先延ばし癖、先送り、PCN症候群★5【ADHD?他?】at UTU
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★5【ADHD?他?】 - 暇つぶし2ch50:優しい名無しさん
22/07/01 12:21:05.25 ZFbRIhm7.net
>>47
あなたのせいではなく人類学的自然である

と大真面目に哲学者が語ってる仮説もある。
>>34

51:優しい名無しさん
22/07/01 12:27:01.52 xnXhd7v4.net
同じ環境でずっと過ごし、
そこの負のオーラと自分の自我も結びついてしまってるのかもしれない
最小限の所有物と共に移動しながら暮らすってのはありなのかもしれない。
ノマド的生活?
コロナによって社会的にもそういうことが容認されつつある

52:優しい名無しさん
22/07/01 16:17:21.96 sOU7fsjg.net
やることが複数あると、どれからどうやったらいいのか混乱してしまい先延ばし発動して何もできない
今日も起きてから夕方出かけるまで、やりたいことが3つはあったのに、4時間あって何もできなかった(一つ一つは大して時間かからないもの)
やらねばと思っていたのにどうしようと焦りながらYouTubeとか見てた……
これと同じで人生においてやらないといけないことも複数抱えてるんだけど、数年手をつけられてない……

53:優しい名無しさん
22/07/01 23:09:03.95 FBAbu4pG.net
>>45
>マルチタスク出来ないから先延ばしってことはなく
日々それぞれをちょっとずつ出来ないから、「あとでやる」になって積もっていくんだよ
>マルチタスクを我慢することが先延ばし改善
あとで一気にまとめてやるんだろ?
実際出来てしまうし、それで次も出来ることに期待するから、「あとでやる」が癖になるんだよ
ADHDの先延ばしの原因の一つとしてよく言われてる
このループを絶ちきるために、平準化と習慣化が必要とされているんだが
まあどこまでそれが出来るかは、努力と薬とその人次第だけど

54:優しい名無しさん
22/07/02 01:42:19.44 yq6sPiYL.net
また来た
持論が正論マン
しばらく平和だったのに

55:優しい名無しさん
22/07/02 07:39:43.45 j+ismPnm.net
老親が冷房ないのに自室にはあるからって先送りしてた人生きてるかな・・・

56:優しい名無しさん
22/07/02 16:29:52.88 QUMAtbr9.net
転移行動っていうらしいな
葛藤から全く関係ない行動するの
やらないと、でもやりたくない、ネットでもするか
ネットが必ずしもやりたい事じゃない
葛藤作っちゃだめなんだよな
すぐやるしかない

57:優しい名無しさん
22/07/02 20:00:42.99 ZzXaIyNo.net
>>47
めちゃくちゃ乙
うちはまた今年スポットエアコンの設置が間に合わなかった…梅雨明けがまさかここまで早まるなんてな…

58:優しい名無しさん
22/07/02 20:04:51.20 1M1aqYyt.net
生きてるけどなんか勝手にすげえ高齢なヨボヨボを想像してる人いるけど
去年まで8時間肉体労働してた人だからね
これまで実家が経って30年、親だっていつでもエアコンつけられたから
親も先延ばしなんだよ
ただの嵐にかまってしまった 反省
荒らしに安価はつけない

59:優しい名無しさん
22/07/02 21:10:11.59 ZPZWjn2I.net
>>55
これ。先延ばしにしないやつは余計な思考を挟まずに行動する

60:優しい名無しさん
22/07/02 21:17:43.07 Y8qQmqiy.net
>>58
うちの兄弟は片付けられるタイプだけど、確かにあまり物事を考えないタイプ
悪口で言ってるわけじゃなくて、兄弟の場合はそれが大抵みんないい方向に行ってる
自分は何かやる前にやたら考えてしまうタイプで、石橋を叩いて砕くみたいな感じで人生上手くいってない

61:優しい名無しさん
22/07/02 21:33:24.19 KY8QPF51.net
>>59
ギャンブラータイプの方が評価されてしまうね
幹部に登用されるのがが田舎の生娘シャブ漬けとか言うタイプだし

62:優しい名無しさん
22/07/03 01:24:09.28 k4KBkIIP.net
ギャンブラー気質はいいけどギャンブル依存症はアウト
兄がギャンブル依存で借金まみれで頭働かなくなってた
仕事しないとギャンブルできないなら仕事だけはまじめに行ってたけどそれとギャンブル以外は完全にセルフネグレクト状態
借金返済の先延ばしだけはしちゃダメ どんどん膨らむ
まともに返してても膨らむからなぁ

63:優しい名無しさん
22/07/05 19:04:19.10 4MIHH3PH.net
転職先延ばしにして1年2ヶ月
ニート飽きたンゴ

64:優しい名無しさん
22/07/05 19:33:21 vlNNvBJy.net
先延ばししていた、注文したデジカメの受け取り、携帯の乗り換え(と端末の買い替え)、エアコンの修理を一気に片付けた
保証で直らないようで金かかるorz
本当は6月中に済ませたかったのに他のことも重なって体が動かなかった

65:優しい名無しさん
22/07/05 19:35:20 vlNNvBJy.net
>>62
それを忘れてた
職場のお荷物なのに2年以上先延ばしにしてるorz
今年こそ動きたい

66:優しい名無しさん
22/07/05 20:22:09.08 z0Wcg6G4.net
ASDとADHD併発タイプかな

67:優しい名無しさん
22/07/05 21:24:21.61 srbmAQnh.net
>>65
バタバタ重なるのは本来はダメなのでADHDではないと思う
デジカメ引き取りの期限(今日だった)、エアコンの修理が重なったのは偶然
エアコンの修理前に時間が出来たのでMNPのやり方を聞いて予約番号を取った

68:優しい名無しさん
22/07/05 21:35:17.49 ZE7WE1xP.net
こんなスレくるほどのレベルじゃないだろう
先延ばしに関しては普通の人レベル
違う部分にもっと重大な問題あるけど本人は気づかないタイプの人っぽい

69:優しい名無しさん
22/07/05 22:04:23.23 srbmAQnh.net
>>67
そうなのか
それが分かればもう少しうまく生きられそう

70:優しい名無しさん
22/07/05 23:53:57.61 g2gRxVs9.net
だんだん先延ばししていくのが、酷くなってきた。
転職活動中で、wordの勉強をしなきゃいけないのに、
やらないで、単行本ばっかり読んでいる。風呂も先延ばしで
ひげは剃っている。

71:優しい名無しさん
22/07/06 00:58:25.14 KPBF9n38.net
転職は空白期間長いほど不利になるのわかってんのに先延ばししちゃうんだよな
辞めた理由や空白期間の理由考えるのつら

72:優しい名無しさん
22/07/06 04:18:54.67 UCPn3uYX.net
自分も仕事探さないと
来年まで生きてるか怪しいのに取りかかれない。
少しでも蓄え増やすために不用品をフリマサイトとかで売ろうと考えてるけどそれも手を付けてないし。
どうやったらやる気がでるんだろうか。

73:優しい名無しさん
22/07/06 04:42:30.64 kKu7XjAE.net
転職活動って仕事しながらやるものだろ
空白期間できたら転職とは言わない 再就職

74:優しい名無しさん
22/07/06 08:54:31.39 3U+u2YcW.net
昨日ハローワークで貰ってきた書類をまだ送っていない。

75:優しい名無しさん
22/07/06 12:19:20.35 M/wi6cBj.net
>>72
HSPって言葉突っかかってきたガイジと同じ人?
異常だって気付いた方がいいぞ
日常会話で的をえたって言ってる人に対して
食ってかかってそうだな

76:優しい名無しさん
22/07/06 14:10:12.51 OskoUIMP.net
>>44
人間はマルチタスクは本来できないから実際は切り替えが上手いか上手くないかって話になる
そして先延ばしの人は大抵は上手くない

77:優しい名無しさん
22/07/06 14:11:10.48 OskoUIMP.net
むしろ普通はパッパパッパ切り替えてやってる中でマルチタスクやろうとしてパンクしてしまう人も多いだろう

78:優しい名無しさん
22/07/06 15:07:03.59 3U+u2YcW.net
朝、ズームの面接に起きれなかった。明日やってもらえるという。
あきれてものが言えない。

79:優しい名無しさん
22/07/06 22:21:51.41 xuESJK5p.net
先伸ばした事逐一報告する気?
自分がやったら一日20くらい書き込むことになる

80:優しい名無しさん
22/07/07 00:28:56.13 SGQ0bKEQ.net
>>74
エアコンの人?

81:優しい名無しさん
22/07/07 01:33:30.27 ynnkPjjq.net
>>465
>どうやったらやる気がでるんだろうか。
こんなこと言ってる人間がフリマなんぞに手を出してはイケナイw

82:優しい名無しさん
22/07/07 04:48:53.21 uFHfMcE7.net
皆エアコンつけた?

83:優しい名無しさん
22/07/07 06:30:08.15 gI11pgVf.net
部屋にエアコンないから約一週間前に買ったサーキュレーターを
やっと箱から出して使い始めたのが昨日

84:優しい名無しさん
22/07/07 07:13:54.82 SGQ0bKEQ.net
みんなエアコンやテレビのリモコン無くさない?
私よく失くす上探すの先送りするから温度調節できなくて凍えたり暑かったり、付けられなかったり毎年大変
テレビは5年付けないままになって最近やっと私室から撤去した
スマホやPCすら一度電源落ちたら次の仕事の時間まで付けるのがめんどい
ブレーカーが落ちた時は大変だった
ここの皆でも何かに依存したり最優先できる好きな物ってあるの?

85:優しい名無しさん
22/07/07 07:43:24.24 Z+RPeqXl.net
失くさないけど、スマートリモコン買ってからはリモコン電池切れて交換を先延ばしはしてる
季節物のインナー類は探すの先送りして、今すぐ必要って時が来ると探すより買う選択をしてしまう
今は割と改善されて今やることは少しずつできるようになってきたけど、これまでの先延ばしでの積み重なったもんの片付けはまだできていない
手続きとか…タイムマシン欲しいわ…

86:優しい名無しさん
22/07/07 16:10:21.68 F92BhCCS.net
ここのみんなは結婚や出産してるの?
私は自分のことで手一杯で仕事をこなすのがやっとだよ
独身で人生終わると思う。

87:優しい名無しさん
22/07/07 16:24:51.55 ynnkPjjq.net
>>83
あんたも要はADHDなのにその自覚はなくて、未診断の未治療のままのグレーさんなんだろ?
世間にはそんなのがまだまだ大勢いるが、周囲のイライラの元なんだよな
リモコン類はすぐ埋もれるからケーブル用のパーツ貼って全てストラップ付きにしてる
文房具、テープ類、爪切り、はさみなんかも全部ストラップ付けてるし、カバンに財布とパスケースも紐付けしてる
自分はADHDの自覚も診断もあるからこのぐらいは当然やってるぞ?
先送り云々以前に自分の異常さを自覚してさっさと受診しろよ、ADHDなら飲める薬もあるんだからな
あんたがそんなに日頃から困ってるなら、周囲はそれ以上に困ってるしイライラもしてるはずだぞ

88:優しい名無しさん
22/07/07 16:39:41 ynnkPjjq.net
補足
>>83-85はADHDに加えて軽い鬱などが重なってるパターンだよな
元から非常に散漫な脳をしてるのだが、知識がないせいもあって、まだ本人はただのドジ属性やうっかりさんぐらいにしか思っていない

さらに鬱などが重なってもろもろ片付ける気力がなくなり、生活上のあらゆることが積み重なって手に追いきれない、無理で面倒なので放置という状態
病院行くこと自体も先延ばししてて適切な治療を受けられないという層だろう

ただしこう言うのは結局そこまでひどく生活は切迫してもいない、微妙な段階が多い(親や旦那などが助けてる部分も多いはず)
汚いとか、ものがすぐ出てこないといった部分に目をつぶれば何とか生きてはいられるから、病院行くのも面倒がってるんだろうが

しかしそういうのも突き抜けるとセルフネグレクトやジサツまで行くのもいるからな
(セルネグ自体が緩慢なジサツとも言われてる)
まあそこまで行くとスレ違いにもなるが

明らかに障害や病気があるのだろうに受診はしたくないってことだと、もうそれは単なるかまってちゃん扱いで
この板ですらイラつかれることにもなるから程々にしとけよと

89:優しい名無しさん
22/07/07 16:58:39 SGQ0bKEQ.net
>>86
酷くイライラしてるみたいだけど大丈夫そう?

>>84
季節変えるの面倒だよね
いつもかなり遅くまで衣替えできない
電池が切れると電池は買い置きしてるんだけど取り換えるの面倒でほったらかしてしまう

90:優しい名無しさん
22/07/07 18:34:02.93 1oI1ZfrQ.net
>>87
発達障害とまでは行かないねと精神科医に言われた。
自身がADHDとカミングアウトしている変わった医師だったが
とても親身に話しを聞いてくれたよ。
このお医者さん自体があちこちの病院を転職していてもう受診できなくなっちゃったけど。

91:優しい名無しさん
22/07/07 18:34:21.28 Z+RPeqXl.net
目覚めてしまったらしい
アボンで無言の攻撃しよう 無視が1番

92:優しい名無しさん
22/07/07 18:40:17.71 Z+RPeqXl.net
>>88
新しく服買うのもずるずる遅くなって何年も同じ服着てたりするわ
外出用の服買うのは行き当たりばったりでパッと買っちゃう方がうまくいく気がする
買わなきゃって思うと考えすぎちゃう
最近調子悪いや 体調や睡眠サイクルや質にも左右される
普通の人でも体調悪い時は先延ばしするだろうけど

93:優しい名無しさん
22/07/07 21:15:56.79 SGQ0bKEQ.net
>>91
服や物を欲しいで買うんじゃなくて「どうしても必要」で買う事増えてなんか寂しいなと感じるようになったよ
私はインチュニブ飲んでるけど先延ばしには利かない
ストラテラも利かなかった
仕事に慣れてからは同じことを繰り返す退屈さにすごくストレス掛かるんだけどそれには効いた
逆にちょっと鈍くなるから先延ばし傾向や切り上げられない感じは強くなった気がする
ただ大人になってからは自室以外は先送り発動しなくて普通に出来てて
疲れ感じるのも片付かないのも部屋だけなんだよね
家族のスペースだと家事や掃除は出来る、送迎も業者呼ぶのも提出物もよっぽど個人的な物以外はできる
選り好みしてると思われがちだったけど、実家ですら部屋の外では強い緊張状態が続くのが辛かったから薬は飲んで良かったかも

94:優しい名無しさん
22/07/07 21:45:34 2ROU8F4a.net
>>83
失くしてるなあ
なんなら家の鍵も1年以上なくて鍵かけずに外出してる
泥棒さんなにか盗むついでに家のなか片付けてくれないかな
通帳類は持ち歩いてるから盗まれて困るもの家になし

95:優しい名無しさん
22/07/08 03:10:03.26 RPGmsX+d.net
エアコンリモコンはなくしてて
暑い日が来る予想の前日とかに汎用リモコン買って使ってる

96:優しい名無しさん
22/07/08 12:05:11.66 yfLW48uy.net
いやさすがにリモコンなんかしょっちゅう使うのに無くしようがかないよ
別の障害じゃないか記憶系の

97:優しい名無しさん
22/07/08 13:00:40.98 chy7NoVy.net
パワーが出ない。

98:優しい名無しさん
22/07/08 13:13:29.20 uq+ErJDi.net
結局お前らって怠けてるだけなのにPCN症候群とかいって言い訳してるだけだろ
そういうの「甘え」っていうんだよ。根性がないからそうなる

99:優しい名無しさん
22/07/08 13:40:37.93 8OfgDxk6.net
行動には4種類あると思う
1.自然な興味ややる気からの行動1
やる気を感じて自然と苦もなくできることをやる
(充実感が高かったり生産的だったり、自分[の人生]を前進させられる行動)
2.根性1
自然なやる気はあることなんだけど、
それへの1歩(や周辺的なこと)が億劫だったり不安があったりしてできてないこと。
そういう行動を自分を突き動かしてやってく。
3.根性2
掃除とかめんどくさいことを頑張ったり自分をコントロールしたりしてちゃんとやる
4.自然な興味ややる気からの行動(活動)2
好きで苦もなくできることだが、
非生産的だったり現実性が薄い活動。
(ネットやテレビをだらだら見続けるなど)
1の割合が多くて3や4は適度にあって2で自分を変化させることもできる。
ってのが理想だと思う。
4ばかりで3や2を放棄してて1が全然叶わないってのが悪いパターンだと思う。 
3の割合が高すぎるのもあまり良くないパターンだと思う。

100:優しい名無しさん
22/07/08 13:45:36.81 HLbmEdub.net
4の多さや


101:依存は1の少なさから起こるって構造もあると思う。 依存症の人は何か熱中できる他のことをやるのがいいってアドバイスもそういうことだろう。



102:優しい名無しさん
22/07/08 13:52:00.42 3OMs/5yv.net
例えば本当は人付き合いや自分の能力を磨いたり挑戦することが好きなんだけど
(→1)
2ができてなくて1が少ない生活で不全感が強い。
それを埋め合わせるように4に依存。
3も進まないみたいなパターン。

103:優しい名無しさん
22/07/08 13:54:04.23 dAa65Y64.net
3ばかりの生活でしんどかったり充実感が少なくて4にも依存
2や1への行動が薄いみたいな人いると思う。

104:優しい名無しさん
22/07/08 19:17:14.79 vpHou3M+.net
ID変えて連投?

105:優しい名無しさん
22/07/08 19:25:17.87 4ogkOKyM.net
頭おかしいな

106:優しい名無しさん
22/07/09 00:51:11.59 wMswnooj.net
>>95
部屋がそれだけ極度に汚くて片付いてないってことだよ

107:優しい名無しさん
22/07/09 01:54:12 3Pr7ufEC.net
エアコンのリモコンは使う時動くから失くしやすい
机周りで使う、趣味周りで使う、ベッドで使う、

でもそう頻繁に温度変えるわけでもないから、寒いけどめんどくさいとかで我慢して
暫く使わなかったらどこに置いたか分からなくなって探すのが面倒になってそれっきりって感じ
大体ベッドの下か机周りのいつもの場所付近にあるんだけど、そこにないと諦めてしまう
スマホと間違えたのか鞄に入れてたこととか、手芸用布に巻き込まれて収納ケースに入ってた事があるな
後は掃除するのに一旦机の物を箱に降ろして、そのまま忘れてるとか

自分の場合は散らかり過ぎてって言うより諦めるの早すぎな気がする

108:優しい名無しさん
22/07/09 22:35:35.07 Lg3wRN9O.net
やるパワーがない。

109:優しい名無しさん
22/07/09 22:55:44.16 wMswnooj.net
>>105
ちとスレチだけど、家の中で行方不明になる問題はストラップ付けると格段に改善するよ
適度に長くてかつ目立つ色やデザインの方が良い
うちでは尼で多色のストラップのセットを買って色んなツールに付けまくってる
使っていくうちに何色はどれって覚えるようになるから、ごちゃごちゃ埋もれまくるような状況でも見つけやすい

110:優しい名無しさん
22/07/10 06:28:32.29 iq+Gc7d0.net
過去に戻りたいって人少なくないだろうけど俺は今がいいわ
また大学受験とその後の勉強したいと思わないから
外見コンプも色々な方法で今は付き合っていけてるし

111:優しい名無しさん
22/07/10 06:43:50.53 f/Jnv6HN.net
>>107
支援級みたいに全部をリボンで色分けしたり、
紐でどこかにぶら下げてるのも部屋が広かったらいいんだけど
あれも結局は最終的に同じような色の物を同じ場所に移動する=片付け方を植え付ける療育的な意味と
物を探す時に視野が狭い自閉の子供なんかの目について自分で探せるようにっていう教育の為の意味合いが強くって
その上ASDにはルール付けを好むからいいだけ
そこまで酷いADHDにあれを自宅でやらせると同じ場所に突っ込んで紐こんがらがって全体がもうイヤってなる
やり方にルールを付けると効果があるASDと、気質的に出来ないADHDで全然違ってて
ADHDの場合は新しいルールじゃなく、自分の生活で可能なラインを見定めて高みを見ずにできる事やるのがいい
「これは何色」とかの拘りが好きなのはASD特性だからマッチするけど、ADHDは新しく面倒な事が+されるだけであって継続できんよ
自閉無かったら大抵がどこに収めるべきっていうのは分かってて出来ないか、収めきれない量に�


112:揩ヲて現実逃避したり分からなくなるだけだから



113:優しい名無しさん
22/07/10 15:27:11.74 mN5xxshY.net
>>109
すごいとっ散らかった書き込みだなあ…w
長文は読める方だけどこれはひどいような
今どきアルファベットを全角で書いてんのも気持ち悪いよ

114:優しい名無しさん
22/07/10 15:29:06.08 mN5xxshY.net
しかも一つの文に全角と半角が混ざってるしw
何が言いたいのかまとめるのも相当下手そうだね

115:優しい名無しさん
22/07/10 15:40:36.76 mN5xxshY.net
>>109
読むのが大変だからこっちも分けた連投になって悪いけどさw
自分が言いたかったのは「モノに『しっぽ』をつけるだけで格段に見つけやすさが上がるよ」って話だし
こんなのはADHD向けの工夫関連でも散々言われてることだし
そもそも色分けルールに拘るだとか、新しいルールを持ち込むとかいうことでは全然無いんだが?w
あんた自身が無自覚なのか、ASDも相当入ってるせいで余計に変な受け取り方をして、本来シンプルな話をわざわざ複雑にして、話の腰を折る癖があるんだろうけどさあw
はっきり言って迷惑かつ無粋で不要なツッコミでしかない
言いたいことも一応わかるが、こんなのもっと簡単に言えることだろ?
決してあんた個人に宛てた私的アドヴァイスでもねーんだから勘違いすんなよっていう
ASDはこういうとこがまさにダメなんよw

116:優しい名無しさん
22/07/10 15:53:50.91 mN5xxshY.net
>>109
>やり方にルールを付けると効果があるASDと、気質的に出来ないADHDで全然違ってて
これも偏見だし、誤解も決めつけもあり、ADHDの方だけが妙に言い訳的にもなってる
ADHDでも一定のルールは必要だし、本人に適したものならちゃんと身につくことが散々あちこちで立証されてる
この「できない」は悪い開き直りの言い訳でしかない
同じ場所に全部つっこむ前に、まずモノの場所を決めようってのもADHD対策では基本中の基本だし
色もこだわりとは全く無関係で、それよりも記憶と結びつきやすくなる効用を言ってるのにな
現に自分も何が何色だなんてことは、やっぱりADHDだからほとんど決めてねーしw
けど使ってくうちに「●色は◯だった」って直感的に思い出しやすくもなるから勧めてんだよ

117:優しい名無しさん
22/07/10 15:54:53.99 mN5xxshY.net
>>109
と、ここまで書いてて思ったけど
あんたってもしかして紐付けの工夫話を鵜呑みにして
「カバンに全部くっつけたら絡まってぐちゃぐちゃになる、皆どうやってんの?」とか言ってたおバカちゃんか?
あれも住民からツッコミ入れられまくってたのに、何も言わずに逃げてたよな?
やっぱりASDが混ざってる上に頭悪くて想像力もないせいで余計ぐちゃぐちゃになるってタイプだったんか?
ここでは自分の方が浮いてておかしいんだって、いい加減に自覚したらどうなんだ?

118:優しい名無しさん
22/07/10 16:15:22 C/ZoNbG/.net
またなんかアスペっぽいやつが来たな

119:優しい名無しさん
22/07/10 17:01:53.58 f/Jnv6HN.net
何が逆鱗に触れるのか分からないな・・・
よっぽど擬態したいみたいだけど可哀想

120:優しい名無しさん
22/07/10 19:52:58.04 mN5xxshY.net
>>116
自己紹介乙になっとるがなw

121:優しい名無しさん
22/07/11 03:48:37.97 DUhFnZCC.net
毎回ターゲットを決めて徹底的に攻撃するパターンだよな
こいつなら言い負かせそうってコメントを選んでるのかな
リアクションないと無視されてるのも気づかず勝ち誇ってそう
誰も読んでないのにw

122:優しい名無しさん
22/07/11 06:08:10 EywB6X0l.net
この人ってエアコン以前もこういう攻撃やってたの?

123:優しい名無しさん
22/07/11 17:32:12.27 AgaxZWn9.net
少し前に長文で書いたからか全くレスポンスがなかった話だが、他の人の意見も知りたい
私はこれかもとか、それは違うよとか
1 純粋に好きなこと、活動
2 1の実現のために必要なめんどくさい行動や不安を乗り越える行動
3 掃除や仕事など必要だけどめんどくさいこと 
4 好きなことなんだけど非生産的なこと、
現実ではなくバーチャルなもの
(テレビやネットをだらだら見るなど)
自分はまず2がとにかく足りない。
だから1が全然できてない。
そして4に依存してる。
3もできてない。
客観的に言えば純粋なごみ人間。

124:優しい名無しさん
22/07/11 23:45:32.56 ODn+Ltyk.net
自分は、多動と勘違いと不器用から来る予期不安で動けない
家具が届く→説明書を読むことに苛々(多動)→読んでも部品AとBを取り違える、
ネジを回し過ぎてネジを壊してしまう→家具が組みあがらない→高い買い物だし、捨てることもできない
修理や交換するにしても店に電話をかけ、在宅日時を調整し、それまでの間待つことになり
→あーもう嫌だ→だったら、最初から買わない方がマシ、何もしない方がマシ!
こんな感じ
家具はあくまでイメージ、生活全般がこれ
だから配送員に組立を任せればとか、そういう個別の解決策を聞いているわけじゃない

125:優しい名無しさん
22/07/12 06:16:15 nU2LNd4d.net
>>120
これではレス来なくても仕方ないよ
長文以前に文章の組み立てが下手くそすぎる
時間かければ答えられるけどそんな余裕みんなない

126:優しい名無しさん
22/07/12 06:21:41 nU2LNd4d.net
>>121
うちの母と兄がそんな感じだった
パソコンもプリンターも買ってそのまま 暖房器具も買ってそのまま
121に加えて衝動性があるから買っちゃう

私は買うまでに熟考設置や設定までできるが、契約系だと解約がなかなかできない
母と兄は体調不良も放置してたので早死にした
気をつけて

熟考できるがそれがめんどくさい
Amazonプライムセール始まったけど今年はウキウキよりため息
しばらく買い物せず必要なもの色々買わなきゃならず、今買わずに後で買うと高くなるものもたくさんあるのに
めんどくさくてしょうがない

127:優しい名無しさん
22/07/12 08:49:00.42 TAN7hWTx.net
>>122
優しい
>>123
私も割と買うのが面倒なタイプ
この半年くらいプライムデーで買いたい物を後で買うに入れまくって満足してて
今日見ると、殆ど安くなってない
セールちょっと前に値上がりしてる商品もそのままだった
また今度でいいんじゃない?って気持ちになってる
シュレッダーにかけなきゃ捨てられない書類をもう一度押し入れに収めた
拘りのない除菌剤やボディーシャンプーお茶等の消耗品だけ割引額見て買うつもり

128:優しい名無しさん
22/07/12 16:10:55.91 aIQUuCtL.net
尼のセールってそれ以前からウォッチしてるとわかるが、全然安くなってないからなw
むしろカゴに入れててポチる寸前だったものがセール直前に上がったまま、クーポンまでしれっと消えてすんげえ迷惑してる
早く終わってくれとしか思わんw

129:優しい名無しさん
22/07/12 17:02:52.05 gTzTh8kV.net
先延ばし癖ってどの位から先延ばし癖?
病院の相談員は仕事・生活に支障が出たら言ってたけど
1年半仕事就かないのは先延ばし癖?
URLリンク(i.imgur.com)

130:優しい名無しさん
22/07/12 18:24:01.67 BqpIiMBD.net
勉強の先送りやめたい
コンサータ


131:は飲んでるが先送りしてしまう、どうしたら治るんだろうか



132:優しい名無しさん
22/07/12 20:25:29 dgejH0HI.net
洗濯機の下からたまに軽い水漏れを起こすことがあって
防水パンを買う必要に迫られている
(洗濯機能は正常で水漏れは軽度だから本体を買い替えるほどではない)
文章で簡単に説明できないんだが、ネットで探しても設置スペースに
収まるサイズだと「受け皿」として機能せず、受け皿として機能する
サイズだと収まらずとかで、購入が全く進まない

洗濯機を本来ある位置から引き出して、水が漏れる度に床を拭きの繰り返しをやって
はや1か月

購入失敗予期不安と同時に、探せばぴったりハマるものがあるはず期待(?)が
両存してさらに苦しくなってくる
大きいパン+ある部品で代用も出来なくないけど、無理やり設置感一杯でそれはしたくない感じ

店頭にSサイズの服がないから、在庫があるLサイズを買って、平気で着ていたような人間だったけど
後からそのみっともないことをやっている自分に気づいてから、そんな自分が心底嫌になり
「あるはず期待」が加速した

133:優しい名無しさん
22/07/12 22:06:47.56 mECuhfkj.net
>>128
本体を買い換えるのも手かもよ
普通は漏れない
5年保証を付けとけば、その間は安泰(先延ばし出来るw)

134:優しい名無しさん
22/07/13 00:21:58.60 73uJPgw8.net
>>127
ストラテラに変えたら?
コンサータって効きが悪くなってきそう
勉強なんてのはほとんどの人が先延ばし先送りしてるよ
コツコツできる人の方が少ないし、子供の頃からの習慣によるだろうから、
パッと始められる人にはもうなれないと思う
ある程度諦めの境地に至ってから改善できるようになる気がする
治そうと思ってる時点で無理 理想が高すぎるのでずっと苦しむ
やろうとしてる事の重さを軽くすることが第一歩
そっから少しずつ習慣着かせる
まずは勉強スペースに座って準備することだけを目標にしたらいい
砂時計使って砂がなくなるまでは頑張るとかもいいと思う
デジタル機器のタイマーではダメ

135:優しい名無しさん
22/07/13 00:38:59.12 ChmbS4Rp.net
>>126
話が全体的に飛躍しすぎだよ…
仕事が長く続かない理由はかなり多様だから、かなり詳しく書かなきゃ他人にはわからんよ
それに「先延ばしが原因で仕事続かない」と言われても間の大事なところを省略しすぎ
他人にはなんのこっちゃ?でやはり意味不明だよ
一緒に載せてるゴミの画像もここの住民ならギリギリ意味が推測できるものだろうけど
普通なんの説明もなしにゴミが溜まってる画像を載っけても意味不明、説明不足すぎて話が飛躍してる
ゴミがひどく溜まる原因も様々だし、こういうのはもはや先延ばし云々で済むレヴェルではない
もう少しきちんとメンタルの病気や障害の定義などを勉強して、自分は何が原因で今どういう状態に当てはまるのか
画像だけじゃなく言葉で正しく説明できるようになったほうが良いと思う
どうも他人に意図や話を適切に伝えるという能力がだいぶヤバそうだけど、ASD+軽度知的持ちの部類なのかね?

しかも今、引用で投稿しようとしたら画像リンクはマルチポストでNGだってさw

136:優しい名無しさん
22/07/13 00:51:28.66 ChmbS4Rp.net
>>128
ピッタリサイズと大きめサイズの差は実際どれくらいのもんなの?
特定の機種サイズにこだわり過ぎたりはしてない?
困ってるなら思い切って実店舗で相談してみるのも手かなと思うし、洗濯機のスレで知恵を貸してもらうのが最善かなと思うけど
あとは価格コムの当該機種の質問掲示板で聞いてみるのも良いかもしれないよ
(あそこも妙にクセの強いジジイが多いから注意は必要だが)

137:優しい名無しさん
22/07/13 00:58:56.69 ChmbS4Rp.net
>>129
故障じゃなくても漏れる時はあるんだよ

うちの頭悪い原始人みたいな毒両親も、普通は防水パンというものがある&使うってことを知らず、たまに起きる水漏れも拭いて対処するしかなかったけど
自分が教えてやって本当にようやく最近購入に至ってるわ
ホントにもっと早く買っとけと…
そもそも洗濯機のある脱衣所の床板が傷んだからって勝手に上っ張りを剥がしたあと、長年ずっと直さずに生木のまんまだしな
隣接する浴室のドアも傷んだからって取っ払ったあと、やはり貧困妄想レヴェルのドケチ+プライド高い性格のせいで業者には修理依頼をせず
ドアもどきをDIYで勝手に取り付けてドアがわりにしてたが、スカスカで入浴のたびに盛大に水漏れというありえない状況
床板はニスすらも塗らないから長年にわたり水が滲みまくり、カビと皮脂であちこち真っ黒
雑すぎるDIYのせいで余計に傷む原因にもなってた
毒親たちは脱衣所を使わずにマッパで即出てくる習慣だから、入浴時に水がどんだけ漏れて滲みてるかにも無頓着でなあ…

138:優しい名無しさん
22/07/13 01:08:57.79 yedxZ0IA.net
一つの原因や構造は、自分が本当に生活や人生の中でやりたいことをできてない。
ってのがあると思うな。
それで全体的に投げやりというかセルフネグレクトのような感じを続けてしまう。
あとはネットとかに逃げてしまう。
目の前の掃除とか雑務とかとりあえずやれよって話なんだけど、
ある意味ではそういうの飛び越して
本当にやりたいことに飛び込むみたいなことも必要なのかもしれない。

139:優しい名無しさん
22/07/13 01:22:58.77 Pq/4YUP2.net
>>131
本人的には分かりやすく書き込んだんだけどね
画像あった方が分かりやすいじゃん
精神科の医者と気が合わない
次から気を付ける

140:優しい名無しさん
22/07/13 10:39:27.28 PRaDjUGw.net
>>126はそんな責められるほど不可解な文かね?
1年半仕事就かないこととゴミ溜め込んだ汚部屋でスレ民なりに程度を測ってくれってことでしょ
普通に先延ばし気質だと思うよ、何かきっかけで動けて一気に捨てられたりする

141:優しい名無しさん
22/07/13 10:52:01.30 0b19HNTL.net
先延ばしってここから異常値!ってないから、文は箇条書きの人に比べると全然普通だけど何言ってんだ感は強く残る
薬飲んだら治るってわけでもないし、医者に異常かどうか認めてもらえる基準かどうか考える意味ってあるのかな?
普通に社会人やってても、毎回提出物を当日机から出して書き始める人もいれば、
会社の提出物は普通に出来てて他人から見たら普通なのに本人の頭の中ではいつもその期限までの数か月やらなきゃってストレスでグチャグチャになってたとしても
どっちも社会ではなんとかやってる部類
ここで悩んでる人は異常度合いが強いかどうかじゃなくて、継続してその症状がある上困ってるから情報交換してるだけ

142:優しい名無しさん
22/07/13 12:06:16 6duHGCIB.net
>>130
ストラテラは副作用が激しすぎて逆に1日ダウンしてしまう

とりあえず座る事だけやってみるありがとう

143:優しい名無しさん
22/07/13 12:46:10.93 b0Y6QeOX.net
先送り癖、今はいいけど老後が怖くない?

144:優しい名無しさん
22/07/13 13:11:53 x/FWh87R.net
みんな老後まで生きようとは思ってないだろ
こんなん抱えてりゃ早く逝きたいよ

145:優しい名無しさん
22/07/13 14:52:59.23 ChmbS4Rp.net
>>136
仕事が長続きしにくいというのは、この板的には発達障害の影響を真っ先に疑うものだと思うが
しかし先延ばしと直結するには間の情報があまりにも欠落しすぎてるよ
人と会話すんのに間を極端にはしょって意味不明になる言い方は、基本的に本人目線しか持てないASDの症状だろうと推測できる
本人には分かり切ってて脈絡も繋がってることなのだが、ASDとは他人目線というものを持てない人種だから
情報の出し方を端折りすぎて意味不明なものになる
本人はこの言い方で伝わると勝手に思い込んでるが、他人には全くの情報不足で結論が飛躍しすぎ
中には「これで分かると思ってんの?人にまともに伝える気あんの?」と怒り出す人もいるだろう
ADHDなら先延ばしはデフォルトぐらいで持ってるけど、ASDと先延ばしは直結しない症状だから
間に何が原因としてありそうなのかを、もっと誰にでも正しく推測できるようにしなきゃいけない
その情報が欠落しすぎてるからコミュ障とまで言われてしまう
>>126は割と重めのASDかなーと思ったらやっぱりASDスレにいて長々とやってたよ
そっちでの画像の貼り方もやっぱり、あまりにも言葉足らずで意味不明だった
あれじゃ自分の部屋の実物写真なのかも分からんつーのw
本人は貼れば分かるだろうと思ってるんだろうけど、とにかく最低限必要な言葉=説明が足りんのだよね
「必要な情報は自分で補完しろ!」と言ってるかのようで、これでは乱暴すぎて横柄、傲慢だと見る人も出てくるよ

146:優しい名無しさん
22/07/13 15:01:05.14 ChmbS4Rp.net
>>136
ごめん誤読してたけど、仕事が続かないじゃなくて一年半も無職だってことね
これもやっぱりこれだけじゃ情報不足で何とも言えないことだろうよ
どういう理由や状況で無職が続いてるのかは自分からもっと詳しい情報を出してくれないと判断出来ない
このスレは先延ばしに特化したスレである分、「この人も同じ先延ばしに苦しむ仲間だろう」という勝手なバイアスはどうしても掛かりやすい
しかしそれは本人のためにならないことだから、素人なら余計に冷静にならなきゃいけない
ゴミも仕事の件も、精神疾患から心理問題、発達障害や知的障害の併発まで原因は多岐にわたることで
一つだけじゃなく複合的に絡み合ってるせいというのもよくあることだからね
あまりにも少ない情報だけで判別してくれ!というのは無理があるし、乱暴にも感じられることだと思うよ

147:優しい名無しさん
22/07/13 15:10:44 0b19HNTL.net
>>141
私も126はASD気質かなと思った
汚部屋がASD系の汚部屋に似てるんだよね
食品ゴミだけなんだろうけど、同じ部屋に同じ物が多くて、袋に入れるところまでがルールになってて、偶にそこまでやるけどそこで終わってるとか
その次の行動が家の外の世界の時間的ルールに縛られるから出来ないって理由で「日常」があれになりがち

それか鬱で本当に気力ない人って感じの部屋
偶にそのまんま親とかが捨ててくれるんかな
「ここまでが、我の仕事だ」みたいな無意識の規則がある事多い、親から離れると親が捨ててくれないっていう当たり前の事になかなか気付かなくて手遅れになる

ADHDの人ってゴミとそうじゃないものが混在しがちで、多分分別袋詰めまでするなら最初は縦に詰む人が多い
「後で捨てる」「今度捨てる」までがセットだから、ASDは「袋詰めをする」で回路切れてる人多い

以上他所の家は片付けられる元汚部屋指導員でした

148:優しい名無しさん
22/07/13 15:13:52 ChmbS4Rp.net
>>135
>


149:本人的には分かりやすく書き込んだんだけどね >画像あった方が分かりやすいじゃん ↑必要な説明が何も無いのでは、本人の部屋の実物写真なのかすらもわからないんだがね そもそも「説明文が何もない画像リンクは怖くて踏めない・開かないことにしてる」という人も多数なんだが そういう他人=自分以外の大多数の常識感覚ってものが、あなたの中には無さそうだよね こういう場で画像をちゃんと見てもらいたいなら、何の画像リンクなのかの説明は最低限つけないと不親切だし すごく不気味がられる行為でもあるよ >精神科の医者と気が合わない ↑またここで急に話がぶっ飛んでるという…w 本人の中では正しく脈絡がつながってることなんだろうが、間をあまりにも省略しすぎ=論理の飛躍 これじゃ聴く側は混乱するよ



150:優しい名無しさん
22/07/13 15:42:15.47 ChmbS4Rp.net
>>143
ASDがゴミ捨てで詰むとしたらマイルールに縛られすぎ、強迫的になりすぎって問題が第一に来るよね
ASDは規則性というものを偏愛するからな
本人のこだわる規則通りにやれてるうちはいいんだけど
精神疾患や過労が重なったりしてこなせなくなる
→しかしルールを崩して出すのだけは絶対イヤ
→どんどん溜まる
セルフネグレクトの人の部屋のモノの積み方をテレビとかでも見たことあるけど
洗浄済みの同じ形の食品容器がズラッと縦に積み重なってて、そこだけ見たらむしろ綺麗なぐらいだったw
あれもASDか強迫が入ってる感じだったな
セルネグに陥るのは元来、几帳面できちんとしてる人が多いとも言ってたよ
ASDは気に入った同じ物を反復して食べ続ける習性もあるから、同じ食品の容器が異常に多いというのも特徴として出やすいと思う
自分の親友にもASDのデヴがいるが、やはり見事に同じジュースの空パックが山積しててドン引きしたしw
ミネラルウォーターのストックも小山ほどの量を買いだめしてたし、冷凍庫には同じ冷食がギッチリ並んでたもんなあ…

151:優しい名無しさん
22/07/13 16:15:37.04 Pq/4YUP2.net
>>141
>>144
精神科の医者の「今日はどうされましたか?」
に何て言えば良い?

152:優しい名無しさん
22/07/13 16:28:26.54 Pq/4YUP2.net
ネット特有のガイジ煽りじゃないないの?
本人に自分がASDだと思ってるの?
本当だったらまた精神科の予約取らないといけないんだけど

153:優しい名無しさん
22/07/13 16:45:08.02 ChmbS4Rp.net
>>146
発達障害に特化したスレじゃ無いので参考になるかわからんけど、よかったらどうぞ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第26話
スレリンク(utu板)

154:優しい名無しさん
22/07/13 16:54:39.51 ChmbS4Rp.net
>>147
>本人に自分がASDだと思ってるの?
やっぱり視点のおかしさがこの一文にも出てる
出だしの「本人に」からしてもう意味不明なんだけど「本当に」の誤表記だろうか?
この場合は「自分『を』ASDだと思ってるの?」と書くべきだろうよ
「自分が~」では視点の自他が混乱してるし、小学校低学年くらいがやるような稚拙なミスり方だぞ
>本当だったらまた精神科の予約取らないといけないんだけど
通院やめちゃってるのか?
ASDスレで朝方まで連投してたのはなんだったんだよ

155:優しい名無しさん
22/07/13 18:55:47.14 dQcX86zP.net
>>140
自殺も先延ばしにしそう

156:優しい名無しさん
22/07/13 20:40:42.67 0b19HNTL.net
>>146
私はいつも「薬ください」だけ
続けて通っててそれ聞かれるのって毎回喋り過ぎてるんじゃない?
普通は慢性疾患には「調子はどうですか」とか継続のニュアンスで聴くはずだから

157:優しい名無しさん
22/07/13 22:28:53 PbcxBuwz.net
>>139
老人になれば、周りとさらに関係が切れていくだろから
片�


158:テけや身なりなんか適当でいいから、そこはいいと思う ただ、何かの体の不調を発見しても通院せず、慢性化して長期に苦しんでタヒにそう ピンコロでタヒぬか、突然タヒするかのどちらかを強く望んでいるので 通院の先延ばしは怖い



159:優しい名無しさん
22/07/13 22:34:28.71 0b19HNTL.net
>>152
迷惑かける事を不安に思う若いうちが花ってことだね
迷惑かけてもどうでもよくなると終わる
病院や役所に来るいかにも風呂に入ってなさそうな老人とか、汚屋敷製造の地域のトラブルメーカーで痴呆なのか障害なのかよくわからないのいっぱいいる

160:優しい名無しさん
22/07/14 00:43:32.61 CLu68nv2.net
また駆け込みAmazonミスったわ
終了迫ると繋がらなくなっちゃって
先延ばしにしてたのは無駄遣いな部分もあるような迷ってたものだからいいけど

161:優しい名無しさん
22/07/14 00:48:35.04 CLu68nv2.net
>>152
ピンコロと突然死って別物なの?
通院しない方が叶いそうなもんじゃないのかな
うちの兄はココレベルじゃなく仕事以外はセルフネグレクトレベルで突然死したよ

162:優しい名無しさん
22/07/14 01:06:15.84 FOyi9wwS.net
>>154
迷ってポチれない=もともと要らない買い物だったということさ
何も買わないのが最大のおトクw
大事なお金は本当に必要で欲しいもののために取っときましょう

163:優しい名無しさん
22/07/14 04:40:07 zL/21is/.net
やるべきこと一つやったら気分が良くなり何でも出来そう
何故この感じのまま継続しないんだろう?何でまた忘れて繰り返すのか

164:優しい名無しさん
22/07/14 09:55:30.66 9r8pxLEg.net
>>152
一人暮らしだと、通院を先延ばしした方がピンコロor突然死という名の孤独死になるのではないかな?
虫が苦手だからごみ捨てや掃除は先延ばしにしないけど、仕事の事とか申請とかはものすごく先延ばしする。

165:優しい名無しさん
22/07/14 14:49:07.71 LoqaOOWq.net
ソニック 時っ感タイマー トキ・サポ 10cm 時間経過を実感 ミントブルー LV-3062-MB
こういう商品は効果あるかな?
砂時計とかアナログ時計のがいい?

166:優しい名無しさん
22/07/14 16:30:46.86 FOyi9wwS.net
>>159
砂時計はテレビに出てたカリスマ保育士の人もおすすめしてたよ
あの回は片付けをやらない子をやる気にさせるテクとか、参考になることが多かったなー
確か林修の番組だったと思うけど
ADHD系だとはっきりわかってる人ならタイムタイマーみたいな、残り時間がもっとはっきり分かる時計を活用した方が良さそうだけどね
ただし本家のは、これだけの機能で何でこんなに高額なの?と疑問に思うくらい高いw
他社の類似品まで同じように高いのがナゾ…

167:優しい名無しさん
22/07/14 16:43:50.02 FOyi9wwS.net
>>159のが本家の類似品かな?
メーカーによって針の回る向きが違うみたいだから
自分の感覚に合う方を選ぶと良いかも

168:優しい名無しさん
22/07/14 17:02:19.64 LoqaOOWq.net
>>160
ありがとう参考になった
とりあえず実感タイマーとやら買ってみた

169:優しい名無しさん
22/07/15 12:49:41.75 iMw3OdQH.net
>>124
アマプラセール敗北したよ…
絶対に今すぐ買うべきもの(医薬品)で毎回タイムセールで実店舗より安くなってるものは買えたけど成功はそれだけ
Fireタブレットも絶対プライムセールで買うって決めてたから始まったらすぐ買っときゃもう届いてたのに、ギリギリで注文したからあと二ヶ月以上届かないし
実店舗より安いドラッグストア系日用品等もセールに入ってなくてもポイ


170:ントかなりつくから買うべきだったのに… この時期は母が亡くなってその前の苦しみを見続けてた時期だから調子が悪く先延ばしも悪化するわ ちょうど5年で、亡くなってからの手続きで先延ばししてるものもまだあって5年の節目で期限が来るものがあるんじゃないか不安で仕方ないのにまだ調べてもない とりあえずカルテの開示要求はもう間に合わなそうだから諦めようと思う 亡くなった時順当な亡くなり方ではなく急変で夜間だったから、バイトの医師(しかも僕専門外なんです言ってきた)の説明しか受けてないからモヤモヤしていた 先延ばししなきゃよかった 呼吸器科だからコロナ禍入ってからは迷惑かけられないなってのも考えちゃって要求できずにいた



171:優しい名無しさん
22/07/15 12:52:58.45 iMw3OdQH.net
亡くなってからの手続きで5年が期限なものってあるかな
まだ財布の中身もそのままな状態…
カルテの開示要求今日までなら間に合うだろうな…でもなあ
知りたいだけだけど、相手からしてみたら疑われてると思うだろうし…
亡くなった時に質問攻めにすれば良かった
後から聞くのって大変だわ

172:優しい名無しさん
22/07/15 13:37:47.61 cgeYvKNt.net
>>163
おくすりのんで
そんなに戦わなくてもいいじゃない
脅迫観念や考えが纏まらない事の方が先延ばしよりも問題になってそう

173:優しい名無しさん
22/07/15 14:16:16.77 iMw3OdQH.net
>>165
考えはまとまってる
アマプラに合わせて買わずにいたり買うものは決まっていた
後でいいやってなって間に合わなくなっちゃう
間に合ったつもりだったけど、買うのが遅くなると受け取るのが遅くなることはすっぽり忘れていた
カルテ開示要求は逆に今日を過ぎれば霧が晴れると思う

174:優しい名無しさん
22/07/15 14:51:43.79 cgeYvKNt.net
>>166
アマプラに大してじゃなくて文章についてだった>考えが纏まらない

この5年で何度その「相手」と会ってるのか分からないけどその人に疑ってると思われたくないっていうのを理由に先延ばし正当化する話は酷く後ろ向きだね

175:優しい名無しさん
22/07/15 16:02:41.28 mMYFybVH.net
>>164
そういうのは1人で考えてないで弁護士とかに相談しなよ
今はどこも初回30分~無料で相談受けてるのが基本だし
弁護士ドットコムとかの探しやすいサイトもある
話しにくかったらメールとかで受けてくれるところもあるし
資金的に厳しいなら法テラス通せば補助が受けられたりもするし
グダグダ迷うよりもとにかく相談してみな
開示請求とかってだいたい個人がやるより弁護士に頼むのが基本でしょ

176:優しい名無しさん
22/07/15 16:03:43.08 mMYFybVH.net
>>164
てかそんなので相続関係とか大丈夫なの?

177:優しい名無しさん
22/07/15 16:40:48.91 iMw3OdQH.net
そんな心配されるような状態じゃないよ
ここに愚痴る時は期限の迫った時の焦りのピークの時に書き込んでるから酷く見えるんだろうけど
他のスレではどんなに辛いアピールしてもスルーされるか、上乗せされて私の方が辛いアピールにつながるのに
このスレは異常にアドバイスや指摘反応が強い気がする
相続も済んでる
株券の名義変更と財布の中身がそのままってだけ
母名義の口座は全てクリアにしたけど、財布の中に父名義のあった気がしてその口座が放置してると休眠口座になりそうで調べたいなと思いつつ5年経った
>>168
カルテ開示は裁判とかそんな目的じゃなく知りたいだけだから弁護士なんて必要ない
受付で申請するだけで簡単にできるよ できるし、有料だから病院的には問題ないけど、世話になった医師たちの手を煩わせるのは確かだら迷ってた
>>167
確かにさっき書き込んだ時は、他にもやりたいことがあってどれを優先にすべきか少し混乱してて
今もまだ今日中に出掛けて支払いしなきゃならなかったりなのに書き込んでるから、冷静ではなく長文になってるけど
普段は明日でいーやー後でいーやーって感じでやらなきゃ意識がなさすぎる
んで、差し迫ってくると焦るw
引き落としできてたはずのクレカの支払いができてなくて一昨日その旨の通知が来て今日期限だから、最優先項目が急に降りかかってきた状態で余計焦ってしまった
それは夜遅くまでやってるし、昨日行こうと思えば行けたんだけど眠くてスルーしちゃった
本来今だってここにくるのは間違ってるんだけど
ついスマホいじっちゃう

178:優しい名無しさん
22/07/15 16:47:50.41 iMw3OdQH.net
>>167
つか、相手 って?
亡くなってから治療にあたってた人と会うわけなくない?
おくすり とか 正当化を否定とか勝手に深刻な病気の人認定するのやめてほしい
話の内容も理解できてないのに

179:優しい名無しさん
22/07/15 18:01:12.47 cgeYvKNt.net
>>171
そうだよww
会うわけないと思ったから、そのもう会わないかもしれない相手に疑ってると思われたくないと理由に挙げる貴方の気持ちが理解不能だって言ってるだけ
母親は1人しか居ないのに、その死について気になってる事をすっきりさせられるかもしれないのに、
それを敢えて捨てる程気を遣う気持ちが理解不能
貴方って箇条書きしてた人と同じ人じゃない?

180:優しい名無しさん
22/07/15 18:08:00.94 KOxgMpBQ.net
>>172
違いますよ
あなたはエアコンの人ですよね
勝手に決めつけて個人的な考えを主張し暴走する人

181:優しい名無しさん
22/07/15 18:15:37.06 6XOjgJJ6.net
なげーw
そしてもうムチャクチャ
ここってスレタイはADHD?とか健常者寄りに見えるけど、メンタル系の薬や病気の専スレよりも書き込みが異常

182:優しい名無しさん
22/07/15 23:23:19.72 mMYFybVH.net
>>173
横からだけど決めつけ乙
もうこのスレ自体を閉じた方が良いと思うよ
先延ばしの原因ってあまりにも幅広いものなのに、症状だけ取り上げてスレにまとめようって方に無理がある
原因を無視してひとくくりにしてしまうなんて絶対に混乱を生む行為でしかないのに、なぜそこに気づかないんだと
原因がバラバラなもの同士が集まってそれぞれ好き勝手に先延ばしガーって、互いに的外れになるのは当然のこと
はっきり言って馬鹿げてんよ
みんなその先延ばしを引き起こしてる原疾患、大元の障害のスレに戻るべきだよ

183:優しい名無しさん
22/07/15 23:31:11.53 KOxgMpBQ.net
自由に書き込んでいいスレなのに
認定したり勝手に分析したり思い込みで的外れなアドバイスする人のせいで荒れてるように見えるだけ
それ関連の書き込みをアボンしたら普通の平和なスレになる

184:優しい名無しさん
22/07/15 23:32:20.88 KOxgMpBQ.net
アドバイス厨、勝手に分析厨はスルーしましょう
ってテンプレに入れた方がいいかも

185:優しい名無しさん
22/07/15 23:38:56.17 jikEYH2Q.net
症状から話をスタートするって重要だと思うけどな
まあ症状のスレとはいえ、自分から積極的に言わないだけで
ここに来る先延ばし癖の人は何かしらでメンクリ通院経験者でしょう
そして何かの診断名はすでについているけど、先延ばし病ってのはないから
直接的な治療方法もなく、だから改善することもなくて、症状に悩んで
ここにたどり着くんではないの?
まあADHDはたまに服薬で劇的に改善する人がいるみたいだけど、
それ以外の多数の先延ばし癖の人はね

186:優しい名無しさん
22/07/15 23:47:20.82 mMYFybVH.net
症状=悩み事である以上、アドヴァイスを書きたくなる人が出てくるのはどうしたって避けられないわけで
結局この人の場合は何が原因なのか?って話になって来てしまう
症状だけが先にあると背景が見えてこないから、そこを探るために無駄なやり取りも増える
大元の疾患&障害スレの方でやってればそこは大幅に省略できる
それに発達障害でもASDが混ざると必ずどんなスレでもぐちゃぐちゃに荒れるから、ASDはASDだけで囲っといた方がお互い平和ってもんで
本当に書き捨て、言いっぱなしのレス不要を望むのならチラシの裏スレに行っとけと
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part3
スレリンク(utu板)

187:優しい名無しさん
22/07/16 00:11:20.56 /3zqZmQC.net
>>179
コテハンつけてよ
NG入れとくから
アドヴァイスwしたくて仕方ない病ってメシア症候群だっけな かなり迷惑だよ

188:優しい名無しさん
22/07/16 00:12:13.40 /3zqZmQC.net
レスされるのは嬉しいけど
>>179はお断りって感じ

189:優しい名無しさん
22/07/16 00:15:40.17 /3zqZmQC.net
メサイヤコンプレックスだった
URLリンク(comemo.nikkei.com)
自己肯定感の低さから生まれるやさしさ。「メサイアコンプレックス」を知っていますか?

190:優しい名無しさん
22/07/16 00:30:13.35 CUmbSMoX.net
>>178
通院中でここに来てる人って、現実には非常に少ないのでは?
ほとんどは鬱とか心理的な問題が原因なんだろうに、要は病院にも行きたくなくて
未治療ゆえにこんなビミョーすぎるスレでグダグダやってるだけって印象
傷病名ごとの専用スレだと未診断者は「まず病院イテコイ、話はそれからや」って叩き出されるところがほとんど
しかしこのクソゆる定義なスレなら未受診・未治療でグダグダやってても怒られることはない
だから現実には未診断やグレーゾーン辺りのビミョーすぎる人たちの巣窟になっちゃうわけよ
単に「病院行きたくないでゴザル」な人用のスレにしたいんだったら、最初からそう断れば良い
ただしこの板じゃなくてサロンでやれとも言われかねないけどなw
この板自体が雑談用のダベリ場じゃなく、医療の専門板なんだから使い方はもう少し考えろと言いたいね

191:優しい名無しさん
22/07/16 00:36:12.55 wiQDarBv.net
出た!思い込みのレッテル貼り

192:優しい名無しさん
22/07/16 00:43:45.67 wiQDarBv.net
そもそもpcn症候群自体病名じゃないし
この板に複数建ってるわけわからんスレのうちの一つに過ぎない
同じ悩みを持った人同士の馴れ合いも別にいいじゃん
この悩みの人が病院行って薬出されてスッキリ治るってもんじゃないし

193:優しい名無しさん
22/07/16 04:45:32.54 CUmbSMoX.net
馴れ合い雑談はメンヘルサロンで、という決まりが一応あるんだけどね
尤も、もう少し棲み分けが出来てた昔と比べたらほぼ完全に形骸化しとるがなw

194:優しい名無しさん
22/07/16 07:47:19.58 L406CEFQ.net
>>182
こういうのも同じように症状決めつけなんだけどね
殆どの人はアドバイスVSそれに腹を立てるって関係じゃなく、他人の書き込みから自分はどうだとか書いてるけど
エアコンの人とか5年前の診断書の人?とか箇条書きの人は結構異質だったよ
それほど重度の人が居ないから目立つ

195:優しい名無しさん
22/07/16 12:59:51.10 /3zqZmQC.net
重度の人は前はたくさんいた
攻撃魔のせいで書き込めなくなったんだと思う
軽い人の方が場違いでは
ここメンヘル板だし

196:優しい名無しさん
22/07/16 13:37:37.73 9uJL+9n+


197:.net



198:優しい名無しさん
22/07/17 01:08:20.03 4KwBkgTA.net
漏らした事はないんだけど、トイレを先送りにしてしまう
トイレ面倒で膀胱炎になった人居る?

199:優しい名無しさん
22/07/17 03:28:19.47 +zIUEDqd.net
軽い膀胱炎は頻繁になってるよ
起き上がって活動中の時はそれのせいで全然溜まってないのに漏れそうになるから先延ばししない(というかできない)けど
ベットで寝てたり横になってる時はトイレなかなかいけない

200:優しい名無しさん
22/07/17 03:43:31.95 ujbnqjPQ.net
>>190
あるある
汚部屋だから寝床からトイレまでの道のりがジャングル酷道すぎてな…

201:優しい名無しさん
22/07/17 04:13:42.96 +zIUEDqd.net
下着の替えや風呂入ったあと着る服って何回分持ってる?
着替えがなく風呂入る前に洗濯しなきゃってなることが多いから替えをたくさん持っていたいんだけど
買いに行くことを先延ばししちゃう
衣料品も売ってるスーパーに週一は行くからいつでもついでに買えるんだけど今日はいいやってなっちゃう
着替えは3回分しかない

202:優しい名無しさん
22/07/17 04:28:11.57 4iItX7fg.net
>>193
ちゃんと数えてないけと5日ぶんくらい
週1~2回のペースで洗濯してる
今月入ってやっと重い腰あげて大掃除はじめたわ
ごみ屋敷といってもいいくらいの汚部屋まで育ててしまってまともな部屋になるのたぶん来月になるけど、綺麗にしたら洗濯機とか買い換えて、生活リズム考えて衣類の数とか見直したい

203:優しい名無しさん
22/07/17 08:03:17.33 MtP+khOE.net
もしかして女?いや違うよな

204:優しい名無しさん
22/07/17 08:59:50.95 4KwBkgTA.net
>>193
トイレはほぼ限界まで我慢するのに、下着やTシャツとか肌に直接触れるものは毎回風呂で洗ってる
下着類は7日分はあるかなあ
最近はアイロンで乾かしてるけど、最近随分捨てたけど使いたいとき乾いて無いとめんどくさいから私はため込むタイプだった
本当に困っても手洗いして乾かせばいいから、あんまり買わない方が賢いのかも

205:優しい名無しさん
22/07/17 11:00:55.94 sS3pxGPP.net
>>193
強迫の潔癖症と、職場で嫌われたくないって恐怖が理由で
肌着類は大量に持ってて、洗濯は週一でも大丈夫な枚数持ってる
清潔そうに思われる部分もあるけど、洗濯は多くて週一だし
休日に着るアウターは月に1回洗えば自分的には御の字ぐらいの先延ばし癖
幸い体臭は少ないので、シャワー入って、毎回肌着を替えていれば
アウターはOKかなってw

206:優しい名無しさん
22/07/17 11:19:09.95 ujbnqjPQ.net
強迫とセルネグがセットみたいになってる人は多いだろうなあ
自分もそんな感じでバランス悪いもんな

207:優しい名無しさん
22/07/17 12:25:33.17 4KwBkgTA.net
セルフネグレクトってしょっちゅう出てくるけど正直ちょっとよくわからない
継続的に身の回りの事が出来ないから、結果的にセルフネグレクト?の人と同じ状態作りだしてるだけな気もする
ADHDの人が自分を大事に!って思ったところで意識1つで治らないからADHDの気配の無い人限定だよね?

208:優しい名無しさん
22/07/17 12:36:27.25 ujbnqjPQ.net
>>199
>継続的に身の回りの事が出来ないから、結果的にセルフネグレクト?の人と同じ状態作りだしてるだけな気もする
悪いがそんな生易しいもんじゃない
緩慢なジサツとも呼ばれるほどのもんで、家族含めた支援の手がないまま放っとけば氏んじゃう最重度のやつだぞ
>ADHDの人が自分を大事に!って思ったところで意識1つで治らないからADHDの気配の無い人限定だよね?
これ意味不明
前半と後半がつながってなくないか?

209:優しい名無しさん
22/07/17 12:42:51.84 ujbnqjPQ.net
ちなみにトイレ関係ではやらかしすぎて洗濯が間に合わなくなったりしたため、苦肉の安全策として


210:尿取りパッドの世話にもなってるが やはりゴミ出しの方が滞って部屋に大量に堆積してる 性能が優秀すぎる防臭袋のおかげで匂いに悩まされずに済んじゃってるからってのもあるが こういう変なとこだけ几帳面というのもよくある特徴の一つのようで お仲間さんの中には止むを得ずペットのトイレシートに排泄してるという人もいたし、ボトラー化は非常にあるあるらしい



211:優しい名無しさん
22/07/18 00:40:14.33 OECEWKHj.net
>>200
> ADHDの人が自分を大事に!って思ったところで意識1つで治らないからADHDの気配の無い人限定だよね?
→自分を大事に!はADHDの気配が無い人限定(の言葉)
と普通に読めるが、これが繋がってないと感じるのは特有の脳の問題かも

212:優しい名無しさん
22/07/18 00:52:53.27 7D2Vresk.net
さっぱりわからなくなってて草

213:優しい名無しさん
22/07/18 01:10:19.89 860L5IHe.net
>>202
多分200みたいなタイプは自分の許せる結論に導き出す方法が分からないと理解できなくなるんだと思う
あーあーきこえなーいってやってる子供思い浮かべたわ

214:優しい名無しさん
22/07/18 07:28:00 Qz5K2Yic.net
>>201
汚い、捨てなさいよ!

215:優しい名無しさん
22/07/18 11:00:38.22 kjctpw8b.net
>>204
純粋に理解できてないだけだと思うけどな
> ADHDの人が自分を大事に!って思ったところで意識1つで治らないからADHDの気配の無い人限定だよね?
憶測だけど>>199はセルフネグレクトのことを
自分を大事にしようと思わない人、大事にしようと思いさえすれば先送りせずに片付けできる人
と考えてて、自分を大事にしたい思いはあるけど先送りして片付けできないADHDとは別物
という認識なんじゃなかろか

216:優しい名無しさん
22/07/18 11:22:37.41 yoZ8L8v/.net
そこまで説明しなきゃ伝わらないのは手間すぎるだろ

217:優しい名無しさん
22/07/18 11:47:08.20 mTm9lTvt.net
やっぱ1人いるよな
完全に文章を正しく読めていないのに、本人が気づいてないから的外れな書き込みを続けてしまってる人
ADHDあるあるの早とちりじゃなくてほぼ毎回正しく理解できてない挙句、専門家の如く書き連ねる人

218:優しい名無しさん
22/07/18 11:50:11.91 Lgrsjyi4.net
>>207
ちょっとわかりにくいと思うけどね
>>202の改変は完全に意味がわからない

219:優しい名無しさん
22/07/18 12:07:42.92 +MGjxNfl.net
わかりにくかったら、「よくわからんな、まっいっか」ってスルーするのが普通だと思う

220:優しい名無しさん
22/07/18 12:32:36.17 860L5IHe.net
>>208
ASDじゃないの?
ASD特有の思い込みと内容との違いでプチパニックの結果噛みつくしかできない印象

221:優しい名無しさん
22/07/18 23:04:46.93 N/stAjOy.net
>>208
書いた本人が出てきてもいないのに自分だけわかった気になってるヤツ乙だし、それこそASDじゃねえの?って感じなんだがw
他人の解説がここまで必要でしかも見方が割れるってのは、やはりそもそも書いた本人の日本語能力が貧弱だからだよ
>>199のこれは文章の組み立て自体がプアーやん
>ADHDの人が自分を大事に!って思ったところで意識1つで治らないからADHDの気配の無い人限定だよね?
小学校低学年くらいにありがちな、文を続けすぎ&言葉足らずで意味が通りにくくなるっていうヘタ構文の典型ぽいし
日本語能力低めのやつが衝動性にまかせて言葉をダーっと並べちゃうとこうなるんだなっていう良い見本かと

222:優しい名無しさん
22/07/19 06:47:41.26 NmwGcFsZ.net
本人マジでわかってないw

223:優しい名無しさん
22/07/19 07:40:46.74 j3YKnwt3.net
最近は普通に今日はこれやるぞって書き込みや、これ出来たって書き込みにも噛み付いてるやついたけど
それもその人なんだろうな
トイレもまともに行けなくなってて下の汚物も部屋に溜め込んでるほどだから軽い人やできたって書き込みも許せなそう
これからはその人をいないものとしてスルーして反応せず、スレを機能させて行く事が望ましい
その人に限らず不�


224:ノ感じた書き込みは、頑張って反応しないようにしましょう 自分は反論したいタイプなのと、ここに来るときはやらなきゃ行けない事先延ばしにしてて来てる時だから、つい反応してしまうんだけも頑張る



225:優しい名無しさん
22/07/19 14:16:12.78 573se1Xd.net
自分の先延ばしの原因は色々あるけど、思考整理が下手すぎて「やらなきゃ」という漠然とした強迫観念で頭がパンクして
具体的な行動に移すまで行けないのが主な原因なきがする
メモとか利用した整理術学べばマシになるのかな

226:優しい名無しさん
22/07/19 15:50:56.18 a1lA4lPa.net
>>214
決めつけ被害妄想キモチワルーイw
病院行ってんの?
よくそこまで一方的に妄想膨らませて平気で書けるよなw
自分で自分ヤベエなって思わんの?

227:優しい名無しさん
22/07/19 15:55:21.75 a1lA4lPa.net
>>214
あと自分より重度っぽい患者を平気で叩く、叩いても良いとか思ってそうな辺りも素でヤベーよw
自分が正義と思っててそれ広めようとしてんのもバカすぎ
もうこの板にいる資格もねえよ、そのへんガッツリ反省しろやクソ野郎w

228:優しい名無しさん
22/07/19 16:33:24.97 ERHbYBF1.net
>>214
些細な話題でエアコンって単語が出ただけで発狂してたからエアコンの人なのかなと思ってた

229:優しい名無しさん
22/07/19 16:50:10.90 ERHbYBF1.net
>>215
アプリで色々あるけど、アナログで書くのお勧め
書く行為でちょっと整理できるし、常に一度に目に入る状態にしとくといい
アプリだと元から形式が決まってるけど、アナログだと目に入りさえすればいいから
その週は「今日やる事」で書いてても
翌週出来てなかったら、その時に残ってた物と翌週のやる事をみて優先順位が把握しやすいよ
今週やらなくても困らなかったし、忘れないようにだけ書いて置こうとか
同じ予定ややる事リストを何度も書いたり簡単に捨てたりもできる
私は3種類くらい書いてやっと優先順位とそれが仕事の予定と組み合う日を整理できる

230:優しい名無しさん
22/07/19 19:04:35.78 mM4ZBlEG.net
片付けとか洗濯ができない

231:優しい名無しさん
22/07/19 21:44:28.78 8TkEsFC0.net
片付けは最近できるようになってきた
1日に使える時間はばらばらだけど、ここ2週間ほど毎日やれてる
自分のことはできてなくても仕事だけでもってスタンスで今まで生きてきたけど完全に間違ってたように思う
自分のことをちゃんとやってプライベートのタスクがない状態で心置きなく仕事に望むのがあるべき形だと思い始めてきた
なお、2週間掃除してまだエアコンのリモコン発掘できてない模様
60袋強捨てたんだけどなー、暑くてしんじゃいそうだ

232:優しい名無しさん
22/07/19 22:49:38.65 7/Mtqi/3.net
なんでシャワー浴びるのが億劫で先延ばし(時間的にだけじゃなく諦めて翌日にすることも…)してしまうのか考えて
短くするコツ書いてるサイト見てみたら、しっかり濯ぐ箇所を絞るとか
洗う順番を変えて頭と身体と顔一度に流すとか出てきた
ササッと風呂や家事ができる人ってやはり雑なんだなと…
あと皮膚が丈夫なんだろうね
リンス的なの流してから身体洗わないと背中にブツブツできちゃってダメだわ
ちなみに1時間かかる
早い人は5分
泡切れがいいボディソープおすすめある?

233:優しい名無しさん
22/07/19 22:54:25.90 ERHbYBF1.net
>>222
リンス終わってから体洗う
1時間も何するの?

234:優しい名無しさん
22/07/19 23:02:18.51 sf1bmIeS.net
頭だけ洗って体は手にボディシャンプー取って顔、�


235:e、陰部の順ですすいで終わり これで入るハードル下がるし、においとかも最低限ケアできて5分かからない



236:優しい名無しさん
22/07/19 23:05:17.41 lShSEOn2.net
>>223
どうせ攻撃されるから答えたくない

237:優しい名無しさん
22/07/19 23:17:41.71 8TkEsFC0.net
>リンス的なの流してから身体洗わないと背中にブツブツできちゃってダメだわ
これはボディソープに皮膚が負けてるってこと?
シャワーは寝る前と朝に浴びてるけど、全身を丹念に洗うってのは毎日はしてないな
背中とか足もととかは、たまに掻いて垢溜まってるなあと思ったらその時にごしごししてる
毎日ちゃんと洗うのは頭と顔、首もと、脇、陰部でついでに洗いやすい腕と胸部に腹回りくらい
ちな自分はボディソープじゃなくて石鹸派

238:優しい名無しさん
22/07/19 23:33:49 ERHbYBF1.net
自閉症の子のケアを学校で行った事あるんだけど、不器用だからあちこち絵具飛ばして、
肩までだけ洗ってもいつまでも泡を洗い流せない現象見たことある
.流してない場所が短気記憶が弱いか鈍くて自分で分かってないから効率がわるいのよ

体の感覚が鈍くて良くぶつけるくらいの人はADHDや軽度でも多いから、洗い流せてない事が時間かかる原因の1つなら
介護の清拭の仕方見て視覚的に自分の全身を意識するといいかも

よく泡立て使ってて体すすぎきれない事って稀だから
脅迫観念じゃなくて本当に洗い流せてないなら濯いだ後一番最後だけシャワー使うか入浴最後にして湯船に入っちゃえば?

239:優しい名無しさん
22/07/20 01:32:32.27 71Ilb6mG.net
>>221
ゴミ袋に入ってたとしたらもう永久に出てこねーよなw

240:優しい名無しさん
22/07/20 01:38:08.15 71Ilb6mG.net
>>222
リンス、コンディショナーは身体についたのをきちんと洗い流さないとダメってのがセオリーだから
頭→顔、身体の順に洗うのが普通だと思うで
皮膚が丈夫で香りとかにこだわりもないなら、全身洗えるタイプ1本で済ませちゃう手もあるんだけどね
昔は全身シャンプーを謳うミノンを使ってみたこともあったけど、香りが強くて変でダメなのと割高なのもあって続かなかった
最近はビオレブランドでメンズ向けに出して来てるのがあるよなー

241:優しい名無しさん
22/07/20 01:41:06.04 71Ilb6mG.net
>>224
ゴシゴシ洗いを省略するときは自分もそんな感じだな
流石に顔は顔用を使うけど、頭剃ってたときはボディソープで頭まで洗ったりはしてた
頭と身体をシームレスに洗えるのはなかなか気持ちよかったでw

242:優しい名無しさん
22/07/20 01:44:44.50 71Ilb6mG.net
>>226
>これはボディソープに皮膚が負けてるってこと?
髪用のリンス、コンディショナーの成分が特に皮脂分泌の多い胸や背中についたままだと、身体のニキビの原因になりやすいって話だよ
頭洗ってリンスやコンディショナーで仕上げ→身体を洗う、という手順にしないとニキビが出やすくなる

243:優しい名無しさん
22/07/20 01:47:41.06 71Ilb6mG.net
>>227
自分はもうかなり前からシャワー必須だわ
湯船に浸かるフルコース入浴が難しくなってるせいもあるけど
頭から身体まで洗い終えたら最後に首から下まで全身にシャワーかけて、目の届かないところまできっちり洗い流してる
逆にこれが出来ないとかなり気持ち悪いかも

244:優しい名無しさん
22/07/20 07:12:44.44 7PFex3Bq.net
やったほうがいいのにやれない
本当に嫌になる

245:優しい名無しさん
22/07/20 08:20:27.93 Ucfrc2ct.net
>>231
体が丈夫とかそういうの関係なく生き物ならみんなリンスやコンディショナーが濯ぎ切れてなかったらニキビが出来やすく、なるよ・・・
先送りする代わりにいざ入ったら1時間じっくり入るってそれは悪い事じゃないと思うけど
他の人は雑とか、肌丈夫なんだなとか拘りがないんだなとか、そうい攻撃に通じる思考回路がちょっと理解できない
シャワーで洗い流せてないなら下手なんだと思う
療育で教わるようなところがすっぽり抜けてる
障害ある子達って同じ場所だけをずっと流してるからそういうやつじゃない?
湯舟に入る時って体と髪洗剤で洗ってから湯船に入って、入ってると垢浮くからもう一度洗剤で全体洗って出るけど
それでも40分くらいだよ
ゆっくりお風呂楽しめてるならそれでいいけど時間が~ってなるなら下手くそな可能性考えてみて
正直風呂が5分で終わろうと10分で終わろうと先送りする人はするけど

246:優しい名無しさん
22/07/20 14:29:02.04 71Ilb6mG.net
>>234
>他の人は雑とか、肌丈夫なんだなとか拘りがないんだなとか、そうい攻撃に通じる思考回路がちょっと理解できない
被害妄想、ネガティヴな思い込みと決めつけ、そこからの攻撃性が変に強いのって、もう一本含めたこのスレの住民の特徴っぽいよね
関連スレたくさん見てる中でもここは特にそのネガ傾向が強い、不穏になりやすいスレだなと思ってた
「雑」って言い方は自分もちょっと引っかかったよ
普通ならそんなネガで否定的な言い方はしないもんだろうし、手抜きが上手いとか要領が良いだとか、もっと肯定的な言い方をしてもいいはずだし
普通は大体そうするものだろうと
褒めるべき・見習うべき点に対して素直には賞賛せず、むしろけなす・傷付けるような言葉の方が素で出てきてしまうというのはだいぶ特異なことだと思う
これはASD属性からのこだわりが強いのと同時に、多数派に対しての被害妄想的な感情が素で強く、それが攻撃性にも繋がってて
言葉にもよく現れてしまう(しかし本人は言葉遣いのまずさには無頓着な)タイプが、このスレには集まりやすいのかなと推測

247:優しい名無しさん
22/07/20 18:16:31 WDRUf09i.net
>>234
療育?ここのみんな受けてるの?普通受けるもんなの?
40分かかる人が1時間かかる人にこの発言?
20分の差なんて髪の長さや手入れをしっかりやるかどうかの差でも生じるくらいの時間じゃない?
二時間かかるなら異常だけど
すごい想像力と決めつけだよね
攻撃通り越して侮辱してるよね

>シャワーで洗い流せてないなら下手なんだと思う
療育で教わるようなところがすっぽり抜けてる
障害ある子達って同じ場所だけをずっと流してるからそういうやつじゃない?

>湯舟に入る時って体と髪洗剤で洗ってから湯船に入って、入ってると垢浮くからもう一度洗剤で全体洗って出るけど
それでも40分くらいだよ

248:優しい名無しさん
22/07/20 20:28:49.00 IkRzDfpq.net
だから長いって…

249:優しい名無しさん
22/07/20 20:50:24.04 vbIgxCS0.net
>>224
先延ばしせず毎日ならそれでもいいかも
でも、そこまで洗ったら残りは足と背中くらいだよw
そうしたくて泡タイプのボディソープ買ったけどダメだったわ
どうしても毎日浴びてないと汚れが倍増してるから洗浄力が弱すぎて
>>226
ボディソープには負けてはいないかな 流せば大丈夫
リンスやトリートメントの類は負けちゃう?というより毛穴が詰まるのかな
目に見えるような流し残しは子供の頃からしないけど、ニキビに苦しんだり頭皮が荒れまくって大変な事になったことがあるから、シャワー浴びないより、濯ぎ残しの方がダメージでかい体質
石鹸の泡切れはいいよね 排水口詰まりやすくてそれの対応がめんどくてやめたけど

250:優しい名無しさん
22/07/20 21:29:17.88 0W0NSzRx.net
>>232
普通の人って、シャワーと湯船に入ることがセットなんだよな
「私シャワーだけだけど」っていうと、こいつ汚ないって感じで見られる
まあ地域差があって沖縄の人はあまり湯船に入らないらしいけど、そういうのはともかく
自分は何かに拘束される(この場合はシャワーが終わらないと出られない、途中で止められない)のが
大嫌いな結果で先延ばしはよくある
だから拘束時間が短くなるようにシャワーだけ、湯船は年数回

251:優しい名無しさん
22/07/20 21:29:21.18 71Ilb6mG.net
>>236
下手発言は確かに決めつけが


252:過ぎてるし、そもそもこの人自身にASD傾向か自己愛性の傾向がありそう メンヘル患者なら入浴に時間かかりすぎるのは割とあるあるだからなー



253:優しい名無しさん
22/07/20 21:32:24.59 71Ilb6mG.net
>>239
メンヘル板内でならシャワーだけでも超乙!頑張った!自分が無理なく出来る範囲で十分だよって感じだけども
確かに一般人相手に「いつもシャワーばかりです」とは言えんのだよねえ…w

254:優しい名無しさん
22/07/20 22:01:01.45 0W0NSzRx.net
自分が普通だと思っていたことが、世間では違っていたとかよくある
だから人前で生活習慣の話をするときはかなり慎重になってる
パジャマも多くは週1~数回洗う人が大部分らしいが、自分は週1で精一杯
布団は干したことがない、ダメになったら捨てるだけとか
基本「毎日少しずつ」とかが出来ないからこうなる

255:優しい名無しさん
22/07/21 01:42:33.09 LoaT4F0k.net
男かつ独身だからってのもあるんだろうけど、パジャマ持ってない
下は基本ジャージ、上はTシャツで冬ならその上にセーター着る
部屋着でずっと通してる

256:優しい名無しさん
22/07/21 02:03:29.03 RhlMUlxP.net
セーターは珍しいね
今ゴミ捨て終わって休憩中だけど、少し休んだら3時までには寝る準備に取りかかれたらいいな

257:優しい名無しさん
22/07/21 03:09:30 hGgZvwnl.net
>>244
作業めっちゃ乙

258:優しい名無しさん
22/07/21 04:58:24.34 wXDoOF8E.net
人生が終わってしまう締切破りをやってしまった
もうダメだ
本当に自分はゴミ人間だ
もう取り返しがつかない
未成年の頃からこれで、学校も留年したり退学になったりぐちゃぐちゃだ
どうしようもないからADHDじゃないかどうか薬を試しに飲んでみたいのに、田舎だから病院がまともにないというか専門医がいないというか
県のサイトのADHDを見てる病院一覧みたいなところから家から通える範囲の病院調べても、どう考えてもADHDに詳しくない医者しかいない
そこの精神科に過去に別件で行ったことがあるけど、的外れな処方されて全く解決しなかった
どうしたらいい?
都会だと病院のホームページにあれこれ書いてあるけど、田舎だからそういうのもないし

259:優しい名無しさん
22/07/21 05:35:48.81 LoaT4F0k.net
>>246
的外れの処方されたのは医者とちゃんとコミュニケーションとれてなかった可能性もあるからその医者の技量はいったんおいとくと
先延ばし癖があり実生活で困ってる、ADHD疑ってるからスクリーニングテスト受けてみたいって医者に言ってみれば?
あとは君の県にあるかしらんけど、どっかの発達向け就労移行支援の説明会受けにいってみるとか
俺はフィットするサービスなかったから説明会に行っただけで終わったけど、もしかしたら君には合うかもしれない

260:優しい名無しさん
22/07/21 05:40:21.79 LoaT4F0k.net
あ、ADHDのテストはお金かかる(何種類かあって、保険効いて1つあたり5000~1万円くらい)ので、お金ないならおすすめしない

261:優しい名無しさん
22/07/21 06:57:00.56 RhlMUlxP.net
>>245
作業とはなんでしょうか?
結局寝ちゃって、トイレ漏れそうになって目が覚めて
完全に目が覚めておらずフラフラな状態で寝るまでにやること済ませて今部屋戻ってきた
今は目が冴えてしまった

262:優しい名無しさん
22/07/21 07:07:54 RhlMUlxP.net
>>246
大丈夫 完全には取り返せなくてもこれから上塗りしよう
ADHDにそこまで詳しくない医師でも平気だと思うよ
大人のADHDに処方される薬って3種類しかないし
どこ行ってもまず処方されるのはみんなストラテラだと思うし
自分時は簡単な質問書かれた紙


263:が出てきて問診受けるだけで費用はかからなかったよ 子供の頃なんだよね?子供の頃からこうなんです って強調しないと鬱とか疑われるかも 辛い感情はグッと堪えて、淡々となぜ自分がADHDだと感じるのかを伝えよう 試しに薬を飲んでみたいとか薬の話を強調すると印象が悪いかも 治療薬の一つが別の用途で悪用されがちな薬だからADHDの初診は警戒してるんだと思う ちなみに的外れな処方はどんな薬だったの?



264:優しい名無しさん
22/07/21 08:11:24.80 Q5sw6abz.net
>>246
他責強いね
締め切り破っちゃったことよりリカバーが大事
先の事考えよう
薬を飲んでみたいのにで医者ショッピングするなら1日かけて都会まででて何か所か行ってみたら?
目的がはっきりしてるなら最初からHPに書いてあるところか、市なんかの案内使わないと無駄足多いと思う

265:優しい名無しさん
22/07/21 08:24:35.66 LoaT4F0k.net
自分は使ったことないけどオンライン診療で探す手もあるね
ググったら何ヵ所かヒットしたわ
自分は初診のときは、紙に調べたADHDの特徴を列挙してどれが当てはまるか当てはまらないか、当てはまると思ったものは具体例と子供の頃もだったかを書いて説明した
そこまで思い当たることあるならまずそうでしょうって言われてすぐ処方する薬の説明に入ったよ
このスレであんまりADHDの話続けるのもあれなんで自分はここまでにする

266:優しい名無しさん
22/07/21 11:50:29.17 hGgZvwnl.net
>>249
ゴミ捨て作業だよ

267:優しい名無しさん
22/07/21 11:51:57.03 hGgZvwnl.net
>>248
テストっつーかアンケートみたいな問診票だろw
知能テストのWAISは「ADHDの検査」ではないしな

268:優しい名無しさん
22/07/21 21:23:09.40 g3qkJJCu.net
>>246
自分は
>人生が終わってしまう締切破
これが気になって仕方ない
みんな聞かないで軽くスルーって優しいなあ
話せば楽になることもあるし、自分が絶望的に思っていても実際はそうでもない場合もある

269:優しい名無しさん
22/07/21 23:24:25.13 fScjhaC5.net
スルーでいいですよ
書いたらさらに色々言われて傷つきます

270:優しい名無しさん
22/07/22 02:56:24.08 6d0RXopl.net
>>255
年齢的に最後のチャンスだった就職の締切に間に合わなかった

271:優しい名無しさん
22/07/22 07:12:48.06 d+MjgCUi.net
お前らは自分で自分に言い訳してるだけだよ

272:優しい名無しさん
22/07/22 08:51:14.53 vfzmKN4g.net
>>257
じゃあその時点で落ちてるんだからそれは仕方ないだらしないところ含めてお前なんだから
切り換えて次行こう
間に合っても落ちてるかもしれないし、合わないかもしれないし
手に入らなかったものをほんの少しの違いで最高の結果を得られたはずって妄想するのは馬鹿馬鹿しいよ

273:優しい名無しさん
22/07/22 09:18:57.67 RlBmCkUH.net
>>259
一社だけとかじゃないから全ての会社がもう無理だし次が何もない

274:優しい名無しさん
22/07/22 09:21:51.62 Uem8xKhL.net
>>259
最高の結果なんて考えたこともない
もう最後に藁をも掴むラストチャンスだった
とある勉強をして1000社受けて一つでも引っ掛かればっていう
でももう無理
もう一生非正規しかなれない

275:優しい名無しさん
22/07/22 09:22:24.58 FxfQpO9l.net
非正規じゃ生きていけないから死ぬしかない

276:優しい名無しさん
22/07/22 09:23:23.30 kgxl6tWj.net
>>259
切り替えて次に行く次があればとっくにいってる
もう次がない
次なんてない

277:優しい名無しさん
22/07/22 09:23:35.32 kgxl6tWj.net
もう死ぬしかない

278:優しい名無しさん
22/07/22 09:25:07.96 kgxl6tWj.net
仕事がなければ生きていくのも無理だし結婚も子供も無理
何もかも無理
非正規に人権などない
死んだ方がいい
次なんてない
次があればさっさと行ってるさ
次がない
どうしよう
もう無理だ

279:優しい名無しさん
22/07/22 09:25:34.44 kgxl6tWj.net
どこまても年齢で無理

280:優しい名無しさん
22/07/22 09:25:52.74 kgxl6tWj.net
とにかく年齢で無理
年齢でアウト
年齢で門前払い
もう応募できない

281:優しい名無しさん
22/07/22 09:27:33.73 kgxl6tWj.net
>>259
次なんてないんだけどどうしたらいいの?
最高の結果なんて妄想してないよ
最後の最後にもしかしたらワンチャンあったかもしれない可能性が0.01%から0%になった

282:優しい名無しさん
22/07/22 09:27:52.26 kgxl6tWj.net
もう仕事がない
死ぬしかない

283:優しい名無しさん
22/07/22 09:28:12.35 kgxl6tWj.net
そもそも仕事がないから病院代も払えない

284:優しい名無しさん
22/07/22 09:28:30.95 kgxl6tWj.net
精神科とか高いから無理
前に行った時も金がなくなってやめた

285:優しい名無しさん
22/07/22 09:29:46.93 kgxl6tWj.net
病院行きたくてもお金ない
もうダメ

286:優しい名無しさん
22/07/22 09:31:28.86 kgxl6tWj.net
どうして日本は年齢差別が厳しいんだろう?
年齢のせいで門前払いだ
年齢がアウトだともう無理

287:優しい名無しさん
22/07/22 09:47:43.65 ciyzwmVJ.net
>>273
何歳なんだよ
病院行くくらいの金稼ぐならとりあえずバイトでもいいでしょ
生活保護でもいいし
知り合いに借りてもいいくらいの状態だし
adhd以外の部分で出された薬もちゃんと飲みなよ

288:優しい名無しさん
22/07/22 12:38:23.32 vfzmKN4g.net
大勢非正規の中年が存在してて生きてるんだから気を抜いて落ちてみたら?
私も成績とか楽器のグレードでこれ以下じゃ生きていけないって焦った時期あるけど、にこにこしてりゃ他人はそんなに蔑んでこないよ
病院行って抗不安剤で落ち着いてから非正規で働く人生考えたら
5000円くらいで行ける
肌の劣化で25になったら死のうとか思ってたけど、今あんまり気にならないしな・・・
落ちるしかないなら気休めは言わないが、どうにもならないんだから下に落ちる覚悟を持って
落ちても死なない

289:優しい名無しさん
22/07/22 16:09:48 G7ztCClY.net
>>275
その大半は独身で子供も産めず社会の負け組じゃん
自殺したり犯罪したり
自分の周りは勝ち組ばかりなんだよ
みんなちゃんとしたところに勤めてる
自分だけなんだよこんなの

290:優しい名無しさん
22/07/22 16:10:58 G7ztCClY.net
>>274
そんなとりあえずバイトじゃ一生暮らせないし、子供も育てられない
恥ずかしくてたまらない
周り(仲の悪い兄弟家族)はまともな仕事ついてる人ばかり
生活保護なんて受けられるわけがない
借りられる知り合いなんていないしいたとしても人に借金なんてできない

291:優しい名無しさん
22/07/22 16:11:52 G7ztCClY.net
なんでみんなとりあえずバイトとか適当なこというのかわからない
もう人生終わりだよ
一生バイトなんて家賃も払えないよ

292:優しい名無しさん
22/07/22 16:14:49 g7DcobqS.net
あーあ自分は兄弟とその配偶者とその子供達に蔑まれた目で見られて
犯罪者のような目で見られるんだなあ
テレビで犯罪者が出るたびに私を思い浮かべられるんだろうなあ
私は一生独身バイトしかできないから、生活保護なんて兄弟のところにもお知らせ行くから無理だし
私が孤独死したら仲の悪い兄弟やその子供が面倒くさそうに処理するんだろうなあ
早く死んでほしいと思うんだろうなあ

293:優しい名無しさん
22/07/22 16:15:32 zA7sYmhM.net
とにかくとりあえずバイトっていうのがわからない
そのとりあえずバイトでずっと過ごしてきたんだよ
でもみんな馬鹿にするんだよ
バイトなんて仕事じゃないって

294:優しい名無しさん
22/07/22 16:16:27 vEBf0kMc.net
周りの人達は派遣とかバイトとかを見下して蔑むよ
そんな仕事してる人はやる気がないって

295:優しい名無しさん
22/07/22 16:26:00 vfzmKN4g.net
>>280
出来ないもんは出来ないんだから仕方ないでしょう受け入れるしか

あなたが今見下せる人想像して?その人達が周りはエリートなのに私は何でって同じように嘆いてたらどう思うか考えて
それが今のあなた

296:優しい名無しさん
22/07/22 16:28:29 0tnx663F.net
>>282
受け入れるとか精神論言うけど、お金を稼がないと


297:家賃も払えないしご飯も食べられないんだよ? どうやって生きていくの? 今見下せる人なんていないよ 私より下の人がいるならもう自殺するしかないんじゃない? だって生きてても意味ないよ 子孫も残せずまともな仕事もつけない人が何のために生きてるの?



298:優しい名無しさん
22/07/22 16:30:45 0tnx663F.net
やっぱり就職できなくなったなんて言うんじゃなかった
みんなバイトでもして生きていけばいいとか適当なことしか言わない
イライラする腹立つ腹立つ
どうしてそんな気休めでなんとかなると思うのか理解できない
所詮他人事だからどうでもいいんでしょ

299:優しい名無しさん
22/07/22 16:31:10 vfzmKN4g.net
>>283
生活が下じゃなくて能力がだよ
作業所で作業してる子達がぼくもえりーとになりたいって喚いてたらどう思うかってこと

出来ない事言っても仕方ないから今の身の丈に合う幸せを探していけばいい
本当に生活ができないなら生活保護等の相談してきたら?
日本で生まれた以上は最低限は保証される、その最低限で諦められないならそこから再出発目指すのはあなたの努力次第

300:優しい名無しさん
22/07/22 16:33:23 0tnx663F.net
>>285
結局あなたは他人だからバイトでもして生きて行けばいいとか適当なこと言うんでしょ
自分だったらそんなこと言われたら自殺するしかないって思わない?

なんでエリートとかわけのわからんことをいうのかわからん
極端すぎるんだよ
そもそもその作業場にすら入れないんだから

障害なんて証明できないのにどうやって生活保護もらうの?
そもそも親が反対するんだけど生活保護
門前払いされるんでしょ

301:優しい名無しさん
22/07/22 16:35:15 0tnx663F.net
>>285
そこで作業してる人はちゃんと障害者の証明を得られてそこで働けてるんだからいいじゃん
私は障害者にもなれないし普通の就職も年齢差別で受けられないんだからどうしようもない
就職できない健常者が「正社員になれないので生活保護ください」っていっても「非正規で働けば」で終わりでしょ
どうやって非正規で働けないと証明するの?

302:優しい名無しさん
22/07/22 16:39:06.06 Ztl8f17E.net
>>285
もう答えてもらわなくていいよ
私をバカにするだけでなんの解決策もないじゃん
私が知りたいのは、この資格取れば何歳でもいけるよーとか、表に出てないけどこういう就職の仕方もあるよーとか
そういうのを知りたいんですよ
そうやって一生バイトでしてればいいとか作業員の何も能力のない子と同じとか言ってどうなるの?
それで気持ちが晴れるとでも思うの?

303:優しい名無しさん
22/07/22 16:39:48.64 x8s0Nelc.net
まだ子供が考えられるってことはそこまで歳いってるわけじゃないんかな
地元離れられるならダメ元で氷河期向けの国家公務員試験受けてみたら?
来週金曜まで申し込み受付してるぞ
URLリンク(www.jinji.go.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch