グループホームで暮らしている精神障害者 第4号室at UTU
グループホームで暮らしている精神障害者 第4号室 - 暇つぶし2ch1:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
グループホームで暮らしている精神障害者のスレです

前スレ
グループホームで暮らしている精神障害者 第3号室
スレリンク(utu板:1番)

2:優しい名無しさん
22/08/17 23:09:09.26 93kxHA+K.net
助成金ビジネス

3:優しい名無しさん
22/08/21 10:40:28.39 uRSOToMi.net
障害者1人入れれば月16万円以上貰えるらしい
美味しいビジネス

4:優しい名無しさん
22/08/21 13:03:42.20 ENERn7DB.net
訪問看護つけてなんちゃら加算ももらうんだろ

5:優しい名無しさん
22/08/21 13:35:18.44 viUp1or8.net
報酬額は障害者福祉サービス受給者証の区分によって違うけどね。区分1と区分4では月に10万程度違う。区分4のほうが美味しいけど、手間が掛かるのが嫌なのか区分3まで受入というのをよく見るな

6:優しい名無しさん
22/08/21 13:38:39.40 spvz2P4r.net
うちのグループホームでは区分の軽い利用者が区分重い利用者の介護を手伝わされたりもしてる
障障介護というか

7:優しい名無しさん
22/08/21 13:45:54.07 oCq5L1oW.net
一軒家のグループホームとかなんで使おうとするのかわからん

8:優しい名無しさん
22/08/21 14:23:46.13 7Fk3yhQj.net
>>6
報酬なしで?

9:優しい名無しさん
22/08/21 14:29:11.11 spvz2P4r.net
もちろん報酬なんてないよ
アットホームなグルホだからみんなで手伝うのが当然って感じになってる

10:優しい名無しさん
22/08/21 14:29:34.52 uRmmlNIg.net
>>6
テキトウな理由つけて搾取されてるんだろうな

11:優しい名無しさん
22/08/21 14:38:23.51 aZWpvAJQ.net
うちに知的要介がいて嫌なのにグルホに入ってまで知的妖怪なんて嫌だ

12:優しい名無しさん
22/08/21 14:39:25.16 uRmmlNIg.net
>>7
どう頑張っても一人では生きていけないけど、一人で生きていかなければならない人には良いんじゃないの。ずっと入院するほどではないとか、病院追い出された人とか。
頑張れば一人暮しできる人が入っているのは、確かに理解できない。
元々は知的向けだったんじゃないかな。

13:優しい名無しさん
22/08/21 14:41:49.76 oCq5L1oW.net
>>12
アパートタイプでいいじゃん

14:優しい名無しさん
22/08/21 14:54:05.02 uRmmlNIg.net
>>13
アパート型で良いならなら一人で生きていけるじゃん、福祉サービス使って。それでも駄目な人くらいしか思いつかない、という意味。

15:優しい名無しさん
22/08/21 15:00:36.82 oCq5L1oW.net
共同生活の方が難しくない?

16:優しい名無しさん
22/08/21 15:24:56.48 uRmmlNIg.net
>>15
基本、補助を期待してのグループホームでしょ。
もちろん万人向けではなく、向き不向きはあると思う。他人への迷惑なんかあんまり考えない、考えられない人とか入って欲しくないけど入ってきそう。入居時の審査で酷いのは弾くと思うけど洩れちゃうだろうし。

17:優しい名無しさん
22/08/21 15:29:08.41 spvz2P4r.net
風呂は入居の早い順に入ることになってる
俺は一番新入りだからいつも一番最後なのがきつい
冷蔵庫も先輩は棚1段まるまる使ってるのに俺はドアポケットに飲み物しか入らない

18:優しい名無しさん
22/08/21 15:43:06.99 uRmmlNIg.net
>>13
東京なら家賃がほぼ0になるから経済的な理由で入るのはあるかもしれない。アパート型の0はあんまりないし、直ぐ埋まるから。

19:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>5
東京の区分1だと補助計いくらぐらいあるの?
家賃は69800だっけ

20:優しい名無しさん
22/08/21 16:35:32.65 uRmmlNIg.net
>>19
入居人と管理人の比率、医療連係有無とかパラメータが多すぎてexcelに計算させないと良く分からん。都からと国からの支給があり、多い方を採用とかメチャ面倒。
区分による差分なら簡単なんだけど。
改正前のモデルケース(職員が入居者4人に1人、区分2、23区)で24万/人月くらい。区分1なら21万位かな。
改正後は、計算できないw。少し減らされてるように見えるがそれ程は変わらないと思う。

21:優しい名無しさん
22/08/21 16:44:47.83 uRmmlNIg.net
>>20
施設借上費最大69800は別枠でこれに追加ね
東京に障害者グループホームが増えてるの当然だわ

22:優しい名無しさん
22/08/21 16:48:38.89 DRx2nLr1.net
>>21
業者はボロ儲けだな。障害者には金入らないのに
福祉予算の使い方がおかしい

23:優しい名無しさん
22/08/21 16:51:39.12 rmwDnX8o.net
キチガイホームで自決して社会にアピールするしかない

24:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>21
別枠かよ
ひでえな
そんなに儲かるなら訪問看護やめてほしいわ

25:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>22
施設借上費は、利用者から取るか都から取るかだから事業者の利益には直接関係ないけど、利用者の勧誘には相当有利だわな。

26:優しい名無しさん
22/08/21 18:06:47.93 6wiPP4u4.net
ナマポの人は家賃扶助全額払うんだって
そうでない人は正規家賃と補助の差額を払うんだって
つまりナマポ入れたほうが儲かるってことか?

27:優しい名無しさん
22/08/25 13:29:58.03 PVZsSbG0.net
質問なんだけど、家の前に今年グルホができて、時々そこからかなり大きな奇声が聞こえてくるんだけど、どうにかできない?相手が障害者だと、警察に言っても対処してくれないかな?まあ俺もメンヘラなんだから、奇声を聞くたびにビクッってなっちゃって辛いんだわ

28:優しい名無しさん
22/08/25 14:23:56.58 PVZsSbG0.net
>>27だけど
さっきグルホに電話したら、障害の特性上奇声を抑えるのは難しいが、なるべく落ち着ける環境を作ってあまり奇声を出さないようにする。窓を閉めてなるべく音が漏れないようにする。とのこと。完璧ではないがしっかりとこちらの話を聞いてくれたし、改善案も出してくれたのでとりあえず良しとするわ。いきなり警察呼ぶよりも話し合った方が感じが良いね。話が通じる相手ならだけど。

29:優しい名無しさん
22/08/27 07:56:09.99 Il+rnu8u.net
入居前の田舎だけど朝と晩だけの食費で3万円取られるの高くない?
普通に自分で準備したいわ
家賃が1万円扶助される?みたいな事言ってた気がするけど、ナマポの住宅扶助が減るだけで俺には何のメリットもないよな
共用のシャンプーとかは俺が敏感肌過ぎて使えそうにないし

30:優しい名無しさん
22/08/27 07:59:55.34 Il+rnu8u.net
朝6時に寝て昼の3時に起きたりするけど、
そのタイミングで朝食取りに行ってもええんか
部屋まで起こしに来たりしたらキレるわ

31:優しい名無しさん
22/08/27 11:52:12.07 u/JPRBKR.net
500円分の飯が食えるんだからそれなりにまともだろ
外食したらそんなもんだ

32:優しい名無しさん
22/08/27 11:59:42.95 Il+rnu8u.net
見たことないけどそんなにまともな物出てくるの?
別に200円の冷凍食品でいいんだけど
その分他のことにお金使いたいわ

33:優しい名無しさん
22/08/27 14:44:52.79 jrhN5oe9.net
500円は高い。スーパーで弁当買っても300~400円だよな。

34:優しい名無しさん
22/08/27 15:46:36.05 sTjbbfBs.net
コンビニで買うと600円以上するぞ

35:優しい名無しさん
22/08/27 15:59:03.20 E5ADnoHA.net
単に食事断れば良いだけでは。強制とか調理場が使えないとかあるの?

36:優しい名無しさん
22/08/28 13:07:46.98 zHFe9H5g.net
>>29
手間賃としては妥当で安いが
出てくるものによっては高いかもな
俺も最近グルホ考えてるがもうちょっと中間が欲しいね

37:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一人暮らししながら訪問看護とヘルパーを利用したほうがいい気がする

38:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>37
俺もそう思うしまず空いてないとか精神障害には理解ないとかが多いからな
でも精神障害だけ集まってればまだ相互理解深まってマシになるのではとも思うんだ
他害の傾向ある人はお断りだが
まあ俺は普通の静かそうな賃貸物件探してるよ
そこでも駄目ならグルホとか考えてるがまあどこにしろ難しいわな
実家は家族に迷惑かけるし人里離れた一軒家とか賃貸ねえかな

39:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
しかし、都内のグループホーム全然空きが無いのは生保組が居座ってるからなのか。
補助金とか廃止してほしいよ。

40:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
田舎こそ補助金出すべきだよな。
普通にカネ払う人が都内に住めないのは矛盾している。

41:優しい名無しさん
22/08/28 16:46:08.09 0oJPgMXi.net
精神障害者が集まって身を寄せれば相互理解が深まるなんて幻想も甚だしいよ

42:優しい名無しさん
22/08/28 16:48:13.27 7l5/QEGL.net
全然空きがないなんてことはないぞ
俺はこないだ入居したばっかだ
空いてるところいくつか見て回ったから間違いなく空きはある
しかもナマポじゃないし
居座るにも2年までだろ
あ、滞在型のほうなら空きはないね
そもそも部屋数少ないし、死ぬ以外に出ていく理由がない

43:優しい名無しさん
22/08/28 16:54:32.43 GgB/IlUK.net
マジでか。
ホー活かサテライトに入りたいんですよ。

44:優しい名無しさん
22/08/28 17:03:51.29 2XSRnkcn.net
グループホームを選ぶときに滞在型だけ選んでたわ 最初から通過型は選択肢になかった

45:優しい名無しさん
22/08/28 17:46:45.44 oSwXijX1.net
通過型から通過型に移れるのかな。移った実績あるやついる?

46:優しい名無しさん
22/08/28 18:18:22.42 jiW04AFA.net
障害者は正常な人間ともトラブル多発するのに
障害者同士の関係なんか絶対良くない
障害者と外界の間に常に福祉専門職が入って
健常者とも障害者とも直接の接点を持たないよう隔離するべきだと思う
毒親やパワハラ上司なんかのストレス源とも距離置けるし

47:優しい名無しさん
22/08/28 23:06:13.90 zHFe9H5g.net
>>41
かもわからんね
そういうので事件が起きてるのも知ってる
ただ集まってあれだけなら確率低い気がしなくもないが
とにかく他害傾向があるかどうかだな

48:優しい名無しさん
22/08/28 23:08:22.49 zHFe9H5g.net
まあ推測なんでリスクはそれぞれで考えてもらって
高え賃貸でちゃんとした一般人に混じるのが俺の理想ではあるよ

49:優しい名無しさん
22/08/29 16:00:49.94 D3LMIJl6.net
入居前で市役所に電話したら自炊禁止って言われた
包丁も部屋に置けないって
さすが障害者、包丁持って暴れまわるとか思われてんのかな

50:優しい名無しさん
22/08/29 16:26:28.28 xHkHn/Mo.net
じゃあ、ハサミやカッターもだめか?

51:優しい名無しさん
22/08/29 16:31:04.34 IFNcofPY.net
誰も部屋に入ってこないから包丁置いててもバレないよな

52:優しい名無しさん
22/08/29 16:36:15.12 6CAjJeC5.net
グループホーム側の規則で包丁禁止だけど、調理が好きなら楽しみを取るのは可愛そうだから許可しても良いって言われたよ。グループホーム次第だね。障害の種類にもよるだろうから、角が立たないように、原則禁止で状況を見て許可が現実的だと思う。

53:優しい名無しさん
22/08/29 16:42:57.02 IFNcofPY.net
まぁ俺はそもそも包丁使えないんだけどね
運動障害あって不器用だし包丁使うの怖いわ
一食500円に納得行かなかっただけ
今実家暮らしだけど、
朝と昼はシリアルとか高菜とか韓国海苔とか納豆とか冷食とかで済ませてるから500円がかなり高く感じる
栄養は青汁で摂ってる

54:優しい名無しさん
22/08/29 16:49:01.99 PmfBiD17.net
障害者に刃物や火なんてとんでもない!使えるのは電子レンジだけで調理は全て世話人がします!ってところや自炊可のところとかあってホームによるとしか
うちは世話人がいる時間のみ調理可。包丁は普段金庫に仕舞われてる。あと料理酒の購入は禁止
それより安く作れる弁当のおかず知らない?おにぎりだけの昼食に飽きてきた

55:優しい名無しさん
22/08/29 16:53:20.95 IFNcofPY.net
生活保護なのに毎食500円とか贅沢だろ
自炊で慎ましい生活させてくれ

56:優しい名無しさん
22/08/29 16:55:22.96 RwLsgdcJ.net
設立から長いホームは縛りがきついんじゃないかな
いろいろ修羅場を潜り抜けてきてるってのと、
昔の障がい者は重症がちだろうから

>>54
こげつかないホイル敷いて鮭・ししゃも等
目玉焼き
チルド餃子、シュウマイ

57:優しい名無しさん
22/08/29 16:56:47.87 IFNcofPY.net
朝ご飯納豆
昼ごはん高菜ご飯
夜ご飯鮭ご飯
次の日
朝ご飯卵かけご飯
昼ごはんウインナー
夜ご飯カップ焼きそば
次の日
朝ご飯シリアル
昼ごはん韓国海苔
夜ご飯ベーコン

58:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>56
ありがとう
最近節約頑張ってたからシャケでも焼いてみるかな
冷食売り場も覗いてみる

59:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
腐らないように食材管理して皿洗った後排水口と三角コーナーのネット替えて消毒して生ごみの水を切ってまとめて
ビニール袋に入れて縛って小蝿よけのシール管理してきまった日の朝6時から8時の間に燃やせるゴミ出して
コンロの受け皿を洗ってグリルのこびりつきを落としてとか
そういう自炊にまつわる細かいことが鬱の時はすごく辛いから1食500円でも安すぎるくらいだと思う

60:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自炊の料理以外の部分が苦痛すぎる

61:優しい名無しさん
22/08/29 17:47:52.96 rncsRY3A.net
>>56
鮭とか目玉焼きって電子レンジで作れるのかな?

62:優しい名無しさん
22/08/29 17:56:07.27 RwLsgdcJ.net
個人的にはこれすごい便利だった
値は張るけど
URLリンク(i.imgur.com)
>>61
URLリンク(i.imgur.com)

63:優しい名無しさん
22/08/29 18:09:01.38 rncsRY3A.net
>>62
いいね!
探せば1000円2000円からあるんだねー。

64:優しい名無しさん
22/08/29 18:13:15.39 XOx9UbL6.net
>>51
うちは毎月部屋の中をチェックされるよ

65:優しい名無しさん
22/08/29 18:17:08.70 RwLsgdcJ.net
監視や規則が厳しい所って支援区分高い利用者を想定したホームなんじゃないの
それにつけてもサテライト型かマンションタイプに入れるなら入ったほうがいいな

66:優しい名無しさん
22/08/29 20:13:40.10 IFNcofPY.net
そんなめんどくさい料理なら作らなければいいじゃん
面倒なものでもスーパーの半額の時間に買いに行った方が余裕で安い

67:優しい名無しさん
22/08/29 20:23:04.62 wnioFz/0.net
全部電子レンジで済ませればいいんだよ

68:優しい名無しさん
22/08/29 20:46:55.05 IFNcofPY.net
だよね
電子レンジじゃなくて手間暇かけたから500円払えっていみわからんわ
誰も手間ひまかけてとか頼んでないわ

69:優しい名無しさん
22/08/29 20:57:22.35 bA+FP5eu.net
500円は高い。材料費だけならもっと安くできるはず

70:優しい名無しさん
22/08/29 21:05:03.45 RwLsgdcJ.net
人にやってもらえば最低賃金を支払うことになるわけだから
安くしようと思うなら断るしかない

71:優しい名無しさん
22/08/29 21:14:24.96 7HmWd2vd.net
500円は内容によるが妥当じゃね
俺は時期によっては自炊なんか無理でもっと金かかるわ
食わないとかもあるが1日1500円はかかるぞ
自炊にしても節約料理できることがもう結構な能力だからね

72:優しい名無しさん
22/08/29 21:15:24.20 IFNcofPY.net
料理なんかしねーよ
焼くだけかレンジで温めるだけかそのまま食べるかだ

73:優しい名無しさん
22/08/29 21:19:16.13 UOJIbjN4.net
弁当でいいじゃん

74:優しい名無しさん
22/08/29 21:25:30.78 /bhLjvWg.net
1日1500円って食費高えなオイ

75:優しい名無しさん
22/08/29 21:32:47.13 IFNcofPY.net
近くのスーパー夕方行くと寿司10個で150円
200円のジョイフルの冷凍ハンバーグも美味い
焼くだけだけどめんどい
後カツ丼も夕方は100円
半額のチキン南蛮150円で好きだったのになくなった
そもそもバイトの日は半額の時間にいけない

76:優しい名無しさん
22/08/31 00:44:25.87 FoOHMCId.net
ぶっちゃけ1人暮らしだったら包丁使うような料理しなくても良いけどな。野菜とか何やらも1人じゃ量多すぎて食べきれないし。ちゃんと料理するなら2人以上いないとな。

77:優しい名無しさん
22/08/31 13:45:55.71 szZDVqim.net
俺は1日2食だが食費なんて月1万円もかからない
朝は納豆ご飯+味噌汁
夜はご飯+サバ缶+味噌汁
いたって健康だぞ

78:優しい名無しさん
22/08/31 14:00:23.88 X8pmIT2K.net
それを基準にされたらたまらんわ
およそ一般的ではないし文化的でもない
生きてりゃ良いなら原始人のがマシだから国も権利もなくしていい

79:優しい名無しさん
22/08/31 14:00:45.36 uQHuryWV.net
味噌汁の具材次第だね
健康と思ってるのが自分だけの可能性
短期間ならどうにでもなるが、年単位で続けるとどうなるだろうね
興味深いから、続けてみてくれ

80:優しい名無しさん
22/08/31 14:08:32.09 FoOHMCId.net
>>77
贅沢な食生活だな。
俺は朝+昼 カロリーメイト
夜 カロリーメイト
だぞ。

81:優しい名無しさん
22/08/31 14:09:55.22 szZDVqim.net
以前いたグループホームでは食事は湯煎オンリーだったな
包丁すら使わず温めるだけの飯
不味いし1食500円も取られるのが嫌で3ヶ月で退去した

82:優しい名無しさん
22/08/31 14:23:24.19 uQHuryWV.net
それを調理師が監修した栄養バランスのとれた、、、と言ってるけど、世話人の募集が楽になるからそうしてるだけ。

83:優しい名無しさん
22/08/31 14:26:49.22 DZh1Msm2.net
ごはんだけで1食100円1日300円1か月9000円かかるぞ

84:優しい名無しさん
22/08/31 14:34:40.37 szZDVqim.net
米10kgで3000円
米10kg=約67合
俺は朝夕で計1合くらい食べるから3000円で2ヶ月もつ

85:優しい名無しさん
22/08/31 14:34:52.54 vWOIcpXL.net
カロリーメイトって意外とコスパcal/円低いよね

86:優しい名無しさん
22/08/31 14:36:31.17 szZDVqim.net
>>83
パックごはんだったらそれくらいするね
俺は炊飯器で炊いてるから安上りだ

87:優しい名無しさん
22/08/31 14:37:49.71 CNtSaZab.net
炊飯器代や炊くための時間を考えるとパックご飯も高くない

88:優しい名無しさん
22/08/31 14:45:32.12 szZDVqim.net
米 1500円
納豆 3パック70円のやつ、1ヶ月で700円
サバ缶 業務スーパーの100円のやつ、1ヶ月で3000円
味噌汁 インスタントの1食あたり30円のやつ、1ヶ月で1800円
これで1ヶ月の食費は計7000円くらい

89:優しい名無しさん
22/08/31 14:58:43.77 ngOJPU85.net
>>88
野菜や果物は全く食べないの?

90:優しい名無しさん
22/08/31 15:08:31.52 vWOIcpXL.net
そんなカロリーのないものを食べるなら紙食ったほうがまし

91:優しい名無しさん
22/08/31 15:12:37.41 szZDVqim.net
>>89
野菜はポテチくらいかなぁ
月に2、3袋だけど

92:優しい名無しさん
22/08/31 15:18:51.55 FoOHMCId.net
>>87
確かに。パックご飯を買うならPBにしとけ。
間違ってもサトウのご飯は買うなよ。
あれは贅沢品だからな。

93:優しい名無しさん
22/08/31 15:19:40.38 r1wGL2KY.net
カロリーはあるでしょ栄養がないだけでw

94:優しい名無しさん
22/08/31 15:21:57.75 FoOHMCId.net
>>85
まあコスパはそこまで良くないがビタミン脂質鉄分等の栄養素がきっちり含まれてるから、下手な料理よりも栄養バランスが良い。ちなみにコンビニやドラッグストアで買うよりもamazonでまとめ買いしたほうが安い。

95:優しい名無しさん
22/08/31 15:32:22.25 6JXKuluY.net
>>92
さとうじゃないと飯が臭いぞ
銀シャリなら安い

96:優しい名無しさん
22/08/31 15:40:53.38 FoOHMCId.net
>>95
そんなことないよ。俺はamazonのPBのhappy bellyというパックご飯を食べているが、サトウのご飯と変わらないレベルでおいしいぞ。

97:優しい名無しさん
22/08/31 16:01:04.90 vWOIcpXL.net
パックご飯便利だよね
激安物はちょっと質が劣るときはあるけど

98:優しい名無しさん
22/08/31 16:15:03.98 EEAT/9PI.net
ご飯は義務スーパーの10食入りにしている。

99:優しい名無しさん
22/08/31 16:19:41.52 l9AxShSS.net
>>98
新潟産のやつでしょ?自分は糖尿病対策にやってる。一人暮らしで米炊くと食べすぎてしまうから

100:優しい名無しさん
22/08/31 16:53:17.12 vWOIcpXL.net
業務スーパーって都市部にしかないよね
生保基準変わって都市に住みにくくなったら本末転倒なことになるわ

101:優しい名無しさん
22/08/31 16:58:27.96 otbJqnHr.net
父から電話
お金貸してくれって。
5年前に30万母には内緒でもう貸してて、
いままで全然返ってこないのに。
使ってはいけないお金を使い込んだらしい
来月から必ず返すからお金貸してくれって。
まじで毒親だな。
絶対貸せないって言って電話切ったけど、
今日は実家は修羅場だな。
私だって年金生活で貯蓄あんまりないのに、
ほかの姉妹には貸してって言えないって言われても、迷惑

102:優しい名無しさん
22/08/31 17:09:26.62 XbFKec3+.net
>>101
大変だね

103:優しい名無しさん
22/08/31 17:13:50.20 otbJqnHr.net
>>102
お金にルーズなパチンカスなんだ父。
高校のころ、バイト代を取られたりしたよ。
わたしなら貸すと思ってるあたりがムカムカする。
ギャンブル大嫌い。

104:優しい名無しさん
22/08/31 17:16:39.11 vWOIcpXL.net
でもグループホームと何の関係が…?

105:優しい名無しさん
22/08/31 17:25:27.89 opushkYl.net
>>99
今切らしているから現物で確認はできないけど、記憶が間違いなければたぶん同じものだと思います。
なんか義務スーパーは店によってかなり商品が違うみたいね。
買いたかったマカロニサラダは売り切れだった。

106:優しい名無しさん
22/08/31 18:06:43.81 FoOHMCId.net
>>101
そういう親とは縁を切った方が良いよ。
あなたのことをATM代わりとしか思ってないから。

107:優しい名無しさん
22/08/31 18:55:10.92 ysRX0+my.net
縁を切るためにグループホームで暮らしてんだろ

108:優しい名無しさん
22/08/31 21:09:58.95 eazQdN+K.net
自分もグループホームに入って親と縁を切った

109:優しい名無しさん
22/08/31 21:12:05.37 vWOIcpXL.net
親から離れるために利用してる人多いんだな

110:優しい名無しさん
22/08/31 21:14:34.76 6MO6andS.net
賃貸は収入とか保証人とかで無理だし、グループホームしか行き場所が無い

111:優しい名無しさん
22/08/31 21:16:16.06 vWOIcpXL.net
保証会社が主流だから保証人はいいとしても、
収入がね…

112:優しい名無しさん
22/08/31 21:25:34.85 X8pmIT2K.net
>>101
いやあ親父さんも病気なんでしょ
俺も親父がそうだったように思う
だからってアナタを責めたり絶対しないけどね
俺は運良くそう思えてるだけで想像を絶する毒親の下で育った人とかも居るだろうし
家庭に自浄作用なんかないし支援機関とかあれば良いんだが都会の民間とかしかねえかもなあ
あってもこちとら精神障害、理論武装してかねえと無碍にされかねん

113:優しい名無しさん
22/08/31 21:51:10.17 M0zHjP/5.net
父はパチンコ依存症かもしれないな。
グループホームに入って良かったところは
親といい距離ができるところ。
統失と診断されたあと、グループホームが出来るまで
実家で一緒に住んでいたけど、
統失の陰性で寝ていたら母に怠けるなと叱られたり
距離が近いとお互いの嫌な部分がよく見えるから
わたしと親はうまくいかない
グループホームに入って距離ができて
父と母といい感じに接することができたかと思っていたのですが、、、
精神疾患持ちのグループホーム住み年金生活者に普通お金を無心します?
父からまた借金の電話かかってきたら、母親に借金のこと言うって伝えます。

114:優しい名無しさん
22/09/01 11:22:55.93 JxTC/KMv.net
グループホームに住みながらp活でお金稼いでる

115:優しい名無しさん
22/09/01 13:08:16.92 CkeGTj9p.net
売春って言えよ
そういうことできる奴は何が障害なのか分からない
手帳返上しろ

116:優しい名無しさん
22/09/01 13:43:07.01 2YyCklB9.net
ポイ活じゃないの?

117:優しい名無しさん
22/09/01 14:11:25.64 1H2HxJtb.net
いいえパチンコ活動です

118:優しい名無しさん
22/09/01 22:14:54.23 LEQvK1kI.net
>>113
精神疾患の家族は高EE、まあ感情的になりやすいことがままあるって言われてるね
俺も距離取って家族関係は激的に改善したよ
親父さんには依存症の方向で話を進めてみても良いかもね

119:優しい名無しさん
22/09/02 18:56:19.53 ruK6iHye.net
>>45
通過型のグループホームにいるけど、もうすぐ3年になる。
最初のホームはサービスの人手が足りなくて途中で変更。
新しく入った所は職員と円滑にやっていけず、5ヶ月頑張って3ヶ月入院。
入院中に第三者交えて世話人と話し合ったが、世話人の方が被害者という謎な会議になって終わり。
険悪状態で我慢して5ヶ月頑張って、再入院生活進行中。
病院と相談して一人暮らし無理っぽいから、滞在型を探す事になってる。
通過型から通過型っていうのは無理かと。思われ。
いまのグループホームで、新しい場所見つけるまで5ヶ月持たせるのかと思うと、つらい。
でも毒親DVの実家には帰れない。

120:優しい名無しさん
22/09/03 10:48:36.38 RgQ4Pz6X.net
コロナ陽性池沼がしれっとリビングにいてびっくりした
隔離って言ってんのに本当自己中わがまますぎるはよしね

121:優しい名無しさん
22/09/03 13:11:32.10 9kRiCyZ6.net
>>115
発達や知的のある女性がまともな職に就けず売春してどうにか生活してるパターンも意外と少なくないよ

122:優しい名無しさん
22/09/03 13:47:05.16 Eqdrw5jF.net
売るものがあるだけマシでしょ
何が悲しいって、売り物が無くなることが悲しいんでしょ?
男はねーんだよ最初から

123:優しい名無しさん
22/09/03 13:52:18.07 QXFAkyYT.net
おっパブはそれっぽい娘が多い

124:優しい名無しさん
22/09/03 13:59:41.91 Eqdrw5jF.net
障害福祉が犯罪抑止の動機で整備されてるなら
犯罪率の少ない女に男と同じ程度の障害福祉を与えなくてもいいのでは?
女はわざわざ国が福祉を用意してやらんでも周りから援助されるだろ

125:優しい名無しさん
22/09/03 14:31:46.14 KcDeWoP1.net
男も売れるものがあったら売るの?
オッサン相手に?
それより福祉に頼ったほうがましでしょ

126:優しい名無しさん
22/09/03 14:32:36.66 Eqdrw5jF.net
マシなのに売れないから犯罪は多いし福祉利用者が多いんだろ

127:優しい名無しさん
22/09/03 14:34:40.54 Eqdrw5jF.net
男のウリが居ないとでも思ってんの?

128:優しい名無しさん
22/09/03 14:42:49.13 WY1wJ6Ya.net
女は馬鹿だからな

129:優しい名無しさん
22/09/03 14:43:35.10 re5XPE6d.net
いるけど女に比べて圧倒的に少ない

130:優しい名無しさん
22/09/03 14:46:12.25 Eqdrw5jF.net
売り物にならないから少なくて当然

131:優しい名無しさん
22/09/03 14:47:02.11 QXFAkyYT.net
なんのスレなのか

132:優しい名無しさん
22/09/03 14:51:22.97 KcDeWoP1.net
>>127
いるのは知ってるが大抵は汚いオッサン相手にするのは嫌だろ?

133:優しい名無しさん
22/09/03 14:59:28.91 18WamKqG.net
そういえば51のオッサンが女子高生のリュックにうんこ入れて逮捕されてたな
なんでオッサンという生き物はこういう気持ち悪いことをするんだろう

134:優しい名無しさん
22/09/03 15:54:21.88 QXFAkyYT.net
スレタイを嫁

135:優しい名無しさん
22/09/03 16:28:46.69 Nd5DIV3I.net
月100万以上継続的に稼げるなら風俗も良いが
グルホに住んでる障害者が風俗しても大して稼げん罠。

136:優しい名無しさん
22/09/03 16:47:23.44 F8V8Ysd5.net
定期のPから月1で5貰ってるよ
私みたいなコは結構多いと思う

137:優しい名無しさん
22/09/03 17:09:57.59 Nd5DIV3I.net
>>136
何歳?

138:優しい名無しさん
22/09/03 17:13:39.72 F8V8Ysd5.net
22才

139:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
障害者ということは内緒なの?

140:優しい名無しさん
22/09/03 19:55:10.68 Eqdrw5jF.net
女なら障害持ちだろうが関係ないわ

141:優しい名無しさん
22/09/03 22:53:18.68 Nd5DIV3I.net
>>138
22歳。グルホ。パパ活。
グルホの闇は深いな。

142:優しい名無しさん
22/09/03 23:44:47.33 gCWg57RH.net
グルホでも何してもよかろう
精神疾患あると仕事難しいし
個人的な支援あるならそれも良いんじゃないか
まあ弱ってるところに付け込まれんようにね
逆に捕まえて幸せになる場合もあるかも知れないが

143:優しい名無しさん
22/09/04 10:28:35.43 fvCj/Y5g.net
変なグループホームって結構ある印象。
企業で参画するところって、福祉がやりたいというより、
「補助金で安定した収入を得たい」というのが本音じゃないかな。
実際、コンサルは補助金が出る、倒産はかなりしにくいという点を強調して参画企業を募集してます。

144:優しい名無しさん
22/09/04 10:30:15.44 fvCj/Y5g.net
ネットでよく見るグループホームのフランチャイズの広告、
国から補助金がでる!とか経済的安定性を強調しすぎてて、
これを見てやりたいという企業はそりゃ金儲けのことばかり言うよなぁという感じです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch