コンサータ Part47at UTU
コンサータ Part47 - 暇つぶし2ch200:優しい名無しさん
20/09/10 21:45:42.31 OfHXMy4P0.net
コンサにせよストラにせよ
一応一般生活を送れているレベルの人が何年も飲み続けるものではない
生活のペースができたら早めにやめてしまうのがいい
結局悪さをしているのは二次障害なので
鬱治療もやりつつ根本的に環境調整するのが一番いいと主治医が言ってた

201:優しい名無しさん
20/09/10 21:50:41.91 sPdPdCuiM.net
>>193
ありがとよ

202:優しい名無しさん
20/09/10 21:55:20.98 o3ZAEW9H0.net
メンタルとか安定してる時期は飲み忘れたときも全然平気だったりしてあれっ意外だな?ってなったりする
逆に不安定な日だと大抵飲み忘れるとロクなことにならないし、
自分のメンタルの状態って正直生活に悪影響出てから気づくこと多くてシュレディンガーの猫状態なので分からないことに期待するくらいなら安心要素として飲んでたいかなって思って毎日飲んでる

203:優しい名無しさん
20/09/11 10:02:56.86 AFfaBG7S0.net
今通ってる病院でコンサータ処方のカード作ったんだけど、
病院を転院した場合、すぐに新しいカードって作れますか?
転院を考えているので、分かる方教えて下さい

204:優しい名無しさん
20/09/11 11:00:38.99 shwEJxM7a.net
>>196
なぜ病院できかない

205:優しい名無しさん
20/09/11 11:20:12.76 /ZXTblGdr.net
もうだめだ

206:優しい名無しさん
20/09/11 11:33:35.14 shwEJxM7a.net
>>198
おつかれさん

207:優しい名無しさん
20/09/11 15:56:01.85 X5VKmlp80.net
うーん。
起きて朝食食べて8:00にコンサータ18飲んだ。
なんだか眠くなってきたのでそのまま二度寝した。
起きたら10:30。
コンサータのんで2時間半寝てしまい少し複雑な心境。
ほんで現在15:45。プチ鬱(わい的には切ぎわの鬱って事にしてる)。頭が全然回転しない。顔の表情も鬱的で無感情モード突入。
現在猛烈に腹が減って食欲旺盛。
18mgのんでも二度寝してしまう。
そして8時間後には効果が無くなり鬱入る。
頭こんがらがり回転しない、ADHD�


208:]again。 これは、、、、12時間継続して効いてほしいのに、、、 昼飯をしっかり食べてガス欠を防ぎ、 コンサータを増量すれば長時間きいてくれますか?



209:優しい名無しさん
20/09/11 17:01:28.71 /ZXTblGdr.net
コン飲んでも飲まなくてもいつも荒れてるわ
やたら攻撃的になってる
リアルでも荒れてるから誰か○すと思うわ

210:優しい名無しさん
20/09/11 17:16:16.66 X5VKmlp80.net
>>201
どうか落ち着いてください。
さあ、今こそ手を合わせ、将来についてじっくり考えるのです。

211:優しい名無しさん
20/09/11 17:47:24.09 5N+i/oPR0.net
>>200
鬱の理由がコンサでないならコンサそのままで鬱治療を講じるといいと思う
鬱の理由がコンサだったら増やすとリスクを高めると思う

212:優しい名無しさん
20/09/11 18:30:53.03 uuRb46rVF.net
コンは気分障害リスクあるだろ
そうなった人は他のにしたほうがいい

213:優しい名無しさん
20/09/11 22:05:35.03 7lVaCREKM.net
>>191
大体効き目のMaxが4・5時間後
7時間後ぐらいから急降下する感じだわ

214:優しい名無しさん
20/09/12 00:36:45.38 uEVjPNTDM.net
すみません、コンサータの処方カードって病院で貰いますか?
大分前に同意書は書いたんですが、
カードは貰ってないのですが…

215:優しい名無しさん
20/09/12 03:34:02.65 gWNJJKNZ0.net
もらわない
高確率で紛失するから

216:優しい名無しさん
20/09/12 08:54:28.50 0Z/GH0sRk
もらうよ。
ただ学校に通ってた頃の成績表を担当医師に見せるとか、
そんなハードルがあったような。

コンサータは気分の浮き沈みが激しくなることあるから、
べつの薬でそれを抑えて、穏やかにする。

217:優しい名無しさん
20/09/12 07:35:20.64 b2wEu+1O0.net
薬を飲んで寝てしまうと、もったいない感というか損した感が半端ないよな。

218:優しい名無しさん
20/09/12 08:49:07.21 thga5cfd0.net
>>206
そのうちもらわないと薬局で処方してもらえなくなるのでは

219:優しい名無しさん
20/09/12 09:07:40.91 w3h/htUh0.net
>>201
リーマスやラミクタールなどの気分安定薬や
過去に欧米で発達に使われてたメジャーリスパダールとか
とにかくコンサータなんて止めろあぶねぇ

220:優しい名無しさん
20/09/12 09:18:06.83 gWNJJKNZ0.net
医師の処方箋で出るんじゃないかな

221:優しい名無しさん
20/09/12 11:33:14.91 nlCmeQkc0.net
半年くらい今の量で足りてたけど、9月からデスクワークががっつり増えて増やしてもらいたくなってきた
薬の量を調整してるタイミングならともかく今更増量するのはなんか薬に頼るみたいで切り出しにくいなぁ

222:優しい名無しさん
20/09/12 11:41:45.93 KtemweVVM.net
>>211
コンサータは攻撃性を高めるの?

223:優しい名無しさん
20/09/12 11:49:18.38 xx9Ff3RhM.net
>>201
コイツどこから通報すればいい?
このままにしとくとリアルにヤバいんだけど
コンサータ自体も規制されるかもしれん
マジでどこに通報すればいいか頼むm(_ _)m

224:優しい名無しさん
20/09/12 12:49:34.10 KtemweVVM.net
>>200
少なすぎワロタw
18なら2粒飲んでみなさんせ

225:優しい名無しさん
20/09/12 13:42:20.88 X6dW3tiI0.net
普通少ない量から試すもんだし医者に相談するべき
>>183でストラテラも飲んでるって言ってるし
>200
同じく18で二度寝してしまうのと切れかけのときに眠いから3週目から27に増やしたいって言ったらまだ増やすのは早いかなって言われたよ
5週目から27にしていまいちでまた18に戻した
自分の場合は27だと眠いけど二度寝も昼寝もできないからずっと寝不足状態だったわ
あと食欲不振とエネルギー切れと夕方の空腹は4週目に治まったけど27にしたときにまた復活した

226:優しい名無しさん
20/09/12 14:12:31.72 EfCREPLtH.net
効かないから18mgから27mgに増やしてもらったんだけど、27mgで4週間試してみて効果なかったら打ち切りだってさ。
俺も健常者になりてえよ...

227:優しい名無しさん
20/09/12 14:13:03.24 BRnceAGI0.net
今日病院行かないとだったのに寝てしまった
月曜火曜、コンサータなしで仕事しないといけない、

228:199
20/09/12 16:34:04.89 HQ2ALWdQr.net
みんなさんくす
コンがどうのではなく安定してないっていうのを大袈裟に言っていたすまん
今日は平和だ
212の噛みつき、他のやつと勘違いしてるのだろうが
分かって言ってるなら相当なストーカーかも知れない
某見回り隊ゴクローサン!

229:優しい名無しさん
20/09/12 16:42:19.53 TNtCqSqad.net
一週間分時間ごとにセパレートしてるピルケース買ったら飲み忘れなくなるかな?
でかいから持ち運び大変そうだけど

230:優しい名無しさん
20/09/12 16:50:03.21 cynP6Q/80.net
服用時間が遅れるのは何度かあってもコンサータ飲み忘れは一度もないわ
飲み忘れてたらすぐにわかるから

231:優しい名無しさん
20/09/12 17:26:12.21 UrtdPnTj0.net
個人的な感想
インチュニブ 普段と変わらず勃起&射精できる
コンサータ 頑張れば勃起する
勃起したら畳み込むように射精するのがこつ
ストラテラ 全く不能になる

232:優しい名無しさん
20/09/12 19:24:06.65 sDAgdPBn0.net
コンサータを始めてから2週間たちました。今はカード待ちです
飲まないの日のヤバさがわかりました
元気の前借りとネットにあったけど薬がない今日はずっと寝てました。何もやる気がなかった
みなさんの休薬日もこんな感じですか?

233:優しい名無しさん
20/09/12 20:22:39.65 thga5cfd0.net
ストラテラからの切り替えで今日早速処方された
まだ薬切れ来てないからわからんけど早速違いが見えてきた
自発的にむらむらして陽寄りの感情が戻ってきた
ストラテラ飲んでたときほぼ不能だしひたすら死にたくなってたから吃驚

234:優しい名無しさん
20/09/12 20:51:12.78 v4tZgEuu0.net
>>221
自分だったらピルケースに入れるのを先延ばしかな
入れたとしてもピルケースごと忘れるオチ
自分は家とカバンと会社の鍵つきの引き出しに分散させて
家で飲み忘れても会社でリカバリーという具合で漏れを減らしてる
まあ歳いってからコン始めたから飲んでないダメな自分も客観視できてるので飲めなくてもそんなに焦らないんだけどさ

235:優しい名無しさん
20/09/12 21:10:49.37 HgSEONdKd.net
>>224
土日はずっと寝てる
体に力も入らん

236:優しい名無しさん
20/09/12 22:13:07.88 w3h/htUh0.net
>>227
コンサータ休薬日は横になってるだけでも物凄く苦しい
依存性に関しては一級品だと思う

237:優しい名無しさん
20/09/12 22:16:37.19 zqCdbb640.net
>>209
休めることはいいことのはずなのにね...
自分はニュータイプの生活スタイルにして球根する日をなくした。
長文警察来るから割愛するが調子は良い。
耐性なんて付かない身体でよかった

238:優しい名無しさん
20/09/13 03:13:13.55 JQ4Spxtct
ODの恐怖
当たり前だが薬がたんなくなる。
医者はコンサータの処方に関して特に厳しく、
日数分以上基本的に出さない。
ODすれば、その分飲めなくなる日がでてくるわけで、
その怖さからODは止まった。苦しい時があってもODだけはしない。

239:優しい名無しさん
20/09/13 07:30:43.85 09hkfem10.net
>>228
飲む前の君に戻っただけだよ。それと連日熟睡できずに睡眠不足で疲労が溜まっていたのだろう。
1週間毎日栄養ドリンクとカフェイン取りまくってなんとか仕事頑張って終えた週末と同じ感覚じゃないかな。
ゆっくり休んで来週に備えるのがいいよ。

240:優しい名無しさん
20/09/13 07:34:39.88 09hkfem10.net
>>216
昨日、飲まずに1日休養して過ごしたから月曜二錠のんでみるよ!
>>217
thank you、相談してみる。

今日は18mg飲んで楽しい休日を過ごすぞー
ただ昨夜勢いで何故かシコってしまって寝起きからだるい。
凄く後悔しておる。

241:優しい名無しさん
20/09/13 07:35:39.87 09hkfem10.net
>>223
その書込みみて休薬日の昨夜シコってしまったじゃないか!!!
くっそくっそ!

242:優しい名無しさん
20/09/13 08:46:21.18 pllE2NAl0.net
休薬日にシコって一日中寝るのは基本

243:優しい名無しさん
20/09/13 11:27:22.89 PAyDouuP0.net
以前病院二ヶ所行ってみたけどどちらもコンサータ処方できる医師がいない病院だった
一ヶ所は出してくれるって言って処方せんもくれたのに薬局行ったら登録医じゃないから出せませんてなった
医師も登録のことに関して把握してなかったのかな
薬局で登録医がわかるなら薬局に聞けばどこの病院に行けば処方してもらえるかわかるのかな?教えてくれないかな…
どうしても試してみたいんだけど

244:優しい名無しさん
20/09/13 11:44:22.02 09hkfem10.net
>>234
知らぬ間とも基本に忠実な行いをしていたわい優秀。
朝コン18飲んだし筋トレもしたし、
これから銭湯に行ってきて体ほぐしてきます。

245:優しい名無しさん
20/09/13 12:07:00.03 7xUU0EES0.net
>>235
HPとかで資格あると謳ってるところに行ってみるとはどうだろう
出し慣れてるとこだと病院で在庫ある薬局把握してるね

246:優しい名無しさん
20/09/13 12:37:10.97 ALF9ULnp0.net
>>235
病院に電話したら教えてくれるよ
今の病院は予約時に聞いたけどちょくちょく問い合わせくるのか受付の人もちゃんと把握してた
ちなみにかかりつけの調剤薬局にはコンサ置いてなくて取り寄せだったわ

247:優しい名無しさん
20/09/13 12:54:48.96 PAyDouuP0.net
>>237
>>238
ありがとう!
ストラテラ、インチュニブ試したけど効果を感じられなくて
やらなきゃいけない仕事があるのにできなさすぎてどうしようもなくなってきてコンサータどうしても試してみたくて
明日近場の病院から電話して探してみます

248:優しい名無しさん
20/09/13 13:07:56.24 7SvENUBP0.net
>>231
横だしスレ違いになるかもしれないけど、
コン処方できない病院で自立支援なんちゃら手続きしてしまったのでストしか飲んでなくて
カフェイン錠剤で平日やり過ごしてるんだけど
やっぱり元気の前借り感が半端ない
コンも同じようなもの、という事であればこのままスト+カフェイン錠のままでもいいのかな
元々が多動なしダウナー系の先送りポンコツ系なので明らかにコンの方が合ってそうなのに…
カフェイン錠飲むと、とりあえずなんとかかろうじて就業まで起きてられて作業ができるという感じで、ミスの有無は関係なく通常通りミスしまくりな感じです

249:優しい名無しさん
20/09/13 17:14:28.44 7xUU0EES0.net
スト80→コン18に変えてトライアルしてるけど、すでに気分障害が遥かにマシになってる
ふらつく感じあるけど遥かに過ごしやすい

250:優しい名無しさん
20/09/13 18:50:08.11 Jrqc5jvV0.net
休薬日が本当にだるい。
3日抜いてるけど、まだ1日中眠い。

251:優しい名無しさん
20/09/13 22:32:33.43 5BXEaBol0.net
>>240
自立支援の医院変更なんか5分で終わるよ

252:優しい名無しさん
20/09/14 05:30:34.68 d51V6Vq30.net
>>242
3日連続でシコったらだるいの当たり前だぞ。
10代なら平気かもしれんが。

253:優しい名無しさん
20/09/14 08:21:52.34 Q3XYsCwsM.net
コンサータ辞めて1番辛いのが体重増えすぎる
食う量はむしろ気をつけてるし運動も明らかに増やした
なのに1、2週間で2キロとか増えてる
どんだけ体燃やすんだよコンサータ

254:優しい名無しさん
20/09/14 09:11:13.18 q+ibud8gr.net
正直コンサータ飲んでも何も変わらないんだけど、
皆さんは体感できるレベルの効果ありますか?
ネットでは「脳内の雑音(余計な考え事)をシャットアウトして物事に集中できる」みたいに書いている方もいますよね。
量を少しずつ上げて飲んでますが、副作用も含めて特に変化なし。
どこかのタイミング(量)で突然効果が現れるような感じですか?

255:優しい名無しさん
20/09/14 10:05:30.68 cKQSytkr0.net
初めて飲んだ時から効果あったよ。
頭のゴチャゴチャ感がなくなって目の前の仕事に集中できた。
音楽がすごく美しく聞こえた。
射精の快感が1.5倍になった。
副作用としては夜寝れなくなった。
飲み続けると効果は少し薄れたけど副作用の不眠もなくなった。
効果がないなら別の病気を疑うか別の治療をするしかないね。

256:優しい名無しさん
20/09/14 10:34:07.87 33uoMsJJp.net
リタリン飲んで四カ月になるけど、流石に疲労抜けきらなくなった。
朝2錠、昼2錠で休みの日は完全に抜いてるけど夜夢を見ることが増えて夜に疲れがたまりすぎてきた。
コンサータも同じ系統だから、
頑張ってリタリン飲む量減らして他の薬にきりかえたほうがいいのかな、、、

257:優しい名無しさん
20/09/14 11:39:46.66 PDuGtL0I0.net
>>246
元々どんな症状に困っているかにもよると思う
自分の場合は考え事が次から次へと湧いてきて注意しないといけないことが頭の奥に追いやられてミスに繋がったり
脳疲労でずっとだるくて気絶するように眠ってしまったり
何をするにも面倒くさくて物事にとっかかれなかったり苦手な作業(片付けとか)が続かないのが主で18飲んだ初日から全部に効いた
ミスに関しては頻度は減ったけど全部なくなったわけではないからそこだけ見ると効いてないようにも感じるかも
副作用は食欲不振ぐらいかな

258:優しい名無しさん
20/09/14 11:45:15.96 d51V6Vq30.net
>>246
速攻で感じたよ。
18mgドキドキしながらのんだ初日、
30分後には世界が輝いていたよ。
1時間後、出勤途中どんよりとしていたいつもの景色がなんだかキラキラしてた。
頭の中は静かになり爽やかな風が吹いているようだったよ。
でも今日は飲んだ後また二度寝してしまいましたごめんなさい。

259:優しい名無しさん
20/09/14 11:49:50.55 d51V6Vq30.net
>>247
> 頭のゴチャゴチャ感がなくなって目の前の仕事に集中できた。
わかる。
> 音楽がすごく美しく聞こえた。
わかりみが深い。
> 射精の快感が1.5倍になった。
......(゚ω゚!!) ま、ま、まじで?!?!
> 副作用としては夜寝れなくなった。
わかる。
射精に関して詳細おしえて

260:優しい名無しさん
20/09/14 11:55:48.16 KCeyke+IM.net
薬減らしてくれっていったのに結局前回と同じ量出されたわ
結局量を増やしたら副作用きつすぎるから医師が言ったとおり自分でとりあえず調整して減らしたんだけど
それで今の量だと3週間分余ってるから1ヶ月分は要らないっていったのに算数できないのか?
それとも話を聞く気がないのか
5分かそこら話すだけで2000円取る医者は中々やることが違いますな
自立支援も申請してもらうことにしたけど中々書類作成してくれないとかありそう
次の診察1ヶ月後にしてもらったけどできてなかったらやだなー
あんまりお金かかりすぎる�


261:ニ親の当たりも強くなるからやめてほしいですまじで 場所変えるべきかな とりあえず処方箋は薬局に出すのタンマしてる 受け取らずにバレると不都合とかある?



262:優しい名無しさん
20/09/14 12:13:41.48 sHYRQiRQ0.net
休薬日の疲労感は増していく一方なの?

263:優しい名無しさん
20/09/14 12:15:58.05 KCeyke+IM.net
>>251
薬の副作用で勃たなくなって実質的なオナ禁状態になるから薬が抜けてるときにやるといつもより気持ちよく感じてるって予想

264:優しい名無しさん
20/09/14 12:20:11.42 5RlG0QNLM.net
8時間弱眠れるようになったけど対して何も変わらんような気がする
ただしコンサータ無しで普通に短時間バイトも出来てるからこんなもんかな
ただし絶好調の快調!みたいな感じではなくダルさはあるけど
死ぬほど辛くは無いけど
やっぱり割と眠れてコンサータ入れた時の爆発感の方が強いかもな

265:優しい名無しさん
20/09/14 12:24:06.80 KCeyke+IM.net
>>253
基本的には増やした分だけキツくなると思う
俺は最低量がちょうどいいみたいだった
36にしたら薬抜いた日は1日動けなくてこれは日常生活に支障が出るなと
あと胃の調子が悪くなる
腹は鳴るのに食欲も全く出ないしデメリットのほうが大きくなってしまった
カフェイン効きすぎる体質だしそのせいかもしれん
個人差大きいらしいから副作用の出方次第で調整すればいいと思う

266:優しい名無しさん
20/09/14 13:17:58.08 CXlFGNP50.net
>>238
コンサータ出してくれる病院見つかりました
とりあえず予約は出来たけど薬を出せるかどうかは受診してからの判断になるそう
出してくれるといいな

267:優しい名無しさん
20/09/14 13:44:08.74 PDuGtL0I0.net
>>257
おめおめ
コンサ出してもらえるといいね

268:優しい名無しさん
20/09/14 14:47:49.65 //2BA7hsp
半年くらいで効果は落ち着くよな。
高揚感は3か月くらいか。
何か精神療法と組み合わせて飲み続けないと、結局同じことで躓くことになると思う。
元気になっただけだから。

269:優しい名無しさん
20/09/14 14:20:44.49 c9kzhm7S0.net
ストラテラとインチュニブのみだったけど病院変えて今日からコンサータデビュー
様子見ながらストラテラとインチュニブは減らしていっていずれコンサータのみにしたい
薬代馬鹿にならん...

270:優しい名無しさん
20/09/14 16:46:23.73 ldtcSr400.net
コンサータの副作用なのか、薬切れ間際に足元がふわふわする(千鳥足ほどでもないけど)
体位性めまいってやつだろうか

271:優しい名無しさん
20/09/14 17:59:53.81 3qU59Tqd0.net
>>183
コンとストの併用は普通やらん

272:優しい名無しさん
20/09/14 19:25:11.61 4ryq44q70.net
72まで来たけど眠気覚ましの効果位しか感じない
テストしたり何度も問診したりと処方には慎重だったけど、本当はADHDじゃ無いのかもしれないな

273:優しい名無しさん
20/09/14 20:59:10.55 q+ibud8gr.net
皆さん返信ありがとうございます。
自分の症状は考え事が次から次へ湧いてきて最初にやろうとしてたことを後回しにしてしまったり、不注意による単純なミスが多いことです。
飲んだからと言ってミスが0になる代物ではないのはわかりますが、中々仕事のミスは減らないです。。
ADHDというよりただただ無能なのかもしれない。

274:優しい名無しさん
20/09/14 23:01:41.32 5k4pmc3ta.net
>>264
正直、コンサータはそこまで劇的な変化があるわけではなく自分の持っている能力の上限に近づくって感じで


275:自分の能力以上にはならない。 脳内の交通整理をしてくれている感じ。不注意や先延ばしは効果を感じたことはありません。エンジンがかかれば集中できるが、かからなければ取りかかれない。 体感的に自分はそんな感じです。



276:優しい名無しさん
20/09/15 02:52:10.31 zu4l2yF60.net
>>252
薬局で薬余ってるの話せば数は減らしてもらえるよ

277:優しい名無しさん
20/09/15 06:17:27.31 o8eOoubCM.net
>>183
単に効き過ぎ
ちゃんと飯食ってたか?
水分摂ってたか?
切れ際の鬱なんて感じたことないけどね
頭痛が切れ目の合図

278:優しい名無しさん
20/09/15 08:19:01.87 d4lOJfNj0.net
>>42
これまじだよね

279:優しい名無しさん
20/09/15 11:48:02.97 AgPbgoM8M.net
アルコールやニコチンはもちろんよくないけど、カフェインも相性よくないね
焦燥感や手の震え出るし、なにより抜けてきた辺り夕方の疲労感がすごい
二重で前借りしてる感じになっちゃうのかな

280:優しい名無しさん
20/09/15 12:27:26.16 bJjPFKTeH.net
27mgに増やしたけど日中寝ることはなくなって、動くための気力は湧いてる気がする。早口じゃなくなったねとも言われた。副作用はよくわからない、夜眠りにつくまで時間がかかるようになったぐらい?
これって効いてきたのかな

281:優しい名無しさん
20/09/15 12:37:11.89 nM7YeD3d0.net
コンサータとエビリファイって相性悪いの?

282:優しい名無しさん
20/09/15 12:55:34.73 4RAyt2oqM.net
>>262
医者に聞いたら併用おkって言われたンゴ
スト80mg3年間くらいのんでて
最近コン18mg開始した。
自主的にストは40mgに減らしてる

283:優しい名無しさん
20/09/15 12:59:03.06 4RAyt2oqM.net
>>267
昼飯はおろそかにしていた。
ちゃんと食べるように心がける。
水分は大丈夫だと思う。
帰宅後のダルさはだいぶ和らいできたけど、
タバコが切れた時のようななんとも言えない焦燥感、動いていないと落ち着かない、、人の目を見て話せなくなるのが、、、おさまらない。デパスのんだら落ち着く。

284:優しい名無しさん
20/09/15 19:11:26.85 CWNfRtri0.net
遅刻しそうで焦っていたためか、間違えて二回飲んでしまった
だからか今日気温低めでも、かなり汗かいた
切れる時間はほとんど変わらないのね

285:優しい名無しさん
20/09/15 22:16:41.35 G18nUVNMM.net
コンサータもリタリンもそうなんだけど、メチルフェニデートの最大の副作用って、頭が禿げることだよね
自分の場合、7、8年の服用、しかも毎日常用してたわけでもないのに、一気に頭頂部が無くなった
他に生えてる髪も細くコシが無くなって抜け毛が異常に増えた
ミノキシジルやフィンペシアも試したけど、メチルフェニデートによる副作用の禿げには効かないみたい

286:優しい名無しさん
20/09/15 22:28:27.31 Pqw3+h7V0.net
俺も頭頂部に1万円札くらいの面積のハゲあるわ

287:優しい名無しさん
20/09/15 22:34:29.83 GbWXKZeN0.net
10円ハゲとかじゃなくてマン円ハゲか

288:優しい名無しさん
20/09/15 22:54:24.45 SON/+TSUM.net
ハゲって性欲が強すぎるとなるっていうけど、
コンサータはどっちかっていうと減退する気がするけどハゲるの?
18mmでも駄目かね…

289:優しい名無しさん
20/09/15 23:13:42.95 Pqw3+h7V0.net
>>278
親父は30で髪の毛ほぼ残ってなかったし俺は遺伝な気がしてきた

290:優しい名無しさん
20/09/16 03:15:15.09 avdB73hOH.net
ハゲるってまじか...

291:優しい名無しさん
20/09/16 03:26:59.87 D2K1Fr9N0.net
なんかエッチな事すると男性ホルモン分泌されるんだっけ?
俺も抜け毛多いから禿げたりしそうでこわい

292:優しい名無しさん
20/09/16 03:45:32.57 sKC57xcea.net
10数年服用してる中年だがフサフサだよ。
ハゲは9


293:9%遺伝でしょ。



294:優しい名無しさん
20/09/16 05:04:37.84 qryhqBXl0.net
おれもフサフサだわ。
自分の経験だけで判断するのは愚か者って古来より言われてるよな。
ドーティ守って賢者になれなんて言う気はないけれど
なるべく客観的に物事を見れるように努力しようぜ!

295:優しい名無しさん
20/09/16 05:20:04.68 tFlQ0YMk0.net
0320160920030903類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

296:優しい名無しさん
20/09/16 05:36:35.66 tFlQ0YMk0.net
3436160936340934類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

297:優しい名無しさん
20/09/16 05:47:36.80 tFlQ0YMk0.net
3547160947350935類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

298:優しい名無しさん
20/09/16 05:51:52.20 KisRQ4KCM.net
>>280
実体験だからな
あと、エビデンス↓
URLリンク(amenity-ire.com)

299:優しい名無しさん
20/09/16 06:03:32.95 KuuCfu7Wr.net
飲んで治す白髪止め

300:優しい名無しさん
20/09/16 06:26:29.63 aGZLUTCh0.net
短期間で禿げたら副作用だろうが7,8年で禿げたのは加齢と言うのではなかろうか

301:優しい名無しさん
20/09/16 06:54:11.38 avdB73hOH.net
服薬期間が長いと加齢だったり、薬の副作用で不規則な生活になるってきくからそういうのが重なってハゲるのかな
俺も27mgに変えて2日目だけど眠れないまま朝が来てしまった。こういうのが積み重なっていくんだろうな

302:優しい名無しさん
20/09/16 07:20:36.78 hKUpLnWFM.net
>>283
見事なまでのブーメラン

303:優しい名無しさん
20/09/16 07:21:18.04 tFlQ0YMk0.net
1621160921160916類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

304:優しい名無しさん
20/09/16 07:23:56.71 hKUpLnWFM.net
>>289
長期間服用後に起こる予期せぬ作用も副作用だけどね
あと、コンサータというかメチルフェニデート
を批判すると必ず擁護する勢力が出てくるけど、なんでやろね

305:優しい名無しさん
20/09/16 08:24:57.03 qryhqBXl0.net
>>293
ちょっと気になったんだけれど、
どれが批判のコメでどれが擁護のコメかを挙げてみてくれないか?
俺が見てる分には普通の他愛もないコメントしか並んでないように見えるけど。
>>291
普通の人は、自分が気になることしか気にしないからな、
往々にして他人への反論・反証は自分の劣等感の裏返しでしかないのよね。
親兄弟や親せき連中も全員がフサフサだってのを書く気は無かったってのも事実だし。
さて、俺は自分の書き込みがブーメランだってのを自覚してるけれど、
君はそうではないのかな?

306:優しい名無しさん
20/09/16 08:33:00.66 tFlQ0YMk0.net
5932160932590959類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

307:優しい名無しさん
20/09/16 08:38:31.63 tFlQ0YMk0.net
3038160938300930類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

308:優しい名無しさん
20/09/16 11:56:08.20 1cQr7j+gM.net
>>275
まじかよ。服用やめるかどうか真剣に悩むレベル。

309:優しい名無しさん
20/09/16 12:04:39.56 sKC57xcea.net
>>275
こういうのって風説の流布でしょ
外資製薬会社相手によくやるわ

310:優しい名無しさん
20/09/16 13:05:51.85 C2Qmz/eV0.net
コンサータ飲み始めたらストのときより明らかに朝起きにくくなったんだけど、薬のせいなのかもともとの気質が戻っただけなのかわからん…

311:優しい名無しさん
20/09/16 15:54:27.50 BMLwH7Xb0.net
俺は2年で禿げたけど、丁度40代に入るときだったから
加齢によるタイミングが重なったのだと思ってる。

312:優しい名無しさん
20/09/16 18:08:49.77 hgKRlIXt0.net
>>298
こういうのは風説の流布にはなりにくいと思うで
公共性とかそのへんとの兼ね合いが難しいから
まあ裁判された時点で例え無罪でも負けみたいなもんだから表現には気をつけたほうがいいと思うけどさ

313:優しい名無しさん
20/09/16 21:16:59.82 ebVJmLSGM.net
コンサータ最初に飲んだ時はもっと早く飲めてればとか学生時代にこれがあれば東大に行けたとか考えたもんだが
まさかこんなに早く飲まなくなるとはな
ただ数日飲まないとやはり昔みたいな鬱でシンドくなるから数日おきに18飲んでいくか

314:優しい名無しさん
20/09/16 22:12:44.40 3ax0h1Sd0.net
乗るなら飲め、飲まないなら乗るな
俺、もうダメorz

315:優しい名無しさん
20/09/16 22:38:38.98 aPrboRNL0.net
>>302
何で飲まなくなったんですか?

316:優しい名無しさん
20/09/16 22:40:36.36 uEhimEgmM.net
>>304
寝れねえから
飲まなくても動けてる日が続いたから

317:優しい名無しさん
20/09/16 22:47:45.35 uEhimEgmM.net
>>304
君はどんな感じなん?

318:優しい名無しさん
20/09/17 12:35:02.52 e0sDIbCFM.net
>>299
同じく。
ストの時はシャッキリ起きる事できたけど、ただそれだけのメリットてかんじ。
コンだと行動力出て先延ばし癖治るけど、元気の前借りのツケなのか朝は体の怠さで日に日に起きれなくなっていってる。
どうしたもんか

319:優しい名無しさん
20/09/17 17:25:25.55 fnfAVFvKa.net
コンサータ初処方されて今までのストラテラも続けるように言われて今日初めて飲んだけど効果全くわからない。初めて飲むしコンサータだけで飲んだ方が良いのかな?

320:優しい名無しさん
20/09/17 17:57:28.38 Hcn3SOY/0.net
主治医がストも続けるように、というならそのようにしなされ
そうじゃないと次回診察時に症状の差分がわかりにくくなる

321:優しい名無しさん
20/09/17 19:05:11.11 1j6uz4gu0.net
>>307
スト飲んでるときは「起きてるより寝てるほうがマシ…」くらいに気落ちして早寝してたけど、コンは夜中でも元気になせいで起きちゃうんだよな…
無理矢理にでも寝る時間決めないと改善しなさそう
>>308
ストはリセットしたらまた2週間かかるから主治医の指示に従ったほうがいい
気になる違和感都度書き出してみるといい

322:優しい名無しさん
20/09/17 21:16:07.58 yZi0BHqY0.net
トレドミン
ストラテラ
サインバルタ
白濁液が漏れる稀有な薬ランキングワースト3(※個人の感想です)

323:優しい名無しさん
20/09/18 08:16:05.61 B50Ob5L60.net
コンサータ今日始めて飲んだ
もうそろそろ2時間経つけど体がだるい
効くのかな…

324:優しい名無しさん
20/09/18 08:22:22.78 nhuapOya0.net
1922180922190919類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

325:優しい名無しさん
20/09/18 08:24:54.04 Pq5963JX0.net
伊藤死ね カネ返せ

326:優しい名無しさん
20/09/18 16:46:25.77 EI6gKTaJH.net
コンサータ飲んで激しい運動すると6時間ぐらいしか経ってないのにもう薬切れた感じがする。集中できなくなってる
本当に12時間持続してるんだろうか

327:優しい名無しさん
20/09/18 16:54:24.74 A3np2j3k0.net
この薬飲んでから性欲が強くなった気がする。
ドーパミンの分泌量が増えると減衰すると言われたのだが、鬱とか他の要因に起因する物なのだろうか。

328:優しい名無しさん
20/09/18 16:59:08.21 OK+l6EkW0.net
>>315
ただ単に肉体的に疲れたからでは?
かくいうワイも7-8時間で切れて怠くなる。
12時間後には眠気MAX爆睡コース

329:優しい名無しさん
20/09/18 17:14:23.63 OK+l6EkW0.net
36mg飲んだら18mgの倍くらい良くなるのかと思ったら
一日中ホゲーっとしてしまって全然集中できないし
意欲もでなかったんだけど。
18の時に出てた焦燥感などのマイナス面も出ない。
ただただ体と頭がだるい。でも心は穏やか。。。
なんやねんこの薬は💢

330:優しい名無しさん
20/09/18 17:15:53.97 iVBlp0QR0.net
コンサータ、1年半ほど飲んでた(27mg)。先延ばし癖が減ったり集中できるようになったり不注意もマシになってた。頻脈(安静時脈拍100オーバー)で続けられなくなり、服用やめて1年ほど経つ。
先伸ばし癖と不注意で生活が色々と終わっててコンサータ飲まないと生きていけなさそう、ちなみにストラテラは効いてる実感が得られなかった。

331:優しい名無しさん
20/09/18 17:17:12.45 OK+l6EkW0.net
>>319
18や36は試してみた?

332:優しい名無しさん
20/09/18 17:39:31.12 DRfE6pL/0.net
18mgからスタートで医師の判断で9mgずつ増えるから前者はYesで後者はNoでしょ

333:優しい名無しさん
20/09/18 17:44:51.30 EI6gKTaJH.net
>>317
効かなくなった後が服薬前に運動してた時より酷いんだよな
平常時より判断力が落ちるというか意識しても集中できない
一日の体力が一気に0になる感じだ

334:優しい名無しさん
20/09/18 17:48:34.05 hZO66KJI0.net
3048180948300930類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

335:優しい名無しさん
20/09/18 18:00:31.73 mfGweizgM.net
やっぱり早朝に飲んでも普通の時間に寝て眠りが浅いのか途中で起きるなあ
意外に寝入りは悪くない感じする

336:優しい名無しさん
20/09/18 18:12:21.79 B50Ob5L60.net
今日から飲んでるけど効果がよくわからない
明日から効くってことあるのかな
ずっとこんな感じかな

337:優しい名無しさん
20/09/18 18:25:36.47 OK+l6EkW0.net
>>324
わかる
入眠はいいんだけど
数時間ごとに目覚める

338:優しい名無しさん
20/09/18 18:26:20.85 OK+l6EkW0.net
>>325
一般的には初めて飲んだ日が一番効果かを感じるよ

339:優しい名無しさん
20/09/18 18:28:27.53 S0S3MnuRM.net
>>326
しかも起きてからもう1度眠るのも意外に行けるんだよな
1回、2回起きてもまた寝た

340:優しい名無しさん
20/09/18 18:40:46.86 iVBlp0QR0.net
>>320
18はやった、36は恐らくやってない。(お薬手帳紛失したため不明)。半年後くらいに更なる効果を期待して増量、27の方がシャキッとしたし集中できたので27で維持してた。再増量を考えていた頃に頻脈が出るようになって服用中止になったはず。
ちなみにコンサータやめたら頻脈はほぼなくなった。

341:優しい名無しさん
20/09/18 18:53:57.99 mfGweizgM.net
スマートウォッチ見ると普通に座ってるだけどか安静なのに100超えててビビるよな

342:優しい名無しさん
20/09/18 19:46:47.06 B50Ob5L60.net
>>327
ですよね
やっぱり私には劇的には効かないんだな
飲んだらもっとシャキッとして片付けとか始めちゃうかと思ったら用事以外はソファーに座ってて汚い部屋と食器が溜まった流し台はそのまま
期待してたのにな

343:優しい名無しさん
20/09/18 20:50:43.67 GOh3dRfjr.net
コンサータ 死神の世界ぃー

344:優しい名無しさん
20/09/18 20:50:45.98 hOlXZTcn0.net
>>324
自分もそれあるからベルソムラ貰ってる
最近はベルソムラ飲んでも1回は起きちゃうけど

345:優しい名無しさん
20/09/18 20:53:32.48 mfGweizgM.net
>>333
1回貰ったこと有るけど何かダルかったなあ
マイスリーの方がマシだよね?確か

346:優しい名無しさん
20/09/18 21:56:27.59 6Bvunblo0.net
>>331
魔法の薬ではないからね。エンジンかからないと動けない感じ。かかればスムーズに動く。

347:優しい名無しさん
20/09/18 22:08:37.76 Nb5pXs+P0.net
報酬次第さ

348:優しい名無しさん
20/09/18 22:52:13.51 +XLpifOZ0.net
確かに不整脈誘発するね
あまりに酷くて車運転中に貧血で意識飛びそうだったから
慌てて病院に行って即入院しました
心臓に規定以外の電気信号を出す部分があるらしくそれを焼いて無くしてしまう手術を進められました
心不全の数値も出てるらしく不整脈が出てる状態をほっとくと良くないみたいです
アッパー系は心臓に負担かかるかもね

349:優しい名無しさん
20/09/19 01:57:06.36 tng12WiaM.net
コンサータ、ゾルビデム、オランザピン
これがないと生活が狂う。

350:優しい名無しさん
20/09/19 02:35:08.47 CX9zHTUy0.net
やっぱり休みも欠かさずコンサータ毎日飲む方が自分にはダメージ少ないみたい。
下手に飲まずにいると、時間を浪費してそれが心の重荷になる...
休息でも、休みの日を無為に過ごすのがこんなにも辛くなるとは

351:優しい名無しさん
20/09/19 02:51:20.11 OBCKd3uiH.net
猛烈な喉の渇きで目が覚めて2Lの水一気飲みしてしまった
これやばいよな

352:優しい名無しさん
20/09/19 07:08:20.86 bFguEVIM0.net
>>340
のみすぎ
2L一気飲みできる元気があれば大丈夫うぶそう

353:優しい名無しさん
20/09/19 07:53:51.19 ZC2bHWs+0.net
2リットルもの水を一気に飲んだら水中毒になっちゃうよ

354:優しい名無しさん
20/09/19 10:22:55.21 fXB2TIFGb
オランザピンて統合失調症の薬だろ。
統合失調症てドーパミンが出すぎてる状態じゃなかったっけ?
それでコンサータで再取り込み阻害したらどうなるんだ?
多幸感でいっぱいになっちゃうのかな

355:優しい名無しさん
20/09/19 09:53:51.06 0Tn52z7u0.net
リタリンは心不全で死ぬ奴多かったな
コンサータも同じ成分であれば、やはり死ぬのだろう

356:優しい名無しさん
20/09/19 10:48:08.10 ZC2bHWs+0.net
今日、クリニックいったら、カードの発行書類の話が出たよ
説明を受けたチェックを2つと署名するだけの簡単な仕事だった
どんなカードが来るかわくわくしている

357:優しい名無しさん
20/09/19 12:20:34.32 +WU04EiQ0.net
病院変えてストからコンに薬変えたら調子良くなった話を医師にした
そしたらそりゃストはドーパミン出ないしプラセボみたいなもんと言われた
医師のスタンス(と資格有無)なんだろうけど、本当に医師で判断変わるなADHD…

358:優しい名無しさん
20/09/19 14:38:47.93 a+0yCgjZ0.net
Twitterでコンサータの売買してる人とかいるけど、相場ってなんぼぐらいなん?

359:優しい名無しさん
20/09/19 14:58:41.99 gDrdsX120.net
>>347
5年以下の懲役および100万円以下の罰金

360:優しい名無しさん
20/09/19 15:05:41.95 bFguEVIM0.net
18mg から 36 mg に処方変更になったんたけど、
明らかに効果が悪くなった。あれー?って感じで 36mg 飲んでも休薬日みたいに一日中だるい。
18mg の時は意欲も出てよかったのに。

そんでだるいし外出する元気でないから何気なく36mg錠を観察してたんだけど、
「alza 36」って印字してあるやん??
で、薬成分が出る穴ってどっちに空いてる?
印字の前側?(a側?)後ろ側?
印字はシート内全部同じ方向でそろってるのに
穴が2個だけ印字の頭側に空いてる。
んー、穴って左右ランダムに空いてるの???

361:優しい名無しさん
20/09/19 15:06:51.80 bFguEVIM0.net
>>347
売るとか買うとか本当やめて。

362:優しい名無しさん
20/09/19 15:07:38.00 mbaE1Fao0.net
違法行為の話題を出すのもやめろ

363:優しい名無しさん
20/09/19 15:36:13.50 +WU04EiQ0.net
>>349
製造知らんけど後から刺して空けるんじゃない?

364:優しい名無しさん
20/09/19 16:05:13.74 0Tn52z7u0.net
>>349
耐性ついただけ

365:優しい名無しさん
20/09/19 16:07:30.42 0Tn52z7u0.net
ストは強いよ
多動にはストはまじに効く
プラセボと同じとかヤブ過ぎる
ドーパミンがすべてじゃあるまいし

366:優しい名無しさん
20/09/19 16:08:44.67 bFguEVIM0.net
>>352
んー、外側のコーティングする前に穴あけてると思うよ。
・水分含んだら膨らむ層
・混ざるとゲル化させる層
・お薬成分層
を胃酸や水に溶けないフィルム層で包む。
それからお薬成分側を穴あけて
外側をコーティングして印字だと思うけどなー
お薬成分側に穴が空いてないといけないので、
穴の空いてる側も印字と同様�


367:ナ揃ってないとあかん気がするだけどー



368:優しい名無しさん
20/09/19 16:12:43.17 bFguEVIM0.net
>>353
休薬日に使わなかった18mgを明日か明後日か飲んでみて試して見る
それで効果を感じたら、
36mgはわいには多すぎなので効果がでないって事になるんか?
難しいお薬だなおい。

369:優しい名無しさん
20/09/19 16:45:12.06 mIYtC/A70.net
多動が辛いのでストとの混合処方ができないか尋ねてみたら断られた
多動が酷いのでインチュニブを併用に出してくれた
効くといいな

370:優しい名無しさん
20/09/19 19:37:45.83 ScfNDmEb0.net
心臓系の副作用出る人結構いるんだね

371:優しい名無しさん
20/09/19 21:26:59.87 vgm8jRKz0.net
FPSとかはコンサータ飲んでる時のがキルレ上がって楽しいわ

372:優しい名無しさん
20/09/19 21:30:25.51 OBCKd3uiH.net
格ゲーが勝率爆上がりや
雑念が飛んで相手との読み合いに集中できる。コンボも状況に応じて切り替えれるようになった

373:優しい名無しさん
20/09/19 21:38:19.92 tNS75hTJM.net
今日思ったんだけど朝方に気合い出して動けばコンサータ無しでも普通に動けるな
最初の点火さえ出来ればいい
その点火が前まで難しかった

374:優しい名無しさん
20/09/19 21:41:00.17 vgm8jRKz0.net
>>360
ほんとゲーミングタブレットって感じ
モンエナやレッドブル以上の効果だわ
もちろんADHDの症状がある上で正式に医者からもらってるけどな

375:優しい名無しさん
20/09/19 21:47:18.00 SwUUM0Mq0.net
1447190947140914類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

376:優しい名無しさん
20/09/19 23:38:52.24 GnAiViWHn
コンサータ36㎎飲んでて、一日休んだら死にそうになった。自殺したくなって、
未遂した。辞められない・・・

377:優しい名無しさん
20/09/19 23:40:37.56 GnAiViWHn
今32歳だけど、別にコンサータで死んでもいいわ。飲まないと、自殺してしまうから。

378:優しい名無しさん
20/09/20 01:30:22.62 e0gy2d0C0.net
4時間ぐらい立つと動悸が一気に襲いかかってくるんだけど全く慣れない
対処法ってないのかな?

379:優しい名無しさん
20/09/20 02:58:25.35 UUNvGnuI0.net
不整脈めっちゃ出るようになった。
あと射精の時の快感が凄い。
これはもはやシャブなのでは

380:優しい名無しさん
20/09/20 08:42:18.36 hH9jMepI0.net
>>367
勃起する?

381:優しい名無しさん
20/09/20 08:52:12.16 UUNvGnuI0.net
するけど確かに勃ちにくくなったかも。
ふにゃふにゃでも気持ちいい。
イッた時絶頂の持続時間と快感がそれぞれ倍くらいになってヤバい。
シャブセックスとかどんななんだろうな。

382:優しい名無しさん
20/09/20 09:21:03.95 HlFwA++H0.net
俺はなんら変化ないけど…

383:優しい名無しさん
20/09/20 10:55:13.02 tw8u1j/W0.net
動いた時の吐き気がはんぱない
なんとかならんかな

384:優しい名無しさん
20/09/20 11:52:35.86 zzKSOopX0.net
逆にED治った(ストラテラがやばかっただけ)
あとコンサータくん食欲減退効果凄まじい(お腹減らない)
もともとデブだから食べようと思えば食えるけど過食衝動みたいなのはかなりなくなったな
サノレックスより遥かに効いてるのは(偶然とはいえ)ありがたい

385:優しい名無しさん
20/09/20 14:35:56.53 ZeY9xvax0.net
>>371
吐き気止め処方されてない?
ドンペリドン出てるんだけど飲み忘れると吐き気凄くてすぐ気付くレベルだ

386:優しい名無しさん
20/09/20 14:47:13.06 D5vo3/sbM.net
>>366
量減らせない?
あと、経験では、
切って飲んだり
アルコールで飲んだりすると
ちょっと動悸が激しめになるかも。

387:優しい名無しさん
20/09/20 14:54:14.89 mAtadoSY0.net
コンサータ切ったら徐放剤の意味ないじゃん…

388:優しい名無しさん
20/09/20 15:02:24.53 HlFwA++H0.net
俺も元々食欲は人一倍ある方だから食欲減退はむし�


389:�ありがたい 食欲落ちても一人前は余裕で食べられるしちょっとは標準体重に近づけた コンで性欲が増すって人と減るって人に分かれるの不思議だなぁ。俺は少し減る デパスで増す人と減る人が分かれるのは分かる。不安が取り除かれた時にどんな作用があるかは人それぞれなので 俺はストからコンに変える為に転院したんだけど変えたい理由として挙げたいくつかの理由で男性機能が無くなるからって新しい主治医に医者に言った



390:優しい名無しさん
20/09/20 15:40:42.35 hH9jMepI0.net
1日、18mg×2錠って処方される?
それとも36mg1錠のみとなってしまうの?

391:優しい名無しさん
20/09/20 16:32:56.31 CF5yCNCjM.net
>>377
可能

392:優しい名無しさん
20/09/20 18:48:02.73 YMSvHh0+0.net
俺も仕事の時間が短い時とかは割って飲んでるわ

393:優しい名無しさん
20/09/20 19:11:06.85 8VLXuaJz0.net
コンサータ、硬くて割れないだろw
そういう服用の仕方をする薬でもない

394:優しい名無しさん
20/09/20 19:29:30.19 DYwji0ogM.net
18×2って薬価高くなるんじゃない?

395:優しい名無しさん
20/09/20 19:35:24.12 HlFwA++H0.net
俺が行ってる院内処方の病院が18mgしか扱ってなくて18×4だった
他の薬と合わせて自立支援なしの頃は16000円くらいだったか
凄かった

396:優しい名無しさん
20/09/20 19:39:42.65 UUNvGnuI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
コンサータの薬価。
節約したいなら36をカッターで切る方がお得

397:優しい名無しさん
20/09/20 19:43:31.32 HlFwA++H0.net
コンサ切るって何
本当にコンサ処方されてる人なの?って正直思っちゃう
デパス切るのと訳違うよ

398:優しい名無しさん
20/09/20 19:47:27.83 HlFwA++H0.net
そして切ったとて片側はプッシュ層だからね
左右対称じゃないんだこの薬

399:優しい名無しさん
20/09/20 19:47:48.49 RDmBR8ehH.net
今日は休薬日、気づいたら一日中寝てた
薬飲まないと動けないとか完全にヤク中

400:優しい名無しさん
20/09/20 19:53:50.40 UUNvGnuI0.net
>>385
そうなんだ。
そこまで詳しく知らなかったわ。

401:優しい名無しさん
20/09/20 22:29:41.83 VwhGSLyC0.net
>>386
昨日夜9時に倒れ、嫌な夢や痛みで何度か目が覚めるも意識が薄れ、今日夕方4時に気力を振り絞って尿を出しに起きた...
もはや、睡眠の量を制限しなかったらネコに負ける気がしない

402:優しい名無しさん
20/09/21 08:59:56.71 ppgb6bdTM.net
コンサータ飲み忘れてるのに気付かず外出したら視界がボヤけるわ車も人も把握しにくいわで夢の中にいるみたいに全てに確信性?がなくてすぐコンサータ飲み忘れに気が付いて家帰った
コンサータ飲む前はこんな世界で自分よく生きてたな

403:優しい名無しさん
20/09/21 09:20:26.34 k3/MWqox0.net
>>389
違うって
コンの禁断症状だよ

404:優しい名無しさん
20/09/21 11:23:05.07 FYykETt60.net
>>383
一応縦に割れるけど、効いてほしいのなら割っちゃダメだよ
徐放剤じゃなくなるってことは耐性付きやすい、つまり「効かなくなるのが早い」んだからね
自分は構造見たかっただけだから、割ってみたやつは捨てた
耐性付くのが一番困る

405:優しい名無しさん
20/09/21 11:25:17.63 twqfozSwM.net
久々に72mg決めて待つぜ

406:優しい名無しさん
20/09/21 11:28:58.99 twqfozSwM.net
72mg飲んでた時吐き気すごいときあったけど実際に使っ吐くことってあるの?

407:優しい名無しさん
20/09/21 12:08:24.22 YQOdqzfUM.net
72入れてから50分身体のダルさが無くなり体温が明らかに上がった
これ生活必需品だろ

408:優しい名無しさん
20/09/21 12:31:02.80 NYoz432A0.net
コン飲み始めてから恋愛した人いる?
もともと�


409:Rミュ障オーラが半端ないんだが、飲み始めたらマシになり そのせいか分からないが異性に言い寄られた 自分もすごく好きになった 事情により付き合えなかったが



410:優しい名無しさん
20/09/21 12:32:11.03 NYoz432A0.net
あと飲み始めてから、
心臓がギューっと痛くなるときがある
心不全になるのかな 怖い

411:優しい名無しさん
20/09/21 13:03:43.94 vr4wvv/eM.net
熱い
これ夏には合わないね
逆に冬だと暖房要らないし風呂上がりとかもそこまで寒くないから良いが

412:優しい名無しさん
20/09/21 13:05:36.31 OutjbiOh0.net
3405210905340934類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

413:優しい名無しさん
20/09/21 13:10:51.82 OutjbiOh0.net
5010210910500950類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

414:優しい名無しさん
20/09/21 13:55:20.47 KDMV8D0y0.net
コン飲んでも、一日中ずっとだるい時あるのはなんで?

415:優しい名無しさん
20/09/21 15:05:43.51 9R2su7M/M.net
遠くまでチャリで行くこともあるから半ば悪ふざけで72mg飲んだら身体のダルさが全部消えた
多分そのおかげで?明るくなって楽しくなってきた
結果今後色々こうしようとかなったし遠くまでチャリでこれた
最近無理やり飲まずに短時間のバイトまでしてたがやっぱり絶対二飲んだ方が良いなあ
まあ1つ問題は今日寝れるのかどうかだけど

416:優しい名無しさん
20/09/21 15:27:24.44 6u659CPh0.net
処方量以上に飲むのはやめようよ、本当はなんの薬でもそうだけどこれは特別な薬だし特に医者のいう事聞いた方が良い
俺は初めて処方された段階で一か月毎に増やして
全パターンまずは試したいって伝えたけどちゃんと試させてもらえたし
4回目の処方で72mgになってからずっと72㎎で処方してもらってる
定職付いてて仕事での悩みが一番大きいって伝えてた事もあるのかもしれない
二次症状の不安障害とかも抱えてるし

417:優しい名無しさん
20/09/21 15:33:51.71 6u659CPh0.net
>>400
俺の場合だけど朝ごはんでドカ食いすると全然薬効かない
パン一枚で我慢してる。コンが効いてくりゃ食欲落ちるしこっちのもの

418:優しい名無しさん
20/09/21 15:38:04.65 vEohFvMrM.net
この薬を飲むと何かしなきゃっていう焦燥感が強くなってじっとしていられなくなるんだけど向いてないのかな

419:優しい名無しさん
20/09/21 15:46:13.61 3YNhKu5Qp.net
やらなきゃって気持ちになるけど
実際やらなきゃいけない事が沢山あるから休薬日は用意してない
掃除、洗濯、買い物、役所とか銀行とかの手続き
億劫じゃなくなるね

420:優しい名無しさん
20/09/21 15:46:26.88 KDMV8D0y0.net
>>404
抗不安薬も一緒に飲んでみたら?

421:優しい名無しさん
20/09/21 15:47:34.41 3YNhKu5Qp.net
やらなきゃというかやりたくなる感じかな俺の場合
焦りはないから状況違うのかも

422:優しい名無しさん
20/09/21 15:50:12.27 vEohFvMrM.net
参考になった。ありがとう

423:優しい名無しさん
20/09/21 15:52:29.95 6u659CPh0.net
コンは本当に動けるよね
先延ばし癖に効くのがコン
頭が冴えて効率よくやることに順番を付けられるのがスト
ただストだけだと結局必要に駆られないと動けない
併用が最高なのかもしれないけどストは副作用重くてやめた

424:優しい名無しさん
20/09/21 15:53:11.16 9R2su7M/M.net
何がしたいか分からない
何が出来るか分からない

425:優しい名無しさん
20/09/21 17:28:28.19 kfsjm6XJ0.net
吐き気ドメってどんな感じなのかね。
お昼に食べるものを調節しないと高確率で
吐き気が出るんだけど
飲むと楽になるものかね。

426:優しい名無しさん
20/09/21 17:42:46.44 34xM+qg40.net
これ半年ほど飲んでたけど土日飲まなかったら落ち込みが激しくなってそのまま鬱になったわ
医者からは躁鬱って診断されてるけど

427:優しい名無しさん
20/09/21 18:18:47.20 kfsjm6XJ0.net
>>412
今はコンサータ飲んでますか?
なんかもっとくわしくしりたい

428:優しい名無しさん
20/09/21 18:28:34.63 34xM+qg40.net
>>413
今はやめてるけど今日3ヶ月ぶりくらいに余ってたの飲んでみたからこのスレ来てみた
今はやる気に満ちてるわ

429:優しい名無しさん
20/09/21 18:30:18.95 QLiRCC910.net
>>414
躁状態に注意な

430:優しい名無しさん
20/09/21 18:38:52.68 2keLG7kb0.net
2年前に診断されてストラテラとインチュニブを行ったり来たりしてたんだが、ストラテラは血圧がブチ上がり、インチュニブは血圧がダダ下がりになって1日中眠くて最終的にストラテラ120だったのを一気に断薬して2ヶ月経ってやっと正常値に(主治医指示
先週頭からコンサータ18mg処方開始になったけど、昼間の眠気がなくなったくらいしか今のところ恩恵受けてないかなぁ…
徐放製剤だから穴なんてわかんないだろうなぁと思ってたら、いかにも「ここが穴です」って感じで笑ってしまった

431:優しい名無しさん
20/09/21 19:03:03.26 34xM+qg40.net
コンサータ飲んでると躁にならない?
元々躁鬱だったのがこれで酷くなったのか医者は分からんてか言うし

432:優しい名無しさん
20/09/21 19:15:49.30 LYcZBJH50.net
躁ってのがなんか自分でわかりにくいんだよな
鬱なら自覚症状わかりやすいけど、ずっと躁ならそれでいいと思ってしまう(反動さえ来なければ)

433:優しい名無しさん
20/09/21 19:30:06.44 kfsjm6XJ0.net
もともと両生類なみにエネルギーが低いから
躁なのか焦燥感なのかわならない。

434:優しい名無しさん
20/09/21 22:30:27.84 8T/2CtWd0.net
コンサータ飲むと9時間後くらいに無感情になるのは俺だけか?

435:優しい名無しさん
20/09/22 00:39:05.99 nddaCXPS0.net
>>420
同士発見。自分は4時間後くらいに無になる。ロボットみたいな感覚

436:優しい名無しさん
20/09/22 00:44:48.80 pqTCv6zQ0.net
4644220944460946オーストコリアwwwwwwww (スププ Sdbf-dKhH) 09/18(金)04:50 ID:JSc3d3j5d(3/7) AAS
] ロシアに「イルカ監獄」があることが判明!1頭1億円のシャチ等を中国の水族館向けに販売→シーシェパードはなぜか黙り [427387524

437:優しい名無しさん
20/09/22 00:50:26.75 xl+5E2JKM.net
72mgは多すぎたやはり寝れん

438:優しい名無しさん
20/09/22 01:10:52.42 Dfxg0sUg0.net
>>404
もったいないから頑張らなきゃって感じの強迫はある。
それに従わないと、偉大な72mgの貴重な時間が寝て終わる。。。

439:優しい名無しさん
20/09/22 03:42:43.90 Y8C1uhqMM.net
最近早寝早起き安定してたのに72mgはヤバいわマジで
全然眠れん有り得ねえ~
27でも多いんだろうな多分

440:優しい名無しさん
20/09/22 10:05:55.27 HJshlw2ca.net
これ飲んでると音楽幻聴起こらない?
あるときから何もないところで同じ音楽とか音が
聞こえ続ける現象が始まったんだけど
これ飲んでるせいかなって思ったりしてる
違ったらごめん

441:優しい名無しさん
20/09/22 10:47:10.15 eESIF5Eq0.net
>>426
起こらない

442:優しい名無しさん
20/09/22 10:52:01.70 pqTCv6zQ0.net
5951220951590959終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

443:優しい名無しさん
20/09/22 10:58:49.95 m39ds4XJ0.net
音楽聞こえるのって素のADHDならわりとあるやつでは
ストラテラだと聞こえないけどコンサータは聞こえる

444:優しい名無しさん
20/09/22 11:20:37.35 +YKG/yX3M.net
>>426
寝不足で飲んでるんじゃないの?

445:優しい名無しさん
20/09/22 11:51:05.91 HqPBFZNg0.net
コンとストを飲む始めて休薬日を作ったりで色々実験して自分の効き方がわかった
コンは体力の最大値をあげる。ストは最小値をあげるって感じ
コンだけの日は疲れないけどやる気出ない。動き始めたらその日は大丈夫
ストだけの日はすぐに疲れるけどやる気が出てスムーズに動ける。予定組める
ストを常飲して平日にはコン追加のスタイル落ち着いた。エンジンがストでオイルがコンって感じ
インチュニブってどうなん?

446:優しい名無しさん
20/09/22 12:49:26.03 chWaHRW5r.net
あーやべえ頭ぐるぐるしてきた
足のムズムズが収まらんから朝飲んでないと思って薬二倍飲んだかもしれん

447:優しい名無しさん
20/09/22 12:54:28.30 /z8IESp10.net
2554220954250925終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

448:優しい名無しさん
20/09/22 13:09:16.72 6dSlscot0.net
>>426
イヤーワーム効果かな?
ほとんどの人が経験あるけど、強迫性障害や発達障害、精神疾患がある人は特に起こりやすいって読んだことある

449:優しい名無しさん
20/09/22 14:21:16.25 iL0fRpBWr.net
飲みはじめの時からそうだったけど、72になっても大して効果を感じられんな
休薬日に貯まった分の36追加したり、一緒に処方されてるベタナミンを80飲んで若干シャキッとする程度
リタリンの時みたいに掛け持ちしようとしても、カードで管理されてるからムリだろうしな
てかリタリンもそうだったけど、コンサータってそんなに危険な薬なんか?甚だ疑問に感じる
ODしてる時点で説得力ないかもだが

450:優しい名無しさん
20/09/22 15:05:42.90 +aUeWne0p.net
コンサータって飲み続けてる効果薄れる?
担当医からはそれは無いって話だけど、飲んで1年経つけど明らか効果落ちてきた気がする…
これ増やしていくとMAXのところで頭打ちになるよなぁ

451:優しい名無しさん
20/09/22 15:11:24.71 4w57SK7c0.net
しばらく休薬してみてはどうかな

452:優しい名無しさん
20/09/22 15:17:21.45 Ylyqs/Y90.net
作業の効率や精度に関してはコンサータが効いているのだが、仕事のように強制的にやらされるもの以外のやる気が壊滅的にない。休みなんてずーとゴロゴロしてる。ストラテラを併用したらやる気がでたりするんだろうか

453:優しい名無しさん
20/09/22 15:25:15.28 rxaNcjubM.net
ストはやる気の面ではそこまで効果なかったな

454:優しい名無しさん
20/09/22 16:33:43.31 KI/pQg8j0.net
無感情がやっぱきついな、、

455:418
20/09/22 16:41:44.27 HJshlw2ca.net
コンサータを増やした辺りから毎日必ず音が
聞こえるようになってしまったので心配していました
考えられる要因はたくさんありそうですね
ありがとうございました

456:優しい名無しさん
20/09/22 16:44:39.82 /z8IESp10.net
3744220944370937終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

457:優しい名無しさん
20/09/22 16:59:47.95 Y+w7rbfS0.net
飲むと水分補給おこたりやすいからos1があると助かる

458:優しい名無しさん
20/09/22 17:45:37.46 eCLuC4QwE
コンサータは飲み始めが一番効く。
ある程度、3か月から半年で効き目は落ち着く。
それ以下になることはないと思うけどな。
最初飲んだ時の高揚感みたいのを追っかけるんなら増量し続けるしかない。

459:優しい名無しさん
20/09/22 17:54:33.90 eCLuC4QwE
耳が良くなるっていうのか、耳が拾った音を処理する脳の性能が上がっているというのか。
なんか、言われたことを何度も聞きなおすということがなくなった。
その代わり、周囲の雑音も結構鋭敏に耳が拾っているって感じがする。
前より雑音がうるさくなっているような気がする。

460:優しい名無しさん
20/09/22 18:32:50.89 dtoUxFg00.net
ストもコンも両方副作用に吐き気があるけどこっちの方がきついな
ちょっと自転車で動いただけで吐き気がしてくるわ
一応ストの時もらったモサプリド飲んでるんだけど

461:優しい名無しさん
20/09/22 20:15:00.61 FfywNyfq0.net
>>431
そういう風な効き方感じてるのであれば
インチュニブはキルスイッチだな。
おそらく君には合わない。

462:優しい名無しさん
20/09/22 21:58:32.62 Sgp1jaaB0.net
コンサータ飲んでた時にできてたこと(バイト、通学、洗濯、部屋の片付けなど)ができなくて行き詰まってるんだけど、鬱が悪化してるのかADHDの先送り癖なのか区別つかない。ただ最近不注意悪化してるし俺にはコンサータ必要なんだろうな。制度変わってから主治医からはコンサータもらってないしまたもらえるかわからんけど

463:優しい名無しさん
20/09/22 22:31:19.94 Wps598zQ0.net
>>426
さらに進むと寝るときに薄明かり程度の暗がりになると布団から白い虫が沢山沸く幻影が見えるようになるよ
一旦ストップした方がいいかも

464:優しい名無しさん
20/09/22 22:49:16.19 13MFPgJCp.net
>>448
制度が正式に変わるのは12月じゃない?
俺毎月通ってるけど
まだ説明しか受けてないし勿論未手続き
例のカードとやら持ってないよ
とにかくお医者に相談だ

465:優しい名無しさん
20/09/22 23:06:06.42 ZG9hGbQ90.net
コンサータ切れてないうちに酒飲んだら幻聴幻覚やばかったわ

466:優しい名無しさん
20/09/22 23:10:07.79 gNMYBm7B0.net
にゃんぱすー!

467:優しい名無しさん
20/09/22 23:11:20.39 m39ds4XJ0.net
コンサータのおかげかここ最近本当に意欲とか覚えたかった趣味とかに手を付けられるようになって感動してる
(やりたくないのは変わらず後回しだけど)
そしてストラテラでどんだけ意欲削がれてたのか…と

468:優しい名無しさん
20/09/22 23:11:45.76 gNMYBm7B0.net
まあだいたい不健康というものは他人からもたらされるん

469:優しい名無しさん
20/09/23 00:14:45.00 H7mjlWzw0.net
36mg飲み始めたけど、高まりすぎて逆に手がつけられ無いんだが
ここ数日飲むの辞めてコーヒー飲みながら作業したらいい感じで集中できてる

470:優しい名無しさん
20/09/23 00:33:38.36 CR6ry+ld0.net
コーヒーの方をやめた方がいいと思うよ

471:優しい名無しさん
20/09/23 00:35:44.75 4iG+Ve9m0.net
コーヒー飲むと動悸が激しくなるから飲まない方がいいって言われたな

472:優しい名無しさん
20/09/23 06:10:46.92 0cGvlJmh0.net
>>452
おりんぱすー!

473:優しい名無しさん
20/09/23 06:11:54.32 0cGvlJmh0.net
コンを飲み始めてから毎朝快便なんだっけんどー!
しゅごくすっきりー!

474:優しい名無しさん
20/09/23 08:04:39.26 aodA9FHra.net
>>449
怖すぎる。。
ありがとう、了解です

475:優しい名無しさん
20/09/23 08:18:33.33 3wlx/UhJM.net
コンサ飲み始めてからから目の前の仕事はできるようになったけど、IQ、計算力、記憶力とかが著しく落ちた気がする。あと頭が薄くなった。

476:優しい名無しさん
20/09/23 08:37:05.19 UYe7u/LW0.net
そうなんだよね
コンサは、IQと記憶力落ちる気がする
なかなかうまく行かない

477:優しい名無しさん
20/09/23 08:37:36.63 UYe7u/LW0.net
脳を興奮させるせいなのかな
ストはそんなことないのだけど

478:優しい名無しさん
20/09/23 08:58:25.42 RUNcf05lM.net
ハゲに関しては遺伝と加齢だろ

479:優しい名無しさん
20/09/23 09:02:45.08 3wlx/UhJM.net
まだ20代前半だし親族にハゲいません

480:優しい名無しさん
20/09/23 09:18:26.20 rAYVlHBq0.net
髪の毛に関しては食生活とストレスの影響がでかいから、コンサータが要因では無いと思う

481:優しい名無しさん
20/09/23 10:19:58.65 NEY76aF40.net
>>450
ありがとう。もうちょっと制度変更についても調べてみて主治医に相談してみるよ

482:優しい名無しさん
20/09/23 10:20:53.36 CQHqhm4T0.net
50202309205009500了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

483:優しい名無しさん
20/09/23 11:01:07.47 NEY76aF40.net
生活が終わっていることに危機感を感じたので1年ぶりくらいに余ってたコンサータ飲んだ。27mg。
動く意欲とか気力が湧いてきていてかなり良さそう。

484:優しい名無しさん
20/09/23 11:36:06.81 1lnHVilXd.net
ハゲはあるあるなんだな
血流が変わるから、痔になりやすくなったりハゲたりする
俺も20代なのにハゲてしまった
親族にハゲいないし80代の母方祖父なんて超剛毛なのにな

485:優しい名無しさん
20/09/23 12:22:35.10 dAd8d5oIa.net
毎日63飲んでて効果はあるんだけど、薬抜けて寝る前に暴飲暴食して体重15kg増えた。
娘と飯食う時間には飯食えず、寝る前にくっそ腹減るので、どうしたもんやら…

486:優しい名無しさん
20/09/23 13:19:36.73 Hxa1SBbT0.net
コンサがないとじっとして居られなくて1時間に5回位風呂に入っては出たりといった行動が止まらないので私だけでなく家族全員の迷惑にもなっている
コンサは次回処方時までには多動を治めるために飲みきってしまっていることが多く処方時までの数日間のたうち回る
かかりつけ医に相談してインチュニブを処方して貰った
これが効いてくれたらコンサを期限内に飲みきるような馬鹿な真似からかいほうされるんだ

487:優しい名無しさん
20/09/23 15:43:27.07 gEk/2rNZM.net
>>466
過度ストレスで鬱や体調不良になってるけど髪はふっさふさ
39歳

488:優しい名無しさん
20/09/23 15:54:56.86 i+b3x7wra.net
元々朝が弱くて目が覚めても、布団から出られないような体質だったけど、寝る前に枕元にコンサータ置いて起床の1時間半前に目覚ましをセットして目が覚めた時に飲んでから2度寝すると、丁度いい具合に効いて朝スッキリと起きられるようになった。
家出る時にブラックコーヒーを一気飲みすると、相乗効果で仕事中でも集中力が切れる事もなくなった。

489:優しい名無しさん
20/09/23 16:35:38.35 Z3vse2Q+0.net
お酒呑まなくてもよくなったというか、飲む欲求が減った
食欲減退効果とシラフで若干ハイしてるからだろうか…

490:優しい名無しさん
20/09/23 17:43:25.72 0cGvlJmh0.net
>>420
わいもそれ分かるようになってきた
でもそんな時デパスを飲むと元気が出る。
デパスって安定剤だよなと思いつつも元気がでるから
まぁいいかと思い今日も飲んだ。

491:優しい名無しさん
20/09/23 18:23:44.53 0cGvlJmh0.net
飲んでる最中は倦怠感。
そして帰宅と同時にだるい。眠い。
コンサータ増量したら調子悪い。
18mgを初めて飲んだ時のトキメキは一体なんだったんだー?
コン飲んでも一日中頭がだるいって症状、、、これは減量すべき?
頭はだるいが体は動くみたいな感じ。
18mgの最初の一週間は頭も体も心もかろやかだった。
世の中が素晴らしく思えた。
長らく連絡してない友人に電話しようかとも思った。
コンビニのレジでも緊張しなかった。
日常の会話にストレスを感じなかった。
健常者になれた気がした。
おー、、、、短い夢だったのか?!

492:優しい名無しさん
20/09/23 19:24:55.32 yX8Swayp0.net
>>474
2錠飲むから同じ感じで起きたら1錠のんでおくと二度寝とかせず、風呂入ったりできるようになるから助かってる

493:優しい名無しさん
20/09/23 22:37:21.00 co8ZjRg60.net
ワイ目立った副作用とか出ない代わりに効いてるんかどうかもよくわからん
まあ飲んでない時の方がよりガイジ行動してる気がするから効いてるんかな
でも飲み出してからコーヒーが苦手になったな
なんか気持ち悪くなる気がする
ちょっとだけ太ってるから食欲低下とか体重減少とかむしろして欲しいんだけどな

494:優しい名無しさん
20/09/23 22:54:19.59 edZJsNQA0.net
あした病院なのにお薬手帳とか診察券とかコンの登録証?とかまとめてあるやつがみつからない…かなりマシになってきたのに
結局これじゃ高い薬代無駄だよねもう消えたい

495:優しい名無しさん
20/09/23 22:57:52.78 vCHORqU00.net
高い割にいまいち効果が実感できない
昼眠気がないくらい?

496:優しい名無しさん
20/09/23 23:13:41.36 co8ZjRg60.net
>>481
たしかにのんでなかった時は仕事中あくびばっかしてたけどそれは無�


497:ュなったな そういやあくびめっちゃしてた今これ書くまで忘れてたけど あとお昼ご飯までめっちゃお腹空いて死にそうだったのも気にならないくらいになった



498:優しい名無しさん
20/09/23 23:57:12.68 mEYbNhvN0.net
コンサータ高いって自立支援医療とか使えないレベルで稼いでるのか?
コンサータ処方って人生リタイア組が多いと思うけど
自治体で支援内容かわるんだっけ。ずっと無職でずっと全額支援だから薬高いも安いも考えたことない

499:優しい名無しさん
20/09/24 00:05:34.24 yRqS72qb0.net
>>483
ワイも自立支援で1割負担になってからは高いとは思わん
最初3割だった時はちょっと高いと思った

500:優しい名無しさん
20/09/24 00:08:02.84 F6cCENNua.net
納税額が基準以上で自立支援の対象ではない。コンサータがあるからクローズで働けているけど。

501:優しい名無しさん
20/09/24 00:09:04.83 XDH4ZeMJp.net
自分ADHDの傾向強いから処方して貰おうと思うんですが
大体薬代だけでコンサータとステ?併用してどれくらい掛かるんですか

502:優しい名無しさん
20/09/24 00:12:58.64 yRqS72qb0.net
なんかさ、あまりにも仕事出来なさすぎて自分でも流石になんかおかしいワイってガイジではと思って、社会人になってから心療内科行って、今まで気づかんかったくらいやからあっても軽度やろなあと思ってたんやけど、ここ見るに軽度目の人やとあんまコンサータ処方されないんかね
ワイくっそスムーズにコンサータ処方される流れになって今45ミリなんやけど思ってるよりがっつり発達なんかね

503:優しい名無しさん
20/09/24 00:14:18.91 o5HRONNj0.net
ADHDすぎて自立支援医療の申請すらしてなかったわ
こういうの本当に無理
申請したいけどまた書類不備やら持っていくもの不足で何度も役所と自宅と病院往復するはめになりそうで今から鬱
診断書っていえばくれんのかな

504:優しい名無しさん
20/09/24 01:51:01.84 hNO/nEHdH.net
コンサータとエナドリを併せて飲むと、気分悪くなる代わりに常人を超えてるんじゃないかってくらい頭が冴えて活力が湧いてくる。ただ夜眠れなくなるし、体の負担的にも命を削ってる感じはある
>>486
薬代だけだと自分の場合27mg 月20錠で3200円ぐらいだったかな。そこに検診料とか入ってくるからもうちょっと掛かるけど

505:優しい名無しさん
20/09/24 06:00:34.07 rAgLZX730.net
>>488
役所で申請書類もらう→病院に診断書を書いてもらう→書類を役所に提出
病院によっては提出までしてくれるところもあるよ

506:優しい名無しさん
20/09/24 06:26:28.07 2zv7WcWH0.net
はんこ
診断書
マイナンバーカード
保険証
病院、薬局の名前と住所
だけ
後は勝手にやってくれた

507:優しい名無しさん
20/09/24 09:52:58.33 uRHbd79m0.net
>>488
大丈夫。わたしでもできたw
複雑な記入欄はなかったよ。

508:優しい名無しさん
20/09/24 12:16:15.80 WbAKbYDQ0.net
コンサータ飲むとマジで食欲減るな
ご飯食べるのしんどい
でも食べないとダメだから食べなきゃ、とか考えて余計しんどい
頑張って昼ごはん食べるか、、、

509:優しい名無しさん
20/09/24 12:28:54.94 o5HRONNj0.net
ありがとう。ひとまず役所行ってくる。

510:優しい名無しさん
20/09/24 13:14:14.73 gMO6Dgq/p.net
飲み始めて一年、仕事がうまくいくようになって職場でのポジションが徐々に上がってきた
飲まないor効かなくなったらすぐダメダメに戻るんだろう
担当医が最初、
「仕事面で飲み始めたらずっと飲むことになる」
って言ってた意味が分かってきたような

511:優しい名無しさん
20/09/24 14:07:16.81 cP7q4WMd0.net
親は年金暮らしでその扶養だから月の上限が2500円で助かっている
前1万円だった時は上限まで支払額がいかないので1割計算になる以外のメリットなかったわ

512:優しい名無しさん
20/09/24 14:25:10.06 hNO/nEHdH.net
自立支援なんちゃらって扶養内でも入れる?

513:優しい名無しさん
20/09/24 15:51:16.06 dcIQ9+db0.net
>>495
俺は耐性ついて一気に仕事できなくなって現場を混乱に陥れてクビになった

514:優しい名無しさん
20/09/24 15:58:31.86 3zGgHBDm0.net
>>497
入れる。親の収入で限度額が決まる。

515:優しい名無しさん
20/09/24 16:00:48.83 YxeMvncc0.net
44002409004409440了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

516:優しい名無しさん
20/09/24 16:05:32.65 6oPIjQBo0.net
親の世帯入ったままでも大丈夫だけれど
収入ない人は同居でも別世帯扱いにすると色々お得になるケースもあると聞いた
そのうちやらなきゃならん日が来るかもな

517:優しい名無しさん
20/09/24 16:06:02.21 YxeMvncc0.net
58052409055809580了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

518:優しい名無しさん
20/09/24 18:37:55.63 GobaiIX00.net
コンサータ飽きた

519:優しい名無しさん
20/09/24 19:51:55.92 U8jF5EQzM.net
コンサータ72mgでもadhd/asd症状きつい
コンサータ取りに通うのもすっぽかしてしまった

520:優しい名無しさん
20/09/24 20:34:36.34 /W3nTXwg0.net
そういや未だにカード?の話しされてない

521:優しい名無しさん
20/09/24 20:38:21.24 /W3nTXwg0.net
>>490
自分は診断書もらう→役所で終わりだった
申請自体はすぐ終わったけど役所にバスで行くのに降りるの忘れて迷子なってそっちのほうがダメだった
コロナのおかげで自立支援の期限1年延びたの嬉しい

522:優しい名無しさん
20/09/25 07:26:37.47 GCa2FFCee
コンサータは考え方の偏りとか不注意を改善する努力を促してくれる薬だと思ってる。
だから、なんとかしたいという意欲も大切だと感じる。
薬が勝手に治してくれたらいいんだけどな。

523:優しい名無しさん
20/09/25 08:23:12.74 /5D7AaZ9d.net
18ミリ初めて飲んだときは、仕事中寝ないってのが嬉しかったな
いまは72ミリでグーグーよ

524:優しい名無しさん
20/09/25 09:19:38.19 A6qFrvm5M.net
コンサータ出してくれる病院は年金の申請が弱い
コンサータ出さない病院は年金2級
どっちを選ぶべきか

525:優しい名無しさん
20/09/25 12:35:44.89 +0BRdtBeM.net
>>508
まじかよ

526:優しい名無しさん
20/09/25 12:38:36.70 CLLGzGo1M.net
四時ごろまた無感情モード入るかどうか気になるわー
単に栄養切れかもしれないから
昼メシは沢山食べた。
デパスもいつでもかじれるよう筆箱に忍ばせた!
なれるまでは人体実験やね

527:優しい名無しさん
20/09/25 19:52:28.12 3g/7iKW7F
コンサータ劇薬だから、少しずつ死に近づいているよね。今日は寝たらだめだから、
12時にコンサータ36㎎飲んで、24時にコンサータ36㎎飲んで徹夜するの。

528:優しい名無しさん
20/09/26 11:06:22.41 cJkdFAOr0.net
最近朝食後に18mgを飲み始めたんだけど
確かに頭はさえるけど日中凄い眠気に襲われる
調べてみたら不眠になる副作用はいっぱい出てくるけど眠気はあんまり…
なんなんですかコレ

529:優しい名無しさん
20/09/26 11:12:46.26 HHfzuRmB0.net
過労

530:優しい名無しさん
20/09/26 11:14:59.78 HHfzuRmB0.net
昼間の眠気はそのうち治まるよ
18㎎では物足りなくなるかも

531:優しい名無しさん
20/09/26 11:27:20.68 FpHy7Qbba.net
カフェインと一緒に取ったら良く効く気がする

532:優しい名無しさん
20/09/26 11:34:27.11 odx9R63G0.net
カフェインとチロシンとリポD飲んでるわ
そうしないと目が冷めない

533:優しい名無しさん
20/09/26 11:56:35.65 cJkdFAOr0.net
エスタロンモカ飲むの大丈夫?

534:優しい名無しさん
20/09/26 12:27:57.32 g8FIw9uZd.net
今日の診察でコン増量をお願いしたいけどなんか薬に頼りきりになってるみたいで先生に切り出しにくい

535:優しい名無しさん
20/09/26 13:04:30.90 pQCez7bu0.net
>>519
頼ると言う意識があかんのちゃう?
必要だから利用すると言う明確な意思表示の上で
「もっと刺激が欲しい!」
と言えばそれで良い。

536:優しい名無しさん
20/09/26 17:01:31.76 2ApWuJS80.net
コンサータと他薬の飲み合わせ、自分の場合はベンゾ系安定剤が一番良かったかな。心臓の負担が軽くなるし、焦燥感みたいなものが消えてくれる。
タバコやカフェインは精神的にはいいけど余計に心臓に負担来る感じ。

537:優しい名無しさん
20/09/26 17:04:12.50 X15zlm0ga.net
>>518 
カフェイン200mgとコンサータ飲んでるけど、大丈夫だと思うよ

538:優しい名無しさん
20/09/26 17:36:33.24 zhBoSZxo0.net
>>519
上手く切り出せたかな?
先生によって増量慎重派だったり一定の量まではテンポよく増量したりと様々だよね
眠気が取れないとか注意力散漫が治まらないとかならすんなり増量してもらえそうだけど

539:優しい名無しさん
20/09/26 18:11:50.17 pQCez7bu0.net
>>521
あ、わいもそれにたどり着いた。
なんか頭だけだるかったり、
焦燥感か来た時にはベンゾ飲むと快適になるね。
でも....コンサータ飲んでない時はベンゾ必要じゃなかったから、
コンサータ飲む前の方が心の平穏は保たれていたのかも。
何もやる気しなかったけど。

540:優しい名無しさん
20/09/26 18:14:12.08 pQCez7bu0.net
今日は休日だったけどコンサータ飲んで、試しに筋トレやランニングしてみた。
うん、家から遠くまで走りすぎてしまって帰れなくなった。
汗だくでバスに乗ってごめんなさい。

541:優しい名無しさん
20/09/26 18:15:06.15 pQCez7bu0.net
何事かとおもた。

542:優しい名無しさん
20/09/26 22:14:47.40 xLaiXt/s0.net
>>518
心臓弱いならやめとき
動悸で苦しむ

543:優しい名無しさん
20/09/26 23:39:33.73 vgBL/eZyM.net
この上あんまりカフェイン摂ると神経症(不安性障害とか)になるぞ。

544:優しい名無しさん
20/09/27 04:33:21.97 ozOOpUXR0.net
>>380
包丁で切れるよw
副作用が出て面白かった。

545:優しい名無しさん
20/09/27 04:34:23.89 ozOOpUXR0.net
>>525
電柱から降りられなくなるネコみたいw

546:優しい名無しさん
20/09/27 04:43:14.68 5jYWIUvq0.net
13432709431309130了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

547:優しい名無しさん
20/09/27 05:04:10.64 5jYWIUvq0.net
09042709040909090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

548:優しい名無しさん
20/09/27 05:19:52.37 5jYWIUvq0.net
51192709195109510了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

549:優しい名無しさん
20/09/27 06:00:17.68 aYzEwP8s0.net
>>529
給水して膨らむ層はうんちの色してて、
排便されても目立たないように工夫されてるんだなと感心した
真ん中のゲル層でぬるぬるにガードされて肛門への負担もない。
感心した。

550:優しい名無しさん
20/09/27 06:05:09.39 aYzEwP8s0.net
>>530
不慣れなうちは自制しないと危険なお薬。
昔飼ってた猫は鳥を見つけて高い木に登って降りれなくなったンゴ。
救出する為ハシゴを買いに行った思い出。

551:優しい名無しさん
20/09/27 07:31:38.90 eDbKxtVG0.net
これ殻は消化されずに出てくるんだ?
全然気づかなかった
凄いね徐放薬

552:優しい名無しさん
20/09/27 07:41:03.45 5jYWIUvq0.net
02412709410209020了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

553:優しい名無しさん
20/09/27 07:41:14.62 aYzEwP8s0.net
>>536
殻というより透明なフィルムみたいな膜がヌルヌルになって出てくるよ(飲むまえより大きいけどグミみたいな感触)
卵割ると、殻の中に薄皮あるやん?
その薄皮みたいのがでてくる。

554:優しい名無しさん
20/09/27 10:26:52.52 OOTRrPGR0.net
コンサータ飲んだ
効き出すまでちょっと寝るか
今日こそ頑張って、ソファーに出来た洗濯物の塚を�


555:n末するんだ...



556:優しい名無しさん
20/09/27 10:41:28.68 MfEE3Ujra.net
>>538
ちゃんと見たことないでしょ。
かなり固いハードカプセルのまま出てくるよ。
うちコンポストトイレだから毎日見る。

557:優しい名無しさん
20/09/27 12:50:47.40 +BV/88fC0.net
大きなイベントに備えるときのような妙な緊張感と、「今あれ考えるよりもまずこっちだな」って風に気が回るようになるんだけど、これって効いてるってことになるのかな (今起きてる事以外考えなくなるみたいな)
現実に連れて行かれたような、気が効くけどなんとも言えない緊張みたいな…

558:優しい名無しさん
20/09/27 13:09:02.27 aYzEwP8s0.net
>>540
ちゃんと触ってみた?
ぬるぬるしてなかった?

559:優しい名無しさん
20/09/27 17:28:34.55 tTN6NvHS0.net
>>248
今どきリタリンくれるとこあるの?

560:優しい名無しさん
20/09/27 17:33:13.17 aYzEwP8s0.net
>>543
コンタータじゃだめなんです!
リタリンじゃないもん!リタリンじゃないとやだもん!
ってゴネる。

561:優しい名無しさん
20/09/27 18:35:46.45 eDbKxtVG0.net
そういえばここADHDスレじゃなくてコンサータスレなんだよな
ナルコの人も居る可能性あるんだよな

562:優しい名無しさん
20/09/27 18:36:48.32 f414Bbom0.net
リタリンはナルコレプシーの薬

563:優しい名無しさん
20/09/27 19:15:10.57 MfEE3Ujra.net
>>542
そのヌルヌルの物体は別の何かだと思う。
カプセルはポリエチレン。

564:優しい名無しさん
20/09/28 00:44:49.91 7TpRw4Twc
コンターサ?

565:優しい名無しさん
20/09/28 11:05:29.50 zzBlTJ1Ir.net
ずーっと眠れなくて朝になってコンサータ飲んだらなぜか1時間ほど寝れた
飲んだ直後はなぜか眠くなるんだよな…

566:優しい名無しさん
20/09/28 14:09:45.40 zzBlTJ1Ir.net
今日コンサータ飲んでから健康診断行ったら血圧がかなり高いって言われたんだけど、コンサータも一因かな?

567:優しい名無しさん
20/09/28 14:25:54.39 Il0hZbrl0.net
53252809255309530了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch