訪問ヘルパーを利用している人のスレat UTU
訪問ヘルパーを利用している人のスレ - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
22/06/03 18:18:35.88 nPLoMrZm.net
同い年の女性のヘルパーが来てる

3:優しい名無しさん
22/06/03 18:23:04.82 .net
ここからデリバリーヘルスのスレ

4:優しい名無しさん
22/06/03 19:50:08.68 xWaoQKtZ.net
書き込みが少なすぎてすぐ落ちる

5:優しい名無しさん
22/06/03 19:54:00.62 0/UZRV/v.net
20代と40代のヘルパーさんが来てる
若い子は買い物と調理補助
年配の人は掃除をしてくれる
調理の時はYouTubeを流しながらしてる
あまり話さない子だから
掃除の時はお風呂に入らせてもらう
布団も干してくれて助かる
精神だけじゃなく、身体も不自由になったから、援助はありがたい

6:優しい名無しさん
22/06/03 21:06:41.24 04ZCk7b5.net
ヘルパー来宅 6/2(木) 13:30~14:30
ほうれん草を茹でてもらいました。
野菜炒めを作ることができました。
家計簿をつけました。
自分の現状を話しました。

7:優しい名無しさん
22/06/03 21:14:40.69 BgOX3kek.net
ワイも利用したいなあ。
鬱でけど自分に近い年齢かそれよりも下の女性がいいな。

8:優しい名無しさん
22/06/03 21:52:47.37 1Tbau2Q5.net
ヘルパーは人材不足で高齢化してるらしいね

9:優しい名無しさん
22/06/03 21:55:55.33 04ZCk7b5.net
>>7
何か勘違いしていないか?

10:優しい名無しさん
22/06/03 23:35:03.61 .net
>>5
20代の子は生中出し一回何万円?

11:優しい名無しさん
22/06/04 00:56:47.07 Tvm5/1VY.net
うちは60代の人ばかり来る。しかもみんな辞めていくから今の人で四人目

12:優しい名無しさん
22/06/04 05:37:25.08 j6Ire8Ot.net
>>9
性的なことしなくても若くてきれいな女性がいいに決まってるだろ

13:優しい名無しさん
22/06/04 08:19:48 IXhOAmBm.net
>>12
何考えているんだよ
自分が精神疾患でできない家事を手伝ってもらうことがヘルパー利用の目的だろ

14:優しい名無しさん
22/06/04 09:18:57.99 2pNbZpjs.net BE:163221131-DIA(100002)
URLリンク(img.5ch.net)
言うても、男と二人は割と気まずい

15:優しい名無しさん
22/06/04 10:59:58 II/NQIoc.net
>>14
男のヘルパーさんもいるんだ
でも家事の細々したことって、女性に頼みたい
エアコン掃除や畳の水ぶきなんて男の人は気付かないと思う

16:優しい名無しさん
22/06/04 14:15:11 2pNbZpjs.net BE:163221131-DIA
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>15
そういうイレギュラーな掃除についてはこちらから言わないと、男女関係なくやってくれないよ
ヘルパーの利用時間は1時間から1時間半ぐらいだから、たぶんあまり細かいことまでやる時間もないし

17:優しい名無しさん
22/06/04 15:44:13.27 II/NQIoc.net
>>16
それが今のヘルパーさんはやってくれるんだよね
信頼関係が成り立っているのだろうか?
細かい事にも気が付く人なんだろう
安心して過ごす事ができる

18:優しい名無しさん
22/06/04 16:51:55.14 tUkznbV3.net
利用できるなら若い人でおっぱいが大きい人がええなあ

19:優しい名無しさん
22/06/04 17:03:29.10 IXhOAmBm.net
ヘルパーさんに対して、感謝の気持ちを持たないといけないね。

20:優しい名無しさん
22/06/04 19:25:05.95 2XqW/FhP.net
ウチは男しか来ない 女だと気を遣うからまあいいかなと思ってる
でも料理下手糞なんだよなあ

21:優しい名無しさん
22/06/04 20:01:43.98 II/NQIoc.net
料理が下手なのは辛いね
不味いご飯食べ続けなきゃいけない
あなたも一緒に台所に立ってみたら?
味付けだけは好みのになるかもしれない

22:優しい名無しさん
22/06/04 20:26:24.36 2pNbZpjs.net BE:163221131-DIA(100002)
URLリンク(img.5ch.net)
>>21
そんなん出来るならヘルパーを頼まないやろ
詐病やんけ

23:優しい名無しさん
22/06/04 20:45:14.95 qFA65XeS.net
>>22
アザラ氏は何か自分で料理作る?

24:優しい名無しさん
22/06/04 21:12:21.88 IXhOAmBm.net
料理の上手いヘルパーと一緒に料理を作るのは良い勉強になります。

25:優しい名無しさん
22/06/04 21:57:55.44 2pNbZpjs.net BE:163221131-DIA(100002)
URLリンク(img.5ch.net)
>>23
僕は昔自衛隊にいて、隊員食堂での調理も担当していたから料理は上手いで

26:優しい名無しさん
22/06/05 00:15:23.15 O6/MGRAo.net
スレ読んだ感じ訪問看護師よりヘルパーさんのほうがみんな好意的に見てるぽいね

27:優しい名無しさん
22/06/05 12:56:24.46 I5NPYsMm.net
>>25
なるほど

28:優しい名無しさん
22/06/05 13:25:54.88 iA/v3LPb.net
>>26
実際に色々してくれるからね

29:優しい名無しさん
22/06/05 14:09:44.25 l03Rh+tK.net
エッチな話ができる女性ヘルパーがいいな

30:優しい名無しさん
22/06/05 14:41:35.36 I5NPYsMm.net
それはデリヘル

31:優しい名無しさん
22/06/05 16:45:15.80 Pcrmm6BH.net
おっさん


32:ヘルパが下ネタ付き合ってくれるかもな



33:優しい名無しさん
22/06/05 17:20:24 wkjgjWux.net
スレ立てしてくれた人ありがとう

>>17
ウチは『エアコンの掃除は季節的な掃除ですよね 毎日掃除するものではないから対象外』とヘルパーに言われたが?

34:優しい名無しさん
22/06/05 18:06:14.04 ISlOkA6e.net BE:163221131-DIA(100002)
URLリンク(img.5ch.net)
>>32
今どきエアコンは1年中使うやろ
エアコンのフィルターを掃除しないわけにはいかんやろ

35:優しい名無しさん
22/06/05 18:41:12.91 iEiBhzBr.net
若い女性ヘルパー利用したいけど
間違い起こしそうで恐い

36:優しい名無しさん
22/06/05 19:44:40.49 27WZjZCa.net
ヘルパーを選べる訳ないだろ
エロ親父はバカだな~

37:優しい名無しさん
22/06/06 20:05:43 0l+RdxJ3.net
訪問看護を利用している人のスレ
スレリンク(utu板)

38:優しい名無しさん
22/06/07 10:05:16.33 ZrX9TCys.net
↑速攻で消えそう

39:優しい名無しさん
22/06/07 20:31:15.16 AZYsNnoo.net
>>32
そうなんだ、私はフィルター掃除をしますって言ったら、危ないから私がしますって言ってくれたよ
自分でしようという気持ちがあったからよかったのかな?

40:優しい名無しさん
22/06/07 20:40:25.26 AZYsNnoo.net
>>22
少しでも一緒にするのが療養につながると思うな
腕を折った時はお任せで、何を作ってほしいですとか頼んだけど
動かせる様になったら一緒に台所に立ってるよ

41:優しい名無しさん
22/06/08 00:54:15.93 fo75BaqX.net
>>38
そうかもしれません
あれから気になっていたのでヘルパーさんに聞いてみたら利用者さんにエアコンのフィルターを外してもらえれば掃除機をかけることはできますよと言われたのでそういうかたちで清掃することにしました

42:優しい名無しさん
22/06/08 01:01:10.86 fo75BaqX.net
>>33
障害福祉サービスの家事援助はあくまでも『支援』。
利用者に直接かかわることで本人では行うことが困難それがなされないと日常生活に支障が生じること以外はヘルパーが行ってはいけないという決まりがある。 エアコンフィルターの掃除は行わなかったとして利用者の日常生活に支障が生じるわけではないとみなされる。と管理者に言われた。
身体的に難しいなら個別に支援計画に組み入れてやってくれるんじゃないの?
厚生労働省の古い決まりごとだなと思ったよ

43:優しい名無しさん
22/06/11 02:59:41.97 nc5oGd24.net BE:163221131-DIA(100002)
URLリンク(img.5ch.net)
>>41
ホコリまみれでカビの生えたエアコンを使っても日常生活に支障が出ないと、本気でそう思っている奴がいるんかな?
部屋にウンコを放置しても生活に支障は出ないとか言いそうやな

44:優しい名無しさん
22/06/11 03:06:07.67 nc5oGd24.net BE:163221131-DIA(100002)
URLリンク(img.5ch.net)
てか、普通は居室の清掃と言ったらその部屋にあるもの全てが対象やろ
いちいち個別の家電について支援計画に書くわけないやん

45:優しい名無しさん
22/06/20 18:49:33.55 Rflt3m9/.net
掃除を頼んでるヘルパーが、買い置きしている食材までチェックしていたのに震えた
○○買っててびっくりしました~とか言われて
業務スーパーで大量買いしたものの話題を振ってきた
何を買おうとこっちの勝手
怖すぎるわ

46:優しい名無しさん
22/06/20 23:21:31.99 Txcm4EN3.net
どんどん人が辞めていくし、ヘルパー都合で朝早くなったり曜日が変わったりするのが地味に辛い

47:優しい名無しさん
22/06/29 16:14:03.81 V+3TFzFw.net
今日は買い物に行ってもらった
帰って台所の掃除してくれて時間終了
今日は自分で頑張って料理作った
買い出ししてくれるだけで感謝

48:優しい名無しさん
22/06/29 16:16:52.16 V+3TFzFw.net
>>45
そうなんだね、ローテーションがコロコロ変わるのは地味につらいね
うちはヘルパーさんが休んだりしたらケアマネージャーさんが変わりに来てくれる
知ってる人だから不安もなく助かっています

49:優しい名無しさん
22/06/29 23:40:26.93 rq/nGLah.net
買い物だけ頼むことが多いけど助かってる

50:優しい名無しさん
22/07/02 01:15:23.48 xXPVT4mp.net
若い女性ヘルパーなら利用したい

51:優しい名無しさん
22/07/02 19:42:06.47 y77pJdOD.net
若い子もいますが、基本的には40代~が多いですね(*^^*)

52:優しい名無しさん
22/07/02 22:25:21.56 A25VdYLH.net
セクハラする気持ち悪いおっさんがいるから若い子はやめていくんだろ

53:優しい名無しさん
22/07/02 22:39:04.14 +eChsQ+s.net
>>50
俺は熟専じゃないから無理

54:優しい名無しさん
22/07/03 07:46:32.08 M/deIdRi.net
>>52
そんな目でヘルパーさんを見るなら利用しなくてもいいんじゃないの?

55:優しい名無しさん
22/07/08 20:15:52.67 9RYoq1mM.net
今日は身体が辛くて人と会う気がしなかったので、ヘルパーさん休みにしてもらった
申し訳なかったけど、こんな時もあります

56:優しい名無しさん
22/07/13 00:53:48.55 wCOBcDfM.net
ヘルパーって毎週来てもらわないとダメなのか

57:優しい名無しさん
22/07/17 19:02:38.01 FsPiHjyO.net
ヘルパーさんは非正規労働者だし、若い女の人は正社員や派遣に行けない人くらいしかこの仕事に就かないんじゃないの
我が家に来てもらってるヘルパーさんは中年女性だけど、子育て終わって孫がいる人たちなんで
常識的な範囲で接する分にはなんの問題も無いし、話を振っても良い切り返しが返ってくるからありがたい存在だわ

58:優しい名無しさん
22/07/17 19:04:06.66 aLPDDLvb.net
>>56
むしろそういうヘルパーさんにきて欲しい

59:優しい名無しさん
22/07/17 19:09:49.66 FsPiHjyO.net
自分がヘルパーさんと接する際に意識するのは「あのお宅には二度と行きたくないです」と、会社に訴えられるような振る舞いをしないこと
なので、「こちらの無理な頼みは断ってくださいね」とお願いしているし、今の時期は暑いので風通しには気をつけてるね

60:優しい名無しさん
22/07/18 04:34:51 oS0QvFsz.net
ヘルパーを無料で利用するには『障害福祉サービス受給者証』が必要。そして受給者証には区分が記される。区分・状態によって、サービス時間は決められる。
自分の場合、区分2・訪問介護22時間・移動支援8時間。

61:優しい名無しさん
22/07/18 04:41:15 oS0QvFsz.net
ヘルパーを利用したい時、最終的には役所の福祉課に書類がいく。しかし、直接福祉課に相談に行ってもなかなか難しい。生活保護課同様に窓口で帰され、イヤな思いをするケースが多い。まずは、地域包括支援センターを利用したい。役所まで行かないですむ。

62:優しい名無しさん
22/07/18 04:47:09.50 oS0QvFsz.net
福祉課・ケアマネなどのヒアリングでは、生活状況をいろいろ聴かれる。何を聞かれても、できない!難しい!と答えるのかコツ。できる項目についてはヘルパーは手伝ってくれない。また、無料で利用できる時間数は少なくなる。

63:優しい名無しさん
22/07/18 04:51:39.87 oS0QvFsz.net
どこの介護施設も人材不足。施設側は面倒な障害者は、断る。セクハラ・モラハラなどは一発アウト。ワガママなことをいうとたらい回し、ヘルパー変更になる。

64:優しい名無しさん
22/07/18 08:34:15.41 3PgbgJjM.net
移動支援って車で送迎はしてくれないよね?
移動に付き添ってくれる感じ?

65:優しい名無しさん
22/07/18 09:31:14.81 oS0QvFsz.net
車での送迎はしてくれない。
・お散歩
・通院時の同行
・コンビニ同行
通院時は、バス利用原則。バス料金はヘルパー分も自腹。
訪問看護の場合、通院時の同行もあるらしい。いくら自立支援が利用できると言っても一回に付き定価7,000円~1万円は高過ぎ。自分でタクシー呼べば十分の一で済む。

66:優しい名無しさん
22/07/19 20:54:29.88 jZrdm64r.net
>>59
身体障害者なのか

67:優しい名無しさん
22/07/19 21:52:16.93 wtDsQjr5.net
身体手帳持ちが精神も病んで手帳2種類交付ってやつでは

68:優しい名無しさん
22/07/19 23:02:02.69 T2AEirja.net
移動支援は別の福祉区分扱いだったような
精神2級だけど通院介助と同行援護ついてる

69:優しい名無しさん
22/07/20 23:32:14.34 iAFKS5hG.net
>>59
区分2で訪問介護22時間って凄いな

70:優しい名無しさん
22/07/20 23:34:42.86 iAFKS5hG.net
>>67
通院介助と同行擁護だと1級レベルじゃないの

71:優しい名無しさん
22/07/21 19:46:25.08 ZsAyq+AR.net
利用できるなら同年代か年下の女性のヘルパーがいいな
エロばなしたりボディタッチしたい

72:優しい名無しさん
22/07/21 20:13:34.11 4QxkISfN.net
風俗と福祉サービスの区別が付かない利用者には意に沿わないヘルパーが派遣されるか契約を切られるのがオチかも

73:優しい名無しさん
22/07/22 00:45:28.81 TXLzlVxv.net
>>71
ヘルパーを風俗嬢と勘違いしてる利用者なんているのかwそれもう入院レベルだろ

74:優しい名無しさん
22/07/22 09:54:30.24 7RaptMBI.net
看護師ならやれるが、ヘルパーはばばあばかりでムリ。

75:優しい名無しさん
22/07/23 22:43:38.43 Bss0lf/d.net
掃除とか洗い物できないから頼みたいんだけど一回どれくらいお金かかるの?

76:優しい名無しさん
22/07/24 04:39:18.67 csdGv3jh.net
>>74
『障害福祉サービス受給者証』を取得すれば、ヘルパーは無料。自分の場合、受給者証の区分2、月に家事援助22時間・移動支援8時間まで無料。

77:優しい名無しさん
22/07/24 09:00:05.04 bfAwEp9y.net
>>75
市役所行って相談してみる

78:優しい名無しさん
22/07/24 09:19:13.11 WzNCQmHo.net
障害福祉サービスでヘルパーを頼む場合、住民税課税世帯は自己負担ありなので注意
住民税非課税世帯であれば>>75が挙げてる通り

79:優しい名無しさん
22/07/24 09:32:34.13 t+uKGnGF.net
>>74
地域によって多少違うが、非課税世帯なら決められた時間までは無料。障害福祉サービス受給者証の認定された区分によって最大時間は決められる。福祉課にまずは相談。障害者手帳があれば話は早い。自宅訪問でヒアリングがあるが。

80:優しい名無しさん
22/07/24 09:32:55.59 bfAwEp9y.net
>>77
うちは課税だから無料じゃないのか
1割負担らしいけど掃除とかで1時間いくらくらいなの

81:優しい名無しさん
22/07/24 09:54:29.86 WzNCQmHo.net
障害者の利用者負担
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
住民税課税世帯であればリンクの表にある自己負担ありになる
世間一般的の課税世帯の場合は月9300円以上の負担は発生せず、月に利用する時間が少なければそれ以下の負担額で済む可能性があるよ

82:優しい名無しさん
22/07/24 10:45:18.73 csdGv3jh.net
>>79
課税世帯なら、世帯分離を強く勧める。
金銭的なメリットは、たくさんある。デメリットはない。支払う税金が減る。役所はなかなか受付てくれないが。

83:優しい名無しさん
22/07/24 10:56:35.99 WzNCQmHo.net
課税世帯での世帯分離のデメリットをあえていうなら、コロナの低所得向け給付金の対象外になるくらいだね
これは課税世帯に養われているなら実質同一生計だよね理論で除外されてしまう
そこさえ気にしなければ>>81が挙げてる話は考える価値あるよ

84:79
22/07/24 12:58:49.80 bfAwEp9y.net
俺は一人暮らしで精神2級だけど働いてるから課税世帯なんだ
家事できないから汚れてる
ヘルパーって一時間数百円なのかな

85:優しい名無しさん
22/07/24 13:26:54.43 3kS/zGlh.net
ヘルパーを風俗嬢と勘違いする人が一定数いるなぁ
若いヘルパーが来て万が一お触りなんかすると
サービス提供者に知られて怒られ速攻おばさん
ヘルパーか男性ヘルパーに変えられるよ

86:優しい名無しさん
22/07/24 13:44:50.98 WzNCQmHo.net
>>83
働いていて住民税が課税される程度の収入があり、頼みたいことが毎週1時間の掃除くらいなら
自己負担額は業者によるけども月額1000円を超えるか超えないか程度かも
ファイルに閉じてあるヘルパー利用の契約書類を引っ張り出して確認の上で書いてる
つまり、外食一回程度の自己負担だから気楽に構えていればいいよ。頼みたい内容が変わってくるなら金額も変わるから注意

87:優しい名無しさん
22/07/24 15:40:57 bfAwEp9y.net
>>85
ありがとう
明日は仕事休んで市役所いってみる

88:優しい名無しさん
22/07/24 18:20:29.40 wKYMMave.net
同じ区分2なのに1回につき最大1時間で週3しかヘルパーと訪問看護師来てもらえてないわ
まぁ、掃除だけのときもあるから飯は5日分とか作ってくれてるが。

89:優しい名無しさん
22/07/24 20:41:31.80 bRgfb60R.net
俺も区分2だけど週1時間のみ
まぁ色々あって俺から週1だけでいいって言ったからだけど

90:優しい名無しさん
22/07/24 22:49:55.72 JhdZt3pP.net
5日分の食事作ってもらえるとか羨ましい
週2で一回1.5時間なんだけど当日分作って終わりだわ

91:優しい名無しさん
22/07/25 12:33:12.41 XB/QonJl.net
>>75
区分2でヘルパー月22時間なんて精神と身体両方手帳持ってる人だな

92:優しい名無しさん
22/07/25 12:34:42.26 XB/QonJl.net
>>88
週1時間で十分だろ
他に何やってもらうんだよ

93:優しい名無しさん
22/07/25 12:37:49.87 XB/QonJl.net
>>87
ヘルパーと訪問看護週3も利用してるの凄いけど手帳1級の人なのか

94:優しい名無しさん
22/07/25 13:02:06 jkj6vrHR.net
区分によって最大時間は決まっているが、常にmaxまで支給されるわけではなく、希望支援内容に合わせた時間分しか支給されない。地域によって最大時間も違うしね。

95:優しい名無しさん
22/07/25 13:08:37 YoYMcYNT.net
>>90
精神だけ。月に22時間利用できているのは、役所の人のヒアリングで何を聴かれても『できない』と答えたから。『助言があればできる』と答えるとヘルパー時間は減る。初回のヒアリングが非常に重要。

96:優しい名無しさん
22/07/25 17:10:23.53 0oU5xe78.net
市役所行ってきた
何で掃除とかできないのかを市役所の人が
理解できてないみたいだった
ダイジョウブカナ

97:優しい名無しさん
22/07/25 19:53:24 cpfgqpak.net
>>95
掃除ぐらい自分でやれって思ったんじゃないのか
何甘えてんだって思われたかもなw

98:優しい名無しさん
22/07/25 19:55:54 cpfgqpak.net
ヘルパー利用出来るの身体と知的だけにしろよ。精神は必要ないだろ

99:優しい名無しさん
22/07/25 20:41:22.00 neIORhLY.net
精神障害者の為の隔離板には似つかわしくない発言ね
こんな板を覗きに来る時点でお前も精神障害者じゃね

100:優しい名無しさん
22/07/25 22:06:39.29 pScJn1Xk.net
身体の人ってふんぞり返ってるよね

101:優しい名無しさん
22/07/25 22:37:32.51 0oU5xe78.net
>>96
そんな感じだった

102:優しい名無しさん
22/07/25 22:54:03 pQqhj9yU.net
本当に福祉サービス利用が要らないレベルなら、区分認定の聞き取り調査で軽く書かれて終わりなんだから
福祉課の窓口の人が水際戦術やる必要無いのにな
あと、福祉課って精神とそれ以外で担当者が違う場合があるので、それで塩対応されたのかもしれないね

103:優しい名無しさん
22/07/25 23:19:26.42 PRlIV4NB.net
うつ病の他に、65歳未満で介護認定の要支援1で
ヘルパー使えるのに、使ってない
おれは、どうなんだろうか。

104:優しい名無しさん
22/07/26 06:53:52.68 8vWOjCRD.net
介護保険を利用可能な状況になると、ヘルパーも基本的にそちらで頼んでカバーできない範囲を福祉サービスなんだと
つまり、住民税非課税世帯でも頼む内容次第で自己負担が発生することになるから注意

105:優しい名無しさん
22/07/26 15:14:42.51 g2DXUJ/V.net
自分もヘルパー利用したいわ
利用の仕方が分かんないけど
精神三級の手帳でりようできるけ?
もしヘルパーが選べるなら女性で同年代か若い人がいいなあ

106:優しい名無しさん
22/07/26 16:13:49.74 p4OWFN9x.net
ヘルパーは非正規雇用だから若い人は基本的にいないと思っとくのがいいよ
実際に利用してて思うのは、中年女性が家事の合間にやる仕事って印象がある

107:優しい名無しさん
22/07/26 16:15:13.78 3nZNX+pJ.net
ヘルパーはおばあちゃんばっかりやな
逆に訪問看護師は若いのばっかくる

108:優しい名無しさん
22/07/26 16:34:24.57 mLehajip.net
>>104
役所に相談しに行くと、なかなか先に進まない(ヘルパー不足だから)。そこで地域包括支援センターに相談するといい。
訪問介護のヘルパーさんは、50歳以上の女性が大半。70以上の人もいる。
訪問看護は少し年代が若い。しかし、すごくレベルが低い。普通の看護師を期待するとガッカリする。

109:優しい名無しさん
22/07/26 16:52:56.59 Z7B1mMg2.net
>>107
ありがとう
ヘルパー精度を利用するのに役所の関所があるのね
利用するのには地域包括センターを探せば良いの?
そこで出来ないことを相談すればいい?
あと訪問ヘルパーは若いヘルパーは居ない
のね
残念やわ

110:優しい名無しさん
22/07/26 17:22:20.22 S7A8oA6O.net
区分認定の聞き取りって福祉課の仕事じゃないの?うちは福祉課と健康課が来たけど。区分認定すらする必要がないと判断されたのかな。相談したときにまず手帳があるかどうか聞かれたから、手帳は必須じゃないけど、扱いは変わると思う。

111:優しい名無しさん
22/07/26 17:32:00.82 p4OWFN9x.net
>>109
障害者基幹相談支援センターがない地域は役所が直接やるんじゃないの

112:優しい名無しさん
22/07/26 17:49:53.57 S7A8oA6O.net
>>110
障害者基幹相談支援センターって存在をそもそも知らないから、自分は役所の福祉課に直接電話して、ヘルパーさん来てもらってる。全部来てもらって自宅で完結。

113:優しい名無しさん
22/07/26 18:06:51.98 0FNYbZhr.net
ヘルパーにわかい人がいても指名はできないぞ

114:優しい名無しさん
22/07/26 18:50:14 hXb7J2B2.net
役所の障害課で門前払いされた
2級の手帳と年金だけど、無職の人しか
利用できないって言われた
じゃあなんで上限額が非課税世帯以外にも
定められてるんだよ
包括支援センターは役所が兼務してるみたいだし
どうすればいいのか分からない

115:優しい名無しさん
22/07/26 19:18:54.73 ZptsX293.net
>>113
障害福祉サービスにそんな制限があるのかどうか厚労省から問合せてもらうから、その役所の問い合わせ先の責任者名を教えてくれって言ってみたら。

116:優しい名無しさん
22/07/26 19:29:58.59 p4OWFN9x.net
障害福祉サービスは無職にしか利用資格がないは無茶苦茶な話ね
住民税非課税世帯と課税世帯で自己負担額上限に違いがある以上の差はないのにさ
役所の窓口に制度への理解が浅い人が立ってるってことか

117:優しい名無しさん
22/07/26 19:50:59.32 mLehajip.net
福祉課に直接聞くと、担当者によっては追い返される。あまりにも知識が無さすぎ。
だから、役所の外郭団体(運営は役所)である包括支援センターを利用する。こちらの方が詳しい。

118:113
22/07/26 20:35:30.32 hXb7J2B2.net
包括支援センターは市役所の同じ建物の長寿支援課みたいなんだ
65際以上が基本みたいだから障害課行けって言われると思う
県庁に相談すればいいのかな

119:優しい名無しさん
22/07/26 20:48:00 p7gQ39TK.net
包括支援センターの守備範囲って介護保険等の高齢者福祉メインに見えるが
地域によっては障害者福祉も扱ってるのかね
我が地域は障害者基幹相談支援センターがあるから、包括支援センターへ行く機会は65歳以上にならないと無さそう

120:優しい名無しさん
22/07/26 21:07:41.55 p4OWFN9x.net
ちなみに、障害福祉サービスを利用してても65歳に達するとヘルパー利用は介護保険がメインになるから
高齢の障害者が地域包括支援センターのお世話になることは現実味がある話ね
福祉課の窓口でも介護保険と障害福祉サービスを両方取り扱うしこれらは担当が違うから
「障害福祉サービス」の単語を出さずにヘルパー云々言ったら「介護保険を利用したいのかな?」と誤認されてたりしてね

121:優しい名無しさん
22/07/26 22:03:17 46xDocKM.net
みんな無料でヘルパー利用してんだから贅沢言うな

122:優しい名無しさん
22/07/26 22:48:31.55 GiAbGvcx.net
>>102のおれ。
メンタル疾患以外に、65歳未満でも介護保険対象の疾患があり
介護認定申請して、認定されれは、ヘルパーを使える。
おれは、バリアフリー工事目的で介護認定受けた。
このスレ住人のヘルパーに頼みたい内容って、どんなの?

123:優しい名無しさん
22/07/26 23:52:04.75 0FNYbZhr.net
みんなの自治体には社会福祉協議会とかないの?
福祉課で門前払いされたなら民間の相談事業所とかもある

124:優しい名無しさん
22/07/27 07:57:12.30 aN7PWBC5.net
地域包括支援センターなどの外郭団体の正規料金の高額にはビックリする。
モニタリングと称する調査(電話で3分程度)~役所に提出書類作成~役所に提出。
たったこれだけの作業で10万円以上の公金が使われている。
天下りは辞められないなぁ。

125:優しい名無しさん
22/07/30 11:40:41.21 BoC8x2B5.net
>>121
65歳未満でも介護保険が使える16の病気ってどれもヤバいね。お大事に
自分は定期的な掃除を続けることが困難でヘルパーを頼んでいるよ。大掃除は一緒にやってる
あと、掃除ついでに一週間の生活の話を聞いて貰っているのが助かる

126:優しい名無しさん
22/07/30 23:00:29.37 ilF1+Ell.net
>>124
>>121です。
日常生活に不便な事はありますが
オペ前より痛みは消えてQOLが上がったので
身障者手帳対象外のギリ健常者で
福祉施策が受けにくいのがアレですね。
掃除とか気が向いた時にしかしてません。
親が生前に介護保険でヘルパーを使ってましたが
調達済みの材料を調理するだけでしたね。
そう言う掃除とか、生活の話を聞いて貰うとかする
感じじゃなかったな。

127:優しい名無しさん
22/07/31 10:33:13 BjmxLi8A.net
ヘルパーさんに室内掃除とか頼んでる間は一緒にしてる?座って見てるだけ?
会話とかどんなことしてる?
なんか気まずくなりそうで頼むの怖いw

128:優しい名無しさん
22/07/31 10:49:38.79 woDx1YRQ.net
掃除機は1台だけだからそれを使う場面では基本見てるだけだが、机など物を動かす場面では当然手伝うよ
会話は一週間の間の身の回りの出来事。相手は臨床心理士じゃなくて素人だから重たい内容の話は極力避けて、買い物や近所の店の話をしてる

129:優しい名無しさん
22/07/31 10:55:57.09 woDx1YRQ.net
自分の生活に関係ありそうなニュースを話したっていいし、ヘルパーさんが関心ありそうな話を振ったっていいのよ
場違いなネタ振りしない限りは基本的に答えてくれるよ

130:優しい名無しさん
22/07/31 11:11:46.29 BjmxLi8A.net
>>127
>>128
ありがとう
うちも掃除機は1台だけだし狭い1kだから絶対に気まずくなりそう
思いつく話題ってコロナしかないなぁ
ひきこもりだから身の回りに何も出来事ないし

131:優しい名無しさん
22/07/31 11:52:50 TwbtMfPm.net
一人暮らしのヒッキーだと生活費はどうしてる?
手持ち資金又はナマポ?と気になる。

132:優しい名無しさん
22/07/31 12:23:10 BjmxLi8A.net
>>130
俺はナマポ

133:優しい名無しさん
22/07/31 13:25:30.05 TwbtMfPm.net
ナマポか。
築年数古いエアコンの室外機がどの部屋にも付いてない
アパートがあるんだが、ナマポ住人用か?と見てる。
ベランダ側の大きな窓は、開けてある。

134:優しい名無しさん
22/07/31 17:02:55.19 ZD/y+ZeD.net
明日からヘルパーが週2回になります

135:優しい名無しさん
22/07/31 17:05:30.58 LxULa0Jq.net
良かったじゃん

136:優しい名無しさん
22/07/31 23:00:03.16 WhR29Qtb.net
女性のヘルパーは猥談出来るのかな??

137:優しい名無しさん
22/08/01 00:22:18.23 NWQnnO6t.net
>>133
週2回も何やってもらうの

138:優しい名無しさん
22/08/01 07:01:32.10 xJC0kK50.net
>>135
そんなことしたらヘルパー派遣契約切られるかもな

139:優しい名無しさん
22/08/01 19:25:48.23 DawnJQ57.net
ヘルパーさんは、40~60歳代の女性が多い。ヘルパーさんに失礼なことをすれば、すぐに障害者の方が切られてしまう。人材不足なので新たなヘルパーさんは容易には決まらない。

140:優しい名無しさん
22/08/01 23:09:02.82 Xi98qeFG.net
わざわざ選んで精神のヘルパやるようなくずがほかの仕事できるわけ無いから問題なし

141:優しい名無しさん
22/08/03 22:46:12.24 BfAqC1a9.net
ホームヘルパー利用したいんだけど市役所の福祉課に直接いくより地域包括支援センターに行った方がいいって人がいたけどこれって65歳以上が対象の施設じゃないんですか?
障害者基幹相談支援センターなら市役所にあるけどここじゃだめなんですかね?
皆さんはどこでホームヘルパーのヒアリング受けましたか?
あとヒアリングってどういう事きかれるんですか?
障害年金の診断書に書いてあるような内容を聞かれるんですかね?

142:優しい名無しさん
22/08/03 22:47:22.34 BfAqC1a9.net
ちなみに障害厚生年金2級受けてて手帳2級持ってて無職で非課税世帯です

143:優しい名無しさん
22/08/03 23:05:50.44 NssXRQhk.net
地域包括支援センターは介護保険の利用資格がある65歳以上または指定難病の人が行くところっぽい
そのどちらにも当たらない障害者は地域の障害者基幹相談支援センターと話すよ
ヒヤリングは基幹相談支援センターと計画相談事業所だね。前者は何が出来ない何が出来るを細かく訊かれる
後者は自分がどうしたい、福祉サービスにどう助けて貰いたいかを訊かれて、それをもとに書類提出手続きを代行してもらう

144:優しい名無しさん
22/08/15 09:52:21.08 LemKXoFt.net
ヘルパーさんとエッチな話しとか浮いた話しがある人いる?
いるなら是非話しを聞きたいし俺も利用したい

145:優しい名無しさん
22/08/15 10:41:48.83 6yqIrw8y.net
ヘルパーさんは、50歳以上ばかり。エッチな話しは盛り上がらない。
・更年期障害
・乳首の色素が抜けてきた
・生理がなくて楽
・エッチは10年以上してない

146:優しい名無しさん
22/08/15 11:23:00.88 rjdht1H6.net
>>142
基幹相談支援センターも、基本が手帳持ちが前提だった。

147:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>145
そりゃそうよ
ヘルパー等の障害福祉サービス利用は手帳所持または手帳相当の難病認定が条件だから
手帳無いなら「ヘルパー頼みたいが現状でも可能か?」と医師やワーカーに訊いたらいいよ

148:優しい名無しさん
22/08/15 18:44:03.48 47ZL/PI8.net
>>143
あなたには男性ヘルパーしか来ないから安心しろw

149:優しい名無しさん
22/08/17 13:07:16.66 fc4AD/o9.net
男のヘルパー担当になったら最悪だよな。おばさんでもいいから女のヘルパーに来てほしい。男が来たら頼んだ意味ないよな

150:優しい名無しさん
22/08/17 18:23:01.79 JkmERImt.net
力仕事頼めるゾ!

151:優しい名無しさん
22/08/17 23:59:15.98 SIc0nzpU.net
>>148
部屋の掃除してもらうのに何で女性ヘルパーに拘るんだ
別に男性ヘルパーでもいいだろ

152:優しい名無しさん
22/08/19 16:15:05.23 zy40yEr6.net
ヘルパーの利用ができるなら若い女性がええなぁ

153:優しい名無しさん
22/08/19 18:42:06.72 kYXFvOOD.net
若い女性ヘルパー連呼の人はこだわり強いね

154:優しい名無しさん
22/08/22 16:39:07.71 PLLWTQRo.net
若い女性ヘルパー理容したいなあ

155:優しい名無しさん
22/08/22 18:37:51.65 Ze+giJu7.net
若いヘルパーさんとは、業界では50歳以下を指す。

156:優しい名無しさん
22/08/22 18:42:18.88 63z+7pkv.net
若い女性は正社員や派遣で就労するからな
そちらの方がヘルパーで働くより稼げる
漫画で若くして家政婦になる女性の物語があったが、漫画は漫画よ

157:優しい名無しさん
22/08/26 17:37:18.14 5/oOkUl+.net
精神障害の1級なんだけど、付添してくれてた身内が入院して次から一人で病院に行く事になった
通院介助って言うの申し込めば会計とか必要なことしてくれる?
会話だと「はい」くらいは言えるけど、緊張して相手が何を話してたか殆ど覚えられないから
一人で申し込めるか不安

158:優しい名無しさん
22/08/31 01:17:58.57 aAMDW8Yv.net
>>156
財布預けるのだけはやめとけ

159:優しい名無しさん
22/09/01 00:56:06.27 etGjDi+m.net
>>156
支払いの仕方を一緒にやってくれますよ
支払い手続きを全てに任せるのではなく、ヘルパーさんに支払いの仕方を教わりながらやります。
ゆっくりで大丈夫ですよ。

160:優しい名無しさん
22/09/01 19:44:18.33 8oMeUCuw.net
月曜日と木曜日の週2で1時間ずつ利用してる
作業所にも通ってるから来てもらうのは帰宅後って感じだな
2~3日分の料理の作り置きと部屋の掃除をやってもらってる
ちなみに2級で障害年金ももらってるよ

161:優しい名無しさん
22/09/01 22:11:27.32 v4OlwUe2.net
>>159
材料は自分で買っておくの?
ここにあるもので料理を作ってくれって感


162:じ?



163:優しい名無しさん
22/09/02 23:46:43.15 TdALQo44.net
ヘルパーさんに甘えてばかりで益々ダメ人間が加速する

164:優しい名無しさん
22/09/03 08:03:16.46 3u0ROwBm.net
>>160
うん
材料は自分で買ってきて作って欲しいものリクエストしたり
適当に買っちゃったときはありあわせのもので何か作ってもらう

165:優しい名無しさん
22/09/03 10:38:19.20 /803auo8.net
>>160
自分も材料は、ヘルパーに買って来てもらう。食べたい料理を指定し、それに合った材料を。

166:優しい名無しさん
22/09/08 13:42:11.24 tpJkbl7k.net
訪問ヘルパーって通院の送迎とかしてくれる?
それとも電車やバス移動の付き添いだけ?

167:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
公共交通機関利用の介助が移動支援の基本らしいが、福祉バス等の車両を用いた移動支援もあるんだとさ
福祉バスとは何を指すのか気になるなら福祉課の窓口で訊いたらいいよ
なので、ヘルパーが自家用車で送迎する移動支援は無さげ


168:



169:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>165
福祉バスは聞いたことないな
ありがとう

170:優しい名無しさん
22/09/20 14:54:48.22 SB8ctr77.net
精神障害2級 障害年金 双極性障害 男性
ヘルパー利用を相談したら、男性利用者はヘルパーに嫌われる傾向がある

まず、訪問看護から始めて(こちらの様子をみてもらい)

その次にヘルパー利用
という流れが提案されたんだけど
看護師は実際には必要ないんだけど
この提案にのったほうがええの?
※男性のヘルパー利用はすごく難しいとかなり強調されたので、オレの第一印象も悪かったかも……

171:優しい名無しさん
22/09/20 15:49:02.42 X19gZHdm.net
>>167
ハラスメント云々、ヘルパーの仕事の範囲を超える無理難題の要求があるのではないか…と言う警戒があるんじゃないかな
自分の第一印象が悪かったかもってのは身に覚えがあるの?
ヘルパーを頼みたい気持ちが強いのであれば、急がば回れで訪問看護受けるのがいいかもしれないね

172:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>168
雨だったので、ゴアテックスのレインパーカーを来ていったので、面接時には脱いで
下が袖なしシャツ さらに坊主
 
相手は精神保健福祉士

相談してたときはそういう話はなかったのに

帰宅して、不明点を電話で質問してたら、ヘルパーは男性利用者への警戒心が強いみたいなニュアンスの話を振ってきたんだよね。

※ここでもヘルパーが嫌がる幼なことを書いてるのは、把握してる

ヘルパーに比べると訪問看護が空いてるから使わせたいのかとも訝ったけど

訪問看護→ヘルパー……という流れはあるわけね?

173:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>169
男性の精神患者だと警戒されるから訪問看護利用しても男性看護師か年配のおばちゃん看護師が来る可能性高いぞw

174:優しい名無しさん
22/09/20 21:39:38.44 SB8ctr77.net
>>170 それならそうしてほしいね。
同性介護の原則が可能になるように男性ヘルパーを確保する責務が行政にあるのに
それを棚にあげて、男性利用者があたかも性加害者のように扱うのは許せない。
受けるべき行政サービスは受け、職員とのやり取りはすべて録音していく。
この発言がが精神保健福祉士という専門職であったことも許しがたい。

175:優しい名無しさん
22/09/20 21:46:44.84 DetjWusv.net
統合失調症で手帳2級のオッサンだけど、相談員の人が男女の希望あります?とまで聞いてくれたよ。
女性が良いと伝えたら、その通りになって女性が担当してくれてる。
訪問看護はメンクリの先生がしつこく勧めてきたけど頑なに拒否したから利用してない。

176:優しい名無しさん
22/09/20 21:53:50.83 SB8ctr77.net
>>172
たぶん、こちらは男性ヘルパーの確保ができていないんだと思う。
行政が調整できてないと睨んでる。
訪問看護はオレも必要ないんだよね。
訪問看護→ヘルパーはスムーズみたいに説得されたけど、これも別の意図があると疑うよね。
整理して、詰めてかないとダメだな。

177:優しい名無しさん
22/09/20 22:02:22.46 5lLfio+G.net
お手伝いさん感覚で利用されるの避けてるんでしょ。ヘルパー足りてないし、看護の必要がない人より、よりヘルパーを必要としてる人のところに回したいのでは?

178:優しい名無しさん
22/09/20 22:19:48.67 SB8ctr77.net
>>174 ヘルパーの人員不足のような話は一切なかったね。
資源に関することでは、診断書発行費用が市の負担なので、本当に利用することになってから、手続きを始めてほしいと。
年度の折返しなので、市の予算で引き締めがあったのかも?
オレは、双極性障害、躁うつ病なので、体調の良いときにいろんな手続をしておくしかない(�


179:ナきる)。 鬱になるとほぼ寝たきり。 ヘルパー利用も、体長の良い今は最小限でいい。 ただし、サービス開始をしておかないといつ悪くなるかわからない お手伝い感覚………って ヘルパーのサービスは、家事援助 必要性は行政が審査するのだから、こちらが恣意的にはできない。 マックス週3回という蓋もあるのだし



180:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
双極性障害で訪問看護もヘルパーも利用してるけど、訪看は体調悪い時に買出しにもいってくれるからまずは言われたまま訪看契約したらどうでしょう?

181:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>176 同じ障害で、訪看・ヘルパーを利用されてるんですね。

典型的な利用例なのかな……

 ただ、今日のやりとりだと、看護師は、オレが性加害する輩じゃないかをみる監視員みたいでさ……

………あの精神保健福祉士さん、トラブルを沢山起こしてそう…

182:優しい名無しさん
22/09/21 09:46:36.33 RrMc+rT7.net
要は計画相談支援員が信用ならないって意味かな。それなら代わりに別の人を探して頼む権利は当然あるよ
ただ医者ガチャと同じように蓋を開けてみないとわからないし、相談支援事業所によっては精神障害者サポートの担当がいなくて断られるとかあるよ

183:優しい名無しさん
22/09/21 10:31:21.47 a1gjPtgs.net
>>178
今、書いてるのは、役所の担当課のひと
その計画相談支援員というのではないと思う
誰が窓口で、どこに決定権がなあって、家事援助はどこが行う、という、基本的な構成図がわかってない→オレ
とりあえず、現状と問題点の整理のため、その役所の人にメールした

184:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/21 18:13:21.24 a1gjPtgs.net
メールの返信がこないわ
バックレるつもりかな?
今後もここで相談したいので、名前をつけといたので、よろしくです

185:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/21 18:20:29.46 a1gjPtgs.net
返信がきた
明日以降に回答する
だってよ
これは逃げるつもりかな?さて、どうしよう。
とりあえず、様子をみて、だめなら、こいつの上席さんと話を進めるかな

186:優しい名無しさん
22/09/21 18:48:55.88 fOzq9ACv.net
役所だからもう業務終わってる時間

187:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/21 19:56:36.35 a1gjPtgs.net
>>182
ヘルパーを頼む相談をしてたら、男性利用者は、女性ヘルパーに嫌われやすいので、訪問看護を最初に利用しては?と提案され
「女性ヘルパーに嫌われる」と言われ、オレが性加害者みたいにみられたことと
そういう問題は、行政のあなた方が解決しなさいよ
………で、怒ってるという流れです。 
メールだけど
コチラが出したのは今朝のタイムスタンプで、8:25
あちらから17:43で、明日以降に返事するって回答してきた
オレの市はメール対応が遅くても翌営業日
明日以降、と言って、明日に回答がなければ連休あけまで逃げた印象
ちなみにメールアドレスは、市役所側は個人のものではなく、部署共用と思われる
あまり追い込むと、自分に不利益になるので、注意して進める

188:優しい名無しさん
22/09/22 13:34:46.24 isEc5r0h.net
ヘルパー理容出来るのなら同年代か年下の女性がいいな
それで基礎疾患のインキンに薬ヌリヌリして貰いたい

189:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/22 18:38:00.27 0gZV/Lvs.net
結局、今日は役所の相手方からメールがこなかった。
しょうがないので、その部署の責任者宛に、ソレまでのメールを付けたうえ
担当を変えてもらうようにメール。
部署で隠蔽されないようにこのメールは役所の市民相談部署にも同報
※これでも動かなければ首長へ通報するつもり

190:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>185
躁転してない?頓服とか貰ってたら飲んでとりあえず落ち着いて

191:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/23 00:53:41.18 vyQfLmVl.net
>>186
ありがとう ハイにはなってないし、怒りで動いてるわけじやないので大丈夫
この担当者が、オレを性加害者予備軍のように扱って、メールで指摘されると逃げた、と判断
目的はこいつの糾弾じゃないので、適切な担当をつけてもらうように部署の管理職に訴えることにした
ただし、部署が一丸になって隠蔽することが考えられたので、他の部署(首長に報告がされる)にも同報した
連休明けにどう対応してくるかでまた、考えてみる

192:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/23 13:47:41.43 vyQfLmVl.net
訪問ヘルパー利用を役所に相談しトラブルになりかけてる件
(コテハン:ヘルパー始めて静夫くん)
ひきつづき客観的な意見(役所側が考えてそうなこと、今後の予想される対応など)をお願いします。
※長文で「占領」してしまいすいません。他の方が書き込みがしにくくならないようにできるだけ配慮します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
躁うつ病・障害年金2級、障害手帳2級 母と二人暮らし
役所にヘルパー利用を相談した。相手は精神保健福祉士

帰宅して不明点を電話相談してたら、ヘルパーは男性利用者への警戒が強いから、訪問看護を受けてからがいいと言われる

自分が性加害者のように言われたと思い、メールで問い合わせ

返事を引き伸ばされたので、その部署の上席および市民相談窓口に再度メール

連休あけの返事をまってるところ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ここでの意見
・ハラスメントや無理な要求があると警戒されたか?
→役所相手の提案通り、訪問看護を受けては
・男性の精神疾患患者はそもそも警戒される
・相談員から男女の希望はあるかまでたずねられ選べた
 訪問看護は心療内科医師が勧めてきたが拒否
・ヘルパー不足のための利用抑制では?
・双極性障害で、訪問看護とヘルパーを利用してる。
訪問看護も体調が悪いと買い物にいってくれる
提案のとおり訪問看護の契約をしては?
・計画相談支援員は選べる
相談支援事業所によっては精神障害担当が少なくて断れるはある
・躁状転してないか(躁うつ病のそう状態→状態がハイになり怒り易いなど

193:優しい名無しさん
22/09/23 17:48:34.24 BjuEhJx7.net
男女の希望は聞かれるよ普通に

194:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/23 18:42:02.76 vyQfLmVl.net
>>189 サンクス 同回答あり

195:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/23 18:45:05.12 vyQfLmVl.net
今回、役所に相談してトラブってるんだけど
精神障害でヘルパーを頼む場合、最初はどこに相談するの?
心療内科の主治医?
それで、事業所に繋げてもらい、(事業所が手伝って)役所に申請を出す……という流れ?

196:優しい名無しさん
22/09/23 19:17:10.44 HSI2BqBK.net
怖いから少し落ち着いてほしい
来てもらう前からそんなに暴れて気まずくならないのか
自分の場合は主治医が地域の保健師に連絡してくれて、保健師が全部手配してくれた

197:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/23 20:18:51.06 vyQfLmVl.net
>>192 柔らかい表現にしてるけど、役所の精神保健福祉士は、精神障害男性のホームヘルパー利用が、あたかも性加害者予備軍のように言ったんですよ。
それをメールで指摘した程度で「暴れる」と云われたらなあ……
…………
相談する相手を役所の担当課で考えてたけど
心療内科の主治医と相談して進めるルートも候補にするかな

198:優しい名無しさん
22/09/24 00:12:28.48 PrcNHByA.net
双極なら心療内科じゃなくて精神科に行くべきだし精神科ならPCWがいること多いから相談しやすい

199:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/24 00:29:11.53 sddzh/IH.net
>>194 精神疾患を入院から在宅へ切り替えて、入院医療費の削減をはかる国策のなかで心療内科ができたので
重篤な精神疾患以外は街なかの心療内科で診るのが基本
PCW…精神科ケースワーカーも、今は国家資格の精神保健福祉士(PSW)
今回、役所の公務員である精神保健福祉士がとんでもない発言をしたのが原因

200:優しい名無しさん
22/09/24 11:35:23.14 Llm7vRxl.net
心療内科だからなんの支援も受けられないんじゃね

201:優しい名無しさん
22/09/24 14:15:23.58 JWHG5cm1.net
なんでそんなに訪問ヘルパーにこだわってんだ。別に利用しなくてもいいだろ。自分の部屋ぐらい自分で掃除しろ甘えんな

202:ヘルパー始めて静夫くん
22/09/24 14:33:30.67 sddzh/IH.net
レイシストが湧いてきたな
あらかた意見がいただけたので、一旦、終わります。
また何か進展があれば書き込みます。
ご意見いただいた方々、ありがとう。

203:優しい名無しさん
22/09/24 16:11:50.63 PrcNHByA.net
>>195
心療内科と精神科の違いも分かりませんでしたか

204:優しい名無しさん
22/09/28 11:07:00.70 t4ljhsPh.net
年末くらいから来られる予定
でもごみ屋敷の片付けとか手伝ってくれるか不安
あと別会計だけど二世帯住宅だから家族と殆ど往き来ないけど全く交流ない訳じゃないから
介護とか掃除の手伝いとか自分の部屋に家族が来たことは一度もないけど

205:優しい名無しさん
22/09/28 12:08:52.54 SPsfEMG8.net
ヘルパーさん頼ってもまた元気になれるかな

206:優しい名無しさん
22/09/28 17:55:30.92 NiZFldDp.net
部屋が臭くなってきた
新築物件なのに
にっちもさっちもどうにもブルドック

207:優しい名無しさん
22/09/29 23:27:33.32 tKiu/yGd.net
今日は精神科医が来て注射剤のハロマンスを打って帰っていった。これが訪問ヘルパーって言う意味で合っていますか?

208:優しい名無しさん
22/09/30 05:30:03.61 QJ34f3YU.net
>>203
それは訪問看護の方では?

209:ヘルパー始めて静夫くん
[ここ壊れてます] .net
>>203
訪問診療、いわゆる往診ですよ、たぶん

わかりにくい制度も、その財源で整理するといいかも

オレの方は担当者が変わったけど……のろい………利用申請手続きがアプリになってればいいのに

210:ヘルパー始めて静夫くん
[ここ壊れてます] .net
役所の担当課がメールに返信してこない………
予想回答→業務多忙にて

市長に、該当部署に人員増をお願いするのは、オレがやること?

211:優しい名無しさん
22/10/06 13:03:53.73 BaXgpigI.net
ヘルパーさん利用している
巨乳人妻ヘルパーさんと週1夕飯作ってる
料理中は身体が密着する
人妻ヘルパーさんはいい匂いがする
独身オスには堪らんわ
人妻の色気は凄すぎる

212:優しい名無しさん
22/10/06 14:49:55.28 89Ao0e1A.net
セックスするのも時間の問題だな

213:優しい名無しさん
22/10/07 18:22:48.57 r+jp/lhN.net
今日1年ぶりだが原付きで買い出し通院行けた
体も元気になったらヘルパーさん来てもらうの無理かな?
夏場体壊して寝た切りだったから申請お願いしたけど
それに別世帯で疎遠だけど同じ敷地内に二世帯住宅有るからな
教えて偉い人

214:優しい名無しさん
22/10/07 20:28:39.51 Yv1qpKSW.net
役所の担当課に相談して、障害福祉サービス受給者証を取得する
※取得のために診断書が必要
※審査により受けられるサービスの内用や量が決められる

215:優しい名無しさん
22/10/07 20:39:50.15 FGtSNty3.net
>>209
ヘルパーに何を頼みたいと考えているか、その頼みたいことは自分が元気になれば自力で出来ることか否かによる

216:優しい名無しさん
22/10/07 21:21:55.95 vPhvJSqx.net
>>210
役所行ったり診断書居るの?
前途多難だな
役所は以前勤務してたから出来れば行きたくない
>>211
夏に体壊して寝たきりだったから病院付き添いとか送り迎え頼みたかった
あと窓とかカーテンの掃除とか付け替えとか大変で
あとでググったら窓やカーテンはサービス外なんだね
入浴介助とかも
大分起きれる様になったしまだおっかなびっくりだけどバイクに乗れたから


217:無理かも知れんね 部屋はADHD と双極性で片付けられないからそれだけでも手伝って貰いたいけど



218:優しい名無しさん
22/10/08 00:17:58.17 lvfKilnf.net
障害福祉サービス1回使っただけで中断してて、更新手続きのお知らせ見落としてて、書類提出せず締め切りが1ヶ月も、過ぎてたら、もう更新できないよね?また利用したくなったら、また判定受けたり一からしないと駄目なんだよね?

219:優しい名無しさん
22/10/08 07:55:23.60 7toSgJZh.net
>>212
ヘルパー等、障害福祉サービスを利用するには福祉課に行かないといけないよ。自分で行けないなら誰を代理人に出来るか役所に訊くのが良いかも
手帳があれば診断書不要だが、手帳が無い場合はそれが手帳相当の難病であることの証明として必要
通院の付き添いは必要と認められれば頼める。送迎は自治体に訊くのが早い
部屋の片付けは障害があるなら普通に受けて貰えるけど、大掃除は自分も参加する必要があるよ

220:優しい名無しさん
22/10/08 08:03:59.24 7toSgJZh.net
>>213
サービスを1回使っただけで中断は障害者あるあるだけど、利用再開の意思があるのかどうか次第であるなら福祉課にどうすればいいのか訊くのが良いんじゃないかな

221:優しい名無しさん
22/10/08 09:10:10.70 LzhJYgGf.net
>>214
障害年金受けてる

222:優しい名無しさん
22/10/08 09:21:48.43 0jc/BZrW.net
料理の材料はこっちで用意しないと駄目なの?

223:優しい名無しさん
22/10/08 09:28:14.37 7toSgJZh.net
>>217
買い物代行を頼むことは出来るけど食材は実費を自己負担だよ

224:優しい名無しさん
22/10/08 11:52:08.76 Trp5pawR.net
そこら辺上手く付き合える人じゃないと難しそう

225:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>214 

→手帳があれば診断書は不要

そうなんだ オレは精神疾患で手帳2級なんで診断書はいらないのかな
担当課にメールで確認してみよっと

226:優しい名無しさん
22/10/08 17:16:44.25 ZkBNPHLN.net
>>219 コミュニケーションとかが難しければ、訪問看護、看護師も入れるといいみたい
同じ事業所から看護師とヘルパーが派遣されるので
障害者の理解がまぁまぁできる看護師がヘルパーに「指導」する
……というのがオレの認識だけど、他の詳しい人、どう?

227:優しい名無しさん
22/10/09 08:29:38.05 0TYSil91.net
訪問看護って何してもらうの?

228:優しい名無しさん
22/10/09 23:18:13.02 IKvNDhSB.net
精神状態をチェックしてもらって自分では気づかないうちに鬱落ちしてたことを教えてくれたり、最初はとにかくいろんな話する
昔の話から最近やった事出来なかったこととか
うちに来てくれてる訪看さんは一緒に買い物行ったり散歩連れ出したりしてくれる、割となんでもありな感じ

229:優しい名無しさん
22/10/10 01:44:31.35 fClSTsdI.net
あーそうか。看護師も精神科を専門に学んだ、あるいは精神科、心療内科の勤務経験があれば、オレたちに対応できるのか

230:優しい名無しさん
22/10/11 20:33:45.91 qfRqB2Ps.net
家族も二世帯で同じ敷地住み
年金2級くらいじゃ無理かな

231:優しい名無しさん
22/10/11 20:52:11.70 ktDnKlxw.net
>>225
大して家族の世話になっていないとか、家族が自分の世話に限界を訴えているとかあるなら大丈夫
年金2級ならその証書も福祉課へ持参すれば手帳が出る

232:優しい名無しさん
22/10/11 23:43:46.08 0oyfljZF.net
>>226
そうなんだ
ここで何気なく読んで便利そうと思って申し込んだけどデメリットとかないのかな

233:優しい名無しさん
22/10/12 01:42:23.11 im8Kw/23.net
二世帯住宅のこと「同じ敷地」って言うか???家が2軒立ってるということ?
世帯分離して1つの家に一人で暮らしてるなら問題ないでしょ

234:優しい名無しさん
22/10/12 10:24:36.44 qn0hsVCG.net
>>227
便利そう、ってヘルパーは調理とか「


235:一緒に手伝ってくれる人」なんだけど大丈夫?あくまで自立支援の一環だし自立できてるなら要らないのでは



236:優しい名無しさん
22/10/12 10:38:05.23 0Qv8nUhH.net
>>229
自立できては居ない
でももう少し手伝って貰えればまた復帰できるんじゃないかと思ってる

237:優しい名無しさん
22/10/12 13:28:54.14 yJO4cJ2X.net
>>227
ヘルパーは家政婦じゃないから何でもやって貰える訳じゃないし、相手も人間だから「〇〇さんのお宅へ行くのは勘弁して欲しい」と会社に訴える権利があるよ
そこら辺の気配りに神経を使うのがデメリットと言えばデメリットかな

238:優しい名無しさん
22/10/12 16:53:32.12 SYkdhQ8L.net
明後日聞き取り調査に来てくれるらしいけど
汚部屋だしペットも居るし嫌われるかも知れない

239:優しい名無しさん
22/10/12 20:08:27.07 bk8RX5wC.net
ヘルパーの利用当初は
接触やコミュニケーションが少なくて済む
水まわりの掃除から始めてもらったら?
トイレ、風呂、台所……
来たときと帰りに挨拶するだけ
慣れてきたら、部屋の掃除や買い物依頼など
ってか、役所もこういうアドバイスをしろよな

240:優しい名無しさん
22/10/12 20:54:04.52 0Qv8nUhH.net
>>233
ありがとう
頼んだ当初8月頃はそうでもなかったけど最近頭がボーッとしてきた
役所の聞き取りは年末年始らしい
もう少し頭の靄が晴れると良いな

241:優しい名無しさん
22/10/13 00:31:52.63 gXYPciHh.net
コロナ続きで、障害受けてくれる事業所が無い
大手のビジネス化した事業所しかない
人材不足が深刻な地域、うちだけ?

242:優しい名無しさん
22/10/13 10:25:15.29 E+IDS63L.net
うちも人手不足。だから毎週曜日も時間もバラバラ。違う人が来るときもある

243:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
うちのエリアも人で不足らしい
こんなに申請に長くかかるとは思わなかった
自分でできる事が有るなら頼まずに出来るだけ自分でやったほうが良いのかなと思い直しつつある

244:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
週に一度調理のお手伝いに来て貰ってるけどこれ以上時間数増やせないって言われたよ
だから約1週間分のおかずを作って貰ってる

245:優しい名無しさん
22/10/13 12:35:14.97 QOJ8hF7q.net
申請に年金証書と別に診断書とか要るなら面倒だし高額だから申請取り止めるけどどうなのかな

246:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自分で決めな

247:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>240
診断書要るの?

248:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あと理想は自分で自炊掃除くらいまでできるように回復するまで手伝って貰うのが理想だけど双極性だから波が激しいんだよね
今は激鬱&退院後でなにもできないけど

249:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>241
知らん
うちは入院中に主治医が地域の保健師に連絡してくれて手続きしてくれたので

250:優しい名無しさん
22/10/13 15:18:23.62 XgmVtg1Y.net
>>241
役所は医者に確認取るみたいだよ
意見書があればいいらしいが、私は何も持たずに福祉課に行って申請した
訪問調査が入院中だったから外出許可もらって受けたな
要介護認定決まるまで入院してたよ

251:優しい名無しさん
22/10/13 15:52:36.45 VnjnxC6v.net
>>243
そうなんだね
>>244
自分も体の病気で退院直後寝たきりの時申請したけど
同じ敷地内に二世帯有るのはどうのこうの言われてもう2-3ヶ月経ってしまった
もう寝たきりでもないし通らないかもしれないな
視力落ちて新しい病気も見つかって料理や掃除が難しいけど
どうにか踏ん張れば出来そうな気もするし

252:優しい名無しさん
22/10/13 15:53:33.08 /TuSiH4r.net
年金は貰ってるけど無理かも知れないな

253:優しい名無しさん
22/10/13 15:55:14.70 /TuSiH4r.net
兎に角他人と合わないし風呂に入れないから週一でも誰かに訪問して貰うと何かリハビリの足掛かりになればと思ったけど

254:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>247
それはヘルパーじゃなくて訪問看護の方が良さそう

255:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>248
訪問看護は
・手続きが少し煩雑
・有料
・訪問車のロゴで精神科通院バレ
の心配でヘルパーさんにした

256:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
サービスだけ受けて精神科通院バレ身バレ嫌非課税だから無料のサービスだけ受けたいとか虫が良すぎたかな

257:優しい名無しさん
22/10/14 18:34:36.54 YjRUvlCj.net
本当は頼んだ方が楽だと思ったけどもう少し自力で自助努力出来そうなのでやってみる

258:優しい名無しさん
22/10/14 19:10:52.04 dYFjYIwV.net
ヘルパー20台から30台の女性ヘルパーといい仲になりたいから探しているけど見つからない

259:優しい名無しさん
22/10/14 19:58:43.66 JkIQiXGR.net
若い女はヘルパーより稼げる仕事沢山あるから巡り会うチャンスなんか無いよ

260:優しい名無しさん
22/10/14 20:24:18.31 d8R3JY/8.net
釣りだろうけど、なんで恋人を作ろうと思わないんだろ?なんでヘルパーならいい仲になれるって思うんだろ?

261:優しい名無しさん
22/10/14 21:34:50.93 vAmUP9E1.net
ヘルパーさんが、体調不良を訴えて答えを求めてくる
元看護師だけど、症状が足の裏の痛み・しびれだけじゃ答えようもないよ
内科か整形外科いって下さい

262:優しい名無しさん
22/10/15 00:54:24.52 /QEaPJMq.net
生活保護だけど今度ヘルパー頼むことにしたけど
生活保護だと手間が超面倒なのな
訪問看護会社と契約して認定医が来てそのあとに
障害サービス受給者証で短期入所2週間にして入所不可能とサインしたあとにまた障害福祉サービス受給者証が発行されて訪問看護会社が自分家から近いヘルパー事業者を探して頼むとか
半年掛けてやっと1ヶ月後辺りに正式にヘルパー頼めるよう状態
マジメンドーだわ

263:優しい名無しさん
22/10/15 06:21:16.04 3s4y2F9D.net
そうそう
ここで見た感じだとすぐ来てくれるかと思ったらそうでもなかった

264:優しい名無しさん
22/10/15 06:57:48.00 IPhQmHAt.net
あと誰か書いてたけどヘルパーは無理でも役所のケアマネさんかソーシャルワーカー付けてくれたって人もいた
元気な時はある程度なんでも出来ても万が一体の病気とかの時そう言う相談窓口あると心強いよね
ゆるゆる担当居ると

265:優しい名無しさん
22/10/15 08:32:56.60 3s4y2F9D.net
結局契約に至らなかったのに聞き取り調査案外時間かかって疲れた
それと自分のせいだけど世帯分離してなくて家族と同一世帯だけど
この前来た人は個人の収入だけで見るから年金のみで非課税で利用料金0円って言われたけど
今回は家族の税額も見るから0円になるか9000円になるか分からないって言われて
訪問介護断ったのも有料って言うの有ったし
毎月9000円は高いなと思って二の足踏んだ
いざ払う時になって実は有料でしたってトラブルより早めに言ってくれて良かったけど

266:優しい名無しさん
22/10/15 08:44:35.08 i7eLWewO.net
障害福祉サービスの住民税非課税は世帯で見るから、世帯主が課税されてれば扶養家族の自分にもヘルパー依頼の自己負担が発生するのは仕方ないよ
検索すれば仕組みの詳細はわかるんだからササッと世帯分離しておけば良かったね

267:優しい名無しさん
22/10/15 09:05:50.29 B6pnDR4v.net
というか家族暮らしなのにヘルパを無料で使おうというのが厚かましい
家族に身の回りの世話頼めよ
本当に困っている人の救済制度だ

268:優しい名無しさん
22/10/15 09:27:28.03 zZMYghmC.net
>>256
あまりにも酷い汚部屋をみたCWが、これはヘルパー頼まないとねといって手続きしてくれたよ、最低CWだったがそこだけは感謝してる
あとは認定調査の聞き取りくらいだった気がする

269:優しい名無しさん
22/10/15 09:30:46.61 i7eLWewO.net
ひどい汚部屋ってのはセルフネグレクトへの道だから、まともな福祉職ならヘルパー利用をそりゃ勧めるよ

270:優しい名無しさん
22/10/15 09:35:03.18 V1N3hRO9.net
>>261
親と二世帯なんだが90才で要介護なんだ

271:優しい名無しさん
22/10/15 09:36:59.95 V1N3hRO9.net
>>260
一旦世帯分離してたんだが
なんか保険料の手違いかなんかで勘違いかも知れないけど
二重に取られた様な年があって別暮らしなのにまた同一世帯に戻してしまった
お陰でコロナの助成金?貰い損ねた

272:優しい名無しさん
22/10/15 09:38:02.11 UJmiUBc5.net
>>261
でもそう言われるかもと思って辞退したのもあるよ

273:優しい名無しさん
22/10/15 09:49:53.02 i7eLWewO.net
>>264-265
老老介護はシンドいな
介護保険や障害福祉サービスを使いこなした方がいいに決まっている
親の年金が住民税課税相当額あるんだろうけど、その年齢だと親があと何年も健在か分からないんだし、9000円の自己負担を甘受して自分もヘルパーに助けてもらった方がいいよ

274:優しい名無しさん
22/10/15 10:17:58.44 UJmiUBc5.net
>>267
親は年金もあんまり貰ってない
去年まで少し自営業してたからかな

275:優しい名無しさん
22/10/15 10:27:12.04 i7eLWewO.net
自営業+年金で住民税課税相当額行っていたなら、それが無くなった分来年は住民税非課税世帯でしょ
つまり、今年度毎月9000円上限でヘルパー頼むのを甘受すれば来年度は自己負担無しで頼めるじゃん

276:優しい名無しさん
22/10/15 11:27:45.11 IJO70WHj.net
>>256
俺も生活保護でヘルパー利用申請したけど、楽だったけどな
役所の福祉課で聞き取り認定(自宅に調査なし)してから、2ヶ月半後からヘルパー利用
自治体によっても違いがあるんだろう

277:優しい名無しさん
22/10/15 12:09:59.98 V1N3hRO9.net
生活保護なら
関係してる実家もないし
利用料金も無料だし
その辺悩まずともクリアでしょう

278:優しい名無しさん
22/10/15 12:13:09.48 V1N3hRO9.net
自分も正直風呂にもなかなか入れないし
体の病気で救急搬送された時も近所のかかりつけ医の紹介貰うまでなかなか救急病院に入院出来なかったし
家族とは絶縁状態で付き添いもないし正直困ったけどどうにかなった
今度はどうにかなったけど次にどうなるか分からないから
もう少しダメになったらまたお世話になるかもしれない

279:優しい名無しさん
22/10/15 12:14:19.25 V1N3hRO9.net
それまでは苦手の入浴を克服したりどうにか買い出しして以前みたいに食事を自力で調達出来るようにしてある程度の自立の道を探りたい

280:優しい名無しさん
22/10/15 13:11:12.72 0k/P/I6e.net
都内よりの自治体で人が多いからいきなり
障害福祉課で自分で訪問介護会社を探してくださいと言われた
>>256でID変わってるけど計画なんたらとか色々と提出しないといけないらしいと担当の訪問会社の人から言われたな

281:優しい名無しさん
22/10/15 14:57:34.67 yeZEli4A.net
あれ?障がい者で勤務先東京で1ヶ月138時間働いてるけど住民税非課税世帯だから
病院代+薬代+訪問看護師で上限5000円でヘルパーは週に3回1時間ずつきてもらって
家事と毎日食べる食事用意してもらってるけど今の所金かかってないな。
まぁ、訪問看護師は自立支援でヘルパーは受給者証だから別ってのもあるけど
ケアマネいるし、A型作業所通ってるのが関係あるのかな?

282:優しい名無しさん
22/10/15 15:02:42.14 yeZEli4A.net
住民税非課税世帯だとヘルパーもタダになるのか。長文書いて悪いが自己解決した。

283:優しい名無しさん
22/10/15 15:08:59.27 1MdV3P1n.net
俺は部屋を掃除してくれるだけでいいから
1週間に1度で30分程度でいいレベル
他人の料理とか怖くて食べられない

284:優しい名無しさん
22/10/15 16:30:51.02 Z5rE6B2n.net
非課税世帯じゃなくて有料でヘルパー利用してるけど月に400円くらいだけど???
ちなみに同じ敷地に家族が別に住んでいて、世帯分離してる。要介護の親も不労所得でみんな暮らしてる。訪看は結構な額するけどね

285:優しい名無しさん
22/10/15 17:04:19.75 +cO2UvXW.net
>>278
そりゃヘルパーを頼む時間が少ないからでは
9000円と言う額も自己負担上限なだけで、時間数が多くなければそこまで支払うこともない

286:優しい名無しさん
22/10/15 17:40:24.05 HfdR+6I9.net
役所の担当とか、主治医はなんやかんやヘルパーをつかわせないように言うけど
週に一回の掃除でいいから利用しといたほうがいい
制度を利用してるのとしてないのでは雲泥の差だからな
オレは心療内科で、転院したばかりで、年末が障害年金の更新なんで
それが終わったらヘルパー利用の交渉、手続きを始める
役所的には年度が変わって、予算がある時に申し込まれるほうがいいのか?
その辺りも探ってみる

287:優しい名無しさん
22/10/15 19:02:50.08 V9E47kh0.net
>>278
世帯分離して利用すれば問題無かったのかな…
失敗したかな

288:優しい名無しさん
22/10/15 19:03:13.62 Z5rE6B2n.net
>>279
みんな週に何回入れてんの?

289:優しい名無しさん
22/10/15 19:14:35.63 +cO2UvXW.net
>>282
週1回1時間。ちなみに住民税非課税世帯
障害者区分認定が軽いし、そんなに頼むことないので現状で満足してるよ

290:優しい名無しさん
22/10/15 19:40:41.05 JG9imGEs.net
障害区分2で毎週1時間の掃除を一緒にしてもらえるけど
話ができるから1時間だけでも助かってる

291:優しい名無しさん
22/10/15 19:55:42.72 1MdV3P1n.net
俺も障害区分2出申請中
生活保護だから手間がすげー掛かる
訪問介護会社ガチャ次第と思う

292:優しい名無しさん
22/10/15 20:30:00.61 0SDX4RjK.net
きったない部屋晒したから区分2だった
ケアマネが融通利く人で助かった
訪問が面倒で今は中断してるけど
鍵渡すから勝手に入って掃除一通りして鍵かけて帰ってくれればいいのに
いちいち起きて応対するのが面倒

293:優しい名無しさん
22/10/15 20:35:50.72 1MdV3P1n.net
区分2はたいしたことないでしょ
底辺の区分だよ

294:優しい名無しさん
22/10/15 20:59:14.71 +cO2UvXW.net
>>286
本当にそうして欲しいなら、求めてるのはヘルパーじゃなくて家政婦じゃん
ヘルパーだってこちらの生活状況を聞き取るのが仕事だし、無料で頼めるんだから不本意でも対応するしかないよ
…で、それがシンドいから中断してるんでしょ

295:優しい名無しさん
22/10/16 06:43:18.87 6hAIFuV2.net
自分もためらわず契約すれば良かったかな
それまで全然進まなかったのに余りにもサクサク進んで怖くなったんだよね

296:優しい名無しさん
22/10/16 12:43:11.89 lvYKcqMK.net
>>287
底辺なのは生活保護世帯のお前だけだろ

297:優しい名無しさん
22/10/16 17:19:56.56 ymUQyU5i.net
やっぱりヘルパーさん頼めば良かったかな
風呂にも入れてないし汚部屋で躓いて転倒しそうになった

298:優しい名無しさん
22/10/16 19:22:20.24 WLFKaqlx.net
俺は薬の副作用でよろけて倒れて腰の骨を折ってる状態

299:優しい名無しさん
22/10/16 19:33:39.48 ymUQyU5i.net
>>292
ヘルパーさん入ってる?

300:優しい名無しさん
22/10/16 21:51:15.48 WLFKaqlx.net
>>293
今年中に来るかどうかって感じかな
3ヶ月以上は完治しないと言われてるから
気長に待つ

301:優しい名無しさん
22/10/16 21:53:07.89 ymUQyU5i.net
>>294
今一番来て欲しいのにね

302:優しい名無しさん
22/10/16 22:31:11.56 7GDDrd9a.net
>>286それやっちゃうとヘルパー事業所が役所の支援受けられないんだよ
利用者がいないときに作業してもいい仕組みにすると、実際の作業時間よりも多く作業したことにしてその分多く自治体からお金もらっちゃうみたいなズルができちゃうでしょ
そういうことが起こらないようにヘルパーサービスは利用者と顔をあわさなきゃいけない仕組みになってるの

303:優しい名無しさん
22/10/16 22:36:27.35 +HTzH0TS.net
>>296
つまり顔合わせなくて良い奴は、ヘルパーじゃなくてお金払って家政婦頼むしかないってことね

304:優しい名無しさん
22/10/16 23:33:36.81 2PJGzf2J.net
>>286 鬱なんだろ? なら応対がシンドいのは当たり前の症状だろ。
役所の担当に相談すれば?
訪問看護と組み合わせるとか、精神障害に慣れてるヘルパー配置するとかは、あっちが考えるのが仕事だよ お前じゃない 相談しろ、体調が良いときに電話か、メール

305:優しい名無しさん
22/10/17 00:01:21.17 5sf+waTW.net
訪問看護は正直あまり意味がないと思う
毎週メンクリに通ってたら必要性は感じられないかな
1週間単位でどうにかなるならとっくに寛解してる

306:優しい名無しさん
22/10/17 07:35:37.22 rjyjAGTE.net
本当に何度も書くけど自分からヘルパー頼んでおいていざ契約になったら色々考えてしまって断ってアホだったかな
朝の散歩と朝御飯のあいだのこの時間に運動でも出来れば良いけど
夏場体調崩して結局実家に無理させて食糧調達して貰ったけど親も超高齢だし自分でどうかせんといかんのに

307:優しい名無しさん
22/10/17 07:44:12.76 4SSCKF2q.net
家事とかはいいから、一緒に30分だけ散歩してほしいとか駄目なのかな

308:優しい名無しさん
22/10/17 09:36:28.68 HijyqsIR.net
>>301
移動支援の範囲内でやって貰えないか訊いてみたら良いよ

309:優しい名無しさん
22/10/17 10:59:46.89 anYSeHOa.net
>>301
やってる人居るよね
運動の動機付けになる

310:優しい名無しさん
22/10/17 11:14:06.20 5sf+waTW.net
ヘルパーと訪問看護両方を申請してるけど
後者のほうが対応が早いな
訪問看護から電話掛かってきて具合悪いんですか?と速攻で言われてマジ焦りだよ

311:優しい名無しさん
22/10/18 16:05:04.75 yE/uJwKl.net
ヘルパーが元々していた訪問看護師の仕事を+でやってもらうことになった
訪問看護師マジで要らんな、あいつら薬管理とバイタルチェック位しか出来ん

312:優しい名無しさん
22/10/18 16:32:02.61 6VvuGGFe.net
訪看の仕事したことないヘルパーのが圧倒的に多いのよ。看護師のほうが儲かるのにヘルパーやってるのなぜだろね

313:優しい名無しさん
22/10/18 16:44:02.57 fpSrJakX.net
看護師でも正看護師と准看護師とある
正看護師ならヘルパーや訪問看護の掛け持ちのバイトは勤務先から禁じられてる
後者は掛け持ちはオケだけど時給が正看護師と比べて全然違うし待遇も違う
自分の姉が正看護師で大学病院に黙ってバイトして年末調整でバレてバイトしちゃダメと注意されたから知ってる

314:優しい名無しさん
22/10/18 17:58:17.55 wd/1zK6i.net
バイトしちゃ駄目っていうか
普通に副業禁止だろう
看護婦に限った話ではない正社員なら就業規則守らないと解雇だ

315:優しい名無しさん
22/10/18 18:12:52.52 fs3uYDBF.net
訪看て准看護師もいるんだ?

316:優しい名無しさん
22/10/18 21:02:42.02 w8wXdPIQ.net
>>305
薬管理も私におまかせで、飲めてますね?でおしまい
残数確認なんてしないよ
お金のやりくりできてますか?も
家計簿つけてないから適当
月の終わりに残金が残っていたらラッキーくらいですね

317:優しい名無しさん
22/10/20 15:07:02.75 Xxcy7esL.net
>>310 看護計画はどんな感じです?……って言っても、その看護師は態度を改めなさそうなタイプ?

318:優しい名無しさん
22/10/20 15:15:22.79 efbqrJrd.net
ヘルパー付けるなら訪問看護じゃね?
訪問看護はヘルパーとほとんど同じことをしてくれる
掃除や飯の用意や話し相手や買い物と散歩とか
両方付けとくのがいいんだろうけど
上手いおかず作ってもらえるし

319:優しい名無しさん
22/10/20 16:36:11.16 GTDGXaWb.net
ヘルパーさんなぜか申請途中で断ってしばらく自力でやってみますと行ったもののやはり前途多難

320:優しい名無しさん
22/10/20 19:04:54.97 IOxFeqzX.net
>>311
雑談を楽しんでいるから計画書なんていいわ
服薬も長期的に見てきて飲む人なんだなって信用されているから
内服確認されるようになったら週一の診察に変えられちゃう
根は真面目だから薬飲み忘れのない優等生ですよ

321:優しい名無しさん
22/10/20 19:09:22.42 PXOJFhpb.net
訪問看護は状況によって通院頻度増に繋がる場合もあるんだね
自分は今のヘルパーさんで十分助かっているから訪問看護はいいや

322:優しい名無しさん
22/10/20 19:15:59.72 efbqrJrd.net
訪問看護はメンクリにとっても儲けられるから
こちら側から断らないとずっとそのままなんだよね

323:優しい名無しさん
22/10/20 19:30:35.68 CRWFIIoR.net
訪問看護もヘルパーも一々ケアマネ入ってくるの鬱陶しい
料金払ってないけどかかった文章渡されたし

324:優しい名無しさん
22/10/20 21:31:17.35 ciGvqIhH.net
ケアまねがちゃんと計画書作って役所に請求するから無料か3割負担だったりするんだぞ
単にヘルパと看護婦じゃ役所から金引っ張ってこれない

325:優しい名無しさん
22/10/20 23:17:44.89 IOxFeqzX.net
ケアマネさん、半年に1回の評価つけるのに訪問があるはずなのに
まだ来ない
いつも後手後手で来るから
忙しいんだろうなと思ってるよ

326:優しい名無しさん
22/10/21 11:56:44.15 Pfh/gpsL.net
わい区分4で時間数20時間貰ってる

327:優しい名無しさん
22/10/21 11:57:10.26 Pfh/gpsL.net
区分4で糖質

328:優しい名無しさん
22/10/21 11:57:29.02 kSvq3+Yq.net
区分4ってすげーな
俺区分2で30分程度と言われてる

329:優しい名無しさん
22/10/21 14:42:55.98 jVW22I/R.net
ヘルパーさん本人スレで自立心のない人には目一杯枠を与えてみるのも事業所の腕の見せ所とか書いてあるのを見てからなんかね

330:優しい名無しさん
22/10/21 15:21:11.53 kSvq3+Yq.net
俺の場合は手帳が来る前に申請したから区分2と思ってる今は精神2級手帳と色々体がぶっ壊れてるから区分3.4に該当するかな

331:優しい名無しさん
22/10/21 15:47:06.61 E7iyfM9P.net
難病指定未満だと区分変えてくれない
時間数も減らされる
事業所は追加してくれない
老人にならないとケアマネいないから辛い

332:優しい名無しさん
22/10/21 23:25:19.47 PsKgdjFq.net
私は区分3、移動介助もついてるけど利用したことがない
いつも家事援助だけ
足骨折後の入浴なんか、風呂場に入りそうな勢いだった
狭いから断って何かあった時に呼ぶ方法にしてもらった
でも、毎回来てくれて用事をしてくれるの助かります

333:優しい名無しさん
22/10/22 06:10:11.61 2mM06PhI.net
>>326
良いな

334:優しい名無しさん
22/10/22 10:30:12.39 V4glsp6q.net
ヘルパーのお尻とかおっぱいを触りたい衝動に駆られる訳なんだが
もしお触りしたら問題になるわけで困ってる

335:優しい名無しさん
22/10/22 10:56:19.37 7pphIaDj.net
童貞妄想
ブラしてんだからおっぱい触ってもかてーよ
尻触りたのも理解不能
てか詐病じゃねえかよ

336:優しい名無しさん
22/10/23 12:59:02.20 2wuXimjY.net
コロナで人手無いらしいね、独居優先らしい
同居家族が障害持ちで世話してても区分2や3だと、優先してくれない
うちの地域人口多いのに、障害は受け入れてない、事業者も元から2、3個だけ
良い事業者ないのか?

337:優しい名無しさん
22/10/23 15:00:29.25 vNTBk8Np.net
ヘルパー付けるなら看護のほうが良くね?
やることはヘルパーと同じ 
ただ1回で8000円以上なっけど

338:優しい名無しさん
22/10/23 18:04:04.73 hKdknbon.net
ヘルパーだけでいいんだけど、供給不足なのか。
今は看護を使って実績を作っておくのが良いのかね。

339:優しい名無しさん
22/10/23 18:40:44.11 LAQekCX0.net
訪問看護の自己負担割合は年齢と所得で変動するみたいね
70歳以降は負担軽減措置があるようだけど、現役世代並に稼ぐ力があると3割負担
自分は中年なので住民税非課税云々は問われず基本3割負担ってことみたいだけど、自立支援受給者証があれば1割負担で良いみたい
ヘルパーの手配の見込みが立たないなら、1割負担を甘受しての訪問看護利用は考えても良さげね

340:優しい名無しさん
22/10/23 19:20:23.17 vNTBk8Np.net
訪問看護も医者の病院の提携先だから
誰も気軽に頼めない
ヘルパーと同時に申請したほうがいいよ
ヘルパーの方が時間が掛かる

341:優しい名無しさん
22/10/23 21:45:33.75 dKkkJQuW.net
確かにヘルパーさんが実際にくるまでに、申請から1月半かかりました
その間入院していましたが、退院と同時に利用するために介護支援専門員さんがたくさん動いて下さいましたね
私は早い方だと思います

342:優しい名無しさん
22/10/23 21:58:34.60 LAQekCX0.net
障害福祉サービス受給者証が届くまでに早くて一か月かかるからね
ヘルパー事業所とのマッチングに手間取れば更に半月待たされるというのは違和感ない話

343:優しい名無しさん
22/10/24 12:45:48.32 HG3WWrhh.net
自分で通院買い物行けるうちはヘルパー要らないよね?
入浴とかは苦手だけど

344:優しい名無しさん
22/10/24 15:05:09.98 mut15OUo.net
>>337
ヘルパーに頼める仕事の中には入浴介助もあるよ

345:優しい名無しさん
22/10/24 15:08:54.00 TMPRESQ+.net
若い子が水着で入浴の手伝いしてくれるなら喜んで頼むよ

346:優しい名無しさん
22/10/24 15:33:14.06 4264U4mM.net
>>338
うちは家事援助
掃除と料理だけって言われた
事業所とかで違うらしい

347:優しい名無しさん
22/10/24 16:08:06.02 TMPRESQ+.net
>>340
それ区分によって変わる

348:優しい名無しさん
22/11/01 14:27:12.29 RJaOhOQu.net
ヘルパーのおっぱいやお尻を触りたくなるよ

349:優しい名無しさん
22/11/01 15:06:36.98 30SZN34z.net
双極性障害(障害年金2級)で週一回程度のヘルパー利用をはじめたい
内容は掃除だけ、それもトイレ、風呂、台所の水まわりを頼みたい
……
まず心療内科の主治医に相談をはじめたが、
主治医は、動いたほうがよい、できるだけ自分でやれの一点張り
………
こういう主治医をどうやって説得、同調させたらいいかな?

350:優しい名無しさん
22/11/01 18:07:37.61 +zPc76Q/.net
家事代行サービス使えば?

351:優しい名無しさん
22/11/01 20:58:23.95 Tf2v1hIZ.net
>>343
主治医はあなたにやってもらいたいのね
それが治療の一環になると思ってる
じゃあ難しいけど、普段の生活は何をしているの?
寝たきり、風呂にも入れないとかなら診察で言ってるよね
水回り限定っていうのも不思議です
他の掃除機かけたりはできるの?

352:優しい名無しさん
22/11/01 23:46:01.45 YvYz0rh9.net
>>343
あんた他人を操作することばかり考えてるな

353:優しい名無しさん
22/11/02 16:18:11.35 1s+1+mlk.net
今日は買い物、調理補助のヘルパーさんが来てくれました
若い子で黙々とやってくれるのがありがたい
毎年正月明けの初訪問の時は年賀状をくれる
ほのぼのする

354:優しい名無しさん
22/11/02 16:19:56.88 q+X0ncvA.net
年越しそばとおせち料理を作ってもらえることになったわ

355:優しい名無しさん
22/11/02 21:03:37.30 1s+1+mlk.net
>>348
何かうらやましい
私は実家に戻っておせちや年越しそば作る方だよ

356:優しい名無しさん
22/11/02 21:10:21.19 kgCDUjw0.net
>>348
おせち料理の材料費はいくら必要かとか話があったりするのかな

357:優しい名無しさん
22/11/02 22:02:04.44 xCkwt8lb.net
>>349
>>350
おせち料理の材料費は直前は高いから
数ヶ月前から少しずつ購入して冷凍保存してるよ。
そばは乾麺ですね

358:優しい名無しさん
22/11/02 22:02:40.13 BmILano9.net
お世話になってるし年賀状書こうかなぁ
事業所あてに

359:優しい名無しさん
22/11/02 22:09:17.67 kgCDUjw0.net
>>351
情報ありがとう
直前に買い集めると正月価格だし事前の準備が大切ってことか

360:優しい名無しさん
22/11/02 22:34:27.62 1s+1+mlk.net
>>351
えらーい
真似しよう

361:優しい名無しさん
22/11/03 09:09:29.15 U4F2vbXF.net
若い子はなんで介護の仕事なんてしてるんだろ
若いならもっと楽で稼げる仕事なんてあるだろうに

362:優しい名無しさん
22/11/03 21:33:11.16 a98mplR4.net
誰にでも適職というものがあるから

363:優しい名無しさん
22/11/04 16:34:51.40 lqGIWpDc.net
>>345 お前がまず掃除してみろ 水回りが一番、大変なのを経験しろ 医者も掃除を殺らないからわかってないんだろが

364:優しい名無しさん
22/11/04 20:25:39.38 HV++2Y7e.net
>>357
ヘルパーさんがいない時でも水回りの掃除はがんばるよ
トイレは洗剤つけてブラシでゴシゴシ
台所は毎日使うから夕の片付けすませたらスポンジで擦る
風呂は入った後裸でスポンジでゴシゴシ
ただ、毎日は辛いからヘルパーさんに仕上げしてもらってるんだよ

365:優しい名無しさん
22/11/04 22:14:53.81 hyrU89i/.net
自分でできるなら頼まなくていい

366:優しい名無しさん
22/11/04 22:30:28.45 j0lk0s8p.net
>>357
水まわり専門の家事代行サービス探しなよ
ヘルパーは自立するのを助けてくれる人であり掃除屋ではない

367:優しい名無しさん
22/11/05 02:35:32.88 H1pPqsIF.net
>>360 なんだ、その解釈?根拠法を読んでこい

368:優しい名無しさん
22/11/05 18:01:41.18 uWD/Izb+.net
介護事業者の倒産が過去最多ペース 利用控えや物価高で

369:優しい名無しさん
22/11/05 18:35:10.11 CVlyVUBw.net
テス

370:優しい名無しさん
22/11/14 13:14:17.56 ZKP559Hu.net
訪問ヘルパーには要注意だ


371:ぞ 甘い顔していりとどんどんつけ上がって行くやつがいる 冗談めかしできつこと言ったり命令口調になったりするのは こっちを試しているからだからな



372:優しい名無しさん
22/11/15 14:08:33.88 RD18n83L.net
最近、説教される
ムカつく

373:優しい名無しさん
22/11/15 22:29:29.71 3cuyTmOA.net
>>364
あるある
コロナ過だから、薄給で来る人いるだけでも感謝しないといけない状況らしくて最悪
うちの地域、働かない専業主婦が多くて駄目だ事業所潰れそう

374:優しい名無しさん
22/11/22 23:50:42.88 7VeyaOpO.net
ヘルパー利用は自立するためのものだから甘えんな

375:ヘルパー始めて静夫くん
22/11/23 22:59:00.97 zcQmMHFC.net
その勝手な解釈はなんだ?根拠法を読んでこい
>>367

376:優しい名無しさん
22/12/09 21:57:39.87 e7IMduGQ.net
介護倒産 過去最多135件

377:優しい名無しさん
22/12/10 07:23:42.23 2Wxci0OM.net
昨日、人員が不足しているから今月いっぱいでって言われた(;・∀・)

378:優しい名無しさん
22/12/10 10:46:35.92 RVc7jDBt.net
>>370
嘘だろ?
ヘルパー側から契約切られることとかあるの?
トラブル起こしたわけじゃなくて?

379:優しい名無しさん
22/12/10 13:30:27.29 C2ROqCWX.net
コロナで辞めてくよ
老人で手一杯とよく聞いてる

380:優しい名無しさん
22/12/11 09:06:10.41 TRfBKegQ.net
もうヘルパー利用出来るのは老人と身体と知的だけでいいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch