先延ばし癖、先送り、PCN症候群★5【ADHD?他?】at UTU
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★5【ADHD?他?】 - 暇つぶし2ch750:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日中の猛烈な眠気なんとかならないのか。
全て取り掛かるのがエネルギー使うし、めんどくさく感じる。
結果先送り、先延ばし、汚部屋、更なる自己嫌悪。
やになるな

751:128
22/10/09 09:17:49.20 meb2EF/t.net
今日、ようやく洗濯機の防水トレー+かさ上げ脚の設置が完了した
>>128の書き込みが7月で、その1か月前から苦闘というか先延ばしが始まっていたのかよ
ってことは解決まで実に4か月を要したという…たかがトレーと脚だけで
自分自身に閉口するわ
物を買う時に選択に時間がかかる(商品の規格比較や最適な組み合わせを考えるのに
すげー脳が疲労する)ので余計に先延ばしが酷い

752:優しい名無しさん
22/10/09 13:18:50.29 5JJ/QQvx.net
>>708
超お疲れ
こういうのって買った時の設置ついでにやんないと絶対ダメなんだよねえ…w

753:優しい名無しさん
22/10/09 13:35:49.93 5JJ/QQvx.net
自分はエアコン故障が2-3年前(もう記憶が曖昧になって来てる)
汚部屋状態がもともと酷すぎたのに、さらに色々とあり得ないレヴェルのアクシデントまで加わりますます悪化
これじゃ猛暑で死ぬと思い、冷暖房両用のスポットエアコンを慌てて買ったものの
設置しようと思ってた廊下が片付く前に猛暑到来→片付けどころじゃない暑さになるのでその夏は諦める、
というのをここ2-3年ほど繰り返してる
また今年もというか、今年は�


754:\想外の猛暑スタートの早さで害虫対策までも早々に諦めることになって最悪… 今になって部屋から色々掘り返しては、出てくる害虫にオエエエエエーな日々… 害虫だけは流石にすごく嫌なんで、今は防虫対策を重視で 防虫剤を買い込んで大事なものを袋詰めして保護、今すぐ処分できないものやゴミ類もとりあえず袋や箱に詰めて、防虫剤をガンガン放り込んで行ってる ピレパラアースの1年用が48個入りで一番コスパ良いんだけど、結構これがすぐ無くなる (ちなみに鉛筆で個装の一つ一つに投入月を書いておくと入れ替えの時に役に立つ) また冬になると今度は極寒地獄で身体が動かなくなるから、気温がちょうどいい間に少しでも進めないとなーと…



755:優しい名無しさん
22/10/10 00:17:35.53 yZj6Nc1e.net
>>709
サンクス
(たかだかこんなことに)疲弊しまくったけど、懸案事項が一つ片付いたのは嬉しい
風呂掃除を1年ぐらいやっていない(カビだらけ)のでどうしてもこれは不衛生だから手を
つけなくちゃいけない
設置したトレーと脚を何度も見てニヤついて、どうにかその勢いで掃除しようと思ってる
ほんとそう、全部最初に完璧にして後は最後まで放置というのが俺にはあってる
7年ぶりにスマホを変えるんだけど、購入即日から完璧に使えるように
本体を買う前に、今充電ケーブルやケース、フィルムを用意してる
本体が手に入ったらその時は疲れ切って、ケース買う気力が起きない→即落として本体傷、画面割れさせるから
あらかじめ対応準備ができず即時対応が必要で、それやならいと周りに迷惑かかり、言われる可能性がある突発的事象が
今後起こらないかびくびくしてる、そういうのが一番困る
例えば(まだ大丈夫だけど)外壁がはがれそうとか
自分が一番苦手な業者を選ぶとかを速攻でやらなくちゃいけないので
失敗しても買いかえればとか、捨てればってことが出来ないことが凄く苦手で苦痛

756:優しい名無しさん
22/10/10 00:21:40.35 yZj6Nc1e.net
自己レス
>対応準備ができず即時対応が必要で
これの最たるものが親の介護とかだよなぁ…もう高齢だからいつ来てもおかしくないけど準備ができない
先延ばし癖が酷い人ってこういうのどうしてるんだろう
時々ニュースで親の遺体を放置とか見るけど、もしかしてお仲間?とか思ってたりする

757:優しい名無しさん
22/10/10 22:33:50.23 w1lMX05J.net
>>712
まさにお仲間じゃん?
気持ちが分かるもの、彼らの。
めんどくさくて放置して気持ちも麻痺してくるあの感じがよく分かる。。

758:優しい名無しさん
22/10/10 23:44:55.32 wnuH0Nrb.net
>>548
遺体放置系はよっぽどメンヘルや発達をこじらせてるパターンか、あるいは未診断の境界域な知的障害も重なってるパターンじゃないかと思うよ
よく若い女性で産んだ子供を遺棄する事件があるけど
あれも調べると軽度知的障害を持ってるケースがやたらと多いからな
ヤバいことだとは分かってても、いざとなると実際どうしたら良いか分からない
相談する知恵や習慣などが根本的に無いものだから「相談した方が良い」という発想にも至らないっていうやつで
ものすごく大雑把に分けてしまうと
女性は他者と交流したがるから若い段階で望まない妊娠をして子を遺棄する
男性は他者と交流したがらないから未婚のままで引きこもり、親の遺体を遺棄する
根っこはおそらく同じところにある問題

759:優しい名無しさん
22/10/10 23:57:44.18 LeFm0Ru7.net
親が死んだ後の諸々の手続きが全然わからん

760:優しい名無しさん
22/10/11 00:03:15.42 cB1a2bxW.net
>>715
役所で全部教えてくれるぞ
困ったらとりあえず役所に行け
緊急時は警察な

761:優しい名無しさん
22/10/11 00:15:27.84 TF8uVK/0.net
凄まじい先延ばし癖があるけど、急に親が倒れて看取ったことがある人っている?
その時どう対応した?

762:優しい名無しさん
22/10/11 00:22:13.55 cB1a2bxW.net
以前の職場で、一緒に入ってすぐに親が急死しちゃって休んでた人がいたな…
もしかしたらもう来なくなるかと思っちゃったけど、ちゃんと戻って来てくれて良かった
実の親を亡くすと一気にメンタル弱る人が多いみたいだけど、その人は電気消して寝ることが出来なくなったと言ってたよ

763:優しい名無しさん
22/10/14 17:23:28.12 sYVCirlt.net
>>717
あるよ
コロナ前なのに亡くなるまでの面会も夕食前に行けなくて後悔ばかり
兄が自宅死した時は病院無理矢理連れて行ってれは助かったかもしれない状態だったから後悔ばかり
母も兄も先延ばし人間だった
>>715
今はお悔やみ窓口みたいなの設けてる自治体増えたみたい
巨額な遺産があるわけでなければ死亡届と火葬以外は多少のんびりしてても問題ない
借金あって相続放棄するなら急いで
母の死から5年経ったが株の名義変更してない
ややこしすぎてめんどい

764:優しい名無しさん
22/10/14 17:25:44.97 sYVCirlt.net
>>720
ADHDの要素あるならストラテラ効いた
ゴミ屋敷状態はまだそのままだけど買い物する時の頭の中はスッキリしてるから買い込みは減った

765:優しい名無しさん
22/10/14 17:29:52.87 sYVCirlt.net
>>707
日中の眠気にストラテラ効いた
ただ量が合わないと副作用で苦しく副作用で逆に眠くなったりするから言いなりの量ではなく
子供向けのごく少量から始めることを勧める
先延ばしはまだまだ残ってるけど
今もシャワー浴びて白髪染めするのを朝から先延ばししてる

766:優しい名無しさん
22/10/14 21:15:49.48 yayAi+Fn.net
>>719
>夕食前に行けなくて
面会時間が夕食前までってこと?
先延ばし癖って命にまでかかわるのな…
あ、自分も虫歯放置して神経ぬいたわ(歯自体は残ってるけど栄養がいかないからそのうち抜ける)
物凄いショックだった

767:優しい名無しさん
22/10/14 22:22:24.90 UV2c4Jz4.net
>>722
>(歯自体は残ってるけど栄養がいかないからそのうち抜ける)
これは間違い
歯周病をこじらせなければ抜けることは無いよ
もちろん神経残ってる方が良いのは事実だけどな

768:優しい名無しさん
22/10/15 08:21:35.05 NA1NLS1K.net
>>722
20時までだけど夕食前には行きたかったが1日予定のない日でも19時とかになってしまってた

769:優しい名無しさん
22/10/16 23:11:36.46 mOriyvc/.net
今朝、朝6時に帰宅
ずっと放置して手をつけなかったものを勢いで片づけた
玄関の掃除(水まき+箒)片づけ
粗大ごみの解体
ポスト拭き、スニーカー洗い
ゴミ出し
気づいたら昼12時、ベッドに横になるも動画閲覧、疲れているの苛々で寝れず
16時~17時半まで少し寝る
その後、無理やり夕食
ネットやりだしたらもうこの時間
明日会社で、逆算すると余裕のある睡眠開始時間は23時
でもすでに23時過ぎてる
こうして地獄の一週間が始まる、もうやだ
歯磨いてどうにかいまから寝るわ

770:優しい名無しさん
22/10/16 23:24:32.56 +PWpooL6.net
>>725
乙だけど
一気に色々やりすぎのような

771:優しい名無しさん
22/10/17 11:22:39.85 TfkaMmP5.net
>>725
23時に寝るのが理想でその時間ならまだそんな焦ったりする段階ではないし
朝帰りして昼寝してるんだから自業自得では
寝なきゃよかったのに
ハイになる薬でも飲んだんか

772:優しい名無しさん
22/10/20 05:25:04.10 pBNfT77W.net
先延ばし癖の原因は以下らしい
1.完璧主義
2.恐怖心
3.楽観的
自分は2恐怖心と1完璧主義が強過ぎる
特に恐怖心が酷い
一度なんらかのことでそのことに嫌なイメージがつくと、取り掛かるのが怖くて堪らなくなって先延ばししてしまう
普通の人は「期限に間に合わなかったらどうしよう」の恐怖心で動けるから先延ばししないらしいんだけど
衝動性が強い人は逆の方向に恐怖心が働いて、パニックになって思考停止してしまって、取り掛かれなくなって先延ばししてしまうらしい
なかなかこの感覚って普通の人には伝えるのは難しいのかな…
他人から見たら、楽観的に甘えてるかだらしないと思われるよね…

773:優しい名無しさん
22/10/20 08:34:04.79 PuvnynCL.net
とにかくやりたくなくて先延ばししてる

774:優しい名無しさん
22/10/20 16:05:20.67 F616dEIR.net
優先したいことがあるから先延ばししてることがあるんだけど
勝手に家族がそれをやろうとして、でも完璧にこなせないから余計自分でやるより手間がかかり、先延ばしもできなくなって
優先事項ができなくなることが超ストレス
今それが起きてて
月一の溜め込んだ洗濯をやっとのことやり始めた時だったのに
めんどくせぇ
先延ばししても平気な事は先延ばしさせてほしい

775:優しい名無しさん
22/10/20 16:16:20.64 Zu124Rhu.net
何の洗濯だろう

776:優しい名無しさん
22/10/20 16:42:23.70 F616dEIR.net
心の洗濯だよ
言わせんな
いや嘘
普通の服 後まわしにしてた服

777:優しい名無しさん
22/10/20 16:48:48.78 N6tQXLeZ.net
くさw

778:優しい名無しさん
22/10/21 06:24:23.24 shoZIE+7.net
洗濯クソ面倒いのすげーわかる、休日は洗濯のストレスがヤバい
毎回洗剤、入れたか記憶なくて固形タイプので数えて確認するようにしたけど、それでも入れたか忘れる
自転車、鍵かけるのは忘れないが、鍵を外すのを忘れて乗ろうとして毎回コケる

779:優しい名無しさん
22/10/21 06:37:47.67 0dxiTg02.net
>>728
全部当てはまるw
役所からの書類の類とか、とにかく面倒くさい。
着信あっても折り返し面倒でしなかったり。

コロナワクチンも面倒くて結局打たなかった。打たなくてもコロナとは無縁だったなあ。
郵便物、ポストに溜まりがちで、ポストからとってもとりあえず視界に入らない場所に置きっぱ、見ない、開けないw

780:優しい名無しさん
22/10/21 06:45:55.49 0dxiTg02.net
ベッド、布団をコロコロかける、洗濯機3回まわす
これだけで12時間かかる
部屋は散らかしてないけど買って来た物とかの配置云々やっただけで3時間過ぎていた、とかザラにある

781:優しい名無しさん
22/10/21 06:59:29.25 0dxiTg02.net
>>586
これね

いつもより早く寝て起きて~が絶対に出来ないわ

782:優しい名無しさん
22/10/21 07:16:31.05 1VfRMbGm.net
一人暮らしの人は特にヤバいよな、全て自分時間になるから厄介。
甘えだろ、と思いながらも出勤出来なくなるようなルーティーンになってしまう

脳内に雲がかかったような�


783:謔ュわからない毎日 やらなきゃ、というストレスが異常に強いのと空調の音とかやたら気になって音が怖い



784:優しい名無しさん
22/10/21 07:26:01.06 A3qbzhUy.net
賞味期限切れのものが大量にある

食べればいいのに後数日大丈夫だろ、で結局数ヶ月放置、捨てる羽目になってしまう
冷凍庫に3月末消費期限の食パン一斤がある、捨てられなくて、放置。2年前のアイスクリームとかある

期間限定食品、気に入ったものも後にとっておく脳内なので限定だからと大量に買って大量に賞味期限が過ぎていくパターン。

785:優しい名無しさん
22/10/21 13:57:37.50 eXh8noCG.net
最近よく思うけど一人暮らしで歳取ってもこれ治らなかったら…
って状況を想像すると地獄、怖い

786:優しい名無しさん
22/10/21 18:07:02.33 e2aH6Wv8.net
>>728
普段は1と2
抗うつ薬15年間飲んでた時は3の楽観的も加わって詰んだ
そんな生活を15年もしてしまったからゴミ屋敷で無職になってしまった
今は1と2に戻ってadhd治療薬試したり試行錯誤
今から一から新しい部屋で暮らせばそこそこキープできると思うがこのゴミ屋敷状態をなんとかしないと…
うつが原因の人はうつをなんとかしたら動けるようになるかもしれんが
そうでない人は抗うつ薬は飲まん方がいい
医者に行くとうつと思われる

787:優しい名無しさん
22/10/21 18:10:15.29 e2aH6Wv8.net
>>739
実家住みで親が自分よりヤバかったから
10年以上前の缶詰とか大量にある
こういうものの処分て業者に頼めるのだろうか
遺品整理業者的なの頼んだら、普通のゴミ以外はぼったくり価格の別料金とか取られるのかな
10年どころじゃない30年ものとかあると思う…もう嫌

788:優しい名無しさん
22/10/21 20:24:44.86 GdtimWCh.net
自分で業者に聞いた金額をメモって数分後に この番号、何です?って業者に聞き返した時、金額ですね、と返され、かなり深刻にヤバいと思った。
体調不良で病院に行ったら不定愁訴で精神科へ、自律神経失調症と診断され、ベンゾ系の精神安定剤処方され、約20年後に担当医が変わり、ADHDでは?と言われ、テストしたら結果ADHDと診断された。薬処方されたけど吐き気が副作用と言われ、怖くてまだ飲んでない。
今思うとダンスの振り付けや仕事など覚えられなかったし、何故皆、普通に出来るのか不思議で自分は他より劣っているという自覚は、あった。
小学生の時に親がついていながら忘れ物が多かったし、机の中はぐちゃぐちゃで綺麗にしてもすぐぐちゃぐちゃになってたし突然イライラがやってきて授業中に時々奇妙な奇声あげていた。中学生になると思春期で恥ずかしくなりやめたが。
オカンもそうだと思う、オカン、物が捨てられなくてゼリーやプリンの容器とか洗って使ったり部屋がぐちゃぐちゃだった。
トイレや風呂、水回りの掃除も嫌で何年も掃除してない。でも部屋は綺麗にしたい、配置やバランスに拘ったりこの矛盾と葛藤したり。
一人暮らし、生活時間バラバラ過ぎて直せない。

789:優しい名無しさん
22/10/21 21:18:49.47 rwTnQOlv.net
>>742
やっぱ遺伝とかあるよな、生活に支障きたすとかもう死にたくなる
遺品整理とかマジ地獄、考えたくないから後回し案件だな、、、
とにかく先伸ばし。
ネットで遺品整理業者値段比較してみたらどうだろうか

790:優しい名無しさん
22/10/21 22:19:13.76 e2aH6Wv8.net
>>744
あれってリサイクルや価値のあるもの目当ての商売でしょ
完全なゴミの処理は最終的な請求書段階になってぼったくられる気がするんだよね
見積もりとっても
あとさ、遺伝の話だけど
さっき、自分より親の方がヤバかったとかいたけど
自分も老化や病気で動けなくなってきたら今よりさらに酷くなるんだろうね…
未来が恐ろしい
もう暗黒しか想像できない だから現実逃避するw

791:優しい名無しさん
22/10/21 23:46:17.48 oP/H1oWM.net
>>728
まさに3つともあてはまるわw

792:優しい名無しさん
22/10/21 23:48:58.17 oP/H1oWM.net
子供のころの周囲の影響だけど
完璧主義は成績がよかったから90点でも周囲に怒られる&笑われる
恐怖心はいじめ&親のDV
楽観的なのは原因がわからんな
周囲に否定されて育ってきたせいで
自己肯定感が育ってない

793:優しい名無しさん
22/10/22 00:52:10.98 vaLipklV.net
>>747
恐怖心はそういうんじゃないような

794:優しい名無しさん
22/10/22 01:48:12.19 tVu2WI+V.net
>>586
>グロッキー状態なのにせっかく出かけたからと欲がでて買い物梯子したりして体調崩してしばらく響く
そっくりすぎて
もうこういう生活は止める!早く寝ないとどうなるかお前わかってるだろ!
ちゃんと寝て起きた日は会社で調子いいだろ!今日こそ早く寝ろ!寝ろ!
ここまで言い聞かせても、5ちゃんやり、布団に入ったらYouTubeのショート20本見て
これってもう「寝たくない中毒」みたいな
「寝ない」を「薬」に置き換えれば一緒だわ
もう地獄

795:優しい名無しさん
22/10/22 01:56:19.65 tVu2WI+V.net
>>728
ADHDがあると、完璧主義が熟成されるね
間違える不安があるから、動き出せない(通販で似たような別機種のスマホを買ってしまうとか)
間違えないように下準備が必要で、それでおっくうになり(マニュアルを読まないと買ってきた組立家具を壊してしまうとか)
「とりあえずやってみる」もいいけど、数多くの失敗を経験して、ミスの場合の経済的時間的損失が大きいからそれもできない
職場ならそれに加え信用を失うから

796:優しい名無しさん
22/10/22 02:15:33.70 vaLipklV.net
わかる
失敗を繰り返してるから慎重になり重圧
それでも失敗したりするから普通の人(もしくは昔の自分)の同じ行動の何倍もプレッシャーかかるし
やり始めても普通の人より時間がかかる
完璧主義なのに二度手間三度手間が日常茶飯事
知能が低いわけではないのに当たり前のことが普通の範疇でこなせない
完璧主義の反面 自分が損するだけのことはいくらでも先延ばししてしまう
母方の祖父母や叔父叔母はきっちりせっかちタイプで
祖父母と叔父叔母の家で朝から晩まで過ごしてた小6までは生活を管理されてたから余裕だった

797:優しい名無しさん
22/10/22 03:58:48.11 RtRbjHiQ.net
>>742
缶詰だったら流しで開封して生ゴミで良くない?

798:優しい名無しさん
22/10/22 06:40:57.25 4yYeqgzo.net
>>742
ホームクリーニング屋みたいなのに依頼すれば大丈夫らしいが
問題は、それを依頼することを先延ばししてしまうことかな・・・

799:優しい名無しさん
22/10/22 06:46:32.30 5hf7cav7.net
部屋にゴキブリ出た
辛い
寝られない
寝てない
これから寝るところだったのに
どうしよう
スプレー効かない死なない

800:優しい名無しさん
22/10/22 07:05:44.22 RtRbjHiQ.net
>>754
ブラックキャップ買って床にばら撒いて放置が一番安全

801:優しい名無しさん
22/10/22 08:28:26.70 w75TeBgY.net
>>745
子供はいるの?居たら子も遺伝してるかもね
結局、遺品業者云々見つからずで動いてないって状態なんだね

802:優しい名無しさん
22/10/22 08:43:57.95 w75TeBgY.net
>>747
楽観的と言っても色んな意味やケースあるけど自分の場合はやらなくても何とかなる、まだやらなくて大丈夫っしょ、と今は好きな事やるわ、と楽観的に考えたりするかな。
自分は小学生の時少し虐められてたりしたし親からDV受けてたよ
何かミスしたり悪さすると高校生くらいまで棒でバンバン叩かれたり髪の毛掴まれて髪が大量に抜けたり。抵抗出来なかったなー。
20代前半で実家出てからは親から離れたからケンカやDVとは無縁になったけどね。
成績は好きな授業しか聞かず通知表は国語5 数学1 とかかなり偏ってたし数学なんて全く頭に入らず、毎回白紙で出してた。
大人になっていくにつれ個性的、変わってる、と言われるのが嫌だったけど段々楽観的に考えるようになり、変わってる自分好き、これが自分の個性だし、唯一無二じゃん、何か才能あるかもw とか思うようになったかな。
周りにどう言われようが、自分は自分だし!勝手に何とでも言えばいい、我が道を行くわ、ってね。

803:優しい名無しさん
22/10/22 08:50:10.89 w75TeBgY.net
>>749
スマホ依存症もあると思う、ADHDじゃない健常者にもある事だよ、布団入ってスマホ見てしまうのは。
YouTubeが特に致命的。
自分はASMR動画とか眠気を誘ったり心を落ち着かせるヒーリング系の音楽をスマホで流して寝るかな、あと睡眠導入剤処方して貰ってるから布団入って眠れない、ってのはかなり改善された。
意味がよくわからんけど薬に置き換えるって事は睡眠薬とか貰ってるの?

804:優しい名無しさん
22/10/22 09:56:02.94 lR5zIBtC.net
歯医者、美容院、病院
面倒いよな… 予約入れるとそれだけで緊張してうまく時間調整しようと頑張るんだが、結局間に合わず、面倒くなって来週に変更とかしてしまう

洗濯、ギリギリで結局寝ずに仕事行く日が何度もある

805:優しい名無しさん
22/10/22 10:14:13.15 NFqWv6u/.net
今、車の定期点検に来てるけど予定の1ヶ月遅れ
車検は期限内できてるけど本当にギリギリまで予約するのを先延ばしにしてしまう
早く予約した方が精神的に楽なのに何で毎回駄目なんだろう

806:優しい名無しさん
22/10/22 21:31:21.43 tVu2WI+V.net
>>759
わかるなぁ、自分もそう
色々その原因考えたんだけど、時間の読みが絶望的に苦手
医者とかに自分の症状や希望を伝えるのが凄い下手
行きたくないのが倍増

807:優しい名無しさん
22/10/23 02:28:13.03 L3s/1jx0.net
>>759
わかる
予約してるとその時間が気になるし歯医者や病院は苦痛や不安もあるしで終わるまで胃が悪くなるほど気になって仕方ない
歯医者は行かなくなってしまった
毎週何ヶ月もそんな思いして暮らしたくないから自由診療でまとめてやってもらいたいが金がない
>>760
来週車検予約してるけど
戻ってくるのが車検切れ1日前だわw
過去には車検切れの日に入庫したことも
予約するの忘れるってこともあるけど、決して楽観的ではなく、予定入れるのが嫌で先延ばししてるっぽい
あと、車検前に車内綺麗にしておきたいとか洗車したいとか、結局やらないのに完璧願望があって車検=億劫な事項として認識してしまってるっぽい

808:優しい名無しさん
22/10/23 02:31:19.87 L3s/1jx0.net
続き
何にでも言える事だけど
身構えることのほどでもない事を、勝手に完璧願望とミス完全回避願望のせいで重く捉えすぎてる
時間に合わせて行動できない失敗の積み重ねも、そうさせてるのか�


809:� 決して楽観的に余裕ぶっこいでて間に合わなかったり支度が万全じゃない状態で出かけなきゃならない事態になってるわけじゃなく 前日から明日はあの予定があるってちゃんと考えてて落ち着かなくて 当日もその時間までリラックスして過ごすこともなく落ち着かなくて遅れないように意識してるのに間に合わなくなる 焦りや不安や緊張で脳がうまく働かなくなるのかな



810:優しい名無しさん
22/10/23 09:13:06.75 YC9o5+Ye.net
ちゃんとせっせと動いてるはずなのに何故時間調整出来ないのかわからない
今週、なんかヤバい、金曜寝る時間ひっくり返って土曜朝起きて時間戻す為に今まで起きててずっとスマホ、食う、横になるの繰り返し。Twitter更新したい、やらなきゃいけないのに5ちゃんとかYouTubeとかダラダラ見てしまう、本来やるべき事を避ける、後回しにしてしまう、Twitterやればいいのに何故先送りにするのか自分でもわからない

811:優しい名無しさん
22/10/23 13:53:46.10 IMY3wruj.net
仕事のTwitterなのか?やるべきことなのか?
Twitterってむしろやりたくないことある時の無駄な行動側に思うんだが
徹夜明けでずっとスマホいじってたら脳は疲れててやるべきことができないのは自業自得で
なぜできないかは明白なのでは

812:優しい名無しさん
22/10/23 17:59:17.13 awsnwWde.net
>>762
>過去には車検切れの日に入庫したことも
うわぁ…全く同じ人いたw
自分はもっとギリだった
車検が切れる日の19時ぐらいに期限を初めて知る→もう車屋閉店してやってない
→そや、近所に偶々、夜間にも守衛がいる大型整備工場があったわ!
→21時ごろに着いて、敷地内に保管してもらい→そのまま車検→ギリギリセーフ
いまだと、保管上のクレームを避けるために預かってくれないと思うけどな、昔でよかった

813:優しい名無しさん
22/10/23 18:04:01.42 ylqWWOrN.net
>>764
どこかに面倒くさいとか、やるなら完璧にやらなきゃとか
取り掛かろうとすると脱線しちゃうよなとか
夢中になると時間忘れて他のことが出来なくなるとか
あるいは毒親の洗脳の結果で、自分が楽しもうとすると罪悪感を覚えるようになってるとか
可能性はかなり多岐にわたるが
何か無意識レヴェルで引っ掛かってる要因があるはず
経験が足引っ張ってる可能性が高いと思うけどね

814:優しい名無しさん
22/10/23 18:08:46.28 yh+UfWBm.net
完璧を求めない
失敗をきにしない
他人をきにしない
考えすぎない

815:優しい名無しさん
22/10/23 23:42:23.39 fbZQUFHk.net
ネットで求人応募したのに折り返し
後回しにして1週間経ってしまった

816:優しい名無しさん
22/10/23 23:59:01.15 eiZjdmqV.net
>>769
そうなっちゃうともう返事しづらいよな
中学生の時に部活で他校との練習試合に遅刻して「もう良いや行かねー」と思って連絡を入れたんだが、
その時部活の恩師が俺に向かって
「今からでも来い。そういう図々しさがこれからお前に必要になってくる」
と言ったのが記憶に残っている
というわけで気まずくても応答した方が良いぞ

817:優しい名無しさん
22/10/24 00:28:42.93 9mWBtir3.net
>>770
言い訳も嘘も下手だからさ…
指定の時間に電話出来なく先週過ぎたし電話も苦手だから尚更…
後で後で…にしてしまった。図々しくか。忙しくないのに忙しいフリをするしかないかな

818:優しい名無しさん
22/10/24 18:38:08.51 nR1Vhoh7.net
>>766
体調不良とかトラブルも起こりうるから
今後は1ヶ月前を目指すわ
それでも予約が1ヶ月前とかになるだろうけど
ネットでセルフ保険加入してた時は�


819:ロ険も当日当たり前だったわ… 最近対策わかってきた 最終期限や予約時間はあたまには入れておくんだけど それより余裕持った日付や時間を設定して書いておいてる それでも設定したその日や時間には間に合わないんだけど、本当の期限には間に合うようになってきた



820:優しい名無しさん
22/10/24 21:59:42.96 tgklQcQH.net
>>772
先延ばし傾向があるなら、保険は尚更長期契約の一択だね
安全にはカネ使った方がいいよ
自分も、スマホ以外の時計は全て1分~5分程度早めてる
通院日なんかは仕事で使ってるオフィス365の予定表に一緒に入れてる
仕事でしょっちゅう見るから、何度も目に入って忘れない
通院日の前日には「診察券と保険証を鞄に入れる!」とかも入れてる
こうすることで記憶がさらに強化される
さらに病院は会社の近くで、会社が終わったあとに行けるように予約を入れている
出勤した勢いで通院もする
昔は土曜日診療の所を選んで行ってたけど、起きられない、続かない

821:優しい名無しさん
22/10/25 15:10:03.95 gWmdINR9.net
このスレ自分がいっぱいいる…
10代の頃から自分はなんかおかしいと思ってて、発達障害のこと知ってこれだろうなと気付いた
通院してる人はどうやってそこに決めたの?
行こうと思って検索とかしても考えすぎて決められなくて10年以上先延ばししてきたけど、最近環境の変化に対応できなくていよいようつ状態が酷くなってやばい
まだ研修期間なのに仕事休んでしまった
内科でたまに行く近所の病院に精神科もあるんだけど、発達に詳しいかわからない
とりあえずうつということでそこに行っていいんだろうか
発達の自覚あるならそれ系に対応してるところを探すべきなんだろうか?

822:優しい名無しさん
22/10/25 15:43:41.79 dwJnmuiF.net
>>774
まずはどこでもいいよ
通いやすいところでいいと思う
詳しくなくても詳しくても初動は変わらない
うつ状態の放置は危険だから急ごう
それでもなかなかいけないなら市販のサプリのセントジョーンズワート一粒だけ飲んでみて

823:優しい名無しさん
22/10/25 16:16:36.97 zQnEihA7.net
>>774
身もふたもない?けど
>通院してる人はどうやってそこに決めたの?
追い込まれて、過集中を駆使して、ネットで検索って感じかな
今の主治医と相性が悪くて、本当に病院を変えたいんだけど、
そう思いつつかれこれ数年経過、だから通院はしてるけど
気持ち的には次をどうやって決めようって感じで貴方と似てる
>それ系に対応してるところ
一般論だとどこでもいいから!て感じだけど、自分で自覚している人って
結構そっちの可能性高いから、行くならそういう所がいいかも、後々の年金受給も考えるとね
精神科医で発達を嫌う医師もいる見たいだし
まあでも我慢し過ぎるとよくないから、所轄の保健所の精神相談担当(保健師)に
電話して聞くといいよ、地域のことをよく知ってるし紹介するのが仕事だから
もちろん役所だから、どこそこのクリニックが評判いいとかそういうのは教えてくれないので
「そこ発達の患者さんの通院が多いですか?」的な聞き方でもいいんでは
いくつか候補を聞いたら、あとは適当に口コミを見て選択
患者が患者だから(笑)、凄くいい口コミってないので、無難な感じであればそこでいいと思う
正直、先延ばしで困って困っていうレベルだと何か背後に精神関係があると思う

824:優しい名無しさん
22/10/25 17:03:36.32 qv6HXVhx.net
ストラテラかあ。試しに飲みたいけど、通院とか


825:処方要るんだろうし。 糖質の幻聴?とまではいかんと思うけど 頭の中がうるさい、脳の思考が散らばってて 集中できない感じはある。 おかげで何もしないのに疲れててとっかかりが遅い。故の先延ばし先送り。



826:優しい名無しさん
22/10/25 17:17:21.98 dwJnmuiF.net
>>777
ストラテラそれに効くよ
先延ばしとは別に通院できない理由とかあるのかもしれないけどそのままではもったいない
その状態は年々悪化する ソースは自分
今は休薬中で、スマホばっかり見て他にやりたかったこと(やらなければならないことではなく楽しみな予定)やらずにスマホばっかりいじってしまっている…
興味のある話題の記事が次々出てきて
その記事見たりコメントしたりコメント読んだりやめられない
ストラテラ飲んでる時はそれも改善した

827:優しい名無しさん
22/10/25 18:00:46.67 tLzyg19u.net
>>775
>>776
このスレにいるなら自分も大変だろうにありがとう
やさしくて涙出たよ
若い頃から定期的にすごく憂鬱になることがあって、病院行った方がいいのかもと思いつつ経済的な問題と先延ばしと回避癖で騙し騙し生きてきた
口コミとか見てもネガティブな情報に振り回されて決められなくて
メンタル系は人それぞれ違いが激しいっていうのはわかってはいるんだけど
でも新しい職場で聞いたたばかりのことがさっぱりできずに途方に暮れたりして、さすがにこんなことなかった、いよいよ限界がきたのかもという感じがしてる
あと一ヶ月でも早くその気になってれば、こんな思いすることも職場に迷惑かけることにもならなかったのにとも
とにかくまずは近所のところに行ってみて、そこから次を考えようと思う
何かしないと先につながらないのは身にしみてるし…
そうやって色々なものを無駄にしてきたんだよね…

828:優しい名無しさん
22/10/25 18:02:23.88 ggOKEVdk.net
>>774
精神科は「今いちばん困ってること」で受診していい
鬱が落ち着いてからじゃないと発達障害orそれ以外の診断もつけにくいから、とりあえずは仕事に出られる状態を目標にね

829:優しい名無しさん
22/10/25 20:59:08.47 dwJnmuiF.net
>>779
今落ち着いてるし、先延ばしする時の無駄にやってしまう行動がこれだから全然平気だよ
自分はパニック発作ともうどうしようもないほどの予期不安で仕事辞める決意してから駆け込んだんだ
このままでは鬱になると…知り合いで鬱で入院した人がいてその人を見てたから
もっと早く行って休職すればよかったと後悔してるよ
当時は大人の発達障害は治療薬もなく手の施しようがなくどうしようもなかったけど
今冷静に自己分析すると発達障害のせいでパニック障害、うつ病手前まで行ってた
拗らせる前になんとかなるといいね

830:優しい名無しさん
22/10/25 21:56:11.83 zQnEihA7.net
発達障害から色んな二次障害が起こるみたいだね
自分は、未診断だけど強迫(潔癖)、パニック(呼吸困難)になったことがある
どうにか自然治癒したが

831:優しい名無しさん
22/10/25 22:19:13.42 abmIT0sQ.net
人それぞれみんな違うからね
同じ人間なんていない

832:優しい名無しさん
22/10/25 22:24:39.19 mhCr/Y4m.net
もうマスクしたくないよ 日本人ってずっとマスク着用続けるんだろうか

833:優しい名無しさん
22/10/26 01:12:51.99 8uoVtqo+.net
自分は逆だな
普段からマスクしていたい

834:優しい名無しさん
22/10/26 04:31:26.35 whtRLeK2.net
773だけど…

とりあえず折り返しはした。けど
社番でなく携帯から?かけて寄こしてるのか、今度はそれに出れず。携帯で話すのも苦手と言うのに…
ショートメールに名乗って欲しい

835:優しい名無しさん
22/10/26 09:41:09.88 R2+eDr


836:ZP.net



837:優しい名無しさん
22/10/26 12:05:52.31 BkJ/Auht.net
先延ばしスレで相矛盾するけど
健康診断も精神科も思い立ったら今すぐ行きたいんだ。
でもある程度待つとわかった時点で先延ばししてしまう。
健康診断だけはお早めにね。
命に関わったら高くつく。

838:優しい名無しさん
22/10/26 13:26:08.64 R2+eDrZP.net
>>788
ありがと
ほんとその通りなんだけど、全然動いていない…。
腸の調子悪いし、痔だし、腰も痛いし
もうだめだ

839:優しい名無しさん
22/10/26 16:39:30.87 /ShrC76Y.net
明日車検
一年以上洗車してないから軽く汚れ落として、室内も恥ずかしくない程度に綺麗にしてから挑みたいのに
動けん
一年放置してるくせに、ひどい汚れのまま洗車機かけられて(車検出すと洗ってくれる)傷つくのを恐れる
という矛盾だらけの完璧主義
他のことでもなんでもそう
理想と現実のギャップで二次障害でるんだろうな

840:優しい名無しさん
22/10/26 17:52:56.90 knwtKXsG.net
>>786
えー、これって求人応募の件で、あなたが働きたくて応募した側なんでしょ?(違ってたらごめん)
連絡しない時点でめちゃくちゃ非常識だし
自分の方が100%悪いのに、さらに非常識な要求するって感覚がズレすぎ
あまりにも勝手すぎると思うよ?
ショートメールなんて普通そんなことでは使わんのにさ
自分がどれだけ非常識で自分勝手でおかしなこと言ってるか、ちゃんと理解できるか?
それになんで自分が被害者みたいに愚痴る言い方になってんの?
立場わかってる?今までろくに働いたことのないASDなのか?
悪いけど電話で話すの苦手って時点で社会人失格だよ?
たとえ電話業務のない仕事でも、職場との電話連絡は必須だから苦手とか言ってらんないよ?

841:優しい名無しさん
22/10/26 17:54:01.86 knwtKXsG.net
>>790
今からホースで水ぶっかけろ!w
すぐやれ!

842:優しい名無しさん
22/10/26 18:11:08.77 knwtKXsG.net
>>788
これはどこにでもあるわけじゃなくてある程度、都会限定の話になってしまうかもだが
精神科はいつでも駆け込めるように、予約なしで行けるクリニックを行ける範囲でいくつか押さえておくといいよ
今はネットのサーヴィスで、今から行ける病院を簡単に調べられるサイトも出てきてるからね
(これは歯医者に駆け込む時にお世話になったが、クチコミつきでもあるので判断しやすかった)
自分の場合、もともと鬱で動けなかった時に親族の急死が重なり、自分でも異常と思えるような泣き方しちゃってて
流石にヤベーなとと思った時に、予約不要のクリニックに当日駆け込んで薬出してもらったことがある
医者には「今日(の今日に亡くなったの)!?」って驚かれたけどw
薬も全てが即効性あるわけじゃないし合う合わないもあるが、とりあえず対処してもらえた、薬があるってだけでも一定の安心感は得られるからね

843:優しい名無しさん
22/10/26 18:20:11.19 knwtKXsG.net
>>788
ちなみに精神科が無理そうだったら普通の内科からでも構わないからね
内科にはまだどっちの症状ともつかない人、精神科はまだちょっと…という人が来やすいから、医者も割と慣れてるよ
(自分も精神科に行く前は夜間対応の内科からだった)
予約不要で敷居が低い、そもそも人間の全ての不調の最初の受け皿でもあるってところが最大のメリット
薬も、とりあえずいつも出してて門前薬局にも在庫のある範囲で出してくれるはず

844:優しい名無しさん
22/10/26 18:22:42.25 knwtKXsG.net
うちの母親も(毒持ちだが�


845:j発達系で、育児と仕事の多忙さが重なってパンクしてしまった時期があり まだメンクリ通院は今ほど一般的じゃなかった頃だったから、普通の内科の方でお茶を濁してた模様 今でいう典型的なパニック障害だったようだが、自律神経失調症という名目で結構長いこと通ってたそうで >>787もね、 ちょい昔はそんな感じで一般内科が受け皿の役割を果たしてたようだから、最初はそこからでも全然大丈夫 それに内科に行ければ、次の精神科への心理的ハードルもだいぶ低く出来るものだしね 内科医に「自分では精神的なものかなと思うんですが…」みたいに切り出して、背中押してもらうのでもいい 今後への取っ掛かりを作るにはアリだと思うよ



846:優しい名無しさん
22/10/26 19:32:58.42 /ShrC76Y.net
あぼん対象

847:優しい名無しさん
22/10/26 22:49:35.59 V4UO4Hgq.net
>>788
めちゃくちゃわかるよ、俺の中でもそれ矛盾してないしよくある
日頃動けないくせに、スイッチが入ると突き動かされるように動きたくなる
>>790
>傷つくのを恐れる
これもなぁ、そっくりw
埃が被膜になってて、ボディーの傷はないから下手に洗わせたくないんだよな
様々な「症状」がこんなに他人同士で酷似してるんだから、病気として解明して欲しいは、専門家にはぜひ
発達障害の原因とされてきた「子育て」や「教育」が否定されたように

848:優しい名無しさん
22/10/26 23:10:12.04 knwtKXsG.net
>>797
未診断の無自覚ADHD何でねーの?

849:優しい名無しさん
22/10/27 12:58:56.58 dlvQCf2V.net
やっと病院いけた
中のいぼ痔ですたw

850:優しい名無しさん
22/10/27 21:29:43.89 q/Y2nTRO.net
>>799
おめ
どれくらいまで放置した?自分も20年くらい前から肛門に違和感あってどんどん大きくなってきて
平時は痛くないけどぷにぷにしたものが出てきちゃって、たまに炎症起こすと少し痛い
治療はどんな感じなの?
肛門科なんて行けないよ…

851:優しい名無しさん
22/10/27 21:42:48.66 ef/bOZCa.net
>>800
肛門なんて単なる内臓の出口だよ
入り口はホイホイ歯科医に見せるのに、反対側の口は医者に見せないなんてのは無しだw

852:優しい名無しさん
22/10/27 21:58:41.21 P30Oa0FX.net
このスレに来る人を理解できてないのか
マウント取れるから居座ってるような人いるよね
理解力や読解力がなく状況把握が苦手な人かもしれないけど

853:優しい名無しさん
22/10/27 22:13:48.81 7rjmoPoc.net
>>759
まったく同じ全部苦手だ
痛いのや長時間拘束されたり、時間に間に合うように前日から緊張する
医者にどういうふうに説明すればいいのかとか分からなくて、パニックになる
多分、自分は未診断だけど発達だと思う
毒親持ちでまともな育児をしてもらっていないことによる愛着障害もあるかも
成人したら親関係ないっていうけど、鬱で精神科にもう何年も通院してるわ

854:優しい名無しさん
22/10/27 22:35:49.67 nuUht4wW.net
>>802
癌化したらどうするんだ

855:優しい名無しさん
22/10/27 23:53:33.26 aVXpSjaC.net
家事の先延ばしはともかく、痔(と思われるもの)の放置は別次元に危険だから
ここで質問してないで病院池
肛門なんて臓器の一部で、医者は


856:腐るほど見てるから心配いらない 治療に関しては、麻酔がちゃんと聞くからなんともない QOLが劇的に改善するから、手術してもらえ てか、痔でなかったらどうすんだよ 直腸大腸癌は早期なら基本治る癌なのに



857:優しい名無しさん
22/10/28 00:48:03.59 fzqieG3F.net
大腸カメラの検査も行きたい

858:優しい名無しさん
22/10/28 01:28:41.03 5XZ5SJkx.net
早く寝ようと思っても寝ることも先延ばししてしまう

859:優しい名無しさん
22/10/28 16:43:48.28 o3I2CALO.net
>>805
そんなのみんなわかってるんだよ
自己嫌悪でうつ一歩手前や鬱になってる人だっているスレで追い打ちかけるのはいじめてるようなもんなんだよ

860:優しい名無しさん
22/10/28 17:08:09.70 fzqieG3F.net
今日も寝てた
大腸カメラの予約の電話を入れたい・・・
考えるより動け、、、動いてくれ俺、、、

861:優しい名無しさん
22/10/28 17:09:55.47 fzqieG3F.net
予約さえ取れば
あとは病院側が背中を押してくれるだろうから
なんとかいけるはずや

862:優しい名無しさん
22/10/28 19:36:39.81 iNUBgHNH.net
>>805
今は診察台なんかも進化してるしね

863:優しい名無しさん
22/10/29 18:20:56.52 jbBSRlWM.net
>>808
そうは言っても背中を叩いてくれる人って必要だと思うぞ
家事先延ばしと危険度が段違いだからな

864:優しい名無しさん
22/10/31 12:39:30.95 Xk1/YsPI.net
遺伝するし、妊娠中にタバコ酒やってる率高くて、親子揃って発達ってあるある
父親がまともなパターンも割とある

865:優しい名無しさん
22/10/31 16:44:25.79 BnFekeeH.net
発達だから妊娠中の酒タバコが我慢できないんだろう

866:優しい名無しさん
22/10/31 16:48:10.46 kw1hZYqV.net
>>814
あるよなそれ
親の知能も低めだとさらに最悪

867:優しい名無しさん
22/10/31 17:06:23.15 Efjnn2Hh.net
兄弟で上の私だけ発達っぽいの酷くて下の兄弟はさほど問題ないのって
母親が私を妊娠中にタバコと酒や薬とかをやってたんじゃないか?と思ってしまう
うちの親は準備とか計画性みたいなのないから被ってると思うんだよな…
途中からやめたかもしれないけど

868:優しい名無しさん
22/10/31 17:52:50.09 uTizb6O1.net
>>813
うちの母がそれ 酒タバコ朝までの外出しての飲酒…
知能は両親共に低くないからと、4月生まれだからか脳の発達の遅れは目立たなかったから発達障害見逃しは仕方ないけど、他の部分(眼)の発達の遅れや目の向きの異常も放置された
遺伝もあるだろうけど、胎児や授乳期の酒タバコも影響ある気がする
家でも車でも締め切って喫煙されてたから幼児期以降もタバコの影響はあったと思う
疑似喫煙状態で脳への血流低下は確実にあったはず

869:優しい名無しさん
22/10/31 18:33:27.95 kw1hZYqV.net
ちょい昔は子供でもバンバン煙を吸わされる環境だったんだよなあ…w

870:優しい名無しさん
22/10/31 23:57:46.20 Ni3bosbP.net
>>814
ほんと俺もそう思う
依存だったり、対人関係や感覚過敏の苛々を抑えるために飲んだり吸ったり

871:優しい名無しさん
22/11/01 02:36:33.92 84imvG0l.net
イライラを抑えられるの?酒やタバコって

872:優しい名無しさん
22/11/01 03:00:22.24 7bkCG2n2.net
自分はタバコやらんし酒も弱くて眠くなるだけだが
タバコは本来ならドーパミンの受容体であるカギ穴に、ニコチンがぴったりハマりこんでしまうので、頭が冴えてスッキリした感じになるらしい?
しかし続けてると必ずニコチン依存の状態にもなるわけで
血中濃度が下がってきただけで、昔で言う禁断症状、今で言う離脱症状でめちゃくちゃ苦しくな�


873:驍ニ http://o.5ch.net/1z73e.png



874:優しい名無しさん
22/11/01 03:09:52.52 7bkCG2n2.net
離脱症状の苦しさについては「刑務所の中」という獄中記マンガの冒頭に、主人公が拘置所に入れられタバコが吸えなくなり、ひどく苦しむ描写があるけども
あれが一番分かりやすいと思ったな
(今手元にはないから記憶で書くけど)
脳がザラザラと砂のように崩れて床にこぼれゆく図
考えがまとまらなくなり、とにかく今吸いたい!吸いたい!吸いたい!という思考に囚われ
鬼のごとき形相で地獄の苦しみに胸をかきむしる主人公
あまりの苦しみに耐えきれず、ついにはノートか何かの紙をちぎって筒状に丸め、消しゴムをライターだと妄想して
カチリ、シュボッ…スーッ…ぷハァ~…これよこれ!至福のひととき~!
とタバコ吸う妄想で気を紛らわそうとするが、まあそんなことでニコチン切れが楽になるわけもなくw
地獄の苦悶は続くのであった…
みたいな感じかな

875:優しい名無しさん
22/11/01 03:16:27.20 84imvG0l.net
>>821
>タバコは本来ならドーパミンの受容体であるカギ穴に、ニコチンがぴったりハマりこんでしまうので、頭が冴えてスッキリした感じになるらしい?
まるでコンサータじゃん
発達障害の喫煙者は無意識に必要なものを欲してなんとか社会生活送れるようにしてるのかも
ニコチン?かなんかの成分でそうなるのなら
タバコの成分から薬作れそう
植物だし漢方薬であったりしないのかな

876:優しい名無しさん
22/11/01 03:20:10.61 7bkCG2n2.net
アルコールに関してはやはり有名なこれだろうw
URLリンク(pbs.twimg.com)
自分には分からない感覚だが
合う?タイプの人間にとっては嫌なことを忘れさせてくれる、色々どうでも良くなる、良い気分になるといった効果があるらしい
もちろんこれも一時的な現実逃避でしかないし
判断力や理性や社会性をも奪い去り、人によっては記憶が飛んだりもする(健忘)
依存状態になると、脳が直接出してくる激しい飲酒欲求に抵抗できなくなり、廃人化して行くわけで
人体にとってアルコールとは可及的速やかに分解すべき毒物でしかなく、危険きわまりないものなんだけどな

877:優しい名無しさん
22/11/01 03:26:33.26 7bkCG2n2.net
>>823
実際そう、カフェインなどもここに入るが
適切な治療を受けて来てない発達患者は、依存対象を無意識にクスリの代替として生きちゃってるケースが少なくないという
セルフなんたらだったか忘れたが、自己処方みたいな言い方もちゃんとあったはず

878:優しい名無しさん
22/11/01 03:28:15.35 84imvG0l.net
アルコールは抗うつ薬、抗不安薬の代替
タバコはコンサータの代替みたいな効果で依存してる人もいるのかもね
自分も酒タバコやらないけどコーヒーは飲む
コーヒーは眠気や倦怠感があると飲まずにいられない
睡眠足りてても眠い
ほんとだるい眠い んで注意力散漫 意欲低下 →先延ばし

879:優しい名無しさん
22/11/01 03:49:00.86 7bkCG2n2.net
自分は酒タバコやらんけどカフェインは手放せないね
調子悪いと過眠が出たりもするし、酷い時期は12時間、最悪は18時間起きられずなんてこともあって
特に睡眠が乱れてた時期は、寝覚めに朝か夜かも一瞬分からなくなり
「うわああしまったこんな時間!!→なんだまだ〇〇か…」なんてこともあった
不規則なシフトの職場では、二度寝などで寝過ごしてあわや無断欠勤なんてこともたまにあり…orz
起きるのにすっかり�


880:ゥ信なくしてしまい、怖くて動悸がして寝付けなくなったりもしてたな 10代の時点で概日リズム障害+起立性調節障害(低血圧)と診断されてた昼夜逆転型だが 思い返せば園児時代からすでに朝が遅い子供だったよなぁと… コーヒー自体は嫌いなんでもっぱら錠剤派だけどね たまに空き箱をまとめて処分するんだが、まとまった数があるとやっぱり、客観的に見て自分ヤベエよなーと実感するw



881:優しい名無しさん
22/11/01 04:01:14.04 7bkCG2n2.net
↑こんな風に書くと常用してるみたいだけど、そんなしょっちゅう飲んでるわけでもない
規定よりはかなり少なく飲む習慣だし
いつもピルカッターで割って1/4ぐらいからで、多くても3/4程度までかな
どのみち本当に眠い時は投入してても寝ちゃうしなw
頼りすぎてもヤバいことはよく分かってて
無理すると動悸が出たりして具合悪くもなるから、どうしても必要な時だけに留めてる

882:優しい名無しさん
22/11/01 04:23:40.15 84imvG0l.net
錠剤の部分以外全文完全一致なんだが!
今は9時間以上寝てる 18時間とかほんと昔からよくある
不規則なシフトの寝坊も
そんな時起立性低血圧で急に飛び起きると生まれたての子鹿状態で立てなかったことあるしw
カフェイン摂りすぎての動悸もわかる
カフェイン摂りすぎないようにコントロールしてるから鎮痛剤とかにカフェイン入ってるのがムカつく

883:優しい名無しさん
22/11/01 08:07:32.29 yeX48XsK.net
先延ばしグセを治す本とかいろいろ読むけど
結局なんもかわらん
情報だけ仕入れても行動が伴わないわ
知識だけ増えてく

884:優しい名無しさん
22/11/01 22:23:53.88 XdBG/75Z.net
>>825
>依存対象を無意識にクスリの代替として
依存の殆どがこれだと思う、特に精神発達は
脳が一時的に鎮静や興奮出来ればいいから、嗜好品でなくてもパチンコや女(男)でもいい
運よく仕事がはまって、自分の脳への刺激剤になると精神発達でも相当楽になる
ミュージシャン、格闘家、ユーチューバー()、営業職とか
才能のあるなしの話はまた別でたのむ

885:優しい名無しさん
22/11/02 02:17:50.47 DL1p0PhL.net
>>831
そうそう
ギャンブル、ゲーム、買い物、整形、自傷、性行為、あらゆる嗜癖行為にそれが言えるんだよね
痴漢ノゾキ万引きみたいな犯罪行為も部分的に重なってはいるはず

886:優しい名無しさん
22/11/02 11:45:00.78 LUiTQWc1.net
発達障害サバイバルガイドっていう本を図書館で予約したら、予約順位3位だったのに3ヶ月経っても順番が回ってこない
先延ばし癖をどうにかしたくてこの本に興味を持ったんだけど、これを読んでも期日通りに返却できるようにはならないという事がよく分かってしまった

887:優しい名無しさん
22/11/02 12:12:15.33 r008TmEO.net
先延ばしグセの本を買うのを先延ばし
買ったら読むのを先延ばし
読んだら実行するのを先延ばし

888:優しい名無しさん
22/11/02 12:14:12.60 60Aydd2M.net
悩まずすぐやるが正解と思いきや
それだと優先順位がつけられないから
大事なことが後回しになりかねないんよね。

889:優しい名無しさん
22/11/02 14:06:15.54 r008TmEO.net
優先順位なんて考えないで
やればいいらしいで
といいながら不動の俺

890:優しい名無しさん
22/11/02 14:07:53.96 DL1p0PhL.net
>>833
てか読むのを先延ばししてるってことだろw

891:優しい名無しさん
22/11/02 16:35:25.84 nam/mOmY0
最近,都心周辺て゛日中頻繁に發生している低周波騒音


892:は,入間航空基地等からのt―4等の戰闘機型練習機によるもの騒音によって知的産業の回復可能性まで徹底的に阻止して、住民イラヰラ犯罪惹起、税金泥棒しなか゛ら桁違いの石油を無駄に燃やして.エネ儿キ゛一価格暴騰させて、気候変動,土砂崩れ、洪水、暴風、干ばつ.森林火災にと国土破壊するのか゛国防だの笑わせんなホ゛ケ選挙て゛大敗する予定の岸田か゛ウクラヰナをネタに軍事國家化を推し進めて.自閉隊と結託して選挙無効をー方的に宣言して専制主義国家にしようとたくらんて゛ることに.お前らもそろそろ氣づかないとな頭弱い岸田は,財源が必要だなんた゛と囗車に乗せられて増税までして,足すくわれてミャンマ一状態になる未来が目に見えてるわこうしたテ口リス├どもに対抗するために.利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすた゛けの人類に湧いた害蟲クソ公務員を全廃させて,新Ξ種の神器,拳銃、スティンカ゛―、手榴弾を全家庭に普及させないとお前ら囗シア逃亡民みたいな目に合うそ゛創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を池田センセ―が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg



893:優しい名無しさん
22/11/02 20:51:55.25 DcV2fw5b.net
先延ばし関連本を注文されたときは、入荷日や返却期限など早めに設定して本人に伝えるらしい

894:優しい名無しさん
22/11/02 21:41:11.62 Vsu8Vqni.net
>>835
目の前の事が片付いて、取り敢えず気持ちが落ち着くパターン

895:優しい名無しさん
22/11/02 22:28:09.79 PuPMCmod.net
>>835
それ
ストラテラ飲んだら
ポンポンあれしようこれしようって浮かんでたのが、浮かんでこなくなって明確にやるべきことが見えるようになった
優先順位大事
が、別件の問題で交感神経ギンギンモードになったときにストラテラ飲んでるとそのモードが強烈になって服薬に耐えられなさそう
今がそうでかなりしんどい 抗不安薬も効かねー

896:優しい名無しさん
22/11/02 23:20:31.58 Vsu8Vqni.net
>>841
>浮かんでこなくなって明確にやるべきことが見えるようになった
やっぱり薬ってすげーな
それと先延ばしとかワーキングメモリーが弱いことを注意欠陥多動で整理した研究者
コンサータもストラテラも貰ったけど俺は効かなかったわ…悲しい

897:優しい名無しさん
22/11/03 00:03:50.36 N2lGy+wz.net
>>842
標準の投薬だった?大人は40ミリから始めて…って決まってるやつ
実は自分もそれで2回試して効果を感じず無理で、ダメ元で10ミリ試してみたら効果を感じられた
障害度合いが弱いと40ミリでは多すぎて作用しすぎて別の問題出てきて効果感じないのかもしれない
40ミリスタートの120ミリまでって定められる元になった治験て、おそらく飲まないと普通にどんな仕事を短時間でも就業できないくらいの強い人でやってると思うんだよね
障害者認定されるくらいの

898:優しい名無しさん
22/11/03 00:16:41.51 3p8dgfHW.net
ええぇ…

899:優しい名無しさん
22/11/03 18:48:35.66 N2lGy+wz.net
先延ばししちゃうのに待てない人って多い?
カップラーメンを規定時間で食べることができない
しかし他のことをやるとすごく時間が経ってしまう
だからゆで卵作るのとか茹で時間決まってるもの調理するのストレス
流石に過熱調理中のものを放置してしまったらまずいから、待ち時間に違うことをしづらくなる

900:優しい名無しさん
22/11/03 19:55:43.34 Bo0MPKYP.net
>>845
ここに集まってるよ
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ24
スレリンク(utu板)

901:優しい名無しさん
22/11/03 22:58:42.87 N2lGy+wz.net
>>846
先延ばしなのにって前提の話をしたかったんだよね
ADHD全員先延ばしじゃないから
ADHDスレはそれ関係ないとか俺は違うとか言われるからあんま行きたくない
特徴が様々過ぎて

902:優しい名無しさん
22/11/03 23:19:51.56 L19XS9Oo.net
このスレはADHD多いのかな
無能で怠け者の健常者いるかな

903:優しい名無しさん
22/11/03 23:31:51.78 mz+6pDSK.net
発達障害でもないのに無能で怠け者の人間なら私がそうだ

904:優しい名無しさん
22/11/04 00:28:09.08 GnObt0+U.net
>>847
自分で認めたくないだけじゃないの?

905:優しい名無しさん
22/11/04 00:51:32.22 uZ55fQJm.net
私も発達障害ではなかったが、
怠け者で先延ばしの人間だ
ほんとつらい

906:優しい名無しさん
22/11/04 01:13:51.15 GnObt0+U.net
>>851
ただの鬱やろ
治療しれ

907:優しい名無しさん
22/11/04 01:29:19.11 GnObt0+U.net
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★2 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

908:優しい名無しさん
22/11/04 01:53:28.04 DLMRq51n.net
もしかしたら何かの病気のせいなのかもと思いつつ、心の底では自分はただの無能で怠け者で先延ばしのクズなだけだと思う
その事実を突きつけられたら絶望するから病院に行けない
こうやってずっと「障害のせいかもしれない」と心の中で言い訳しながら生きていくの我ながら本当にカスだな

909:優しい名無しさん
22/11/04 12:19:22.59 j0lk0s8p.net
遅刻が多くて人間関係につまづいてるのに大人にならないと判明しないの謎すぎる
人間関係まで親のサポート付きだったのかね

910:優しい名無しさん
22/11/04 14:53:53.53 GnObt0+U.net
うちは幼稚な発達毒親だったからノーサポやぞw
ガキが無計画にハメまくってガキをポンポコ生産してる状態で、手も目も回らずにほったらかし
周りからいじめられまくりでも「やられたらやり返せ」ぐらいのクソヴァイスしか返ってこないしな
親から教われたことなど実際ほとんど無い
学校に上がったら成績優秀、創作物でも褒められる部類だと分かって来たら、幼稚な嫉妬で潰そうとしてきたしなw
反面教師になったこと以外、クソの役にも立たん毒親だったわ

911:優しい名無しさん
22/11/04 15:19:49.86 kRKvJPLF.net
>>855
障害度の問題じゃないかな
幼少期にすぐ気づかれるほどの度合いを100として正常者を0とすると30くらいの人は大人になるまではなんとかなり気づかない
脳の欠陥だから、やらなきゃならないことやストレスが少ない高校生くらいまでは脳の処理機能範囲内でなんとかなってたとか
自分の場合遅刻は中学から出てきた 怠けだと思ってて、社会に出たらどうしても改善できず病んでから発覚
人間関係は学生時代までは遊びの一環での人付き合いだから成り立ってて、お互い社会人になると


912:時間が貴重になるため我々は避けられる



913:優しい名無しさん
22/11/04 15:31:09.79 uZ55fQJm.net
また賞味期限切れさせてしまった
まだ何日かあるから食べなくていいやって
思ってるうちに切れてる

914:優しい名無しさん
22/11/04 16:18:47.32 kRKvJPLF.net
わかる
食べたいけど贅沢品でお金に余裕ないのに買ったものとか気づいたら賞味期限過ぎてる
そしてまだ食えるかも…→捨てる事が気が重い→そのまま
みたいなこともある
今鯨ベーコンとモッツァレラチーズがその状況
もやしやチルドの焼きそばはすぐ捨てられるんだけど

915:優しい名無しさん
22/11/04 17:24:19.46 NSEjD5h9.net
>>854
どう違うの?それがこの病気で障害じゃないの?
軽いとクズなだけで重いと病気ってこと?

916:優しい名無しさん
22/11/04 18:23:30.60 CD2mq36i.net
>>860
基準なんか知らんよ
定量的な指標が確立してるんなら喜んで診察受けたいわ
でも実際は知能テストやら本人や家族の話を聞いて総合的に判断だろ
これまで運やタイミングや火事場の馬鹿力で本当に取り返しがつかなくなる状況は回避してきてしまったから、「やればいいのにやってないだけ」と言われそうで怖いんだよ

917:優しい名無しさん
22/11/04 19:24:56.84 uZ55fQJm.net
ひとそれぞれ

918:優しい名無しさん
22/11/04 20:45:47.72 GnObt0+U.net
>>854
ADHD診断受けてこいよw

919:優しい名無しさん
22/11/04 20:47:23.07 GnObt0+U.net
>>861
>これまで運やタイミングや火事場の馬鹿力で本当に取り返しがつかなくなる状況は回避してきてしまったから

無知なんだなあ
こういうのもADHDの特徴の一つだから自信持って診断受けてこいよw

920:優しい名無しさん
22/11/04 21:32:12.68 WU5zSU2f.net
>>864
そういうものなんか 最後まで動けずに留年したり就職できなかったりクビになったりしないと信じてもらえないと思ってたわ
まあいずれは腹くくって行ってみないと始まらんのだろうな と思いながら何年も経ってしまった

921:優しい名無しさん
22/11/05 02:41:06.90 4WrUoM3n.net
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★4 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

922:優しい名無しさん
22/11/05 18:11:47.98 EpUrSo3B.net
先延ばし改善できたらフリマアプリで小遣い稼ぎするんだけどな
要らないけど捨てるのは勿体無いものとかも溜まってるし
溜まりまくって置く場所なく新たに買えないほど
逆にフリマアプリ初めて出かける用事作った方がいいのかな
だがな、いつ売れるかわからなくて急に発送しないとって状況がきついな
「発送に数日かかることがあります。急ぎの 場合はご遠慮ください 」
とか書いておけば平気かな

923:優しい名無しさん
22/11/05 19:36:12.89 MlUvNoLI.net
体調悪いのに病院の予約を先延ばししまくっててやっとできると思ったら予約埋まりまくっててかなり先しか空いてなくて挫折した
もうこのまま病気で死ねばいいや…

924:優しい名無しさん
22/11/05 21:17:22.35 4WrUoM3n.net
>>867
ヤフオクメインだった頃も出品落札ともにずいぶんやらかして心配やら迷惑やらかけまくりで
評価も当然ガタガタで
自分はこの手の作業をやっちゃいけないタイプだと身に沁みて分かったから自粛してる

925:優しい名無しさん
22/11/05 21:19:30.05 4WrUoM3n.net
>>868
そこは流石にがんばれ
他を当たればもっと早く受診できるところがあるはずだぞ
予約なしで行ける普通の内科で相談して紹介してもらうとか、保健所に相談でもいいし
変なこだわりさえ捨てればいくらでも方法はあるよ

926:優しい名無しさん
22/11/05 21:35:37.71 EpUrSo3B.net
>>869
費用対効果も薄いよね
ストレス>>>利益
やめよ

927:優しい名無しさん
22/11/05 21:52:51.16 TYYO1a9B.net
>>868
先延ばし死だ


928:ね



929:優しい名無しさん
22/11/05 21:54:23.14 9a8SzjPB.net
>>872
確かにこれはもっと深刻に捉えられるべき
摂食障害による死は認識されやすいのに、先延ばし癖による死や病気の放置による悪化や望まない妊娠出産は認識されていないけど沢山あるのではないか

930:優しい名無しさん
22/11/05 22:10:07.70 4WrUoM3n.net
>>873
まだ医学用語にはなってないけど、究極はコレだろ
日本語だと自己放棄とか自己放任
セルフネグレクトで困ってる人 Part.3
スレリンク(utu板)
【ワ有】セルフネグレクト状態で困っている人
スレリンク(utu板)

931:優しい名無しさん
22/11/05 22:30:29.01 UV8f3bOg.net
>>874
セルフネグレクトは本人が病院になかなか行かないから医者に認識されにくいだろうな

932:優しい名無しさん
22/11/05 22:55:46.88 4WrUoM3n.net
>>875
本来いちばん医療で救われるべき層が、単なる引きこもり=個人と家庭の問題として片付けられがちな問題な
しかも親が困って頼る先が「(引きこもりの)引き出し屋」みたいな微妙なビジネスだったり
中には本当に詐欺みたいなやつもあるっていう
年寄りの汚部屋、汚屋敷問題だと本人の心理を理解しない子供らがろくに話し合いもせず、異常者扱いして無理矢理に引き剥がしたりして
余計に信頼関係をぶっ壊して悪化させちゃったりね

933:優しい名無しさん
22/11/05 22:56:29.25 FoIRzG9I.net
自分も先延ばし癖→失敗して人生終わる→落ち込みが酷い→自暴自棄→セルフネグレクトってなってしまった
人生終わるレベルじゃない失敗でも落ち込み方が激しくてすぐ自暴自棄になってしまう
これは他人にも指摘されたことがある
そういえば先延ばし癖の原因に完璧主義と不安もあったけど、そういうのも影響してるのかな

934:優しい名無しさん
22/11/05 23:00:08.05 /HdSIuml.net
>>877
たぶんそれだとアダルトチルドレン、重い方だとパーソナリティ障害の域だと思うよ

935:優しい名無しさん
22/11/05 23:03:42.91 EpUrSo3B.net
>>877
自暴自棄って具体的にどんなことするの?
ドカ食いとか酒浴びるほど飲むとか?

936:優しい名無しさん
22/11/05 23:13:27.25 /HdSIuml.net
ちなみにHSPとやらの正体も実は>>878
ACやパーソナリティ障害の一部に愛着障害や発達障害を足し、「過敏すぎる」部分だけを都合よく抜き出して
それが単独で存在するかのように見せかけたもの(それ向けのビジネス含む)がHSPということで

937:優しい名無しさん
22/11/05 23:50:37.12 rskn5Cxs.net
HSPなんて血液型占いみたいなお遊び

938:優しい名無しさん
22/11/06 00:20:35.88 gJeARptw.net
>>877
視点ずれるけど完璧主義もほんと辛いわ、やりたくてやってるわけじゃねーし
間違いが多いから、そりゃ不安になるし何度もチェックするようになるのは必然で
それを拘りとか100点求めるなとか言われるのほんとムカつく
住所を記入するのも、1丁目2番を2丁目1番って無意識に書いてたりな
アプリの会員登録とか自分が入力したものがそのまま正しいものとして登録されるから
鬼慎重になるわ、全部不利益が自分に来るし、荷物郵便物が届かなくなるし
スマホの設定で見られたくない情報が勝手に共有設定されてて恥ずかしい思いしたし
5ちゃんは何にも登録がないからずっと利用してる、色んなしがらみないから

939:優しい名無しさん
22/11/06 00:40:52.01 UPyaJoCE.net
>>882
ADHDが症状こじらせて強迫的になってる状態じゃん
きちんと診断受けて薬飲めば?
困ってて治したいとも思ってるんだよな?

940:優しい名無しさん
22/11/06 04:25:11.58 vdJ2yAQ6.net
>>882
数字記入間違えとかほんとわかるわ
ミスしやすいから完璧目指さないと大変なことになるんだよね
それでもミスするから気を張って取り掛からなきゃならなくて気軽にパパッと始められなくなってくる
うっかりで何度めんどくさいことになったことか

941:優しい名無しさん
22/11/06 04:41:47.70 CXzj3b9J.net
>>882
前半すごいわかる
自分が信用できないから過剰なくらい慎重になる
しっかり下調べしないと失敗や損しそうとか、準備は万端にしておかないととか、不安であれこれ検索したり考えたりするだけで力尽きて、結局決断も実行もできないまま…
何もかもそういう感じ

942:優しい名無しさん
22/11/06 07:55:09.06 m5xJd+WB.net
仕事でのお客さんに話すことをまとめるのさえ何時間もかかってしまうし常に失敗したらどうしよう、また怒られるかなとか余計なことばかり考えてしまうな
本当いつまでも成長出来ない自分がもどかしい

943:優しい名無しさん
22/11/06 16:11:07.23 94APkwev.net
>>878
親が毒親なのでアダルトチルドレンなのは間違いないと思うし
下手するとパーソナリティ障害も入ってるかもしれないけど
でも精神科ってこっちからわざわざ申告しないと向こうからその面で診断してもらえないし
ただの鬱病と診断されて抗うつ剤出されるだけで解決しないし
申告して病名つけてもらえたところで治療法もないだろうしどうするのだろう
病院によってはカウンセリングとかあるのかな?
うちの通ってる精神病院はただ薬出すだけだよ

944:優しい名無しさん
22/11/06 17:54:50.52 UPyaJoCE.net
>>887
心理面の治療に積極的で各種の治療プログラム、精神科デイケア等が受けられるところと、そうでないところとがある
日本だと前者はまだ非常に少ない
良くある街中の小さなクリニックでは薬出すだけで終わり、あとはせいぜいカウンセリング程度までってのが多いと思うよ
ACとか愛着とかパーソナリティ障害系はそこに重点置いた治療や学習にしっかり取り組まない限り、まず自然には治らないもんだよね
難しいなら関連書籍を読んで自習したり、自助会に参加するだけでもだいぶ良いかもしれないが、時間はそれなりにゆっくりになると思う
発達障害は社会の中での学習とか、ライフハックを知って採り入れることで、年齢と共に改善して行ける余地が割とあるだろうけども
心理由来の病気障害も同様で、まず学んで知識を採り入れることと、カウンセリングでもこの手の病気障害に詳しくて理解のある人を見つけること
それらによって固まってる認識を改めていくってことが不可欠だと思うよ
アプローチ方法は色々あるが、一足とびでポンと治せる「魔法の杖的」なものはやはり無い
あとは本人がどのくらい治りたいかという意欲にかかってるからね

945:優しい名無しさん
22/11/06 20:23:21.19 gJeARptw.net
仕事を間違える恐怖、考えが纏まらない恐怖、同僚や顧客に馬鹿にされる恐怖
→うつ状態悪化→不安の増長、強迫行為(確認)→先延ばし
正直思うんだが、仕事を辞めれば先延ばしの原因の半分ぐらいは解消できそう
辞めるなんて無理だけど

946:優しい名無しさん
22/11/06 20:28:41.60 UPyaJoCE.net
>>889
そうやって無駄にミスに立ち向かうから悪化するんだよ
自分の苦手な作業の種類をよく自覚して、その作業がほぼない仕事に就けば良いだけだ
自分で無駄にハードル上げるなw
ハードルがそもそ�


947:燒ウい仕事を選べ 変なプライドは切り捨てろ



948:優しい名無しさん
22/11/06 20:47:05.16 grjEZMHa.net
>>887
それ
まさにそれ 伝えたくても3分くらいでイライラされて遮られていつもの薬出されて終わる
そんで15年間抗うつ薬漬け
このスレで書かれてるようなことを話すとうつ病として扱われるね
実際自分は不安神経症とADHD以外にも複数合わさってこうなってるはず
医者はうつだと思ってる
あと統合失調症も疑われるような質問をたまにされる

医者変えたいけど、まだできてない

949:優しい名無しさん
22/11/06 20:49:13.19 grjEZMHa.net
>>889
仕事辞めても、違う恐怖が湧いてくると思うよ

950:優しい名無しさん
22/11/06 20:53:24.33 vdJ2yAQ6.net
うつじゃないんだよな…
時間の決まってない自分だけの予定なかなか行けない
だるくなっちゃう
自律神経がおかしくて変なイミングで副交感神経優位になりすぎてしまってる気がする
スマホいじってるとそうなる

これを医者に言うとうつ認定される

951:優しい名無しさん
22/11/06 20:58:18.37 UPyaJoCE.net
>>891
15年もよく通い続けられるなあw
逆にスゲーよそれ

952:優しい名無しさん
22/11/06 20:59:18.78 UPyaJoCE.net
>>893
>時間の決まってない自分だけの予定なかなか行けない
>だるくなっちゃう

これは確かにADHDに多いよな
よっぽど追い込まれないと動けない脳

953:優しい名無しさん
22/11/06 22:03:50.35 bYcdznxF.net
>>890
ハードルがそもそもない仕事があれば苦労しないわなw
プライドなんて元からねぇよ

954:優しい名無しさん
22/11/06 22:11:34.66 gJeARptw.net
>>896
全く同意
より人間らしく生きるためにそれなりの収入も得たいから
最賃でもいいやとかいう気には全然ならない
極端な行動も自分のためにはならない

955:優しい名無しさん
22/11/07 00:31:42.04 MHvRapso.net
早寝早起きして朝から活動して早めに帰宅してのんびりしたい
それが絶対にできないや
仮に時間指定の用事で早く出かけられたとしても帰宅が遅くなる…
先延ばしするのに早く出かけて時間があるとあれもこれもしたくなる
朝4時とかに起きる生活がしたい
祖父母や叔母一家も母もそんなタイプだから、本能的には朝型タイプなのにどうしても夜型になってしまう
まだ帰ってきたばかりで夕飯も食べてない
↑こんな状態で自己嫌悪の積み重ね
なのに起きたらぬぼーっとしてダラダラしてしまう

956:優しい名無しさん
22/11/07 00:43:31.86 KBzH0l6D.net
頭の中では常に仕事辞めて家でダラダラしたらこの鬱憤した気持ちも晴れるんじゃって思うけど、きっといつかは限界がくる
自分に出来そうな仕事も一切思いつかないしこんな性格だから頼る知人すらもないしで本当辛いよ

957:優しい名無しさん
22/11/07 00:45:04.53 MHvRapso.net
自己嫌悪は一日中ではなく
夜遅くに帰ってきて現実に戻ったと言うか、我に帰った時にそうなる
翌日には忘れて落ち込んだりはしておらずまた同じことを…
なのでうつ病ではないはず
だけどうまく伝わってないか、うつじゃないと思いたい患者と思われてるかでかかりつけ医はうつ状態だと思い込んでる
>>894
ある種の洗脳だね
長く飲んでると効く薬だからと… あと抗うつ薬飲んでると楽観的になり深く考えなくなる
まいっかって毎日だったから飲み続けてしまった

958:優しい名無しさん
22/11/07 23:43:05.43 uM0I2jKG.net
>>898
自分も(ほぼ)絶対できないわ
やること一杯だけど、やってしまえばそんなに時間がかかるわけじゃない
土日に普通の時間に起きて、普通に店がやってる時間で外出出来れば
すいすい片付くのに
今日もゲロ体調悪くて、今日こそ早く寝る


959:早く寝るって自分に言いながらはやこの時間 理由は、夜になると体調が良くなるので勿体なくて寝たくない 昼間のミスの一人反省会をやりだして終わらない 鬱っぽいので何か家の中の作業をやろうとするとミス頻発だから慎重になって時間がかかる この書き込みも何度も見直しながら書いてる、全てが悪循環だな 出来っこないけど、今の人間関係を全て断ち切って、山にこもってミスが存在しない世界で暮らしたい 今日は職場で引き継ぎやったけど、説明がぐちゃぐちゃで自分に苛々する ワーキングメモリーが弱い+心配症なので、同じことや同じ単語を短時間に何度も発するので 聞いている人間から「はい、はい(一度聞いてますからわかりますよ)」みたいな相槌打たれると すげーいらっとする いや、自分が悪いのはわかってる、でももう少し寛容なってくれよ、俺アナウンサーじゃないんだし



960:優しい名無しさん
22/11/09 22:50:31.36 D+LEYhjF.net
>>878
自分もアダルトチルドレンとパーソナリティ障害がありそうだ
体の病気で2年ぐらい無職で空白期間ができてしまったんだけど
その空白期間が怖くて怒られると思ってあと履歴書を従業員で回し読みされて笑われると思ってバイトの申し込みすらできなくて
正社員になるための就職なんて震え上がって
恐怖で涙が止まらなくて震えが止まらなくてそのままどこにも申し込みできなくて長期引きこもりになって30超えてしまった
頭がおかしいと思う
今年齢的に前より落ち着いて少しは冷静に客観的に見られるようになったけど
20代という時点で少なくとも今よりはどこかしら入れてくれるところがあるはずなのに
30代以上じゃもう年齢でお断りなのに
就職先延ばしになると本当にどうしようもない
先延ばし癖は働き出すと辞めないという方向にも作用するから初めて勤めたところも本当は賃金不満だから転職したかったのに転職活動が面倒すぎて辞めずにずっと働いてたのだからどこかしら働いていれば良かったのに
当時はネットで相談しても履歴書詐称しろとしかアドバイスもらえなくてそんなバレそうなことする度胸はなかった

961:優しい名無しさん
22/11/10 11:54:01.08 1VlnogRp.net
>>902
詐称はちょっと言い過ぎで、空白期間を短く見せるために少し前後を長く盛るとか、細かい仕事はまとめてしまうといったことは、どこの派遣会社でもよくやってる手法だからね
現実には面接担当者でさえも細かい期間のことなんかいちいち覚えてないものだし、別に架空の会社に勤めてたなどと書くわけでもないし
そもそも誰も前職の細かい期間なんて全く気にしてないもので、働き出してバレて困るようなことは無いと思って良いよ
>体の病気で2年ぐらい無職で空白期間ができてしまったんだけど
>その空白期間が怖くて怒られると思ってあと履歴書を従業員で回し読みされて笑われると思って
これは通常全くあり得ないことで、ほとんど(被害)妄想の域と言っていいくらいだし
身体の病気が理由だったのならむしろ堂々としてて良いくらいのことのはず
応募する=きちんと療養しててもう治りました、ということなんだからね
こうやって何事もすぐ悪い方向に妄想が膨らんじゃう、ネガ思考の傾向が強い=認知の歪みが出てるってことだと思うけど
引きこもってネットばかりしてるとこういう傾向はますます強化されてしまうから、最低限の外部との交流は少し頑張ってでも保つようにしたほうが良いよ
文章全体も他人から見て読みやすい文章にはなってないし、自分の中で膨らんだ恐怖や悪い想像でいっぱいという思いを、ただ怒濤の如く一方的に吐きだすだけに


962:なっちゃってる あえてキツイ言い方しちゃうと「見るからに異様、冷静な会話のキャッチボールは出来なさそう」って感じの印象にもなってるんだよね 偉そうなこと言うようだけど、やはりもう少し「正しく健常な客観目線」みたいなものは身につけるよう、今後はその方向で努力していった方が良いと思う これでいきなり働けというのも無理があるだろうから、まずは通院からだよね 薬を出して終わりの小さいクリニックではなくて、認知行動療法や精神科デイケア、カウンセリングなども受けられるような、プログラムの充実した規模のところを選ぶと良いよ 治療が進んで認知の歪みも修正されて行けば、あの頃の自分っていったい何をそんなに怖がってたんだろう、 結局全ては自分の中で悪い妄想を膨らませちゃってただけだったんだよなって、もっと冷静に振り返ることが出来るようになるはずだよ



963:優しい名無しさん
22/11/10 13:52:55.60 GjQwfZSb.net
通院自体もハードルがあるから
その理想の状態に行きつくまでのコツや方法が肝心なのでは

964:優しい名無しさん
22/11/10 18:06:37.13 xLyX52bz.net
通院できたら万事解決でもないしな
これから行こうと思ってるが言いたい事全部伝えられない
原因がadhdだけなら簡単だけどみんなそうじゃなさそう
adhdだけならここまで苦労してないんだよな
複合的に色々あるから3分診療じゃ医師の判断だけで解決はしなさそう
で、2、3年前から自己分析して医師に頼らないようにした
初診扱いで一回まっさらな状態で診て欲しいけど、通い続けてる場所では無理なんだろうね
場所変えるのが良いんだろうが、予約制のところは無理なんだ
結局空いてていつでも行ける今のところしか行けない

965:優しい名無しさん
22/11/11 07:01:32.50 jJC3UcKL.net
毎日朝4時に起きてるよ
4時半くらいが多いかな
夜が嫌いで早く寝たいから22時すぎには寝てる
5時過ぎまで寝てたいけど眠剤切れて起きちゃって結局これが習慣化してるわ

966:優しい名無しさん
22/11/12 15:51:28.77 w88ZV+Uu.net
>>903
履歴書回し読みは田舎の店とか普通にあるよ
コンビニでバイトしてたけど面接者の履歴書そこら辺にあったから従業員が見れたし
普通に店長やオーナーが「新しく入ってきた人、○○高校出身だって」とか前職言ったりしてた
辞める時も病名とか言ってた

967:優しい名無しさん
22/11/12 16:14:28.32 NiBeGwJN.net
2年なら大丈夫じゃないの?

968:優しい名無しさん
22/11/12 20:51:42.51 xh+Xfjf2.net
>>907
そういうのは個人事業主に雇われてるのと同じで
企業とは違うよな

969:優しい名無しさん
22/11/12 20:58:12.99 gHQiI0tv.net
>>909
企業も似たようなとこあるやろ

970:優しい名無しさん
22/11/12 21:12:57.28 dmRN5cd0.net
別に読まれて笑われたって良いじゃん

971:優しい名無しさん
22/11/12 21:13:22.61 dmRN5cd0.net
なんか実害ある?

972:優しい名無しさん
22/11/12 21:15:14.44 MuBT0cpp.net
都会ならどうでもいいかもしれないけど、田舎だと普通に普段の買い物ができなくなる
近所でバイトできる店って普段から利用してる店だから
あと近所中で噂になる

973:優しい名無しさん
22/11/13 03:12:27.22 97q3xsUd.net
以前アリナミンで少し改善したと書き込んだものだけど
亜鉛が足りてないことに気づいた
今回著しく不足して、いつも食べてるチェーン店の味が薄く感じることが続いて亜鉛摂ろうとなって
調べたら亜鉛足りてないとうつみたいな状態になると知った
3日くらいで味覚は戻ったけど飲み続けてみる
亜鉛なんておそらく子供の頃から足りてなかったよ
みんなも亜鉛摂ってみ

974:優しい名無しさん
2022/11/1


975:3(日) 03:26:25.20 ID:goRWD88h.net



976:優しい名無しさん
22/11/13 03:37:38.49 97q3xsUd.net
>>915
年代性別によるけど
どの年代でも20超えなきゃ平気そう
ただ食べ物で意外と摂ってる日もあるだろうからサプリで摂るなら15くらいにしといたら安全
もともとマルチミネラルは前からたまに飲んでたけどここ数ヶ月は飲んでなかった
ストレス多いと消費もしちゃうみたいで今回味覚障害出ちゃうほどだったみたい
不安神経症とか抱えてるんだけどその辺も亜鉛不足が原因かもしれん
ストレス貯めるな発散しろとか簡単に言うけど、不安や強迫性障害あると日常的に大量のストレスと戦っててどんどん体が蝕まれていく

977:優しい名無しさん
22/11/13 23:16:59.94 cVHrPVYW.net
>>909
俺、大都市政令市の正規職員やってたことあるけど、
新採(役所は新入社員でないから新規採用って呼ぶ)の
履歴書は最初の所属部署にコピーが届いてみんなで回し読みしてた
俺のも当然のごとく読まれてた
外にさえ漏れなけれ大丈夫という考えで、中ではゆるゆるだよ
個人情報保護研修なんて教育用パワポを読まされるだけだし

978:優しい名無しさん
22/11/14 12:07:02.87 VXHGUlRz.net
再放送はじまってるよー
15分番組だからADHDでも見やすいぞw
きょうの健康 12:00~12:15
仕事でトラブル続出も 大人の発達障害 「忘れ物・ケアレスミス ADHDの特徴と対策」
初回放送日: 2022年11月7日
URLリンク(www.nhk.jp)
発達障害とは、生まれもった行動や思考の「特性」であり、その特性は「病気」ではなく、「個性」や「性格」に近いものと考えられている。
成人の3~4%が該当するともいわれる「ADHD」は、「不注意」「多動性・衝動性」という特性から、仕事や生活のなかで困ることが起きやすくなる。
特性にはどんな特徴があるのか詳しく解説するとともに、その特性とうまくつきあっていくためのコツを紹介する。

979:優しい名無しさん
22/11/14 18:20:29.58 noYBYkVH.net
>>917
918がどんな理由でその職から離れたのかと
うまく問題なく働けてたのかが気になる
このスレの該当者なら

980:優しい名無しさん
22/11/14 18:21:28.53 noYBYkVH.net
>>918
ウケる
12:15までなのに投稿時間が12:07

981:優しい名無しさん
22/11/14 19:46:03.57 8YKAdPkm.net
あからさま無能より嫌われる
まあそうだろうな

982:優しい名無しさん
22/11/14 20:05:30.10 VXHGUlRz.net
>>920
ギリギリ行動ですまんのうw
★TVer無料配信が20:45で終了だよー
※スマフォは専用アプリ要、PCはブラウザで視聴可能
※15分番組×4回シリーズ構成
きょうの健康 仕事でトラブル続出も 大人の発達障害
「忘れ物・ケアレスミス ADHDの特徴と対策」
NHK Eテレ・東京 11月7日(月)放送分
11月14日(月)20:45 終了予定
URLリンク(tver.jp)
【毎週月~木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】
発達障害とは、生まれもった行動や思考の「特性」であり、その特性は「病気」ではなく、「個性」や「性格」に近いものと考えられている。
成人の3~4%が該当するともいわれる「ADHD」は、「不注意」「多動性・衝動性」という特性から、仕事や生活のなかで困ることが起きやすくなる。
特性にはどんな特徴があるのか詳しく解説するとともに、その特性とうまくつきあっていくためのコツを紹介する。
(※NHKプラスでも配信中! URLリンク(plus.nhk.jp)

983:優しい名無しさん
22/11/14 22:31:05.72 rdwdIczA.net
>>919
>>917だけど
マルチタスクが苦手とワーキングメモリーの少なさで仕事があっぷあっぷだった
工夫とやる気でどうにか及第点の成果は出し続けたけど、限界が来たので
タヒにたいよ

984:優しい名無しさん
22/11/15 02:06:24.01 SnrbQpS7.net
>>923
何年いたの?
休職を続ける公務員がすごく多いらしいけど、休職もあまりせず退職しちゃったのかな?
二次障害出たとしても、まともな神経してたら居座り続けるのも辛くなってくるよね
自分は民間だけどパニック障害発症して辞めたよ

985:優しい名無しさん
22/11/15 22:01:24.38 XRfZlU1+.net
>>924
役所なら居座り続けられるでしょって思う人が結構いると思うけど、まあまともに考えたら無理
全体で見たらごく一部だけど、本当にどうしようもないのが居座っているのも事実だけどね
でもそれって本当に使えなくて周りがイライラしながらフォローしているパターンと、
あまりにもダメなので人事がサジ投げて、閑職にずっと置いてて本人がけろっとしてるパターンかな
自分は変に頑張れたタイプだったから、大変な職場に廻されてしまった
勤務評定もそこそこだったみたいだけど、まあ頑張っても頑張ってもキツかったね
このスレ的に例えるなら、いくら早めに寝ても、朝エスタロンモカ飲んでも
タイムカードが8:56みたいな状態がずっと
例えだけどね

986:優しい名無しさん
22/11/18 05:34:16.25 b/iqefQq.net
明日(もうとっくに今日だわ)ブラックフライデーとユニクロ感謝祭行きたいのに
寝る準備のまえに部屋にモノを取りに来ただけなのに、3時間くらいスマホいじっちゃってる
バカだろ自分
楽しみな予定が先にあってもこうなっちゃう
スマホ依存というより部屋に戻ると留まっちゃう
動きを止めると次に動くことができなくなる

987:優しい名無しさん
22/11/18 09:24:21.62 b/iqefQq.net
イオンのブラックフライデー出遅れたけど
内容チェックするのも出遅れてて8時頃見たらオンラインで欲しいやつすんなり買えた
で、まだ寝てないんだけど
出遅れすぎてスタートダッシュかませた
新規登録が全然できなくて何回も挑戦して頭疲れた
前もできなかったからどうやら愛用のiPhone8がもう持ち主みたいに限界みたい
違うスマホで登録した

これ、いつも通りの時間に寝てたらオンラインでも買えず、店舗でも買えてないと思う

988:優しい名無しさん
22/11/18 22:15:29.18 fExSP9Dm.net
そういう時間制限モノには興味を持たないようにしてるわ
自分が情けなく、悔しいから

989:優しい名無しさん
22/11/19 18:35:03.65 X1MSiC7N.net
欲しいものを安く見つけたらラッキーだと思うくらいで安いから買ってみる、は無いな

990:優しい名無しさん
22/11/19 21:39:17.54 ljdeS71W.net
安いから買ってるんじゃないぞ
必要なものを安く買ってる 事前に店舗で確認もしたし
もうしばらく服買ってなくて去年から買い始めたけど、去年買いそびれた薄手のアウターをやつと買えた
暑がりだから薄手のものが欲しいんだが、もう12月にはサイズや色揃ってないんよな
普通の値下げ品で良さそうなデザインのあったが欲しい色のサイズがなかったわ
金に余裕あれば安くなるのを待たなくてもいいんだが…
あったとしても安くなるの知ってて買うのは悔しくて
Amazonでいつも買ってるものが先週あたりから過去1高いだろってくらい爆上げさ


991:れてるから買えず これらもブラックフライデー期間に買わないと 早く注文しないと売り切れてしまうから頑張らないと



992:優しい名無しさん
22/11/19 23:15:25.36 gNXkNfAm.net
少しでも安くモノ買う意欲があるのは良いね

993:優しい名無しさん
22/11/20 23:00:12.91 zhqDs3Ec.net
激しい頭痛とかで、ゲロ体調悪くて、かつ明日の家出る時間から逆算すると
就寝開始時刻のデッドラインが23時
本当にこれから何時に寝るか、自分記録用にレス

994:優しい名無しさん
22/11/21 01:25:59.62 g8YsvF9J.net
休めよ
読んだだけでしんどいわ

995:優しい名無しさん
22/11/21 07:11:53.60 hF1CI5g5.net
バイオテロやめろ

996:優しい名無しさん
22/11/21 23:50:46.90 sOEH6q4o.net
>>932
結果を自己レス
疲れと苛々が凄くて書き込み後すぐに横になるも全然眠れず
0:30ぐらいまでは布団の中で起きていた
その後たびたび目が覚めて、物食ったりして起きたのは6:45
たぶん睡眠時間は5時間半ぐらいかと
いつもこれだ

997:優しい名無しさん
22/11/22 05:17:48.71 lfQajUMh.net
この病気で精神科に行って治った人いる?

998:優しい名無しさん
22/11/22 10:56:57.75 rt32VCoA.net
うつ病ってことで相談はしたことあるけど
先延ばしグセでの治療そのものはないな
ただし抗うつ剤の効果で前向きな気分になって
行動力が出たりはした

999:優しい名無しさん
22/11/22 22:13:32.56 PLX6+dqZ.net
>>936
これ自体は病気じゃないよ
他の病気の症状として罹患してから出てきてるなら治ることもあるだろうけど

1000:優しい名無しさん
22/11/23 00:34:27.44 c07tJBXW.net
>>936
先延ばし癖は病気じゃないよ…って、たぶんそういうことじゃなくて
先延ばし癖で困っていて精神科行って治った人いる?ってことだよね
原因がADHD、鬱、不安、強迫性障害ならいるんじゃないかな
発達に詳しい医者に「夜が勿体なくて、どうしても早く寝られない」と
真剣に相談してもスルーされるぐらいだから、先延ばし癖を医療の対象として
見ている医者ってほとんどいないのでは(ADHDは除く)
鬱とかを治療すると結果として先延ばし癖も治るって感じだと
で、ここに軽快したとか治った人いる?

1001:優しい名無しさん
22/11/23 00:43:21.25 c07tJBXW.net
死力を尽くして、1年先延ばしして眼鏡買ってきたよ
もうほんと店員とのやり取りに疲れる
顔の一部になる+変なデザイン買わないように+嫌でも簡単に捨てられない
+合わないと眼に害になる+どんなデザインがいいのか上手く伝えられない
+ちょうどいい見え具合なのか説明できない+短いやり取りで決定する必要
もうほんと嫌だ、ヘトヘト
基本的に何故か変な物を選んで失敗する癖があるから、
長期間かかわるものの選択は苦痛でしかない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch