漢方薬(メンタルヘルス板用)Part3at UTU
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part3 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
22/03/20 04:53:47.55 4K3Vyf+/.net
■関連スレ
漢方薬スレ(21)
スレリンク(body板)
【日本漢方】漢方薬総合8【中医学】
スレリンク(kampo板)

3:優しい名無しさん
22/03/20 04:54:06.68 4K3Vyf+/.net
■漢方関連サイト(順次追加していく予定です)※ご意見をお待ちしております
漢方薬ナビゲーション
URLリンク(kanpo-life.com)
漢方薬 - Wikipedia
URLリンク(w.wiki)

4:優しい名無しさん
22/03/20 06:34:10.75 aktleTWj.net
タヒ

5:優しい名無しさん
22/03/20 21:10:06.76 aYOFUuKM.net
>>1
スレ立てお疲れ様です

6:優しい名無しさん
22/03/24 12:56:05.05 i9drbAg2.net
前スレにも書いてしまったのですが、人参養栄湯って血圧上がりますか?
市販のものなので成分少ないし、大丈夫だろうと思ったら結構血圧上がってて止めるか迷っています

7:優しい名無しさん
22/03/24 13:50:33.51 ws4GEtLS.net
>>6
基本的にはないと思う
でももう一度飲んでみてまた上がるようならあなたにとってはNGなんだと思うよ

8:優しい名無しさん
22/03/25 06:58:37.44 l4rzqm6o.net
鬱で桂枝茯苓丸加薏苡仁を飲んでるのですが、喉の詰り感じ最近再発してきたので香蘇散も同時に飲んでも大丈夫ですか?

9:優しい名無しさん
22/03/25 23:47:08.62 aFCBoLsU.net
人参養栄湯や補中益気湯辺りは
エナジードリンク位の感覚で飲んでれば良いですか?

10:優しい名無しさん
22/03/26 11:36:36.35 ljqXeI/y.net
最近足を触っても冷たくないのに冷えてる感じがして何をしても温まらないから当帰芍薬散もらってきた
お湯に溶かして飲むと即座に下半身が温まる感じがするんだけど足先よりもふくらはぎが温かい
今まで足先にカイロ貼ったりしてたけどそっちじゃなくてふくらはぎの問題だったか

11:優しい名無しさん
22/03/26 11:37:14.19 Kdt6kPv+.net
最近足を触っても冷たくないのに冷えてる感じがして何をしても温まらないから当帰芍薬散もらってきた
お湯に溶かして飲むと即座に下半身が温まる感じがするんだけど足先よりもふくらはぎが温かい
今まで足先にカイロ貼ったりしてたけどそっちじゃなくてふくらはぎの問題だったか

12:優しい名無しさん
22/03/26 14:18:41.20 ljqXeI/y.net
当帰芍薬散、1日2回で処方されてたけど3回飲みたい
後から追加って出来るのかな
それか10日くらい市販薬で耐えるか

13:優しい名無しさん
22/03/27 20:24:17.02 xGRIvvK3.net
貧血はないのに血虚タイプの人はいますか?

14:お薬ソムリエ
22/03/27 21:34:23.18 v9RTuUrt.net
>>10
当帰芍薬散はいいチョイスだと思うけど、「微小循環」で検索してみて。
先々の血管が細くなってるんだよ。だから薬効が先端までいきわたらない。
西洋薬ならユベラNとか、漢方なら漢方薬局で逍遙散を処方してもらうといい。
なお、加味逍遙散は熱を冷ます成分が入っているから、逍遙散にすること。

15:優しい名無しさん
22/03/28 00:34:08.80 gBX8U1BL.net
統合失調症で思考伝播という症状が中心なんたけどいい漢方はないだろうか?
周りに思考が伝わってるかのように錯覚する症状だ
それがコントロールできれば能力なのかもしれないがコントロールできずに周りの人たちや霊的存在に伝わっているかのように感じる
実際に伝わっている証拠は糖質の範疇に収まるもの以外にない

16:お薬ソムリエ
22/03/28 03:43:05.27 Q7BsBuNT.net
>>15
書き込みから見て漢方案件ではないような気がする。
シクレストとかロナセン、昔の薬だったらバルネチール案件。

17:優しい名無しさん
22/03/28 06:57:49.33 1yLL2z1C.net
>>15
16に同意
いろんな病院巡ってそれでもダメだから漢方でいいの無い?なら良いんだけど基本的に西洋薬で良いものが既に出てる場合は西洋薬ほぼ一択だよ
俺は漢方大好きだけど持病のてんかんに関しては西洋薬しか飲んでないし変える気もない
使い分けが大事

18:優しい名無しさん
22/03/31 07:14:05.56 qbCUKubs.net
不安、緊張にきく漢方教えてください

19:お薬ソムリエ
22/03/31 08:01:03.32 Lcl8aoVz.net
>>18
タイプや症状が分からないから何とも言えないが・・・。
まずは早く効くために柴胡加竜骨牡蛎湯。
併せて不安にも緊張にも効いて長く飲める甘麦大棗湯か小建中湯。
両者の組み合わせは中国でも推奨されている。
難しいことを考えたくなければ、レキソタン一択。

20:優しい名無しさん
22/03/31 09:18:12.71 ETPO5Zaa.net
>>16
>>17
漢方はこれに対しては効かないか
ありがとう

21:優しい名無しさん
22/03/31 11:01:33.71 DWC88gca.net
>>20
統合失調症 漢方で検索したら?

22:優しい名無しさん
22/04/03 02:15:13.85 y7bnAiFx.net
上の子の妊娠中、早産になりかけて当帰芍薬散飲んで横になる生活をしていたら体がポッポと温まるのが分かった
最近ずっと足の冷えが気になっていて試しに内科で処方してもらったらやっぱり冷えが解消した
ずっと疲れやすくて何もしたくない日々が続いてたけどだいぶ体が軽くなってきた
このお薬は3ヶ月くらい長期で飲んでも平気なものですか?

23:優しい名無しさん
22/04/03 13:47:05.09 PzQ8Y/ne.net
柴胡加竜骨牡蛎湯を飲み始めて、3ヶ月になるんだけど、よく効いてる感じがあって飲み続けたいんだけど
これって年単位で飲み続けても大丈夫なんですか?

24:優しい名無しさん
22/04/03 19:54:10.91 ypGPBbHS.net
もう何年も飲んでるよ

25:優しい名無しさん
22/04/03 20:56:06.20 ZL+IAXiY.net
>>23
自分も大丈夫だと思う
長年飲んでるが特に問題はない

26:優しい名無しさん
22/04/04 21:12:10.20 yM4lKa7h.net
気力体力のない人向けの漢方教えてください

27:優しい名無しさん
22/04/04 21:42:27.72 mF7BL9pl.net
>>26
リポビタンD

28:優しい名無しさん
22/04/04 23:03:29.39 hn09BKmI.net
十全大補湯

29:優しい名無しさん
22/04/05 09:07:36.92 jTHKxaMv.net
>>23
どんな感じに効く?不安とか精神安定とか?

30:優しい名無しさん
22/04/05 09:54:17.83 Y+nZEbzx.net
>>26
十全大補湯

31:優しい名無しさん
22/04/05 12:24:07.49 AH1ME5b0.net
サンシシを含んでいる漢方は5年以上服用すると副作用が起きる可能性があるって言われてるからね。
加味逍遥散とか黄蓮解毒湯とか結構多くの漢方に使われている生薬だから、
頭の片隅に入れといた方がいいかも。

32:優しい名無しさん
22/04/05 12:39:31.02 c+a+BQlU.net
>>29
>>23です。
抑鬱と不安症状なんだけど、どちらも似てるような感じで難しいんだけど、症状が少なく(やっぱり全然ないとは言えない)、精神的に安定してる感じ。
以前は、月に数回しんどい時にソラナックスを頓服で飲んでたんだけど、漢方飲み始めて3ヶ月、頓服一回も飲んでないわ。

33:優しい名無しさん
22/04/05 15:34:04.68 gfLrlXLH.net
漢方内科受診終了
今回から苓桂朮甘湯から香蘇散に変更になった
不安によく出される漢方とのこと

34:優しい名無しさん
22/04/05 16:19:15.98 THadySTy.net
香蘇散は動悸や神経がビクビクして不快だったな

35:優しい名無しさん
22/04/06 07:59:43.93 kjEnbUB2.net
成人女性
ストレスで胃が痛くなったり浮腫みやすい
ADHD(診断済)に効く漢方ありますか?

36:優しい名無しさん
22/04/06 08:01:36.61 XPR2uxXN.net
>>21
ちょっと調べてみる

37:優しい名無しさん
22/04/07 21:30:49.05 fdjbUomt.net
>>35
素人ですが調べました
六君子湯や五苓散がいいみたいです
一度漢方内科で見てもらった方が無難ですよ
自分の通ってる漢方内科は診察料580円薬代が1000円とかなりお安いです

38:優しい名無しさん
22/04/08 01:22:02.08 OIIWXvur.net
統合失調症には漢方は効かないのか

39:優しい名無しさん
22/04/08 08:38:17.97 gFrcetvu.net
抑肝散がそれなりに効くかも

40:優しい名無しさん
22/04/08 16:36:30.16 NLpperWa.net
精神疾患の場合は軽度であれば漢方だけもアリだろうけど
黄本西洋薬がメインだろうね。

41:優しい名無しさん
22/04/08 17:27:11.06 qG4oxCyU.net
精神疾患には最初は効くけど、効果が中折れするってのはよくあると思う

42:優しい名無しさん
22/04/10 00:11:13.79 8i+WIW1C.net
健康維持だもんな、基本

43:優しい名無しさん
22/04/10 01:52:38.57 20r5GVHw.net
抑肝散今飲んだ
効くといいが

44:優しい名無しさん
22/04/11 17:13:41.76 /9/qLvuaL
禁煙節約
URLリンク(sb.goood-news.xyz)

45:優しい名無しさん
22/04/14 05:27:18 kGH8d/Ca.net
>>22
当帰芍薬散は何年も飲んで大丈夫だよ
私も、もっと早く子供の小さい頃に知っていれば、冷えたり疲れたりイライラするのを抑えられたと後悔してますよ、

46:優しい名無しさん
22/04/14 08:30:15.06 D/5GTpG0.net
>>45
ありがとう
当帰芍薬散って自分には良く合ってると思うけど子供にもいけるんだね
うちの子も私に似てイライラしてるし、冷えてるから市販の物でも飲ませてみようかな

47:優しい名無しさん
22/04/14 12:17:46.21 3nyIEwYH.net
最古か竜骨ってうつ病や不安感に効果あるかな?

48:優しい名無しさん
22/04/14 17:28:58.02 oqr6y+tW.net
ある

49:優しい名無しさん
22/04/15 09:27:04.15 hl5vgQ50.net
効果薄いでしょ

50:優しい名無しさん
22/04/16 12:51:29.59 ifb9wk5t.net
とにかく何もしたくない、暇があったら横になりたいのは漢方で何とかなりますか?
ストラテラ飲んでたら調子良かったのですが、血圧や心拍数が上がり、動悸がするようになったので止めました
以前、抑肝散、当帰芍薬散、補中益気湯、人参養栄湯は飲んでみたことがありますが、市販薬だったせいか効果は分かりませんでした

51:優しい名無しさん
22/04/16 13:59:30.56 3wP/sbnv.net
そこまでは無理かも
人参養栄湯試してみたらどうかな?

52:優しい名無しさん
22/04/16 15:10:23.20 ifb9wk5t.net
>>51
今度内科でもらってみようかな
ありがとうございます

53:優しい名無しさん
22/04/16 17:30:43.55 QpMbUMwv.net
>>46
思春期くらいの女の子なら飲ませても良いと思うけど
一般的に子供ならまず抑肝散じゃないかな

54:優しい名無しさん
22/04/17 02:42:01.87 QmPSsaQ6.net
>>51
私の場合は補中益気湯でねむくなったことないけど、人参養栄湯では眠くなりました

55:優しい名無しさん
22/04/18 14:58:09.64 +Ayq7fEG.net
足首から先の浮腫みが半年近くあり、防已黄耆湯を飲み始めたらなぜか夜中の中途覚醒がなくなった。おまけに昼間の眠気も出てきた。浮腫は変化なく、歩行がままならない…

56:優しい名無しさん
22/04/18 21:16:48.35 OM5k2Ujz.net
病院行きなよ

57:優しい名無しさん
22/04/29 16:19:37.83 AjiR8hL4.net
去年の1月から
ツムラ72 竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)
ツムラ8 大柴胡湯(ダイサイコトウ)
サインバルタ 30mg
レクサプロ 効果なしの0.5mg来月から完全になしの予定
飲んでて顔のほてりや焦燥感、動悸はだいぶ落ち着いたけどやる気が出ない
一日中ベッドの上にいて、体温も35度と低い
ひどい時は35or38度と極端な体温だったけどこれでもマシになったほう。
食欲はある、お酒が唯一の楽しみ。
柴胡は飲み続けて
リュウタンシャカントウを他のやつに変えようと思ってるんだけど何かオススメありませんか?
セロトニン優先させるか、体温の上昇優先させる為に高度な冷えを伴う全身倦怠感, 茯苓四逆湯 ( ぶくりょうしぎゃくとう)にするか、悩んでます

58:優しい名無しさん
22/04/29 16:21:13.84 AjiR8hL4.net
続き
仕事も毎月休みがちで本気で悩んでます
漢方内科に行った方がいいのかな?
でも、お金もなくてあちこち行くのもだるいので今通ってる精神科で済ませたいのが本音。
ツライです。
アドバイス下さい

59:優しい名無しさん
22/04/29 19:15:42.86 vMqbAW2X.net
>>57
末端冷えタイプ?全身冷えタイプ?

60:優しい名無しさん
22/04/30 10:44:32 THPSGfhO.net
>>59
冬は、全身と思われます
この時期だと足先だけかな

61:優しい名無しさん
22/05/03 01:49:45.63 PVg/bS33.net
>>58
薬のアドバイスじゃなくて申し訳ないけど、そこまで深刻な状況で本気で悩んでるなら一度漢方内科で診てもらったほうがいいように思う
保険適用になれば薬代とかも安くなるし
直接行くのが無理でも、今はオンライン診療とかしてるとこもあるよね
私は自己判断で飲んだ薬は全く効かなくて、漢方内科に行ったら思いもよらない薬が出てそれがよく効いたので
もちろん病院の相性もあるから探すのが億劫で大変っていう気持ちも分かりますが

62:優しい名無しさん
22/05/04 03:14:53.05 oPIgP3FO.net
>>60
寝たきりで低体温なら実証向けの大柴胡湯は変じゃね?
暖める漢方薬で強いのは
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
真武湯(+人参湯)

63:優しい名無しさん
22/05/04 16:59:12.17 zMWEBG8l.net
>>60
昔の私と近いかも
3年前位が一番悪くて全身冷えの特に末端冷え性で冷えのぼせも有り
冬場は家では布団から出られず、外ではのぼせて倒れて上は肌着一枚、足は氷でカイロも効かずって有様だった
8月に上下3枚長袖着込んででも風吹いて寒いと感じ、さすがに自律神経壊れ過ぎだと心療内科行きに
3年かけて処方されてきた漢方を列挙してみる
加味逍遙散→加味逍遙散・柴胡加竜骨牡蛎湯→加味逍遙散・桂枝加竜骨牡蛎湯→加味逍遙散・清暑益気湯→
清暑益気湯・荊芥連翹湯→加味逍遙散・清暑益気湯→加味逍遙散→桂枝茯苓丸→桂枝茯苓丸・酸棗仁湯→
当帰四逆加呉茱萸生姜湯→当帰四逆加呉茱萸生姜湯・加味帰脾湯→当帰四逆加呉茱萸生姜湯・桂枝茯苓丸(今現在)
偶々掛かった医者が脈診と舌診はできる人だった
他にトリンテリックス・ソラナックス・ベルソムラ飲んでる
段々調子良くなってきていて3年目の今が一番まし
冷えのぼせが酷すぎて3年前は冬なのにTシャツ1枚しか着れなかったのが、
今冬は裏起毛着れるくらいに温度調節機能が回復してきた
色々な組み合わせで飲んできたけれど、分かりやすく効果を感じたのは今飲んでる当帰四逆加呉茱萸生姜湯だけ
この中で貴方に合うのがあればいいけれど
長長文ごめん

64:優しい名無しさん
22/05/06 03:27:45.67 EcHva3b2.net
>>61
ありがとうございます
オンライン診療検討してみます
やはり知識ある人にみてもらうのが一番ですかね
お金に余裕があるならそうしたいですが…orz

65:優しい名無しさん
22/05/06 03:29:23.11 EcHva3b2.net
>>62
ありがとうございます
動悸、過食もあったので大柴胡湯にしてもらいました
今のところは、当帰芍薬散、補中益気湯がいいかなと思ってますがその出てる漢方調べてみますね

66:優しい名無しさん
22/05/06 03:32:45.09 EcHva3b2.net
>>63ありがとうございます
すごく参考になります
しかも症状わかるわかるとなりました
漢方の知識ある先生いいですね
ウチの先生は漢方の知識はあまりなく、自律神経整えるグランダキシンもすすめられ、飲んでいましたが、悪化しました
とうきしぎゃく~は前の方も名前出してますね
調べてみます

67:優しい名無しさん
22/05/06 09:17:37.06 74T6c1OY.net
ツムラの市販漢方薬で抑肝散が発売されてるんやね。知らんかったわ。

68:優しい名無しさん
22/05/06 15:31:29 OxNBZOhN.net
>>66
下痢はあります?

69:優しい名無しさん
22/05/06 15:38:55 EcHva3b2.net
>>68
普段下痢はないです

70:優しい名無しさん
22/05/06 16:44:30.72 OxNBZOhN.net
>>69
冷えなら実証向けである大柴胡湯は辞めた方がいい
それとも便秘ある?
動悸の漢方も色々あるし
過食もストレスから来てるなら色々ある

71:優しい名無しさん
22/05/07 09:32:22 7dg4/l5N.net
緊張と不安を抑えるのは、
柴胡加竜骨牡蛎湯、抑肝散、半夏厚朴湯のどれが一番おすすめですか?

72:優しい名無しさん
22/05/07 11:48:15.86 nkxb6Xj3.net
証によりますね

73:優しい名無しさん
22/05/07 11:51:21.04 7dg4/l5N.net
>>72
ありがとうございます
ちなみに虚証なのですが、
どうでしょうか

74:優しい名無しさん
22/05/07 12:16:02.36 uhBhUhFf.net
>>73
加味逍遙散でいいんじゃね?何となく

75:優しい名無しさん
22/05/07 12:20:31.24 uhBhUhFf.net
>>73
これ参考になるかも
URLリンク(cocoromi-cl.jp)

76:優しい名無しさん
22/05/07 13:34:07.95 7dg4/l5N.net
>>75
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます

77:優しい名無しさん
22/05/07 14:55:04 nkxb6Xj3.net
>>73
虚証なら抑肝散かなぁ~
精神症状にとりあえず抑肝散ってのはアリですし

78:優しい名無しさん
22/05/07 16:44:14.51 hITVdONV.net
>>77
柴胡加竜骨牡蛎湯、抑肝散、加味逍遙散、桂枝加竜骨牡蛎湯、柴胡桂枝乾姜湯、加味帰脾湯 
の実虚証以外の違いってなに?

79:優しい名無しさん
22/05/07 17:21:56.24 7dg4/l5N.net
>>77
ありがとうございます
色々少しずつ注文してみました

80:優しい名無しさん
22/05/07 17:55:23.20 f222z62V.net
>>70
そうなの?
りゅうたんしゃかんとう 76
大柴胡湯 8 飲んでた
あれから色々しらべてみたけど
とうきしぎゃくなんとか生姜湯が良さげだから今度それ頼んでみるわ
あと、防風通聖散かな

81:優しい名無しさん
22/05/08 04:04:57.46 qcajd+Ra.net
桂枝加竜骨牡蛎湯は効いたが
出してくれなくなった
理由はよくわからない

82:優しい名無しさん
22/05/08 04:05:57.44 qcajd+Ra.net
陳皮とつくものは自分と相性がいい

83:優しい名無しさん
22/05/08 04:11:33.14 DhlW8GeW.net
みかんの皮やっけ?

84:優しい名無しさん
22/05/08 04:57:13.23 qcajd+Ra.net
柑橘系の皮だと思うが
体があたたまるし
頭がはっきりする

85:優しい名無しさん
22/05/08 10:26:45.47 lUwcKqrz.net
虚証の人にも実証向けと言われる漢方を処方する事あるって、診てもらってる漢方専門医が言っていたけどな。実証向けの漢方を少し足す事で効果が高まる事がよくあると。

86:優しい名無しさん
22/05/14 16:00:08.41 W+2ldi7Y.net
八味地黄丸と十全大補湯を処方してもらったんですけど、両方服用して大丈夫ですか? 地黄が両方入ってるみたいですが

87:優しい名無しさん
22/05/15 18:21:03.00 zHb108/6.net
>>86
別に問題ないよ。
病院で処方されているんなら、ここで聞くより直接聞いた方がいいと思うけど。

88:優しい名無しさん
22/05/15 19:30:28.51 dEv3Fmd7.net
>>87
貰った後で気が付いたもんでさ 医者は欲しいと言えば、あまり考えずに出してくれる 精神科だからあまり詳しくなさそう 十全大補湯は薬局になくて取り寄せで火曜日に取りに行く予定です 薬局で聞いてみるわ

89:優しい名無しさん
22/05/15 21:15:56.98 EHAcg3ZJ.net
胃が悪いならちょっと注意だな
地黄は

90:優しい名無しさん
22/05/20 19:19:22.74 HxPYaw1s.net
メンタル疾患で漢方が効いた人って、どれくらいで効果を実感できるの?
すぐに効果感じなかったら合ってないのかな

91:優しい名無しさん
22/05/24 20:29:36.48 QsH6HXOP.net
抑肝散が美味くてたまらん

92:優しい名無しさん
22/05/25 09:50:48 BJ07JJOB.net
薬草風呂のにおいがするよな

93:優しい名無しさん
22/05/29 07:55:09.91 W3rNOvIW.net
ブクリョウ
乾燥重量の93%が多糖類のパキマン。その他成分として、パキマ酸、エブリコ酸、デハイドロエブリコ酸、ツムロース酸などの四環性トリテルペンカルボン酸およびエルゴステロールなどが含まれています。
ソウジュツ
精油3.5~5.6%を含有しています。その主成分は、ヒネソールやアトラクチロール、アトラクチロジン、アトラクチロンなどです。
センキュウ
精油1~2%が含有されています。その主成分は、ブチルフタライドとその類縁物質、リグスチライド、クニジライド、セダノン酸などです。中国産のものにはブチリデンヒドロキシフタライド、ワリチライドなど日本産とは異なる成分も含まれています。
トウキ
精油成分として、リグスチライド、P-シメンなどを含みます。他に、フェノールのカルバクロール、ブチリデン・フタライド、ザンゾトキシン、ベルガプテン、イソピンピネリン、アデニン、コリン、有機酸(フェルラ酸、ニコチン酸、コハク酸など)、アミノ酸などが含まれています。匂いの本体はフタリド類という薬効成分です。

94:優しい名無しさん
22/05/29 11:42:56.72 XWfbaNOh.net
精神科でイライラを抑える薬として抑肝散加陳皮半夏が出たけど不味すぎてイライラする
だけど飲んだ翌日からイライラしにくくなった
本当に効いてるのかプラセボなのか薬の飲みにくさにイライラが全振りしてるのかは不明

95:優しい名無しさん
22/05/29 22:57:11.32 AglqTigp.net
>>94
すごいね、私は抑肝散も抑肝散かちんぴ半夏も全然効いた気しなかった

96:優しい名無しさん
22/05/30 00:22:47.37 dEx1B0NW.net
加味温胆湯飲んでる方、効いてますか

97:優しい名無しさん
22/05/30 22:19:52.36 3U8kNz+J.net
カンゾウ
主成分はトリテルペノイド系サポニンのグリチルリチン。その他成分として、リクイリチンやイソフラボン系のリコリコンなどが含まれています。
トウキ
精油成分として、リグスチライド、P-シメンなどを含みます。他に、フェノールのカルバクロール、ブチリデン・フタライド、ザンゾトキシン、ベルガプテン、イソピンピネリン、アデニン、コリン、有機酸(フェルラ酸、ニコチン酸、コハク酸など)、アミノ酸などが含まれています。匂いの本体はフタリド類という薬効成分です。
チョウトウコウ
成分としてはリンコフィリン、イソリンコフィリン、コリノキセイン、ヒルスチン、ヒルステインなどのアルカロイドを含有する。
サイコ
サポニン類:サイコサポニンA、C、D、E ステロール:α-スピナステロール

98:優しい名無しさん
22/06/02 06:27:16.85 1rXTFX9A.net
周りの人が楽しそうな話をしているのを聞くと
自分の比べてしまって暗い気持ちになる
こんな自分が飲んだらいい漢方ありますか?
虚弱なタイプです

99:優しい名無しさん
22/06/03 13:30:13.31 vGxTzjfR.net
まあ補中益気湯だろうよ

100:優しい名無しさん
22/06/03 19:03:04.27 zggm+4p1.net
>>98
半夏厚朴湯は?「ま、いっか」って気持ちになる、気持ちが開くっていうか

101:優しい名無しさん
22/06/04 06:37:54.47 VkoXDQ0C.net
>>100
>>100
以前もらった半夏厚朴湯が残ってるから飲んでみようかな

102:優しい名無しさん
22/06/04 10:09:40.47 /wGolm50.net
薬と統失の症状で性欲がない
漢方で性欲が戻る薬ありますか?
以前ツムラの何番か忘れたけどそれ飲んでたら性欲戻ったんだよな
でも今の精神科の主治医は漢方出さない

103:優しい名無しさん
22/06/04 11:50:34.92 7AWA2+BI.net
体力ある系の人なら柴胡加竜骨牡蛎湯オススメなんだけどな

104:優しい名無しさん
22/06/07 17:13:55.96 QRFTTI1h.net
>>102
ムラムラするんじゃなくて立ちやすくってなら
仙霊脾酒

105:優しい名無しさん
22/06/07 17:59:26.15 vT6yfcfg.net
香蘇散と桂枝加竜骨牡蛎湯は同時に飲んでも大丈夫ですか?

106:優しい名無しさん
22/06/12 22:38:57.77 jh25BTPw.net
>>3
大建中湯や補中益気湯などの医薬品通販ならハル薬局
URLリンク(www.halph.gr.jp)

107:優しい名無しさん
22/06/12 22:39:20.37 jh25BTPw.net
>>3
■便利なリンク集
おくすり110番・・病院の薬がよくわかる(ハイパー薬事典)
URLリンク(www.jah.ne.jp)
KEGG MEDICUS(医薬品情報)
URLリンク(www.kegg.jp)
医療用医薬品 検索結果 | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
URLリンク(www.pmda.go.jp)
厚生労働省eJIM |「統合医療」情報発信サイト
URLリンク(www.ejim.ncgg.go.jp)

108:優しい名無しさん
22/06/12 23:09:33.65 jh25BTPw.net
>>3
漢方・中医学用語説明(生薬)中薬一覧
URLリンク(www.hal.msn.to)

109:優しい名無しさん
22/06/12 23:32:50.93 jh25BTPw.net
>>3
新常用和漢薬集 目次 | 公益社団法人東京生薬協会
URLリンク(www.tokyo-shoyaku.com)
新常用和漢薬集 処方一覧 | 公益社団法人東京生薬協会
URLリンク(www.tokyo-shoyaku.com)
日本漢方生薬製剤協会
URLリンク(www.nikkankyo.org)

110:優しい名無しさん
22/06/13 10:47:23 wJkkiueJ.net
>>90
大体1~2週間位、追加の時はすぐだった
追加で悪くなるのもすぐだった

111:優しい名無しさん
22/06/16 11:28:15.58 3WU41jUP.net
漢方系でも便秘するのかね、西洋薬と同じように

112:優しい名無しさん
22/06/16 14:48:03.32 ruIL4ruR.net
逆はおおいけどね

113:優しい名無しさん
22/06/16 16:50:42.95 1taOpPYg.net
ダイオウだろうな、ほとんどは

114:優しい名無しさん
22/06/17 21:45:34.28 9c/cKs2x.net
抑肝散加陳皮半夏めちゃくちゃ効くのに血圧上がった
でも嫌だ止めたくない

115:優しい名無しさん
22/06/17 22:01:03.37 zr2zuXMI.net
陳皮はいいと思う
血圧は測るタイミングで適当に変わるものだよ

116:優しい名無しさん
22/06/19 22:44:16.00 16LzWulF.net
製造元によって成分表記の際に、
普通に成分が書かれてる場合と
別紙規格○○ 2.5g
というように書かれているものがあります
この別紙規格とはなんでしょうか?この表記があることによって効果が落ちるとかありますか?
漢方を選ぶ際に別紙規格と書かれていないものを選択したほうがよいのでしょうか?

117:優しい名無しさん
22/06/23 07:50:27.27 SqhY8Bwy.net
別紙規格についてわかる方いませんか?

118:優しい名無しさん
22/06/23 15:36:51.64 +zeTg40I.net
>>117
ここで聞くより製造元に問い合わせるのが1番早いと思うけど。

119:優しい名無しさん
22/06/23 15:41:18.84 +7ksI1Pk.net
>>117
>>107
> 医療用医薬品 検索結果 | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
> URLリンク(www.pmda.go.jp)
ここでインタビューフォームが見られるだろうに
何の為のテンプレなんだよ

120:優しい名無しさん
22/06/25 14:47:24.08 DwMGOH5k.net
補中益気湯の夏版、清暑益気湯
暑気あたりに清暑益気湯(せいしょえっきとう)
URLリンク(www.kamposupport.com)
処方のポイント
消化器を補強する人参、蒼朮や黄耆を中心に、解熱作用の黄柏、過度の発汗を防ぐ五味子、黄耆、体液を補充する麦門冬、当帰、人参、そして消化器を保護し活性化する陳皮と甘草で構成されます。
暑気あたり、暑さによる食欲不振などに適応します。
酸味のある甘味です。

121:優しい名無しさん
22/06/25 15:18:55.65 CY0uy+wM.net
>>120
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \

122:優しい名無しさん
22/06/25 16:07:09.99 vT0jkD75.net
パワハラの被害がフラバして、日に数回、物凄い怒りと憎悪で血圧上がる有り様なんですが、
一番怒りを鎮める漢方薬はどれか教えてください
虚証です

123:優しい名無しさん
22/06/25 17:25:15 HC3AxGTH.net
>>122
休み取って入院がいい

124:優しい名無しさん
22/06/25 18:16:27.54 6BhJRJLg.net
>>122
録音機常備、証拠を集めて労基へGO!

125:優しい名無しさん
22/06/25 18:37:23.89 uXfmvjXP.net
>>122
PTSDで心療内科へGO!

126:優しい名無しさん
22/06/25 22:38:28.23 vT0jkD75.net
>>123無理
>>124もう追い出された
>>125行ってるから漢方薬のオススメ知りたいんだよね
医者は漢方薬の知識ないらしいし懐疑的

127:優しい名無しさん
22/06/25 22:42:57.76 h2Q3TeAG.net
イライラをフラットな気持ちにさせるのに加味逍遙散使ってるけど男性にも効くかは分からない
症状が激しいうちは西洋薬の方がピタッとくる気がする

128:優しい名無しさん
22/06/25 23:17:48 DwMGOH5k.net
>>126
神田橋処方でフラッシュバックには

桂枝加芍薬湯+四物湯

が有名

129:優しい名無しさん
22/06/26 01:47:43.03 RN0VjhVr.net
>>128ありがとうございます メモしました
>>127知りませんでした!ありがとうございます

130:優しい名無しさん
22/06/26 08:44:45.95 B2oR5znU.net
なんだったら
漢方 イライラ
でくぐれば色々出てくるよ。

131:優しい名無しさん
22/06/27 17:35:06.01 +FeOv1JD.net
>>126
漢方専門のお店あるぞ、検索して行ってみな

132:優しい名無しさん
22/06/28 16:25:29.07 k1WvsD8a.net
>>126
まあ正直 漢方色々飲んだけど
効いてんだか効いてないか解らないっすね
双極性の不眠に
抑肝散が効くかもって論文はあるけど

133:優しい名無しさん
22/06/28 16:35:35.87 76iwoUIf.net
抑肝散はいいよね
即効性あるし、お世話になったなぁ
イライラ動悸ストレスで。

134:優しい名無しさん
22/06/28 16:37:48.73 76iwoUIf.net
今は、肥満傾向、冷え性で
防風通聖散 62番
当帰四逆加呉~生姜湯 38番
冷えだけにしか効果ないT_T

135:優しい名無しさん
22/06/29 14:07:27.61 p75HJ3u8.net
身体ガッチリ体力有りの男です。
仕事が原因ですが常時不安、何度も中途覚醒や悪夢で寝ると逆に疲れ果てる、無意識に噛み締めて頭痛肩凝り。
イライラや怒りなどは無し。
スレにあったとりあえず抑肝散は試しましたが自分には鎮静効果が強いのかテンション下がり過ぎで辛い。
こんな者ですがオススメの漢方ありますでしょうか?
ネットで色々調べましたがサイトによって書いてある事が全然違ったりするので訳わかりません。
心療内科は以前通いましたが数時間の待ち時間がキツいので出来れば市販薬で改善を図りたいです。
長々とすいません。

136:優しい名無しさん
22/06/29 17:36:21.55 aUUpPqoZ.net
実証ならとりあえず柴胡加竜骨牡蛎湯じゃないかな?

137:優しい名無しさん
22/06/30 12:22:05.40 POr/s8ZD.net
>>135
すでに挙げられてるけど、教科書的には柴胡加竜骨牡蛎湯だと思う。あとは釣藤散とか。
まあ専門医に診てもらうのが一番だと思うけどね。
今だと初診からオンライン診療してくれる漢方外来もあるし。
漢方薬も発送してくれたり、処方箋をFAXしてくれたりするから
外出できない人や遠方の人なんかにはピッタリだと思う。

138:優しい名無しさん
22/06/30 16:48:20.67 sDnzyhzl.net
>>136
>>137
アドバイス本当にありがとうございました。
柴胡加竜骨牡蛎湯早速試してみます。
オンラインの漢方外来は初耳なのでこちらも調べてみます。

139:優しい名無しさん
22/06/30 18:44:56.25 2/W3k+sb.net
>>135
待ち時間の短い医者はないの?

140:優しい名無しさん
22/06/30 18:46:35.47 switPNQp.net
漢方専門の心療内科に数年通っていた
初診時に受付の人に「体質を変えるには長期間かかるから2~3年は通って下さいね」と言われた
4年か5年位通ってメンタルに良いとされる漢方薬を飲んでたけど効果を体感出来ないからその旨を伝えたら
「根本的に治すのは無理だからカウンセリングでも受けたら(他院で)?」と言われた
治せないなら何で漫然と薬を出し続けてるんだ?
何で診療明細には精神療法とか書かれてるんだ?
この医者がどういうつもりで診察してたのかさっぱりわからない
ここの病院で処方された薬ではっきり効果を体感出来たのは花粉症の時期に処方してくれるアレルギーを抑える漢方だけだった

141:優しい名無しさん
22/06/30 19:04:34.71 N4Sg33oD.net
悪いのに当たったね

142:優しい名無しさん
22/06/30 19:12:32.80 tCOT8el9.net
偽アルドステロン症で左腕がじんわりした痛みが起きることありますか?

143:優しい名無しさん
22/07/01 22:59:11.16 CJTEjg0L.net
無い

144:優しい名無しさん
22/07/02 22:39:04 QjfgRUKM.net
エキス剤でも2種類毎日、3種類隔日プラス西洋薬6種だと
薬飲み続けるだけで病気になりそう、薬があるだけで有難いけど。

145:優しい名無しさん
22/07/06 03:44:36 3KHoLe4k.net
>>140
今は別の漢方医なの?

146:優しい名無しさん
22/07/06 09:05:37 v3lOelbm.net
>>140
自分も漢方医の先生変えようかなと思う

147:優しい名無しさん
22/07/06 14:02:59.73 zQiXC2V2.net
>>144
漢方2種類、西洋薬4種類い(内一つは頓服の安定剤)飲んでる時は、お酒強い方なのにすぐ胃もたれしてた
症状良くなってきて今は漢方2種類に抗うつ薬1種類のみだけど今でもそれ引きずってる

148:優しい名無しさん
22/07/06 14:38:46.18 l4Ca3iZg.net
>>28
男塾のイベント名かと思た。

149:優しい名無しさん
22/07/06 16:10:38.59 THQVXN4N.net
>>145
まだ病院変えてない
別の病院探してはいるんだけどどこが良いのかわからんくて

150:優しい名無しさん
22/07/06 23:18:09.95 RNEIV1Od.net
神田橋処方拒否された
知らないからだって

151:優しい名無しさん
22/07/07 20:26:55.61 0ko+YLEu.net
59歳の女です。
約10年位前からうつ病みたいな感じで、
やる気が出ない、以前は楽しめてた趣味も興味無くなり無気力な状態です。
会社勤めはしてますが、仕事以外の時間は何もする気力が無く、休みの日は一日何もしないでボーっとしているような状態です。
体力は無い方だと思います、食欲は普通にあります、不眠症でよく眠れ無い事が多々あります。
便秘無し、体型は普通、血圧は普通。イライラはありません。
若い時は、休みの日は活発に行動してたのに今は無気力です。
こんな私が元気になれる漢方薬ってありますか?
わかる方アドバイスお願いします。

152:優しい名無しさん
22/07/07 20:54:42.22 wV858fkq.net
>>151
半夏厚朴湯と補中益気湯の合剤がいいと思います
しかし10年もそのような症状なら漢方だけでは無力もしくは微力だと考えられます
信頼できる精神科心療内科にかかることをおすすめします

153:優しい名無しさん
22/07/07 21:59:45.49 0ko+YLEu.net
>>152
アドバイスありがとうございます、半夏厚朴湯飲んで様子見てみます。
精神科に行ことは思ってるのですが、何せ休みの日は無気力で何もする気力無くてしんどい状態ですが、頑張って病院行こうと思います。

154:優しい名無しさん
22/07/07 22:05:32.83 DjTYQI4o.net
>>151
更年期障害からの症状では?
婦人科でもよさそうな

155:優しい名無しさん
22/07/12 22:44:04.23 OjjbGoRu.net
補陽還五湯は血圧高い人は向いてないのでしょうか
眼瞼痙攣でずっと苦しんでいるので試したいのだけど
その点が心配です。胃腸は丈夫ではありません。

156:優しい名無しさん
22/07/14 13:02:09.08 jPu/71No.net
夫について相談したいです。
31歳男性、痩せ型で、最近パワハラ気質の上司の元に転属になってしまいストレスでかなり滅入っているようで心配です。
身体症状としては喉のつまり感と吐き気がひどいようで最近食欲も落ちてきています。
近いうちに漢方内科の受診も考えていますがとりあえずの急場しのぎとしてドラッグストアで手に入る漢方内服をすすめてみたいのですが、体質と症状的に半夏厚朴湯が良いでしょうか。

157:優しい名無しさん
22/07/14 13:08:36.73 0OznFuX0.net
とりあえずすぐ買ってきて今夜から試したら

158:優しい名無しさん
22/07/14 13:12:02.57 0OznFuX0.net
漢方内科なり心療内科なり早く動いた方がいいよ
そのままだと上司がいなくならない限り休職コース
メンタルは1回こじらせると長いし再発しやすいから

159:優しい名無しさん
22/07/14 13:15:17.92 0OznFuX0.net
初めから読むと分かると思うけど
ほとんどが西洋薬との併用

160:優しい名無しさん
22/07/14 13:23:32.94 jPu/71No.net
>>157-159
ありがとうございます
私自身10年以上前にうつ状態に陥った経験があるのでメンタル系はこじらせると本当にぬけだすのが大変なのは体感しています…
テレワークで雑談もなく一方的にやり込められるような言い方で毎日なじられているようではたから見ていても本当に辛そうです。今週末に一緒に病院に行こうと思います。

161:優しい名無しさん
22/07/14 13:37:54.43 0OznFuX0.net
その上司もエスカレートしてくと思うから
毎日の記録や録音と、会社のハラスメント窓口か信頼できる役職者に報告相談するのも考えた方がいい。

162:優しい名無しさん
22/07/14 15:20:44.59 jPu/71No.net
>>161
そうですね…ちょっとそういうことも伝えてみます。
自己肯定感低くて自責傾向が強く、俺が仕事できないのが悪いっていつも言ってるので行動に起こせるかちょっと怪しいですが…

163:優しい名無しさん
22/07/15 08:38:12.32 q7UQWgHV.net
テスト

164:優しい名無しさん
22/07/21 09:56:50.36 8cfE34UD.net
抑肝散とさいこかりゅうこつぼれいとうが不安感にはよく効いた。ただ毎日処方量よりかなり多い目に服用している。足りなくなって市販のを買ってきて飲んでしまう。漢方薬ODしているの俺ぐらいかな。

165:優しい名無しさん
22/07/21 10:58:21.16 uTJ6tZ5N.net
地黄のせいで胃が痛いよ

166:優しい名無しさん
22/07/21 13:42:25.62 kIakmpGV.net
>>164
抑肝散は
あまりよく眠れなかった日
の頭がモヤーとした感じに効くような気がする
認知症の周辺症状にも効くって言われてるしね

167:優しい名無しさん
22/07/21 16:22:27.87 8cfE34UD.net
>>166
不安感強いけど、服用すると余り深く考えないと言うか、心の奥底まで不安感に押し潰されないで手前で不安感がとどまっている感覚で楽。
でも漢方医の処方量では効かないんだな。かなりODして効く感じ。
足らなくなるから、市販薬で補う。今のところ副作用は出ていない。
でも市販薬高いから痛い。さいこかりゅうこつぼれいとうも同じ使い方。

168:優しい名無しさん
22/07/21 16:36:02.47 Gw1LXuIm.net
>>164
日本の漢方はしっかりと効かすには量が少ないとは言われてるね。
向精神薬の減薬時の補助に漢方薬を使われることあるけど、
通常量だと弱いので倍量処方する漢方専門医もいるとか。

169:優しい名無しさん
22/07/22 08:28:24 i0Q94Gy4.net
>>168
正直倍量でも効いた実感ありません。3倍量ぐらい服用して不安感に効いてくる。今鬱で休職中ですが休職満了になるので、復職しないといけない状況です。鬱も良くなっていませんが、もう50後半なので退職しても非正規でも仕事ないと思います。それで不安感MAXなので抑肝散とさいこかりゅうこつぼれいとうの3倍量服用で凌いでいます。少し不安感が薄れて、何とかなるかと思えます。
通常の処方量で効果ないので、今は仕方ないかなと思って、罪悪感を感じながらもODしています。

170:優しい名無しさん
22/07/22 22:59:06.06 WqZ3g3Tw.net
面倒くさいけど煎じは?

171:優しい名無しさん
22/07/25 08:58:26.79 DuhuFzQa.net
エキス剤をODするんだったら煎じ薬試すのもひとつの手だよね。
まぁそれよりも抗うつ剤を使う方がいいと思うが。

172:優しい名無しさん
22/07/26 14:38:57.83 xN6TeAOy.net
慢性的なストレスで疲労感が強かったので
食前に薬酒を20ml飲むようにしたら、気持ちが大分楽になってきた
少量のアルコールはストレス緩和に効果あると思う

173:優しい名無しさん
22/07/26 14:55:39.11 Tt1lbp/S.net
>>172
なんていう銘柄?

174:優しい名無しさん
22/07/26 15:14:45.75 xN6TeAOy.net
>>173
今飲んでるのは薬用養命酒です
次は薬用陶陶酒を試す予定です

175:優しい名無しさん
22/07/26 15:48:56.44 Tt1lbp/S.net
>>174
ありがとう。
あなたのお酒の強さはどれくらい?

176:優しい名無しさん
22/07/26 16:57:53.78 xN6TeAOy.net
>>175
あまり強くないです
元々飲酒の習慣がないので、アルコール度数14度の養命酒を20ml飲んだだけで
ふわ~っとした感じになります

177:優しい名無しさん
22/07/26 19:40:00 d36l0wiX.net
うちの爺さんも養命酒飲んでたな
俺も試してみるか

178:優しい名無しさん
22/07/26 21:46:09.46 FHOfGr5y.net
養命酒はあかんかったな
アルコールが駄目やから

179:優しい名無しさん
22/07/27 11:52:30.92 QfsfhVAG.net
>>169
ボレイ末を試してみたら?柴胡加竜骨牡蛎湯にも使われている牡蠣だけの粉薬なんだけど、
柴胡加竜骨牡蛎湯だけだと弱い時に追加処方されたことがある。
ネットでも買えるし、しかも500gで2000円前後とお安いしね。

180:優しい名無しさん
22/07/27 13:40:12.81 Or7F2pw3.net
私は柴胡加竜骨牡蛎湯じゃなく、桂枝加竜骨牡蛎湯が精神的不安定に結構効きました
体質が虚証なのかな
竜骨と牡蛎に何か精神的に効く成分が含まれているんでしょうね

181:優しい名無しさん
22/07/27 14:10:17.32 qf8b636Y.net
カルシウム

182:優しい名無しさん
22/07/28 12:40:07.37 A+blMjL5.net
カルシウムのサプリメントとかでも効くのかな

183:優しい名無しさん
22/07/28 12:58:52.84 Jh+A367v.net
>>179
ボレイ末調べましたが、飲み方が自分で煎じないといけないんですよね。
自分には難しそうで。粉末そのまま飲むのは無理なんですかね。
すみません。質問ばかりで。確かにさいこかりゅうこつぼれいとう市販でも
買ってますけど、高いんですよね。

184:優しい名無しさん
22/07/28 13:07:12.22 YrncBJWc.net
心療内科でもらえたよ
自分もドラッグストアで柴胡加竜骨牡蠣湯買って効いた
これ飲み始めたら喉の奥の詰まりと動悸、急に襲ってくる不安感が激減した。デパスもほとんど飲まなくなった
先生に相談したら心療内科でもよく出す薬だよ~とすんなり出してもらえた
自立支援でめちゃくちゃ安い

185:優しい名無しさん
22/07/28 16:47:28.58 MrkRLNPw.net
>>183
ボレイ末は既に粉末にしているものだよ。
そのまま服用できる。
白い粉なんでやばそうな粉に見えるけどw

186:優しい名無しさん
22/07/28 17:07:10.81 IFivBK5O.net
漢方に変えられる部分は変えたいんですけど、詳しいドクターじゃないとダメですかね?
以前漢方は・・・って聞いたら漢方は症状に合うのがありません!ってにべもなく断られちゃったんだけど。

187:優しい名無しさん
22/07/28 17:15:02.57 eLrLCWUM.net
詳しくもない医者に適当に漢方処方される方が嫌だけど

188:優しい名無しさん
22/07/28 18:44:54 YrncBJWc.net
>>186
東洋医学に理解ない先生だとむずかしいのかな
自分はドラストで買ったクラシエの外箱と説明書を持っていったよ

189:優しい名無しさん
22/07/28 19:48:59.46 Y4bPxOmE.net
今どきはどこの内科もメンクリもツムラの漢方はすぐ処方してくれるイメージだけどな
漢方内科でなくても近所で漢方扱ってる病院をネットで探してみたら結構あると思うよ

190:優しい名無しさん
22/07/28 21:06:56 zs6S3b9z.net
ツムラの香蘇散は副作用が出てコタローの香蘇散へ変更したら飲めた人います?

191:優しい名無しさん
22/07/28 21:43:02.52 zs6S3b9z.net
香蘇散じゃなくてもツムラは飲めなくてコタローへ変更したら副作用なく飲めた方いますか?

192:優しい名無しさん
22/07/28 21:46:35.76 eLrLCWUM.net
抑肝散加陳皮半夏マジで効く
昔からカッとなりやすい性格だけど、これを飲むと血が頭まで上らなくなる
カッとなりにくい人だと気力無くなるんだろうかこれ

193:優しい名無しさん
22/07/28 22:57:19.86 OYkc21JZ.net
>>192
いいよねえ
代わりに悪夢見ること増えて夢の中で癇癪起こすようになったけど
家族からしたら劇的に改善してるって評価

194:優しい名無しさん
22/07/29 11:16:28.71 FqkZixA6.net
>>190
A社の漢方だと効き目がイマイチだったのが、B社だと効果があったというのはよく聞く。
ただ副作用で同様の話を聞いたことないから、副作用が出たらその漢方を中止するのが原則だと思うよ。

195:優しい名無しさん
22/07/29 19:35:49.57 ZvELHopA.net
耳鳴りに効く漢方ってあるんかいな。
もう何年もキーーーーーって言う耳鳴りに悩まされてる。
医者に行っても「耳鳴りの理由はわからないんですよ」って誤魔化される。
自律神経の関係だと思うんだが・・・。

196:優しい名無しさん
22/07/29 19:40:30.44 Xr/d4frG.net
>>195
こっちのがええかもよ
耳鳴りで悩んでいる人…その74
スレリンク(body板)

197:優しい名無しさん
22/07/29 20:46:32.28 J/nx7qOg.net
>>194
なるほど
加味逍遥散の時、元々パニックなど持ってなかったのにツムラはソワソワしてパニックを起こしそうになったけど、コタローへ変更したらボーッとして日中も眠気でキツかったんですよね

198:お薬ソムリエ
22/07/30 22:30:46.96 JMFFJovw.net
>>197
知ってるかもしれないけど漢方薬だけは薬局でのメーカー変更NGなのよ。
例えば八味地黄丸だと、ツムラは附子が0.5gだが、オースギは1g入ってるように、
レシピが違う。
西洋薬のようにはいかないって、医者から教わった。

199:優しい名無しさん
22/07/31 13:37:19.04 iz4incYB.net
>>198
八味地黄丸はどこのメーカーがオススメですか?

200:お薬ソムリエ
22/07/31 17:55:34 jaXR4vq1.net
>>199
冬になると人参湯+八味地黄丸になるんだけど、人参湯はツムラ、八味地黄丸はオースギを選んで使ってました。

そしてドクターに加工附子末を一日1g処方してもらい、三回に分けて飲みました。
慢性的な冷え性とお腹の冷え、下痢が改善します。

201:優しい名無しさん
22/08/01 11:05:07 21c0TArj.net
八味地黄丸だったら「ウチダの八味丸」をおすすめする医師、薬剤師がいるね。

202:優しい名無しさん
22/08/04 12:39:48.60 AT83AHOE.net
八味地黄丸って同じメーカーでも
丸剤、錠剤、顆粒、粉と
色々なタイプを売ってるね

203:優しい名無しさん
22/08/04 16:06:57.52 yunocWMH.net
>>192
これツムラだと何番? 

204:優しい名無しさん
22/08/04 16:17:12.36 xqdfjU9/.net
今その目に映ってる道具で調べるといいよと優しく言ってあげられるくらい抑肝散加陳皮半夏効くわ

205:優しい名無しさん
22/08/04 18:50:47.67 k5Xg3dwZ.net
>>200-201
ありがとう
オースギとウチダは保険適用難しいね

206:優しい名無しさん
22/08/04 20:57:11.46 /Hd4FNv4.net
採りたての附子を添加

207:優しい名無しさん
22/08/05 11:44:15 55r6l6Su.net
>>205
オースギやコタローあたりの保険適応の医療用漢方を処方してくれるところはあるけど、
院外処方の場合、薬局で取り揃えているところが少ないんだよね。
取り寄せてはくれるけど結局ツムラを選択する医師が多くなるという。

208:優しい名無しさん
22/08/05 23:28:00.47 hbzh3Q2D.net
漢方で吐き気止めってないかなあ多分ストレスが原因

209:優しい名無しさん
22/08/05 23:50:43.28 ScYl9x4F.net
>>208
吐き気がする偏頭痛だけど呉茱萸湯とか?

210:優しい名無しさん
22/08/06 20:06:46.47 mSd7PP1n.net
>>208
柴胡桂枝湯

211:優しい名無しさん
22/08/06 21:22:20.37 jnYi56Rd.net
抑肝散加陳皮半夏はセロリのニオイ

212:優しい名無しさん
22/08/06 21:25:50.35 l9mjVBaW.net
はんげ

213:優しい名無しさん
22/08/06 21:34:15.68 jnYi56Rd.net
このハンゲー!

214:優しい名無しさん
22/08/06 22:21:10.51 ofxG4IOO.net
>>208
葛根湯とレモンソーダ

215:優しい名無しさん
22/08/06 22:22:09.21 70/9IiS2.net
当帰芍薬散はマジで濃縮セロリよ
セロリ好きな私でもうえっと来るセロリ臭

216:優しい名無しさん
22/08/06 22:22:42.10 ofxG4IOO.net
>>203
クラシエの細粒なら分かる。

217:優しい名無しさん
22/08/06 22:23:59.75 ofxG4IOO.net
>>215
甘草過多で肝臓逝かれる。

218:優しい名無しさん
22/08/06 22:25:16.71 70/9IiS2.net
>>217
急に何?

219:優しい名無しさん
22/08/06 22:33:19.16 ofxG4IOO.net
>>218
芍薬はね。

220:優しい名無しさん
22/08/06 23:24:42.68 70/9IiS2.net
日本語通じなくて草

221:優しい名無しさん
22/08/07 00:48:09.84 REuvAkfY.net
コロナに感染したときに有効な漢方薬って葛根湯ですか?
あと、精神科医の診察の時に、ついでに、発熱に備えてカロナールも処方してもらいたいけど、今カロナールの供給不足だから無理かな?

222:優しい名無しさん
22/08/07 06:34:44.57 i2F1PZ3N.net
タイレノール
セデス
ボルタレン
バファリン
無水カフェインが
入ったモノも効く
正露丸
葛根湯
炭酸水

のど飴

223:優しい名無しさん
22/08/07 06:38:39.24 i2F1PZ3N.net
痛くなったら直ぐセデスって
塩野義製薬のが
自分には向いてたけどね。

224:優しい名無しさん
22/08/07 06:44:51.82 i2F1PZ3N.net
抗生物質は処方箋無いと買えないから、イザとなったらチクナイン(蓄膿症)の漢方薬を買って成分を確認して、ツムラの番号とクラシエの番号と容量をググるって調べる。重さが2種類有るから重量の軽い方と西洋薬を組み合わせる。

225:優しい名無しさん
22/08/07 12:11:19.27 kQ1gNnel.net
>>221
コロナは、偽薬で効いちゃう人の割合が大きい病気だから、これが効くと思って飲んでれば
胃薬でもプラシーボ効果で効く場合がある。
流石にそんな使い方じゃ嫌だろうから、総合感冒薬でも用意しとけばいい。
そこに解熱剤も含まれてる。
漢方に期待するなら、漢方薬と一緒になってるやつを選べばいい。
まだそこに目をつけてる人は少ないから、薬局で余ってるはず。
安くないけどね。

226:優しい名無しさん
22/08/07 15:22:32 K5IO1lh5.net
>>223
セデスは常用すんなよ

227:優しい名無しさん
22/08/08 08:20:23.72 tJERamcA.net
柴胡加竜骨牡蛎湯と安定剤や眠剤の併用はよくないですか?

228:優しい名無しさん
22/08/08 11:08:16.59 /GkBt3+s.net
>>227
人による
何の影響もない人も居れば、長く寝すぎるとか、起きても頭重だとかって人も居る
最悪、休日潰す覚悟で休みの日の前夜にお試しするしか無い。

229:優しい名無しさん
22/08/09 00:03:15.19 JVe6zFrc.net
>>221
麻黄湯がいいって聞いたことあるから、成分が麻黄湯+αの葛根湯も効くと思う
ちなみに、インフルにも麻黄湯がいいって言われてて、実際自分がインフルかかった時に麻黄湯処方されて症状楽になったよ

230:優しい名無しさん
22/08/09 00:43:33.06 WwrXKypd.net
バオー湯

231:優しい名無しさん
22/08/09 01:52:46 YvPmL4XE.net
麻黄湯も葛根湯もマオウが入っているから汗だくの心臓バクバクまでにはならないかな
麻黄附子細辛湯(マオウブシサイシントウ)も良い薬ですわね

232:優しい名無しさん
22/08/09 04:14:27.69 b29v9Zn8.net
>>227
柴胡も肝臓の数値が上がる。
肝硬変になるのを覚悟で服薬じゃね?

233:優しい名無しさん
22/08/09 04:16:33.48 b29v9Zn8.net
>>229
三黄瀉心湯は効いたよ〜。

234:優しい名無しさん
22/08/09 04:18:20.63 b29v9Zn8.net
>>233
まぁ、これが四逆散で代用されるだけの事。

235:優しい名無しさん
22/08/09 04:21:42.77 b29v9Zn8.net
救心や正露丸を
舌で転がして味が
判る人じゃないと
ニトログリセリンは
使えないじゃねのかな〜?

236:優しい名無しさん
22/08/09 18:54:21.11 WwrXKypd.net
なんの話

237:優しい名無しさん
22/08/16 01:20:20.79 tUjVSOOi.net
薬と味覚の話。
糖衣錠好きは
つなぎのコーンスターチ
(片栗粉)で
腹がパンパンになる。

238:優しい名無しさん
22/08/16 01:24:04.79 tUjVSOOi.net
森下仁丹の味覚とか
分からない人は、
漢方薬と西洋薬の
使い分けるのって
無理。

239:優しい名無しさん
22/08/16 02:28:38.91 wPDGnL4y.net
辛かった時に一回加味逍遙散の漢方薬歯医者でもらったけど
10%マシになったわ食欲(´・ω・`)3か月飲んだ

240:優しい名無しさん
22/08/20 11:00:38.74 UYqpF0/h.net
漢方薬メーカー・ツムラとクラシエとコタローって何が違うの?
URLリンク(www.kusurinomadoguchi.com)

241:優しい名無しさん
22/08/22 21:08:29.67 RRgwbBS7.net
コタローって知らないゎ。

242:優しい名無しさん
22/08/22 22:01:03.31 rqKBJqqz.net
小太郎ならどうだ?

243:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
悪夢障害で悩んでいたので桂枝加竜骨牡蛎湯を服用中です
効果ある気がします
昨日は6時間眠れました

244:優しい名無しさん
22/08/23 16:32:37.32 mJ2kxhNB.net
>>243
どれくらいの期間飲んでる?
吐き気とか頭痛ない?

245:優しい名無しさん
22/08/23 20:06:39.40 ckhehyf+.net
>>244
期間はまだ2週間くらいです
吐き気、頭痛などの副作用は今のところありません

246:優しい名無しさん
22/08/23 20:19:02.15 mJ2kxhNB.net
>>245
頭痛と吐き気でてだめだったわ
メーカーどこ?

247:優しい名無しさん
22/08/23 20:29:52.97 ckhehyf+.net
>>246
ツムラです
URLリンク(medical.tsumura.co.jp)

248:優しい名無しさん
22/08/24 00:29:03.02 DCpSVSJQ.net
>>106
ここはなんで薬局では買えない漢方も買えるんですか?
便利そうなので利用してみようかと思ってるけど買ってる人いる?

249:優しい名無しさん
22/08/24 16:47:02.06 cEQd2gmd.net
第1回 「漢方薬は食前投与」を巡る迷信と真実(前編)
URLリンク(www.m3.com)
第2回 「漢方薬は食前投与」を巡る迷信と真実(後編)
URLリンク(www.m3.com)
これを読む限り、漢方薬を食前食間に服用するのは
そこまで強い理由もないようだ

250:優しい名無しさん
22/08/24 17:21:14.70 S1CaU2KR.net
薬剤師に聞いたら食前飲み忘れたら食後でもいいよって言われたことある

251:優しい名無しさん
22/08/24 23:33:40.66 noeYJvnv.net
うん
飲み忘れたらいつでもいいし、気持ち悪くなるようだだたら食前を食後に変えてもいいって言われた

252:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>219えっ!?神田橋処方は桂枝加芍薬湯と四物湯だけどヤバイの?

253:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>221喉の酷い痛みに桔梗湯出されるひともいる
お湯で溶かしてゆっくりちびちび喉を潤すといいらしい

254:優しい名無しさん
22/08/27 16:58:36.26 z5qDZvj8.net
コロナの後遺症でたまにすごい動悸がしたり
人生ではじめて過呼吸になりそうになってしまって
コロナ感染で自律神経が乱れてしまった(医者にも言われました、スルピリドが処方されたのですが合いませんでした)ようで、できれば漢方薬で治していきたいのですが
自律神経の乱れに対してはどのようなものがあるでしょうか?

255:優しい名無しさん
22/08/27 18:48:10.62 dWUrJGwM.net
>>254
自律神経と言われても漠然としすぎ
漢方薬は状態と症状に合わせて処方が細かく変わるものだから、何に一番困ってて改善したいのかが肝心だよ
個人的には不安障害の症状に近いように見えるけどね

256:優しい名無しさん
22/08/27 18:56:10.48 A/heglcs.net
というか証見れないのに漢方アドバイスとか無理くね

257:優しい名無しさん
22/08/27 18:58:10.51 dWUrJGwM.net
>>256
証なんてエヴィデンスとも言えないオカルト思想だもの
あんなの間に受けてたらいかんよ

258:優しい名無しさん
22/08/27 18:59:10.60 dWUrJGwM.net
間に受け→真に受け
だね失礼

259:優しい名無しさん
22/08/27 19:37:10.06 FDO6F0lP.net
そんな思考で漢方使ってるのか(困惑)

260:優しい名無しさん
22/08/27 19:42:17.86 dWUrJGwM.net
>>259
証を真に受けてる時点でやばいよ?

261:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
じゃああなたは何を根拠に漢方処方してもらってるの?

262:優しい名無しさん
22/08/28 06:05:51.37 E1hE/8PZ.net
漢方でとにかく眠れる薬って何かな?
ベンゾ系はもう処方制限で無理だし
一応今は抑肝散を処方されているけど、何の眠気も感じないし

263:優しい名無しさん
22/08/28 07:21:10.42 IaqhHNlN.net
生薬・ハーブ類で鎮静・安眠系だと代表的なのは
トケイソウ/パッションフラワー
カノコソウ/吉草根(きっそうこん)/ヴァレリアン(バレリアン、西洋カノコソウ)
ホップ
カモミール
大体この辺だよね
サプリメント(エキス剤含む)の形でも存在するし
漢方薬の処方にも入ってたりする
漢方の処方には西洋のハーブが含まれてないことも多いから、漢方のみに拘らずにそっちまで広げてみると選択肢が広がるよ

264:優しい名無しさん
22/08/28 12:31:24.46 tKEntaj+.net
>>262
酸棗仁湯は?
抑肝散が効かないなら期待薄いけど

265:優しい名無しさん
22/08/28 14:38:51.74 vwUxSACl.net
最近まで通ってた耳鼻科で特に説明されずに麻黄附子細辛湯エキスカプセルというのを処方されて服用してたんですが
涼しい部屋でも暑いに加えて寝付き辛い、気持ちが落ち着かない、動悸に近いような感じがするのですがこういう事ってありますか?
ちなみに精神科ではうつ病で抗うつ薬と頓服のデエビゴ出してもらってます

266:優しい名無しさん
22/08/28 15:08:13.49 IaqhHNlN.net
>>265
身体を温める働きがかなり強い処方
高熱や寒気などが同時に出るような風邪には向くけど
この時期に出すなら冷えの症状が相当強い人限定では?
強心作用のある附子や麻黄が入ってて割と強めの薬でもあるし、動悸はおそらくその辺のせい
おそらく血圧も上がってる
漫然とダラダラ日常的に飲むものではないよ
なんの症状に出されたのかがちょっと疑問だね

267:優しい名無しさん
22/08/28 15:17:03.98 vwUxSACl.net
>>266
ありがとうございます。
元々冷えや悪寒などはないので合ってないのかなとは思っていましたがそういう働きが強いのですね…
ちらっと診て喉や鼻に炎症があると言われたりで風邪症状と思われたのかここ1年は出されてました。
まだ残っていますが自己判断で今日の昼からは服用してないので飲まずに様子を見ます。
耳鼻科は変えたので内科か精神科で症状にあった漢方があるか聞こうかと思います。

268:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自分が漢方薬に関して信頼&参考にさせてもらってるのが「ハル薬局」というネット販売も行ってる薬局さん
昔ながらの懐かしいテキスト系の体裁で、細かい情報がこれでもかと詰め込まれ、非常に読みづらくはあるんだけどもw
ここ以上に詳しくて勉強になるサイトはちょっと見たことがないし、良く読めば各処方のイメージや違いが掴みやすくもなるんで、いつも字引き代わりに参考にさせてもらってる

そこによると麻黄附子細辛湯はこんな感じ
URLリンク(www.hal.msn.to)
風邪(ふうじゃ)+寒邪タイプの状態
URLリンク(www.halph.gr.jp)

●発熱、発汗、悪寒、頭痛、身体痛など陽虚の表寒に対して用います。陽虚の表寒に対する基本処方です。
●老人や虚弱者のカゼ、初期に誤治で発汗し過ぎた場合に用います。
●典型的な症状を呈しないカゼ、葛根湯や香蘇散でかえって不快症状を呈する感冒に試してみると良いです。
●温表利水の作用があるので、アレルギー性鼻炎(用語説明)や寒冷じんましんなどにも良く効きます。
●虚弱体質の人や病後などで一時的に体力が落ちている人、お年寄りなど、病に対して抵抗力が弱っている人たちに適した漢方薬です。
特に、風邪のひきはじめで咽(のど)に痛みがある場合、疲労感や悪寒の強い場合に使用されます。

269:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
(続き)
診断のポイント
●悪寒のみ強く、熱感が少ない
●全身倦怠、無気力
●脉は沈で弱
●特別な腹証無し

【病症】(symptoms) 次の病症どれかのある方に本処方は適合します。
●疲労脱力感臥床(がしょう)を好む。
●微熱、悪寒。
●頭痛(頭重)。
●咳嗽(薄い痰を伴う)。
●尿量増大、うすい尿。

麻黄→温
附子→大熱
細辛→温

葛根湯に似たところもあるけど、全ての生薬が「燥性」なので発汗作用は抑えめ
温めつつも水分が出過ぎなのを整える感じは小青竜湯に近いかもね

特に熱感の有無が重要なポイント
実際の発熱とはまた別で、熱っぽさ(暑がる)を強く感じてる患者には使ってはいけないそうだよ

270:優しい名無しさん
22/08/31 10:27:20.58 SXCvLcnC.net
>ハル薬局
参考になります

271:優しい名無しさん
22/09/06 11:35:33.34 +eKakJVo.net
pmsが酷いんですけど効果ある漢方ありますか?
イライラや気が短くなる、落ち着かない、不安、誰かと話したいなど情緒不安定です
抑肝散を飲んでますがpmsの時期は効果なしです
チェストツリーも飲んでますがpmsの時はダメです

272:優しい名無しさん
22/09/06 11:58:40.34 1qT9dif/.net
>>271
強く出てる症状別でクラシエのページにおススメがあるので、pms 漢方でggってどうぞ

273:優しい名無しさん
22/09/06 12:17:04.21 BMPcadZg.net
>>271
イライラが目立つんなら一般的には加味逍遙散が出されると思うよ
ちなみにあの中嶋らも氏も飲んでると存命中に言ってたやつだ

274:優しい名無しさん
22/09/06 12:24:02.40 BMPcadZg.net
ハル薬局の解説より
URLリンク(www.hal.msn.to)
>不定愁訴が多いタイプに!
>(略)イライラなどを起こしたり、時には冷えたり、あるいは肩がこったり、便秘したりという、多彩でしかも症状が一定しない、女性に多い、いわゆる不定愁訴(ふていしゅうそ)に効果がある漢方薬です。
①神経を使う為に、何となくイライラする人
神経を使い過ぎ、ストレスが蓄積している為に、相手の話も聞かずに、一方的に自分からペラペラとしゃべる人。更年期でイライラしている人にも用いられます。
②月経が一定せず、月経前になると体調が乱れる人
月経周期が早く来たり、遅く来たりして一定しない。月経前に調子が悪くなる月経前緊張症などにも使います。
③上半身が急に熱くなって汗が出て、その後急に寒くなる。のぼせやすく、些細なことが気にかかり、イライラして不定愁訴が多い方に用います。
(続く)

275:優しい名無しさん
22/09/06 12:25:04.51 BMPcadZg.net
(続き)
●肝機能を高めたり血圧を下げたりする作用がありますので、その適用範囲は幅広く、男性にも使用します。
●本方は基本処方である逍遥散に、牡丹皮、山梔子を加えたもので、加味逍遥散又は丹梔逍遥散と言います。
なお、逍遥散も『和剤局方』に収載されている処方で、不安、不眠、突然上半身に現れる灼熱感、怒りっぽいなどの逍遥性の神経症状に用いられます。
そこで適応となる病態に基づいて逍遥散と名付けられたと推察されています。
●体力が弱い婦人の冷え症・月経不順等に使用します。
●逍遥散に山梔子と牡丹皮を加え、昔から婦人の不定愁訴症候群や更年期障害によく用いられてきましたが、女性に限らず、
①心気症的傾向の不定愁訴
②柴胡剤と駆瘀血剤の証を併せ持つ虚証
に広く用います。
●本方は気血両虚で肝鬱化火の方に対する処方です。
●血液循環をよくして体をあたためる一方、のぼせなど上半身の熱をさまします。
また、ホルモンのバランスを整える効果も期待できます。どちらかというと女性向けで、体が虚弱で疲れやすく、イライラや不安感をともなうときに向きます。
(続く)

276:優しい名無しさん
22/09/06 12:32:20.60 BMPcadZg.net
(続き)
診断のポイント
●多彩な愁訴、寒熱交錯
●心気症的傾向
●瘀血の証+胸脇苦満
【病症】(symptoms) 次の病症どれかのある方に本処方は適合します。
●四肢倦怠感、疲労しやすい。
●めまい、頭痛、肩こり。
●動悸。
●いらいら、怒りっぽい、不眠。
●月経異常、月経不順、月経前の乳房腫痛。
●午後になるとかっと上半身が熱くなり、顔面紅潮、背中がぞくぞくしたり熱くなったり、汗をかいたりする(往来寒熱)。
●肝臓障害。
●便秘。
気滞(きたい)タイプ
URLリンク(www.halph.gr.jp)
身体や心がストレスを受けると気の流れが悪くなって滞り、気滞体質に陥ります。
のどが詰まったり、おなかや胸が張るといった症状のほか、眠れない、怒りっぽくなるといった精神的な不調が現れやすくなります。
ゆっくり休養をとって、ストレスを上手に発散すれば、気の巡りはよくなります。
また、薬味やハーブ、スパイスには、気の流れを促す効果があるのでおすすめです。
なお、気滞の状態を放置していると、気とともに体内を巡る血と津液の流れも悪くなりがち。早めに対処しましょう。
ー引用終わりー

277:優しい名無しさん
22/09/06 12:53:52.78 DxLFaM9c.net
仕事のストレスとコロナでめちゃくちゃになりゾルピデムを飲んでみたけど全然寝付けないしなんか全身が不快な感じになってダメだった
とにかくストンと落ちるように寝付きを良くしたいのと常時だるくてたまらない
補中益気湯とかが無難ですかね

278:優しい名無しさん
22/09/06 13:16:15.05 BMPcadZg.net
>>277
ハル薬局 不眠症
>●現代病名が『不眠症』に対する数ある漢方薬の選択法を説明するページです。
URLリンク(www.halph.gr.jp)
※この中には補中益気湯は無いので、合いそうなものを組み合わせて飲むと良いかも
補中益気湯
URLリンク(www.hal.msn.to)
●夏バテ、やせ過ぎ、疲労倦怠の漢方といえば、補中益気湯です。
●疲れやすくて、手足がだるく、食欲のない人。
食べないとからだがもたないが、もうひとつ食欲が出ない。疲れやすく、手足がだるい。
このような人の喘息、腎炎や膀胱炎にも。
●また、かぜがこじれて治らず、長期間のどの痛みがとれない方にもよいです。
慢性病で、味覚が少しマヒし、食欲にムラがあり疲労、脱力感のある人。
●(略)漢方薬の中では「補剤」の1つとされ、あまり胃腸が丈夫でなく疲れやすい方で、倦怠感がある方や虚弱体質の方、また、病後で体力が弱っている方に効果があります。
冷たいものの飲み過ぎ、食べ過ぎにも注意が必要です。
●補中益気湯は他の補剤とは異なり、地黄のような胃腸に負担を掛ける生薬が配合されていないので、高齢者や胃腸機能が低下した方にも気軽に使用できます。
●中は脾胃即ち、消化吸収に関する消化管を指し、気は飲食摂取によって得られる精力・活力を、意味します。
本方はその薬効より中を補い、気を益するとして補中益気湯と名付けられました。
①「疲れやすくて、手足がだるく、食欲のない人」の胃腸病や多くの慢性病の体力増強に用います。
②高齢者の「中気下陥」の症状、即ち、大・小便の失禁や脱肛などに使用します。
③喘息、鼻炎、アトピー性皮膚炎などに、体力・免疫力の増強の目的で用います。
●補中益気湯を服用していると体力が出て、元気が回復するので、医薬の中の王者であるということから「医王湯」という別名があります。

279:優しい名無しさん
22/09/06 13:30:13.83 BMPcadZg.net
ハル薬局 補中益気湯の解説より
この場合は手足のだるさ、食欲不振、多汗(特に寝汗)などがポイントかなと
URLリンク(www.halph.gr.jp)
>診断のポイント
1.手足倦怠
2.言語軽微
3.眼勢無力
4.口中生白沫
5.失食味
6.好熱物
7.当臍動悸
8.脉散大而無力
このうち2~3の症状があれば用いてよいです。
【病症】(symptoms) 次の病症どれかのある方に本処方は適合します。
●全身、特に手足の倦怠感。
●言語に力が無く、目に勢いがない。
●食欲不振。
●食物に味が無く温かいものを好む。
●汗をかきやすい、盗汗。
●口中に唾液がたまりやすい。
●動悸、微熱がある。

280:優しい名無しさん
22/09/06 17:12:29.72 DxLFaM9c.net
> ●全身、特に手足の倦怠感。
これは本当にひどい
気力はないし体はとてつもなくだるい
ご飯は美味しく食べられるけど料理も食べに出掛けるのも億劫だから1日1食なのがほとんど
ぐっすり眠りたいけど、仕事してないと眠る意味や昼間に起きている意味すらわからなくなるわ
体の調子がいいってどんな感じなんだろう

281:優しい名無しさん
22/09/06 19:03:51.21 BMPcadZg.net
>>280
そこまでひどいんならまず先に内科でひと通りの検査をして来るんだね
精神科でも要相談ではあるけどな
倦怠感というと、うちの祖父みたいに
最近やたらとだるいな→疲れかな?そうだお酢サプリで治そう→なんか歯ぐきも腫れて来たぞ
→歯医者で切開したら血が止まらなくなった!→倒れる
実は重症の白血病(?その先の段階まで悪化しすぎて原疾患がもうよく分からないレヴェル)を拗らせてて即入院
→ほとんど手の施しようがなく、ひと晩であっという間に急死
なんてこともある
ひどい倦怠感というのは絶対に無視してはいけない
せめて血液検査と尿検査ぐらいは受けてこよう
そもそも医学的に見て、肉体には特に異常ないことが分かってからが漢方薬の出番
そこの順番を間違えて勝手に飲んでしまうと、ときに大変なことになったりもするからな

282:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>281
仰る通り過ぎて何も言えん

283:優しい名無しさん
22/09/06 20:04:37.18 DxLFaM9c.net
>>281
直近の検査は2月の健康診断。血液検査、尿検査は問題なし
去年漢方専門の大学病院関連施設でも血液検査検査をしたけど問題なし
なにか明確な問題がわかってたら薬や治療法はおのずと決まってくるんだと思う
この板だからもちろんメンタルは病んでる
でもメンタルを病んだ直接的原因は精神科医でも取り除けないしね
もうどうしていいものやら

284:優しい名無しさん
22/09/06 20:31:21.75 DxLFaM9c.net
80歳近い親の方がよっぽど活発で元気

285:優しい名無しさん
22/09/06 23:23:00.53 BMPcadZg.net
>>283
プライドとか心理的な問題は自分で考え方を変えるしかないからねえ…そこは個人の柔軟性が問われるよ

286:優しい名無しさん
22/09/06 23:23:38.44 BMPcadZg.net
>>283
とりあえず半年も空いてるならまた念のため再検査かなと

287:優しい名無しさん
22/09/07 03:31:47.89 TuA7gB3T.net
>>285
そうですね
どちらかというと完璧主義で自分にも人にも厳しいので…
去年は漢方をいろいろ試したけど「効きました」「良くなりました」と医師に言えるほどの実感はありませんでした
でもいよいよマイスリーやデパスを飲んでみても改善された感はなく、だったら過去に試した補中益気湯か酸棗仁湯、真武湯あたりの方がまだマイルドでいいかなと思っているところです

288:優しい名無しさん
22/09/07 03:42:34.18 TuA7gB3T.net
ただここ最近は慢性的なガッチガチの肩こりが珍しく改善されています
薬でというよりはむかーし買ったピップエレキバンを数日間貼ったからかも
温めるとか血の巡りを良くするのがいいんですね
相変わらずこんな時間でも目がパッチリですが

289:優しい名無しさん
22/09/07 09:31:41.66 i3VVf3/5.net
>>273
>加味逍遙散
男性が飲んでも効くんですね
女性向けだと思ってた

290:優しい名無しさん
22/09/07 17:25:18.16 ZD4AzlFK.net
270です
皆さんありがとうございます
加味逍遙散貰ってきます

291:優しい名無しさん
22/09/10 17:21:06.12 M+jk9qEN.net
漢方薬をODしてる書き込みがあったけど、実際漢方医の山本巌先生は日本のエキス剤は量が少ない、しっかり効かす為には少なくとも倍量、出来れば3倍は服用しないとと言ってたらしい。
でも保険診療で3倍量処方なんて無理なんだけどねw

292:優しい名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>288
夏でもシャワーのみで済まさず、きちんと風呂に入った方が良いとされるのも同じこと
血行って本当に大事、強いコリを自覚してるなら尚更ね

特に近年だとスマフォの使いすぎ生活に人体の進化の方が全く追いついてないものだから、それで不具合出ちゃってる人が増えてるし

ただし、ワクチン打った日の入浴だけは避けるべし
接種後の急死のほとんどは入浴中に起きてるものなので(事実)

293:優しい名無しさん
22/09/15 00:01:55.09 Mes1rocs.net
以前のスレで補陽環五湯が眼瞼痙攣に効くと書いてくれた方、
今も見ていたら教えてくだい
筋力の低下と収縮する痙攣、相反するように思えますが
関係があるということでしょうか?
道を踏み外して側溝に落ちそうになったりと毎日が綱渡りです
本当に効くなら試したいのです

294:優しい名無しさん
22/09/15 00:07:02.70 F6cb2YQ0.net
>>293
悪いけどALSとかの難病を疑うべき状態じゃない?
きちんとした病院で調べてもらったほうが良いよ

295:優しい名無しさん
22/09/15 00:14:57.84 aCjhePDs.net
わかる
そこまでくるとメンヘル問題じゃないからこのスレではどうにもできないよ

296:優しい名無しさん
22/09/15 01:33:28.36 CcYRTWOQ.net
漢方は万能薬じゃない
西洋医学でも異常のなかった際にでてくるもんだ

297:優しい名無しさん
22/09/15 02:39:20.53 F6cb2YQ0.net
西洋医学の方の受診が最優先だよ
まずは内科、それから神経科や婦人科など
肉体的な問題は無いけど困った症状があるという場合は精神科へ
自分でも何処行ったらいいか全然分からんという場合は、最近大きめの病院に増えて来てる総合診療科へどうぞ
どの科でもはっきりした異常がなく病気等ではないと判明、或いはクスリは出せる状態だけども、それでも微妙な症状が治り切らんといった場合などに
ようやく漢方薬の出番となる
この順番を間違えると最悪、ガンや進行性の難病などを放置してしまって手の施しようが無くなる、なんて場合もあるからな

298:優しい名無しさん
22/09/15 02:50:33.64 EwRiKCf5.net
>>293
明日にでも脳外科に行ったほうがいい
自分は顔面痙攣を患って最終的に開頭手術をしたけど初期はまぶたの痙攣で眼科じゃスルーされっぱなしだった
顔面痙攣の予兆なら緊急性はないけどもっと重篤な病気の場合もあるからね
痙攣を経験した体感した自分からすると
補陽還五湯はちょっとピンとこない
漢方は詳しくないけど、血流を良くする、温める、緊張をほぐすのがいいと思うよ
動脈硬化とかにも気をつけてね

299:優しい名無しさん
22/09/18 04:26:54.59 WdNA5xxP.net
>>278
随分お詳しいんですね
専門家の方でしょうか?
私は苓桂朮甘湯というものを処方されていますが、これは不安に本当に効果あるのでしょうか
どのような成分が効くのかわからないので教えてくださったら幸いです

300:優しい名無しさん
22/09/19 12:23:59.40 AP62V3gM.net
292です
心配してレスくださった方々ありがとうございます。
この眼瞼痙攣は数年前から続いていて
いろいろ病院で検査をしても異常がなく、多分長期間服用している
ベンゾジアゼピンの影響だろうと言われました。
漢方も色々試しましたが改善が見られませんでした。
補陽環五湯もあまり期待できそうにないのですね。
Botoxも効かないので減薬しながら病と共存していくしかない感じです。

301:優しい名無しさん
22/09/20 13:23:39.62 6TJe+nJv.net
>>300
煎じ薬を試してみた事ある?
同じ処方でもエキス剤だと効果がなかったのに煎じ薬だと効いたケースもあるからね。

302:優しい名無しさん
22/09/21 02:16:45.99 h8ZHmwPk.net
>>299
その処方はめまいの症状に出されることが多いはず
自分で特に効果を感じられないなら合ってないということかと

303:優しい名無しさん
22/09/21 03:08:53.23 h8ZHmwPk.net
>>300
ベンゾ飲んでるなら少しずつでも良いから、とにかく頑張って断薬に向かうこったよ
漢方薬はあくまで補助ね
ベンゾは悪魔の薬と言っても過言じゃない
欧米ではとうの昔、30年も前から依存性などが報告されてて長期処方は禁止にもなってた
日本だけがクソゆるのガラパゴスで、長年にわたり規制も何もなく、精神科以外の科までバカスカ漫然と出してた薬害大国なわけさ

304:優しい名無しさん
22/09/21 07:04:52.84 /5+PmyxH.net
>>300
眼瞼痙攣て、ベンゾ飲むのやめても続いてるの?

305:優しい名無しさん
22/09/21 13:53:08.81 ePQV0E9L.net
>>303
欧米でも相変わらずベンゾの慢性処方は続いてるよ。規制があっても強制力がある訳じゃないからね。上手くいってるのはイギリスとオーストラリア位じゃないかな。フィンランドなんて酷いもので2人に1人はベンゾ服用している計算になる。日本が突出して悪い訳ではなくて、今だに世界的な問題なんだよね。

306:優しい名無しさん
22/09/21 18:15:55.47 GryRe1Dz.net
コロナ感染後、喉の違和感、突然の不安感、電車で人が増えてくるとドキドキしてその場から逃げ出したくなったりします。耳鼻咽喉科でBスポット療法、半夏厚朴湯を処方され、心療内科で抑肝散を処方されました。心療内科では、抑肝散だけを飲むように言われましたが、出勤前に喉の違和感で抑肝散に半夏厚朴湯を追加で飲んで、少しは安定しています。
漢方に詳しい方、半夏厚朴湯と抑肝散を一緒に服用しても大丈夫でしょうか?また、効果などありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
長文失礼しました。

307:優しい名無しさん
22/09/21 20:14:47.85 h8ZHmwPk.net
>>306
抑肝散は主にイライラを抑える処方のはずなのに、その状態で出されているのがちょっとよく分からない
不安感とセットで出やすい喉の異物感なら半夏厚朴湯だけでも良いはず
心療内科というのは、実態は良くある精神科がついでに名乗ってるだけのパターンだろうか?
パニック症状で抑肝散出すというのがちょっと解せないし
喉の異物感を無視して抑肝散だけにしろというのもやはり解せない
主治医はどういう理解で出してるのかが疑問だね

308:優しい名無しさん
22/09/21 20:35:13.44 GN6ifTiw.net
>>305
凄い物知りですね
博識でしかも素人でもある私にもわかりやすい表現で教えてくださってありがとうございます
お手本にしたいくらい見事な文章です

309:優しい名無しさん
22/09/21 21:19:00.59 h9s0p7qH.net
299です
ベンゾ断薬まではまだ遠い道のりですが
少しずつ減らしており、最大服用量の4分の1にすることができました。
煎じ薬は1ヶ月試したのですが、効果が感じられなくて
やめてしまいました。単に処方が合わなかっただけかもしれませんが。
煎じ薬と粉薬、どちらも置いているような漢方専門薬局で
「煎じも粉も効果は変わらない」とよく言われるのですが
やはり煎じの方が効くのかな?その場合、生薬の質も問われますよね

310:優しい名無しさん
22/09/21 21:26:45.72 1iKHL8o1.net
漢方の飲み合わせって普通お薬手帳作ってたら薬剤師が反応してくれるよね

311:優しい名無しさん
22/09/21 23:39:52.31 nacQvR81.net
>>297
体のあらゆる症状があるし296に書いてあることその通りだから総合診療科に行ってきた
健康診断より細かい尿検査と血液検査をして若干L、Hはあったけどまったく問題なしですと…
自分が行った病院の話だけど問診とかぜんぜんで町医者と大差なかった気がする
で結局うつ病(あるいは歳のせい)とされだけど、それってやっぱりなんだかよくわからないのと一緒
睡眠導入剤も抗不安薬も効果ないからそれを増やしたりましてやSSRIなんて怖い
やっぱり漢方に頼るくらいしか頼れるものがなくて辛い

312:優しい名無しさん
22/09/22 00:51:17.44 HW+XaM0w.net
>>310
漢方については知識皆無の薬剤師しかみたことない
漢方に関しては登録販売者の方がましよ

313:優しい名無しさん
22/09/22 00:53:16.25 TXZiyxJt.net
>>311
身体的な異常が認められなかったというのはむしろ喜ぶべきことだよ
あとは精神科の出番だけど、別にそれも薬出して終わりということではない
おそらくは身体表現性障害の方に当てはまる可能性があるのだろうから、ここからは心理面の深い掘り下げ作業の方が肝心かと
具体的には虐待とか性被害とか毒親問題とか、何かトラウマになるような経験を持ってない?ってことね
↑これらの経験者はしばしば自らの経験を過小に見積もり、さほどのことではないという風に思い込んでたりして、表層では軽視や無視をしてしまうことがある
しかし心の傷が治ってるわけではないので、身体の方は「無視するな!」と悲鳴をあげるような形で、不可解な身体症状を色々と引き起こすようになる
自分なり主治医なりがこの構造に気づいて真の原因に行き着かないと、本当に何年でも無駄にしてしまうことがあるよ
あとはレアケースだろうけど本人がパーソナリティ障害を抱えてて、思い通りではない現実に激しい不適応を起こしてて、それが鬱や身体症状を引き起こしてるっていうのも一応アリなのかなと…

314:優しい名無しさん
22/09/22 07:00:58.00 qcHJCXju.net
>>312
へえ
たまたまかかりつけが優秀なだけか

315:優しい名無しさん
22/09/22 08:26:45.46 imVw+mk3.net
>>314
自分で勉強したんだろうね

316:優しい名無しさん
22/09/22 14:25:33.77 GvXYKHGy.net
>>314
うちは主に漢方処方するクリニックの傍の薬局だからか詳しいみたい
普通の所にはなんとなく行けない…

317:優しい名無しさん
22/09/22 15:23:10.26 mVUR8xGY.net
>>313
310です 詳しくありがとうございます
精神科ってそういうところなんでしょうけれども実際の多くの医師は当たり前の話と薬を出すだけになっているイメージです
心理学とか脳科学的にも踏み込んだ診察と治療ができるならぜひ通いたいんです
もちろん患者に寄り添ってくれるのかみたいな部分も
忙しいでしょうしたんさん患者を診て慣れっこな専門医だと余計になおざりな診療になりがちな気がしています

318:優しい名無しさん
22/09/22 15:55:59.03 mVUR8xGY.net
まぁ医者に求めすぎですよね
血液検査ではCKの値が正常値より低くなっていました
在宅勤務が続いたのと辛くてほぼ寝たきりみたいな状態だったから筋力低下が明らかで納得。それと免疫系
パワーや気力がなさ過ぎるのでそこは漢方で補いたいです
前に通ってた大学病院系列の東洋医学専門科に復活しようかと思ってます
担当医は変えてもらいますけど

319:優しい名無しさん
22/09/22 22:05:29.72 pYNiwZ7d.net
今から、
補中益気湯 x 2包
人参養栄湯 x 1包
のカクテルを飲みます
どこかしらのスレッドで医療用の漢方薬であっても量が少ないので二倍か三倍は飲まないと効かないそうだけど本当かなあ
今までもずっとこういう飲み方してきたけど、久しぶりなので書き込みします
ちなみに人参養栄湯だけのときはグッスリ眠ることが出来るように感じました
寝起きの気分も悪くなかったです
どちらかと言えば気分は良好だったように記憶しています
たしかに寝汗に効能があるとは記載されていますのでd、その関係でしょうかね
成分でいうとどれがそのような作用をもたらすのか今のところ不明です
ほとんどどちらも配合が似ているのにここまで作用が異なるのは不思議に感じます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch