先延ばし癖、先送り、PCN症候群【ADHD】at UTU
先延ばし癖、先送り、PCN症候群【ADHD】 - 暇つぶし2ch260:優しい名無しさん
21/03/13 01:21:27.40 NI9YZ8Of.net
>>252
逃避行動なのは明らかだと思うよ
嫌でもやらなきゃならないことが迫ってる時ほどやりたくなっちゃうしね

261:優しい名無しさん
21/03/13 12:02:10.18 sNZS9GT6.net
>>186
すごくわかる
なかなか解る人がいなそうだし、書くのも難しいからネットに書くことすらしなかったけど同じ様な人がいた! 嬉しい (?)
自分が思うのはそのモードの時はすんなり(内�


262:S、頑張って)出来るけど一旦離れるとそのモードを思い出すまでが大変そう、変に完璧主義だから以前の様に上手く出来なかったら怖い、途方にくれる、すごく緊張する(他人に見せる事でもないのに) だからもう避けたい やりたくない 怖いって心理かなぁ 自分はね。 >>203 のトイレ我慢もわかる!自分はトイレが遠い(あまり行かなくて大丈夫)タイプとの思い込みが強く(十代の頃頻尿の母に指摘され羨ましがられた)そしてそれが良いことだと思ってた。中年の年齢になって異性と1日いて「トイレ行かないね大丈夫??」と指摘され本当は無意識レベルで変に我慢してたと気づけた。 発達障害あって、かなり過敏なのに(音や匂いや色々)自分の体の感覚に鈍感な部分もあったと思う 長文ゴメン



263:優しい名無しさん
21/03/13 13:01:05.27 NI9YZ8Of.net
>>254
ASDには感覚過敏と同時に感覚鈍麻というのも特性、症状のうちに入ってるよ
自閉症の子は身体感覚に鈍くて本人も周りも異常に気付きにくいから
気付いた時には重篤な症状になってることがある

264:優しい名無しさん
21/03/13 19:43:57.32 sNZS9GT6.net
>>255
そうですよね、聞いたことがあります。 
自分の母が発達の傾向の強い人で。母親から子供って基本的な事を教えてもらうと思うんですが それが自分は抜け落ちてて(尿と大便は同じとこから出てくると高校生で思ってたり.. これは体の感覚に鈍感てのとも繋がりそうですが) 前の方の書き込みもさっき見てきましたが毒親、親も発達って無関係ではなさそうですよね。うまく言えませんが

265:優しい名無しさん
21/03/14 13:07:49.65 XtSD+XBz.net
見る必要があって締め切りもある、
届いた趣味関連の封筒を届いてから3日後にやっと開けた
よかったー
後回し可能な封筒でまだ開けてないのもいくつかある
開けてしまえば楽になれるのに開けるのにかなりの根気が要る!

266:優しい名無しさん
21/03/14 19:00:37.66 vrI8TO/b.net
ひっこしの荷造り掃除がぜんぜん進まない
残り猶予は2日しかない

267:優しい名無しさん
21/03/15 01:40:28.05 T8H0k5U+.net
誰か見てますか?
自分今高2で、先延ばし癖が酷いせいで留年しそうです。留年回避の課題を提出しなきゃいけないのに「まだ大丈夫」って全く課題進まなくて…そんなこと続けるうちに期限は明後日に迫ってるのに何も終わってない…完全に社会不適合者ですよね。でも何がヤバいって全く焦りを感じてないんです。なんかどうにかなるだろ、みたいな。焦りを感じていない自分に焦りを感じてるというか…
中学のときから遅刻とかも常習犯で、一年前も同じような感じで留年しそうになってるのに、何一つ改善しません。むしろ酷くなってるというか…
でも全く焦りを感じてません…
病院受診したことはないんですけど、やっぱり受診するべきなのでしょうか?
長文失礼しました。課題頑張ってきます。

268:優しい名無しさん
21/03/15 03:36:46.22 f1PReduH.net
受診したほうがいいと思うよ
早ければ早いほどいい
年食うと取り戻せなくなる

269:優しい名無しさん
21/03/15 07:36:59.15 d+s/Wy0e.net
3万円ほど払ったニコ生の有料放送
視聴期限ぎりぎりまで先延ばしした結果無事見ずに失効
ゲームのDL版も期限までにDLしなかった結果失効
興味のある遊びですらこれ
卒論とかは最終日だったな
勿論数時間の遅刻だったが

270:優しい名無しさん
21/03/15 12:02:27.63 FSz90tpi.net
>>259
おそらくADHD
早く受診して投薬治療を

271:優しい名無しさん
21/03/15 12:20:30.43 iXzw3LCj.net
今の若い子はADHDという概念が世間に知られて薬もあるおかげで羨ましい
私の時代には大人のADHDなんて甘えとか言われていて鼻で笑われる時代だし薬もなかったから受診なんてできなかった
病院行ったけど抗うつ剤とか睡眠薬とかしか出なかった
最初は薬も子供には出したくないって言われた

272:優しい名無しさん
21/03/15 12:21:53.85 iXzw3LCj.net
睡眠障害科に行って夜寝付けない朝起きれないって相談しても
大事な日には行けるんでしょ?じゃあ大したことないよwって鼻で笑われた

273:優しい名無しさん
21/03/15 12:26:30.04 iXzw3LCj.net
辛すぎて自殺願望が凄かったのに鬱じゃないって言われて
親が鬱じゃないんだって!!なら甘えだ!!って責めまくってきて病院行けなくて辛かった

274:優しい名無しさん
21/03/15 12:29:14.67 FSz90tpi.net
>>264
睡眠障害の一つ、概日リズム障害の睡眠相後退症候群は思春期に始まりやすいから
児童精神科や思春期外来とかに行くべきなのかも
これはADHDに合併しやすいらしい
まあきちんと話聞かずに問題ないと決めつける時点で完全にヤブ医者なんだけどな
自分が学生の頃は一応そっちの治療はしてもらえたけど
ADHDなんてまだ全然知られてなかったから、毎朝のギリギリ投稿癖や遅刻癖や提出物の極端な遅れも
ただの怠け癖や性格の問題ぐらいにしか思われず
教師からクラス全員の前で吊るし上げられたり、わざと悪い成績付けられたりしてたな

275:優しい名無しさん
21/03/15 16:09:57.96 T8H0k5U+.net
思ったより多くの反応が頂けて嬉しいです。今朝の留年目前高2です。
お陰様で課題1つ終わりました(1つだけですけど)。
>>262
返信ありがとうございます。
受診したほうがいいってのは分かったんですけど、行くのは心療内科?でいいんですかね?親にも言わないといけないし、お金もかかりますよね…
とりあえず、明後日の提出日までにやれる課題だけやって、先生にも相談してみようと思います。

276:優しい名無しさん
21/03/15 16:18:48.12 FSz90tpi.net
>>267
この場合は心療内科じゃなくて精神科ね
未成年なら児童精神科というのもある
親の前にまずスクールカウンセラーや保健室の先生などに相談するのも良いと思うよ
心療内科はストレス由来で起きるカラダの病気を診るところ(胃腸の疾患など)
脳に原因があって起きる精神疾患や障害は精神科が担当の領域
心療内科=ソフトな入門用メンクリみたいに誤解してる人がすごく多いんだけど
この二つは本来かなり別物なので…
開業医のクリニックで心療内科を併記してるところが多いのは客寄せ目的というか
客が来やすいように、誤解をある意味利用して名乗ってるだけ
心療内科の認定医資格までは持ってない、ナンチャッテであることがほとんど

277:優しい名無しさん
21/03/15 19:15:52.09 TRds449Z.net
それでもどうしたって先延ばしは治らないけどな
受け入れるしかない

278:優しい名無しさん
21/03/15 23:33:45.45 pBhJ/UPy.net
ADHDの人は薬飲めば先延ばしは減らせるんですか?素朴な疑問です。
心理的なものが大きいから薬だけでは厳しいのでは

279:優しい名無しさん
21/03/15 23:40:45.37 pBhJ/UPy.net
>>267
期日が迫ってるということなので、取り急ぎ、
にんじんをぶら下げる手段はどうですか?
提出を終えたら、ご褒美にあのケーキ食べようとかあのゲームやろうとか設定する
とことん寝るでもよいです
メンタルの治療はお薬もすぐには効かないし、
カウンセリング受けたり年単位でじっくり取り組むものなので


280: 気長に。高校生、裏山です、はるか昔のこと、先延ばしで投げ出したことたくさんある もう戻れない。人生は今しかできないことばかり。



281:優しい名無しさん
21/03/15 23:52:36.48 FSz90tpi.net
>>270
先延ばしが劇的に、明らかに大幅に改善したという報告は残念ながらまず見ない
取り掛かりの部分が前より多少マシになったというのがたまにある程度かな
先延ばしの部分だけは変わらないという報告の方が多い
ただしそれでも診断を受ける価値は確実にあるよ
自分はそういう脳をしてるんだという自覚をしっかり持って対策を考える
周囲にも意識して協力してもらうなどことでも生活は変えられるからね
自己肯定感を潰さないという意味でも早期診断はとても大事

282:優しい名無しさん
21/03/16 07:53:20.21 ywDXHfKY.net
>>257だが今日もやることを1つやろうとしてる
できるか不明
>>258
今日がひっこし当日かな
どんな感じだろう
ギリギリでも進んでると良いが

283:優しい名無しさん
21/03/16 12:34:31.75 YYnjmEA9.net
>>267
偉いな!そういう人の多くは既に退学して引きこもりになってたりしそうなのに諦めずに頑張ってる
とりあえず応援してるから気が散ってやる気にならなくなったいつでもここ来なよ

284:優しい名無しさん
21/03/16 20:34:49.87 lev/L8kl.net
>>273
俺も引っ越しで結局延期したことが2度ほどあるわ……
>>258は大丈夫だろうか…

285:優しい名無しさん
21/03/16 21:19:48.25 TveY+IPr.net
明日までに書き出さなきゃならないモノがあるんだがホンットやりたくない。寝て早起きしてやろうそうしよう(ヤバい予感)

286:留年目前高2
21/03/17 07:13:12.30 V+nOeHqN.net
おはようございますー
留年目前高2です。結局課題は終わらなかったので留年確定かも…
まぁとりあえず学校行きます。
返信ありがとうございました
なんか反応あるだけ嬉しいものですね!
行ってきます!

287:優しい名無しさん
21/03/17 20:58:39.80 .net
>>272
そういうものなんですね
教えてくれてありがとうございます

288:優しい名無しさん
21/03/18 20:28:06.60 Z+DILbf9.net
明日できる事は今やるな。
これで人生楽になったよ。

289:優しい名無しさん
21/03/19 01:25:04.20 +xrACPl2.net
>>279
あー
期限までずっと気にして過ごして結局前日もしくは当日までやらないなら
はっきりそう決めちゃうと楽そうだね
休みの日の夜とか夕方に予定あるとそれまでその予定が気になってなんもできないから
夜型人間なのに朝イチでバイトしてたわ

290:優しい名無しさん
21/03/20 08:30:53.61 qJ3cVMFD.net
>>267
課題・先生への相談・受診など
できていると良いな ここに書き込んで1つできたようだし
>>276
書き出さないとなものはできただろうか
気になる
引越しの人もどうなったか気になるなあー

291:優しい名無しさん
21/03/21 18:05:01.52 d7Eyv1va.net
解離について本を1冊注文してみた。
何日か迷った。でも図書館リクエストでも
なかったし、普段図書館ばかりで本をあまり買わないので
今回、10日ぐらい気になってたから買おうかなーと思えた。
突発的に買わない、というのは良い面もあるんだろうけど、
それが高じると本当に気に入ったものや必要なものも
先延ばして買わない、自分の要望を無下にする、ってことになると思った

292:優しい名無しさん
21/03/23 00:23:40.54 xftYaLQs.net
小学校も夏休みの宿題は最終日、中高のテストはぎりぎりから勉強
でも、大学受験は死ぬほど勉強してそこそこのとこに入れた
それ以降も何でもギリギリだわ
ADHDなのかな。

293:優しい名無しさん
21/03/23 06:46:52.30 QkD0lseG.net
ギリギリで間に合ってるならええやん
もう失敗事例ばっか積み上がるようになるといよいよ病的

294:優しい名無しさん
21/03/23 07:27:31.81 k0PPYvXW.net
高校受験も大学受験も直前1ヶ月くらいしか勉強してない
余裕で入ったから特に大学がレベル低すぎて悲しかった
でも指定校推薦という楽に入る受験法を知らなかったことは後悔してる
高二の数学の先生が全く教えてくれなくて20分間ひたすら例題を解いたものを黒板に書いて、残りで教科書の問題解いて持ってくって感じだったから
全く合わなくて夏休みの課題出さず課題テストも7点取って評定平均を落としてしまった
他の教科は授業中の理解と一夜漬けで平均以上離れる必ず取れたし模試の成績もコツコツ勉強してる友達よりよかった

295:優しい名無しさん
21/03/23 18:43:30.03 R0EmWGOP.net
最高の先延ばしおしえてほしい
ワイは就活

296:優しい名無しさん
21/03/23 22:05:41.26 cXrZH6t7.net
人生

297:優しい名無しさん
21/03/23 23:00:11.78 t6Gt63xn.net
結婚

298:優しい名無しさん
21/03/23 23:56:41.77 b8XqPlrF.net
死!

299:優しい名無しさん
21/03/24 00:57:14.24 MHSiC5c5.net
色々複数の不運にあって努力したもののひどい人生になってしまったんだけど
それを他の人にわかってもらうのは難しいから言えないし
事情をよく知らない人からしたら甘えに見えるようで
ネットで匿名で書いても叩かれることもよくあるが
たまに優しい方に理解してもらえることもあるのだけど
それはとても嬉しいしありがたいし気持ちが救われて助かるけど
ただ残念ながらそれで現実が解決するわけではないし時間も巻き戻らない
ここからどうやって元の人生に戻るのか?戻れない
具体的な解決策ってあるの?
ないよね
死ぬ以外に何かあるの?
具体的な解決策について答えられる人を見たことがない

300:優しい名無しさん
21/03/24 01:05:52.46 VHQPnSZY.net
解決する必要がない

301:優しい名無しさん
21/03/24 19:24:34.91 .net
>>285
自分が書いたのかとw
大学は後悔が残ってる。そのランクで見られるんだなと。
後からもう勉強してロンダしようが消えない
学習自体は好きだから教養はそれなりに上の人たちに負けない、けど、流されて生きてきて
もう何者にもなれない。経歴は挽回できない歳になっちゃった
>>286
なりたかったものに未だ成れていない
それから、鉄棒の逆上がりと逆立ちw

302:優しい名無しさん
21/03/24 19:25:29.54 .net
>>290
具体的な解決策?これしかないよ
安倍「やれ」

303:優しい名無しさん
21/03/24 19:51:27.10 .net
>>292 連カキと長文ごめん。先に謝る
ふいに思い出したんだ、
なりたかったものになぜなれないままなのか?
なぜ先伸ばしするのか?
1番になれないのがすぐわかる、上には上がいるとすぐ気づくじゃん?努力しても追い越せない存在。
そこの見極めがめちゃ早いの、自分。
カッコ悪くあがけば、努力すれば、そこそこモノになるだろう、でも、その考え方がすごく嫌で。
他の人がそれをやるのは素晴らしいし、感動もする。ジャンプの主人公とかそうだよね
これはあくまで自分に関して。我ながら傲慢な性格。なんでかな?わからん。
「左ききのエレン」という漫画を少し前に知って「どんな天才にも凡人にもその先がまだある」と
自分なりに答え合わせが少しできたんだけど、だから何?
なりたい分野で1番になれないなら意味がない。
1番になりたいがための努力なんかしたくない。
だったらさっさと見切りをつけて、未練を経てば良いのに、断てない。
本当、人生を無駄遣いして息吸ってるだけの、ちっちぇープライド。おそらく自己肯定感を育てられなかったにつながるんだろうけど。
小さか成功体験を積んでみるなどはやったよ?それなりの達成感も味わった
だけどすぐ否定してくる嫌なやつが来て潰されて、の繰り返しだった。おわり

304:優しい名無しさん
21/03/24 22:15:14.31 VHQPnSZY.net
自分は母親が芽を摘み取るような、出る杭を打つような人だった
やれやれ、上の大学行けとか言われてたらもうちょい頑張れたかも

305:優しい名無しさん
21/03/26 15:15:23.97 89ufJ1o/.net
病院変えたら久しくwaisを受けさせられた。今4まで行ってるんだな。

306:優しい名無しさん
21/03/26 15:31:11.72 p45lEPdQ.net
>>296
保険適用でおいくら?

307:優しい名無しさん
21/03/26 16:11:31.63 wKbomMId.net
>>297
600円前後だぁね

308:優しい名無しさん
21/03/26 16:12:24.09 wKbomMId.net
>>298
自立支援混じってた。保険で300%か。

309:優しい名無しさん
21/03/26 19:08:47.44 waq2HL/O.net
ついに先送りで仕事がとんでもないことになってしまった
さすがに病院予約したわ、もっと早いほうが良かったのだろうか

310:優しい名無しさん
21/03/26 19:27:43.81 4ZHZ3OLx.net
意志がなきゃ改善しない世界だから早い遅いは無いよ。一皮剥けたな!

311:優しい名無しさん
21/03/26 19:35:53.53 waq2HL/O.net
そうなのか
これすら逃避でしかないかもしれないとか思ってたけどとりあえず病院行ってくる

312:優しい名無しさん
21/03/26 20:47:27.80 6bxT6urj.net
俺たちゃ自覚して改善するの繰り返しだ。健常者よりレベルが低いだけで基本的にやるこたぁ一緒。使えるモン駆使してより苦労しないようにするだけさね。頑張ろうず!

313:第三宇宙速度
21/03/27 06:25:18.32 HFUotCne.net
体調ガチャが外れた日の何も出来ないダルさがキツい
先送りや先延ばしも体調不良の二次的なアレで生まれてる面が大きい気がする

314:優しい名無しさん
21/03/27 08:19:20.72 S2fhWjlu.net
>>303
任務遂行能力が低いだけでレベルは低くないぞ
むしろADHDは高知能者が多いんだって
薬でチートすればそれも改善されるし
そこまでしたくなくて自分は飲んでないけど…

315:優しい名無しさん
21/03/27 13:07:54.63 BHiZJUYe.net
それは単なる甘え、ワガママだろ!
俺が根性叩き直してやる!

316:優しい名無しさん
21/03/27 13:08:11.20 BHiZJUYe.net
はあ?
その人発要素ないな
発はスレの趣旨理解できてる?
ここは嫌いな奴の愚痴を吐き出すスレではありません

317:優しい名無しさん
21/03/27 13:16:57.01 BHiZJUYe.net
アベ一味はろくなことしない

318:優しい名無しさん
21/03/27 13:17:13.64 BHiZJUYe.net
お疲れ様です!完全にパターン入るまで諦めないで。パターン入ったら迅速な撤退を。

319:優しい名無しさん
21/03/27 13:41:33.07 BHiZJUYe.net


320:優しい名無しさん
21/03/27 13:41:49.73 BHiZJUYe.net
叩きに執着してるようだが
その人他害要素ないでしょ

321:優しい名無しさん
21/03/27 14:38:48.18 c9BNDBN/.net
え、終わり?
そいつ害悪系の発達障害では別になくね

322:優しい名無しさん
21/03/27 14:39:04.66 c9BNDBN/.net


323:優しい名無しさん
21/03/27 15:19:46.62 tFOUzWxz.net
お疲れ様です!完全にパターン入るまで諦めないで。パターン入ったら迅速な撤退を。

324:優しい名無しさん
21/03/27 15:19:50.67 tFOUzWxz.net
アベ一味のせいで日本人の生活は苦しくなった

325:優しい名無しさん
21/03/27 15:22:45.40 tFOUzWxz.net
うそつけ

326:優しい名無しさん
21/03/27 15:23:01.33 tFOUzWxz.net
詐病のおおげさな演技がばればれだったんだな

327:優しい名無しさん
21/03/27 15:29:25.90 rO49vZqQ.net
無いってもう発表されただろ
ボケ

328:優しい名無しさん
21/03/27 15:29:42.24 rO49vZqQ.net
似非障害者


329:芝居がばれんだな



330:優しい名無しさん
21/03/27 15:41:19.26 rO49vZqQ.net
カスのお前が、まず見本を見せてみろよ。
話はそれからだな。できればの話だが。
まあ、口だけカスには無理だろうw

331:優しい名無しさん
21/03/27 15:41:35.44 rO49vZqQ.net
メンヘラ芝居申立書の矛盾で見抜かれんだろう

332:優しい名無しさん
21/03/27 16:19:06.12 rO49vZqQ.net
エセ統失芝居がばればれだったんだろう
震えて寝ろ

333:優しい名無しさん
21/03/27 16:19:22.25 rO49vZqQ.net
似非障害者の書類の矛盾でバレんだろうよ
発はスレの趣旨理解できてる?
ここは嫌いな奴の愚痴を吐き出すスレではありません

334:優しい名無しさん
21/03/27 21:56:15.01 VKZ85HEi.net
アベ一味はろくなことしない

335:優しい名無しさん
21/03/27 22:10:43.44 VKZ85HEi.net
(爆笑)

336:優しい名無しさん
21/03/27 22:15:13.79 VKZ85HEi.net
娯楽を楽しめるってことはうつ病ではありません

337:優しい名無しさん
21/03/28 06:11:17.06 zSJkKcCf.net
見に行きたいと思って先延ばしにしてたエヴァ昨日見てきた。いつもみたいに知らないうちに公開終わってたにならなくて良かった。

338:優しい名無しさん
21/03/28 16:33:40.33 rqy4gg38.net
>>327
あるある
金銭的に損することも期限切らしたりするわ
自分じゃないけど緊急事態宣言での時短要請の1日6万の給付金の申請期限間に合わなかった人をsnsで見かけた

339:優しい名無しさん
21/03/28 22:02:14.84 .net
>>326
うつ状態、気分障害のこと勉強してこい

340:優しい名無しさん
21/03/28 22:10:57.84 a7rhFFwj.net
映画一本見れなくなったな
スマホ持ってからこうなった
5ch,sns,マッチングアプリ等、10分おきに確認したくなる

341:優しい名無しさん
21/03/29 04:13:21.76 rIfxWXDp.net
お前、安定剤が足りてないみたいだぞ?
妄想が酷いからなw

342:優しい名無しさん
21/03/29 08:56:45.36 BRgEthDg.net
>>328
定額給付金も申し込んでない人いるらしいからな
そういう人もこの手の類多いと思う

343:第三宇宙速度
21/03/29 09:16:22.78 Ls9z9kOg.net
>>286
自殺定期

344:優しい名無しさん
21/03/29 09:44:12.03 yEmIuvmZ.net
>>298
安い!!自費だと超高いんだよ!

345:優しい名無しさん
21/03/29 09:45:30.38 yEmIuvmZ.net
>>330
わかるわかる。デジタルデトックスだな!自分もやめるわ

346:優しい名無しさん
21/03/29 10:42:23.96 PwpJ4cGj.net
洗濯干すのを先延ばしにしてしまう
干してくる
あと内臓疾患の経過観察を先延ばしにしてしまう
コロナもあるしなー・・・
でもできれば通院するわ

347:優しい名無しさん
21/03/29 11:02:14.96 Wwjikgl+.net
>>296
抜き打ちでやられたからその後虚脱感に襲われて動けんかったw

348:優しい名無しさん
21/04/01 00:23:32.30 gv5hHQLt.net
3月誕生日だったんだけど、 ネットショップからたくさん来てた誕生日クーポンやポイントの大半を失効させてしまったorz
使ったの1ショップくらい
何買うかも迷いすぎて期限に間に合わない

349:優しい名無しさん
21/04/01 01:03:07.39 x91YeO7U.net
そこまで来たら使わないのが何よりの得ですよ。
誕生日おめでとう。

350:優しい名無しさん
21/04/01 01:45:04.05 0gi1o0e8.net
4月誕生月だから教訓にするわ
5月に多分家電量販店2社の期限が来るから気をつけないと
あといらない携帯回線の解約!
去年の2月にすべきだったのにまだ解約できてない もう嫌

351:優しい名無しさん
21/04/01 04:53:43.53 S/9D/BiQ.net
先延ばしは、逃避先があるからやってしまう
スマホ捨てるしかないな

352:優しい名無しさん
21/04/01 16:40:13.12 t7HsqXnc.net
スマホしなくても結局やらないんだよ寝るの

353:優しい名無しさん
21/04/01 17:54:31.98 O/mM8DIR.net
>>338
自分からも
買わないのが一番のお得、これが正解
クーポン以上の出費は必ずしなきゃいけないわけだから
無駄遣いをしまくらなくて済んだと考えるべき
迷って決められなかったということは
実はそこまで必要なもの、欲しいものは無かったということ
本当に切実に欲しくて必要なら決断できてるわけだよ
結局どれもこれも微妙で決め手に欠けてたせいで最後のボタンを押すに至らなかった
そんなのをいくつも買わなくてむしろ大正解
決め切れなかった自分の判断の方が正しかったってことだよ

354:優しい名無しさん
21/04/01 21:31:48.18 IZn+ZR0v.net
これすぎて人生おわた
昔から先送りばかり
無職10年以上w

355:優しい名無しさん
21/04/01 22:14:55.48 dISylvF9.net
試験勉強が掃除理論。
いっその事勉強から全力で逃避してプロの掃除屋になっちゃえ!

356:優しい名無しさん
21/04/02 02:15:02.93 ql5u7rZY.net
携帯の充電も先延ばししちゃうわ

357:優しい名無しさん
21/04/02 12:11:38.50 LAhuFitC.net
iPhoneは他の電話機と違って、バッテリー切れで画面が落ちてしまうと
充電を始めてもすぐには復旧してくれない
コードさえ繋げばすぐ使える他社機種のようには行かず、結構な時間がかかるものなので
流石に数%まで落ちてくると慌てて充電しちゃうな
とにかく画面が落ちる前に充電スタートできるかどうかが重要なカギなんで、そこだけ神経質にはなる

358:優しい名無しさん
21/04/02 15:02:40.40 5N45r6Om.net
>>347
これめんどいよなあ

359:優しい名無しさん
21/04/02 15:56:48.54 LAhuFitC.net
>>348
他社機種の仕様に慣れてると、繋いだのに何で立ち上がらないん?ってなるよね
妹がAndroidからiPhoneに変えると言ってきたときにそこ言い忘れてたな…w

360:優しい名無しさん
21/04/04 13:47:40.85 eaUy+kfK.net
起きるのを先延ばしして12時間寝てしまった笑

361:優しい名無しさん
21/04/04 17:21:42.73 5RJuDTlm.net
ADHDの先延ばし癖と回避性の違いがわからない

362:優しい名無しさん
21/04/04 17:51:31.71 d3A6mvD7.net
回避性は多くが恐怖感が元にあるものだから区別つくはず

363:優しい名無しさん
21/04/04 21:20:11.25 V1yL5cUa.net
めんどいことを回避してっから一緒なんじゃない?
ややこしいのは回避性パーソナリティーは対人だけっぽいけどADHDの回避は面倒なこと全部で範囲が広いというかちょっとずれてる気がする

364:優しい名無しさん
21/04/06 18:37:43.15 y8ze1Rcb.net
>>344
sabyouotu

365:優しい名無しさん
21/04/06 19:00:12.00 i8/tXLtV.net
何か効く薬はないのか

366:優しい名無しさん
21/04/07 03:13:18.84 H1XuwEGM.net
留年しそうだったんですけどお陰様で無事進級できましたー。先延ばししすぎて報告今になっちゃいましたけど一応。
まぁ今も変わらず今度は進級休みの課題に追われてるんですがね。
以上留年目前高3の定期報告でした。

367:優しい名無しさん
21/04/07 13:22:14.34 BPG2kOWx.net
怠け者の自分に自己嫌悪してさらに先延ばしに拍車がかかる

368:優しい名無しさん
21/04/07 13:49:56.49 N0hSfccY.net
進級おめ

369:優しい名無しさん
21/04/07 16:27:44.42 V2/dv5Y0.net
進級できたなら君は大丈夫
そういうのを過ぎてしまうのが我々

370:優しい名無しさん
21/04/07 23:57:30.45 o/g+n8i5.net
学生は負荷試験みたいなところあるよね。ある程度訓練できるし許容してもらえる。社会人も流れで行けるなら経験しといたほうがいい。
うまく行けばそのまま定年まで一直線!

371:優しい名無しさん
21/04/08 15:54:51.80 xKUd1NIo.net
なんで留年しないで済むんだろう
学校によって進級難易度違う?
自分は留年させられて追い出された
なんで私だけ留年して地獄のような人生送らないとい�


372:ッなかったんだ



373:優しい名無しさん
21/04/08 16:03:24.15 ohgsbWB9.net
楽天モバイルの一年無料に申し込めなくて鬱で辛い
昨日の24時までってわかってたんだよ
そのために一日中あけてあったんだよ
なのにできなかった
途中で別の用事が舞い込んできててんてこ舞いになったのもあるが
それにしたって余裕持ってやればできるであろうことができない
もう二度と一年無料キャンペーンなんてないだろう
私はいくらの損失をしたか
死ねばいいのに
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

374:優しい名無しさん
21/04/09 01:27:08.66 dbXFaAnR.net
>>362
日付またいだ2時までなら救済策を受け付けてたはずだけど
それもダメだったの?

375:優しい名無しさん
21/04/10 23:52:32.78 yC9iC/Er.net
仕事の資料作ってない
平日はしんどい、土日頑張るって思ってたけど、まぁ無理だった
締め切り火曜なんだけど、作れませんでしたってなったら怒られるかな

376:優しい名無しさん
21/04/11 03:45:40.35 +A6eSa86.net
>>364
月曜の朝一で上司に相談だ

377:優しい名無しさん
21/04/11 08:59:32.31 H0Of+Ydu.net
>>365
相談かぁ、嫌だな、したくないな
朝イチじゃなくてもいいかなぁ
と思ってまた先送りしそうな自分に気づいた...
こういうところだよなぁ

378:優しい名無しさん
21/04/11 10:22:00.89 +A6eSa86.net
>>366
よし、それなら今からやるんだ
手を付け始めたらなんとかなるのだが、スタートを先送りするのが最悪
俺の場合はだが

379:優しい名無しさん
21/04/11 23:38:35.67 sdmpnBm4.net
>>367
ありがとう
レスは見てたんだけど絶対外せない用事で外出中で...
18時ごろに帰ってきて、夜ご飯食べたらやろう、
お風呂入ったらやろう、22時になったらやろう、
で22時すぎにパソコンの電源だけ入れて、気がついたら今だ
明日から1週間頑張らないといけないんだから、今日は夜更かしせずに寝ようかな、という甘えが出てる
やる
とりあえず今からやる
スタートを切ることが大事だよね

380:優しい名無しさん
21/04/12 00:29:49.09 SkDlK9/G.net
>>368
仕事量がよく分からんが、いずれにしても明日朝イチで上司と相談して、負荷分散してもらうしかないな
いや、案外、期限は適当だった、ということもあり得るし

381:優しい名無しさん
21/04/12 22:09:09.15 6/NfYpLX.net
>>369
やはり上司には言えなかった
元々2月に言われてた仕事だったんだけど上司が忙しそうにしてて催促されないことを良いことにやってなかったんだ
でも不安になって自分からまだってことを言ったら、じゃあ火曜までに、となったんだ...
先輩にデータのまとめ方を相談して、少し進んだ
今からまたやる
ありがとう、アドバイスは活かせてなくて申し訳ない
でも凄く励まされてます

382:優しい名無しさん
21/04/14 15:38:40.18 Tdu2dYq5.net
自分が留年しなかったのは決められた数単位取れたからですかね?先生の恩情でかかったですけど。
8単位落としたら留年で、数2(5単位)、数B(2単位)、英表2(2単位)、古典B(2単位)の合計11単位落としたんですけど、留年回避指導で数B、英表(恩情で追々試で合格)、古典拾って
結局数2の5単位だけ落として進級できましたね。

383:優しい名無しさん
21/04/16 19:06:43.17 zA4NbVjA.net
>>371
良かったじゃない
追試は頑張ったんだね
今週も平日は頑張れず土日頑張ろう作戦で勤怠切ってしまった
土日今週も予定あるくせに

384:優しい名無しさん
21/04/17 21:42:14.35 QVtTgU0J.net
今日も頑張らないまま土曜が終わってしまう

385:優しい名無しさん
21/04/18 23:21:05.92 4zT+7KE6.net
今日も頑張らないまま日曜が終わってしまう

386:優しい名無しさん
21/04/19 00:02:32.98 D6wDU+Hx.net
明日はとにかく面接辞退を連絡するぞ
先延ばしできん

387:優しい名無しさん
21/04/19 08:29:47.35 t38nS7X3.net
超級ミッションだな。がんばれ

388:優しい名無しさん
21/04/19 09:03:40.08 RQ24Kd2s.net
今日提出必須のエクセルデータ作成と、同じく必須のPDF作成と、とっくに期限切れてるエクセルデータ作成
今日こそやる 
終わらないと退勤しない

389:優しい名無しさん
21/04/19 10:49:06.08 RQ24Kd2s.net
エクセルデータ作り始めて1時間半経過したところで、データの期間が1日多かったことに気がついた
あはははは...一からやり直し

390:優しい名無しさん
21/04/19 21:28:58.00 .net
市内の宿にひとり泊まって気分転換する
昔はどうってことなくできたことなのに、予約サイトで、あと一押しのところで
さまざまな屁理屈が頭の中をぐるぐるして、
やっぱだめだー!
(つД`)なんでこんなことが決められないんだ自分は

391:優しい名無しさん
21/04/19 22:11:52.96 lzsXpCxH.net
>>375
面接辞退の電話、あーそうですかで終わった

392:優しい名無しさん
21/04/19 22:33:12.75 UAdIQz5d.net
>>379
鬱の初期もやたらと思考グルグルして迷うようになるよ

393:優しい名無しさん
21/04/19 22:45:53.23 .net
>>381
難治うつなんです…

394:優しい名無しさん
21/04/20 00:02:51.29 3Qu4R8sS.net
この症状って解決法がわからなくて困る
なんか治す方法ないのかな
薬も効かないみたいだし

395:優しい名無しさん
21/04/20 02:17:06.21 LgyvtWI5.net
>>382
うーん、それは仕方ないね…
むしろ難治性ならTMS治療が保険で受けられるのでは?

396:優しい名無しさん
21/04/20 02:50:48.15 SvKWzPvm.net
この症状のせいでまず病院に行くという行為が先延ばしされてクリアできない

397:優しい名無しさん
21/04/20 08:48:04.33 v68D+d9L.net
先送りしてる事が気になって、リラックスできない
仕事中はだらけてるのに、だらけてる時は仕事のこと考えてる
オンオフの切り替えが下手なんだな
朝起きた瞬間から気が重い

398:優しい名無しさん
21/04/20 09:56:37.77 aW3YmQfg.net
アレだよ。先の先の先位読めるようになると普通に生活できる。そこまで行くのに命ギリギリまで攻めなきゃだがw

399:優しい名無しさん
21/04/20 14:52:38.61 ACRK9bqt.net
>>386
分かるわ~

400:優しい名無しさん
21/04/22 10:17:08.67 vWp7rlch.net
先の先の先ってどんな感じ?
まぁ結局何とかなるだろうって思えるのかなw
このGWくらいはリラックスして過ごしたい
その為にも、今日こそ嫌な仕事終わらせる

401:優しい名無しさん
21/04/22 10:48:40.02 vWp7rlch.net
ダラダラやってたらエクセル固まって何もできなくなってパソコン再起動したんだけど、保存してなかったから今日やってたの全部消えた
もう終わる気しない自分には無理

402:優しい名無しさん
21/04/22 12:18:05.03 u6fvcBFR.net
Excelだったら自動保存の機能があるはず
途中クラッシュしても自動保存してくれてたところまでのファイルは救出できるのでは?
自分でオフにしてたなら自業自得だけどな

403:優しい名無しさん
21/04/22 14:41:09.49 vWp7rlch.net
>>391
あー本当だ、保存されてた
気づかず一からやっちゃったよ...
次から見てみる。ありがとう
そしてデータ作成が終わらない
どうせやり直しになるんだろうと思ってるから全てが無駄に感じる

404:優しい名無しさん
21/04/24 02:18:40.00 kN0jbBnl.net
睡眠障害もあって睡眠時間を普通の人の時間に合わせることもできなくてまともな社会生活ができない

405:優しい名無しさん
21/04/24 12:05:37.33 HBvObABn.net
ADHDには概日リズム障害の合併が多いらしいよ
自分も昔から昼夜逆転が


406:治らないタイプで苦労の連続だった



407:優しい名無しさん
21/04/24 20:54:22.66 0wdBGhEo.net
明日できる事は明日やれ。

408:優しい名無しさん
21/04/25 12:21:56.13 weIEzZvA.net
GWから本気出そうって思っちゃう
だいたい長期休暇も休み終わりまでのカウントダウンで、初日から結構落ち込んでる

409:優しい名無しさん
21/04/26 10:42:26.84 eikazb5u.net
新卒で仕事辞めてしまった
ブラックだったとはいえ早すぎた

410:優しい名無しさん
21/04/26 12:36:51.19 x1IEcKO/.net
早いに越したことはないで

411:優しい名無しさん
21/04/26 17:21:28.89 ERLot5US.net
あと3日でGW
それまでに終わらせないといけない仕事が色々あるのに今日一日抜け殻
1ミリも頑張れない

412:優しい名無しさん
21/04/27 04:32:58.35 TKlc+lBf.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

413:優しい名無しさん
21/04/27 09:10:16.77 Cp2IZMOn.net
朝から気分が重い
しんどい

414:優しい名無しさん
21/04/27 09:47:09.65 fclBfU42.net
夜中は明日やること考えたりヤル気あるが朝になったら帳消し
朝起きるのにすげーエネルギーいる

415:優しい名無しさん
21/04/27 11:42:53.44 Cp2IZMOn.net
朝起きたら先延ばしにしてた事が山積みだもんね
死にたくなるよね

416:優しい名無しさん
21/04/27 16:19:55.28 FUo3v9aJ.net
やることリストが大量にありすぎて混乱して処理できない
まだ一年前の奴も終わってないわ

417:優しい名無しさん
21/04/27 17:50:15.14 NPE8Ycxn.net
やることリストも断捨離せなあかんで!
俺たちゃ何事も整理整頓や!

418:優しい名無しさん
21/04/27 18:15:11.00 Cp2IZMOn.net
2月から放置してる仕事があるんだけど断捨離したい

419:優しい名無しさん
21/04/27 19:13:54.14 yScXa7AU.net
>>405
やることリストの断捨離や整理整頓ができない!!!

420:優しい名無しさん
21/04/27 19:17:00.43 wxYePkN/.net
やることリスト
「やることリストを消す」

421:優しい名無しさん
21/04/27 19:20:07.99 XVvh/9hS.net
>>408
それや!!!w

422:優しい名無しさん
21/04/27 23:15:43.36 Cp2IZMOn.net
やる事ありすぎて何もしてない

423:優しい名無しさん
21/04/28 19:33:07.13 6EdnBiu6.net
酒やタバコにはまってないだけマシだわ
酒飲みになったら更に自制心なくなるし、ニコチン切れた時は平常より気力なくなる

424:優しい名無しさん
21/04/30 11:23:37.62 nAJaJLqj.net
GWダラダラして終わりそう
どうしたらいい?

425:優しい名無しさん
21/04/30 14:45:32.99 j4R+0Bl3.net
それだけ切羽詰まった部分が無いなら仕方ないのでは

426:優しい名無しさん
21/04/30 17:58:40.41 MacamTVj.net
>>411
精神疾患的なものと依存と組み合わさるとホントやばいよ
父は双極とパチ依存が合わさっててどうにもならんかった

427:優しい名無しさん
21/04/30 19:34:16.61 j4R+0Bl3.net
アルコールとギャンブルはヤバイよな…
自分は酒ダメ煙草ダメで興味持てなかったのが不幸中の幸いだったかもしれないが
代わりにソシャゲとか買い物の依存にはなってるからなんとも…

428:優しい名無しさん
21/04/30 21:51:33.71 yfmknNdz.net
流行りのマッチングアプリですら返信返すのめんどうになってfo。興味ある相手なんだがな

429:優しい名無しさん
21/04/30 21:51:36.45 yfmknNdz.net
流行りのマッチングアプリですら返信返すのめんどうになってfo。興味ある相手なんだがな

430:優しい名無しさん
21/05/01 12:13:27.24 89oroTXl.net
マッチングアプリはめちゃくちゃ面倒くさい
1行の会話でも先送りするわ

431:優しい名無しさん
21/05/03 10:29:22.74 dX2BNA91.net
マッチングアプリ始めた時点で付き合っている気分になるという。

432:優しい名無しさん
21/05/04 02:30:39.78 7QlS8U4f.net
マッチングアプリってものがあると知った時点でいつでも出会える気がして初めてすらいない

433:優しい名無しさん
21/05/04 13:01:12.93 4uAgJM2k.net
前頭葉が弱いんだよなぁ
運動や音読するとやるべきをやれるようになる
普通の人はこのような状態なんだろう
精神論で心入れ替えて頑張るより、行動から入った方がええ

434:優しい名無しさん
21/05/04 13:49:55.97 oKTaqcQn.net
借金玉の本はとても参考になったよ
具体例が書いてあるから共感するし

435:優しい名無しさん
21/05/04 15:29:28.06 kss+AhZo.net
彼も一般企業で働けてるわけではないんだけどね

436:優しい名無しさん
21/05/05 02:09:18.23 5A0JB31g.net
GW7連休マジで何もしないで終わる
何もしてないから経験値がなくていつまでも成長出来ない

437:優しい名無しさん
21/05/05 10:27:40.22 Bec82U3G.net
わかる
たまたま病気で仕事やめたんだけどそのまま長期引きこもりになってしまった
最初は病気でできた空白期間が怖くて履歴書送るの怖がってたらそのまま…

438:優しい名無しさん
21/05/05 11:46:17.32 8BOdpXjA.net
げえぇぇぇやらかしたぁぁ
携帯屋行く用事あったのに今起床した
どないしよ

439:優しい名無しさん
21/05/05 15:39:32.80 9IEVJDft.net
それで死刑になるわけじゃないならヨシ!
相手と何か約束があったのならすぐに連絡して事情を話そう
その上で次はどうしたらいいかを考えて相談しよう

440:優しい名無しさん
21/05/06 18:09:06.52 wgkgavPI.net
10日放置してた10分で終わる作業おわらせた!!
この10日毎日、これやらないと…って思って憂鬱になりながら先延ばし出たんだけど覚悟決めてタイマーつけてやったらできた!

441:優しい名無しさん
21/05/06 20:18:02.94 I+rjldey.net
お風呂嫌いだけど入らないといけないからお湯入れるんだけど、そこから入るまでがつらい
今日もお湯入れたけど入れなかった
ガス代もったいないのに

442:優しい名無しさん
21/05/06 20:46:03.74 8WYItFGo.net
湯船はかなり長いこと浸かってないわ…
シャワーと石鹸で体と頭洗うだけ
それすらも面倒なので何日も入らない

443:優しい名無しさん
21/05/07 10:23:54.43 OUxbrt9Q.net
臭いっていわれない?

444:優しい名無しさん
21/05/09 15:48:26.48 XGyv1yDG.net
>>431
自分の体臭を気にする気力もない

445:優しい名無しさん
21/05/09 16:39:31.12 S8HaJrdo.net
人から言われたら気付かされるやろ

446:優しい名無しさん
21/05/10 13:45:34.71 Y9pAxx9p.net
>>433
「お前臭い!」
「・・・そうかもねー・・・」
―何もする気なし

447:優しい名無しさん
21/05/10 15:49:25.16 +JFw+uj3.net
気が重い
本当に何でも難しく感じて先送りしてしまう
自分で自分を苦しめてる

448:優しい名無しさん
21/05/11 03:24:38.81 nPhCNZAf.net
>>426
あーこれで思い出した
去年二月に解約すべき回線解約してないまま今に至ってるんだけど
それだけじゃなく他の回線も今月解約すべき時期に入ってた
とりあえず


449:2年縛り解除の手続きだけは絶対にしないと… 代表回線の変更が必要で電話か来店でしか解約できん お金もったいねー もっと勿体無いことしてたりもする 10万くらい損してる また書くわ



450:優しい名無しさん
21/05/11 14:09:32.31 VaoXZQ7a.net
音楽ライヴに行くのが好きだったのに
近年は本当に行かれなくなった
チケットだけは取るんだけど準備が進まない
当日になるとイヤイヤ状態で身体が動かず
アンコールまでに入れたら御の字というレベル
無駄にしたチケット代は累計で二桁万を軽く超えてる

451:優しい名無しさん
21/05/11 17:48:59.64 ItE1QIuh.net
スタディサプリ解約し忘れて月額980円を8年間払い続けたことあったな
最終ログイン日が2014年だった。10万位の損。
払い戻しできたらな

452:優しい名無しさん
21/05/11 20:48:41.20 nPhCNZAf.net
>>437
そこまでじゃないけどほんと間に合わないわ
ライブに行くのは唯一好きなアーティストのみで行ったら最高にノリノリなのに出発までがほんとダルくて送れる
多分周りの席の人はかなり遅れてきたのにすげえノってるからびっくりしてると思う
>>438
わかるわー
少額なものならたくさんある ガラケー時代のサイト利用料とか、ガラケー時代にも使ってなかったのにスマホにしてからも解約せずそのままとか
ずっと放置してたのにケータイ補償サービス頑張って解約したら壊れるとかw

453:優しい名無しさん
21/05/11 21:09:44.48 RY/Mr75N.net
>>439
>ずっと放置してたのにケータイ補償サービス頑張って解約したら壊れるとかw
これがあるからいつまでもダラダラ払っちゃうんだよね…w

454:優しい名無しさん
21/05/13 03:01:57.63 L5VewAnj.net
わかる
この3キャリア安いプラン出してるのにずっと変えてないし古いスマホも変えてないしバッテリーすぐ死ぬし
PCもすぐ落ちるけど変えてない
変えるのだるすぎて

455:優しい名無しさん
21/05/13 10:42:18.74 ALI9Oooj.net
一回お試しでさらっとストラテラかコンサータを処方してもらいたいんだけどできないのかな
田舎だから病院が少なくて、本格的にテストとか受けて発達かどうか確定してもしそうだったらずっとそこに通い続けなくちゃいけないと思うと
今までの自分の経歴やら子供の頃の通知表やら色々かき集めるのが大変でハードル高くて全然予約にたどり着けないままずーーっと困ってるんだけど……
都会にはチェーン店みたいなクリニックがあってストラテラならその日にお出しできますよとかサイトに書いてあったりするんだけど
田舎県でもやってくれないかなあ…

456:優しい名無しさん
21/05/13 12:17:13.41 PjkrpjLf.net
ストラテラなら基本どこの医者でもお試し程度には出せるが
コンサータはまず無理やで

457:優しい名無しさん
21/05/13 16:03:11.59 M8z0sp8X.net
adhdの一番頻度高い症状って何なんだろうな
先延ばし?
健常者でも先延ばしする人たくさんおるけど

458:優しい名無しさん
21/05/13 18:37:57.83 PjkrpjLf.net
健常者のそれとはレベルが全然違うよ
あと鬱が少しでも入ってくるとさらに悪化するからな

459:優しい名無しさん
21/05/13 18:59:10.85 M8z0sp8X.net
テスト前に焦って徹夜で何とか赤点免れようとする
テスト前に範囲全然終わってない現実を前に、諦めて全く勉強しなくなる
どっちがADHD寄りなんだろうな

460:優しい名無しさん
21/05/13 19:32:39.58 PjkrpjLf.net
それだけでADHD判定は無理

461:優しい名無しさん
21/05/13 19:35:47.94 PjkrpjLf.net
当たり前だけどADHDにも個々の性格や気質ってもんがしっかりあるからな

462:優しい名無しさん
21/05/13 23:11:32.53 hmLUdLVl.net
自分は後者

463:優しい名無しさん
2021/05/1


464:4(金) 00:02:20.53 ID:p698G93w.net



465:優しい名無しさん
21/05/14 00:30:52.37 zZU0UTws.net
>>446
俺自身前者で診断付いてないが、知り合いのやばい奴らに後者が2人いる

466:優しい名無しさん
21/05/14 00:44:36.79 xaweAo+G.net
前に住んでた市からいつも年金のハガキが来るけど見てない
今の市からは来ない
気になりつつ放置して5年

467:優しい名無しさん
21/05/14 01:48:48.96 s4xgmcDs.net
>>452
絶対やった方がいいよ
なんかめんどくさそうで開ける所まで行って出さずにいたけど
ハンコもいらなかった
うちの市最近簡略化したのかもしれないけど
障がい者になったときに後悔しないように 10年放置してた人が言うのも変だけど

468:優しい名無しさん
21/05/14 08:24:16.50 BpsMToth.net
年金の手続きってほんとにハンコいらない書類あるから不思議だよね。

469:優しい名無しさん
21/05/14 18:46:37.76 zZU0UTws.net
仕事辞めて国保と国民年金への切り替え済んでない
1ヶ月経つ

470:優しい名無しさん
21/05/14 18:51:39.23 juW3gLbw.net
一瞬で終わるから行ったほうがええで

471:優しい名無しさん
21/05/14 20:06:30.75 I0fIIS8Q.net
税金保険払ってなくてここ数年で2回も預金差し押さえになったよ。
結構利子取られるけど俺はもうこの払い方でいくことに決めた。
何もしないでいいからかなり楽。

472:優しい名無しさん
21/05/14 20:13:33.58 ViSPMA1Y.net
既に発生した税金のたぐいだけは、どうやっても免除免責にならないからね…

473:優しい名無しさん
21/05/14 21:08:25.81 s4xgmcDs.net
>>454
添付書類やら年金番号の記入が必要だと思ってたらあっけなくてびっくりした
今までA4封筒やらで来てたのが返信用ハガキ付きの小さな封筒やハガキで来たのがハードルを下げてくれた模様
>>455
国保は先延ばしやばいよ

474:優しい名無しさん
21/05/14 21:10:37.13 s4xgmcDs.net
連投すまん
部屋もものが積み重なって足の踏み場ないどころか山になってるから踏み込めなくて
年金手帳の場所はわかってるけど年金手帳を出すことが困難てのも10年先延ばしした原因

475:優しい名無しさん
21/05/14 23:26:33.86 xaweAo+G.net
>>453
ハンコいらないの?とりあえず明日読んで何のハガキか確認してみるわ
役所の手続きってよく分からない上に、質問しても上から目線で不親切で毎回不快なんだよな
平日しか無理ってのもハードル高すぎる

476:優しい名無しさん
21/05/14 23:58:25.51 zZU0UTws.net
>>459
国保はやばいのか。退職した日から14日間と言われてるのにもう20日間だわ、、、

477:優しい名無しさん
21/05/15 00:18:44.42 QYWnSoiG.net
延滞金つくとますますやばいから
そこだけはピンポイントで頑張れ

478:優しい名無しさん
21/05/15 01:11:44.69 KQTM5csX.net
>>461
自分のは減免の手続きね
切り替えはまた違うけどしなくても払込用紙来る気がする
>>462
国保の滞納はうちは基準だとたいしたことないけど切り替え先延ばしはまずいよ
何もなければいいし、外来くらいなら10割負担でも払える額だけど
倒れたり事故ったりで救急搬�


479:翌ナもされた日には



480:優しい名無しさん
21/05/16 22:01:50.69 27HZqVyu.net
先延ばし癖を治すには、毎日先延ばししそうな瞬間に葛藤して鍛えるしかない。
心の中で「今でしょ!」って叫んでる。

481:優しい名無しさん
21/05/16 23:49:30.37 lyXBPfZb.net
前頭葉の機能低下でも先延ばし酷くなるよな
逆にADHDでも前頭葉鍛えまくれば先延ばしの部分は改善されるはず。

482:優しい名無しさん
21/05/17 10:51:59.20 ky2wPoKV.net
今からスマホを脳死でブロック電源を切る
タスクを細かくする作業を取り敢えず3分だけのつもりで動く
モードに入るまで繰り返す
できたら取り敢えず作ったメモを見る
瞑想しつつ自分はロボットだと暗示をかける
なにも考えず実行
でやってみるうまくいってくれ‥最初が既に難関だが

483:優しい名無しさん
21/05/17 19:13:32.67 SOTcr0w4.net
>>467
一行目からもう何言ってるのか意味不明なんだが

484:優しい名無しさん
21/05/18 03:51:07.95 1DoUNPkJ.net
ともかく問答無用でスマホ切れってことだろな
だが難しい…

485:優しい名無しさん
21/05/18 14:40:15.50 h4v6B4r6.net
スマホ切ったら、パソコン触ってしまう。

486:優しい名無しさん
21/05/19 07:15:29.24 C0JiENcJ.net
ドーパミン依存だよな
後回し癖にスマホは最悪の相性だと思う時間をつぶせてしまう

487:優しい名無しさん
21/05/19 09:38:23.77 ZD6O7lLN.net
昨日締め切りの仕事があって、でも放置しててやり方も分からずストレスマックスだったんだけど、定時くらいにはもういいや、1日くらい締め切り過ぎてもバレないだろってなぜか余裕が出てきて退勤しちゃった
で、今日朝イチでわからないところをまとめて質問しようと思ってたけどまだ手をつけてないし、分からないところが分かってない

488:優しい名無しさん
21/05/19 13:10:55.62 77GnuCSV.net
>>471
せやで。スマホとの相性最悪
ドーパミン漬け状態
ドーパミンレベルで見たらギャンブル中毒とそう変わらないだろうな

489:優しい名無しさん
21/05/20 05:57:54.93 xk4IL1bL.net
あーもうクビかな…

490:優しい名無しさん
21/05/20 12:09:38.77 8r05M/gF.net
わいニート、国保への切り替えがまだ済んでいない
実家に戻ってきてるため手続きできる市役所まで5時間の移動が要る模様
車だから事故った時の医療費が怖くそれも先延ばしの一因になってる模様

491:優しい名無しさん
21/05/20 13:10:23.37 ok7Oizqu.net
電車やバス+最低限の距離だけタクシーとかで代替はできんの?

492:優しい名無しさん
21/05/20 17:24:19.76 9PuTglOZ.net
5時間ワロタ 
頑張ってくれ

493:優しい名無しさん
21/05/21 00:01:04.49 7pgUJx9U.net
>>476
バスが出てるけど引越しも兼ねるから車じゃないといけないんだよな
安全運転でいくわ、、、
ちな人身傷害保険には入ってる
3週間前に必要書類持って市役所いったら5分過ぎてて閉まってたのが始まりや

494:優しい名無しさん
21/05/21 00:09:57.78 ttq0r4ob.net
親の力を借りたらどうよ
引っ越しもしてないとかまずすぎるでしょ
うつ病とか患っている?

495:優しい名無しさん
21/05/21 02:00:55.75 7pgUJx9U.net
引越しは家賃既に払ってるから、ぎりぎりまで先延ばし...w
親に5時間運転させるわけにはいかないんだよね
国保未加入で運転ってそんなハイリスクに思えない俺は感覚バグってるんだろうか
仕事辞めてむしろメンタル改善してます
とりあえず日曜日に行く予定でいるw
転職活動が憂鬱やな
親元だと危機感湧きにくいからズ�


496:泣Yル行かないようにせな



497:優しい名無しさん
21/05/21 02:42:21.57 ttq0r4ob.net
>>480
>>475
>車だから事故った時の医療費が怖くそれも先延ばしの一因になってる模様
自分で言い出したんじゃん

498:優しい名無しさん
21/05/21 03:06:18.74 7pgUJx9U.net
そりゃあ怖いけどさw
一方でそこまでハイリスクじゃないとも思ってる
その感覚がズレてるのか否か

499:優しい名無しさん
21/05/21 03:15:27.63 ttq0r4ob.net
事故を恐れすぎない部分はズレてないと思う
引っ越しするから車じゃなきゃダメって部分のほうがずれてるかも
あとコロコロ発言がブレるところはこのスレあるあるではない

500:優しい名無しさん
21/05/23 10:37:37.44 nrheqhgq.net
中学くらいまでは考えずに行動してたな
今は考え過ぎて行動できなくなった、と思っていたが
行動しない→浮いた時間に少し考えてるだけ、なのかもしれん
つまり、ただ行動してないだけ

501:優しい名無しさん
21/05/23 12:04:19.81 7qsjAdVC.net
絵に描いた餅現象にはしょっちゅう陥るな。
行動と結果が全てなんや。

502:優しい名無しさん
21/05/23 13:19:15.84 RdERsUsl.net
>>483
結局明日に先延ばしにしたww
まじゴミクズ。もうだめだな

503:優しい名無しさん
21/05/23 13:32:25.38 nrheqhgq.net
行動できない理由
めんどくさい
対人恐怖
実家が裕福で切迫詰まってない
傷付きたくない
完璧主義
誘惑だらけのスマホ
睡眠不足
精神論じゃ限界があるから要因を分析して
できるものから対処していけばマシになる

504:優しい名無しさん
21/05/23 13:34:44.70 nrheqhgq.net
逃げると負い目から他の事をちゃんとやろうとする現象あるよな
上手く活用したい

505:優しい名無しさん
21/05/23 13:36:15.60 F4If/ewc.net
>>486
自分をクズって責める癖だけは改めて行った方が良いよ

506:優しい名無しさん
21/05/23 14:08:17.95 nrheqhgq.net
スマホの普及と伴に不安障害やうつ病が爆増したみたいだが、情報にアクセスできるようになって顕在化したって見方より、スマホそのものが原因だと思うな
そんな僕はスクリーンタイムここ2週間ずっと13時間超えです

507:優しい名無しさん
21/05/23 17:28:57.94 cN9jP9G7.net
勉強に集中したいけどヤル気にならない
どうしたらいいんだろう?

508:優しい名無しさん
21/05/23 18:56:53.18 nrheqhgq.net
精神論じゃ続かない
月並みになるが
とりあえず1ページでもいいから勉強してみる
スマホなどの妨げる要因から自らを遠ざける
前頭葉鍛えることする
前頭葉に悪いことん断つ

509:優しい名無しさん
21/05/23 19:34:19.26 F4If/ewc.net
>>491
試しに立った姿勢で勉強してみ

510:優しい名無しさん
21/05/23 21:21:35.80 GwvkRk6a.net
トイレ行くのもめんどくさいよ
外出中はめんどくさくないのに
自室にいる時はギリギリまで我慢してしまう
自室にいる時はご飯の用意や寝る支度もトイレ我慢できなくなるまでできないこともある
一度立って仕舞えばできるんだけど
横になると副交感神経優位になりすぎるのかな

511:優しい名無しさん
21/05/23 22:38:29.96 0gp1JfG9.net
先延ばし癖のせいで、仕事何度もやらかしてる。毎回先延ばしにしたらダメだと分かってても手つけられない
毎日憂鬱だけど周りからはいつもサボってると思われる

512:優しい名無しさん
21/05/24 01:01:25.37 Ew4cbjhp.net
仕事で締切間に合わないのはアウトでしょ
自分の場合自責の念から職場に居れなくなる

513:優しい名無しさん
21/05/24 10:52:51.93 /5vpD68N.net
歩く時も車の時も、せっかちなのに、朝の支度とか職場での雑務はトロいんだよな
ただ競争意識強いだけど人間だった
疲れるだけや

514:優しい名無しさん
21/05/24 12:23:11.31 /5vpD68N.net
>>494
右手を思いっきり握ると交感神経優位になるからやる気出ない時にオスス


515:メ つか賛否あるがカフェイン取ればその時は元気でるよ



516:優しい名無しさん
21/05/24 15:25:41.03 frnS1wMS.net
時間で何時までにという締め切りだと、いつも締め切りギリギリで
「あと1時間、あと30分でも早く行動してれば急がなくて済んだのに」
っていうのを頻繁に繰り返してる
それでも1分前とかに滑り込んで間に合ったりしてるのに
これが時間じゃなく日付で何日までにとなると何故だか守れなくなって期日破り連発
公共系の書類溜まりまくり
遅れると誰かに迷惑をかける案件はちゃんと片付けられるのに
遅れると後々自分が困る系の用事は放置してしまう

517:優しい名無しさん
21/05/24 19:06:35.93 5IaupcU7.net
仕事の作業もかなり遅い
早くするにはどうしたら良いのか?
動作数値75とかだったからなぁ。。。

518:優しい名無しさん
21/05/24 19:40:31.39 uUUJ9VJ3.net
締め切りあるとまだできる。もちろんギリギリだが。
締め切りがないものはずっと放置してしまう

519:優しい名無しさん
21/05/24 20:25:35.81 frnS1wMS.net
買い物でも、商品の情報調べるの先送りにして予約がギリギリになったり
予約出来なかったり
予約出来なかった商品も入荷日当日~数日の間は店頭にあったりするのに
なかなかお店に行かなくて買い逃したりとか

520:優しい名無しさん
21/05/24 20:27:12.10 frnS1wMS.net
飲食なんかでも気になってた期間限定メニューを食べ逃したとかしょっちゅうだよ

521:優しい名無しさん
21/05/24 20:44:09.63 JnDHdvlM.net
>>502
それって実際にはそこまで切実に欲しいものじゃなかったりするよ
他にもっと重要かつ優先なことがあって、そっちに割くリソースしかないってこともあるしね

522:優しい名無しさん
21/05/24 23:31:06.76 d6cEos2Z.net
>>498
下に降りた時にはコーヒー飲んでる
部屋にコーヒー常備すっかな
右手よくわからんけどやってみる

523:優しい名無しさん
21/05/24 23:35:08.79 d6cEos2Z.net
>>502
わかる 怖いくらいわかる
ユニクロって木曜の26時までその期間の限定価格で買えるんだけど、しょっちゅうギリギリで注文してる
Amazonのd払い購入で金土だけポイント増えるんだけど、それはAmazon側の決済が土曜の23:59までに済んだ場合に適用だから何度も失敗してる

524:優しい名無しさん
21/05/24 23:59:34.23 frnS1wMS.net
>>504
趣味の物なんかは確かに生活的には切実でも重要でもないけど
でもやっぱり「アレ欲しかったな~」って後悔する事多くてションボリするよ
>>506
横目で時間確認しながらドキドキするんよな
あるあるw

525:優しい名無しさん
21/05/25 00:16:50.55 qWHwq0sz.net
自分は楽天のセール関係がダメだなあ…
あれって終了の少し前からサイト全体が激重でまともに操作できなくなるんだよね
ポイントサイト通してお気に入りからアプリで開いて…なんてやろうとして
結局買い逃すパターンを何度もやらかしてる
普段セールにならない製品が珍しく安くなってたんで少しまとめ買いしておきたかったのに
欲かいて結局間に合わなくてダメにして
後で気になって店に質問したら在庫限りで終売予定なのでお早めにって…ううう orz

526:優しい名無しさん
21/05/25 00:32:32.43 GA2r1m0l.net
>>508
考えすぎて完璧求めすぎて失敗するんだよね
自分で勝手にハードル上げて、めんどくささのランク上げてさ
なかなか取り掛からず間に合わず逃す
これってネット通販だけに留まらず全てに通じてると思う
仕事や学校の締め切りなら逃さないように必死こいてなるべく間に合わせるけど
ものすごい負担か


527:かってて、その時の辛さが刻まれてめんどくささにも繋がってる悪循環 さっさと済ませば楽なのはわかるんだけどなぁ 今もさっさと風呂入れば楽なのわかるのにできん 先延ばしにしても睡眠時間とストレスが加算されるだけなのに わかってるのに



528:優しい名無しさん
21/05/25 10:15:39.82 HymL2o8Y.net
最近の先延ばしは、レスしたい長文の書き込みが
あったのだけど、真剣な書き込みだったため
レスできなくて、どのスレかもわからなくなってしまったことがある

529:優しい名無しさん
21/05/25 19:23:08.71 ytk92Ch2.net
意味わからん

530:優しい名無しさん
21/05/25 22:24:05.77 qWHwq0sz.net
よくわかる
襟を正してきちんとレスしようと思ってるうちに機会逃すパターンな

531:優しい名無しさん
21/05/26 00:29:53.16 45MjFt8i.net
エアコン壊れててエアコン注文したよ
タイムセール終了間際に決断できた
部屋ぐちゃぐちゃだから窓用エアコンだけど、快適さは劣るけど生命維持装置として買えてホッとしてる

532:優しい名無しさん
21/05/26 08:40:31.60 yx+12NKO.net
昨日は1ヶ月放置してた案件を片付けた
でも1番早い時期と考えると半年前にやっとく事だった

533:優しい名無しさん
21/05/26 12:22:31.22 sEpZwiSk.net
>>513
うちもそれで去年止むを得ずスポットエアコン買った
最初は窓エアコン買うつもりだったけど、部屋の半分以上がモノで埋まってて設置が難しく
リモコン届かないだろうということで断念
しかしスポットでも置き場にする予定の廊下の片付けが出来ず、設置を諦めたまま夏を越しちゃって
さらに秋にまた酷くショッキングな出来事があってますます崩壊状態に
エアコンなしでも人間はどうにか生き延びたが
スマフォが高温のせいでバッテリー膨張して死にかけになってしまった
最近までだましだまし使ってたものの、先日とうとう充電自体が出来なくなったみたいで困ってる
まだ動くうちにバックアップをしっかり取っとくべきだったなあと…

534:優しい名無しさん
21/05/26 23:20:24.63 rxA+usiX.net
ちょっとこれ入ってるかもしれないけど
脳みそADHD寄りの人って、妄想が得意なのはなんで?
妄想という名の逃避になるわけだけども

535:優しい名無しさん
21/05/27 00:01:35.44 QK9L42R1.net
>>516
妄想は病的なものを指すから
その場合は空想なw
メカニズムはよくわかってないけど思考が止まらない脳をしてるんだよね
マインドマップみたいにどんどん派生していくらでも転がって行ってしまう
豊かな発想が創作や企画のアイディアとして役に立つこともあるけど
残念ながら極度の飽きっぽさも同時にあって
最後までやり遂げる遂行力は乏しいし
多くは不注意につながってて日常生活の妨げになってる

536:優しい名無しさん
21/05/27 00:18:06.80 GFGteSIV.net
>>517
不注意に繋がってるのはよく分かるな
思考や空想が行動のジャマするから積極的になってるのは過集中のときだけ
ネットに入り浸りも妄想や空想に拍車かけてるよなぁ

537:優しい名無しさん
21/05/27 00:41:49.71 QK9L42R1.net
ネットの登場は本当に大事件だったし、良くも悪くも人生変えられちゃったなーとは思うね
その前は据え置きのゲーム機が時間ドロボーだったわけだけど、今や完全に取って代わられたもんな
大昔の自分に今の姿を見せたら
果たして何と言うだろうか…(´Д` )

538:優しい名無しさん
21/05/27 01:12:19.21 AA4H1PSM.net
ADHDなんだけど、最近やりたいこともやりたくないし、体が怠


539:くて鬱っぽいです。ADHD の不真面目野郎がなりませんよね?勘違いですか?



540:優しい名無しさん
21/05/27 01:41:55.08 R2bg1jah.net
>>520
鬱の併発めちゃくちゃ多いよ?
生真面目な人以外でもなる病気だし
そもそもあなたはADHDのせいで自己評価が下がってそうだから、鬱になりやすいとは思うけどな

541:優しい名無しさん
21/05/27 01:59:26.76 TL2xY+ms.net
>>520
ADHD=不真面目でなくない?
わざとやってるわけじゃないんだから

542:優しい名無しさん
21/05/27 03:36:45.07 lRTVTYGC.net
>>521
少し楽になったわ、ありがとう。ADHD でも鬱ってあるんやね。

543:優しい名無しさん
21/05/27 11:05:15.10 jXaskd2j.net
健常者より鬱や不安障害になりやすいぞ
ポンコツで、先延ばし癖あるんだからそりゃそうだよな

544:優しい名無しさん
21/05/27 11:07:54.66 jXaskd2j.net
デジタル性後天性ADHDってありそうだよな
スマホが元凶な気してる
ADHDじゃなくてネット依存症

545:優しい名無しさん
21/05/27 12:56:55.51 R2bg1jah.net
>>525
自分自身、初めて鬱になったのは人のいない部署に移って会話が激減して
ほとんどの時間をネットして過ごすようになってからで、同時に集中力の低下を感じてもの忘れが酷くなる、
やる気が出ず遅刻が増えるっていう微妙な出方ではあった
ただネットのない小中学の時点でもテンプレ通りの典型的な症状が出まくってたから
診断の機会がなかっただけで、もともと持ってたのは確かだと思うけどね
先天的にあったものが環境の変化→鬱という後天要因で悪化、要通院レベルまで行ったパターンだろうなと
鬱が重なるとADHDの良い部分は消えて、悪い部分はことごとく酷くなるからな

546:優しい名無しさん
21/05/27 12:59:47.00 R2bg1jah.net
あとゲーム脳の理論って昔すごい叩かれて消えちゃったけど、個人的にはすごく納得のいく話ではあったからもったいなかったな
あれは理論がダメなんじゃなくてデータの出し方がまずかっただけのようだし
なんであんなに馬鹿にされて潰されたんだろって今でも不思議に思う
いやいや一理はあるだろって、せめて他の誰かがきちんと検証し直す流れになればよかったのに
本質とは違う、別な部分が槍玉にあがって消された印象
やっぱり学閥とか出身ガーとかのしょうもない問題だったんだろうかね
最近になってゲーム障害=ゲーム依存症では、ドーパミンで脳が物理的におかしくなってるって事を
しれっと普通に言うようになってるのには苦笑いするしかない
あれだけ馬鹿にして潰したゲーム脳理論と同じことなんじゃないの?って言いたくなる

547:優しい名無しさん
21/05/27 21:20:37.28 TL2xY+ms.net
>>525
なんか違う
けど思いついたこと書き込んで、書き込みながら修正して結論書いてる部分共感するわ
スマホなかった時代は
ゲームするタイプじゃないので、携帯だけではやることなくなるんだけど
なくなってるのに変化のないmixiとか何度も開いたりして、誰かが更新したら即レスして…
って感じで動けなかったからスマホやネットせいじゃないな 自分のケースは
先延ばしの理由見つけやすくはなってるけど
やらなきゃならないこと以上の興味のある事象がなくても先延ばしにしてしまうわ
お金くれればやる
テストの結果いいと褒められるとかお小遣い貰えるとかあったから学生の頃の学業は問題なかった
歩合制の仕事が向いてるのかな

548:優しい名無しさん
21/05/27 23:53:58.27 R2bg1jah.net
>>528
やることがもう大してなくなってるのに
ネットやSNSがいつまでもやめられないのって
要は逃避行動であるはず
現実が辛い、不安感が大きい
やらなきゃいけないことがあるって分かってるんだけど内心やりたくない
そんな状況の時にネットは「これをやってていい理由」をいくらでも用意してくれちゃうからね

549:優しい名無しさん
21/05/28 01:11:40.31 JGfBg1Yr.net
>>529
現実が辛いって感情はないし不安感はないな
それがあるならうつとかでは?
自分はパニック障害で10年以上抗うつ薬飲んでて、今やめてるけど
薬飲んでたころも今も先延ばしやトイレすらめんどいってのは変わってない
むしろ副作用の眠気で服薬中は今より酷かった
慢性疲労症候群を疑ってる
それだった場合、先延ばしがADHDのせいでない可能性も出てくるけど
子供の頃から軽い先延ばし癖はあるから軽いADHDプラス慢性疲労症候群かも
先延ばしや身の回りのことができないとかより一層酷くなってきたタイミングが5年くらい前

550:優しい名無しさん
21/05/28 09:09:32.61 TdJfqiNR.net
慢性疲労症候群って誤解を恐れずに言うと、怠け者や忍耐力ない人に病名付けてあげたもの?
疲労度って客観的に測定することが難しいから、疲れたやる気出ないって言ってれば誰でも当てはまるんかな

551:優しい名無しさん
21/05/28 12:22:48.94 LFB2HQcd.net
>>530
毒親育ちのACって可能性は?

552:優しい名無しさん
21/05/28 12:27:55.60 pvjiREVu.net
慢性疲労症候群って重度の人は移動も車椅子に頼りがちになるくらいじゃなかったか
先延ばし癖で日常生活も苦しいのはわかる、
でも病態の一部しか知らないような病名を気軽に使うのは当事者からしたら迷惑だと思うんだけど

553:優しい名無しさん
21/05/28 19:16:26.55 JGfBg1Yr.net
>>533
どんどんひどくなってて咽頭に何年も治らない炎症もあるし微熱もある
起きてから数時間は多少動ける
起きてから時間が経つにつれてからがしんどくなってきて、トイレもいけないほどだるくなる
自分も前からその病気は知ってて違うと思ってたけど、よく考えたらテレビで手でくるような人はその中でも超重症の人で、重さは人それぞれということに気づいた
数日前に
ヤフコメ のコメ欄で診断されて良くなった人の複数の書き込みみたら発症からいきなり寝たきりじゃなく、軽い人もいた
ネットで検索して出てきた寝たきり患者の様子だと初めは仕事にも行けていてだんだん悪くなって行ってた
まだ5ちゃんのスレは覗いてない
自分はこのスレじゃないのかもと思い始めた次第

554:優しい名無しさん
21/05/28 19:19:28.31 JGfBg1Yr.net
>>532
その気もあるかもしれないけど
先延ばしはADHDだと思う 不注意も酷いし
子供の頃からだし

555:優しい名無しさん
21/05/28 21:53:45.98 TdJfqiNR.net
ADHDの衝動性がビタミンDで改善されたって論文あったな
注意力と反応時間は対照群と差なかったのが残念だったが

556:優しい名無しさん
21/05/29 13:45:23.91 O8fRe3Dr.net
病的な逃避行動を克服したい
やろうと思ったときに一気にやる機会を逃したらもうできない

557:優しい名無しさん
21/05/29 18:01:59.88 2hz3eeEt.net
31日必着の助成金の書類をたった今速達で出してきた
超苦手な人と綿密な打ち合わせが必要な助成金だったので、着手を先延ばし先延ばし…
もし遅れてたら250万円がパーになるところだった…
で、出したことを上司に報告しないといけないが間違いなくギリギリになったことを説教される。
この報告は先延ばししないようにしないと

558:優しい名無しさん
21/05/29 19:08:32.51 MN/Zb7xd.net
大金かかってるとギリギリにはなるが一応はやるよな
一緒だわ

559:優しい名無しさん
21/05/29 19:14:38.51 eoA5Gi9i.net
>>538
なんの助成金?

560:優しい名無しさん
21/05/29 20:26:21.54 z40ScBlf.net
また携帯回線の解約できなそう
家電量販店のポイント計1万円くらい無駄にしそう

561:優しい名無しさん
21/05/29 22:05:01.03 fbm3SwIc.net
自分は4月に5千円分くらい貯まってたショップのポイント失効した
そのショップ自体、しばらく行ってなかったから何かそのままズルズルと…

562:優しい名無しさん
21/05/29 22:16:32.71 z40ScBlf.net
過去の話なら100万程損してる

563:優しい名無しさん
21/05/29 22:31:59.10 m1+SK+Rj.net
バースデーポイントが月末に失効するんだけど使えるかどうか微妙…

564:優しい名無しさん
21/05/29 22:46:31.98 A8dZKvIK.net
自動車学校2回卒業した人間は俺以外いないだろうな
卒業後の受験可能期間が1年だが失効させた
ネトゲにハマったの原因
ネトゲとかも先延ばしと相性良すぎる

565:優しい名無しさん
21/05/30 01:24:45.22 teVfwZYQ.net
>>544
思い出させてくれてありがとう!
6月頭に切れる無印のバースデーポイント忘れてたわ

566:優しい名無しさん
21/05/30 11:30:12.98 GTEwcWdw.net
80万くらいかけた歯列矯正、途中まで行ってたのに1回行くの忘れて
そのまま連絡を先延ばし先延ばししてたらもう行きたくなくなってフェードアウトしてしまったのを後悔している

567:優しい名無しさん
21/05/30 16:45:51.80 NC3Z8MVn.net
虫歯の治療を途中で放棄するのは序の口だよな
努力できるのも才能とはよく言ったものだよな

568:優しい名無しさん
21/05/30 16:57:30.85 vgc83w16.net
努力出来る才能が一番欲しい

569:優しい名無しさん
21/05/30 17:38:19.57 Apxkct99.net
>>546
ノジマの誕生日ポイントは緊急事態宣言に対応して
4月5月に付与されたものがそれぞれ1ヶ月ずつの期限延長だってさ…神だな
ただ、メールで連絡は来てたけどアプリ上の表示は対応が遅れてるとかで
期限延長の表示にはなってなかったりするんで注意が必要かも
とりあえずカレンダーアプリの期限リマインダーは一ヶ月先に更新しといたが
5000円以上の買い物で有効という縛りが微妙かもなあ…

570:優しい名無しさん
21/05/30 19:04:38.99 dH4Y5KBC.net
月末ってストレスフルで
翌月になった瞬間、後悔もあるけど気が楽になるのは自分だけ?
例え色々間に合ってなくて損してたとしても解放された感じになる

571:優しい名無しさん
21/05/31 07:58:47.69 dFaCqNO7.net
心臓がキュッとなる上司からの言葉
・あれもう出来てるんだろ?
・締め切り確か昨日だったよな?

572:優しい名無しさん
21/05/31 13:03:09.38 BL1i83FV.net
浪人時代に予備校も行かず自宅で一年缶詰めして合格した。あの時は先延ばししなかったな
スマホ無し、過集中ってやつなのかな

573:優しい名無しさん
21/05/31 13:33:42.68 4mLmhz1x.net
>>553
すげー
自分は絶対無理だわ
誰かに監視してもらわないと無理
かといって普通の学校だと自分のペースと合わなくてストレスで無理だったりするし

574:優しい名無しさん
21/05/31 14:16:18.74 BL1i83FV.net
>>554
お前ADHDじゃないやんって言われそうだけど
夏休みの宿題は最終日か未提出
テストは一夜漬けタイプ
提出物もギリギリ、出してない人でよく名前挙げられる
などなど、生まれながらの先延ばし癖持ちだった
一方でカードやゲームにハマりやすい性格だった
勉強にハマれれば大学受験はワンチャンあるタイプだったってことだな。社会出たら嫌な事は必ずあるから、詰みだったけど

575:優しい名無しさん
21/05/31 14:40:23.80 2vwcZjO/.net
>>555
ダメな方のADHDの典型だよね
一発勝負には強いけどそれ以外がgdgd
何か凄いことやってくれそうな大物感あっても実際には大成しにくい
デキるのになかなか滅多に本気出さない感じ
とにかくバランスが極端だからもったいない奴とか言われやすい

576:優しい名無しさん
21/05/31 14:43:11.04 WOUNy0o2.net
>>556
特に日本社会には向いてないよね
日本は国立大学もそうだけどバランスいい人向けの社会だから
失敗した人や極端な人には厳しい

577:優しい名無しさん
21/05/31 15:31:39.52 zKDklzyL.net
恋愛にもADHDの特徴が出てる
熱し易くて冷めやすい
種ばら撒けるから子孫繁栄には好都合
だからADHDは淘汰されることないよw

578:優しい名無しさん
21/05/31 20:45:07.93 5FsvXar9.net
今月も解約間に合わなかった
スマホ回線15ヶ月無駄に払って来月からさらにタブレット回線解約時期過ぎてるの追加
端末欲しさに回線契約してしまうのも
ADHDじゃなかったら我慢できてると思う

579:優しい名無しさん
21/05/31 20:46:44.50 5FsvXar9.net
>>558
ねーわ
先延ばしにして中学の頃好きだった人まだ好きだわ
振られてないからそれ以上好きな人が現れず…

580:優しい名無しさん
21/05/31 22:20:01.14 2vwcZjO/.net
>>558
恋愛というか人付き合いにだけはADHDの飽きっぽさは発動しないけどな~
そっち方面にも無節操な人って何か別の問題があると思うよ
>>559
ああああオマオレすぎる…
安かった頃の感覚が抜けず、端末欲しさが我慢できず
未だに無茶な契約や購入の仕方をしてしまう orz
家族のために買ったスマフォも未だに設定できず2ヶ月経過…(´Д` )
せめて先月中には家族割を組まなきゃいけなかったのに今月も出来ずじまい orz
マジですっごい無駄な料金払ってる…

581:優しい名無しさん
21/05/31 22:25:32.02 2vwcZjO/.net
>>560
自分も初恋の人は小2~中2か中3くらいまでずっと好きだったもんな
完全な片想いじゃなく、いい感じになって一緒に帰ったりしてた時期があったから引きずってしまった部分もあるけど
ほかに片想いだけで諦めた人もずっと好きなままだし
交際相手もトータルで6年くらいは付き合ってたし
幼なじみは2歳からの付き合いで、もう馴れ初めも覚えてないw

582:優しい名無しさん
21/06/01 00:01:21.44 UMEWjXon.net
あー
携帯の人だけど
16ヶ月解約せず払い続けてただけでなく
16ヶ月前にした応急手続きがミスってた…
後でまとめて書く その手続きせずにいたら解約しなくても約4万円損せず済んでたかも
ショックすぎて…

583:優しい名無しさん
21/06/01 00:52:24.20 vH+N5jPT.net
>>563の四万で思い出した
昔通信講座契約して中々手を付けなくて結局四万無駄にしたんだった

584:優しい名無しさん
21/06/01 02:26:29.33 OOUpjFcD.net
セックスしてないから飽きてない定期

585:優しい名無しさん
21/06/01 13:51:31.17 YOzjifvl.net
追い込まれるとやるから、擬似的に追い込まれる状況を作るしかないわ
期限設けるのが一番なんかね
目標とその期限の設定、1日のノルマの設定、とかか
普通の人はみんなやってることだったww

586:優しい名無しさん
21/06/01 13:59:02.98 uDdk3Hk5.net
誰かマネージメントして期限決めて管理して監視してくれる人がいないとできない
逆にそういう人がいれば、できたものの仕上がりや成績は人より上のことが多い

587:優しい名無しさん
21/06/01 14:00:20.79 uDdk3Hk5.net
毎日コツコツ勉強してる人より私が追い込まれて直前に一気にやった場合の方が成績�


588:謔ゥったり 作品の質も高くて美術の成績は常にトップで表彰されたりする でも、結局誰かに管理されないと期限が守れないことが多いからダメ



589:優しい名無しさん
21/06/01 19:40:09.03 OOUpjFcD.net
コツコツには結局勝てない
大体の仕事が経験だから

590:優しい名無しさん
21/06/01 22:07:46.40 mfdxmJPD.net
>>568
美術は別次元じゃね
自分もコツコツ人間で定期試験で点数いい友達より模試の成績がかなり上だった
その友達は楽に指定校推薦でそこそこの大学入った
やっぱり我々のようなタイプは無駄に苦労してるよ
無駄ばかり

591:優しい名無しさん
21/06/01 22:26:19.38 5OSGss1n.net
いいなあ指定校推薦
そもそも親が私大なんて絶対許してくれなかったし

592:優しい名無しさん
21/06/01 23:02:00.81 Tpoe2OkN.net
やればそれなりに能力あるのに期限的なものや先延ばし癖で困ってるってめちゃくちゃ発達っぽいね

593:優しい名無しさん
21/06/02 00:21:18.90 9tQhIBBX.net
発達って別に能力高い傾向はなかったはず

594:優しい名無しさん
21/06/02 00:42:32.75 EHBOgjWe.net
低いわけでもないし極端な人が多い

595:優しい名無しさん
21/06/02 02:19:48.94 V8qgsjoR.net
追い込まれても別のことに興味を持つとそっちに熱中しちゃって大変だったな学生時代
テスト勉強を先伸ばしにし結局は一夜漬けしかないというところで新しいネットゲームをはじめ、結局一睡もせずに登校しテスト中に寝てしまったこともある
破滅的な計画性のなさが病気だなんて当時は思いもしなかった

596:優しい名無しさん
21/06/02 02:39:31.47 ca4ZeD0Y.net
>>573
知能が低ければ不便さや自分の問題に気づかないし悩まないから発達障害でも気にせず生活できてそう
だからこういうスレにも来ない
例えば仕事でミスしてもヘラヘラできたり、その日暮らしでもテレビ見て大爆笑できたり
特に大人になってからADHDと知った人は知能の高めな人が多いんじゃないかな

597:優しい名無しさん
21/06/02 13:43:00.40 +L47hBXN.net
計画性が重要だわ
期限設けないとマジできないし、だらだらやっちゃう
アスペの拘りも発揮してなのか、細かいところ気になって進み遅いし
期限設けることが強制的に優先順位低いとこは切っていくようにせぬば

598:優しい名無しさん
21/06/02 14:11:49.06 pg8VFeAX.net
>>576
確かに、自分の身内や親族はみんな少しずつ発達持ってる感じだからよく分かるが
基本的に頭悪くて悩まない&病まないタイプの方が適応度は高いんだよな
学校の成績が悪かった方から綺麗に適応してる法則は確実にある
地頭よくて考えすぎる、悩みすぎる人間ほど不適応起こしてドロップアウトしてるわ

599:優しい名無しさん
21/06/02 14:13:29.05 pg8VFeAX.net
>>577
家族とかからの小さな依頼でも期限切ってもらわないとダメだよね
よくわかってる人なら早めに期限切ってくれるし
自分からも「いつまで?」って聞くクセつけた方が良い

600:優しい名無しさん
21/06/02 16:13:21.48 ahZX7kMH.net
>>578
わかりすぎる
バカは悩まないから幸せみたいな言葉あるねど実際そうだと思う
そもそも元々能力がなかったら別に発達だろうとどうでもいいんだよな
例えば元々底辺高校しか行けない人は、親が金払いたくなくて大学行かせてもらえないことに悩むこともない
なんらかの能力はあるのに発達の障害のせいでその道に進むために困ることが発生する人が悩んで鬱になる印象

601:優しい名無しさん
21/06/02 16:16:48.74 j2BFpHlp.net
自動車学校卒業してから、1年間に渡って毎週リマインド機能で「はやめに試験受けに行く」って通知しつづけてけっきょく最後まで行かなかった…
自分のような人間はあんまり頻繁にリマインドしすぎると逆に意識しすぎてプレッシャーかかってできなくなるような気がしてる
すっかり忘れてて、あと少しで期限切れのタイミングで急に通知くるようにするとかの方が、あっやべえ忘れてた!!っていう勢いでうまくいくのかも

602:優しい名無しさん
21/06/02 17:53:56.78 +L47hBXN.net
>>581
俺と同じやついてワロタ
20~30万の損失に相当する
もう一回通って免許取ったのが俺

603:優しい名無しさん
21/06/02 18:49:43.12 Ctv3TRyQ.net
去年からふるさと納税を始めた
還付についてはお察し

604:優しい名無しさん
21/06/02 22:49:24.32 ca4ZeD0Y.net
>>581
それわかる
その規模のことではやらかしてないけど
些細なことだけど目覚ましは起きなければいけない時間にかけておくべきと40近くなってやっとわかった
早めに何度も保険でかけておきたくなるし、なかなか起きれないからそれやるけど逆効果
やらなきゃやらなきゃってのが付き纏ってると余計できなくなる
今すぐやらなきゃってのが向いてて、朝方人間では決してないけど
学生時代朝からバイトしてた時は調子良かったな
バイト終わりは解放された気分で
夜バイトとかそれまで何もできなくなるし行きたくなくて具合悪くなってくる
頭悪かったらその辺もやらなきゃと思わないし
リマインダーかける努力もしないし
起きれないなら誰かに頼りきって自分は自由に寝るだけって環境に無意識に身を置くんだろうな
うちの兄がそう 子供部屋おじさんやって高齢親に起こしてもらって食事の提供を受けてる (家にお金入れずに)

605:優しい名無しさん
21/06/03 23:23:17.00 ycc5718g.net
先延ばしひどいのに長文は書けるんだなって思う

606:優しい名無しさん
21/06/04 01:55:48.40 OsyfBgTc.net
長文は、書けって強要されて書きたくない時は書けないけど
掲示板読んでて会話のように書き込む時は先のこと考えずに書き込むから結果的に長文になってたって感じかな
長文を書こうとしてるつもりはない

607:優しい名無しさん
21/06/04 04:14:03.53 yWtVFA3K.net
むしろ5ちゃんねるは息抜きつーか
先延ばしする時の立ち寄り場だから何時間でも居れるし、何字でも書ける
作文とか小論文とかレポート得意だし
締め切りが先にあって提出となるとギリギリまでできなくてそれまで憂鬱だけど

608:優しい名無しさん
21/06/04 09:18:15.49 LvTaDRXa.net
自分も5ちゃんは立ち寄り場だ
自分の先延ばしは、必要なメールを見るとか
簡単なことばかりなはずなのだけど、そのメールすら
しんどくて見られないや。
体感してるのは、必要なメールを読むと脳がその対処に追われて苦しい
でも先に終えた方がいいはずなんだが、後回しにしてしまう

609:優しい名無しさん
21/06/04 09:43:38.97 LvTaDRXa.net
ここに書き込んで、いつもだったら数日は先延ばしして見られないと思っていたメールを
なんとか今見て、返信が必須だったので返信して来れたよ。。
ありがたい内容だったので読んで泣いて動揺して、水や煮干しなど食べて
トイレ行って部屋をうろついて気持ちを鎮めた
自分は発達障害で、何か行動した後にとても辛い目に遭ったことが多く
それを思い出してしまい先延ばしになりがちだ
なので行動して良いことが起きると動揺しすぎて(ありがたいことでも)苦しいので
先延ばしになる。ポジティブな感情ももう少し穏やかな方がいいのにな

610:優しい名無しさん
21/06/05 14:40:11.30 G6tdTHdD.net
仕事辞めてはや1ヶ月半
就活してすらいない
沼に入る手前だな

611:優しい名無しさん
21/06/05 15:27:20.11 7SgPeM5+.net
>>590



612:c念だがそれはすでにイン沼



613:優しい名無しさん
21/06/05 16:44:41.14 G6tdTHdD.net
まじか
もう脱出不能なのか

614:優しい名無しさん
21/06/05 16:51:07.51 UlWeAK28.net
アラフォーで今からフリーターになろうとしてる自分よりマシなのでは

615:優しい名無しさん
21/06/05 18:57:13.94 7SgPeM5+.net
>>593
これからアウト沼ってことならインよりいいと思う

616:優しい名無しさん
21/06/05 19:23:45.44 G6tdTHdD.net
比較的に向いてる仕事ってどれだろう
公務員?

617:優しい名無しさん
21/06/05 19:27:58.00 L6yf7CVT.net
>>595
自分は若い頃は公務員なんてつまらない仕事絶対なりたくないと思ってた
やり甲斐があってスキルアップして頑張ったら評価あがって収入も増える仕事がいいと思ってた

618:優しい名無しさん
21/06/06 00:13:07.25 PyzxL9sv.net
先延ばし癖は
任天堂3DSの鬼トレやってだいぶ緩和されたな完全に無くなった訳ではないが
確定申告とか諸々の手続き期限内に出来る様になったわマイナポイントもちゃんと所得できたし
3DS持ってたら騙されたと思って鬼トレ中古で買ってやって見よう
俺は貴様らがどうなっても結果に責任は持たんけどね(´・ω・`)

619:優しい名無しさん
21/06/06 00:13:56.88 7qQ0/Mel.net
家族が亡くなった
死後○日以内にしないといけない手続きが目の前に大量に現れた
突然で、まだ気持ちが落ち着いてなくて
それなのに期限付きの宿題がたくさん積まれて
喪失と手続き関連への恐怖とで今どうしたらいいのか分からない
逃げ出したい

620:優しい名無しさん
21/06/06 00:21:55.32 HUlnGkX1.net
>>597
鬼トレやると脳みそごりごり使われてる感覚が苦痛でやめてしまった
あの苦痛がなければやりたいのだが

621:優しい名無しさん
21/06/06 00:30:52.38 0MBpQFdR.net
>>598
人の手は躊躇なく借りるべし

622:優しい名無しさん
21/06/06 00:35:54.21 PyzxL9sv.net
>>599
苦痛に感じたらスタートボタン押して中断してもいいのだ
毎日は無理でも適度にやってくのお勧め
少しずつこなせるようになっていく感覚が味わえるよ

623:優しい名無しさん
21/06/06 01:29:11.09 fvsAL+IR.net
>>597
音読の方が手軽だよ
前頭葉が活性化する
運動と音読でいくらか改善する

624:優しい名無しさん
21/06/06 02:20:12.47 iPQl1wnD.net
>>598
辛いな
通院してる?
していないなら駆け込んで薬に頼ってでも今を乗り切ろう
予約なしでもみてもらえる病院探せばあるから
恐怖心だけでも応急的に取り除いた方がいいかも

625:優しい名無しさん
21/06/06 15:38:36.70 dtY1rWdl.net
鬼トレよかったのに
スイッチだと昔の子供だましに戻って残念だわ

626:優しい名無しさん
21/06/06 16:51:28.53 fvsAL+IR.net
brain warsって脳トレ対戦型ゲームおすすめ

627:優しい名無しさん
21/06/06 16:51:38.48 fvsAL+IR.net
ちなスマホ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch