無しさん
22/10/22 04:21:42.08 yIugKXtb0.net
落ち着くというのはデパスの落ち着きとは違いますかね?

886:優しい名無しさん
22/10/22 07:23:52.21 d1TrEpVZp.net
今日はやけに手が震えるぜ

887:優しい名無しさん
22/10/22 10:04:13.22 Hwx98D6R0.net
胃が荒れて年に数回激痛になる
暴飲暴食と不安も重なってだな
前は胃が重いだけだったのになぁ

888:優しい名無しさん
22/10/22 10:10:48.16 cRQ9xlHo0.net
コンサ休薬したとたん食欲戻ってリバウンド開始だわ
痩せ薬にするのもアレだけど適正体重に戻した方が良い影響大きいだろうから体重気にして飲むのもありだなコレ
>>852
気分が安定しないのでバルプロ酸ナトリウムなら処方されたけど、コンサータと一緒に服用して効果あったわ
合う合わないは個人差だろうけど躁鬱の薬との併用に意味が無くはないように思う

889:優しい名無しさん
22/10/22 12:31:38.20 g3pfEr7ud.net
心拍早くなるからしばらくやめてたんだがまた飲み始めた
朝パンなどの加工系炭水化物とか砂糖含む物食べたら眠くなって
全然効かないから朝は野菜と玉子などにしてる
食事さえ気をつければ効果覿面 寝付きも悪くない
今一番つらいのは寝起き
このまま死んでしまうんじゃないかってくらいだるくて
ベッドから出れない
おしっこして水飲んだら嘘のように消えるけどとにかく寝起きがつらい

890:優しい名無しさん
22/10/22 13:16:24.92 lr4do++Na.net
>>852
自分もリーマス処方されたけどやめた
もともと聖徳太子みたいに大勢の会話が全部耳に入ってくるタイプだったけど
その会話が言語として理解できなくなったのでギブアップ
数週間飲めば変わることもあると言われたけど他に選択肢がないわけじゃないし
今はリスペリドンでお試し中
かわりにアカシジア出るけど

891:優しい名無しさん
22/10/22 21:54:20.77 +yhhMYyba.net
ギタリストだけど、普通のフェンダーのテレキャスター弾いてるけど、これ飲んだら、ギブソンフライングVみたいな、ノリになるんかな?俺、ジョージハリスン好きだから。

892:優しい名無しさん
22/10/22 22:18:27.85 ARPCnrNh0.net
フライングVでもアルバート・キングみたいになれるなら良いが
マイケル・シェンカーになってしまったら困る

893:優しい名無しさん
22/10/22 22:29:02.22 +yhhMYyba.net
URLリンク(youtube.com)

894:優しい名無しさん
22/10/22 22:58:21.27 +yhhMYyba.net
URLリンク(youtu.be)

895:優しい名無しさん
22/10/22 23:19:09.57 YZ6zEMzDa.net
URLリンク(youtu.be)

896:優しい名無しさん
22/10/23 02:35:09.85 o/szie8i0.net
>>868
ガンダムで例えてくれないとわからない

897:優しい名無しさん
22/10/23 10:33:30.46 0117UIvx0.net
>>866
パンなどの小麦や甘すぎるものは眠くなるからとらんほうが良いよ
自分も食べた後そのまま寝るようになったら1年後に逆流性食道炎になって10キロ体重が落ちた
今もたまにやるとすぐに胃の調子が悪くなるから食後は2時間横にならないようにしている

898:優しい名無しさん
22/10/23 10:35:18.25 R3wPamWW0.net
>>873
逃げたら1つ、進めば2つ…手に入るって!!

899:優しい名無しさん
22/10/24 21:52:19.23 BD4Gh8X00.net
>>868
テレキャスでバリバリ弾いてたらフライングVで弾いても大差ない。
むしろレスポールの分厚いギターでシャリシャリのカッティングしたら褒めてやる(w

900:優しい名無しさん
22/10/25 05:10:01.50 k7+eI6/sM.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
なんか却って注意力散漫になった気がする
時間の経過する速度が早すぎる
人に謎の怪文書送っちゃったりしてる
言葉がスムーズに浮かんでこない

901:優しい名無しさん
22/10/25 05:11:36.99 k7+eI6/sM.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
集中した意識を向ける先が制御出来ない
勉強に手を付けなきゃいけないのに別のことに過集中しちゃう
うーんADHDじゃないのかなあこれ

902:優しい名無しさん
22/10/25 05:52:28.79 QbV/32ck0.net
最近どうも効きが悪くて困る
ずっとお腹空いてるし、眠いし 試しに増やすか

903:優しい名無しさん
22/10/25 09:20:21.35 Ztw5h8Lp0.net
>>878
俺と似てるかも、焦燥感というか脳内多動が強くて落ち着かない感じ
俺の場合最近ストラテラ飲み始めて少しマシになった気がするので、もし飲んでなかったら検討してみて

904:優しい名無しさん
22/10/25 09:21:42.38 BvnqjDB7a.net
>>878
焦燥感は切れ際にすごく出る
どのくらい飲んでるかわからないけど
まだ余裕あるなら増量してもらっては?

905:優しい名無しさん
22/10/25 11:11:51.64 FkksEbnT0.net
最近全然効かなくなってきた。朝72mg飲んで1時間半くらいしたら眠くて3時間くらい爆睡するし普通に飯も食える。気力上がるとか全然無し。ちな、睡眠時間は8時間ちょいくらい。

906:優しい名無しさん
22/10/25 11:34:16.74 IC9STU4xa.net
>>878
コン飲んで目的と違うことに過集中しちゃうはADHDあるあるだと思うよ
勉強しなきゃいけないのにゲームに熱中しちゃうとかこのスレでもよく見かける

907:優しい名無しさん
22/10/25 14:21:24.17 5YG9Ubwap.net
集中してる分なまじ成果が出ちゃって余計のめり込んじゃうとかありそう

908:優しい名無しさん
22/10/25 14:44:25.83 jsZsKMsO0.net
焦燥感が出るとか落ち着くとか一体どっちの薬なんだ
一般的にやる気が出るっていうのはある程度落ち着いてると思うんだけど

909:優しい名無しさん
22/10/25 15:10:33.57 i+lOGLRN0.net
コンサ3日目の夜に頭痛が出る希ガス。
コンサの頭痛て歯ぎしりが原因だったりしないかな?

910:優しい名無しさん
22/10/25 15:16:53.41 y2Zlejv+M.net
煙草吸いたい

911:優しい名無しさん
22/10/25 16:45:56.18 fLC9XTp00.net
>>883
すごく分かる。結局それは薬じゃどうしようもないよね。

912:優しい名無しさん
22/10/25 17:42:00.21 HiENXPap0.net
>>886
夕方の切れる時に頭痛が来るな、オレはだけど
>>885
不安感出るから抗不安薬と一緒に飲むの安定

913:優しい名無しさん
22/10/25 18:19:39.71 8sjjutqO0.net
飲まないと眠くて動けないんだが、飲むと焦燥感とイライラが出るな

914:優しい名無しさん
22/10/25 18:41:31.98 QbV/32ck0.net
レキソタンで相殺してる

915:優しい名無しさん
22/10/25 18:54:11.96 +PdudgM9d.net
ジアゼパム2mg飲んでるけど聞いてる気がしないんだよな
そもそもあんまりベンゾに頼りたくない....

916:優しい名無しさん
22/10/25 19:00:31.05 CCwKhYy+0.net
>>882
太ってる?

917:優しい名無しさん
22/10/25 19:34:27.45 QE+VD9Zma.net
焦燥感とか落ち着かない気がするのは動悸のせいだと思う
副作用で心拍数が上がるから不安なような焦るような感じになる
安定剤飲むと眠くなるから、ドキドキするときは意識的に深呼吸やストレッチして緊張を緩めてる

918:優しい名無しさん
22/10/25 21:06:54.00 CyXCVve20.net
今18ミリなんだけど大人が18ミリで効くものなの?
でも副作用あるから増やすのも躊躇われる

919:優しい名無しさん
22/10/25 21:46:23.45 UxgIgkAs0.net
>>895
個人差がある。
170センチ以上でで体重が80キロ以上あるが、
18㎎が適量で36mgにすると考える力が無くなって何も出来な�


920:ュなる。 性欲も覇気も消える。



921:優しい名無しさん
22/10/25 22:59:24.24 CyXCVve20.net
>>896
子供向けの量なのかと疑問だったけど80㌔でそんなに効くなら50㌔ない自分は18のままでいい気がしてきた

922:優しい名無しさん
22/10/25 23:00:44.50 jsZsKMsO0.net
>>889
不安持ちだから色々難しいね
まだこの薬もらったわけじゃないけど藁にもすがる思いで頼りたいんだけどね
カフェインとはまるで違う?カフェインと抗不安薬の組み合わせが自分の中ではマシなんだけども

923:優しい名無しさん
22/10/25 23:24:34.79 IwYFsKUFa.net
URLリンク(youtu.be)

924:優しい名無しさん
22/10/26 02:19:44.56 /u5I8KL6a.net
ノルアドレナリンとドーパミンが
高過ぎても低過ぎても
自分の意思通りの行動できなくなるよ。
コンとスト併用すると勉強出来たりする。

925:優しい名無しさん
22/10/26 03:29:43.86 v2a0NWPj0.net
そういうもんなんだ
定型が飲むとテンションあがるのかね

926:優しい名無しさん
22/10/26 11:25:56.47 kqQqQ2rCa.net
リタリンじゃないから定型が飲んでも上がらないよ
今朝はコン忘れて出勤しちゃって全く仕事に取りかかれない

927:優しい名無しさん
22/10/26 13:21:17.95 ab3YUso60.net
コンサ飲んでゲーム配信を一日中見てると、夜に頭痛が始まってジッとしていても治らない。
フト思いついて家事をやり始めると頭痛が消えた。
床に就くと体全体がムズムズする。
仮説:コンサ飲んでジッとしてると頭痛やムズムズで不快になる。

928:優しい名無しさん
22/10/26 13:56:17.90 v2a0NWPj0.net
>>903
コン抜きでじっと長時間画面見てると頭痛になるか試してみろ
1時間に10分休憩するべきだし、座り仕事するやつは定期的に運動しないと死ぬぞ

929:優しい名無しさん
22/10/26 19:23:20.35 X66vIUtu0.net
いつも18mgで最近効かなくて困ってたんだけど
今日間違えて2錠飲んだらめちゃくちゃ動けた
最近太ったせいもあるのかね
不安感焦燥感もすごくて上司に交渉しなきゃいけない場面で若干泣き入って引かれた

930:優しい名無しさん
22/10/26 19:26:35.04 srelaJGD0.net
コンサータ飲むとスロット依存が止まらなくなって借金90万したって話
借金返し終わった
スロットも1ヵ月半行ってない、なんかウツ状態になったのか知らんけどヤル気0
かろうじて仕事には出てるけど家ではほぼほぼ寝たきり

931:優しい名無しさん
22/10/26 22:01:41.55 ap9fuH5kp.net
コンサータ効きすぎると擬似過集中起こすわ危ない

932:優しい名無しさん
22/10/27 07:39:55.64 Phtit7+Q0.net
元々気が散りやすい上に逃げ癖ついてる我々からしてみれば余計なことに集中して本末転倒になることは多いよな
最初の頃昼休みで麻雀ゲームやってたら夜になってた

933:優しい名無しさん
22/10/27 12:59:45.64 Q8kVGAIgd.net
自分はぼーっとすること多いからコンサータだしてもらってるが
服用すると確かにシャキッとする
しかし依存行動が増えて抜け出せなくなる
オナニーし始めて勃起もしないのに何時間も止まらなくなって自己嫌悪
性欲が抑えられないとかオナニーがしたいわけではない
単にやり始めたら止まらない 他にやることがあっても
切り替えれない
だからコンサータやめた ずっと外にいて内職的な作業するならいいかもしれないけど
家にいるときは飲まない方がいい

934:優しい名無しさん
22/10/27 13:00:44.30 Q8kVGAIgd.net
>>906
コンサータ飲むのは仕事のときだけって使い分けてみた?

935:優しい名無しさん
22/10/27 14:49:58.00 l2wMJW+d0.net
風邪引いてるときのコンサータききにくすぎる

936:優しい名無しさん (ワッチョイ 2101-9LO+)
22/10/28 00:56:39.47 4ZZkqK


937:0I0.net



938:優しい名無しさん
22/10/28 01:22:17.94 T+M1khYfa.net
>>912
ゴキブリ体操とかリラックス体操も固まった筋肉によいよ

939:優しい名無しさん
22/10/28 05:48:17.42 iZaVRIuO0.net
やっぱり筋肉の緊張あり?
原因わからない太ももの筋肉痛はこれかな
くいしばりは前からあるけど太ももは初めて
体調の変化かな
風邪ひく前触れかもしれないから気をつけよう

940:優しい名無しさん
22/10/28 08:37:07.69 DZ5TXvyn0.net
最近、コンサータ飲んでも全然効かなくなってきた。朝5時半に72飲んで8時すぎくらいなったら、もうめちゃくちゃ眠くて寝てしまう。んで、2時間くらい爆睡してしまう。休薬した方がいいんかな?

941:優しい名無しさん
22/10/28 08:45:34.54 t4OLyee/0.net
>>868
コンサータを服用しているとジョージハリスンみたいな繊細なギターフレーズは弾けても
自らメロディーを生み出す感性が鈍くなる事はあるみたい
ここ20日程眼圧治療の為コンサータの服用を中止しているけど感性が戻って来て製作活動が楽しくなって来た
眼圧上がるの怖いからもう一生コンサータ服用出来ないかも

942:優しい名無しさん
22/10/28 09:23:10.13 aEjF/LPH0.net
>>916
自分もギターやってて今のところはストラテラとインチュニブしか服用経験がないんだけど、例えばマルチエフェクターでの音作りなんかは面倒で追い込めないわけ。
さらにDTM関係の機材やソフトも揃えてはいるんだけどなかなか始められなくて。
コンサータ飲んだら手がつけられるんじゃないかと期待してるんだけどどうだろう。
あと耳鳴りというか頭の中で蝉の声みたいなのがずっと鳴ってるのも消えないかと期待してます。

943:優しい名無しさん
22/10/28 10:45:51.00 etLoEomLx.net
>>915
何時に寝て5時半に起きてるの?
そもそも睡眠時間が足りてないか身体が疲れてるだけだと思うよ
コンサータを飲む前の今までの自分が本来だと思えば飲んだ後の自分って相当身体に負荷かけてるよ

944:優しい名無しさん
22/10/28 12:34:32.05 gnMCJq4yr.net
学生のころ絵を描くのが好きというか、描きたい絵が浮かぶと衝動的に全部放り出して描いてしまってた
だから勉強からっきしで悩んでたんだけど高2でコンサータ飲んだら構図とか描きたい衝動とかぷっつり無くなった
代わりにその前はからきしだった理系の勉強にも少しは手をつけることができてFランだけど滑り込みで入って大卒資格と専門職を得た
悩んでた自分はよかったと思ってるけど、創作したい人にはコンサータおすすめできないなー

945:優しい名無しさん
22/10/28 12:59:37.55 bTT+LyAf0.net
>>916
めっちゃわかる
エレガットの音色まで固くなるからやめた

946:優しい名無しさん
22/10/28 14:10:14.64 bKF+tuR60.net
コンサータ飲みつつ創作してるけどそんなに違いはないな
文章だからかな?
文章だと絵や音楽と違ってまずは言語化する必要性があるから

947:優しい名無しさん
22/10/28 14:57:04.46 4ZZkqK0I0.net
ゴキブリ体操って名前やだな、、

948:優しい名無しさん
22/10/28 15:20:53.66 q6s6Oa0A0.net
>>915
むしろコンサータ抜いて限界まで寝て体を休めた方が良い
コンサータが効かなくなったんじゃなくて睡眠不足と疲労が溜まってるのだと思う

949:優しい名無しさん
22/10/28 15:38:24.94 ORA+bzPsa.net
基本毎日飲んでるコンサータ。
効いてない日はずっと睡魔と食欲に負けてる無気力おばさんなんだけど、効いてると飲まず食わずでも動いてくれるから助かる。
ただ衝動性が高くなるから、変な買い物とかしちゃう。
それに加えて、もとからある過集中が発動すると無敵。手もつけられなかったものが単純に考えられて、クオリティもガン上がりする。
毎日こうだといいんだけどな……一人だから支障なく出来るんだけどね。

950:優しい名無しさん (ワッチョイ 2101-FKNy)
22/10/28 16:22:05.27 x3+xp1RL0.net
毎朝7時位に飲むからこの時間には切れてきて猛烈な疲労感と眠気
12時間は明らかに効いてないと思う

951:優しい名無しさん
22/10/28 18:58:39.34 JzXzQ90ua.net
URLリンク(youtu.be)

952:優しい名無しさん
22/10/28 20:09:05.09 9/4S3elRa.net
音楽家たちはADHDだったと思う
君の詩もそうだと思うよ

953:優しい名無しさん
22/10/28 20:31:09.16 Ib+utEai0.net
30時間分くらい連続使用して無理やり疲労をためて
長時間寝ることで一日休薬日を作るってやり方でしか休薬できない…
でも一日そうやって強引に休薬したら次の日もその次の日も普通に休薬できるんだよね
中毒性高い

954:優しい名無しさん
22/10/29 11:27:11.08 DszqOysC0.net
ADHDの多動は頭の中がごちゃごちゃしているという意味で、席にじっと座ってられなかったり
意味もなく叫ぶのとは違うよね?
世間では誤解されていて悲しくなる
面接官に酷い事を言われて言い返した事がある
結局そいつの上司が働けるという診断書を貰って来てという事で一件落着
まめにメモを取る事でマルチタスク出来てる
コンサータ18ミリは殆ど頭をクリアにするのに効いていると思う
眠気覚ましね

955:優しい名無しさん
22/10/29 11:37:16.56 zDYTF0ok0.net
>席にじっと座ってられなかったり
>意味もなく叫ぶ
幼少期のADHDはそうなる
小学校の3、4年生ぐらいまでにはほぼなくなる
俺も経験のあることだし、ADHDは多分みんな幼少期に似たようなことをやってた記憶があるんじゃないか

956:優しい名無しさん
22/10/29 11:53:28.91 0e6AjOiDa.net
落ち着きがないとか集中力になんたらって、小学校の成績表?かなんかに書かれてたよ

957:優しい名無しさん
22/10/29 12:04:44.65 xbCqe9x60.net
椅子に座ったとしても、どうしても目の前の勉強から逃げようとする傾向が強いのか数分で目をそらしたり漫画やスマホに逃げようとする。担当医もふんふんと話は聞いてるんだろうけど、どうすべきかまでの話に至らず現状維持になった
ストラテラ120コンサータ27が今の状態で散漫ならコンサータを増量する事を検討すべきなのかを知りたいです

958:優しい名無しさん
22/10/29 13:12:40.98 XKSdx4t6x.net
コンサータの処方貰うための証拠として小学校の通知表見せたわ
正直自覚なかったけどちゃんと落ち着きの無さを指摘されてた
大人しく授業受けてた子達に今更申し訳なく感じる

959:優しい名無しさん
22/10/29 14:04:58.51 2nTa8jAb0.net
何かお袋が終活始めてさ、タンスの奥から俺の幼稚園の連絡手帳見つけたんだわ。
連絡手帳曰く、「落ち着きがなく、言われた内容と違うお絵描きをしたり、集中して最後までご飯食べられない」だとさ。
会社での俺と全く同じでワロタw

960:優しい名無しさん
22/10/29 18:45:33.00 2aj1HHoT0.net
小学校の通信簿あるけど
全学年「身勝手な所があり」って書かれてるわ、人気者だったらしい

961:優しい名無しさん
22/10/29 18:56:24.69 BEWYAE370.net
>>935
嫌われ者じゃね?

962:優しい名無しさん
22/10/29 20:27:00.62 3xhCXWHE0.net
その先の文章の方が大事なのでは

963:優しい名無しさん
22/10/29 21:12:35.84 UdFXI/kYd.net
おれは飯食うと眠くなるから


964:朝一でコンサータ飲む理由ないなと 考えて、ぼーっとしてくる昼2時くらいに飲んでみて二日目 朝飲むと夕方くらいに思考回らなくなるけど夜まで明晰で いい感じ。ただし就寝が遅くなる



965:優しい名無しさん
22/10/29 21:50:37.64 oIav9pR8a.net
CHAGE&ASKAのASKAも飲んでたん?

966:優しい名無しさん
22/10/29 22:13:38.27 zxeCmT5S0.net
アスカが飲んでたのはアンフェタミンじゃねーの?

967:優しい名無しさん
22/10/30 02:44:15.01 siv19nVfM.net
セイ!YES

968:優しい名無しさん
22/10/30 03:28:25.29 eKJiOwo90.net
どんちゃん騒ぎからの氷が張り詰めたような静かな脳になる感覚は表現が難しい
普通の人から見ればこれもまた幻覚剤に近い印象なのかもしれない

969:優しい名無しさん
22/10/30 03:54:28.02 E6pWGYZ20.net
コンサータ処方出来ない医者から処方目当てで転院するのってアリ?

970:優しい名無しさん
22/10/30 03:56:42.40 eKJiOwo90.net
>>943
質問する人って後押しがほしいだけなんだわ

971:優しい名無しさん
22/10/30 05:20:56.89 tyc9vWUX0.net
>>942
明鏡止水というのだ

972:優しい名無しさん
22/10/30 05:44:18.88 E6pWGYZ20.net
>>944
後押しというより実例や経験談が欲しいんだよ

973:優しい名無しさん
22/10/30 07:20:37.18 4j9068bk0.net
何目的で??

974:優しい名無しさん
22/10/30 08:07:53.46 QdRgEzSt0.net
>>943
オッケーだよ👌

975:優しい名無しさん
22/10/30 10:32:22.92 B2stJjH90.net
>>943
やっちゃえ。
処方されるかは別にして、選択肢持ってる医師の診断受けることはいい事。

976:優しい名無しさん
22/10/30 12:09:44.23 QnjsRtSA0.net
いつもは朝に18mgを4錠飲むんだけど今朝は飲んだの忘れてて、18mgを2錠多く飲んでしまったけど大丈夫かな?
微妙に鬱っぽいような感じするんだよね。

977:優しい名無しさん
22/10/30 12:17:30.90 brtIj9mAM.net
半減期短いし夕方前まで乗り越えれば大丈夫だよ

978:優しい名無しさん
22/10/30 14:57:16.07 QnjsRtSA0.net
コンサータ飲む量間違えて飲みすぎたって書いた者だけど鬱っぽいのが酷くなって来たんで、レキソタンとデパスを、ちゃんぽんで飲みました。

979:優しい名無しさん
22/10/30 14:59:16.88 tyc9vWUX0.net
抗うつ剤はそんなすぐに効くものじゃないから効いたと思うならプラシーボだろ

980:優しい名無しさん
22/10/30 15:03:52.27 l9WZQ0qTp.net
デパスはすぐ効くよ
抗うつ剤じゃなくて抗不安剤だけど

981:優しい名無しさん
22/10/30 15:07:03.60 l9WZQ0qTp.net
しかしデパスも今は気軽に出なくなったのか

982:優しい名無しさん
22/10/30 15:07:09.08 l9WZQ0qTp.net
次スレ

コンサータ Part62mg
スレリンク(utu板)

983:優しい名無しさん (ワッチョイ 1901-dDgb)
22/10/30 17:32:17.86 9IaZoD2p0.net
まただ…この時間になると猛烈に眠くなる…
朝昼で分けて飲んだほうがいいのかな…

984:優しい名無しさん
22/10/30 19:03:16.39 5ajiF7eya.net
朝飲んで夕方眠くなるのは普通のことだよ
12時間まるまる効くのではなく7~8時間くらいで緩やかに減退していくから

985:優しい名無しさん
22/10/30 19:43:57.56 FAMiZ6wE0.net
18mgから27mgに増やして食欲なくなった
特に集中力が増したとかは感じないかな
コンサータ飲むようになって夜になるとすごく疲れて良く寝れてる

986:優しい名無しさん
22/10/30 21:51:31.31 317Weach0.net
>>950
それより18mgを4錠に分けて飲む理由はあるの?
日ごろ使い分けてるならいいと思うけど
36mg2錠の方が圧倒的に安いよ。
間違えにくいし。
1


987:8mg×4=1376円 36mg×2=820円 1日約550円も違う。 自立支援使っても月1650円戻ってくるよ



988:優しい名無しさん
22/10/31 11:29:11.66 rvtcH/OId.net
コンサータ、効かなくなってきた。明らかに耐性がついてる。休薬日つくってないんだけど、2,3日休んで耐性って治るの?

989:優しい名無しさん
22/10/31 13:14:01.84 0DXwowLT0.net
コンサータ飲むと鼻炎が治るんですが同じ方いませんか?

990:優しい名無しさん
22/10/31 13:24:06.89 9jBvCSDY0.net
コンサータ飲むと下痢するんですが同じ方いませんか?

991:優しい名無しさん
22/10/31 14:30:13.13 qFMCRSYfa.net
>>962
いいなぁワイの慢性鼻炎もコンで治ってくれんかな

992:優しい名無しさん
22/10/31 16:46:32.66 9xoyBUbaM.net
仕事早く終わらせたいからいつも27だけど、18を7時、8時半に1錠ずつ飲んだら胃が痛くて草
仕事は進んだ

993:優しい名無しさん
22/10/31 18:11:59.53 EVhclgMP0.net
んー、休薬日というか、コンサータって肝機能に悪いって言われたから、休肝日みたいなのは、週に一日作った方がよさげって言われて、それで間延びして服用効果?続いてる。
土日とか、飲み会に行った週か月とかは、休薬日ならぬ、休肝日作るようにすると、効果悪くなんないかも?あと、30~1時間の歩くのみの運動とか。ほぼ家にいる人は効果薄れるっぽい。いうて、色んな作用あるし、適性ないで、5~8年飲んだりしてるだけだけど。

994:優しい名無しさん
22/10/31 19:13:37.23 rqqJDXwy0.net
休薬日は必ず週1取ってるよ 作らないと体の疲れ取れないよ

995:優しい名無しさん
22/10/31 19:40:38.07 xORl0LhK0.net
自分の場合、疲れが出ないように、土日の片方は寝溜め?っぽくしてるー。週に一回は10時間以上寝るとか( '-' )
まあ、定時定時とかで帰れる仕事とかしてれば、こんなに寝溜めしたりしなくてもいいんだろうけど。

996:優しい名無しさん
22/10/31 19:41:33.24 rqqJDXwy0.net
>>968
分かる コンサータ飲まないと10時間ぐらい普通に寝てる
疲れてるんだろうね~

997:優しい名無しさん
22/10/31 22:20:30.89 nnw5U0zG0.net
>>962
逆にめっちゃ鼻水出る

998:優しい名無しさん
22/10/31 22:52:01.64 XN7o4E0a0.net
>>915
耐性ついたんじゃないか

999:優しい名無しさん
22/11/01 15:52:36.11 ezB36sgJd.net
>>969
俺の経験だと10時間も寝るのは単純に空調、布団、鼻詰まりの理由でよい睡眠がとれてない
特にこれから冬場は暖かくない布団で鼻が通ってない状態で寝るといくら寝ても眠いんだよ
電気毛布、加湿器、高機能エアコン、羽毛布団、鼻炎スプレー
これらがなくて無駄に寝てるのは生きながら死んでるも同然

1000:優しい名無しさん
22/11/01 16:28:32.53 ATrIqCaXM.net
>>972
自分の部屋エアコンない

1001:優しい名無しさん
22/11/01 17:05:44.62 NnDrijcL0.net
>>973
よく生きてるな

1002:優しい名無しさん
22/11/01 18:00:07.85 1BOOmskn0.net
>>974
うん リビングまで行けばエアコンあるけど
冬は掛け布団にフランネルのカバーかけてモコモコのパジャマ着てるから大丈夫

1003:優しい名無しさん
22/11/01 18:04:15.94 /lo2MDYN0.net
エアコンとかめんどくさすぎだろ
フィルターの掃除とか引っ越しするときの処分とかもう考えただけで吐き気するわ

1004:優しい名無しさん
22/11/01 18:41:33.64 BoQSUiCw0.net
現代人は体の歪みで悩んでる人多いから合う敷布団や枕に出会うまでは大変だよね
大人も若者も半数以上が睡眠に何かしら支障があるという調査報告もあるよ

1005:優しい名無しさん
22/11/01 18:47:04.52 R6nSdmg


1006:Dd.net



1007:優しい名無しさん
22/11/01 19:14:33.33 0jJ5ky2aa.net
>>977
ほんとそうだ

1008:優しい名無しさん (ワッチョイ f934-24pA)
22/11/01 20:03:12.79 cEnuWHbx0.net
飲んでる人によるのかもだけど、個人的には、デトックス効果だと思ってる。
あとは、体調によりけりだけど、疲労軽減になったり、疲労過多になるのは、飲まなくていいくらい、効いてしまう。コントロール自体は、飲む前の自分の体調を予感して、それで、時間ずらしたりして飲むか飲まないとか。いわゆる、本来の患者の人じゃない人で服用してるからかもしれんが。

アレルギーにもきくかもしれんけど、その反作用でアレルギー体質になるのかも。少なからず、毒耐性は、浄化されてる

1009:優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-Q1pG)
22/11/01 20:22:55.76 qRa2yjgya.net
よくこういう気味の悪い文章書けるなぁと感心することが5ちゃんではしばしばある

1010:優しい名無しさん (ワッチョイ 538c-sMRk)
22/11/01 20:25:09.59 NnDrijcL0.net
>>981
君ほどじゃないよ

1011:優しい名無しさん
22/11/01 20:53:55.80 Ftue/9k8a.net
一言荒らしくん今日はコンスレか

1012:優しい名無しさん
22/11/01 21:06:58.96 0I0a28650.net
>>976
エアコンつけなくて過ごせるならいいけど、自室が36度になったときは熱中症でぶっ倒れた。
今はつけて命拾いしている。面倒くさくても周りに迷惑はかけたくないから。(一人暮らしだし)

1013:優しい名無しさん
22/11/01 22:38:13.26 1BOOmskn0.net
実家なんだけど自分の部屋だけエアコンないんだよね

1014:優しい名無しさん
22/11/02 11:23:03.48 lxdjU7Q60.net
54飲んでて昼間めちゃくちゃ眠くなって仕事にならんし、注意力散漫で困るから増量してくれって医師に何度も言ってるんだけど絶対増量しませんの一点張り。どう言えば増量してくれるの。

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 21時間 9分 10秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch