過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★9at UTU
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★9 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
21/10/03 16:36:28.88 hNHRHXVP.net
【うひょおお】現役アイドルのトイレ動画が流出してるんだが...検索ワード【ななみん hcolle】検索して一番上のページに動画がある。お前ら急げえhdytmdtndyn

3:優しい名無しさん
21/10/03 17:11:29.07 1wqnNP/D.net
こんにゃく
ゴロゴロ出る

4:優しい名無しさん
21/10/03 19:25:16.96 btPf5qh/.net
>>1
乙です

5:優しい名無しさん
21/10/11 00:52:49.81 7ezAm1eL.net
いちおつ

6:優しい名無しさん
21/10/12 23:38:53.65 QuZQVgto.net
圧倒的にフレトー出やすい

7:優しい名無しさん
21/10/13 01:44:16.23 ynL6qTPt.net
>>6 ドババーッて滝のように出るよねw
美味しいし久々にフレトー作ろうかな
ハンドブレンダー欲しいな~出来立ての生クリームを乗せたい

8:優しい名無しさん
21/10/13 09:19:52.37 cN1QI/RI.net
フレトーってなんだろう新しいスイーツ?ってググってフレンチトーストかwwwってなったわ
美味しいけどできれば食パンで食べたい~でも食パンは何塗っても詰まるんだよな
脂肪分高い牛乳間に挟んだら神だったわ
問題は値段も高くてマメにはできない

9:優しい名無しさん
21/10/13 09:37:19.27 16P8Eyy3.net
カショオするぞって時はもうフレトー作ってる余裕ないんだよね
気持ち的に焦ってるから牛乳浸してバターで焼いてってだけの事が出来ないんだけど今度作れたら作ってみる

10:優しい名無しさん
21/10/13 20:49:44.61 qxzITqB1.net
>>9
バニラアイスだけで作るレシピ、余裕なくても作りやすいからオススメよ

11:優しい名無しさん
21/10/13 20:50:37.50 qxzITqB1.net
我らの神食材、スパカで作るとなお良し

12:優しい名無しさん
21/10/13 22:16:17.20 CwrT8il4.net
>>10
知らんかった、ググッてみるありがとう~

13:優しい名無しさん
21/10/15 23:54:59.42 P4jRNo2G.net
アイス全般吐きやすいけど、餅系アイスはたまに詰まる

14:優しい名無しさん
21/10/17 11:14:13.19 6n8fVClb.net
冷食のお好み焼きドドドーって出て来たわ
手作りでも冷凍でも今の所お好み焼きが1番神

15:優しい名無しさん
21/10/17 14:09:42.20 pvQ2JccF.net
ご飯食べたい時は、スープカレーやグリーンカレーと一緒に食べるとすごく良い、びっくりした
雑炊とかも良さそう

16:優しい名無しさん
21/10/17 21:26:45.56 oj1MQGud.net
永谷園の煮込みラーメンほんとに神
でも一箱四人前の割に量が少ない

17:優しい名無しさん
21/10/18 09:11:07.18 5/1R5PZk.net
フレトーはレンチン時短で割と速攻作れるよ、しゅみっしゅみだからおぬぬめ

18:優しい名無しさん
21/10/18 12:54:53.68 y/GRjSYc.net
>>16
鍋の〆用だから少ないとか?

19:優しい名無しさん
21/10/18 15:58:24.74 3TV2/833.net
永谷園の煮込みラーメンて、1袋で2人前じゃなかったっけ

20:優しい名無しさん
21/10/18 17:30:14.39 0449nqR1.net
>>19
気になって調べたら箱のだと2人前×2回分みたいだよ

21:優しい名無しさん
21/10/18 18:51:14.83 LB4uc5Dp.net
>>17
おいしそ
レシピくれくれ

22:優しい名無しさん
21/10/18 19:59:08.51 3TV2/833.net
>>20
うん、だから、1箱に2玉(2袋)入っててそれが4人前だよね

23:優しい名無しさん
21/10/18 21:36:40.67 9H+fQujj.net
>>21
横だけどククパにあるやつかな
500w片面30秒ずつチンするやつ
クックパッドで1分で中まで浸透で検索してみて

24:優しい名無しさん
21/10/18 23:13:30.73 te4QYNC0.net
めかぶ苦手で避けてたけどめかぶ納豆底にしたらめっちゃ出た
みんながめかぶめかぶ言うだけあるわ

25:優しい名無しさん
21/10/18 23:16:24.13 JWTkPW16.net
自分もそのレシピ使ってるわ
一晩つけるとかしなくても十分浸透していい感じよね

26:名無しさん
21/10/19 01:08:46.19 H3iz0B3v.net
あかもく
めかぶなんて比じゃない位ネバネバ強くて最強だよ

27:優しい名無しさん
21/10/19 01:19:22.84 ySHvDJ32.net
そうなんだけどアカモクはがごめ昆布以上に高い

28:優しい名無しさん
21/10/19 02:42:30.24 UMVto3CE.net
コスパとのバランスがいいのはめかぶやなぁ
もずくのほうが安いけど流石に代用にはならなかったw

29:優しい名無しさん
21/10/19 22:35:11.52 pYBRIZKI.net
>>21
17だけど23の人が言ってるやつだと思うよ。
思いついたら速攻食べれるからめちゃくちゃ良いよ。
それにしてもマックまじで神だなぁ。
最近増えてきたから毎日マックカショオしてるんだけど、普通の人は増えたら控える代表なのに矛盾してるなあ、と思いながら美味しく頂いたw
あとドンキで安売りされてたAFURIって激辛ラーメンがめちゃくちゃうまくてさらに出しやすかった。
あとずっと気になってたさくらご飯ってのを作ってみたんだけど白米より断然出しやすくて、しかもうまいのでおぬぬめ

30:優しい名無しさん
21/10/21 21:32:39.18 ZDr/bP0f.net
私は卵かけご飯が一番吐きやすい
逆に大好きなパンが鬼すぎて
カショオの時選べない、、パンが神の人羨ましい

31:優しい名無しさん
21/10/22 09:26:15.13 gCfViDb/.net
パン鬼なのわかる
出ないわけじゃないけどボタボタしてて出た気がしない
菓子パンホイップパンも駄目だわ
スイパラとかもれなく神

32:優しい名無しさん
21/10/22 09:39:52.77 SLSzaRo8.net
スイパラ神ならケーキドーナツとかイチゴスペシャルみたいな
スポンジ系ドーナツ系のやつならいけるやろ

33:優しい名無しさん
21/10/22 12:34:18.11 RwEtUZG2.net
私は食べたいけどマックが鬼
シェイクも出てこなかった時ある
神は麻婆豆腐

34:優しい名無しさん
21/10/22 12:41:45.78 gCfViDb/.net
マック鬼って珍しいね、シェイクもポテトも神のイメージだわ
ホント人によるね
麻婆豆腐良さそう!米散りやすいけどとろとろの親子丼は美味しいし神だった

35:優しい名無しさん
21/10/22 14:21:12.63 ubA6a5Hg.net
シュウマイ、ギョウザとかは基本吐きやすい

36:優しい名無しさん
21/10/22 16:29:13.03 V1aRxmvG.net
>>35
あとハンバーグも!
やっぱり挽肉で出来てるものは吐きやすいな。

37:優しい名無しさん
21/10/22 17:24:58.11 ubA6a5Hg.net
>>36
ハンバーグもいいよね!冷凍のハンバーグ手軽で好きです…

38:優しい名無しさん
21/10/22 23:56:46.94 Ce2+xLww.net
天かすがよい、コスパもよい

39:優しい名無しさん
21/10/23 01:11:29.82 kFBmPfx8.net
天カスどういうふうにして食べてる?
おにぎりに入れて悪魔のおにぎりにするとか?

40:優しい名無しさん
21/10/23 09:35:15.25 qo5uQm7Z.net
>>39
麺つゆに入れてどろっどろにして潤滑

41:優しい名無しさん
21/10/23 12:11:19.45 XSJlwb/z.net
チーズ入り半熟卵焼きごはんコスパよくてはきやすくてオヌヌメ
さとうしょうゆオイスターソースのこってり味

42:優しい名無しさん
21/10/23 12:37:55.99 bgEy31DY.net
>>40
その発想はなかった、今日早速やってみるw

43:優しい名無しさん
21/10/23 13:56:41.41 TE5+1hBz.net
>>42
結構前に話題になったけどプラスとろろ昆布とか入れるのもオヌヌメ
もちろんあったかいうどんつゆみたいにした方が尚潤滑

44:優しい名無しさん
21/10/23 18:22:06.56 46m7xNqe.net
>>39
自分的に鬼の麺類に、これでもかという程かける

45:優しい名無しさん
21/10/23 21:22:55.13 21UKfNcI.net
カショオしてるとマヨとかソースとか調味料とかすぐ使い切っちゃう。

46:優しい名無しさん
21/10/23 21:54:55.75 kFBmPfx8.net
>>40-44
ありがとう!
>>41
チーズと甘辛味って結構合うんだよね~
そこにシャウエッセン入れてやってみよっと

47:優しい名無しさん
21/10/24 08:49:10.89 7dn51bRQ.net
パン吐けないけどホットケーキはいけた
溶かしバターとみりん入れたらしっとりフワフワにできる
いちいち焼くのめんどくさいから炊飯器で巨大なの作ると楽

48:優しい名無しさん
21/10/24 16:19:56.91 4tscginI.net
炊飯器いいねーバターでカリカリに焼けたのが好きなんだけど、炊飯器でも味とか変わらないのかな
カステラとかホットケーキはドロドロになって出てくるから神だわ
ホイップとかあると最高

49:優しい名無しさん
21/10/24 19:05:24.28 Gio7oXaE.net
>>48
味は同じだと思うけどカリカリではない!菓子パンみたいな感じだから出やすいんだろうな

50:優しい名無しさん
21/10/27 16:57:53.46 CmJjREAI.net
プリンがすごかっためちゃめちゃ潤滑になった
考えてみたらフレンチトーストと同じ材料だねwww
チョコプリンにホイップ大量で神だった

51:優しい名無しさん
21/10/28 21:08:55.72 FT8iRjHi.net
職場で差し入れで3つケーキ貰って
食べた!クリームあると本当楽に出る
その時一緒にココナッツサブレも
食べたんだけど全然出てこない、、
初めてクッキー系過食したけど
こんなに出てこないとは、、
ちゃんと水分もとったのになー

52:優しい名無しさん
21/10/28 23:30:52.06 2VkHDeYB.net
スフレパンケーキめっちゃ吐きやすかった
デロデロ出てきてくれて最高

53:優しい名無しさん
21/10/29 08:00:03.12 W/0iuZus.net
>>51
ケーキバイキングとか最高すぎるよね
クッキー私もよく食べるけどしっかり水分取ってれば溶けるからあんまり考えたことなかったな
溶けてるから流れてる気がしてあんま出てない感じはある
市販のホイップたくさん絞ってつけて食べたりアイスと一緒に食べたりすると吐きやすい

54:優しい名無しさん
21/10/29 09:14:53.76 9a8JnbuD.net
>>51
逆に何を持って出てないと判断してるの?
上にも出てるけど水分とってたらクッキーどろどろに溶けちゃうからわかんないよ

55:優しい名無しさん
21/10/30 03:35:38.76 CncKA5y7.net
>>16
味噌味にコチュジャン増しでめちゃくちゃ神った。
ただ量がアレで4人前は嘘だよねw

56:優しい名無しさん
21/10/30 04:03:58.78 toDC2jvu.net
>>55
それがさあ、一般の人々にとっては具材たっぷりで鍋で食べるならあれぐらいが普通らしいのよ・・・
私の友人夫婦は2人であの1玉(2人分)食べきれなくてちょっと残るんだって・・・

57:優しい名無しさん
21/10/30 09:26:18.07 CncKA5y7.net
>>56
自分は豚バラだけ追加して食べたけど全く足りなくてビール飲みながら米3合食ったわwww

58:優しい名無しさん
21/10/30 21:40:14.60 DLWrFoQk.net
だれかが書いてたTKG、ほんとに吐きやすかった。卵多めがいいね

59:優しい名無しさん
21/11/01 12:29:03.53 cw759Gq/.net
いoん系列某スーパーに置いてるサーターアンダギーみたいなドーナツがマーしやすすぎたからホットケーキミックス揚げてドーナツ作ったらマーしにくかった。
何なんだろう油の違い?

60:優しい名無しさん
21/11/02 07:57:24.38 yVLlB0BS.net
>>59
体調じゃね?

61:優しい名無しさん
21/11/02 09:20:07.44 kIoRzIH1.net
炊飯器で炊いた白米とか玄米は散るけどパックの白米とパックのマンナンごはんはあんまり散らずに出せる気がする

62:優しい名無しさん
21/11/02 11:18:00.62 0DSkse8O.net
>>61
めっちゃ分かる水分量な気がする

63:優しい名無しさん
21/11/03 14:09:25.88 s2w6CZZU.net
初心に帰ってめかぶって神なんだな

64:優しい名無しさん
21/11/03 15:17:45.71 pPpfOwc9.net
おいしくないのが難点(個人的に)
でも神底だしまぁ食えなくもないから食うけど…

65:優しい名無しさん
21/11/03 16:54:56.43 5uoFgVuj.net
セブンの見切り品コーナーにあっためかぶとあかもくのソース?パスタにかけるソースみたいなやつ買ったけど、底に納豆と混ぜて食ったらまじ神だった
入れ替えしそうな感じだったし買い占めに行く

66:優しい名無しさん
21/11/03 23:21:18.66 KV3ptI3J.net
めかぶ玉子ご飯にするの大好きだよ

67:優しい名無しさん
21/11/04 01:02:46.92 yY/wwHN/.net
納豆とバナナ底にした日は吐きやすかったあとハーゲンダッツとかも
今日焼きそば食べたんだけど鬼すぎて辛すぎた、、まじ途中でつまりつまり
パンは水分たくさん取ればだいじょぶはける
コスパほんとにいい食品教えて欲しいまじで食費がぴんち

68:優しい名無しさん
21/11/04 01:21:10.35 ppg+9mt0.net
>>67
やっぱ自炊の米じゃない?
10kg3千円として1合あたり約45円
たまごかけによしふりかけでよし納豆でよし雑炊でよし
麺つゆと天カス混ぜたらめちゃ美味しい
マーガリン醤油もいける(理想はバター醤油)
ちょっと柔らかめに炊いて潰して餅状にしてきなこかけたり粒あんで巻くとデザートにもなる
散るタイプの人は難しいかもだけど

69:優しい名無しさん
21/11/04 02:08:32.60 VK3MXSmO.net
納豆好きだけど吐くとき臭いしなぜか米のように散る・・・だから底はもやしとめかぶかわかめかの
シチューやスープ系は勝手にマーできて楽
寒くなる本番重宝しそ

70:優しい名無しさん
21/11/04 02:13:51.86 VK3MXSmO.net
あとところで宅配ピザって吐きづらきのですか?
元々生地が油っこくて苦手だったけどドミノ安くて興味津々になってしまった
吐きにくいならスーパーで200円くらいで売ってみたい食べたいな

71:優しい名無しさん
21/11/04 06:52:44.92 AhjWi8HR.net
>>70
個人的にミラクル
不安ならスパカと一緒でもいいし、なんなら酒にも合うし
マックとかのジャンク系苦手ならだめかも
ちなみに自分はスーパーのチルドも結構出しやすい

72:優しい名無しさん
21/11/04 17:49:34.07 yY/wwHN/.net
今日は豚肉とヨーグルト交互に食べた 底用
消化悪いやつと消化良いやつ一緒に食べたら本来の消化時間の3倍かかるってどっかで見たから挑戦してみた
シチューマーしやすいのか今度つくってもらおうかな

73:優しい名無しさん
21/11/04 19:39:45.95 It2xgH4I.net
>>72
チラ裏は他所でやってくれ

74:優しい名無しさん
21/11/05 05:18:14.34 IXQYFwdp.net
すき家の食べラーメンマ牛丼ドロドロでてくれて嬉しい 単品でラー油追加してラー油まみれ牛丼になってるけどw
食べラーって今更初めて食べたんだけど美味しくて潤滑油になってくれるし意外なところで神食材に出会えた気がする

75:優しい名無しさん
21/11/05 12:36:23.82 gsnT2ahO.net
>>67
焼きそば鬼めっちゃわかる
焼きそばが神なら、焼きそば3玉98円と28円のもやしでめっちゃコスパいいのに全然出ないから悔しい
逆にペヤングとか一平ちゃんの即席系の焼きそばは神なのになぁ~
秒で全て吐けるレベルの神はチキンラーメン。なんでチキラーはあんなに吐きやすいんだろ?油?

76:優しい名無しさん
21/11/05 12:39:48.61 gsnT2ahO.net
>>74
食べラー…!
カショオ覚える前のダイエットマニアの名残の思考でラー油とかカロリーやばそうで考えもしなかったけどすごい良さそう…
焼きそばに食べラーぶっかけてやってみようかな。試してみて報告するね、ありがとう

77:優しい名無しさん
21/11/05 23:58:37.41 eKviKW7B.net
生麺か乾麺かの違いじゃないかな?
うどんも生麺はめっちゃ鬼だけどどん兵衛めちゃくちゃ出るし、そばは月見とろろ蕎麦しか食べないからわからんけど、チキンラーメンが出しやすいのもそうじゃないかなぁ。
食べラー明日買いに行こw
卵かけご飯にぶっかけるw

78:優しい名無しさん
21/11/06 01:58:53.74 aVqSqKfs.net
カップ麺神だけど吸収してもいいもの食べようと思ってカップ春雨にしたら全然出てこない
吸収してもいいと思ってはいたけど結局カップ麺食べて出したほうがカロリー少なかった気がしてモヤる

79:優しい名無しさん
21/11/06 07:53:58.44 4rXiv9v+.net
許可食終わって一旦TKG
そのあと冷食のお弁当のおかずパーティーしたんだけど、寝落ち
起きてからもっかいTKG
んで最後に納豆食べたら先入れ後出しで最初のTKGに行き着いたから安心して終了
自分的にはTKGは底、納豆を最後に食べるのがベストオブ神

80:優しい名無しさん
21/11/06 12:35:37.82 c8IKKnc8.net
>>78
損した気分になるよね

81:優しい名無しさん
21/11/06 23:47:51.33 aVqSqKfs.net
>>80
損した気になったので今日はカップ麺でリベンジしたw
普通のフライ麺ならなんでも出しやすいけどカップヌードル系(カレー以外)が一番喉越しがよくて好き

82:優しい名無しさん
21/11/07 10:04:14.65 8NrC58nj.net
>>81
カレーはダメなのねw

83:優しい名無しさん
21/11/07 22:14:31.90 O5N6iNLA.net
水炊き鍋が鬼すぎた。
ほぼ野菜だから吸収されてもいいと思いながらも
体重計を見てイライラする。
自分の神はマック、ピザ、菓子パン、アイス。
水分取りすぎると勢い凄すぎるから控えめにしてる

84:優しい名無しさん
21/11/08 10:51:01.73 soSU3+0Q.net
しゃぶしゃぶ食べ放題とかかなり神だけどなー締めのアイス食べまくるからかな?肉にバラとか油が多いものが多いからだろうか

85:優しい名無しさん
21/11/08 16:14:53.86 t7NcBjLO.net
私も鍋詰まるなー
お肉たくさん食べたいから15にあげようと思う…

86:優しい名無しさん
21/11/08 19:06:32.11 wK7OSo4/.net
鍋は神だけど・・・人それぞれだね

87:優しい名無しさん
21/11/08 20:29:06.99 cdkUbbvm.net
チューブなのか非チューブなのかでまた違うかもね
ツイッター見てるとチューブ派にとって鍋は鬼門っぽい
私は非チューブなので鍋は神

88:優しい名無しさん
21/11/09 00:09:41.34 4lZJgtWe.net
>>84
しゃぶ葉とかほんと神バイキングだよね安いしソフトクリームとかワッフルがあって出しやすく出来る

89:優しい名無しさん
21/11/09 06:08:30.47 SCtZHUZ9.net
過食したらすぐ吐きたい派なんだから食べ放題とか外食行きたくても行けない。みんな食べ放題行ったら何時間後に吐いてるの?

90:優しい名無しさん
21/11/09 07:04:01.31 U/S624UY.net
一時間くらいかな

91:優しい名無しさん
21/11/09 07:46:18.05 4lZJgtWe.net
3時間以内なら許容範囲
できれば2時間以内で出したいけど

92:優しい名無しさん
21/11/09 10:14:14.65 /qEZIOpF.net
過去スレ読んで牛乳飲みながらよく噛んでミスド食べたら神だった
牛乳温めないで冷たいままだったけど余裕だった

93:優しい名無しさん
21/11/09 10:21:37.32 mEpCRphH.net
>>91
ほんと神 ソフトクリームにあのオレオみたいなチョコクッキーわさ盛にして何個も食べるからトイレ真っ黒になるwww

94:優しい名無しさん
21/11/09 13:29:34.78 aS9yW+z8.net
>>92
過去スレで神情報拾えたりするよね

95:優しい名無しさん
21/11/09 14:48:33.01 RmnAovC2.net
誰か美味しい食パンアレンジ教えて!!(>_>)

96:優しい名無しさん
21/11/09 15:37:23.61 J9LfkcDb.net
>>95
過去スレ見るといいよ〜
私のおすすめは砂糖たっぷりメロンパンアレンジ

97:優しい名無しさん
21/11/09 17:40:16.77 4lZJgtWe.net
小麦粉と砂糖とマーガリン混ぜてパンに塗って焼くんだっけ
前にツイでバズってるの見てやってみようと思いつつまだやってないや

98:優しい名無しさん
21/11/09 19:53:53.98 YuxeoOaf.net
>>95
フレンチトースト+スライスチーズ+蜂蜜(ケーキシロップ)

99:優しい名無しさん
21/11/09 20:16:00.03 gx+UtFiS.net
プレスリーサンド

100:優しい名無しさん
21/11/09 21:27:03.01 sjsHn08d.net
個人的にパスタ鬼なんだけど食べたい、なんかいい方法ないかな

101:優しい名無しさん
21/11/09 22:12:44.95 0NqocxQv.net
>>100
面倒だけど小麦粉から練ってパスタ打って平たい太麺みたいにしたら塊になってモコモコ出てくる

102:優しい名無しさん
21/11/09 22:39:00.50 NdkCazsS.net
刻みオクラにもずくいれてこれでも買ってくらいかき混ぜて過食の合間にちょこちょこ食べてたら5時間くらい経ってるのに気持ちいいくらい出てくる

103:優しい名無しさん
21/11/09 23:42:30.73 fuVsBxlj.net
>>95
納豆+食パン意外にもあう

104:優しい名無しさん
21/11/10 00:09:53.39 Dw7wumOz.net
みなさん食パンアレンジありがとう、、、
試してみますもちろん過去スレも見ます

105:優しい名無しさん
21/11/10 01:47:18.84 hSZHLs9K.net
いつから吐きやすいものを質問するスレになったの?カショオ全般スレあるんだしそっちで聞けばいいのに、、、

106:優しい名無しさん
21/11/10 08:20:58.55 dhiBBJZ7.net
ていうか過去ログくらい漁れよって話
食パンとか餅とかもう何回も話に出てる食材だろうが

107:優しい名無しさん
21/11/10 08:29:43.81 FQtqxU10.net
ファミマの常温フレンチクルーラー(カスタードホイップ)が生地も油脂感あって吐きやすいし美味すぎる
ミスドのエンゼルフレンチの2倍のカロリーだけあるw

108:優しい名無しさん
21/11/10 13:17:27.19 //QdttP7.net
底をパンにしてるから砂糖ドバドバとかの甘い系アレンジ食べた事ないな
初っ端から砂糖ドバドバは流石に怖い

109:優しい名無しさん
21/11/10 15:18:08.81 oCMZlXgF.net
過去スレ漁れなんて冷たいこと言ったらこのスレ出尽くして役目終わってるよ
仲良くいこうぜ

110:優しい名無しさん
21/11/10 15:38:12.87 CeGJlzba.net
パンとか定期すぎるから言われて当たり前じゃない?
つーかまずスレタイ読めないならそもそも向いてねーからROM専でいろよって話になるでしょうに

111:優しい名無しさん
21/11/10 22:36:09.63 cJvHNfXV.net
今まで出てない食パンレシピも出たから、昔の話題アゲインするのは無駄じゃない、と古参の自分は思うよ

112:優しい名無しさん
21/11/10 22:38:05.65 cJvHNfXV.net
まあ吐きやすい食べ物挙げようよ!
今流行りのマリトッツォはいいね、生クリームだから予想通り吐きやすいね

113:優しい名無しさん
21/11/10 23:50:56.10 CZvB2iQO.net
オレンジピールの入ったマリトッツォ好きだわ油っぽくてめっちゃ神
気取ったパッケージの
ポテサラとかコロッケとか神だからサンドイッチになってるやつよく食べる
芋全般神かと思ったらサツマイモは鬼だわ

114:優しい名無しさん
21/11/11 00:55:29.68 ilNFXQEY.net
>>111
知らねーよ、家事ヤロウでも見てろよ
クックパッドじゃねーんだから

115:優しい名無しさん
21/11/11 02:31:38.52 +b6DVVSi.net
さつまいも神すぎて秋冬は毎年芋祭りだわ

116:優しい名無しさん
21/11/11 08:10:58.97 djsDD2fI.net
終盤に納豆食べると吐きやすいね

117:優しい名無しさん
21/11/11 09:55:46.24 gTWTTGUB.net
焼き芋とか詰まらない?水分足りないのかな~

118:優しい名無しさん
21/11/11 11:59:35.75 3rv6JK1I.net
さつまいも大好きだけど沈みそうで食べれてなかった
マーガリンどばーで出やすいって聞いた!

119:優しい名無しさん
21/11/11 21:13:01.36 4GLLgZvf.net
焼き芋マーガリンでしっかり水分取ればいい底になるよー

120:優しい名無しさん
21/11/12 14:58:18.88 K8MSH40N.net
>>100
昔鬼だったけど今はするするまとまって出るよ
油多めにすると出やすいかも
あと個人的にポリエステルの手袋して吐くとスルッと出る

121:優しい名無しさん
21/11/12 22:31:03.47 7qYb1KAE.net
カルディで買った乾燥ワカメスープ(がごめ昆布入り)のワカメを底にしてスープと他具材を潤滑にして飲んだけどドゥルドゥル出たのでおすすめ。
やっぱりがごめ昆布しか勝たん…

122:優しい名無しさん
21/11/13 23:09:08.93 jNf7zk4q.net
米粉パウンドケーキ
自作して食後に一本食べてる
水分取りながら食べて10分くらい休んでから出すと前に食べたものと一緒にザバーっと出てくる
バターじゃ高くつきすぎるからサラダ油で代用してるけど味も美味しいし、小麦粉で作るより費用は嵩むけどネバりがないからほんとにサラサラ出る
30分くらいで完成するからカショオ前に作り始めるか、朝とか昼間に作っといて夕飯後に

123:優しい名無しさん
21/11/13 23:15:17.73 CFZubr6x.net
>>122
そうなんだいいこと聞いた
明日米粉買いに行くわ

124:優しい名無しさん
21/11/13 23:34:38.36 tQctXFMb.net
豆腐ドーナツ吐きやすすぎ
モコモコドロドロ出てくる神

125:優しい名無しさん
21/11/14 04:28:03.70 7YXgdcMQ.net
お米が散りやすくて食べられなかったんだけど小松菜をよく噛んで一緒に食べたら繊維に絡まって全部吐けた……!
クタクタになるから引っかからないし良い
ほかの散りやすい食べ物でも試してみたい

126:優しい名無しさん
21/11/14 22:52:26.40 KJzWgAxD.net
本州にないだろうけど焼きそば弁当のクリームソースとミートソース
パスタ鬼だからパスタ欲おさめてくれるし油っぽくて神

127:優しい名無しさん
21/11/15 00:35:08.36 oRWRbiPa.net
>>126
意外と本州でも売ってるよやき弁美味しいよね!
というわけで道産子乙

128:優しい名無しさん
21/11/15 08:41:57.38 aT8NMG9y.net
>>127
私が本州にいたときは売ってなかったけど今はあるのか…!見かけたら食べてみて!特にミートソースは粉チーズかけたらめっちゃウマ
過去最強の神マーだった

129:優しい名無しさん
21/11/15 15:40:59.69 vt98+k2D.net
みんな居酒屋メニューで吐きやすいもの何?
だし巻き卵とかお茶漬けとか決まったものしか毎回食べられないww
焼き鳥は鬼

130:優しい名無しさん
21/11/16 08:30:14.11 QBEJyV9c.net
>>129
知らないし、食べれるものがあればそれを食べ続ければ?
チャレンジする理由もないと思うし、聞くスレじゃないんだが。。。
焼き鳥が鬼とかももはや知らないしスレタイ読めないやつ多すぎ
安直な考えのやつが多いと、吐きやすいものですら教えたくなくなる性格の悪いやつでごめんね。

131:優しい名無しさん
21/11/16 10:24:28.34 eRLN5ztF.net
>>130
あんたが1番スレチ

132:優しい名無しさん
21/11/16 10:50:18.33 /CcIw0ri.net
どう考えても129がスレチでは
自演か?

133:優しい名無しさん
21/11/16 13:11:44.19 aD0bTyRa.net
今さらなんだけどルールとしては神食材を1つでもあげれば雑談や鬼食材についても可って感じ?
それとも本当に神食材挙げるしかNG?
自分は前者かなと思ってんだけど
勿論行き過ぎの雑談は本スレでやればいいけども

134:優しい名無しさん
21/11/16 13:31:40.45 /CcIw0ri.net
ルールというか、スレタイがそのものだと思ってるかな。
多少の雑談は全然okだと思うけど、129みたいなクレクレや鬼だけ書いて何がしたいの?って人が多すぎるからなのでは?
そもそも吐きやすい物を書かないのであれば別スレでいいと思うし、自分も133の前者の考えかな。

135:優しい名無しさん
21/11/16 13:33:55.24 VuJ7EaMx.net
>>133の前者の認識だな。
攻略法クレクレだけの人はお礼言わない人が多いのも、なんだかなーと思う。

136:優しい名無しさん
21/11/16 22:22:07.23 Y8FnsrUC.net
じゃあ次スレでは「雑談はスレタイに沿いつつ適度に」とでも入れるかね。
まあ吐きやすいものを挙げよう!
インスタントのカップスープあるじゃん?
あれにお湯と一緒に液体生クリーム入れると、適温になるし吐きやすくなるしサイコーだよ!

137:優しい名無しさん
21/11/17 11:17:49.48 hYMB7D1t.net
吐きやすい食べ物、ではないんだが。
ヘドバンとか折りたたみのような感じで、出す直前に足を肩幅より少し広めに開いて、下腹を凹ませぺたんこになるまで反る。
そのまま左右に腰を捻って(ポキポキ鳴らす仕草)をしてから出すと思いっきり出る。
本当は誰にも教えたくないくらいだけど、ぜひみんなに試して欲しい。

138:優しい名無しさん
21/11/17 13:56:46.25 ZV4yAs19.net
冷凍のたこ焼き
私はCOOPのプライベートブランドのしか吐いたことないけどタコがちゃっちくてトロトロで吐きやすい
満足感もあるから最近ずっとこればっかり食べてる
一気に解凍出来る量がレンジの大きさで少ないのがネック

139:優しい名無しさん
21/11/17 14:51:24.99 BV7LrAcD.net
>>137



140:アれに似てる 自分は吐くとき片側の手を後頭部に添えるとめっちゃ出る 脇腹あげるのがいいのかと思ってた 今度それやってみるね! 神はマックシェイク!安定&既出ごめん



141:優しい名無しさん
21/11/17 20:18:41.04 iMhecQY/.net
>>138
わかる、コープのたこ焼きコスパいいし吐きやすい。マヨとピザ用チーズたっぷり乗せるとさらに神

142:優しい名無しさん
21/11/17 20:46:23.76 AHFL/0iD.net
>>138
>>140
粉物は鬼かもと思って避けてたわ、今度やってみるよ!

143:優しい名無しさん
21/11/17 23:18:07.14 cy+v1OJt.net
>>141
お好み焼きなんて山芋擦って入れたらデロンデロン出るよ。

144:優しい名無しさん
21/11/18 10:32:45.29 W6R1Fro7.net
サイリウムわらび餅底にすると吐きやすいし沈むもの持ってきてくれるから神
自分的鬼だったプロセスチーズ系も1回でまとめて出てきてくれた
吸収されてもカロリーほぼゼロだし血糖値上昇も抑えてくれるから一石三鳥まである

145:優しい名無しさん
21/11/18 21:57:33.83 PgM3sDr7.net
>>143
加熱して固めたヤツ?大量に作ったサイリウムわらび餅あるからやってみよ

146:優しい名無しさん
21/11/19 15:38:47.35 E/vnWFgY.net
お好み焼きはやばいよね
前にもここであげたけどキャベツを混ぜ混んだあとしばらく置いとくと水分でてデロデロになるからそれから焼くとマジ神になる
久々しゃぶ葉行ったら手作りプリンなるものがあってマックシェイクみたいで美味しいし出すときもすごかった
すき焼き選んだからか生卵パワー半端なかったのもある

147:優しい名無しさん
21/11/19 16:10:03.39 MCY+Qu8G.net
>>142
やっぱり山芋は神なのかあ。
卸金買うところから始めようかしら。

148:優しい名無しさん
21/11/19 16:58:31.45 E/vnWFgY.net
すらなくても叩いてもオッケー

149:優しい名無しさん
21/11/20 02:12:25.19 ElIaVT/I.net
>>145
食べ放題のプリン系いいよね
偽フルーチェみたいなのも好き
ただ、冷スイーツなのと糖分でガンガン体温持ってかれるから鍋やドリンクバーでとにかく暖とらないとガタガタするレベルまで冷えるのがつらい
以前にそれで失敗してしもやけできたわ

150:優しい名無しさん
21/11/20 19:21:49.22 D4DeVkXE.net
お好み焼きに肉も入れる?
コスパ良いし最高だね!

151:優しい名無しさん
21/11/20 20:50:29.30 XJtU0Jm+.net
やっぱりマックは神。てりやきはマヨかけて食べる。辛タブチと白タブチはチーズのおかげでスルスルでるね。

152:優しい名無しさん
21/11/21 01:14:27.17 aYYVPZpN.net
>>149
入ってた方が美味しいけどその手間すらおしくて入れてないwww

153:優しい名無しさん
21/11/22 00:23:41.92 xY33D8UR.net
納豆って割と噛まないと出てこない?
今日底の方に食べたら全然出てこなかった。
そのほかのパンとかは牛乳のおかげでだいぶ出たと思うけど

154:優しい名無しさん
21/11/22 02:07:02.97 bjhWkUwr.net
納豆は底にしてる
そのままの形で出てる

155:優しい名無しさん
21/11/22 12:10:50.30 x1bwEyrL.net
丸呑みくらいの勢い水分も取らず入れてるけどそのまま出てくる

156:優しい名無しさん
21/11/23 13:06:50.36 S4EDY1ZM.net
ある程度水分取ってればそんなに意識して噛まなくても何でも出るなー
むしろ細かく噛んで飲み込む方が散って面倒

157:優しい名無しさん
21/11/24 19:00:35.28 0HF6xhJ9.net
二郎系ラーメンって吐きやすい?

158:優しい名無しさん
21/11/24 21:03:50.87 Z/YFDBa7.net
>>156
自分で確かめて

159:優しい名無しさん
21/11/24 21:24:45.61 PyW3Zgk1.net
ミスド神だった
たっぷりのカフェオレと一緒に食べたらモッコモコで一気に出て疲れ知らず

160:優しい名無しさん
21/11/24 22:08:12.29 1MZ2eRxQ.net
>>158
ちょうど明日か明後日
初めてミスド、チャレンジしようと思ってた!
吐きにくいやつ、吐きやすいのありますか?
今日は出やすいと思って食べた
カニクリームコロッケが沈んで
すごい時間かかった、、ホワイトソース系は
吐きにくいことを学んだ

161:優しい名無しさん
21/11/25 01:47:06.72 0y1Ps0b6.net
>>159
固まらないように温かい飲み物で溶かしながら食べたら
全部出ました!
特にエンゼルクリームとかクリームが入ったのはめちゃくちゃ良かった
ただチョコレートは目印になるけど沈みやすいから気をつけて

162:優しい名無しさん
21/11/25 07:40:27.71 yERJQems.net
うわぁ~ミスド食べたくなった
グラコロも始まるし最高
あんこはもれなく沈むんだけど冷凍ホイップ買ってきて絞りまくって食べたらめっちゃ神
ホイップいいね食パンもたい焼きも全部神にしてくれた

163:優しい名無しさん
21/11/25 07:46:21.48 mxKyV2tQ.net
>>156
人によるけど自分は普通に出るよ

164:優しい名無しさん
21/11/25 19:56:02.97 zvu0LZtO.net
やっぱり生クリーム系のパンやドーナツは神だなぁ
マリトッツォも良い

165:優しい名無しさん
21/11/25 20:41:43.19 Y4KgsjQx.net
山崎のフレンチクルーラー4個入り198円
めちゃ神だった~また買おう

166:優しい名無しさん
21/11/26 0


167:1:26:46.66 ID:HEG3yEa/.net



168:優しい名無しさん
21/11/28 06:32:21.19 OgVzzyTX.net
23時頃に食べ終わったシチューがモコォっと出てきてスッキリ
その後の納豆がよかったんだと思う
しかし吐きながら鼻血出てきて止まらんくてビビった

169:優しい名無しさん
21/11/28 14:37:53.28 CcxCls7q.net
パンと唐揚げ詰まって泣きながら缶チューハイ2本一気飲みしたら昼に食べた蕎麦まで出てきて救われた
やっぱりアルコールはやべえわ

170:優しい名無しさん
21/11/28 17:15:31.04 0JA/JVw5.net
シチューいいよねぇ。
今日帰ったら寸胴いっぱい作って明日の楽しみにしよう。
肉はいれずに、玉ねぎとじゃがいもと冷凍の肉団子の方が出しやすくて好き

171:優しい名無しさん
21/11/30 21:09:14.69 8q1IzH8k.net
肉団子いいね
チーズかけたら最強
まるごとバナナがもこもこもこ!って出てくれて神だった

172:優しい名無しさん
21/12/01 13:36:52.99 GtTjSPv/.net
グラコロうまかったー!そしてはちゃめちゃ神だった

173:優しい名無しさん
21/12/01 18:53:50.64 gFEvmsAq.net
お好み焼きが出しやすいの思い出したよありがとう

174:優しい名無しさん
21/12/01 20:39:19.46 ZHCuDui5.net
ギョーザ、春巻き吐きやすかった
締めにナポリタンも良かった

175:優しい名無しさん
21/12/01 23:27:55.22 gFEvmsAq.net
ポテチやクッキー食べたいんだけどパンは最後でも引き連れてきてくれるのか心配

176:優しい名無しさん
21/12/02 00:02:09.50 sFWY/i3M.net
ミスド5個ぐらい食べたけどめちゃくちゃ勢いよく出てきて気持ちよかった夜にキャラメルと塩のポップコーン食べたけど吐く時ちょっと喉痛かったなポップコーン好きなのに…

177:優しい名無しさん
21/12/02 11:36:50.14 qqO3ypE2.net
ローソンの黄金チキン神、油多くて食べるときずるんってなるし出てくるときもでゅるんって出てくる

178:優しい名無しさん
21/12/02 11:39:58.12 qqO3ypE2.net
ローソンの黄金チキン神、油多くて食べるときずるんってなるし出てくるときもでゅるんって出てくる

179:優しい名無しさん
21/12/02 13:22:25.21 06eFXLUg.net
摂食スレでのグラコロ人気すげーな
近くにあればすぐに行くのになー
最寄りが車で1時間だからなかなか行けない
そしてやっぱりTKG優勝

180:優しい名無しさん
21/12/03 19:49:02.91 vAY1At7Q.net
初めて書いてみたけど文字にしてみると普通食な気もしてきます…
1R
底 納豆豆腐刻みオクラ
影響受けてグラコロ
味の素冷凍餃子
ローソンクリームコッペ
ストロングゼロビターレモン500
宝酒造焼酎ハイボール500
2R
底 刻みオクラ
スパビ目玉焼き乗せ
シャカチキ
いわし握り6かん
氷結ゼロ500
3R (今ここ)
底 刻みオクラ
Uberで中本の北極と茹でもやし
氷結ゼロ500
泡盛

181:優しい名無しさん
21/12/03 21:12:26.62 a95XCFrF.net
週末はグラコロとミスド食べたいわ
前にも書いたけど台湾カステラみたいなたまごケーキっぽいやつは強い
蒸しパンまで行くとちょっと重くて沈みがちになるから難しい

182:優しい名無しさん
21/12/03 21:19:20.88 vAY1At7Q.net
グラコロとローソンのコッペ最強神だったわまたやりたい
温めた豆乳とお酒と一緒に食べてまとまってボトボトで最高だった
トイレの匂いは確実に気になるから消臭必須
けど眠気と疲れと旦那がもう少しで帰ってくるとでプラス1キロで終了…
餃子も神食材って改めて実感出来て良かったな、来週は大阪王将デリバリーしよっと

183:優しい名無しさん
21/12/03 21:59:36.66 uCS9euGY.net
>>178
うーん普通ではないと思うけど、スレ間違ってないかな?
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ↓
スレリンク(utu板)

184:優しい名無しさん
21/12/04 12:51:11.01 5rK2RTFa.net
>>181
書き殴るスレでは

185:優しい名無しさん
21/12/04 14:13:48.57 9s7sIZmc.net
そんな細かいこといいじゃん
誰かが挙げてたシチューを潤滑に試したら本当に神だった。具なしだから出てるのか出てないのか見た目では分からないけど、体重はマイナスだから、いい感じに役目を果たしたんだろう。

186:優しい名無しさん
21/12/04 19:35:46.12 tFJtOUCf.net
スンドゥブチゲのおかげでミラクルマー
豆腐と卵だけで材料費安いし結構お腹にたまる
ご飯入れて食べたけどうどんもうまそう
明日やる

187:優しい名無しさん
21/12/04 21:39:48.95 8JoLB8ye.net
>>183
頭悪そー
よくねーからここまで細分化されてるんだよ

188:優しい名無しさん
21/12/05 00:51:00.53 X/Cj/r0b.net
>>185
同意
ルールも守れない人に掲示板使う権利はない

189:優しい名無しさん
21/12/05 04:52:43.86 fRCfa4kx.net
かりんとうが美味しくてハマってしまったんだけど沈みそうでほんと怖い...沈むのかな

190:優しい名無しさん
21/12/05 11:30:31.20 5CrNX89p.net
>>187
白かりんとうは神
黒かりんとうは散る

191:優しい名無しさん
21/12/05 12:30:47.58 KQupj+Pq.net
黒かりんとうも牛乳と一緒に飲みながら食べるとなかなか良かったよ
白かりんとう今度たべてみよーっと

192:優しい名無しさん
21/12/05 22:02:39.83 lqVXKVji.net
グラコロすごかったわ
指吐きでいつもビニール手袋して吐くんだけど勢い強すぎて手袋剥がれた
こんな勢いなのは初めてだった
ただ底の方に食べてた大福は鬼過ぎたわ

193:優しい名無しさん
21/12/06 15:25:45.26 XAY3JI6F.net
最近食べたのだと、お好み焼きがけっこう吐きやすかったな~~
粉&キャベツとマヨネーズの油かな?
全然詰まらずに出てくれてよかった!
今度たこ焼きも試してみようかな~
グラノーラは前に牛乳と一緒に食べた時はちゃんと出せた記憶があるんだけど、匂いがな~って思って水飲みながら食べたら、散ったり詰まったりであんまり出てくれなかった……
やっぱり牛乳かヨーグルトと一緒じゃないとダメかなぁ……?
ナッツとかグラノーラとか大好きなんだけどなぁ
グラノーラ系が吐きやすくなって匂いが気にならないものって何かありますか?

194:優しい名無しさん
21/12/06 16:45:50.60 B/gfZlxe.net
>>191
お好み焼きとかの粉物て中に長芋入ってるから吐きやすいのかね?

195:優しい名無しさん
21/12/06 18:47:49.99 FSkK0Lo1.net
>>192
全ての店や市販の粉にも入ってる訳ではないので一概には言えないかと

196:優しい名無しさん
21/12/06 18:50:01.68 im81OkTH.net
揚げパン神だーーー
グラタンとかも吐きやすい

197:優しい名無しさん
21/12/07 00:41:24.18 3PQteRmA.net
コロッケにホワイトソースかけてチーズ乗せてレンチンした、グラタンもどき作って食べたけど割と吐けた
これがマカロニやベンネだと上手く吐けない

198:優しい名無しさん
21/12/07 00:45:59.47 bYv0aU7F.net
>>195
下にパン敷いときゃ出るけどなー。

199:優しい名無しさん
21/12/07 03:30:02.80 lqn1/44K.net
めかぶ、いつもは底らへんで食べてたけど、
今日は底にプラスして合間合間にも潤滑としてちょこちょこ挟んだら、吐きやすさが段違いだった!
全部ドロドロぬるぬるにして出してくれる~!
あと前に詰まってからポテトサラダに�


200:齊闊モ識があったんだけど、ここでマヨネーズ多めにするといいって見たので試してみたらちゃんと出てきてくれた! めかぶのおかげもあると思うけどね! 芋類全般大好きだから克服できそうでよかった~~~ ありがとうございます!



201:優しい名無しさん
21/12/07 10:27:31.17 GuOcmS9q.net
お好み焼きはベストスリーに入る神食だわ
とにかく美味しいしここでいつもあげてる気がする
芋系はフライドポテト以外鬼だと思ってたけど食べ放題のポテトサラダはよく出るから多分水っぽいポテサラがいいのかもと思った
あと焼き芋にマーガリンここで教えてもらったけどめっちゃ神だった!
ザーネワンダー大量に絞ったら美味しさも神

202:優しい名無しさん
21/12/07 22:17:47.29 VKBOMC8k.net
チョコ好きだけどなぜか上手く吐けない。
なんかいいアレンジないですか

203:優しい名無しさん
21/12/07 23:03:46.97 p/HShKOV.net
潤滑水分しっかり補給してる?

204:優しい名無しさん
21/12/07 23:49:41.62 pN9GBnzg.net
いつ食べてもソッコーで底にいっちゃうから最後にお湯飲んでジャンプしてすすぐと、とろとろ~っと出てくる

205:優しい名無しさん
21/12/08 01:46:24.95 vB/wHO9J.net
スレチ大概にしてほしいわ。
まず日本語読めよカスが。

206:優しい名無しさん
21/12/08 12:46:37.68 PG6ek872.net
ありがとうございます!!
実践してみます!!!
ほかのものは炭酸飲めばだいたい行けるんですけどね。

207:優しい名無しさん
21/12/08 21:50:39.73 hTZ3mji1.net
スティックパン?っていうんかな、6本とか9本入りのやつ
あれドボッドボッて出るwww

208:優しい名無しさん
21/12/10 12:37:34.90 4TlUBTJC.net
スレチかもしんないけどお腹伸ばしてから吐くというか
胃の中の物を動かす?体側ストレッチみたいに何度かやってからだととてもよく出る
チョコはいつ食べても沈むから諦めてる
ケーキみたいにスポンジとクリームなら一気に神になるけど

209:優しい名無しさん
21/12/10 16:46:01.90 zGjpUjWQ.net
それ腹筋の人はみんなやってるやろ
そうやって内蔵動かしながら出すのが腹筋

210:優しい名無しさん
21/12/10 19:01:55.96 6aLchQrs.net
グラコロ本当にきれーーにマーできるね、ちょっとびっくりした

211:優しい名無しさん
21/12/10 21:32:03.67 LcD6eGda.net
>>206
ちげーよwwwww

212:優しい名無しさん
21/12/11 06:35:01.76 oCH5P72W.net
>>187
黒かりんとう食べたいんだったら煉蜜かりんとうってやつならドロドロ出るからおすすめ。じゅわじゅわしててめっちゃ甘い。

213:優しい名無しさん
21/12/11 07:08:57.38 jvfaAYAr.net
>>209
美味しいよね

214:優しい名無しさん
21/12/11 11:40:58.03 inSd/GVs.net
>>207
グラコロやばいよね
ソース多めができるらしいと聞いてまた食べようとしてる

215:優しい名無しさん
21/12/11 22:39:00.29 Yv1/AKnh.net
ビーフシチューパイ詰まるかと思ったけどグラコロが引き連れてくれたグラコロさまさま

216:優しい名無しさん
21/12/13 10:27:25.01 UQUBvmXN.net
小島瑠璃子「恋愛リアリティ番組に出てる人太ってる人いなくて自己管理出来て偉いなあ」
スレリンク(poverty板)
《バチェラーに出てる女の人、ひとりも太ってる人いないわぁ えらいなぁ。》
タレントの小島瑠璃子が12月11日に投稿したツイッターの内容で、再び物議を醸している
するとコメントは賛否が分かれた。
《こじるりも最強やん》
《こじるりもスレンダーだよ》
と、グラビアでも活躍する小島を褒めたたえる声もあるが
《太ってない=えらい?》
《炎上狙い?じゃないなら消した方がー》
《たまにえげつない失言するよな》
と、批判の声が寄せられた。
小島といえば、4日放送の『さまぁ~ず三村マサカズと小島瑠璃子の「みむこじラジオ!」』(ニッポン放送)で
「私、28になるんですけど、マジでこの2年間無駄にした気がするんですけど」
と発言。“恋愛ではなく仕事”ということだったがこちらも波紋を広げた。
過去にはインスタライブで
「筋トレっていうことが世界で一番意味わかんないんだよね」
「暴漢に襲われたときにどこをどう攻撃すればいいかわからない見せかけだけの筋肉」
と発言して炎上したこともあった。
あえて炎上商法で、世間の注目を浴びる作戦なのだろうか…。

217:優しい名無しさん
21/12/13 12:00:01.44 Jt1wti6S.net
バチェラーに出るひとて、芸能じむしょの無名タレとおもってる

218:優しい名無しさん
21/12/13 13:45:48.90 TXd1oeqV.net
スレチうざ

219:優しい名無しさん
21/12/14 04:25:14.31 3N/ICBKd.net
時間無制限(もしくは90分以上)で、コスパいい食べ放題
オススメ教えてください〜〜!

220:優しい名無しさん
21/12/16 12:40:36.00 motSgdk9.net
今日もフレトーで捗る捗る

221:優しい名無しさん
21/12/16 18:55:58.66 g/QS0Zw5.net
>>216
しゃぶ葉
ステーキガスト
スレチ
ビーフシチューパイ詰まった人とそうでない人いて悩む
グラコロマジで神すぎてスタメン希望

222:優しい名無しさん
21/12/16 21:33:12.73 gs/TGkhs.net
プリンとゼリー、ヨーグルトのみで吐けますかね?むしろ吐きにくい、、?指吐きです。(スランプなう)

223:優しい名無しさん
21/12/16 23:50:06.06 S9wDyfkb.net
フレンチトーストが良いって聞くからセブンのレンジで手軽にフレンチトーストを買ってみたけどこれ柔らかすぎてフレンチトースト?って感じだわ

224:優しい名無しさん
21/12/17 12:27:09.83 x/dNclX3.net
>>220
お店or自作のしみしみフレトーの方が美味いし出しやすいよ〜

225:優しい名無しさん
21/12/23 12:56:28.28 Qg9dNnYo.net
納豆+めかぶオクラ+生卵混ぜて食べたらミラクルマーだったわ

226:優しい名無しさん
21/12/23 23:40:03.26 vlUdiK9m.net
ハイチュウとかピュレグミとかって吸収早いかな?

227:優しい名無しさん
21/12/24 00:04:36.12 1rl+APC4.net
>>223
スレチ

228:優しい名無しさん
21/12/25 06:28:15.26 9KK14Bcm.net
揚げ物やっぱり吐きやすいわ
アイスと一緒に食べるとなおさら

229:優しい名無しさん
21/12/25 18:01:33.00 RVwk/ZJP.net
パッサパサのおからクッキーは幾ら油分水分潤滑の3点に気を付けても出すのに時間が掛かる
胃の中の水分をこれでもかと吸い続けて胃壁にベッタリ張りつき面倒

230:優しい名無しさん
21/12/25 19:26:46.96 80uUcddC.net
>>225
だよね、私も揚げ物吐きやすい
めかぶと納豆を底にしてから天ぷらいつも食べてる

231:優しい名無しさん
21/12/25 20:39:36.55 SWbtqtDK.net
>>226
どうせ吐くならおからクッキーじゃなくて良くない?美味しいもの食べようぜー

232:優しい名無しさん
21/12/25 23:17:36.60 RVwk/ZJP.net
>>228
祖父母からよく貰うんだよね、他はジャンキーな吐きやすいスイーツ食べてるw

233:優しい名無しさん
21/12/25 23:32:49.05 JiWdq4rb.net
>>229 素朴な味が美味しいよね
ヘルシーだし味わって底兼ちょい吸収しても割り切れるよ

234:優しい名無しさん
21/12/26 00:27:30.23 VAYjDhtK.net
とりあえずパン系はレンチンしたら柔らかくなって食べやすいし出やすい気がする。コストコのマドレーヌレンチン最高だわ

235:優しい名無しさん
21/12/26 08:32:56.59 2GJYn8Ge.net
セブンのあんこ揚げ食パンにホットミルク最高

236:優しい名無しさん
21/12/28 00:30:34.00 eNolG/NB.net
>>231
いいこと聞いた!
よくパン詰まらせて焦るから
明日やってみる!

237:優しい名無しさん
21/12/28 20:01:45.11 JzbzTVLu.net
>>232
その揚げパン私も吐きやすくてよく食べる

238:優しい名無しさん
21/12/29 10:06:35.99 i2vk46Yp.net
GODIVAのショコラブレッド、沈みそうだな~と思って怖々食べたら割とすんなり出てくれて感動。
詰めた後にホットルイボスティー1杯飲んだらドバドバ出た

239:優しい名無しさん
21/12/29 14:14:22.25 4fAx0qAP.net
悲しみの準備もお手のもの
吐きやすい柔らかいものを食べる
―大森靖子「死神」

240:優しい名無しさん
21/12/29 21:47:35.07 1jaSuxbb.net
腹筋吐きだけどちゃんと黄色まででる 出し切ると具合悪くなるから一歩手前ぐらいにしておいてる
最初は麺類と米が鬼だったけど今は苦手なものが全くなくなった この時期だと鍋が神だね 
カレーとかミートソース吐きにくいわけじゃないけど胃に残る感じがするのとトイレ掃除大変

241:優しい名無しさん
21/12/30 00:11:04.35 pjo58zZ9.net
>>237
掃除わかりみ

242:優しい名無しさん
21/12/30 00:12:13.38 9Kq2RiD5.net
URLリンク(www.youtube.com)

243:優しい名無しさん
22/01/03 22:39:33.44 5lX4gWxN.net
仕上げにバター入れたナポリタンと炭酸水の組み合わせ神
ペペロンチーノの方が脂たっぷりなのに吐きづらいから不思議

244:優しい名無しさん
22/01/05 00:52:45.89 FrcuiLZ8.net
うどんすごく沈むから指吐き苦しすぎ

245:優しい名無しさん
22/01/05 06:48:03.95 mxU8mb81.net
やっぱり餅が鬼門だったわ
最後にどろっと出てはくるけど完全に全部沈んでるんだなって感じだし胃壁に張り付いてないか不安
吐きやすいのは酒!
これは酒自体がというか自然嘔吐っぽいブーストが掛かる
まぁ自分がほぼ下戸だからなんだけどw

246:優しい名無しさん
22/01/06 01:39:20.63 bv3opnem.net
やっぱポテチとかカップラーメン最強だわ。コンビニのケーキも吐きやすい。指だと吐きダコつくから最近はスプーンで吐いてるめちゃ吐きやすいよ

247:優しい名無しさん
22/01/06 02:14:57.48 9pYe2BoZ.net
指を怪我してニトリル手袋して吐いてたらそれが吐きやすくて、もう怪我は治ったのにニトリル手袋必須になったわ
ラーメンいいよね美味しいし温まるし出しやすいし
ゆで玉子と焼豚とメンマのせてウマー

248:優しい名無しさん
22/01/06 03:44:36.21 gHh9WsIw.net
>>243
ケーキわかる
スーパーとかで売ってるヤマザキの2個入りケーキよく買うんだけどあの安っぽいクリームとスポンジがドロドロして吐きやすいw

249:優しい名無しさん
22/01/06 12:16:45.47 TOGNFZww.net
>>244
ニトリルだと喉ケガするから私はビニール手袋なんだけど前までは指で吐けたのに手袋ないと吐けなくなって
手袋切らした時は発狂したよ
ストック大切に
アルコールの神マーやばいね
もう飲まなきゃカショオできない
終わったあとの顔もやばい

250:優しい名無しさん
22/01/06 17:16:26.82 mMt00uic.net
冷凍パスタを締めに食べるとすごく良い

251:優しい名無しさん
22/01/06 18:56:07.96 BzlLVZrG.net
>>244
ニトリル手袋って会社じゃなくてフィットして伸びる手袋のことそーゆうの??
よくわかんないけどペラペラのぶかぶかのポリエチレン手袋じゃなくて内側に粉ついてないやつ、常備してるよ!
あれ会社によってゴム臭いやつとそうでもないやつあるよね
ゴムめちゃくちゃ臭い方が吐きスピード上がる笑

252:優しい名無しさん
22/01/06 21:24:19.37 /Sy/U/m7.net
インスタントラーメン食べる時、合間に納豆・たまご入れると本当に神。
まだ油揚げ麺タイプにしか手出てないけど、生麺タイプって腹筋でもスルスル出せる?
生の麺は鬼だと聞くからなかなか踏み出せないでいる

253:優しい名無しさん
22/01/07 01:33:54.29 33Y1OIxH.net
初めてホイップ済みのホイップクリーム使ったけどもったり系のムースケーキとか柔らかくなるし吐きやすいしでこれいいね。コーヒー牛乳やスーパーカップにもぶち込んだけど効果あった気がする
今回スーパーに売ってるやつだったから小さめの袋入りだったけどコスパ的にはやっぱ業務スーパーの冷凍されてるやつがいいのかな?
コーヒー牛乳とかもなんだけど商品によって成分違うからその中でも吐きやすい成分の割合とか知りたいや

254:優しい名無しさん
22/01/07 11:18:06.96 n/F4OkST.net
ラーメン繋がりで今の時期だと鍋して〆にラ王の鍋用〆ラーメンってやつ、めちゃくちゃ出しやすいしなんの鍋にも合うからめっちゃうまい。
個人的にはキムチ鍋にチーズ卵入れて麺食って余ったドロドロのつゆで米www

255:優しい名無しさん
22/01/07 23:31:27.66 wk9zS9aa.net
>>250
業務スーパーのは300円弱で1000mlだからコスパ最強
でも私はちょっと多過ぎて邪魔だから普通のスーパーでマルハニチロの500mlのやつ買ってる
凍ったまま切り出して温かいコーヒーやココアにぶっこんでも美味しい

256:優しい名無しさん
22/01/09 22:07:44.68 FfNqCwdH.net
なめこの味噌汁、納豆、ヨーグルト、クリスピークリーム、アイス、ウーバーによくあるような韓国チキン、ショートケーキ、チョコケーキ、ワッフルサンドのネバネバ、油分マシマシのラインナップで臨んだら凄い勢いで出てきて吹いた
ただ疲れて濯げず油分残ってる感じがして気持ち悪いから完吐きできない人にはできないかもしれない

257:優しい名無しさん
22/01/12 22:26:51.99 Ud5ObEDF.net
最近はパンを温めた牛乳かカフェオレに浸して食べてるけど、食べると飲むの動作を交互にしなくていいし普通に吐きやすいから楽だわ

258:優しい名無しさん
22/01/13 17:14:46.27 2VIsLLSC.net
>>51
個人的にクッキーは胃の壁に張り付く感じがする。粘土みたいになって、でろーんって最後らへんに出てくることが多い。

259:優しい名無しさん
22/01/13 20:11:57.60 BpPC0sXo.net
吐きやすいというか底にしてるおくらめかぶ+納豆+卵+マヨ+オリーブオイルは冷蔵庫から出したままだと冷たくて胃が痛くなるからたまごが固まらない程度にちょっとレンチンしてるけど食べやすいし吐くときも楽な気がする
あと底にたまに追加してサラダ系食べるけど白和えやマカロニ・スパゲティ・ポテトサラダ食べてる人居る?
後者は沈みやすいかな

260:優しい名無しさん
22/01/13 21:47:07.40 ZS0jDMgo.net
そばぼうろとか、まころん系のボソボソしたお菓子好きなんだけど、
お湯飲みながら食べると吐く時土砂のようにバシャバシャ出てくる

261:優しい名無しさん
22/01/14 06:51:51.99 lXB7dVwZ.net
すき焼きは良いな
潤滑に生卵いくつ食べても変に思われないし
白滝も豆腐も肉野菜もぬるぬる出せる

262:優しい名無しさん
22/01/15 02:38:39.22 nuEaGVaA.net
カショオ初心者です。教えていただけますでしょうか。
今日4回目の嘔吐でした。
過去スレからまねして、納豆1パック食べてからお水もいっぱい飲みながらカップ焼きそばを食べて嘔吐を試みました。
吐くことはできるのですが水ばかりで、食べた分の3分の1程度しか出ません。納豆までたどり着きませんでした。
食べてから吐くまでの間の時間は10分以内です。
どうしたら完吐きできますでしょうか。もっとお水(白湯)を沢山飲んだ方がいいですか?
教えてくれたら嬉しいです。

263:優しい名無しさん
22/01/15 07:26:28.71 EDnrKAR9.net
>>259
スレチ

264:優しい名無しさん
22/01/15 08:52:22.58 AUZvTfP3.net
コロッケ単体は詰まりやすいけど皿うどんのあんかけみたいなので崩しながら食べると出やすい気がする
胃の中で混ざるのを食べる前にやるみたいな感じ

265:優しい名無しさん
22/01/15 11:16:27.12 nuEaGVaA.net
>>260
すみませんでした

266:優しい名無しさん
22/01/15 22:17:13.94 2soGZuxb.net
スーパーのずっしりしたサーターアンダギー鬼
ケーキドーナッツは神なのに

267:優しい名無しさん
22/01/16 01:17:32.15 eRUL0RKK.net
ファミマの蜂蜜ドーナツ?みたいな名前の100円の小さいドーナツがいっぱい入ってるやつは他の似たような袋入りドーナツの中ではしっとりしてて美味しいし吐きやすい気がする。これにシロップとホイップでパワーアップさせてるわ
どうぶつカステラ?とか鈴カステラ系はまだ試したことないから試してみよう

268:優しい名無しさん
22/01/22 03:12:22.90 8m1jqBDO.net
>>258
わかるー
前に住んでた家の近所にしゃぶしゃぶすき焼き食べ放題のお店があったからよく食べに行ってたなぁ
卵のおかげでほぼ完吐きだった
最近底にガーリックトースト食べてるんだけどどろどろになって全部引き連れてくれて神化してる

269:優しい名無しさん
22/01/22 10:05:34.63 tWdPQWbw.net
セブンの旅するブリトーみたいなやつやばかった。
吐くつもりなかったけど食べ過ぎて胃苦しくて少しだけ出そうって思ったら一緒に食べた照り焼きサンドイッチとかタンパク質が取れるチキンサンドみたいなやつ全部引き連れて出てきた

270:優しい名無しさん
22/01/22 20:20:43.02 8ZQrA6hA.net
パンやケーキでいける人羨ましい
好きだけどドロっとしてしんどいから小麦粉や乾いたお菓子系全般苦手で最後にしか入れられない
基本は納豆卵ご飯鍋麺揚げ物とかのご飯系ばっか
コロッケや春巻きとかマッシュやミンチしてある揚げ物はやっぱ楽
焼き餃子はいけるけど水餃子は皮のモチモチのせいか辛い

271:優しい名無しさん
22/01/23 03:29:09.20 /oeBfWMU.net
重いものが楽か否かってチューブか嘔吐反射か腹筋かでだいぶ違う気がする

272:優しい名無しさん
22/01/23 08:58:52.20 PAXziQy6.net
>>268
腹筋と指だけど重みある方が一気に連れてきてくれる

273:優しい名無しさん
22/01/23 17:39:11.23 NtqpFLl+.net
袋麺の焼きそば3玉食ったんだけどほぼ出んくて笑った
鶏皮の油でびちゃびちゃにしたのに
ごつ盛りとかカップ焼きそばは行けるのになぁ

274:優しい名無しさん
22/01/23 20:53:14.76 7snQ7QoU.net
コンビニの生クリームたっぷりスイーツは吐きやすいよね。
もちっと系スイーツ、あれはダメだ笑

275:優しい名無しさん
22/01/25 01:12:58.10 LvC4Vi38.net
出ないんじゃなくて出すんだよ。よっぽど時間経ってなければ濯げば全部出てくる

276:優しい名無しさん
22/01/28 07:17:30.59 MgpqoTpM.net
底に納豆めかぶオクラ美味しいし出しやすい!あとはとにかく咀嚼意識してこまめに水分とって濯ぎはぬるま湯とかですると最近吐きやすい!
バナナ吐きやすいって聞くけど沈みそうでこわくて、どのタイミングで食べると吐きやすいのかよかったら教えてほしいです。底か合間か最後かとか。。

277:優しい名無しさん
22/01/28 08:26:34.50 UChyZ+8N.net
水分取れば取るほど出しやすい風潮(?)あるけど、私は逆に水分量多いとブツじゃなくて水分しか出ないからほんま人によるよねん

278:優しい名無しさん
22/01/28 10:19:58.24 nsyaI/Yb.net
底に納豆にごま油かけたもの絶対食べる
美味しいしオススメ

279:優しい名無しさん
22/01/28 10:35:07.01 +d0VuSIM.net
>>274
よく噛んで二口くらい食べたら一口飲むを繰り返しすようにすると食材と水分が馴染んで出やすいと思う
やってても水しか出ないならごめん

280:優しい名無しさん
22/01/28 17:43:59.85 h42fVOYs.net
>>0273
バナナは最後にしてます!すごくよく噛んで食べると前に食べた物も引っ張ってきてくれます!
でも多少沈んでる気がして...。バナナは100%吐くのはむずいです、、

281:優しい名無しさん
22/01/28 17:44:26.05 h42fVOYs.net
アイス神なんですけど同じ人いない??

282:優しい名無しさん
22/01/28 20:09:28.26 ODCQI6ac.net
>>278
アイスは美味しくて大好きだし神だよねー
必ず食べるよ
ジャイアントコーンやシュガーコーンが特に好き

283:優しい名無しさん
22/01/29 10:55:33.72 FTM+ryg1.net
>>278
アイスは神よね。
シャーベット系のカロリー低いやつじゃなくて、
クリーム系のカロリー高いやつが神。

284:優しい名無しさん
22/01/29 23:11:52.31 3uMd7O1Y.net
新しく発売されたホイップクリームアイスめちゃうますぎるし出しやすい気がする

285:優しい名無しさん
22/01/30 04:29:10.32 /yMyv9fQ.net
アイス食べる時、水こまめに飲んだほうがマーしやすい?

286:優しい名無しさん
22/01/30 16:36:15.33 qz1GaCtN.net
>>282
流れるの怖いから飲まない

287:優しい名無しさん
22/02/06 12:20:21.99 Fbec3yo1.net
鍋→雑炊
何もかも柔らかくなって楽

288:優しい名無しさん
22/02/06 14:58:51.50 1yYTIo1p.net
天丼美味いし吐きやすすぎ

289:優しい名無しさん
22/02/07 05:59:27.04 RCvNqwQQ.net
茹でたパスタにレトルトソースってイマイチ吐けなかったけど、パスタをサラダ用の細いのにしてみたら上手く吐けた

290:優しい名無しさん
22/02/07 14:56:27.99 Bnj/DwVP.net
ブレンディのカフェラトリーのスティックを最後に追加すると大抵いける
ほうじ茶ティーラテとかロイヤルミルクティーが1番いける
普通のブレンディのシリーズだと薄いのかイマイチだから少し高いけどカフェラトリーシリーズおすすめ

291:優しい名無しさん
22/02/07 21:33:43.24 P2UnFoQD.net
UFOにとろろかけて食べたら美味いし、最強に吐きやすい!
吐くの下手な私でもドゥルドゥル一気に出る!

292:優しい名無しさん
22/02/07 23:27:14.06 vb/3/yZ1.net
芋詰まりそうで避けてたけど冷凍大学芋吐きやすすぎびびったわ

293:優しい名無しさん
22/02/10 21:00:05.72 tBccdJwN.net
ロアンヌ神

294:優しい名無しさん
22/02/12 01:21:04.58 8OjX+LOJ.net
粉もん飲めるし出しやすすぎ

295:優しい名無しさん
22/02/12 02:06:37.10 SCSIe/SE.net
納豆とかのネバネバアイテム食ったあとに炭酸飲んでシェイクすると、モコモコネバネバが胃で完成したような気がして良い底になりました

296:優しい名無しさん
22/02/13 15:11:36.07 U9JE6k/5.net
まいばすけっとでよく売ってる山崎のホイップドーナツが神!
そのシリーズの新商品なのか、クリームが入ったもっちりドーナツが売ってたんだけどこれは鬼w
1・2個だと問題なかったのに3個食べたらいつまでもいて困った…。
濯ぎも含めて2時間ずっといたw

297:優しい名無しさん
22/02/14 19:34:47.94 CSfx35ql.net
セブンイレブンの混ぜて食べるねばねばサラダ、食材が底にして下さいと言わんばかりのラインナップだと思ってたんだけどあまり話題に出ないのはコスパ故?…と思ったら一部地域でしか売ってないのかな

298:優しい名無しさん
22/02/14 22:43:44.36 poiQMk3P.net
>>294
混ぜて食べるなめことえのきのねばねばサラダ
きのこ、オクラ、とろろ、めかぶのねばねば食材と、粗めに仕上げた


299:大根おろしを白だしで味付けしたヘルシーな仕立てとなっております 228円(税込246.24円) 販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 これかあ でもこのセブンイレブンの商品名を出すというより オクラやとろろやめかぶ出しやすいよね、という話題になるんじゃないかな



300:優しい名無しさん
22/02/14 23:58:20.07 CSfx35ql.net
>>295
なるほどそっか

301:優しい名無しさん
22/02/15 17:12:36.68 ILGoxGWB.net
関西圏だけどコスパ悪すぎて買わないかな。
デリカップに半分くらいしか入ってないしね、、、

302:優しい名無しさん
22/02/15 23:26:44.50 ct2XIYZn.net
固形物吐けたことない初心者と言っていいのかも怪しいレベルの者だけど、とろろ・なめこ・オクラを合わせたもののねばねばとめかぶはジョボジョボ出てきてくれた
初めて何か出せただけで感動
常温品のフレンチトースト初めて買ってみたら中まで染みてる系じゃなくて固まりやすかったから失敗したかもー勉強
まあ常温品でとろとろぷるぷるにするのは難しいわな

303:優しい名無しさん
22/02/16 10:49:10.86 IcZZPN68.net
朝マックのホットケーキ
バターついてるしメープルシロップもたっぷりだし吐きやすいだけじゃなくて味もいい

304:優しい名無しさん
22/02/17 19:55:28.52 ge8FaHsI.net
>>121
海藻とろっとスープってやつで合ってる?

305:優しい名無しさん
22/02/17 21:53:28.33 T0KKdRyW.net
生クリーム泡立てるの面倒臭くて砂糖混ぜて液状のままデザートに飲んだらいい感じに気持ち悪くなってデロデロ出てくれた
飲んでる最中、人として終わってるなと思いつつ辞められなかったw

306:優しい名無しさん
22/02/18 00:01:32.81 CJV7iEBP.net
>>301
美味しそうなんだけどやはり量を考えると勿体無くて泡立てるかなぁ

307:優しい名無しさん
22/02/18 13:43:35.67 Sow+2Nw7.net
最近吐いてるのに体重増加してて焦って初心に戻ってガゴメ昆布底にして納豆もちょいちょい挟むようにしたら餅食ってもチーズ食ってもちゃんと体重減ってた、やっぱ底と潤滑って大事なんだな
ファミマのいちごクレープ、おいしいし生クリームたっぷりだしおすすめ

308:優しい名無しさん
22/02/19 23:19:56.28 ll6Xdeqb.net
セブンのサーモンのグラタン美味しくて吐く時ドゥルルルルって出てきて最高

309:優しい名無しさん
22/02/20 05:51:30.11 FA5psU14.net
>>295
これ底にしてみたけどその回まさかの鬼
次に食べた豚丼のせいかもしれない
自分はめかぶやサイリウム底もあまりうまく出せないタイプ
オリーブオイルまみれのフォカッチャやパスタ挟むとうまく吐けるから油分多目がいいんだろうな

310:優しい名無しさん
22/02/20 06:45:49.73 khlGcdaT.net
米大好きなんだけど散るのが辛い。何かいい方法ないかな?

311:優しい名無しさん
22/02/20 13:08:46.87 U+Ogq2TO.net
散るよね
チーズと絡めるとか卵多めのTKGにするとかどうだろ
試したことある人いる?

312:優しい名無しさん
22/02/21 00:25:48.43 DScaqBLw.net
>>301
美味しそー!私も最近泡立てるのめんどくさかったから明日やってみる
TKG当たり前に神だよーてかパン敷いたら散らない!

313:優しい名無しさん
22/02/21 02:23:51.31 Iz4RT3aY.net
>>306
私も米大好きだからカショオする日に計画的にやるんだけど許可食を普通に食べて2~3時間後くらいにカショオをスタートさせる方法おすすめ
許可食も鍋とかにすると野菜が良い感じにドロドロの底になるから吐きやすくなるよ
ただ急にスイッチ入った時とか絶対何も吸収しない派の場合は使えない方法だけど

314:優しい名無しさん
22/02/21 14:47:47.07 JCge0IiI.net
>>309
おなじ〜〜私も許可食底にしてちょっと時間おいてスタートすること多い
私は許可食半分くらい吐けたらやめちゃうんだけどなるべく最後まで吐き切る感じ??

315:優しい名無しさん
22/02/22 00:56:00.60 xeX2u6jK.net
>>310
許可食を吐いた時に米とか麺が見当たらなくなったらやめる感じかな だから私も全部は吐いてないかも

316:優しい名無しさん
22/02/24 17:25:50.88 KC+up12K.net
なめこ味噌汁と一晩付けた厚切りフレンチトースト
吐いてもふわとろ

317:優しい名無しさん
22/02/24 19:55:04.59 YrWe4QVs.net
びっくりした、なめこ味噌汁にフレンチトーストつけてるのかと思ったけど違ったw
フレンチトーストいいよね
私はいつも底に揚物食べてるけど吐きやすい
えび天、かき揚げ、かぼちゃやナスの天ぷらとか

318:優しい名無しさん
22/02/24 21:24:40.24 KC+up12K.net
>>313
> びっくりした、なめこ味噌汁にフレンチトーストつけてるのかと思ったけど違ったw
確かにそう見えるww別々ですw
なめこ味噌汁はインスタント味噌汁にレンチンしたなめこ入れたら簡単
タンブラーに入れたら箸要らずで、自室でこそこそ飲むのにも便利だったw

天ぷら吐きやすいんだ、初心者だからまだあんまり色々試したことない
今度食べてみよ!

319:優しい名無しさん
22/02/25 13:36:42.49 u1/Hp7+Z.net
過食したい過食したい、さっきから頭がグルグル…
バーガーセット、ナゲット、焼きそば、牛丼
オクラは潤滑にするけど底がポテトにしたら絶対に吐ききれず詰まる
この順番でいったら牛丼が底の方が吐ききれるのかな??

320:優しい名無しさん
22/02/26 10:24:35.82 gGyyfGeo.net
>>315
バーガーの種類にもよると思うけど、私なら
ナゲット→牛丼→セット→焼きそばかなあ
牛丼は松屋みたいな脂多めのやつならでろでろ出て吐きやすいと思う

321:優しい名無しさん
22/02/26 20:11:15.79 Y0XMO/b0.net
底は消化しにくいものがいいような気がするので
私もそのメニューならまずナゲット食べるかな

322:優しい名無しさん
22/02/26 20:18:54.74 tVA8j7Jz.net
業スの冷凍オクラスライスがめちゃくちゃ良い
底でも蓋でも周りの食材を連れてきてくれる
有能すぎて最早吐く事が快感になった

323:優しい名無しさん
22/02/26 23:58:47.84 xhA/00dd.net
焼きそば底にしてナゲット牛丼かな
麺類って全部連れてきてくれるから

324:優しい名無しさん
22/02/28 22:06:17.32 jBQ2qFoy.net
ヤマザキのふわふわスフレ
要は軽いスポンジ+生クリームだけど
中間に苺味食べたら吐き始め1番にかわいいピンク色出てきて楽しくなった

325:優しい名無しさん
22/02/28 23:43:28.48 Bh9ZRBAv.net
ハンバーグが神すぎる。
腹筋の味方だよ。

326:優しい名無しさん
22/03/01 11:08:38.22 cukKBmnt.net
>>318
大容量だけど底に100g程の少量入れただけでもズルズル全部持ってきてくれるし優秀だわ!
ポン酢ぶっかけて底にしてるけど、それはそれで単体としてウマーだし!
今まで間に潤滑にも入れてたけど、要らん事が昨日判明した。
ガゴメも優秀かもしれんが、どうしても固いし食感。
あと粘りが強すぎてポン酢も馴染まんし、ガゴメだけはどうすりゃ良いか分からんがまだ大量に残ってるんよね…
高かったのに

327:優しい名無しさん
22/03/01 19:15:31.86 meQ+D4tI.net
>>322
ポン酢で戻してるの?それが間違いかと。
自分は水と白だし5:1くらいで戻して納豆と一緒に底にしてるけど、オクラとか比


328:じゃないしむしろオクラを卒業したw



329:優しい名無しさん
22/03/01 19:49:49.98 LrL2Qbjs.net
今テレビできのこととろろの鍋やってるけどめちゃうまで吐きやすそうだなって思っちゃった

330:優しい名無しさん
22/03/02 11:21:53.45 MM++edVj.net
>>323
水だけで戻してたわ!
過食する日を決めて前日に。
ガゴメはタッパーに適当に入れて水を溢れんばかりに入れて冷蔵庫へ。
早く馴染むように時たま振ったりしてると粘りが出てくる様を楽しんだり。
そっか、白だしと水!早速今夜から試してみるわ!
明日からマックてりたま発売だから合わせてカショオ解禁日にしてるんだw
…解禁日決めてるつもりでも腹空きすぎて何か口に入れてしまうとスイッチ入って過食してしまう日もある。
でもそんな日にオクラは電子レンジですぐ解凍出来るからやっぱり便利かな。
毎日カショオじゃないからガゴメは冷蔵庫入れていてもストックが腐りそうな気がして…

331:優しい名無しさん
22/03/02 17:31:55.03 EpQ6ti0B.net
>業スで「おくらすらいす」
うわあ 欲しい おくら大好き

332:優しい名無しさん
22/03/02 19:09:24.08 ms8ALZkA.net
>>325
明日じゃなくて来週だよ〜

333:優しい名無しさん
22/03/02 22:00:13.15 ms8ALZkA.net
>>327
めっちゃ楽しみにしてそうだから早く気づいて欲しいなぁ

334:優しい名無しさん
22/03/03 01:45:40.66 6YMXzmwf.net
>>325
てりたまは9日からなのにカショオ解禁どうすんだw
私も前日にガゴメ+冷凍スライスオクラを薄めためんつゆで戻して冷蔵庫に入れてるよ
やる気があるときは食べる前にそこに長芋ととろも追加してる

335:優しい名無しさん
22/03/03 03:09:26.75 srfwp8Vq.net
>>329
私もそうだったけど、実はオクラいらない事に気づいたわw
まじで底作る意味ないと思ってたからがごめで人生かわった

336:優しい名無しさん
22/03/03 20:13:30.74 J/HHl8oo.net
がごめはめんつゆで戻してる人が多いのだろうか?
最近取り入れたばかりだけどちょうどいいとろみ具合の分量を試行錯誤してるところ
そこそこ油物とった方がドゥルンといくからマック過食の時はポテト+シェイクはかかせなくなってきた

337:優しい名無しさん
22/03/04 14:35:48.22 iWyypiYT.net
味に飽きるから最近は水のみ、納豆に混ぜて底にしてる。

338:優しい名無しさん
22/03/04 21:49:28.01 80Bc0zdi.net
ご飯に味付さんま缶ほぐして汁ごとかけて納豆乗っけて海苔で巻いて食べると程よい水分量だから吐きやすいし美味すぎて飛べる

339:優しい名無しさん
22/03/05 10:29:22.41 FqyFMPS4.net
UFOに卵混ぜたのを中盤に食べたら最後まで出てきて吐ききれんかった
乾燥麺は最後に食べるべきだね

340:優しい名無しさん
22/03/06 16:15:28.03 7269GjaD.net
クリームコロッケやばいな、吐きやすすぎる
久しぶりに食べたら美味すぎてビビったわ

341:優しい名無しさん
22/03/06 20:49:56.77 D690am1U.net
>>335
そうそう
業スーのクリームコロッケと牛すじコロッケとかぼちゃコロッケずっと食べてる

342:優しい名無しさん
22/03/07 09:38:01.76 h7eqJMzG.net
>>336
自分も業スーのカニクリームコロッケ食べてる
牛すじコロッケか、今度買ってみようかな

343:優しい名無しさん
22/03/08 17:39:06.07 ij+Zqyuv.net
日清の台湾まぜそば油ギトギトで吐きやすいけど吐く時辛(から)いからヒリヒリする

344:優しい名無しさん
22/03/10 20:18:08.06 nnwHEw4v.net
納豆久しぶりに食べたらほとんど出て来なくてショック
地味にカロリー高いから怖すぎる

345:優しい名無しさん
22/03/10 23:16:22.53 4d1IBh3n.net
チップスターとかポテコとかあみじゃが系の一回粉になった系のスナック菓子最高

346:優しい名無しさん
22/03/11 21:35:55.69 PCD1WaFE.net
あみじゃが


347:だいすきー いつも後半にたべる 最近は定番だけど とろろ、めかぶ、たまごかけごはん、ヨーグルトに助けられている。これのおかげで出しやすい



348:優しい名無しさん
22/03/11 21:57:33.12 PCD1WaFE.net
過去スレ見てたけど本当ここ見てたら勉強?になるとゆうか、そーなんだ!ってなる
ガゴメってなにか知らなくてぐぐったけど昆布?これはどこにでも売ってるのかな
明日ガゴメってやつ探してくるし、マック食べる時はこれから必ずシェイク飲むし、次絶対クリームコロッケ食べる
レンチンした絹豆腐にキムチ納豆めかぶを入れてぐちゃぐちゃに混ぜて食べるの美味しいし吐きやすいし底になるしとてもオヌヌメです

349:優しい名無しさん
22/03/12 01:02:25.79 pJgQDpfi.net
カショオの始まりから腹筋で今までやってきてて、毎回いっぺんにはそんな吐けないちょびっとマーを随時繰り返してたんだけど
初めてビッグマック筆頭にマクド入れて飲酒したら本当初の勢いに遭遇して、これがミラクルマーなのか…!て感動したわ、気持ちいいくらい勢いよくすんなり出るね!

350:優しい名無しさん
22/03/15 02:36:25.65 4vNV3tyJ.net
今まさに過食中
そんな小食でミラクルマー出来るの何で

351:優しい名無しさん
22/03/28 08:02:59.54 O/yPtVrE.net
セブンイレブンの糖質を控えたハムチーズデニッシュってやつ、糖質オフ系には珍しく全然もちもちしてなくて食べ吐きやすかったしジュワジュワで美味しかった
1~2分トーストして食べるのがおすすめ

352:優しい名無しさん
22/03/29 16:01:18.51 upu8BN9Y.net
プッチンプリン神

353:優しい名無しさん
22/04/01 12:58:40.29 Q9FrjuOf.net
オクラ絹豆腐めかぶひきわり納豆生卵のぐちゃぐちゃ割とすでにゲロみたいな見た目してるけど美味いしマー

354:優しい名無しさん
22/04/03 22:19:07.61 Kfktmzcc.net
みんなの美味しくて吐きやすい白米アレンジのNo. 1は何?
自分はねぎとろユッケ丼にごま油かけたやつ。
自炊なら割と安く作れる。

355:優しい名無しさん
22/04/03 22:31:03.89 4L52ts11.net
ばくだん丼
(オクラ+めかぶ+ひきわり納豆+生卵+長芋+タクワン+刻み海苔+マグロかサーモンのお造り)

356:優しい名無しさん
22/04/04 03:42:53.30 YJ5k7uVr.net
甘めの寿司酢かけすぎた白米が一番好き
散るけど無駄なもの入れないとすぐ濯げるから時間あるときはそればっか食べてる
ただ歯と胃壁がお疲れになってきてる感は否めない

357:優しい名無しさん
22/04/06 16:20:52.20 8YhcdGQs.net
ばくだん丼いいね

358:優しい名無しさん
22/04/07 12:25:26.79 O9p6XjNV.net
やっぱりトロロかな

359:優しい名無しさん
22/04/07 22:52:45.71 UJ+JlAOz.net
必ずいつも
とろろごはん食べてるー
これにはいつも助けられてる
ほんと美味しいし吐きやすいから最高
あとは卵かけごはんも

360:優しい名無しさん
22/04/09 10:49:13.16 feP8nZB4.net
炊き込みご飯の素を3倍くらい入れて、炊けたら天かすを混ぜ込む。天かすが多いほど吐きやすい。

361:優しい名無しさん
22/04/12 16:32:13.21 ubJHQ5SW.net
実家だから自室との往復少なくするために溶けちゃうアイスの代わりにプッチンプリンを〆に使ってるんだけど、やっぱり初動が違うし吐き味も良い

362:優しい名無しさん
22/04/12 20:05:20.19 mc7j+aVY.net
プリンも卵かけご飯やとろろご飯散ってしまう自分涙目
惣菜パンのツナマヨとかベーコンマヨがゴロっと出て最近の必須食材
油分多めなのがいいのかな

363:優しい名無しさん
22/04/12 20:25:10.21 ZJ1FZSMq.net
こないだ蓮根食べたら息できないぐらい出てきて溺れそうになった

364:優しい名無しさん
22/04/19 17:35:06.35 Duz3t8UG.net
消化器官の仕組みとして油物が格段に吐き出しやすいっていうのはあるんだよね
麺類で言うとノンフライ麺は沈むけど揚げ麺は比較的楽に出るって経験した人居ると思う
水に浸して浮くか否かを目安にしたら食材選びの悩み減ったからお勧め

365:優しい名無しさん
22/04/19 19:11:55.40 DLte2+yH.net
>>358
消化器官の仕組みってことは比重で浮くのと滑りが良いこと以外に油が吐きやすい理由があるってこと?胸焼けとかと同じ理由?

0kcal寒天ゼリー思ったより神だった
底に入れたら全体的にスルスル出る

366:優しい名無しさん
22/04/20 18:28:52.09 OaYohs9J.net
油は消化に時間かかって胃での滞在時間が長いからね
胃の中に入った食べものは、胃液とまざって粥状になる。
食べものが胃に滞在する時間は、平均2~3時間。お肉や天ぷらなど脂肪分の多い食べものは4~5時間かかる。
食べ物を消化するためには、まず胃液(胃酸)でしっかり溶かし、蠕動運動(ぜんどううんどう)で細かくすることが重要です。
ところが、食事中に水を飲むと胃酸が薄まり、食べ物を溶かすのに時間がかかってしまいます。消化に時間がかかるとその分長く胃を働かせるので、胃への負担が増えてしまうのです。

367:優しい名無しさん
22/04/20 22:31:11.03 oelTgedc.net
>>359
胃は第二の脳なんて言われるくらい消化に敏感で、油分を多分に摂取すると毒なのでは?と判断して生理的な嘔吐反応を促すように出来てる
原理は言う通り胸焼けと同じだね

368:優しい名無しさん
22/04/21 12:40:47.98 FyVB9T+3.net
>>360
>>361
なるほどーありがとう

369:優しい名無しさん
22/04/22 11:26:21.92 +xg8zmA8.net
最近気づいたんだけど、スナックはじゃがいもよりトウモロコシ系の方が吐きやすいし、その中でもキャベツ太郎とかコーンポタージュみたいな油たっぷりの駄菓子が履きやすい。食べても体積バカ縮むから食べれる量増えるし、オススメです〜

370:優しい名無しさん
22/04/22 17:27:32.91 LTpOAvEW.net
そうかカール買ってこよう

371:優しい名無しさん
22/04/25 08:13:41.63 MdWwrxnG.net
オレンジジュース腹一杯飲んで
ぶぁーっと吐くの好き。
でもさすがに吐き癖ついてしまって病気が心配になる。

372:優しい名無しさん
22/04/25 13:11:15.66 54tDCTX0.net
ライフの200円くらいの袋インスタント麺吐きやすい
チャルメラは麺が柔らかすぎるのか散りまくって無理だ

373:優しい名無しさん
22/04/26 00:13:29.50 M+bq+Opm.net
初心に帰ってカップヌードル吐きやすい

374:優しい名無しさん
22/04/27 04:08:12.72 myFc9kZW.net
細かくなった寒天ゼリーが便器の陸にきらめいて綺麗

375:優しい名無しさん
22/04/27 15:15:02.17 4wKgVsjS.net
>>368
風情ね

376:優しい名無しさん
22/04/27 20:38:26.30 OYbIjaIF.net
>>368
カラフルなマシュマロ、イクラをトッピングしたちらし寿司も素敵よ

377:優しい名無しさん
22/04/27 23:02:29.42 ehaZEzIQ.net
>>370
マシュマロは浮くから駄目

378:優しい名無しさん
22/04/30 10:31:03 WQHrGlWv.net
コンビニで底になりそうなものない?納豆巻きくらいかな 外食しないといけないけど吐きたい

379:優しい名無しさん
22/04/30 12:22:01.81 YNB4bwod.net
>>372
セブンファミマローソンの3社ならネバネバサラダってオクラとか海藻とか入ってる似たような商品あったと思う

380:優しい名無しさん
22/04/30 16:41:44.56 SGNLHn7b.net
>>372
めかぶ

381:優しい名無しさん
22/05/01 12:24:58.94 ctLbXEgq.net
ありがとう!スルッと出た

382:優しい名無しさん
22/05/01 13:54:43.59 SZ/No5Yo.net
チーズたっぷりのピザって吐けるかな
前パンで地獄見たし、チーズは試したことすらないから怖い

383:優しい名無しさん
22/05/01 17:35:00.78 80IOf6+m.net
>>376
🍕は油まみれだから、よく噛んで水分取れば大丈夫
ネバネバ系を底にすればなお良し

384:優しい名無しさん
22/05/02 01:25:47.86 vlWJEht2.net
>>376
耳の部分は特に良く噛んでね!

385:優しい名無しさん
22/05/04 19:36:34.56 SVox/sYi.net
焼肉はガチ
チューブとかはよく詰まるって聞くけど腹筋指勢は勢いよく出てくる、肉の形そのままで喉通ってくるのが快感まであるなこれ

386:優しい名無しさん
22/05/05 01:35:50.09 vtv/THBs.net
>>379
ほんと?
腹筋だから今度やってみよーっと

387:優しい名無しさん
22/05/06 10:02:48 l1DvaxK0.net
たまごドーナツっていうオールドファッションみたいなスーパーで袋売りしてるやつがずっしりしてるけど口内で飲み物と合わせるとすぐ溶けて吐きやすいしおいしい
あとはカップヌードルが安定してドサドサ出て気持ちいい

上の方にあった背伸びして吐く方法詰まったときにふと思い出してやってみたらめっちゃ効いたありがとう

388:優しい名無しさん
22/05/06 10:14:45 ZaMUTq2t.net
強制的に嘔吐させるのにメントスコーラてやってる方いますか?

389:優しい名無しさん
22/05/06 18:02:01.13 Qk4Pzskn.net
意外と天丼って吐きやすいんだよね。
天ぷらの油が胃の中で溶けて潤滑油になるから、普段鬼の米も引き連れてくれる。

390:優しい名無しさん
22/05/07 19:08:45.87 fvSpyzjU.net
>>376
チーズは胃酸と反応して凝固するから人によってはもしかすると重たいかも
乳製品は1時間前後で吐き始めると比較的楽なはず

391:優しい名無しさん
22/05/08 14:15:43.80 p7MSglHB.net
ピザ、ちゃんと噛んで水分とりながら食べたらめちゃくちゃ楽に出てきた!久しぶりに好物食べられて嬉しかったありがとう

392:優しい名無しさん
22/05/09 23:38:35.72 wjwf2Yfv.net
明日仕事終わりに焼く肉食べ放題に直行するの地獄すぎる
底作る暇もないし多少の吸収覚悟で家で吐けるかな

393:優しい名無しさん
22/05/10 01:41:54.49 lTjQELaV.net
>>386
吐き味覚悟した方がいいけど肉なら消化遅いしちゃんと吐けると思うよ

394:優しい名無しさん
22/05/10 07:02:25.19 AKqwVaCm.net
ピザハットエルサイズ1枚で吐けた🍕

395:優しい名無しさん
22/05/10 07:02:32.67 AKqwVaCm.net
ピザハットエルサイズ1枚で吐けた🍕

396:優しい名無しさん
22/05/10 07:02:36.98 AKqwVaCm.net
ピザハットエルサイズ1枚で吐けた🍕

397:優しい名無しさん
22/05/10 08:29:43 eYMGPBjN.net
お、おう

398:優しい名無しさん
22/05/10 17:41:41.52 m10IDOsv.net
大食いYouTubeの人てパンとかもお構い無しに丸飲みみたいな食べ方してて、後でどうやって吐いてるんだあれ

399:優しい名無しさん
22/05/11 09:27:17.39 jfAUqHVH.net
>>392
youtuber全員が吐いてるかは実際わからないけど、むしろ私はパンも麺も丸呑みして水分も少なめの方が散らないし綺麗に吐ききれるよ。人体は謎だらけ

400:優しい名無しさん
22/05/11 12:13:38.35 yAEsuETx.net
わらび餅たべたら詰まって水しか出ない。誰か対処法知らん?

401:優しい名無しさん
22/05/12 07:05:23.66 NHfNnddw.net
>>394
その後、無事出たかな?

時間が経てば液化するから大丈夫だよー

402:優しい名無しさん
22/05/12 10:44:02.77 +8QClx9z.net
ヤマザキの串わらびもちレモン味、色がついててかわいいし目印になるから底にいい
吐きやすいのはマーガリンたっぷりのパン!パンにマーガリンつけるというよりはマーガリンにパンをディップさせるような感じで

403:優しい名無しさん
22/05/14 15:17:04.21 ae+A244t.net
食べ物じゃなくてあれだけどみんなどんな体制でやってる?私は陽気な腰振りダンスからのスキージャンプだよ

404:優しい名無しさん
22/05/14 15:38:41.95 02jn811S.net
>>397
食べ物じゃないならこっち推奨↓
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 33
スレリンク(utu板)

405:優しい名無しさん
22/05/14 19:11:59 02jn811S.net
自作スコーン沈むかもと思ったけどサラサラになって気持ちよく出てきた
紅茶味にしたら吐く時香り良くて目にも分かりやすかった
もちろんジャムはたっぷり

406:優しい名無しさん
22/05/16 14:10:54.31 +0tVbilg.net
黒糖マーガリンパンをトーストしてピーナツバターたっぷりつけたやつがアツアツトロトロでめちゃうまな上に神だった

407:優しい名無しさん
22/05/16 15:32:26.90 Kv5Wb/iI.net
チョコレートで
たまに吐くことがあるな
アレルギーなんだろうか

408:優しい名無しさん
22/05/16 19:34:15 Sh09Z2RC.net
すき焼きは吐きやすいな、生卵のおかげ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch