先延ばし癖、先送り、PCN症候群【ADHD】at UTU
先延ばし癖、先送り、PCN症候群【ADHD】 - 暇つぶし2ch700:優しい名無しさん
21/06/19 17:08:08.17 913/wr8E.net
>>674
レスバしてるのはそっちだよ

701:優しい名無しさん
21/06/19 17:17:01.49 /v7JILeg.net
>>675 そうでしたか ごめんなさい



703:優しい名無しさん
21/06/19 17:35:07.39 dKlClWTB.net
美容室は予約していくわ
5〜10分遅刻するのは当たり前
遅刻するのは計画性の無さが原因なんだろうな
1時間後に向けた準備ですら間に合わせる計画性ないのに、仕事などのそれ以外のことは厳しいに決まっとるw

704:優しい名無しさん
21/06/19 17:50:46.56 xaLcvcvV.net
>>602
時々だけど音読したら身体的に
心地よく感じて、テキトーに嫌いじゃない文を
音読してる
音読について書き込みさんきう
こういうのも、部屋でボーとしてるだけだと
思い出さず忘れちゃうので。

705:優しい名無しさん
21/06/19 18:08:03.24 xaLcvcvV.net
とある持病のグループのまったりした掲示板に書き込みたいけど
真剣に考えてしまいなかなか後回しにしている
もう少し経ったらできるかなあ
少しだけ音読してさっぱりした

706:優しい名無しさん
21/06/19 23:34:31.26 rR6YnlMm.net
やることリストの作り方がわからなくなってきた
最初作ってたんだけど、どんどん増えて溜まって行くとやることリスト見るだけでうんざりして開かなくなるんだよね
それでまた新しくとりあえず直近でやるべきことのリストを新規で作ったりして二度手間になったり
最近はもうやることリストすら作らず頭の中で考えてたから、期限があるものをミスで過ぎてしまってショック

707:優しい名無しさん
21/06/20 00:34:17.06 bgbK8xAz.net
>>680
やることじゃなく
やれることリストを作るつもりじゃないとダメ
現実的にこなせない量の「やることリスト」
=「出来ればやりたいことリスト」であって
それはただの願望止まりでしかない
願望はもっと整理して「やれる量のリスト」に変えていかないと、そりゃしんどくて続かないよ

708:優しい名無しさん
21/06/21 07:25:33.68 Jbe/B0Oj.net
必ずしも計画通りに進めなくていい
計画立てれば一応やるから

709:優しい名無しさん
21/06/21 18:34:08.87 jSW43hAJ.net
やれることリスト目からウロコ

710:優しい名無しさん
21/06/21 18:48:26.22 eREhPRft.net
>>512
よくわかるとかさんきう
できる範囲で先延ばしせずレスしてみたいや。

711:優しい名無しさん
21/06/21 20:32:33.45 qnb+3R9+.net
1か月弱かかったんかw

712:優しい名無しさん
21/06/22 02:49:05.86 JkJf055K.net
みんな衝動性はどう?
俺はおやつのドカ食いがたまに起こってしまう
ちな10年前に摂食障害になったことあり
母親も摂食障害歴あり
肥満は遺伝するって言われてるけど、多少の消費カロリーの差はあっても食べる量が多いから太る
快楽を我慢できない性質は遺伝的要因あると思うな

713:優しい名無しさん
21/06/22 03:12:46.61 xi6MkMxa.net
流石にそういうのはADHDスレで話した方が良くないか?
先延ばしとは関係ない話になっちゃってるし

714:優しい名無しさん
21/06/22 03:13:39.10 xi6MkMxa.net
あと摂食障害は虐待との関連が深いとされてるからね

715:優しい名無しさん
21/06/22 07:07:43.11 UabJ1OOG.net
先延ばしも衝動性もある
通院を先延ばしたり、衝動的な通院・病院変更もある
通院については本気で、定期的にできるようになりたい
自分の先延ばしと衝動性は自分がバカなために起こるって感じでとらえてる

716:優しい名無しさん
21/06/22 08:21:31.69 mxpNFWB0.net
>>689
空気読めてないからASDもあると思うよ

717:優しい名無しさん
21/06/23 03:04:29.89 gkRZJgY9.net
現実逃避癖を直したい
欲しい商品が入荷したんだけどそれは早く買わないと売り切れることが多くて
一度買い逃したら次に手に入るのは何年後かわからないものなんだけど
いくらまで買わないと送料が割高なのに金額が届かなくて
金額届くまで他の物も買おうと思って色々探してたら面倒になって
現実逃避して今やらなくていいどうでもいいことで時間を潰してしまった
そんなん諦めて送料割高でも買うか適当に他の物も買えばいいだけなのに
一度面倒になると現実逃避して後悔する行動を取ってしまう
客観的に見ると頭がおかしい
ゴミ
死んだ方がいい

718:優しい名無しさん
21/06/23 09:57:17.79 LLauWix0.net
送料には極力お金払いたくないでござるってのはまあわかる
それで結局余計なもの買っちゃうってのもよく分かる
損した気分になりたくないがために余計なことをして、結局もっと大きな損をするというのもあるある
送料合わせのためのドンピシャのもんが見つからなくて探し疲れてしまったり
かと言ってすぐポチるのも過去の後悔した経験を思うと何となく怖くなって来て
とりあえず一晩置いとこう→そのまま放置、みたいになることもよくあるし
「無駄に買わないのが一番の得」とはわかってんだけど、難しいんだよな…

719:優しい名無しさん
21/06/23 12:17:24.12 VPmsgZAo.net
ここじゃないって

720:優しい名無しさん
21/06/23 19:42:14.64 aTvWFgOa.net
過疎スレなんだから別にいいわ
てか先延ばしあるのに長文多くて感心する
やり始めるのは遅いけど始めたら過集中する性質ゆえなのかね

721:優しい名無しさん
21/06/23 19:42:17.38 aTvWFgOa.net
過疎スレなんだから別にいいわ
てか先延ばしあるのに長文多くて感心する
やり始めるのは遅いけど始めたら過集中する性質ゆえなのかね

722:優しい名無しさん
21/06/23 21:03:55.95 FaO5OTLi.net
買い物みたいな楽しい事でもそれに1つ面倒な事が付随すると途端に先延ばししてしまう
スレに合ってるやん

723:優しい名無しさん
21/06/24 07:45:09.76 WWWmVTAg.net
>>696
一行で終わることが長すぎるんだよな

724:優しい名無しさん
21/06/24 10:34:26.85 8XfOu8eh.net
>>697
いいんだよ具体的な実体験書いたら解決方法が見つかることもあるだろ

725:優しい名無しさん
21/06/24 10:38:41.54 WWWmVTAg.net
>>698
アドバイス欲しいならそれに見合った書き方がある
ただ思考垂れ流しされるのは不快だ
日記帳に書けと思う
チラ裏見せられてる気分

726:優しい名無しさん
21/06/24 11:09:26.99 Q2ozkuKG.net
>>699
あんた一人のためのスレじゃないからな

727:優しい名無しさん
21/06/24 11:14:44.90 Gy2eTorp.net
アスペ多すぎ

728:優しい名無しさん
21/06/25 07:29:56.31 +wJpb4JP.net
ぼんやりとした長文書くのがADHDで
それに対してスレチだどうこういうのがASDな印象
いつも発達障害スレは両者の喧嘩が発生する

729:優しい名無しさん
21/06/25 08:02:47.07 wTWSG+yR.net
併発は?

730:優しい名無しさん
21/06/25 09:16:19.04 s9zeUvHY.net
>>702
逆だよ
最近の長文はアスペ
空気読めてない

731:優しい名無しさん
21/06/25 09:18:20.15 rYBZNjZZ.net
スレチスレチクソうるさい奴はほぼアスペ
普通の人は多少の脱線にはそんなこと言わない

732:優しい名無しさん
21/06/25 09:18:20.15 s9zeUvHY.net
セルフネグレクトスレにいた人だと思う

733:優しい名無しさん
21/06/25 09:18:47.93 s9zeUvHY.net
>>705
スルーできないやつもアスペ

734:優しい名無しさん
21/06/25 09:25:07.98 ulMJuby7.net
自己紹介乙

735:優しい名無しさん
21/06/25 09:25:20.95 C17TxT6I.net
>>702
こっちに1票
こんな過疎スレで多少のスレチくらいええやろ
まさにADHD思考

736:優しい名無しさん
21/06/25 10:13:24.18 WeRKkP1f.net
>>15
それは単に計画する習慣がないだけかと
いくらコンサータで覚醒させても今までは不注意だとか眠気のせいにしてたのが
実は何をやるかtodoが完全に抜け落ちてるだけで
現にこれを今書いてる俺も朝起きてやるべきことは複数ぼんやりあるのだけど
todoとして明確に書いてないし、それよりもこの板を先に開いちゃったもんだからこっち
の情報探しがメインになってしまってる
todoを書いていちばん先に実行する
それを習慣化するかできなければ周囲の人間に促してもらうかしないといくら
コンサータで覚醒したところでこれまでの生活は簡単に変わらない
アルコール依存症の自助会みたいにADHD同士が相互に促し合うアプリみたいなのあればいいかもね

737:優しい名無しさん
21/06/25 10:15:49.41 WeRKkP1f.net
>>23
そう考えたら生活習慣を集団的にたたきこむ義務教育って制度はよいものなのかもね
自分は遅刻や不登校ばっかしてたから叩き込まれなかったけど
とにかく朝起きるのがつらいのと机でじっと座ってるのが苦痛でしょうがなかった

738:優しい名無しさん
21/06/25 10:33:21.83 M3YGYxOI.net
>>710
去年の11月の書き込みにマジレスとかw

739:優しい名無しさん
21/06/25 10:37:25.81 M3YGYxOI.net
>>710
ちなみにADHDは「やるべきこと」と捉えてしまうと余計にイヤイヤが発動してしまうので
TODOリストは向いてないよ

740:優しい名無しさん
21/06/25 11:43:34.23 34mPP9sT.net
>>702
あるあるあるある
他の板でもこれ仕切り屋自治厨のASDとADHDが喧嘩してるなって場面よく見る

741:優しい名無しさん
21/06/25 11:47:37.54 xV0w1I5c.net
とりあえず、1分だけやってみる。っていうのが効果があるらしい

742:優しい名無しさん
21/06/25 11:52:16.34 Fr1GRY3p.net
>>715
1.その1分ができない
2.本当に1分でやめてしまう

743:優しい名無しさん
21/06/25 12:09:03.85 xV0w1I5c.net
それなら、1分やって、休んで、また1分やりましょう。
(≧▽≦)b
あとは、締め切りがないとムズイよね。

744:優しい名無しさん
21/06/25 12:21:09.15 xMY4z26a.net
>>714
しかも当の本人じゃなく同類?か流れが読めない外野が攻撃してくるのな
普段書き込みしないくせに

745:優しい名無しさん
21/06/25 12:26:28.00 M3YGYxOI.net
>>716
よっぽど鬱がひどいとかなら無理しないのが正解だろうけど、そうじゃなくて他に逃げてるだけとかなら
「何も考えず頭空っぽにしてとにかく手をつけてみる」が正解
これやったら手をつけよう、みたいな条件付けもしない方がいい
とにかくとりあえずで良いから手をつけること
ネットが中断できないとかなら、時報鳴らしたり強制切断できるアプリやソフト入れてきっかけをつくる
(これすら怠るなら本音が「治りたくないでござる」な本人の勝手だから好きにしろ、ただし愚痴るなと)
あとはやり方忘れちゃったけど何だったかな、
とある身体の簡単な動作でやる気のきっかけを作ることは一応可能だったはず
ネットで調べれば出てくるかも

746:優しい名無しさん
21/06/25 12:28:37.37 M3YGYxOI.net
>>717
ADHDは最終締め切りがはっきりしないと動きにくいってのはあるからな
人に早めに区切った時間で言い渡してもらうのが一番だと思う
自分で設定しただけだと簡単に破っちゃって
あとで後悔して、自分ダメすぎ…って自己評価下げる悪循環にもなるからな

747:優しい名無しさん
21/06/25 14:10:49.03 dJEUHgaU.net
>>718
あるあるあるある

748:優しい名無しさん
21/06/25 14:33:03.78 TCnw3eim.net
>>719
何時間使ったら使えなくする設定にしたけど
15分延長するボタンを連打するようになって何の意味もなくて泣いた…

749:優しい名無しさん
21/06/25 14:43:04.60 TAuFZCbt.net
手を付けるためのライフハックは、手さえ付けられれば進められる前提だよね
そして、「手を付けられれば進められる」と「手を付けられないし、手を付けても進まない」を一緒にしてはだめだと思う
手を付けても進まない状態で無理やり手だけを付けるのは、それこそ逃げだよ
最終目的は完了だから
進まない原因を把握して除去しない限り、手を付けたけど終わりませんでしたばかりになってしまう

750:優しい名無しさん
21/06/25 14:46:47.13 vzV2qa0b.net
よく子供のADHDの例としてあげられるのが、授業中に歩き回るとかあるけど
そういうことはしたことがない
授業中に無意識に貧乏ゆすりしてしまうとかはあるけど
同じように、太らないように食べ過ぎるのを我慢する努力はできる
でも、毎日コツコツ運動する努力とかはできない
何もしないで我慢する努力はできるけど、能動的に何かをする努力が苦手
これってADHDなのかな

751:優しい名無しさん
21/06/25 14:57:14.89 x86UcZrg.net
ADHD診断テスト - SELECTTYPE

URLリンク(select-type.com)
やってみたらADHDの可能性低いっていわれた。。

752:優しい名無しさん
21/06/25 15:23:45.72 xMY4z26a.net
>>724
つ本スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart193【総合】
URLリンク(mevius.2ch.net)
1ヶ月前に届いてる窓用エアコン交換しなきゃならず、それは家庭の事情(平日部屋の前の廊下でテレワークしてる家族がいる)でその人が留守の時しかできなく、今日がまさにその時なのに
全く取り掛からず料理までして昼ごはん食べてスマホいじってるところ…
今日も無理そう 馬鹿だ
初期不良とかの返品期間は期日来てしまったし明日は暑いんだからいますぐやれよ自分

753:優しい名無しさん
21/06/25 15:31:40.90 xMY4z26a.net
さらには
1番やらなきゃいけない事をやらずに行ってたオンラインショッピングもカートに入れて
途中で他のことやり始めちゃって戻ったら在庫切れてたw

754:優しい名無しさん
21/06/25 17:04:10.02 M3YGYxOI.net
>>723
手をつけても進まない人って鬱とか他の要因が入ってるんじゃないの?
ここは主にADHDなどが原因で先延ばし、先送りが問題になってる人のためのスレだから
そもそもどうやったら手が付くのか?って話になってるわけで
やり始めても続かない、続ける気力が湧かないみたいのはそもそもスレ違いだよ
それはさすがに他のスレでやるべきかと
鬱もセルフネグレクトもスレ違い
相応しいスレがたくさんあるんだからそっちでやったらいい
なんかこの唐突で独特なズレ感のある引っ掻き回し方にはASDっぽさを感じるわけだが
ここも結局空気読めない、自覚のないASDに侵食されちゃうのかねー…w

755:優しい名無しさん
21/06/25 17:04:42.92 WeRKkP1f.net
>>724
だよな。アメリカの小学校とかだとクラス40人いたら8人ずつ先生とグループ授業して
残りの人は自習とかあるからその基準はおそらくアメリカで作られたアメリカ基準だと思う。普段からそういう状態なので授業中にトイレいきたかったらいくし日本人から
したら信じられないかもだけど不良とかじゃなくアメリカは結構自由に席を立つ。
小学生の時日本に帰国したけど日本は机に座りっぱなしじゃないといけないし
たちあがろうもんなら先生怒るし、他の生徒の同調圧力もあるしADHDテストの
その選択肢はあきらかにアメリカの環境に則した質問だと思った
日本で適用するからおかしなことになるけど帰国子女の精神科医なんてほぼ0だから質問が日本にあってないときづかれることがない

756:優しい名無しさん
21/06/25 17:09:52.49 M3YGYxOI.net
>>725-726
このテストは設問がだいぶおかしい
ADHDじゃなく他の障害の特徴との混同がめちゃくちゃ混ざってる
かと言って、ひっかけ問題をわざと混ぜてるわけではないようだし
作ったやつがまともな知識のない素人で区別ついてないんだと思うよ

757:優しい名無しさん
21/06/25 17:16:48.92 xMY4z26a.net
>>730
>>726だけどなんで>>725と同列にされたのか謎
スレ誘導してるんだけど

758:優しい名無しさん
21/06/25 17:39:45.23 IsTq9Bfa.net
>>729
ほーーーそうなんだ、アメリカってそうなんだ、知らなかった
それじゃあ全然変わってくるよなあ
自分も日本の義務教育みたいに授業中に立ち上がると死ぬほど怒られる環境で立ち歩いたりはしないけど
自由にトイレ行ったりしていい環境ではめちゃくちゃ歩き回るよ
例えば美術系の習い事とかで、トイレとか本人の好きにいつ行っても自由なんだけど
周りの子は本当にトイレの時しか立ち上がらないけど
自分はトイレじゃなくても立ち上がって外に出てウロウロしたり体操したりしてしまう
これアメリカ基準だと立派にADHD要素あるよね

759:優しい名無しさん
21/06/25 17:53:29.92 TAuFZCbt.net
>>728
ADHD特有の要素であれば、スレ合ってるよね?
ADHDの症状が本当に致命的な問題を覆い隠しがちというのも考慮すべきだと思う
鬱とか他の要因が入っている場合もあるだろうけど、ADHDはそれらの自覚を難しくするよ
だから、原因を把握して除去しようねと言ってる

760:優しい名無しさん
21/06/25 19:59:15.49 M3YGYxOI.net
>>733
だからここはADHD用スレじゃなくて
「先延ばし、先送り問題の専用スレ」
なんだけど意味わかってる?
わかってるつもりでわかってなさそうだよな?
あんた独自の勝手なズレた解釈で話を広げんなって話だよ
やっぱこいつ、セルフネグレクトスレ荒らして潰した無自覚ASDと同じ匂いがするw
自分のズレ加減の自覚がなさ過ぎて困るやつだ

761:優しい名無しさん
21/06/25 21:19:28.47 d6df9pSF.net
>>ID:M3YGYxOI
連投しすぎ…

762:優しい名無しさん
21/06/25 22:55:08.06 KHKMZ9IG.net
>>732
日本みたいに全員机に座って正面向いてだまって先生の授業を一方的にきくなんてなかったな
自由にみんな手を上げて質問するし、よく考えたら授業中に質問すら許されない
日本の教育ってめちゃくちゃおかしいな 

763:優しい名無しさん
21/06/25 22:59:27.92 C17TxT6I.net
授業中に質問されると時間内に終わらないだろ
授業後に質問の時間設けてる
だからおかしくないと思う

764:優しい名無しさん
21/06/25 23:42:12.12 bpxroupN.net
>>737
うちの学校は教師が質問されるの嫌がってた
先に、極力質問するな、調べて調べてどーーーーしてもわからないときだけ聞けって宣言されたから
調べてもわからなくても調べ足りないって怒られるのが怖くて聞けなかったよ

765:優しい名無しさん
21/06/25 23:44:17.54 bpxroupN.net
>>737
あと本当にわからなかったから質問したら先生はそれがわからなかったみたいで逆ギレされて答えてもらえなかった上に質問した私が悪いことにされた
あれ以来質問怖くてできない

766:優しい名無しさん
21/06/25 23:47:32.74 TAuFZCbt.net
>>734
誰だいそれ
ASDは自治したがりのあなたでしょ
あなたの脳内に厳格なルールがあるんでしょうけど、言葉にしてないのだから誰にも分からないと思うよ
少なくともスレタイに先延ばし癖とADHDって入ってるのだから、ADHDの話だと思うのが順当だよね?

767:優しい名無しさん
21/06/26 03:54:47.08 3jI7lclk.net
>>740
あんたが普通に空気読めないだけだろw

768:優しい名無しさん
21/06/26 08:05:32.18 hR8wIsVe.net
こんな過疎スレでルールに拘り過ぎるのはASDくさいぞ

769:優しい名無しさん
21/06/26 08:40:23.75 OrHr+9Tv.net
5ちゃんてルールに厳しい場所
かまってちゃんには無視が1番効くから
変なやつはあぼんして無視しようぜ

770:優しい名無しさん
21/06/26 09:50:29.35 r9Rf4GGj.net
>>737
ADHDなら思いついた時に質問しておかないと授業が終わってからだと完全に忘れてるってADHDならわかるよな?
大人のADHDなら後で質問できるようにメモしておけって反論もあるとおもうが
メモしてもADHDなら授業が終わる頃には別のこと考えてそのメモの存在すら忘れることはADHDならわかるよな?
>>738
今から考えたら質問いやがる教師ってのは自分の中でもわかってなくて
恥をかきたくなかったのだと思う 

771:優しい名無しさん
21/06/26 10:57:38.00 sURNNYFe.net
>>729
日本で授業中に勝手に立ち上がって歩き回ってたら知的障害レベルだけど
アメリカで作られた基準で考えたら別にありえるって感じだな

772:優しい名無しさん
21/06/26 12:06:36.80 r9Rf4GGj.net
>>745
教室内の机の並びからして全然ちがうからね
アメリカは世界中の子供が集まるから日本みたいにうかつにあれやるなこれやるな
って禁止できないし咎めることもできない
URLリンク(www.youtube.com)
ADHDのテストはそのアメリカの環境の中で作られたものなので日本人がやると首を傾げるものが多い

773:優しい名無しさん
21/06/26 12:08:17.96 hR8wIsVe.net
>>744
adhd特別学級ならお互い様でいいけどそうじゃないなら、迷惑かけるかはダメでしょ
授業の最中に質問対応するのは無秩序すぎる

774:優しい名無しさん
21/06/26 12:39:42.42 3jI7lclk.net
>>744
ADHDだからってルール無視が許されるわけではない
てかスレ違いだからそろそろ巣に戻れや

775:優しい名無しさん
21/06/26 12:55:08.04 yQILglZ8.net
いつも買わなきゃいけない日用品化粧品の安売り時知ってるのに先延ばしにしてセールの時期を逃してしまう
例えば何千円以上で送料無料とかクーポンが使えるとかで何をまとめて買うかとか
本当はそこまで欲しく無いものというより失敗したくないから慎重になってる方
今やることがあるから夜後回しにしようとか
時間が近くなっても別のことをやっちゃうし学習ができない

776:優しい名無しさん
21/06/26 13:04:08.25 oN5AEPtW.net
いつも仕事遅延したり納期遅れたりしてる
みんなも同じだと思うけど…

777:優しい名無しさん
21/06/26 15:30:57.35 T/klXiyK.net
>>749
そうそう、通販って一見便利だけど、何千円以上まとめて買わないと送料とかで割高になると
そのラインになるまで買えないとかで買い逃したりして大変なんだよね

778:優しい名無しさん
21/06/26 15:38:45.24 b86yVTZt.net
スレ違い連呼してるのは、ガチで社会に出たこと無いどころがろくに学校すら行けなかったのかな
先延ばし癖と日常のやるべきことは地続き
先延ばし癖の所為で日常のやるべきことが終わらなくて、社会生活に支障をきたすから相談するんだよね
この繋がりが見えないのは、相当に世間の感覚から乖離してる

779:優しい名無しさん
21/06/26 15:40:50.84 djDXkC3L.net
先延ばしが病的すぎて学校退学になるわ無職になるわで人生終了してるんだけど
精神科でこのことを説明するのって甘えとか思われそうで言えない…
なんて言えばいいんだ…
死ぬほど困ってるけどどうしたら治せるのかわからない

780:優しい名無しさん
21/06/26 16:27:05.41 OrHr+9Tv.net
>>753
甘えと言われたらふざけんなって言って帰っていいよ
99%言われないと思う
人に相談してそう言われた経験からそう感じてしまうよね
自分もそこまで酷くなく卒業とかはできてるけど
どうしても支度を先延ばししてしまって遅刻してしまう事を医者に言っても甘えとは言われないよ
ニュー速+とかでADHDのスレで遅刻のこと書き込んでも、ADHDの人にすら叩かれまくるけど
医者は馬鹿にしたりしない

781:優しい名無しさん
21/06/26 17:29:51.94 b86yVTZt.net
>>753
最寄りの発達障害支援センターに相談して、発達障害に強い先生紹介してもらいなよ
精神科だろうと、発達障害が専門外の医師には相談するだけ無駄

782:優しい名無しさん
21/06/26 19:00:48.37 r9Rf4GGj.net
>>753
人間はそういうものだという前提でアメリカとか中国とか先進国の学校は
寮で共同生活させるとこ多いね
ほとんどの学生が一人暮らししてるの日本くらいじゃないかな

783:優しい名無しさん
21/06/26 19:04:55.38 rsObBZoD.net
>>756
確かに
あと一見家で一人で勉強してるように見える人も実は親がサポートしてたり管理してたりするしな…

784:優しい名無しさん
21/06/26 19:08:25.14 r9Rf4GGj.net
寮住み込みの仕事やるとか、相部屋寮のある海外の大学に3ヶ月ほど語学留学にいくとか
同じ部屋にいる誰かに促してもらえる環境にいけばいいのでは
実家なら自分の部屋をなくしてしまって家族に常に何やってるから見られてる環境にすればいい

785:優しい名無しさん
21/06/26 19:18:12.69 gmD4sQqY.net
実家でそれができたらいいけど親が嫌がるんだよなあ…

786:優しい名無しさん
21/06/26 21:06:20.76 N4D7z7Qs.net
>>749
結局は買い物より大事なことがあってそっちにかまけてるんだと思うけどな
本当に切実に必要なものじゃないから後回しにもできる
=実はあってもなくてもさして困らないものが多い
買い物には「得した感じ」をどこかで求めていて
うっかりの見落としなどで損した気にはなりたくないから、本当に納得行く状態かギリギリになるまでポチれない
特に早めにポチってから損したことに気づいた経験が足を引っ張って回避的になってる
失礼ながら金銭面でもあまり余裕のない生活ぶりと推察
これって買い物依存やその予備軍に典型的な状態ではあるよ
ネットで買うのは一旦ばっさりやめてみて、実店舗中心にしてみた方がすっきりすると思う

787:優しい名無しさん
21/06/26 21:12:46.15 N4D7z7Qs.net
>>752
主旨が正しく伝わってないようだな
ここは先延ばしの問題に特化したスレであって
手が着いても途中で投げ出してやりとげられないとかは別の問題だからよそでやれってだけの話
勝手な解釈で話を変な方向に広げられたら収拾つかなくなるから自重しろと
何のためにわざわざ単発スレとして分けてるのかって話にもなるよ

788:優しい名無しさん
21/06/26 21:17:08.98 N4D7z7Qs.net
>>753
まともな精神科医ならそんなことは言わない
実際に言われてるわけでもないことを先取りして悪い方に妄想してしまうのは、認知の歪みが出てるとも言える
おそらく親とか、医師以外の人間に何か言われたことがショックで引っかかってはいるんだろうけど
勇気出して受診してみたら認識変わると思うよ

789:優しい名無しさん
21/06/26 23:12:22.98 1ey8i8xB.net
精神科行って、鬱で落ち込んでご飯も食べる量減ったと言ったら
「でも体重○○kgあるんでしょ?」って言われたな…
平均より軽いし周りから細い細い言われてるけどな…
精神科医って拒食症の人や難民みたいな極端にガリガリな人を見てるから
もっと拒食症や難民みたいにガリガリに痩せないとダメなんだなって思った
あと、夜寝られない朝起きられないと言っても
「でも特定の日なら行けるんでしょ?」と大したことない扱い
それじゃ特定の一日すらも起きることができないなら永遠に病院受診できないから
病院受診してる人は全員大したことないってことになるんだけど…

790:優しい名無しさん
21/06/26 23:17:55.19 b86yVTZt.net
>>761
その主旨があなたの頭の中にしかないんだから、伝わるわけないでしょう
あなたの脳内に厳密なルールがあるのは分かったけど、そんなに守らせたいならテンプレに書きなぐって別スレ立てておいで
あなたの言動、マイルールに従わない人間に癇癪ぶつけてるASDみたいだよ

791:優しい名無しさん
21/06/27 00:35:05.58 fIpWnY3G.net
>>719
10分置きとかに


792:時報鳴らすのは先延ばしに効果ありそうだな ネット見てるときあと数分だけとか考えてたらいつの間にか1時間経ってた事は良くあるし



793:優しい名無しさん
21/06/27 11:31:40.19 deYZhs8u.net
>>764
>その主旨があなたの頭の中にしかないんだから、伝わるわけないでしょう
>あなたの脳内に厳密なルールがあるのは分かったけど、そんなに守らせたいならテンプレに書きなぐって別スレ立てておいで
>あなたの言動、マイルールに従わない人間に癇癪ぶつけてるASDみたいだよ
これ全部まるっとブーメランになってんだけど…w
やっぱり自覚が無いというか出来ない人なんだね
ASDだから空気も読めない、自分が言われてる側だとも気づけないと
自己愛性って相手への自己投影、いわば自己を反転させた形の攻撃が特徴的で
ASDはその自己愛性によく似てもいるわけだが(自己客観視のできなさ加減も含めて)
無自覚なASDに入り込まれたスレは大概こうやって崩壊させられちゃうんだよなぁ

794:優しい名無しさん
21/06/27 11:35:36.58 deYZhs8u.net
>>763
あんまり積極的には勉強してない、片手間にやってるだけの腰掛け医者って印象
こういうのにはしがみつかずに他行った方が良いと思う
昼夜逆転しがちな問題については睡眠外来に行った方が良いと思うけどね

795:優しい名無しさん
21/06/27 13:57:00.82 Ti22X/rp.net
>>766
自己紹介乙
まずはあなたの言い分を裏付けるものが何処にも無いことを自覚しようか
他人の居る場でルールを設けたいなら、普通はきちんと相手に説明するのが筋だよ
小出しにマイルールを出してキレてる言動が許されるのは、あなたの家だけだ

796:優しい名無しさん
21/06/27 14:54:41.23 deYZhs8u.net
>>768
いちいち事細かに明文化されていないとダメで、暗黙ルールや裏に含まれる意味が自然には理解できず(=空気が読めず)
勝手な独自解釈で勘違いして、スレ違いな方向に広げた話題を勝手に繰り広げてぐちゃぐちゃにした挙句、
怒られて逆ギレするASD=君のような人間が入って来て良い場所ではないということだよ
ASD以外の人間ならそんな明文化はされずとも自然に理解できてるルール、共通認識ってもんがある
それが自然に読めないならASDの障害要素の方が圧倒的に強いのだろうし
実際に先延ばし問題のみに特化した話も出来てない
=存在自体が場違いでスレ違い
誰かがはっきり言ってやらなきゃ理解できない人種だろうから言っといてやるが
今後はASDスレから出てこないようにな

797:優しい名無しさん
21/06/27 16:10:37.69 Ti22X/rp.net
>>769
勝手にマイルール出してキレてるの、あなた一人なんだけど
あなたの発言がまるごとブーメランになってるよ

798:優しい名無しさん
21/06/27 16:20:47.57 orge936E.net
ID:deYZhs8u=ワッチョイ 3fab-aTy/=ID:deYZhs8u0
メンタルヘルス板の発達障害関連スレ、過去セルフネグレクト関連スレに毎日出没
長文連投を繰り返し注意されてもマイルールで注意した相手をアスペだのASDだの決めつけをして追い出し
自分だけは絶対に正しいと頼まれてもいないのに勝手に自治を行い降臨したスレ乗っ取りを繰り返し
スレを崩壊させるのが趣味な人
ADHDは正義、ASDやアスペはディスる対象、見知らぬ他人を勝手に診断して不安にさせ見下すのが好き
長文連投してスレに居つくと自分語りをし始めて周囲をうんざりさせる
他人から注意されても無視して長文連投を繰り返す迷惑な人で有名
ワッチョイ 3fab-aTy/ =要注意人物

799:優しい名無しさん
21/06/27 16:56:27.57 deYZhs8u.net
>>770
自己愛の得意技の自己投影オウム返し乙
ASDって自己愛そっくりだから紛らわしい
勝手なマイルール持ち出して荒らしてるのはそっちなのにそっくり反転させて
相手がやってることにしちゃって必死だよね
グダグダ言わずにスレタイに沿った話をちゃんとしてみなよ
ここじゃスレタイと主旨(暗黙ルール=共通認識)に沿った話ができるかどうかが問われてる
それができてないから注意されてんだよ

800:優しい名無しさん
21/06/27 17:06:05.32 HOzaN8DI.net
憩いの場を返してくれ

801:優しい名無しさん
21/06/27 17:33:56.93 orge936E.net
>>ID:deYZhs8u
自称ADHDの人には世間一般の常識や人としての暗黙の了解を理解するのは難しいのかもしれないけど
普通の人間は人と対話する際に相手を自分より下という前提ではしないものなんだよ
仮に何か違和感あると思っても相手も人間だという当たり前の事を理解しているから
失礼な事は言わないように努力するし
それが気遣いというのもマナーとして身についている
生きている間に自然と学ぶものなんだけど>>ID:deYZhs8uは学べなかったんだね
たまにそれが欠けている人が他人をナチュラルに傷つけるレスを平気でしているので物凄く目立つ
本人だけが気が付いていないんだね

802:優しい名無しさん
21/06/27 18:04:09.36 deYZhs8u.net
>>731
多分一つ上、>>724-725宛との打ち間違い
誘導自体は当然のことだと思う
>>723-725辺りで急にスレチっぽいのが増えて変な流れになったよな
スレタイにADHDと入ってる=ADHD関連ならOKというわけじゃないんだが…
スレチな724に乗っかって診断基準やアメリカの教育システムの話にまで広げるのもやりすぎ
先延ばしネタからは飛躍しすぎで、もはや何のスレだかもわからなくなってる件
話題につい乗っかりたくなるのはADHDあるあるだとしても、そこでグッとこらえる癖をつけようやブラザー…

803:優しい名無しさん
21/06/27 18:07:22.02 Ti22X/rp.net
キレてる人の相手を先送りしたい

804:優しい名無しさん
21/06/28 02:12:25.90 gJ/bfeh4.net
久しぶりにきたらスレが荒れてらっしゃる

805:優しい名無しさん
21/06/28 15:29:05.18 +F8HSxd/.net
長文読めないからどちらの言い分が筋通ってるかわからんw
とりあえず過疎スレなんだから、ADHDに関係ありそうなことなら話題にしたっていいじゃないか

806:優しい名無しさん
21/06/28 15:46:22.20 nXSJE+KZ.net
過疎スレだからと適当に投稿してたらスレタイ通りの先延ばし癖の悩みと対策案が埋もれると思うけどね…
適当にスレ賑わすのがいかなる場合も優先なんてのは私は反対
はぁ、中距離のスーパーに商品の取り置き頼んでそろそろ5日なのに重い腰が上がらない
支度すんのもバイク動かすのも取り掛かれない

807:優しい名無しさん
21/06/28 18:39:07.56 6TTPsCF0.net
予定作っちゃうと憂鬱なんだよね
予定がストレス

808:優しい名無しさん
21/06/28 20:43:53.34 PfBWXN/c.net
>>778
いやそれは視点がおかしい
ここは先延ばし問題の専用スレなんだから先延ばしの話題ならいいが
ADHD専用スレじゃないんだから単にADHD関連というだけではスレチだよ
「ADHDがらみだが先延ばしとは無関係な話」はADHDスレの方に書くべきだろ
なぜそれをここで書く?となってしまうぞ
ずっと言われてんのもそういう話だよ

809:優しい名無しさん
21/06/28 21:19:57.50 s6y5DmlS.net
そんなに話題絞りたいなら、解釈迷わない内容のテンプレ作ってよ
誰もが読んで分かるルールがあるなら、わざわざ揉めずに誘導に従うさ
だいたい、先延ばし癖の話を掘り下げたら、より根本的なトラウマや価値観、もしくは当人の能力や環境の話は避けられないでしょ
当人の視野が狭まったが故に自己解決できなくて掲示板に書くんだろうしさ
よくわからん俺ルールでキレる輩が居たら、ピリピリしたやり取りしか出来ないよね

810:優しい名無しさん
21/06/28 21:47:31.08 6TTPsCF0.net
>>781
無視しよう
無視が1番効く 相手にされなくなったら来なくなるよ

811:優しい名無しさん
21/06/28 22:13:32.23 PfBWXN/c.net
>>782
ASD乙
猫を電子レンジに入れてはいけませんとか
まさにこういうのがいるから説明書が全部盛りにならざるを得ないんだよなー

812:優しい名無しさん
21/06/28 22:22:10.41 2JpS8SZu.net
はじめてこのスレきたけどタイミング悪かったね
遡るのもめんどくさいからまともな話題になってからまたくるわ

813:優しい名無しさん
21/06/28 22:37:01.28 vTbQJEkP.net
>>785
このスレ書き込んだらやたらと攻撃的に噛み付いてきた自治厨いるけど
その人が一人で暴れてるだけ ケンカしてる人も相手しなきゃいいのに
攻撃的なのはADHDとは別の病気だと思う

814:優しい名無しさん
21/06/28 23:05:46.24 s6y5DmlS.net
自治厨ほっといたら延々とキレて噛みついてくるじゃん
例えるなら、地元の公共交通期間について語るスレがあった時に、電車以外の交通手段の話題になるとブチ切れられるような感じ
バスなりレンタルサイクルなりを使ってコスパのいい乗り換え見つけようぜという話にすらキレてくるなんて、もはや荒らしだ

815:優しい名無しさん
21/06/29 00:37:59.43 9MS2Dh+J.net
>>782
例の人が厄介なのは他スレみてもお察しなんだけど
スレの流れを自分の思い通りにして仕切る事にはとても熱心なのに
次スレがそろそろ必要かな?という流れでもマイルールで長文連投するのを止めない事
自分から次スレ立てる事は絶対にしない事は改善して欲しいかな、できれば
スレ埋めたら満足なのかもしれないけど…継続スレだからね、ちょっと考えてしまう
あと某スレで次スレのテンプレ案など話し合う流れになった時にさんざん妨害して自分に不利な項目をテンプレに入れないようにしていたので
このスレも「長文禁止」「連投禁止」あたりを詳しく話し合いテンプレ作ろうとしたら妨害してくると思うよ
他スレでレスバトルしている日はここで連投しないみたいだから飽きるのを待つしかないのかも…

816:優しい名無しさん
21/06/29 01:45:50.47 d1ruhQ5h.net
この議論の流れ、スレタイと>1の不備だと思う
このスレタイと>1だと 先延ばしグセなどがある【ADHD】に関するスレと読み取れる
専門スレであるならそれを一言書いておくべきなのにそれができなかった無能な>1が原因に思える

817:優しい名無しさん
21/06/29 07:23:40.42 bajJPFMN.net
自治厨の人ASDやろ

818:優しい名無しさん
21/06/29 11:33:31.27 KZz6sCtU.net
自治厨ってこのスレに限らずどこの板でもいるけど本人の中ではいいことをしてる
つもりなんだよ。マスク警察や山でカップラーメンの汁は全部飲み干せおじさんと同じで
暇だから誰かと口論したいだけ
ということで誰彼構わず攻撃してる自治厨はこのスレに限らず今後みかけたら
レスせずにNG登録してスルーでお願いします
自治厨が有用な意見を書き込んでるのも見たことがないので

819:優しい名無しさん
21/06/29 12:31:33.87 SFC3Gfzl.net
>>789
確かにな
実態としてはADHD専用スレじゃなく、先延ばし症状の専用スレ
先延ばしはADHDに多い症状ではあるが、ADHDのみにあるものでもない
だからここは色々なことが原因で先延ばし症状が出ている人が幅広く使うためのスレになってる
未診断とか、鬱などが重なってよくわからない状態になってる人のための受け皿という面もある
良い意味での曖昧さを残したスレではあった

820:優しい名無しさん
21/06/29 12:46:36.83 SFC3Gfzl.net
しかし書かれた通りにしか受け取れない、空気読めないASDがスレタイの【ADHD】で勘違いした模様
「ADHDにちょっとでも関連するならここで書いてももええやろ」
式にどんどん勝手に飛躍した話を広げようとするので流石に注意が入る
ちなみに


821:ASD本人は、これ↑が本人独自の勝手なマイルールになってしまってるとは理解できてない 逆に注意して来た側の言うことを「マイルールの押し付けだ」としか感じられず 「マイルール振りかざすな!」と怒りがちなので、余計にややこしい話になる 読んでる側はこれに惑わされて、注意してる側をASDや自治厨だと勘違いして余計カオスになることもしばしばという



822:優しい名無しさん
21/06/29 12:55:38.14 SFC3Gfzl.net
「そんなもん何処に書いてあるんや!ルールあるなら分かるようにはっきり書いとけや!」
とASDに典型的なブチ切れ
あるいはまだ理解できずに
「やっぱりここでもええやろ、ADHDにちょっとでも関連あるんなら」
と粘ってる勘違いさんASDも居る
↑それを容認すると末はどうなるのか、何のためにゆるい単発スレが存在するのか、といったことが分かってない
想像力の欠如と認知&視点の異常のせいで常識力ってものがなく、なかなか自然には理解できない人種

823:優しい名無しさん
21/06/29 13:01:12.68 SFC3Gfzl.net
どこのスレでもこんな調子で空気読めないASD、特に自覚のないASDが入り込むと
「見えない暗黙の了解=会話のやりとりの中で自然に出来上がってる空気や細かいルール」
が読めず、沿えずで暴れて雰囲気が悪くなる
「何処にそんなこと書いてあるんだよ!?」
→「そんなんいちいち書かれてなくても普通分かるだろ」
「このくらい常識で分かれよ頭悪いなー池沼かよ」
要はリアル社会でのありがちトラブルとまったく同じ流れ

824:優しい名無しさん
21/06/29 13:23:11.39 SFC3Gfzl.net
特にいい意味でテキトーにゆるくやれてたスレはASDに乗り込まれると必ず崩壊する法則
仕方ないので
「超絶細かいルールを制定してもらわないと生きていけない無自覚ASD様=地球外生命体ロボット」
それもせいぜいわずか1~2名程度のためだけにw
細則ルールやタイトルを事細かに整備したり
酷いと(もともと過疎なのに)スレをいくつかに分裂させることにもなるが
やはり本来はそこまで必要ないものだし
住民達はむしろ
「細かいことにうるさくない、空気読める者同士の阿吽の呼吸で進んでたゆるいスレ」だからこそ
居心地よくも感じていたわけで
一連の流れにすでに相当ウンザリさせられてる

825:優しい名無しさん
21/06/29 13:24:48.50 SFC3Gfzl.net
なので
ASD様の要望通りに超きっちり整備されたあかつきには、元々の住民たちは書き込む意欲をすっかり失っていたり
そもそも整備のための議論の段階でほとんど誰も乗って来ずに崩壊、ということも良くある
(整備に熱心なのはASD本人だけで、人心がとっくに離れて行ってることには気付けない)
結局は過疎で使われずに衰退…というところまでがこの板のASD被害あるあるw

826:優しい名無しさん
21/06/29 13:35:16.84 QvD/wleM.net
スルーできないのは自閉?

827:優しい名無しさん
21/06/29 13:43:38.72 4Wj6rcxq.net
>>793
で、お前の一連の書き込みにこのスレにそう内容あるの?

828:優しい名無しさん
21/06/29 14:13:17.23 bajJPFMN.net
50分かけて6レスの長文頑張って書いたようだけど、1ミリも読んでないw

829:優しい名無しさん
21/06/29 14:13:45.18 +vipSZHW.net
スレタイのPCNとかADHDとかの文字のおかげで荒れてるのですか?

830:優しい名無しさん
21/06/29 14:19:53.87 SFC3Gfzl.net
>>799
ここでASD様が暴れ出すまでの間にスレ違いだと注意されたようなことは一度もないが?
ちなみにスレ違いだと注意や誘導入れてんのは一人だけじゃないからな?
そこはやっぱり指摘された方がおかしいわけさ
ましてやそれで食い下がったり逆ギレとかは論外な

831:優しい名無しさん
21/06/29 14:22:54.02 SFC3Gfzl.net
注意されたら自分のほうがマズかったかと客観視して自省まで出来るのが非ASD
=本来の住民と一般人
ASDでも特に無自覚で察しの悪すぎるタイプは
理解しない(出来ない)、粘って食い下がる、逆ギレする、最後まで非を認めない
酷いと変な被害妄想までまき散らす
どこでもこの調子だから最終的には出禁まで食らうことになる
そこまでされたくないのなら、スレ違いを注意された時点で
自分には何か理解できないルールがあって、他の人はそれが書かれてなくても理解できてて
理解できない自分はここに書き込んじゃいけない人種なんだなと思って、大人しく引っ込んでろと

832:優しい名無しさん
21/06/29 14:26:57.39 bajJPFMN.net
自治厨1人vsその他

833:優しい名無しさん
21/06/29 14:28:34.87 B9PjknVO.net
次スレにワッチョイ導入しない?

834:優しい名無しさん
21/06/29 14:37:06.09 SFC3Gfzl.net
>>801
ADHDとスレタイに入れたのはちょっとした失敗というか誤算だったかもね
ADHDとは入っていてもADHD専用スレではない=ADHD関連ネタなら何でもOKという事ではない
しかし字義どおりに受け取ってしまう&明文化されてないものが読めず曲解しがちなASDには
この微妙なところが伝わりにくかったらしい
自分で自分のことをADHDだと思ってるらしい(?)無自覚ASD様が
「ADHDに関連あることなら書いてもいいんだよね?ADHDのスレだもんね?」
と勘違いして、先延ばしとは無関係な話を広げようとしたので注意が入ったら
「禁止だなんてどこにも書いてないじゃないか!」と暴れだしてこうなった

835:優しい名無しさん
21/06/29 14:51:36.05 wj5cQNjl.net
>>806
字義通りに受け取るのが正しいんだよ
マトモなスレタイをつけれない無能なんだから引っ込んでろ

836:優しい名無しさん
21/06/29 15:05:10.38 FlSyrkkx.net
>> 注意が入ったら
「禁止だなんてどこにも書いてないじゃないか!」と暴れだしてこうなった
自治厨がほぼ1人で荒らしてるのに
他の人のせいにしてて草生える
何が注意だよww

837:優しい名無しさん
21/06/29 15:20:45.33 s5KglIEz.net
>>805
したいね

838:優しい名無しさん
21/06/29 15:36:14.62 SFC3Gfzl.net
>>807
つけた本人じゃねーし自己正当化乙やなw
ここも無自覚ASD様に荒らされて終わりかね
発達の出入りするスレは「丁度いいゆるさ」を持つことができないのが辛いとこだね

839:優しい名無しさん
21/06/29 15:38:24.73 OKdvGp1n.net
なんかもー無理にあげ足取るやつまで出てきて酷いもんだな
連投してる人とか自治厨を肯定はしないけどさ、
「先延ばし癖と地続きのことも深く語れるようにしたらいい」ってそれなんかに効果あんの?
これまで読んでたらダラダラ書いてるだけで「そこからどういう対策に繋げられるか」が全然見えてこないんだけど
それでスレの目的に合ったレスが埋もれるとか私は困るけどな、スレタイとテンプレの改善とか強制コテハン導入は賛成だが
…まぁこれも「小手先の対策で適当にやれる軽度乙」とか書かれるのかねぇ?

840:優しい名無しさん
21/06/29 17:09:29.89 SFC3Gfzl.net
総合スレなら派生・脱線ネタまで広がることもある程度は許容されるもんだが
テーマ別に特化して立ったスレでそれをやってしまうと収拾がつかなくなる

841:優しい名無しさん
21/06/29 17:26:12.03 SFC3Gfzl.net
ASDの人は一般にどこからどこまで許容されるのか、曖昧な範囲や共通認識などが素で読めないので
ごく小さな部分にこじつけて広げた
「自分だけが話したがってる、本題から飛躍した話」をつい始めてしまいがち
せめて注意された時点で自らの間違いに気付いて引っ込んでくれたらいいのだが
ASDが重度側か、自覚のない奴だと素直にやめられずに延々とこだわってしまう
こうなると「なぜそれがダメなのか」を懇切丁寧に説明せねばならず、それで納得できないと今度は
「訳のわからんマイルール振りかざすな!」
(↑暴れてるASD本人が読み取れないだけ」
「自治厨ウゼ�


842:G!」 (↑どこでも一定のルールは必要で、多くは暗黙の了解で自然に出来上がってるんですけどね) 「テンプレに書いとけよ!」 (↑ガチガチじゃないのがそのスレの良さであり、皆が求めてる事でもあるのに一人でブチ壊す) と逆ギレ 流れが断ち切られて住民はウンザリ そもそも何のスレだったかもよく分からなくなる



843:優しい名無しさん
21/06/29 18:14:31.64 NPTxpG/Q.net
>>805
ワッチョイは他板の書き込みと紐付けられるから絶対書き込めなくなるからつけたくない
そちらがもしワッチョイスレ立ててもこちらは絶対にワッチョイ無しで立て直すから
今暴れてる人は幸いなことにID変えるタイプじゃないし文面にも特徴あるから見ればわかるし放置でいいでしょ
ワッチョイつけたところで同じ暴れ方するだけで意味ないよ

844:優しい名無しさん
21/06/29 18:19:24.40 wj5cQNjl.net
>>813
なんだ お前 ADD/ADHD専門スレッドpart193 でもNG扱いされてるガイジじゃん
自分が歓迎されてないガイジだと自覚しろ

845:優しい名無しさん
21/06/29 19:20:48.15 I6Gn+UxK.net
あげ足取りの次はIDストークかよ…
連投してる人の「無自覚ASDの迷惑行為ー!アヒャヒャ」みたいな煽りといい、
どいつもこいつも余計なことして冷静な内容から遠ざかるとか勘弁してくれ

846:優しい名無しさん
21/06/29 19:27:11.92 wj5cQNjl.net
>>816
真っ赤で特徴的な発言するから目立つんだよ
ストークするまでもなく、今日は暴れてるガイジが多いな......あ、同じやつやんってなるだけ

847:優しい名無しさん
21/06/29 19:36:12.12 I6Gn+UxK.net
んでここでそれつつき回すのは余計なことではないと思ってんのかねっていう
もー誰かくだらない煽りなしで真面目にやってくれや…
>>779でスレタイ話してんのに周りは全然通常運転にならないしさぁ

848:優しい名無しさん
21/06/29 20:01:51.40 9MS2Dh+J.net
>>57でおおまかな定義は提案されてるね
>>58でテンプレ追加案も
スレの最初あたりでは「先延ばしに悩んでいればそれが対象」というレスに対して反論のレスなさそうだよ
スレタイのADHDを削除したら?

849:優しい名無しさん
21/06/29 20:04:26.17 B9PjknVO.net
>>814
そうか?似たような口調でID違うの湧いてるよ

850:優しい名無しさん
21/06/29 20:17:25.95 9MS2Dh+J.net
現行スレ眺めていると連投も3つぐらいで終わらせる人が多いので
・連投禁止
をテンプレに加えたらいいと思う

851:優しい名無しさん
21/06/29 20:19:19.61 B9PjknVO.net
次スレではワッチョイ、スレタイとテンプレ整備のどちらかは欲しいな
ワッチョイがあれば読みたくないレスを当面無視できるし、スレタイとテンプレが整備されれば発言に萎縮しなくてよくなる。
スレ民が自治厨を無視して元の流れに戻れる猛者ばかりならIDだけでいいんだけど、見事にスレ止まってるよね。
先延ばし癖の原因なんていくらでもあるんだから、安心して心情を吐露できる場を作るのがスレの主旨に合ってると思う。
先延ばししてしまう原因なんて、環境だったり患ってる病や障害から来るものだったり幅が広すぎるから、スレ民の誰かが「俺は聞きたくない」と思う話題を経由するのは仕方ないよ

852:優しい名無しさん
21/06/29 20:41:49.16 SFC3Gfzl.net
>>819
>スレタイのADHDを削除したら?
とりあえずはこれで様子見する形で十分だと思う
ASDが誤解したのもこれが原因なんだろうし
ワッチョイ有りは絶対書き込まない主義の人、怖くて書けないって人も意外といるから
付けるとなるとスレが2つに分かれて余計に過疎になるデメリットがある
現状そこまで用意が必要なスレとも思えない
セルフネグレクトのスレもほぼここと同じ流れで勘違いしたASDに荒らされて
ワ有りと無しに分かれたけどやっぱり過疎ってしまったしな
ADHD当事者でワッチョイありが良くて、もっと前向きに具体策を考えたい、
改善のためのアドバイスやアイディアが欲しいって人には↓このスレがあるからね
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ29【生活改善】
スレリンク(utu板)

853:優しい名無しさん
21/06/29 20:43:43.71 SFC3Gfzl.net
ちなみにここの>>6は1本人だと思うけど
初期にこんなやり取りがあったので一応参考に
6 名前:優しい名無しさん [sage] :2020/11/26(木) 13:46:13.90 ID:NOvBnFvL
>>1
すでに工夫スレあって微妙に過疎ってんのにどうすんだよお前…
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ27【生活改善】
URLリンク(mevius.2ch.net)
8 名前:優しい名無しさん [sage] :2020/11/26(木) 18:01:27.82 ID:HHEOksC0
>>6
工夫スレとは趣旨違うし先延ばしのみのスレだからやりたいようにやる

854:優しい名無しさん
21/06/29 21:13:36.04 bajJPFMN.net
うざいなー
この自治厨が消えれば解決

855:優しい名無しさん
21/06/30 01:32:16.56 FUt/PaIi.net
次スレテンプレにこれ追加希望
長文禁止
連投禁止
違反してると判断した人が
運営の荒らし報告スレなどに申請して>>109みたいに結果報告すれば

856:優しい名無しさん
21/06/30 01:53:55.26 HFJ4Tz6w.net
長文禁止ってw
セルフネグレクトスレでも同じこと言ってたろ
同じ人だろ

857:優しい名無しさん
21/06/30 02:29:08.29 Pkqat+zJ.net
>>826
今はもう削除人なんて機能してないぞ…

858:優しい名無しさん
21/06/30 04:01:53.51 j7NaPmrl.net
ここまで見てきて最近急にワッチョイ入れろとかスレタイ変えろとかテンプレ変えろとか言い出してる人達が全部荒らしにしか見えない
ごめんね中には真面目な人もいるかもしれないけど
例の荒らしが来てから突然そうやってるから自演の可能性も否定できないし
いつもこの手のスレはそうやって自治厨みたいな荒らしがあれこれスレチ認定しまくって
ワッチョイ導入させられてスレタイも検索ワードに引っかからないように変えられて
テンプレも本来の住民用じゃなくて荒らしに都合よく変えられて
最終的に過疎るんだからたまったもんじゃない
ADHDはあくまで検索用ってわかるよね?
【ADHD?】くらいにしてあとはそのままでいいよ
テンプレ追加するとしてもスレの初期の頃>1が言ってたことだけでいい

859:優しい名無しさん
21/06/30 17:21:52.54 dqqrv5b/.net
>>829
そうは言っても、このまま放置しても過疎一直線だろう
スレタイ読んでスレに期待する内容が多岐に渡るから、俺が聞きたい話題じゃないと誰かが切れてスレが止まる
繰り返すが、キレた奴放置してスレが進む程度にスレ民のスルー耐性が高ければ、現状維持でいいんだけどな
このままだと、先延ばしについて(やりたいようにやる)スレじゃなくて、自治厨がやりたいようにやるスレだ
テンプレを明確にして、伸びてる話題に横やりを入れにくくするか、ワッチョイ入れて回線単位で自治厨を無視でもできなきゃ、人が入れ替わるたびに口論になるよ

860:優しい名無しさん
21/06/30 17:39:48.93 PCFA4Xee.net
そもそも類似スレがあるんだし、このスレに需要がなかったってだけでは?

861:優しい名無しさん
21/06/30 17:43:59.35 FUt/PaIi.net
>>830
伊是名夏子さん(の文体)を真似しているその人はスレ乱発する事で解決した模様
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】
スレリンク(utu板)

862:優しい名無しさん
21/06/30 17:44:29.37 JXOuh9dF.net
>>830
再三無視しろと書き込んでるものだけど
君も含めみんながスルーすれば済むことなんだよ

863:優しい名無しさん
21/06/30 18:41:24.27 ZfCmLHfS.net
スレタイについて真面目に話したい人は次スレに避難
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】
スレリンク(utu板)

864:優しい名無しさん
21/06/30 18:41:50.41 ZfCmLHfS.net
>>834
×


865:スレタイ→○先延ばし癖



866:優しい名無しさん
21/06/30 19:32:20.20 Kdx2SiBc.net
試しに服薬してみたいって言って処方して貰えるもの?
アイデアが重要な仕事でもあるからずっと副作用を恐れてたけど、その仕事に取り掛かれない

867:優しい名無しさん
21/06/30 20:24:27.65 grWL+3sA.net
今月も解約できなかった スマホ回線とタブレット回線
オンラインサイト購入で家電屋のポイント期限延ばしはできた
>>836
試しにとか言うとコンサータ目当ての虚偽と思われるかも
仕事に支障がでて困っている事と、なんとかしたいと言って出してもらって
無理だと思ったらやめたいと言えばいいと思う
なんとかしたいけど副作用が怖い事も伝えておけば副作用に合わせた薬も処方してもらえると思う

868:優しい名無しさん
21/06/30 23:49:06.39 Kdx2SiBc.net
>>837
鬱で通院はしてたけどADHDの診断は貰ってないので今更どう説明したものか悩むな
メールを開くのが異常に怖くて時間かかったり、何か不安障害なのかと思ってたので…
だめだったら別の病院行くことも考えてみるありがとう

869:優しい名無しさん
21/07/01 00:24:41.72 6W61+plU.net
>>838
それはADHDではなさそうだよ

870:優しい名無しさん
21/07/01 08:39:16.67 M0sWqjF2.net
>>839
そうかも自分でもわからない
けど仕事が億劫でどうしても手がつけられなくて数ヶ月、ひどい時は1年とか締切破ったことあるし
確定申告を2年くらい放置してて役所の人が家に来ちゃったこととかあるよ
鬱が先にあって出来ないのかと思ってたけど逆なんじゃないかと…

871:優しい名無しさん
21/07/01 09:13:46.42 AgXfxFQT.net
>>840
ADHDで軽度のASD、鬱って診断されてるけど全く一緒
通知があっても怖くて見れなかったり、締切すぎて取引先に迷惑かけても仕事に取り掛かれない
ただADHDって子供の頃から症状があるかどうかが大事だからその話だと診断されないと思うよ
ちなみに私は薬飲んでるけど先延ばし癖は治ってない

872:優しい名無しさん
21/07/01 09:15:33.54 EFzcAYla.net
長文は読むの先送りにしちゃう

873:優しい名無しさん
21/07/01 10:51:16.07 M0sWqjF2.net
>>841
子供の頃って言われると自信なくなるな
夏休みの宿題はいつも終わってなかったけどそれくらいしか…
小学校までは何もしなくても出来る子だったから問題にならなかったのかも
仕事自体は好きな筈なのに最初のちょっとの面倒臭さを超えるのに何日も何カ月もかかる
面倒臭いの中には上手く出来ないかもしれない不安とか自分の未熟さに向き合うのが恥ずかしいという気持ちがある気がする
とにかくそういったネガティブな感情が1ミリでもあると全く駄目

874:優しい名無しさん
21/07/01 11:14:07.72 xsvrYhlJ.net
鬱っぽい感情が先なのか、先延ばしで困ってるから鬱なのか自分も分からない
ただ先延ばしして自分が困ったり周りに迷惑かけて呆れられたりするとずっと引きずって、結局それで次の事に取りかかれず先延ばし&行き当たりばったりの行動が続いて悪循環にはまってしまう

875:優しい名無しさん
21/07/01 11:33:05.39 K2lnUhKK.net
ADHDかもで精神科に行くことを先延ばししてしまう…
家から遠い、専門医少ない、予約必須、もしここで認められなかったら終わり
ハードル高すぎる

876:優しい名無しさん
21/07/01 11:44:40.25 eQm60GoW.net
>>829
割と同意
>>832
完全に愉快犯というか頭おかしいなw
やっぱりテンプレは下手に整備しない方向が正解だと思う
ワッチョイもおそらく入れない方が良い
↓こっちで注意されたのがよっぽど気に障ったASDか…ブチ切れ状態で1以降もコピペで埋めてる

1 名前:優しい名無しさん :2021/06/30(水) 04:19:11.41 ID:+fqgIl3b
情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。

・「甘え」「怠け者」「病院で病名もらえてないなら病気じゃない」呼ばわりは全部荒らしなので禁止。注意喚起してスルーしましょう
・スレタイの【ADHD?】は関連性がありそうな障害名なので検索ワード用に入れただけで、この病名や診断は必須ではありません。
・このスレはADHDの診断などは不要。先延ばしに悩んでいればそれで対象なので、病名ないなら甘えだーみたいなのは的外れ。やり方を工夫したり情報交換するスレだから。
・逆にADHDやその対処法はこの症状と関連性がある可能性があるので、ADHDについての情報を書いたりすることも可能です。ADHDの話はスレチではありません。
・どういう経緯で先延ばししてしまうか説明しないと伝わりにくいと思うので、自分語りをしても構いません。
・なんでもスレチ認定して自治厨して人を追い出そうとして使いにくくしてワッチョイ強制導入したりマイルール追加したりテンプレスレタイ改変したりして過疎らせようとする荒らしがいます。
できれば無視、誤解されそうな発言をしていたら注意喚起はしてもいいですが延々と食い付かれる可能性があります。
※前スレ
スレリンク(utu板)

877:優しい名無しさん
21/07/01 11:46:24.73 eQm60GoW.net
>>830
>このままだと、先延ばしについて(やりたいようにやる)スレじゃなくて、自治厨がやりたいようにやるスレだ
>テンプレを明確にして、伸びてる話題に横やりを入れにくくするか、ワッチョイ入れて回線単位で自治厨を無視でもできなきゃ、人が入れ替わるたびに口論になるよ
君自身がその「スルーできない浮いてる自治厨」になっちゃってるんだが、全然自覚ないよな?

878:優しい名無しさん
21/07/01 11:51:23.91 eQm60GoW.net
>>836
ストラテラやインチュニブなら出してもらえる可能性がある
ただアイディアの部分はやっぱり犠牲になるかもね
自分が過去に見たクリエイター職の人の話だと
アイディア出しの期間は休薬して、作るものが決まったら薬を飲んでコントロールする形で
それぞれ上手く使い分けてるようだったよ
自由なアイディア湧かせる期間と、きっちり作業に取り掛かる期間のメリハリをつける
そういう方向でやってみたらどうだろう?

879:優しい名無しさん
21/07/01 12:04:53.72 eQm60GoW.net
>>843
>面倒臭いの中には上手く出来ないかもしれない不安とか自分の未熟さに向き合うのが恥ずかしいという気持ちがある気がする
>とにかくそういったネガティブな感情が1ミリでもあると全く駄目
自己分析はものすごく良くできてるようだし
子供時代も地頭の良さで欠点が目立ちにくかったタイプなんじゃないかな
自分が障害持ちだと確信しきれない部分が何処かにあるから受診しにくいんだろうけど
本当にもっと深刻で苦しんでる人に悪いし、みたいな気持ちもどこかにありそう
不安感含めて、心理面に抱えた問題もかなり大きそうだけど
カウンセリングとか認知行動療法、箱庭療法などの作業療法が役に立つんじゃないかな
デイケアに力入れてる病院を探してみた方が良いと思うよ
薬だけでなんとかしようとするんじゃなく、他のアプローチも組み合わせて幅広く考えてみて
病院は困ってることを改善させるための場所だから
自分自身が困ってて、満足に社会生活を送れない部分があるなら気楽に受診して良いんだよ

880:優しい名無しさん
21/07/01 12:18:56.03 eQm60GoW.net
>>845
>専門医少ない
>もしここで認められなかったら終わり
>ハードル高すぎる
典型的な白黒思考で自らハードル上げちゃってるよ
専門医にこだわる必要性は皆無
そもそも専門医を名乗る医師=多くが勝手な「自称」であって経験年数も浅い
(近年鞍替えして名乗り出しただけで経験は10年以下という人ばかり)
まともな専門経験など無いことの方が多い
そもそも成人の発達障害自体が日本ではかなり新し目の概念なので
経験浅いのに専門医などとわざわざ名乗って患者を殺到させる必要性などないはずで
個人できちんと勉強してる医師なら誰でも診断治療は可能だよ
「ADHDと認められなかったら終わり」と思ってしまうのは認知の歪み
本当に困ってるレベルなら必ずなんらかの診断はつく
それが受け入れられずに
「どうしてもADHDという診断じゃないと嫌だ、困る」
というのだったらむしろ別な病気の方が疑われるが、それはそれで立派な治療対象でもある
自分の本当の目的は何なのか?
自分はどうなって行きたいのか?
そこと冷静に向き合った方が良いだろうね

881:優しい名無しさん
21/07/01 12:29:12.37 +SOC7sNb.net
>>843
通知表見返したり親に聞いてみるといいかも
自分で気づいてなかった事があるかもしれない
あとは先生に相談してWAIS検査受けられないか聞いてみるとか
>>845
私も先延ばしで行くまで何年もかかったけど薬で改善された部分もあるしもっと早く行けば良かったって思ったよ
先生によって診断基準も変わるし他の病院で診てもらう事もできるから頑張ってみて

882:優しい名無しさん
21/07/01 13:33:41.83 uPN5IrDN.net
>>850
精神科行ったけど本当に困ってるのに何も診断名つかなかったよ

883:優しい名無しさん
21/07/01 14:19:52.53 S6/5chlW.net
ADHDの薬って、飲んでる最中だけ効いて飲むのやめたら副作用なくきっちり元に戻るの?
それを飲むことで作業ができるようになったとしても、アイデアが出なくなったら困る…

884:優しい名無しさん
21/07/01 14:46:15.59 DQF2rOs9.net
>>852
1,相手がヤブ
2,貴方が伝える情報に不備があった
3,ただの怠け癖
さあどれでしょう

885:優しい名無しさん
21/07/01 14:48:27.31 ct/j+2Xm.net
>>853
薬によっては必要な時だけ飲んでエンジンかけるのもある
薬抜けてちょっと疲れる事はあっても変な症状残ることはないと思う
(あくまで自分の体験上の話だからお医者さんにも確認してね)
ストラテラって薬飲んだ時は無感情になって思考巡らなくなったけどやめたら普通に戻った
レス書いちゃったけどADHDについての話はこっちで聞いた方がいいかも
スレリンク(utu板)

886:優しい名無しさん
21/07/01 22:32:42.64 HcZHrhpq.net
注意欠如のテストとハロウェルとレイティの?簡易テストでADHDほぼ確実でした
困ってるけど薬飲むと仕事に支障があるし詰みすぎて困ってる

887:優しい名無しさん
21/07/02 03:03:20.46 cPHmpuc4.net
>>850
精神科は基本的に病名は言わない
発達障害ですか?って自分から聞けばいいのに

888:優しい名無しさん
21/07/02 09:35:04.65 Rhdp15Ep.net
>>843だけどレスくれた人ありがとう
近場で良さげな医院は3ヶ月待ちだしまだちょっと迷ってるけど
とりあえず昨夜は1週間放置してた案件に手を付けることができた

889:優しい名無しさん
21/07/02 16:51:57.45 SBgRy0+F.net
エアコンつけずに暑い中だと先延ばししまくってたのが
エアコンつけて快適になったらちょっとやるようになった
こういうのってある?

890:優しい名無しさん
21/07/02 18:37:34.63 Jq8p8/B8.net
お盆でお墓の掃除やらなきゃなんだけど梅雨だし雨降ってるしで先延ばし
自分の地域は早盆なのでこの時期は憂鬱
墓じまいは兄弟が嫌がって却下だからなぁ

891:優しい名無しさん
21/07/02 18:50:21.12 ZPbFWVcX.net
>>859
病気関係なく、人としてありがちな傾向では?

892:優しい名無しさん
21/07/02 19:15:01.35 nwQ3rEdq.net
>>860
7月中旬でしょ?
7/2の時点で先延ばしにするのは普通の人でも大多数ではないか?
余程せっかちなだったり多忙で今しか


893:空いてないって人以外雨連日降ってるのに今やらないよ



894:優しい名無しさん
21/07/02 21:26:36.61 Jq8p8/B8.net
元々マメに通っていないのでたまに掃除目的でお墓いくとウチの墓だけ目立つ
草伸びてるの自分ちの墓だけ
周囲の区画みても他所の家のお墓はキレイな状態でみっともない
田舎で地元のお年寄りが散歩がてらお墓いって花添えてみたいな感じ
ほぼ毎日いける距離の人が多いとスボらさが目立つ
お寺さんも本当は言いたいんだろうな…
周りに迷惑かけるのでどっちにしてもダメだね

895:優しい名無しさん
21/07/02 21:38:45.16 S290maHj.net
>>859
自分もそう
暑さというのは本当にやる気を削ぐよ
ここんとこようやく過ごしやすくなったから少しやる気も出てきてる
去年は夏前にエアコンが壊れてしまってて
もともと汚部屋すぎて壁エアコンも窓エアコンも新しいものは設置ができず
スポットエアコン設置のために部屋の片付けしなきゃいけなかったんだが、これが遅々として進まず
梅雨明けが思いのほか早くて、猛暑が始まったらもうとても片付けなんて無理で、その夏の設置は諦めて
寝るときは他のエアコンのある部屋に避難したりしてたけど、うっかり死なないようにすんのが大変だった
代わりにスマフォのバッテリーが膨張して死んだり、レコーダーが熱暴走して丸一日使えなくなったりしてた
またあんなことは繰り返したくないので涼しいうちにと少しずつ進めてる
やっぱりこれだけ涼しいとやる気の出方が全然違うね

896:優しい名無しさん
21/07/02 21:45:00.20 S290maHj.net
>>863
田舎で周りが本当に綺麗だと目立っちゃうだろうけど
そこまで気にしなくていいんじゃないかなって気も
中には造花さして済ませてる家なんかもあるしねw
ちょっと郊外くらいだと何にもしてなくて汚いところはいっぱいあるよ

897:優しい名無しさん
21/07/03 02:07:24.68 C1NM53Aw.net
>>864
スポットエアコン付けられたの?
前にも書いたけど窓用エアコン壊れててやっとさっき交換できたよ!
エアコンがないってのは死の恐怖さえあるよね
一昨年一階のエアコン壊れて家の中で自分の部屋だけエアコンある状態だったけど、それも壊れてたから
なかなか交換できず暑く、湿気もすごくなってきて不安感が押し寄せできて胃を痛めてしまったわ
ホッとしてる

898:優しい名無しさん
21/07/03 14:03:27.62 oBvYrWpD.net
>>866
いやーまだ全然すよw
秋冬のうちに片付けて設置すりゃよかったんだけど
秋にちょっとした大事件があって部屋の状態がさらに悪化
これ以上ないくらいの酷い状況で気力もゼロ以下になり、まったく片付けどころじゃなくなってた
丸々一年の先延ばしで最近やっと片付けに少し手が着き出した状況
まだ去年の秋以前の状況に復旧することすら出来てないし、目標は梅雨明けまでだからだいぶ時間が無いw
ゴミがパンパンの袋とか出せるものは一応あるんだけど、やり出すと他のことが頭から抜けてしまうのと
ゴミ捨て行為には少し強迫も混ざってて、捨てちゃダメなものが混ざってないかを
自分の目でまた点検し直さないと怖いんで、余計に面倒で手が着かないってのもある
このままの涼しさがなるべく長く続いて欲しいやね…

899:優しい名無しさん
21/07/03 14:08:38.47 oBvYrWpD.net
>>866
書き忘れたけど窓コン設置完了めちゃめちゃ乙!
都会の猛暑は文字通り殺人的で真面目に危険だからねー
同級生の子のお父さんが離れのプレハブで生活してたら熱中症で亡くなった、というのが親づてに伝わってきたりしてたし
とりあえず死なないようにというのが本当にリアルな標語だよ

900:優しい名無しさん
21/07/03 14:34:21.86 jgNtuGur.net
プレハブはサウナやろ・・・

901:優しい名無しさん
21/07/04 12:33:01.36 3OAMnMY0.net
新しい行動や習慣化のコツとして
小さなことから段階的に始めるというのがあるけど、
ほんとに笑っちゃうほど小さなことから始めるという方法論もあるようだ。
例えば朝食を自分で作るという目標の人は
毎朝ガスコンロで火をつけることからはじめる
火つけて消してそれをとりあえずやるというのだけ
URLリンク(diamond.jp)

902:優しい名無しさん
21/07/04 20:26:59.38 MiA1xMDf.net
先延ばしを甘えだと否定する人だって、オ〇ニーはするよね。
みんなわかっているんだ。
欲望はとめられないと。
人それぞれの欲望は、否定できないと。
だったら、心や、主義主張はいらない。
システムと力で、先延ばしを克服すべきでは?

903:優しい名無しさん
21/07/04 20:59:24.64 oMphVsEb.net
マネージャー欲しい
ちょい厳しい口調の金髪ツインテで、ほら今日は午後から〇〇よ、準備しときなさい とか言うの
こういう子が居てくれたら先送りせずに頑張れるんだが

904:優しい名無しさん
21/07/04 21:10:42.20 SEBJ5eAy.net
そこはアプリでw

905:優しい名無しさん
21/07/05 04:03:52.47 pBnaRHc6.net
環境って大事
期限やペナルティー、周りからの刺激があるから面倒なこともできる

906:優しい名無しさん
21/07/05 08:13:28.24 pBnaRHc6.net
先延ばし癖と外的刺激がないニートのコンボ強すぎw

907:優しい名無しさん
21/07/05 14:40:40.91 KMaf0IDI.net
>>875
まじ憧れる

908:優しい名無しさん
21/07/05 16:18:48.53 /eQhdIn/.net
>>557
> 特に日本社会には向いてないよね
> 日本は国立大学もそうだけどバランスいい人向けの社会だから
> 失敗した人や極端な人には厳しい
東大は試験問題が難しすぎて合格者の得点率が低い
だから一部の教科だけ死ぬほどできる発達君が大量に入ってくる
日本で一番発達障害者の割合が高い大学は、東京大学。

909:優しい名無しさん
21/07/05 23:36:16.50 qb9w5n99.net
いうてセンター9割超え当たり前なんでしょ?
得意科目以外も上位層じゃないと入れないよ

910:優しい名無しさん
21/07/05 23:43:21.27 kBYKCqDY.net
タバコやニコチンとの因果関係てある?

911:優しい名無しさん
21/07/05 23:44:34.57 kBYKCqDY.net
先延ばしを科学する

912:優しい名無しさん
21/07/06 00:32:33.99 Rb85Ludo.net
タバコで何かを中断すると集中が途切れるから、その度に意志力が削られる。意志力は有限
スマホも同様だと思う

913:優しい名無しさん
21/07/06 03:18:14.04 yq7TcTq8.net
我が子の不眠の訴えを耳にしながら、訴えない時期もあって
なんとなく受診に連れて行かないまま何年も過ごしていたら、
どうも双極性障害になってしまったみたいな感じになって
今日は病院を探してなるべく早く受診させようと


914:思う。 これも先延ばしする自分があまりにだめ過ぎたんだと、今更自分を責めて、 あれこれネットで調べて、眠れなくてここに来ました。



915:優しい名無しさん
21/07/06 09:47:54.76 uEU5WqyB.net
大変なことになってて草

916:優しい名無しさん
21/07/06 10:20:25.21 j6i6AVh9.net
転職して9ヶ月で在宅勤務化。
それから1年半。在宅勤務の集中力の続かなさがヤバい。
実際に仕事が進まず完全に使えない人認定されているのだが、人が足りてないが故にまだ降格もリストラもされていない。
降格、降給は時間の問題だが。
コロナ前から社風が合わない(細かい管理を体育会系のノリでする会社)ので脱出を考えていたのだが、コロナで求人も冷え込んでそれどころではなく。
ストレスを抱えながらテレワーク中。

917:優しい名無しさん
21/07/06 12:30:49.05 Vmys1LEo.net
オナニーだけは先延ばししない

918:優しい名無しさん
21/07/06 15:57:50.58 0DeCXc7w.net
>>879
ADHDなら依存しやすい傾向はあるよ

919:優しい名無しさん
21/07/06 17:59:39.40 Vmys1LEo.net
最もやりたくない事から逃げた時に中等度にやりたくない事を罪悪感から行う現象
これ名前あるのかな

920:優しい名無しさん
21/07/06 18:42:02.43 Mkp1gBtP.net
>>887
自罰?

921:優しい名無しさん
21/07/06 19:10:27.34 OP5v67wM.net
>>870
これ試してみるわ
先延ばし癖+在宅勤務でヤバいことになってきたから
やればできるのに、期限ギリギリまで気が乗らなくてネットに逃避
期限直前に連続で徹夜して仕上げるのを続けてたら胃腸炎になった…
もう期限前に無理も出来なくなってマジでヤバい

922:優しい名無しさん
21/07/07 01:41:44.26 9D/NP9e6.net
やらなきゃいけないものを目の前にして、感情をなくすと割と体が動く
いやだなーめんどうだなーという感情がでてきたら無になる
もしくは感情が現れる前に動く

923:優しい名無しさん
21/07/07 03:59:19.85 TF+ep/nx.net
それができないからこのスレに来る

924:優しい名無しさん
21/07/07 10:13:04.56 c65XKFsi.net
30にしてto do listを初めて作る
制限時間設けて頑張ってみる

925:優しい名無しさん
21/07/07 12:10:14.13 c65XKFsi.net
気が付いたらネットで1時間浪費ww
スマホ捨てないとアカン

926:優しい名無しさん
21/07/07 12:40:17.89 HhF7KMSB.net
例えば三日後が締め切りのやらなきゃいけない(つまらない)作業を課せられたとして、「とりあえず二日は休めるんだな…」と思ってしまうのがこのスレの人達(もちろん自分も含めて)だよな
普通の人はとにかく先に終わらせて余裕を作ろうとするのに対し

927:優しい名無しさん
21/07/07 12:45:17.89 ZunAR7w4.net
>>894
ほんとそれ
何度もそれで失敗して辛い思いしてるのにな

928:優しい名無しさん
21/07/07 12:50:17.00 Si/HekeE.net
成功するかどうかがかなり不透明な課題や、成功して自己実現できている自分を想像するのが難しい課題に対しては昔から全然計画を立てる気が起きないし、立て方もよくわからない
過去の失敗とかの経験からどうせ何しても上手くいかないんだろうなーとか考えてしまう
旅行とかはめちゃくちゃがっつり計画を立てられるんだけど

929:優しい名無しさん
21/07/07 12:53:09.09 Si/HekeE.net
なんかやる気を出して行動したら、すぐ利益が得られるのが確実なものに対しては積極的に行けるんだよなあ

930:優しい名無しさん
21/07/07 12:58:26.98 HhF7KMSB.net
>>895
そうね
一日前になっても、追い詰められてることを自覚するのが恐いってのもあって「徹夜すればいいや…」とか考えて結果


931:的に失敗してしまうっていう 先に終わらせようとすることで、どんな風に進めていけば良いのかとか、自分の力量に対してどのくらいの作業時間が必要なのかとかがより明確に分かるようになるのにね



932:優しい名無しさん
21/07/07 13:11:12.98 NrsyXriJ.net
俺はTSUTAYAの返却期限に遅れたことはないんだけど図書館の本は結構返却期限を守れないこと多いんだよな
結局、期限を守れないと罰金や拘束とか殴られるとかの明確かつ恐怖を感じさせる罰でも無いと迅速に行動を起ことができないんだろうなと思う
つまり自分を律する能力が低い

933:優しい名無しさん
21/07/07 13:21:52.32 d/gvAish.net
試験の結果発表とか見るの恐くて結構先のばししちゃう人っている?

934:優しい名無しさん
21/07/07 14:05:35.01 c65XKFsi.net
>>896
わかるわ
試験勉強みたいに範囲も覚える内容も決まってるものは取り掛かりやすいし、計画も立てやすい
仕事は不透明が多いからきついわ

935:優しい名無しさん
21/07/07 14:06:11.58 c65XKFsi.net
>>900
それは恐怖から来る反応だよな
誰でもあるよ

936:優しい名無しさん
21/07/07 15:09:06.58 TF+ep/nx.net
>>899
それはなんか自分とは違うや
レンタルの返却おくれた事もあるし、制裁がなかったとしてもやらなきゃ間に合わせなきゃって気持ちと
遅れた場合自責の念と本気で申し訳ないという気持ちはある

937:優しい名無しさん
21/07/07 17:33:21.66 c65XKFsi.net
ワイ、予定を4時間押しで進行中の模様
やらないよりはエライ

938:優しい名無しさん
21/07/07 17:36:55.37 gT+mffjB.net
>>896
ADHDなんだけど、仕事でも家でも困るのが
「いつ終わる?」という質問
これはほぼ答えられない
締め切りがあるものなら
「いついつまでに終わらせて」って相手側から期限切ってもらった方が良い
それも出来ればこちらの性質を見越して、ホントの締め切りよりも前倒しの期日で言ってもらえると助かる

939:優しい名無しさん
21/07/07 17:38:24.91 gT+mffjB.net
>>897
ADHDに特有とも言える報酬系の問題
目の前に美味しそうなニンジンがぶら下がってるかどうかで決まりがち

940:優しい名無しさん
21/07/07 17:43:38.82 gT+mffjB.net
>>899
>結局、期限を守れないと罰金や拘束とか殴られるとかの明確かつ恐怖を感じさせる罰でも無いと迅速に行動を起ことができないんだろうなと思う
これはむしろ健常者あるあるじゃない?
ADHD系やメンヘル系のスレだと延滞金を爆払いしたって話がゴロゴロ出て来るし
罰則があれば延滞しないというのはまだだいぶ軽度だと思う
自分も4~5000円の延滞金支払いを2回やらかして流石に懲りて、どんなにお得でもまとめ借りはしないことに決めたよ…

941:優しい名無しさん
21/07/07 18:40:43.38 9D/NP9e6.net
かなり前の話だけどお金を回す余裕がなくて携帯代総50000円(延滞利息込)くらいを滞納してなんども弁護士からハガキが来てたわ
そして今は水道代の支払い期限がすぎてる
昨日出かけたのに用事終わったらすっかり忘れて帰宅してしまった
また水道局の人が来そう

942:優しい名無しさん
21/07/07 18:48:16.13 sku4YjK+.net
そこまで滞納はしてないが外出しても半分くらいやること忘れて帰宅して( ゚д゚)ハッ!はよくやる
ケータイにメモってんのにメモ見るの忘れる…
水道代とかはなるべく引き落としにしてるが、
「手続き完了まで時間かかるので今月分は窓口支払いお願いしますね」と言われたのが支払い期限に間に合わなくて
延滞金付で翌支払いと合算なんてことあったなぁ

943:優しい名無しさん
21/07/07 19:19:25.24 TAcVeTpe.net
遅延報酬系はどうやって改善すればいいんだ

944:優しい名無しさん
21/07/07 20:14:24.74 XdHhYW0t.net
>>903が、
すぐ取り掛からなきゃ


945:!って思うものと、先延ばししてしまうものの違いってどんなん?



946:優しい名無しさん
21/07/07 20:43:08.59 TF+ep/nx.net
>>911
ほぼ全部
日課的な事以外は先延ばしにしちゃう
洗濯も着る物なくなってきてからとか
家事や家のことをする必要がなくてやらなきゃならないことだらけじゃなかった子供の頃は
楽しみなことがあった時はそれはすぐできたかな
発売前に予約したゲームとか

947:優しい名無しさん
21/07/08 11:45:41.93 JdiECmdP.net
>>899
自分は逆
罰金ある奴の方が罰金払ってしまう
先延ばし癖はひどいけど図書館の本は意外と期限までに返せてる
ただし全然読んでない

948:優しい名無しさん
21/07/08 13:24:36.10 Yf08N+DP.net
睡眠時間がズレまくる悩みも併発してるんだけど
遅刻しまくりでも出来る仕事ってないのかな…
世の中の仕事はほとんど遅刻厳禁だから働くところがなくて困る…

949:優しい名無しさん
21/07/08 13:40:12.45 rWENhkim.net
>>914
フレックスタイム制の裁量労働制でサビ残だらけのグラフィックデザイナーやってたけど、超絶ブラックだったよ
クリエイティブ系の仕事はわりと遅刻に寛容だけど長時間労働のブラックだらけ
ちゃんとした会社で働こうと思ったら遅刻は許されないよな

950:優しい名無しさん
21/07/08 13:53:23.22 Aoc6lSRC.net
>>913
めちゃくそわかる
延滞金とかあるものはお金払えば許されるって感じ
ないものの方が罪悪感あってちゃんとする
提出物とかも自分が損したり被害被るものは先延ばししがち
連帯責任系はなんとかする
自分に害のあるものは先にやってないものを先延ばすのは単なる迷惑型のズボラに思える
こういう人たちがADHD名乗るから発達障害を目の敵にする人が出てくる

951:優しい名無しさん
21/07/08 14:57:16.41 EPmKb9mM.net
>>916
そうやって自分とタイプの違う人に対して攻撃的になるのもどうかと思うけどな
ADHDだろうとなかろうと先送り癖で悩んでるのは一緒なのに、ただのズボラって…

952:優しい名無しさん
21/07/08 15:00:03.63 ORliXoLR.net
5chとyoutubeは先延ばしせず毎日見てるんご、

953:優しい名無しさん
21/07/08 15:08:15.65 ORliXoLR.net
本格的な暑さが来る前に
エアコンの掃除とか、部屋の掃除をしないとやばたにえんだが、
どうにもこうにも進まず四半世紀、
エアコンクリーニングの方法で窓開けたまま強めに冷房運転するというのがある。内部で水がどんどん結露で出て流れてく。
とりあえずそれをやってみるか。

954:優しい名無しさん
21/07/08 15:26:45.11 I94HWEG8.net
>>919
25年放置してるならエアコン買い換えろ
今年は間に合わんから秋にでも

955:優しい名無しさん
21/07/08 15:46:05.46 ORliXoLR.net
ああめんごめんご
四半世紀というのは
自分の中で先延ばししすぎてるという実感を大袈裟に修辞的にギャグ的に表現した次第
しかし何年か掃除してないのも事実

956:優しい名無しさん
21/07/08 15:49:33.10 ORliXoLR.net
しかし考えてみれば子供の時から、この悩みがなくなれば俺は頑張れるのに!とか思いつつ先延ばしし始めたことに始まり
ずっと先延ばしの人生だから
四半世紀の先延ばしというのも
(エアコンはともかく)実感実態の中にはあるんだな、、
やばたにえん

957:優しい名無しさん
21/07/08 15:59:30.16 L9ChLvI/.net
>>914
概日リズム障害で睡眠相後退の人なら夜勤専門で探せば良いだろうけど
非24時間型で毎日ズレていく人はフリーランスぐらいしか解決策が見当たらんのだよね
身体健康板に専用スレがあるけど、仕事の問題はみんな一番の悩みどころで解決策が見出せない
一応


958:食えてる少数の人もパイの奪い合いになるのが嫌で詳しくは語らないし



959:優しい名無しさん
21/07/08 18:18:39.53 Aoc6lSRC.net
>>917
本人も自覚あるじゃん
それに>>899をただのズボラと書いたわけではない
ADHDを盾にして人に迷惑かけてる例が多いことを嘆いている
ADHDの人でも結局ずぼらに当てはまる 他人から見たらずぼらだけど
>>899
>つまり自分を律する能力が低い
【ずぼら】
しっかりしておらずだらしのないさま。行うべきことをしないような性格。

960:優しい名無しさん
21/07/08 19:40:28.00 iMGYMrKr.net
年金の催促の電話2回目が今日来た

961:優しい名無しさん
21/07/09 08:08:04.67 Gf+ENO1d.net
>>916
> 自分に害のあるものは先にやってないものを先延ばすのは単なる迷惑型のズボラに思える
ってのは結局「思える」ってだけで単なる憶測じゃないの?
それともADHDにはかなり明確な枠組みがあって、>>916はそれをもとにADHDかそうでないかしっかりと判断しているの?

962:優しい名無しさん
21/07/09 09:26:37.53 Bfw/gaFZ.net
仕事ってのは大まかに言うと
・人や社会に何かしらの価値を与えること
・世界の環境を良くしていくこと
その対価としてお金があり、それを使って逆に「与えられる、環境を良くしてもらう」ってことだが、
お金を介さないで、自分が自分に与えて自分の生活環境を良くするってのも大事な仕事なんだけど、
掃除をしなかったり、先延ばしして必要なことをやらなかったり、
自分に対する仕事を放棄しちゃってる傾向。

963:優しい名無しさん
21/07/09 10:29:36.55 qQCwbjDC.net
自分は学校や職場とか公共の場では掃除とか人に言われなくてもめちゃくちゃちゃんとやるタイプだけど
自分の家とか部屋とか机の中とか自分のスペースはめちゃくちゃで全然片付けも掃除もできない

964:優しい名無しさん
21/07/09 10:29:48.73 vMcaKiS5.net
>>926
もう構わない方がいいよ
お障り禁止の人っぽいレスしてるし
スルーするに限る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch