ストラテラ(アトモキセチン)part30at UTU
ストラテラ(アトモキセチン)part30 - 暇つぶし2ch224:優しい名無しさん
22/06/28 23:53:24 xlIBikI+.net
この薬って先行薬とジェネリックで差を感じますか?

225:優しい名無しさん
22/06/29 08:34:08 CXf1X9Xu.net
>>222
眠くなるって先生に言ったら「え?本当?」みたいな感じで返されたわ
やっぱ眠くなる人もいるよね?

226:優しい名無しさん
22/06/29 08:43:52 6TNcpomM.net
睡眠不足状態で使うと眠いねこれ

227:優しい名無しさん
22/06/29 09:05:39.72 NLHotP6T.net
>>224
俺は感じなかった

228:優しい名無しさん
22/06/29 09:31:36.27 jkMqmzQD.net
自分も眠くなるタイプだから寝る前に40飲んでる
ただ寝付きは良いものの悪夢や喉の渇きが酷くて1時間半~2時間おきに中途覚醒するから脳が休めてる感じがしないんだよね
だからか日中も眠気と怠さが続いてしんどいんだけど休薬すると逆に不眠でいつまでも起きたままが続くからやめられない

229:優しい名無しさん
22/06/29 12:36:17.76 6TNcpomM.net
100超えると覚醒する

230:優しい名無しさん
22/06/29 12:54:32.02 6TNcpomM.net
ドパミンも出るからかな?

231:優しい名無しさん
22/06/29 13:06:58.80 DHLiTPc0.net
毎朝1回なんだけど飲み忘れたら今めっちゃ怠くて眠いわ
今から飲んで良いかな?

232:優しい名無しさん
22/06/29 14:03:36.64 q4rsDqiZ.net
>>225
私は夜眠れないって言ったら朝から夜飲むように変更になったよ。副作用みたら眠くなるみたいだし

233:優しい名無しさん
22/06/29 19:54:30.28 L5EQVBlO.net
どぞ
ぐいっと行っちゃってください

234:優しい名無しさん
22/06/29 21:10:32.31 Tpe++Uw9.net
>>227
ありがとう
最初からジェネリックで行ってみる

235:優しい名無しさん
22/06/29 23:01:27.53 yBUPV2i3.net
アトモキセチン25mgを1日1回服用。
1週間くらい飲んでるんだけど、急にイライラが物凄く強い。ツラい。
似たような方いますか?

236:優しい名無しさん
22/06/30 01:01:50.73 upP5s560.net
ご飯食べるのが苦痛すぎる
少し動けるようになったのに餓死してまう

237:優しい名無しさん
22/06/30 10:21:00.31 SSCjzZca.net
薬のせいで食欲ないの?

朝から昼にかけて眠気が酷い
夜飲むようにするかな

238:優しい名無しさん
22/06/30 14:12:28.65 DNksWkAn.net
どうしたら効果を実感できるだろうか

239:優しい名無しさん
22/06/30 16:40:36.34 NZrQ9TF4.net
>>236
私は介護用の高カロリーゼリーとかウィダーインゼリーとか飲んでる。

240:優しい名無しさん
22/06/30 18:17:19 AaSS93EE.net
俺も飲むゼリーかカロリーメイト食べてから飲んでる。が今日はバテてて何も食べないで服薬したらめちゃくちゃ気持ち悪くなった。強い薬は何か胃に入れてからじゃないとキツすぎるね

241:優しい名無しさん
22/06/30 19:17:38.58 ZdQyO7lt.net
飲むの辞めたら脳ミソがギッチリつまっていて重くて頭が痛い

242:優しい名無しさん
22/06/30 20:51:57.64 upP5s560.net
>>237
薬の副作用で食欲なくなった
お腹空いてても食べたくないって感じ

243:優しい名無しさん
22/07/01 12:39:15.68 T/LgjVpL.net
使用を続けながらで精液の量戻った人いますか?
このままチョロっとしか出ないのは困る…。

244:優しい名無しさん
22/07/01 20:07:01.20 FInh7Jmr.net
>>243 ちょうど一年前から服用開始したけど半年位したら副作用はほぼ全部なくなった

245:優しい名無しさん
22/07/01 20:31:40.17 RyGnyJYM.net
すべての精神薬辞めたら金遣い荒くなる
やたらと彼女がほしい
メシがうまくて止まらない
スポーツしたくてたまらない

246:優しい名無しさん
22/07/02 03:21:47 npdjIhy9.net
コンと一緒に飲んだが暑いせいか脳みそピンクになって戻らん
誰だ性欲抑制になるっていったの

247:優しい名無しさん
22/07/02 08:30:08.50 yi4Cq9TF.net
>>244
ある日突然量が戻る感じですか?

248:優しい名無しさん
22/07/02 10:32:43.23 nL15TVaz.net
>>239
やっぱりそういうのかあ
私は、、なんだっけ、、食べてるもの、、名前、、忘れた、、、

249:優しい名無しさん
22/07/02 10:36:08.78 nL15TVaz.net
クリーム玄米ブランだ!

250:優しい名無しさん
22/07/02 13:22:08.55 uWKiqnWb.net
効果は実感できず副作用の方が強いと相談したらインチュニブに切り替える事になった
コンサータやストラテラとは違うアプローチの薬らしいから期待してるけど、高え

251:優しい名無しさん
22/07/03 12:50:29 M9yuRgaB.net
>>249
それ前の職場のデスクでつまむ用に常備してたなあ…
朝が苦手でいつもロクに朝食摂れずに通勤してたから

今じゃもう見るのも嫌w

252:優しい名無しさん
22/07/03 20:53:56 9fJ5+Fyw.net
なんでうちはインチュニブ処方してくれないんだろうか?
扱いに免許とかいるのかな?

253:優しい名無しさん
22/07/04 01:03:42.17 t2eyeMWi.net
>>252
元が降圧薬だから、低血圧っぽい人とか既往歴ある人には出せないこともあるよ

254:優しい名無しさん
22/07/04 02:37:11.70 dURjaUX5.net
これがないと生きていけないのが辛い
3錠飲むと寝れないけど、2錠だと仕事のパフォーマンスが明らかに下がる
だから3錠飲まざるを得ない
寝たいのに寝れないのが辛い
寿命めちゃくちゃ縮まってそう
寝れなくて睡眠薬と併用してる人とかいる?

255:優しい名無しさん
22/07/04 06:39:48.65 FVLW0zcs.net
寝れるけど、中途覚醒(2時とか3時に)してしまうので、睡眠薬だしてもらつてる

256:優しい名無しさん
22/07/04 21:00:03.53 qWts80Ga.net
>>253
低血圧っぽいとこあるけどそうは言ってなかった気がするなあ
今度また聞いてみるかなあ…

257:優しい名無しさん
22/07/05 01:26:45.57 stBAv/Qi.net
こいつを1日飲み忘れた時のギャップやばいな
意識飛びそうになる

258:優しい名無しさん
22/07/05 16:43:44 WTLphOrK.net
今の血圧 上104 下52
脈拍108

ストラテラ120ミリ飲んでるのに血圧上がらないな
インチュニブだと血圧80くらいになって駄目だった

259:優しい名無しさん
22/07/05 22:55:43.93 FfEkO0Ed.net
ストラテラ25で血圧上140まで上がるんだけど何事
動悸もしんどい

260:優しい名無しさん
22/07/06 03:00:37 3PEpGUVR.net
まだアトモセキチン飲み始めて3日だけど、毎日この時間寝れない
睡眠薬も効かない
慣れるものなのかな

261:優しい名無しさん
22/07/06 05:20:43 nCcD9Hp6.net
10時に寝て2.3時に一度起きちゃうんだけど薬のせいか?

262:優しい名無しさん
22/07/07 08:29:48.52 lzDvOPyc.net
飲み始めて3ヶ月目
中途覚醒や動悸の副作用気にならなくなったけど
効き目も解らなくなって
そもそも自分は本当にADHDだったのか?
とさえ思う様になった
それが効いてるって事と何処かで聞いた気がする
しかしこの薬一生飲み続けるのか
一生通院するのか
気が遠くなるな

263:優しい名無しさん
22/07/07 10:27:48.39 +rfz2slk.net
よく胃が気持ち悪くなるので、薬を飲むか悩む
飲まないと動けないけど、飲むと吐き気がひどくて寝込む気がする

264:優しい名無しさん
22/07/07 10:28:27.73 +rfz2slk.net
仕事辞めたら胃が気持ち悪くなるのもなくなりそう
無職だったときは体調はよかった

265:優しい名無しさん
22/07/07 11:07:29.46 hUrjbSGM.net
無職だけど飲んだら胃は気持ち悪くなるよ
薬の副作用なんだから
寧ろ働いてた方が気が紛れて軽くなるよ

266:優しい名無しさん
22/07/07 12:46:28.20 SbtPRgy9.net
何かモノを食べてからすぐに薬を飲むと少しマシになるぞ

267:優しい名無しさん
22/07/07 12:52:15.16 8VgmnDLf.net
飲み続けたら吐き気はおさまったな~
はじめて飲んだ時は1日寝込んでたけど
今も空きっ腹で飲むとたまにくる

268:優しい名無しさん
22/07/07 13:17:01.13 x+nq/Y1J.net
ストラテラ、イライラするし怒りっぽくなるから飲むのやめた。

269:優しい名無しさん
22/07/07 13:28:06 49cpBBsh.net
いろいろ改善した点はあったけど服用前より怒りっぽくなった
先生に相談したらコンサータに変えることも出来そうだけどあまり勧めていない感じ
コンサータは切れた後の反動とか依存性が強いみたい

270:優しい名無しさん
22/07/07 14:50:26.77 +BnqfQTl.net
吐き気を改善する薬ない?
何年たっても吐き気ヤバイ

271:優しい名無しさん
22/07/07 15:33:17.10 hUrjbSGM.net
摂食障害で痩せるために糖尿病用の食欲無くなる注射を勝手にセルフで毎日打ってるんだけど、ストラテラ飲み出してからいらなくなったわ
最初は吐き気で辛かったけど注射みたいに一瞬で耐性つかないし値段もかなり安く済んだ
発達障害への効果は全く感じないしあんまり困ってないから治療辞めてもいいかなと思ってるけどダイエットの為に飲み続ける

272:優しい名無しさん
22/07/07 22:00:27.00 d/07R6Ys.net
>>270
プリンペランって吐き気止め処方してもらえないかな?

273:優しい名無しさん
22/07/08 00:07:29.80 sNQsTKvK.net
無職だから正直飲まなくてもいいんじゃないかと思っているが頭が同じことばっか考えちゃうからな

274:優しい名無しさん
22/07/08 06:30:12 hj/8sa9q.net
>>265
疲れとストレスが胃にくるから無職だともう少しマシかなぁと思って
ストラテラ飲んでなくても働いてると吐き気がひどくて寝込んだりするけど、無職の時は飲んでても今より調子良かった

275:優しい名無しさん
22/07/08 10:47:37.56 JNVaBSc6.net
>>272
言ってみるありがとう
プリンペラン飲めば大分違うかな?

276:優しい名無しさん
22/07/08 12:43:20.80 Axna3b2n.net
持病あって錠剤多くてストラテラ飲んだか分からなくなったから、
後から一錠出して飲んだら、最高に気持ち悪くなって3回吐いた
胃の中のもの全部出て最後は透明な液が出てきたw
どうやら飲んでたみたいで80mgいってしまった
最終的に80mgにするって言ってもこれじゃ先が思いやられるわ・・・

277:優しい名無しさん
22/07/08 18:13:50 cuO3wcrT.net
これブレインフォグとかある?
向精神薬一つと交換する形で飲み始めたんだけど、脳をうまく使えてない感じが強くなった。

278:優しい名無しさん
22/07/08 19:45:44.03 nFXzIk6E.net
完全に人によるんだろうけど
自分は
起きられない 寝ても寝ても眠い 脳霧で頭が回らない
この3点がかなり改善したので手放せない

279:優しい名無しさん
22/07/08 20:53:54.30 cuO3wcrT.net
今のところ完全に逆だわ。
ブレインフォグが出る(自覚できるようになった可能性もあり?)
眠気の予兆が感じ取れなくなって急に寝落ちする。

280:優しい名無しさん
22/07/09 02:23:05.05 /tM1olUd.net
不思議と眠気が強い
寝ても寝ても足りない
飲み始めと逆になった

281:優しい名無しさん
22/07/09 05:34:54.57 2qQ6EYX7.net
衝動的な過食にも効くかと思ったら悪化した気がします
ですが感情が高ぶって叫ぶのは治まってきました

282:優しい名無しさん
22/07/09 14:48:23.13 2s/B+QBQ.net
>>281
そこは全然逆ですね
食欲落ちて飲み始めから-5kg
癇癪起こして大声出したり物破壊したりは増えた

283:優しい名無しさん
22/07/09 15:59:06.29 fJgL9imf.net
1年ちょい飲んでるけど血圧が徐々に上がってきてるわ
みんなも測ったほうがいいぞ

284:優しい名無しさん
22/07/09 16:17:00.41 4Ritd8g8.net
野菜ジュース飲んで下げているよ。

285:優しい名無しさん
22/07/09 16:22:43.03 4Ritd8g8.net
眠気防止にメリスロンと一緒に飲んでる。

286:優しい名無しさん
22/07/10 05:39:21.69 s9K7D5G4.net
休薬すると食べ物が美味すぎてビビる
再開すると何も味がしない
料理人には絶対に向いてない薬だな

287:優しい名無しさん
22/07/10 06:15:26 s9K7D5G4.net
この薬と相性悪い食べ物
・バナナ 高確率で吐く
・乳製品 受け付けなくなる
・揚げ物 油っぽい
・氷系アイス 栄養素が水分と果汁と砂糖の塊のみで胃を冷やすのがどうもダメっぽい
・パンや素麺・パスタなどの栄養素が少ない炭水化物
・水分の多い食べ物
・コーヒー(主にカフェインのせい・濃いほど吐き気を誘引する)
・玄米 腹持ちが良いは裏を返せば消化に悪く、ストで胃に負担掛かってる時には鬼門

相性の良い食べ物
・梅粥
水分の多い炭水化物だけど例外的に白い米で炊いたお粥(特に梅粥)だけは相性が良い。卵雑炊や味付けがくどく濃くなるほど駄目。
・せんべい パサパサした水分の少なく塩っぽい米菓が胃の中の余計な水分を調整して吐き気を抑えてくれる。クッキーとか洋菓子系は効果なし。
・中華そば系のラーメン 程々の油分と旨みのあるシンプルな鶏ベースのスープが唾液を分泌してくれ、気持ち悪くなる前に薬の消化を促す

288:優しい名無しさん
22/07/10 07:25:08.06 1TeWE27o.net
>>287
テキトーなこと言うな

289:優しい名無しさん
22/07/10 11:07:52.04 rrc/Qc+5.net
ストラテラの副作用からか、便秘がひどくなりまして、便秘外来受診。
大建中湯を勧められ、服用する内、かなり改善されました。
ツムラ大建中湯 食前2包、1日3回。即効性ではなく徐々に改善。
副作用の便秘に悩む方へ。

290:優しい名無しさん
22/07/10 11:30:44.95 D8QfluHu.net
この薬めちゃくちゃ早漏になりませんか?

291:優しい名無しさん
22/07/10 11:48:50.94 cpIQFPdN.net
なる

292:優しい名無しさん
22/07/10 12:24:54.76 tpiz2t2F.net
>>287
バナナで吐くのはわかるわw

293:優しい名無しさん
22/07/10 12:36:12.46 o4VNrx1e.net
ADHDの症状改善(緩和?)のためではなくダイエットサプリ・痩せ薬としてストラテラ処方してるクリニックがあってびっくりしたわ
こんな副作用まみれの薬を定型発達とかによくそんな風に処方できるな
というか食欲減退するとは限らないのに

294:優しい名無しさん
22/07/10 14:32:01.50 cpIQFPdN.net
この薬飲んだら右と左間違えないし、
coffeeとofficeを見分けられるよ。

295:優しい名無しさん
22/07/10 15:31:54 Sp53elF9.net
>>293
通報しろ
そんな奴らをのさばらせておくとまた処方制限とか食らって俺らが不利益被る

296:優しい名無しさん
22/07/10 15:51:54.66 nG+bB/NE.net
>>295
処方制限とかかかるのめちゃくちゃ嫌だから通報したいんだけどどこにどうしたらいいのかわからない
医薬品医療機器等法として?それとも消費者庁に?

297:優しい名無しさん
22/07/10 21:00:13.76 heJ6DeIi.net
自分は別に食欲減退しないな

298:優しい名無しさん
22/07/10 21:07:21.40 gKp3fXOL.net
同じく
ちょっとだけ期待したのに全く食欲減らんわ
量で変わるとか?

299:優しい名無しさん
22/07/10 21:19:26.72 WK1D7p3m.net
12時間ごとに40mgを1錠で80mg/日処方されてるんだけど、24時間飲み忘れたら頭が割れるように痛くなってきた
離脱症状出るなんて聞いてない
ただの飲み忘れだから慌てて飲んだけどようやく少し頭痛がおさまってきた

300:優しい名無しさん
22/07/10 21:35:26.48 Sp53elF9.net
>>296
購入トラブルではないし消費者庁ってよりは
薬機法違反の線で厚労省でいいんじゃまいか
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚労省 公益通報者受付フォーム
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚労省 医薬品医療機器等法違反の疑いがあるインターネットサイトの情報をお寄せください
ここらでどうかな

301:優しい名無しさん
22/07/10 21:49:20 Sp53elF9.net
ストはコンと違って中枢刺激薬扱いじゃないし
自由診療扱いで逃れられてしまうのかもしれないけど

それでもこれをダイエットサプリ感覚で処方はイカれてる
応援してます

302:優しい名無しさん
22/07/10 22:03:35 8qT9pP96.net
2週間40mg飲んで体調に問題なかったけど、80mgに増量した初日に職場で吐いてしまった。明日が心配。3週目だけど、今のところ薬の効果実感無し。

303:優しい名無しさん
22/07/10 23:54:12.52 +AljL2H5.net
いくらなんでもこれをダイエットサポートで処方はイカれてるわ。スマートドラッグとして個人輸入で飲んでたのはいるらしいがリスク高すぎでしょ健常者からしたら

304:優しい名無しさん
22/07/11 01:32:19.50 EXe0coJ8.net
長生きでてんかんみたいなものを発症したくないならそうだけど、定型も俺ら以上に後先考えられなかったり刹那的に生きてるやつ結構居るからな…

305:優しい名無しさん
22/07/11 05:32:27.75 Jy2cnfun.net
>>303
この薬リスク高いの?

306:優しい名無しさん
22/07/11 16:18:09.23 CQ7OQo5u.net
リスクしか感じない

307:優しい名無しさん
22/07/11 22:25:53.50 SHEBIy0Z.net
以前、ジェネリックのアクセプタを個人輸入で試したことがある。
今は、アトモキセチンを正規に処方してもらってる。
副作用が全く違う出方なのに驚いた。
個人輸入ジェネリックは安上がりになるけど、成分が信用できなくなったな。

308:優しい名無しさん
22/07/11 22:32:54.02 CGiSdJAe.net
薬の個人輸入なんてよくやるなぁマジで
全く理解できん

309:優しい名無しさん
22/07/11 22:46:01.89 SHEBIy0Z.net
>>308
その当時は、メンタルクリニックが近隣に無くてね。藁にも縋るって奴かな。
ミスしまくってたからね。

310:優しい名無しさん
22/07/11 23:40:20.71 Sy9iV8hY.net
ストラテラで眠くなくなる人どれくらいいる?
朝処方なんだけど夜やる仕事があってカフェイン飲んでも眠気が取れないんだ。
だから自己流で夜中に飲んでみようかなって。
どうせ1日1回だから血中濃度安定してくれば同じでしょ?

311:優しい名無しさん
22/07/12 00:06:37.83 WG4r9SPk.net
ジェネリックじゃなくて、先発薬のほうがいいのかな?
皆さんどっち貰ってますか?

312:優しい名無しさん
22/07/12 01:40:53.17 DRKhttwT.net
先発高すぎて笑うのでジェネリック
でもこれに限らず効き方副作用の出方違うっていうよね

313:優しい名無しさん
22/07/12 01:55:12.56 V+G34jLm.net
>>310
朝処方だけど、今も眠れない
毎日こんな状態

314:優しい名無しさん
22/07/12 03:28:29.83 aIQUuCtL.net
>>311
ジェネリックは先発品と比べて効きが劣るものが多い

315:優しい名無しさん
22/07/12 07:07:35.92 GevDQPet.net
タブレットとカプセルで効果が違うように感じるけど

316:優しい名無しさん
22/07/12 07:57:58.77 +gL1w1AE.net
これのタブレットもあるの?

317:優しい名無しさん
22/07/12 09:38:38.63 x5tAlH0u.net
最初からジェネリックの俺は錠剤だね

318:優しい名無しさん
22/07/12 14:30:29.40 DRKhttwT.net
最初からジェネリックの俺はファイザーのカプセルだね

319:優しい名無しさん
22/07/12 17:21:40.95 WG4r9SPk.net
どうしてもケアレスミスとか先延ばし癖を軽減したいし、ジェネリックより先発薬のほうがいいかなぁと。
あと皆さんに聞きたいのは、ストラテラとインチュニブの併用してる人いますか?
併用はあまりしないんですかね。

320:優しい名無しさん
22/07/12 18:47:14.77 v9yQAyKB.net
ストラテラ飲んでて朝だけ効きすぎるって人いないか?
朝だけ異常に緊張するが午後は普通、量を減らすと朝は普通だが午後からブレインフォグが出る

321:優しい名無しさん
22/07/12 23:02:38.00 4YGbqOtt.net
>>310
俺まさにそんな感じで飲んでるよ、昼間の眠気に耐えきれずに。
思うんだけど、眠くなる人とかって軽症状の人が多いのかって気がする。本当にADHDで苦しんでる人で眠くなる人っそこまでいない気がする。

322:優しい名無しさん
22/07/12 23:12:05.26 IrhaVrTS.net
飲んだら眠くなるどころか目が冴えるよ
射精障害が副作用の中で一番辛いかな

323:優しい名無しさん
22/07/13 05:29:45.23 TiHWDC0X.net
射精障害って飲み続けてる限りずっと続く感じなのかな?

324:優しい名無しさん
22/07/13 21:16:18.06 TR9nZRYL.net
飲み始めて半年、全然副作用に体が慣れず昨日初めて吐いた
減らした方がいいのかな、でも半年飲んでるのに減らすってあるん?
吐きそうで苦しくてしゃがみ込んでる時とかヤバイ倒れるかもって思うことがある
この薬自体に適用がないのかもしれん・・・吐いてから怖くて飲めない

325:優しい名無しさん
22/07/13 23:29:06.34 3z8DiAGu.net
>>324
アトモキセチンを代謝する能力が低いのかも・・・

326:優しい名無しさん
22/07/13 23:31:16.80 pdsthhrO.net
>>324
一日どれくらい飲んでる?
減らすかやめるのを医者を相談したほうがいいかも

327:優しい名無しさん
22/07/14 00:07:00.39 TIpUwofk.net
なんか色々このスレの副作用見てるとコンサータとインチュニブのがマシに思えるわ

328:優しい名無しさん
22/07/14 00:41:51.89 JLm1csb2.net
>>323
飲み続ける限りずっとふにゃちんだよ
1日飲み忘れるとおおっ!!逞しい!!ってなる
けどもうこれないと生きてけない

329:優しい名無しさん
22/07/14 00:59:54.64 PHYPfqLm.net
減らして減らして20mgにしてるけど吐き気してます
飲み始めてから1年経つのに慣れず

330:優しい名無しさん
22/07/14 01:17:49.37 KIm4R3Q/.net
>>325
副作用は慣れてくるからだんだん増やして行きましょうと言われたのに
結局増量できずに半年経ってるからまじでそうなのかも
>>326
40mgです。この薬は80mgで維持することで効果が見込めると言われたのに・・・
効果はある程度実感してるし、副作用さえ乗り越えたらいい薬なんだが。
副作用の出方も日によって調子が違うからまじでロシアンルーレット状態

331:優しい名無しさん
22/07/14 04:52:51.25 ia/HP2Ag.net
叫んだり衝動的に叫びながら外行ってしまったり過食悪化してしまったりしているんですがミリ数ふやせばおさまりますか?
40ミリ飲んでいっかげつくらいしかたってないです

332:優しい名無しさん
22/07/14 05:18:33 1mse6E8c.net
しにたい

333:優しい名無しさん
22/07/14 05:36:42 nhasoU6j.net
他の病院にかかった時に服薬中の薬を聞かれるのが嫌
歯医者と内科で「何の薬ですか?」と聞かれて「発達障害の薬です」と答えて落ち込んだ

334:優しい名無しさん
22/07/14 07:54:19.99 XwRv3sFG.net
割と多動収まらん奴には効くみたいだけどね。
そこまでいくと印象付けられてて他者からは変化がわからないから、自覚症状以外に認識する方法なくて表面化すること自体あまりないと思われる。

335:優しい名無しさん
22/07/14 09:47:44 c5efFwk9.net
>>333
解る
他の病院行くと必ず聞かれる
医者に聞かれるのは良いとしても
近くで待ってる他の患者にも聞こえるのが嫌
あと調剤薬局とか
気の利く薬剤師なら
「いつものお薬」と言ってくれるけど
そうじゃないと薬名から効能まで
言ってくれるから困る

336:優しい名無しさん
22/07/14 10:48:21.06 /Qnb0co3.net
>>335
薬名を言う人には話してる途中で周りに人がいるので…って言う。
後はお薬手帳を出してこれ飲んでますって言う

337:優しい名無しさん
22/07/14 11:15:06.18 Xo4wfVu7.net
ストラテラ辞めたら考えが止まらなくて頭痛がひどいな
俺の片頭痛はADHD起因で頭がフルに動いてたからなんだな

338:優しい名無しさん
22/07/14 11:38:44.58 EV0KnSl9.net
ああ、あの頭痛は発達由来だったのか。

339:優しい名無しさん
22/07/14 12:39:21.20 zHrmBaWd.net
肩とか首も緊張してて痛いよね、その辺もマシになってきた

340:優しい名無しさん
22/07/14 12:56:37.14 81VqomHe.net
>>337
分かる
自ら考えるんじゃなくて自動的というか強制的に思考させられてる感じなんだよな
俺の場合は頭の中の考えが会話形式かつ上司に言い訳してる感じだから余計辛いわ

341:優しい名無しさん
22/07/14 14:02:12 4vTlMbQJ.net
>>331
まだ1ヶ月なら40に体が慣れるかもしくは減らして慣れるの待つか
増やすではないと思う

>>333
>>335
服用注意・併用禁忌・併用注意を調べて
それらに当てはまる症状でない限り言わないことにしてる
そこらへんにも配慮というかコンプライアンス的なものほしいよな
薬効にデカデカと「注意欠陥・多動に効く薬です」って書いてあるのも┐(´д`)┌

342:優しい名無しさん
22/07/14 14:03:57 ia/HP2Ag.net
>>341
減らすか慣らすなんだね
教えてくださりありがとうございます

343:優しい名無しさん
22/07/14 21:56:36.81 ximVEDeH.net
>>340
それって思考化声ってやつと違うの?幻聴の一種。

344:優しい名無しさん
22/07/14 22:30:58.42 SoJzQsxQ.net
>>343
思考化成とは違うな
自分でぼんやり考えていることが脳内で必要以上に言語化される感じ
会話口調で考え事してるだけ

345:優しい名無しさん
22/07/15 09:39:27.48 Fp9MHtZA.net
質問なんだがストラテラ飲んでる人って集中力が上がるけど発想力は落ちるって感じてる人いる?
また始めてみたいんだけどデザイナーを志してるから怖い

346:優しい名無しさん
22/07/15 09:41:01.03 08qZya8t.net
120mg飲むと言語がおかしくなるな
何かを考えると霧散した上に、また次の考えが浮かび、何度も書き直す感じ
ストラテラをやめるとスラスラ文章が書ける

347:優しい名無しさん
22/07/15 10:24:51.19 9ZUUpiqK.net
明日から夜飲んでみようかな眠気が酷い

348:優しい名無しさん
22/07/15 20:25:09.44 qAXBwDCQ.net
服用はじめて三ヶ月副作用すっかり慣れちゃったし効果も感じないのに25mgから増やして貰えない
これ+カフェインでやっと調子良くなる感じ
ただやっぱ先延ばし癖治らねーんだなあ

349:優しい名無しさん
22/07/15 23:37:29.03 fBo6gGms.net
夜寝る前に飲んでみたら結構いい、ちょうど寝てる時間に副作用のピーク時間帯が来るから気付かないし、目覚めるころにはバッチリ効いてる

350:優しい名無しさん
22/07/16 00:12:47.63 fxEs/yEx.net
>>348
80~120目指すもんだと思った
副作用酷くて結局そこまで行けなかったけど医者はそこまで目標にしてた

351:優しい名無しさん
22/07/16 16:01:37.48 Ucb5vKoT.net
身体きついんで、週末断薬してるが
とたんに出不精、先延ばし、遅刻の症状が出るな
それが本来の自分なんだろうがw

352:優しい名無しさん
22/07/16 16:05:55.78 igyXMopP.net
断薬すると反動つーか飲む前より重い症状出る
んで復薬したときにも重めの副作用が出る

353:優しい名無しさん
22/07/16 19:54:30 lc8QZxmE.net
今月金無くてストラテラ切らした。
何もできないただただ眠い。

354:優しい名無しさん
22/07/17 10:51:48.71 ss5GStw6.net
夜飲んだら調子いい当分これでやってみる

355:優しい名無しさん
22/07/17 23:04:17.15 DIC4HZxc.net
寝付き悪いから寝る前に飲んでも副作用の吐き気と気持ち悪さと胃痛がきそうで怖い
120mg飲んでるけど本当につらい

356:優しい名無しさん
22/07/17 23:13:12.74 DTLwp9EI.net
薬による胃の痛みなどにはレバミピド=ムコスタっていう処方薬が良いって薬剤師のオッチャンが言ってた。
逆に食物による胃の痛みは第一三共胃腸薬Sとか一般薬がいいとも言ってた。
試してみれば?

357:優しい名無しさん
22/07/18 01:20:55.39 AiQ1wtCw.net
これ飲んでても精子今まで通りに出るよって人いる?

358:優しい名無しさん
22/07/18 03:00:58.20 n3ZJ8CkL.net
量的にはだいたい戻った
飛距離は失った
うんこ踏ん張るとダラダラ漏れてくるようになった
なるべく薬の切れてるタイミングでシコると多少マシかも
朝飲みなら寝る前か寝起き、とか

359:優しい名無しさん
22/07/18 11:36:18.31 lg6Nq2W+.net
>>355
少し減らして様子見ては?

360:優しい名無しさん
22/07/18 17:12:48.28 RPxI7wS0.net
ストラテラやめたら性欲が落ちた
ストラテラ飲んでる頃は女を見るとなめ回すように見て裸を頭に浮かべてたが
やめたらどうでもよくなった

361:優しい名無しさん
22/07/18 17:16:11.19 ywc264kp.net
関係ない気もするけど、免疫力が落ちた気がする
異状な頻度で風邪をひく

362:優しい名無しさん
22/07/18 17:19:59.64 pJkWZfeB.net
これ副作用に対して効果マイルドすぎんだよ
インチュニブのがマシ

363:優しい名無しさん
22/07/19 08:27:04.55 uj+rqKGg.net
寝る前にのんだら呼吸が通る感じが朝出るようになったそして昨日夜中に食べてしまって
夕飯飲んだらすぐ飲まないとだめだな食欲が酷い

364:優しい名無しさん
22/07/19 10:33:25.79 vXsBpSvl.net
>>360
通りすがりの視姦が罪になる様になったらやってらんないよねー。
30メートル前から女性視認、若さだけ確認。
20メートル前からそれなりの若さのターゲットだと胸の大きさ、スカートの短さにかかわらず、視姦
特に10メートルから通り過ぎるまでは目が離れない。
視姦最高!

365:優しい名無しさん
22/07/19 19:25:40.29 S7RsRFd9.net
母親にアトモキセチン飲んだ方が落ち着きがあって良いと言われるが
アトモキセチンを飲むと俺の唯一持ってる自動車免許が死に資格になってしまう

366:優しい名無しさん
22/07/19 20:25:28.30 y7JLocFy.net
ストラテラ120mgの人です。
減らして様子みてみます。ありがとう
書くの忘れたけど胃薬はレバミピドを飲んでる。。しかし効かないことが多いw

367:優しい名無しさん
22/07/19 23:48:03 HvfQbloC.net
ノルアドレナリン(カフェイン飲むと調子悪くなるタイプ)が過剰な人は絶対飲まない方がいいよ
俺医者に処方された3600mg飲んだら、イライラしまくって窓ガラス割って精神科に放り込まれたことあるから

368:優しい名無しさん
22/07/20 00:51:11.44 yqN/69yd.net
3600mgってその医者から殺意を抱かれてない?w

369:優しい名無しさん
22/07/20 00:57:06.71 HBpThNI6.net
ストラテラに3600とかないやろ

370:優しい名無しさん
22/07/20 10:45:21.78 JUnIngTb.net
カフェインを処方されたのかな?

371:優しい名無しさん
22/07/20 12:11:52.84 R/07MxhA.net
カフェインは1日の接種400mgまでとされてるぞ

372:優しい名無しさん
22/07/20 12:13:14.44 8eeMDzOQ.net
無職から仕事始めるために余ってるストラテラ試しに飲んでみたら
飲んだだけでパワーが湧いてくるな
これならウーバーイーツやれそう

373:優しい名無しさん
22/07/20 12:50:20.83 BqqfeXS9.net
健常者ってストラテラいきなり飲んでも吐き気とかしないん?

374:優しい名無しさん
22/07/20 13:34:38.50 8eeMDzOQ.net
ストラテラ飲むと性欲が上がって紳士になって仕事が出来るようになるからモテる

375:優しい名無しさん
22/07/20 13:42:26.05 8eeMDzOQ.net
いや、モテると言うか俺のADHDみがものすごく女に悪印象を与えていたので
それがなくなる

376:優しい名無しさん
22/07/20 14:03:18 8eeMDzOQ.net
ストラテラを飲み始めて調子が良くなったら、
「俺はガイジじゃねぇ、健常者だ、薬無しでもやれる」
そう思ってどんどん減らし断薬したらダメになった
しかしまた飲み始めたら復活した

377:優しい名無しさん
22/07/20 17:20:33.88 ebjnd2iW.net
飲んでも物をしまう場所が覚えられないのは変わらないね
家だと引き出しにマジックで大きく「くつした」とか書いてるけど職場だとそういうわけにいかなくてよく間違える
自分のせいで「伝票がたりない!」「書類がない!」みたいなことがよく起こって落ち込む

378:優しい名無しさん
22/07/20 18:31:18.68 L/+eUo9K.net
この薬副作用で鳥肌立ちやすくなったりしますか?アトモキセチン40mgを飲んで10日経つんですけど効いてる感じしないし

379:優しい名無しさん
22/07/20 19:58:53.20 8eeMDzOQ.net
ショッピングモール行ってきたけど、
ストラテラ飲むと明らかに性欲と視界が上がる
今までは存在しないモブみたいな人間が認識され
スケベな格好した女だらけになる

380:優しい名無しさん
22/07/20 20:13:58.40 ciCisJ14.net
>>378
うなじのあたりがゾクゾクする感じは最初の頃はあったかな

381:優しい名無しさん
22/07/20 20:53:51.75 eSRHJ3ST.net
>>378
する顔の両サイドざわってなったりする

382:優しい名無しさん
22/07/20 23:47:55 L/+eUo9K.net
>>380
飲み始めでどれぐらいで効果を実感しましたか?

383:優しい名無しさん
22/07/20 23:57:30 0GC+8bLZ.net
>>382
120まで来たけど特に効果は感じてない
睡眠が浅くなったくらい
飲まないよりはいいのかなって思って続けてるけど

384:優しい名無しさん
22/07/21 00:17:42.46 fK3v2BfO.net
>>383
そうなんですね自分は今40mgを飲み始めて10日経つんですけど特に効果が実感出来なくて汗

385:優しい名無しさん
22/07/21 09:03:22 wIFogHom.net
俺は40mg一粒飲むだけで、コミュ力が上がってシャキシャキ動けるようになるけどな
辞めると途端にダメになるからプラシーボだけじゃないと思うけど
医者も俺にはやたらと効くと言ってた

386:優しい名無しさん
22/07/21 13:22:43.55 tMeqR6If.net
ワイは10mgを半分にして5mgで飲んでも実感ある
多分ごく軽~いADHDなんだろうな

387:優しい名無しさん
22/07/21 16:21:21.15 AqbVvR5z.net
>>376
むしろ飲んで効いたことで俺ってガイジだったんやなと改めて自覚させられた

388:優しい名無しさん
22/07/21 18:50:21.01 L6RQJJ9+.net
>>387
俺も薬が聞いたことで自分が障害者だって自覚したな
障害持ちで今までよく頑張ったなと自分を労っておいた

389:優しい名無しさん
22/07/22 23:24:39.13 H4RDEWQL.net
薬効いた方が安心出来ますよね…効かないと障害ではなくただの甘えだったのでは?と思ってしまう…

390:優しい名無しさん
22/07/22 23:44:03.43 ai/6TJy/.net
>>388
これなしでよく今まで生きてこれたよな
ほんと自分を褒めてやりたい

391:優しい名無しさん
22/07/23 09:31:32 LdG2BCIJ.net
さっき本当に副作用が気持ち悪くてたまらなくなって
ナウゼリン(吐き気止め)を水と一緒に飲んだ瞬間‼︎
プシュッ!と勢い良く鼻と口からゲロ吐いちゃったw
幸い朝は何も食べてなかったから、透明な液体が出てきたw
吐くと一気に良くなる不思議

392:優しい名無しさん
22/07/23 20:30:02.67 eQ9SiyFp.net
容量増やしすぎると物忘れやウッカリ注意力散漫の傾向が逆に強くなるみたいな副作用って無いよね?
120mgと追加でコンサだけどどんどん酷くなってる気がする
頭の中はスッキリして助かってるけど困ってる
どうしようかな…

393:優しい名無しさん
22/07/23 21:51:58.96 03644Q1w.net
それコンサータのせいだよ

394:優しい名無しさん
22/07/23 22:59:14.28 bjRQJU+e.net
過去にもストラテラで物忘れの報告あったはず
自分も量を増減した時そうなる時があるな
すっかり忘れる訳ではなくて記憶が入った引き出しが見つからないって感じで後から考えると簡単に思い出せたりする

395:優しい名無しさん
22/07/23 23:00:49.73 bjRQJU+e.net
あと自覚は無いのに手作業が荒くなるのか?物を落としたり

396:優しい名無しさん
22/07/24 03:57:38.44 aid2xuD4.net
>>394
コレ
何かきっかけがあれば次の日の可能性もあるけど思い出せる
増やして物忘れやソワソワで悩んでる人少なそうね
コンサはやめてストも減らしてみようかな…

397:優しい名無しさん
22/07/24 15:16:37.22 dnP40bfQ.net
ストラテラ(40mg)飲み始めて2週間経ったけど、頭が静かになるという感覚は凄い分かる。
一番大きな副作用として食欲減退が一番大きいかも。自分は間食とか多めで肥満気味だったから、体重等は適正値に近づいているけど、活発になった体にたいしてエネルギーが不足してる感じが否めないね。

398:優しい名無しさん
22/07/24 15:19:48.51 cvPlXV0F.net
副作用なのかわからんけど汗が異常だわ
単に暑いだけなのか筋トレで代謝が良くなったのかわからん全部かも
とにかく汗がヤヴァい

399:優しい名無しさん
22/07/24 16:22:43.83 iKRJ7lmf.net
俺も汗はヤバい

400:優しい名無しさん
22/07/24 17:04:25.12 dnP40bfQ.net
汗の量は今のところ普通だなぁ

401:優しい名無しさん
22/07/24 19:22:44.45 U3vnwCbN.net
>>395
手先が安定しない
指先の繊細な作業ができない
洗い物とかしてると以前よりガチャガチャする
マウスがチャタリングしてるのかと思ったら俺の指がチャタリングしてた

402:優しい名無しさん
22/07/24 19:24:29.41 4MITVI17.net
ストで真冬ですら汗ヤバいと思って
コンに切り替えたけどこっちもこっちで汗止まらんわ

403:優しい名無しさん
22/07/24 19:28:14.73 5k2C5c5S.net
>>398
副作用

404:優しい名無しさん
22/07/24 19:40:02.29 WvQnwbL0.net
脇汗がでるし、臭くなる気がする

405:優しい名無しさん
22/07/24 20:18:33.21 tuxqQc1C.net
薬飲むようになってから色々改善して
飲んで良かったと思う反面
いつもどこかしら体調悪い
正常な脳と引き換えに
病弱な体を手に入れてしまったみたい

406:優しい名無しさん
22/07/25 00:35:30.62 QkZ4R69l.net
不器用さはストラテラ関係なくね?
普通に協調運動障害でしょ

407:優しい名無しさん
22/07/25 04:57:40.60 SoX3LRRh.net
事務仕事出来なさすぎて気分転換で夜にキャバで働いてたけど、ストラテラ始めてから事務の仕事はスムーズに行くけど、キャバでノリよく話せなくなったわ。

408:優しい名無しさん
22/07/25 06:27:34.77 66zo12L/.net
ノルアドレナリンが出る分、飲んでる間は活動的になるんだけどその分疲労を見逃しやすいな
飲み忘れた日の疲労感と倦怠感本当にキツい、蓄積されてるのが感じられないんだろう
元気の前借りって感じ

409:優しい名無しさん
22/07/25 07:04:25 xcSuRkjg.net
>>398
副作用だな。俺も飲み始めた途端に多汗になったぞ

410:優しい名無しさん
22/07/25 08:01:42.93 gVdGGlOj.net
これ吃音に効果ありますか?

411:優しい名無しさん
22/07/25 08:27:21.59 95RSo1JB.net
便秘気味になるの俺だけ?

412:優しい名無しさん
22/07/25 10:08:33.33 qLH6uqfn.net
俺も発汗、不眠、便秘フルコンボだったな
不眠以外は慣れたら消えたけどな

413:優しい名無しさん
22/07/25 17:01:59.23 h3KPUAHq.net
>>410
無い
>>411
なるな

414:優しい名無しさん
22/07/25 17:03:09.08 h3KPUAHq.net
>>407
ノリの良さとか楽しい気分っての削がれるからね
常に頭の中が楽しかった頃が懐かしい

415:優しい名無しさん
22/07/26 02:36:33.08 CaMNL2TA.net
言葉がスっと口から出なくて噛んでしまう

416:優しい名無しさん
22/07/26 13:55:10.42 K26D3z7V.net
あんまり効いている感じがしないなぁ 作用も副作用もない。

417:優しい名無しさん
22/07/26 16:11:29 Cfgngniu.net
>>415
どもったりもつれたりはあるね
医者に聞いたらある程度は仕方ないって言われた

418:優しい名無しさん
22/07/26 18:54:28.45 eql0DsLC.net
コンとインチュの組み合わせに切り替えたけど
今までプールしてしまったストラテラの処分に悩むわ

419:優しい名無しさん
22/07/26 18:56:51.32 CaMNL2TA.net
ストラテラが結局一番必要になるよ
効果が切れてくるとわかる

420:優しい名無しさん
22/07/26 22:00:42 /BLKFepJ.net
インチュニブが眠気強すぎて生活に支障あったから、ストラテラになった。副作用で眠気あんまりないって医師は言ってたが…食欲不振があるんだね。デブだからちょうどいいけど

421:優しい名無しさん
22/07/27 16:49:28.17 2V/1u6RM.net
もうやめたけどこの薬飲むと短眠になってきれまくった
病院の窓口のねーちゃんに怒鳴る自分。。
産業医に聞くと診察の時におもむろに携帯を真っ二つにした患者もいたとか
ASDの人が飲むとその傾向が高まるんだってけ?
他の優しくなれる成分も一緒に入れば良いのに
これは怖い薬だと思うよ

422:優しい名無しさん
22/07/27 17:24:23.04 aG653Kwb.net
これ効果切れると急激に眠気が来ないか?
不意に眠気が来て抗う暇すらなく寝るから、運転する日は飲まないようにしてる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch