先延ばし癖、先送り、PCN症候群★4【ADHD?他?】at UTU
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★4【ADHD?他?】 - 暇つぶし2ch38:優しい名無しさん
22/03/26 23:37:49.44 aKSu6anL.net
>>34
>漫画や本や小説やアニメやドラマや映画でも観るとか
>友達作って交流するとかどこかに参加して繋がりを広げるとか
わかるね
これを俺は自分の中で「ねばならない症候群」と呼んでる
ダラダラや5ちゃんの閲覧が出来るのは、読むのが面倒くさくなったりしたら
そこで即フェードアウト出来るからだと思う
漫画、本、小説は部分読みが出来ず、読み始めたら最低1パートを読みきらねばならないから
(なので、自分は例外的に新聞や雑誌は読める。一つの記事が短いから)
交流関係は人が相手だから、約束をしなければならない、必ず会いにいかねばならない
交流を続けたいなら、連絡を適宜とらねばならない
「ねばらならない」に心が拘束されるのが凄い精神的負担になるので、動く気になれない
風呂に入りたくないのも同様で、一度入ったら石鹸のヌルヌルを落として、体を確実に拭いて
新しい服に着替えねばならないから
逆に出来るものは、中断可能なもの、「さえ」すればいいもの、適当でいいもの、その場で終わるもの


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch