【GAD】全般性不安障害28at UTU
【GAD】全般性不安障害28 - 暇つぶし2ch135:優しい名無しさん
22/09/02 04:43:30.15 rK0rw+YR.net
扁桃体をすこしだけ調べてみました。
これって視床下部の上位に位置するものですね。
不安って人が直感的に感じたりして
その直面する不安にすぐに対応するのは大脳かなと。
人が自分を守ろうとするのは本能。
直面する不安。
でも不安障害はそれとは異なり、直面する不安ではない予期不安とか
普通は安全な交通機関に乗れないとか
理屈ではない不安ですよね。
私自身たったひと区間の バスに乗れず、レジ待ちできず、高校では椅子に座れず、しまいにゃ交通通学をタクシーでする始末。
結婚式など大勢人がいて中座しにくいとこもとても苦手で。
でもいまは美味しいタダ飯が食えるなら誘われればどこへも行くし、
都会の東京や大阪旅は行ければとても楽しい。
ただ高速道路は一般道とは異なり異空間のようでこわくて最低速度でしか走れないてのもあるよ。
私がここまでこれたのは抗不安薬の効果も大きい。不安薬の副作用がこわいひともいるけど
50年年以上飲んでるけど耐性も習慣性も依存もないね。
子供たちはふたりとも中級行政官だから
薬の副作用で
こどもに、はないと思います。
そして朝こわいひと。
だれでもこわいと思います。
上京時に朝、山手線に乗ると笑顔のサラリーマンとかひとりもいないです。
私も今日がこわくて、こわくて。
でも、仕事はギリギリの人数でしているので他人に迷惑はなるぺくかけたくないから
無理矢理にでも極端な体調不良でもない限り仕事にゆきます
ただね、コロナ以降は環境が世間が変わりました。
もう仕事、仕事という時代は終了。
パワハラなどに悩む人はとっととやめて
また新しい仕事を見つけましょう。
行き詰まることなどこの世界には絶対存在しません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch