コンサータ Part47at UTU
コンサータ Part47 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
20/08/30 20:28:54.73 N00pLQBSM.net
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ
発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ
お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強


3:くなるんだよ 早く気付け 現実に戻ってこい



4:優しい名無しさん
20/08/30 22:22:09.96 SqLqy1y6d.net
Q コンサータはどこで処方されますか?
A 素直に病院ガチャをしてください
Q 多分ADHDだからコンサータを処方し てほしい
A 希望で済むうちは要らないでしょ
Q 耐性はつく?休薬日は必要?
A 気の持ちよう
Q 副作用は?
A 飲んでみるまでわからない
Q コンサータをのむと寝付きが悪くなるんだが
A 寝たいのか起きたいのかはっきりしなさい
Q あまり効かないんだけど
A 72飲んでもダメな人はダメ
Q 1日に分けてのみたい
A 「かまずにお召し上がりください」って裏に書いてあるよ

5:優しい名無しさん
20/08/31 00:36:30.91 3/5VOQg70.net
Q コンサータだけでは神経過敏が抑えられなくて結局ジェイゾロフト併用してる
でも眠い、自意識を鈍くさせて外部刺激に鈍感にさせてる感じ。どうしたらいい?
A 神経過敏にはインモラルが効く

6:優しい名無しさん
20/08/31 04:10:10.67 w8kXmFws0.net
>>4
インモラルって不倫とか同姓愛好とかが効くのかなw

7:優しい名無しさん (ワッチョイ 6179-9UWx)
20/08/31 04:23:11 j4BKHhNs0.net
1023310823100810報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

8:優しい名無しさん
20/08/31 04:38:51.94 j4BKHhNs0.net
5138310838510851報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

9:優しい名無しさん
20/08/31 04:59:43.86 j4BKHhNs0.net
4259310859420842報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

10:優しい名無しさん (ワッチョイ 6179-9UWx)
20/08/31 05:04:57 j4BKHhNs0.net
5604310804560856報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

11:優しい名無しさん
20/08/31 05:21:11.21 j4BKHhNs0.net
1021310821100810類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

12:優しい名無しさん
20/08/31 05:48:38.08 KDPI3+QH0.net
意味なしスレタイ貼ってあらすな!
まとめて運営に通報します。

13:優しい名無しさん
20/08/31 06:08:01.98 SD7Iobfw0.net
今週こそ登録カード届いて処方されますように......
まじで!!!!!!
土日廃人で風呂入っただけでおわったよ!!!!
コンサータ!!!!!!!!!かもん!!!、

14:優しい名無しさん
20/08/31 06:32:16.59 +A6kToiY0.net
コンサータカプセルをあけてコンサータ顆粒を、ミルサーにかけて粉末にする。
ストローで吸う(スニッフ)
キタ━━━(☉∀☉)━━━ !!!!!(弱い覚せい剤)

15:乱用推奨
20/08/31 06:32:53.64 +A6kToiY0.net
コンサータカプセルをあけてコンサータ顆粒を、ミルサーにかけて粉末にする。
ストローで吸う(スニッフ)
キタ━━━(☉∀☉)━━━ !!!!!(弱い覚せい剤)

16:顆粒状態を粉末にして徐放効果を無にせよ
20/08/31 06:34:28.18 +A6kToiY0.net
コンサータカプセルをあけてコンサータ顆粒を、ミルサーにかけて粉末にする。
ストローで吸う(スニッフ)
キタ━━━(☉∀☉)━━━ !!!!!(弱い覚せい剤)

17:乱用&普及して規制かかることに怯える香具師が何故か威張るスレ
20/08/31 06:37:28.30 +A6kToiY0.net
コンサータカプセルをあけてコンサータ顆粒を、ミルサーにかけて粉末にする。
ストローで吸う(スニッフ)
キタ━━━(☉∀☉)━━━ !!!!!(弱い覚せい剤)

18:乱用&普及して規制かかることに怯える香具師が何故か威張るスレ
20/08/31 06:41:20.80 +A6kToiY0.net
コンサータカプセルをあけてコンサータ顆粒を、ミルサーにかけて粉末にする。
ガラスパイプで炙り吸い
キタ━━━(☉∀☉)━━━ !!!!!(弱い覚せい剤)

19:優しい名無しさん
20/08/31 06:50:33.80 j4BKHhNs0.net
3250310850320832類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

20:コンサスレに張り付いて常駐監視し、
20/08/31 06:52:18.15 lYSHrbNr0.net
逐一、乱用者が増え、規制に拍車がかかりかねないようなカキコミを
非難し、
規制に怯えるキチガイの香具師が、一日中コンサスレを監視。
そう、お前はもはや立派な半シャブ中状態です。
(*^ー^)/°:*【祝】

21:優しい名無しさん
20/08/31 08:26:24.58 DYVSFsnG0.net
ドーパミンが暴走して糖質になった
統合失調……陽性たちが夏を刺激する♪
ナマ足魅惑のマーメイド♪ジャジャンジャン
西川貴教ご結婚おめでとう

22:優しい名無しさん
20/08/31 08:35:20.03 j4BKHhNs0.net
1935310835190819類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

23:優しい名無しさん
20/08/31 08:40:34.11 j4BKHhNs0.net
3340310840330833類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

24:優しい名無しさん
20/08/31 18:12:05.26 sLCuaVBZ0.net
二次障害でうつ併発してる人何飲んでます?

25:優しい名無しさん
20/08/31 19:55:32.26 EFh8VaMV0.net
>>23
ジェイゾロフトと頓服のレキソタン

26:優しい名無しさん (ワッチョイ 45da-yRqa)
20/08/31 22:11:52 DYVSFsnG0.net
リタリンやコンサータで統合失調症になる
マジで
俺は今はメジャー漬け

27:優しい名無しさん
20/08/31 23:59:47.46 8BrEPRoS0.net
スニッフをほのめかす奴を通報しといた。
通報するのは一つの趣味なんで(´・ω・`)

28:優しい名無しさん (ワッチョイ 427c-1etN)
20/09/01 00:07:45 JQHngqLj0.net
ぷちぷち潰すのと似た感じだよねわかる
不毛でキリがないんだけど見かけたらとりあえずプチっとくみたいな

29:優しい名無しさん (ワッチョイ 427c-1etN)
20/09/01 00:08:52 JQHngqLj0.net
Twitterの広告に対して「この広告には興味がない」をクリックするのが趣味です

30:優しい名無しさん (ワッチョイ 46e9-CeFf)
20/09/01 00:14:17 vqOAuu7m0.net
>>23
トレドミン
なぜか自分には結構効くが、ストラテラより漏れる...orz

31:優しい名無しさん
20/09/01 01:20:29.83 tyLiRAd+0.net
トレドミンは性機能がいかれるというより
生殖器がいかれるよな
めっちゃ危険

32:優しい名無しさん
20/09/01 02:03:24.24 bYeP3BWl0.net
36mg服用し出したら夜眠れなくなって今2日目の夜なんだけど他の人はどうですか?
他の人は何mg服用していますか?
一応これは上限が72mgグラムなんですよね?
確か最初に18ミリグラムを処方された頃一日飲み忘れで余った薬を合わせて飲んで2畳飲んだ事があってその時はこんなことにならなかった気がするんですけど

33:優しい名無しさん
20/09/01 02:06:28.37 bYeP3BWl0.net
>>2
そうはいうけど発達障害者にも勤労の義務や納税の義務があるから働かない、雇わないという選択肢は無いんだ

34:優しい名無しさん (ワッチョイ 023e-5Jwh)
20/09/01 02:19:12 bYeP3BWl0.net
体感的には全くハイなんかじゃ無いし躁状態なんかでも無いのにこの不眠だよ

35:優しい名無しさん (ワッチョイ 6179-9UWx)
2020/0


36:9/01(火) 02:21:55 ID:K7QnnAg40.net



37:優しい名無しさん (ワッチョイ 6179-9UWx)
20/09/01 02:32:26 K7QnnAg40.net
2532010932250925類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

38:優しい名無しさん
20/09/01 02:42:55.52 K7QnnAg40.net
5442010942540954類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

39:優しい名無しさん
20/09/01 04:00:37.29 iC0CsT5tq
コンサータ72㎎飲んだけど、36㎎とあまり変わらなかった。

40:優しい名無しさん
20/09/01 07:22:19.66 5OfafLhh0.net
レクサプロと併用してる人おる?

41:優しい名無しさん
20/09/01 08:44:24.84 ElgUJsvKq
併用してるよ。
15年以上パキシル飲み続けたが、医師の勧めでレクサプロに変わった。

42:優しい名無しさん
20/09/01 11:05:26.30 StN7IX5ea.net
変なスレタイばかり貼ってるマルチ荒らしは運営にまとめて報告しますのでそのつもりで

43:優しい名無しさん
20/09/01 14:05:12.69 Ztr7+e5Ka.net
医者「仕事何してるの?」
俺「コンビニでバイトしてます」
医者「ほんと?w」
俺「なんでですか??」
医者「いや、健康保険が扶養でもないのに減免されてるからさ」
俺「ぐにゃあ」

44:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-YPZe)
20/09/01 14:33:49 6wXSCVs50.net
コンサータ飲むとあきらかに酒が強くなる
ボトル一本飲んでも平然としている

45:優しい名無しさん
20/09/01 16:16:24.78 qZI93dkM0.net
>>41
医者がそんなことわかるのか?

46:優しい名無しさん
20/09/01 16:59:03.31 wtCN61L60.net
リタリン=コンサータ=ビバンセ=覚せい剤

47:優しい名無しさん
20/09/01 17:45:38.38 tbjxdwR40.net
登録してきた
もともと親に連れられて受診したから「親が症状を認めている」的な記載だけで書類は特に必要なかった

48:優しい名無しさん
20/09/01 18:49:03.25 JKp3dt6pa.net
リタリンは処方難易度高いのにコンサータはポンポン出すね
まあナルコレプシー自体が滅多にない病気だからそうか

49:優しい名無しさん
20/09/01 20:54:41.90 wsGEzfxZM.net
言うほど出てるか?

50:優しい名無しさん (アメ MM4b-boGI)
20/09/02 06:11:46 EkLItBDqM.net
登録カード届かなすぎて怒爆発。
システムに登録するだけやろ!?
端末パチパチ打つだけやろ!
1日で終わりそうやんけ!

51:優しい名無しさん
20/09/02 07:33:52.70 d2tgNRP+M.net
コンサータってストラテラ効かない人の最終手段みたいなイメージなんだけど、併用してる人、実際どうなの?
さらに良くなるなら使いたいけど

52:優しい名無しさん
20/09/02 09:09:56.27 Sq/lK+YV0.net
>>46
ぽんぽんというか、
ADHD向けにはコンサータは承認されたけど、リタリンはそうでは無いってことなんじゃね?
ちなみに俺はナルコ併発認定というかナルコが主症状ということでリタリンを貰ってたりして。

53:優しい名無しさん
20/09/02 09:20:35.72 MdUWQhWR0.net
自分もストラテラ効かなすぎてコンサータにした
ストラテラよりきいてるとおもう
飲み忘れるとガイジ丸出しになるから

54:優しい名無しさん
20/09/02 11:34:16.15 d2tgNRP+M.net
>>50
リタリンは乱用あったからね
ADHD承認はありえないし、
リタリンを乱用されないように改良したのが
コンサータだから

55:優しい名無しさん
20/09/02 11:40:25.48 4xo8KVXq0.net
一時期薬抜いたんだけどどうしても集中出来なくてまた飲み始めたら頭の中の多動が収まって仕事に集中出来るようになった
やっぱ薬は凄いと同時に薬が無いと俺は駄目だわ

56:優しい名無しさん (ワッチョイ 5ff5-/Chu)
20/09/02 12:58:14 jxtfAXLK0.net
>>38
レクサプロと併用してるよ

57:優しい名無しさん
20/09/02 13:00:48.83 jxtfAXLK0.net
不整脈が酷くなってコンサータやめてたけど、やっぱり動けなくて久しぶりにまた飲むようになった
カードってなんで?いつから?そんなに乱用されるようになったの?

58:優しい名無しさん (ワッチョイ bfc5-boGI)
20/09/02 15:00:45 XDou2AOM0.net
>>54
ちょうしどう?
コンのみはじめたらレクプロいらない気がしてきたんだけど、
やめたら特有のビンシャリが凄くてやめられない。

メンタル面では抗不安薬で間に合う気がするんだ。、

59:優しい名無しさん
20/09/02 15:33:37.68 eD26OwGn0.net
リタリンも昔は大欝でポンポン処方されたし
まあコンサの処方厳格化はビバンセ成人適応のついでじゃないかって主治医は言ってた

60:優しい名無しさん
20/09/02 15:34:50.10 eD26OwGn0.net
ああ、ついでと言うか布石だ間違えた

61:優しい名無しさん
20/09/02 17:15:12.32 2JVSqzbSa.net
>>56
レクサプロないと動悸とか不安感が出るからレクサプロは外せない
レクサプロ、ラミクタール、コンサータでやっと動けてる感じ

62:優しい名無しさん (アウアウクー MMbb-7b63)
20/09/02 17:42:43 Rr7C2CwiM.net
ストラテラとか副作用しかない毒でしょ

昨日の夜まで全然眠れなかったのに今日は午前中から眠気があるわー
36にして2~3日目なのにもう耐性ついたのかこれ

63:優しい名無しさん
20/09/02 18:14:44.34 yDP9o/fR0.net
コンサータを飲んでも結局眠いのならナルコレプシーの薬とは何なのか

64:優しい名無しさん
20/09/02 18:29:17.86 Sq/lK+YV0.net
>>61
個人差があるのと、あくまでも多くの人が飲んでも大丈夫なように成分調整してるからね。
一般論でいえば、やはり体重を落とすと効き目を感じやすくなるのではなかろうか?
あと個人的な意見だけれど、
薬を飲んでも眠れなくなるってだけで眠気が無くなるわけではないのよね。

65:優しい名無しさん
20/09/02 18:30:14.59 7Ea3PY/O0.net
1330020930130913類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

66:優しい名無しさん
20/09/02 18:36:52.65 FSZX5np/0.net
>>60
あれでも人によっては劇的に効果出てたりするからな
合う合わないが大きいの、ADHDに分類されてる人の中に内部が完全に別物の人達が混ざってんのかもしれないな

67:優しい名無しさん
20/09/02 18:44:31.96 Rr7C2CwiM.net
>>62
ほんまにコンサータで体重が落ちる?
食欲全く落ちないんだけど
ダイエットして痩せたくらいの効果しかないわ

68:優しい名無しさん
20/09/02 18:48:33.00 FSZX5np/0.net
自分はコンサータで食欲は落ちたな
問答無用で体重が落ちる良い方法があるよ、親知らず抜いてみ
しばらくマトモに食事できなくて3kg落ちたわ

69:優しい名無しさん
20/09/02 18:56:15.74 FqMhw6BSM.net
甘いものが食べたくなくなるとか食べなくなるとか信じられないんだけど

70:優しい名無しさん
20/09/02 20:50:49.80 m27xmhnh0.net
自分は衝動性からくる過食がおさまったのと
眠気がなくなったおかげでよく体を動かすようになったから体重が減った

71:優しい名無しさん
20/09/02 21:08:41.38 IQyucOuhd.net
>>66
親知らず抜いた直後にコンビニ寄ってヤキトリとスト缶を抜いてない方の口で食しましたが…

72:優しい名無しさん
20/09/02 22:15:06.92 FSZX5np/0.net
食欲多少落ちた程度だと動かない限りは体重落ちないのよね……
>>69
ムチャシヤガッテ
下の親知らず抜いた時は口内の血が止まらずに飲み込むの気持ち悪くて、一週間ゼリー以外何も喉通らなかったよ

73:優しい名無しさん
20/09/03 00:14:22.27 Mj8rfAVqr.net
コンサータ抜けた時間に一気に食欲が来て炭水化物どか食いして眠るっていう生活してたから太った
いい加減もう反省する
この薬うまく付き合わないとダメだ、自分は休薬してはいけない人間だな

74:優しい名無しさん
20/09/03 08:03:54.50 uum12lNT0.net
ナルコレプシーの薬のはずなのに眠いってやっぱり睡眠障害なんだな

75:優しい名無しさん
20/09/03 08:41:31.73 hiYJwhYJd.net
モディオダールは?
出してくれない?

76:優しい名無しさん
20/09/03 12:35:45.82 M7I5KMzZ0.net
モディオダール出せなくなったってメンクリの担当医が言ってた
睡眠クリニックとかなら出せるみたいだよ

77:優しい名無しさん
20/09/03 13:24:09.73 xwbxJIfCd.net
コンサータ45mg飲んで仕事にしがみついてるが、自分のカウンターパートにあたる同僚が打ち合わせとか顔合わせる度に舌打ち物バン不機嫌オーラで圧かけてくるのがすごくしんどい
コン飲み始めてマシになったとは言え仕事も増えてきてしんどい
45から54に増やせば仕事ぶりもマシになるか?試しに体調不良とかで飲めずに余らせてしまってる分増やしてみようかな

78:優しい名無しさん
20/09/03 17:20:22.55 zqeCs+O40.net
>>75
それはあなたではなく、圧をかけてくるそいつが悪いよね。
二人きりになったとき圧をかけてきたら後先考えずにミゾオチにパンチするか、おもむろにチンコを出して『刺すぞ!』って言ってやれ!

79:優しい名無しさん (ワッチョイ bfe9-U1r9)
20/09/03 18:29:51 wd9NVU3o0.net
>>75
ちゃんと主治医に相談してからな。
言っとくけど、ここの書き込みは監視されているから、迂闊な言動をしたら、ある日警察が朝早く訪ねてきて...ってことになりかねんよ。

80:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7c-XrX+)
20/09/04 14:01:59 vJe21F8G0.net
コンサータで報酬系を騙すから
思った事をすぐに手につけるようになるの?

今日2錠飲んだら、行動に対する衝動がつよくて普段やらないような事はじめて
それ自体は私に必要な事だから良いのだけれどちょっと怖いね

81:優しい名無しさん
20/09/04 17:24:26.16 PIowrf410.net
>>49
ストラテラで多動が完全に治まりきらなかったから主治医のお墨付きでコンサータが処方できる病院に転院
確かに多動には効いた

82:優しい名無しさん (ワッチョイ bfc5-boGI)
20/09/04 18:22:46 ncrr4tJ90.net
>>79
多動ってどんな感じなん?
人と話す時、外人級に手をよく動かすんだけどそれも多動なのかな?
今まであまり自分で意識してなかったけど、手話か?って程動かしてるらしい。

83:優しい名無しさん
20/09/04 18:36:31.28 mNd1gExsd.net
耐性つくと廃人になるから注意しろよ

84:優しい名無しさん
20/09/04 18:42:15.24 ncrr4tJ90.net
>>81
体験談?

85:優しい名無しさん
20/09/04 18:58:59.10 mNd1gExsd.net
>>82
そうです

86:優しい名無しさん
20/09/04 19:02:43.35 ncrr4tJ90.net
>>83
具体的にどつなってしまうの?
気をつけるからよければ教えてください。

87:優しい名無しさん
20/09/04 19:18:41.32 mNd1gExsd.net
>>84
まず飲まないと激しい鬱状態になって身動きがとれなくなる
耐性がついているので、飲んでもやっとポンコツに戻るだけ
さらに進むと、どんどん飲んだときの覚醒レベルが落ちていき(脳がサボるようになる)
ポンコツ以下になる
ドーパミンの脳内バランスが崩壊し、統合失調症の陰性症状のような状態になる
ジプレキサやセロクエルの様なメジャーが必要になってくる
それを飲むとひとまず落ち着くが、寝たきりになる

88:優しい名無しさん
20/09/04 19:37:14.42 mvAsktRw0.net
>>85
なんかいろいろ頑張って書いてくれているけれど、
そもそもコンサータは抗うつ薬としてはメジャーでは無いんだよね。
恐らく君がコンサータを所望したのだろうけれど
それが見当違いだってのは君の書き込みから見ても確実なので、
間違った処方してくれた医者を変えるなり病院を変えるなりを検討してみてはどうでしょう?
ちなみに抗うつ薬のリストは以下に出てるので参考にしてやってください。
URLリンク(sugiura-kokoro.com)
初めからコンサータが有効では無いパターンっぽいから、耐性がどうのとかも意味無さそうと思われ。
そもそも耐性がどういうものかも理解してなさそうだし。

89:優しい名無しさん
20/09/04 19:44:20.53 yYC96Ybu0.net
1944040944190919>>○○○
こら、おまえは統一教会の工作員か?
統一教会工作員でないなら以下の文章をこのスレにコピペしてみろ。
コピペできなければおまえは統一教会工作員だ。
文鮮明はウンコでサタン
統一教会はサタニスト団体
ki
教祖は北朝鮮出身の文鮮明氏で現在の妻は韓鶴子女史 ... 韓国系宗教かつ北朝鮮とも仲

90:優しい名無しさん
20/09/04 19:49:33.26 yYC96Ybu0.net
3249040949320932>>○○○
こら、おまえは統一教会の工作員か?
統一教会工作員でないなら以下の文章をこのスレにコピペしてみろ。
コピペできなければおまえは統一教会工作員だ。
文鮮明はウンコでサタン
統一教会はサタニスト団体
ki
教祖は北朝鮮出身の文鮮明氏で現在の妻は韓鶴子女史 ... 韓国系宗教かつ北朝鮮とも仲

91:優しい名無しさん
20/09/04 20:58:52.58 5x4VxbajM.net
この薬、ゆっくり溶ける覚醒剤だからね
本当に依存性がないのかとおれは疑ってるけど
それがないのがストラテラ
それに比べりゃコンサータはリスクは高い
実は薬物依存になってる人が一定数いるのではないかと思うよ
もっと言うと、わかって処方してる医者すらいるかもしれない…まあ考え過ぎか
医療用麻薬でも依存症になる人はいるからね

92:優しい名無しさん
20/09/05 06:14:30.02 45NmEmuzd.net
間違って二度飲んだら落ち着かずキレまくり

93:優しい名無しさん
20/09/05 07:26:17.98 DcAtT3Px0.net
>>90
さすがADHDだな。飲んだ事忘れてもう一錠飲んだパターンだな。
わいは薬シートを7錠づつに切って、月曜から1週間分作って飲んでる。あれー?飲んだっけー?ってなったら薬シートの残り錠数で判断してる。天才。

94:優しい名無しさん
20/09/05 07:32:11.64 DcAtT3Px0.net
>>89
覚醒剤は戦時中は配給されていたし、薬局でも普通に買えてたんでしょ?
ほんで乱用が問題になったりして違法になって、現在はおヤクザさんの資金�


95:ケになったりジャンキーがつこてるだけ。 乱用しなかったらいいお薬なんじゃないの? コンサータは乱用できないし医療用として認可されているから覚醒剤の悪いイメージを押し付けるのはちょっと違うと思うな。



96:優しい名無しさん
20/09/05 07:33:39.84 DcAtT3Px0.net
>>89
デパスの依存に似てる気がするな。
カフェインの依存や
ニコチンの依存とは少し違うイメージ

97:優しい名無しさん
20/09/05 07:36:54.63 DcAtT3Px0.net
>>86
NaSSA
ミルタザピン(リフレックス、レメロン)
初めて見たんだけどSNRIやSSRIとはどう違うの?

98:優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-o1SK)
20/09/05 12:29:42 IlhedCcX0.net
>>92
濫用が問題になったのは戦後なんじゃなか


99:ったっけ。戦中はある意味、管理はされていた。戦時中の薬中話はあまり聞かないよね。 それに薬局で買えた(印鑑が必要)ものはちゃんとした製薬会社が作ったもの。戦後、ヤクザの資金源になったのは主に密造品。 品質も違うし、今の覚醒剤が中毒状態になってしまったりするのは密造品の質の悪さ、混ぜものがあるからだとも言われているらしいね。



100:優しい名無しさん
20/09/05 12:47:28.07 po/bUkab0.net
>>80
アカシジアが近いかも
余計わからんよな
とにかくじっとしてられないんだよ夜中じゅう10分おきに1階と2階を行き来したり。不安や焦りはないけど辛かった。

101:優しい名無しさん
20/09/05 16:29:22.96 lgfJNX87H.net
ADHDと診断されて2週間前から18mgを飲み始めたんだけどいまいち効果がわからない。日中眠くなることはなくなった気がするけどそれだけで、集中力が上がった気もしない。
カフェインと併用すると、若干効果出てる気がする。これって薬の量が少ないんだろうか

102:優しい名無しさん
20/09/05 17:04:06.50 h6LXSonf0.net
鬱→発達→今日めでたく双極性障害の診断おりました

103:優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-deci)
20/09/05 17:05:55 e/8/Ow2Qa.net
コンサータ飲むと常人以上の集中力が得られる

104:優しい名無しさん
20/09/05 17:32:13.21 lOG5I7Hhr.net
あんなに期間と時間と足代と面倒をかけて出た薬がコレってね
コンなもんのために手間と副作用に悩まされるとは
灰色のエポキシパテみたいなのが鼻腔に詰め込まれる感じで

105:優しい名無しさん
20/09/05 17:38:54.06 DcAtT3Px0.net
>>98
双極性障害は大変らしいね。大丈夫?
そう診断されるとコンサータ出なくなるけどいいの?

106:優しい名無しさん
20/09/05 17:41:10.32 DcAtT3Px0.net
>>97
いや、誤診だったんじゃないの?
ADHDの人なら効果的面だと思うけど。
頭の中が整う感じ、騒音がなくなる感じ、のんだらすぐ変化に気づいた。

107:優しい名無しさん
20/09/05 17:52:33.53 IlhedCcX0.net
>>97
増やしてみて様子見てみたら?医師に聞いてみた方がいい

108:優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-EdSN)
20/09/05 18:12:21 o82Yqk240.net
>>97
薬の合う合わないのを見るのに二週間は少量で試した方がいいって主治医が言ってた
効果見るのは量増やしてからだね

109:優しい名無しさん (JP 0Hab-q9uz)
20/09/05 18:17:29 lgfJNX87H.net
もうちょっとしたら検診日だからその時に伝えてみるよ
もっと劇的に改善すると思ってたから残念だった

110:優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-o1SK)
20/09/05 18:20:55 IlhedCcX0.net
テンプレも参照してと書き込みたかったけど書き換えられているね。

111:優しい名無しさん
20/09/05 18:21:57.74 IlhedCcX0.net
>>970 次スレ立てるとき以下のテンプレも貼って下さい。
Q コンサータはどこで処方されますか?
A 処方される病院は自分で探して下さ い。
Q 多分ADHDだからコンサータを処方し てほしい
A コンサータは魔法の薬ではありません し、ADHDと診断されたからといって処方されるとは限りません。まずは診断されに行って下さい。
Q 耐性はつく?休薬日は必要?
A 人によるとしか言えません。医師に聞いて下さい。
Q 副作用は?
A 人によります。慣れる人もいますが、継続する人もいます。副作用が酷ければ医師に相談して下さい。
Q コンサータをのむと寝付きが悪くなるんだが
A 12時間効くから、服用する時間を調整する。または医師に相談する。
Q あまり効かないんだけど
A まず処方される最低量の18mgから、基本的に9mgずつ増量される。上がっていけば人によるが効果は出てくる。その代わり副作用も強くなる。適量になれば効果も出てくる。効かなければ医師に相談。
Q 1日に分けてのみたい
A 構造上、錠剤が割れないようになっているので不可能。ただし2錠以上処方されていれば時間差で服用できるが医師に相談した方がいい。
・まとめると飲み方や作用/副作用に


112:ついては医師に相談する事をお勧めします。 ・荒らしによる暴言なのど書き込みには反応しないで下さい。 以上テンプレ



113:優しい名無しさん
20/09/05 21:09:54.29 eOVifbs70.net
うんこ漏らした
スレリンク(utu板)

114:優しい名無しさん
20/09/05 21:42:38.15 cKLdt3sc0.net
>>102
ストラテラじゃどうにもならなかった、無限に湧くイミフ思考なくなるから、やたらアイディア出て色々と捗るわ。
快刀乱麻って感じ

115:優しい名無しさん
20/09/05 22:48:01.88 Abnc962N0.net
にゃんぱすー!

116:優しい名無しさん
20/09/05 22:48:34.63 Abnc962N0.net
ところでキミたちそんなにクスリ飲んでカラダとアタマがおかしくなってないん?

117:優しい名無しさん
20/09/05 22:49:00.79 Abnc962N0.net
まあ服毒ごっこもそのへんにしとけ!!

118:優しい名無しさん
20/09/05 22:49:37.34 Abnc962N0.net
今日も善行を施したん!!

メロンが好きすぎて泣く!!                                                 バイバイなん!!

119:優しい名無しさん
20/09/06 05:51:43.79 pKpOjT880.net
>>99
MAX飲んでも健常者には到底勝てない感じ
しかも飲んでるうちに強烈な依存性だけの小麦粉化してく

120:優しい名無しさん
20/09/06 05:57:57.66 Ne0+ZPn/0.net
休薬日の昨日は、12時間以上も寝てしまった・・・
みんなは休薬日はどう過ごしてるの?

121:優しい名無しさん
20/09/06 07:14:30.31 bD5dBLgN0.net
>>115
基本みんな寝るかボーっとゆっくり過ごしてると思うよ。
1週間薬飲んでまで無理してがんばったんだもん。体と脳味噌休ませてあげなきゃ。栄養ある食事はきちんと取って。
熱出てるのに解熱剤飲み続けて働いているようなものだもん。
毎日毎日モンスター飲みつづけて働いてるようなものだもん。

122:優しい名無しさん
20/09/06 07:16:50.00 bD5dBLgN0.net
>>114
勝たなくてもいいよ。

123:優しい名無しさん (ワッチョイ 6702-LaZm)
20/09/06 07:44:35 2wJlQ+Z30.net
>>101
いや関係なく出るよ
併発でしょう

124:優しい名無しさん
20/09/06 08:20:13.04 oRiZWhxd0.net
慎重投与の対象者になるから医師によっては中止するし
実際躁鬱はコンで悪化する
ぶれ幅がとんでもないことになる

125:優しい名無しさん
20/09/06 08:27:56.88 Vfhv80bj0.net
装填したら弾薬しなきゃならなくなるのかな
いつまた鬱状態になるかわからんから、コンサータ止められたらすんごい不安になると思う...

126:優しい名無しさん
20/09/06 10:29:07.95 3dzp6mlY0.net
18mgで効果なくて36mgに増量になったけど何の変化も副作用もない
むしろストラテラの方が効果があったなあ
副作用が酷くて続けられなかったけど
コンサータが効く人とストラテラが効く人は何が違うんだろ...

127:優しい名無しさん
20/09/06 17:58:36.99 TBGaK2pC0.net
茨城県で処方してくれるところあるかな…

128:優しい名無しさん
20/09/06 21:33:26.44 ivn0/pMTd.net
朝ごはん食べないとコンサータ飲んでも頭働かないけど
朝ごはん食べられるような生活ができないのどうすればいいのか

129:優しい名無しさん
20/09/06 22:17:51.77 bzMNAqJg0.net
>>123
ごはん食べずに死ねよ

130:優しい名無しさん
20/09/06 22:19:49.68 vysymoJR0.net
4919060919490949報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

131:優しい名無しさん
20/09/06 22:25:05.93 vysymoJR0.net
0525060925050905報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

132:優しい名無しさん
20/09/06 23:56:54.81 Fbh0IP5Yd.net
>>123
起き抜け朝イチで飲むしかない

133:優しい名無しさん
20/09/07 01:17:04.92 K51aXvjm0.net
間違えて二度のまないように、薬のちかくにミニカレンダーをおいといてのんだら日付に○をうってるわ

134:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-cdY/)
20/09/07 07:08:07 MdH/iCvgM.net
ちょっと前までに72mg飲んでたのに18にしてこの土日飲まなくてもヤフオク出したりチャリで遠くまで行けたから今日も飲まずにバイト行ってみる

135:優しい名無しさん
20/09/07 12:20:53.77 c+pOsXVNM.net
>>102
自分はこの効果
コンサータじゃ感じづらくて、ストラテラで分かりやすく感じたな
人それぞれかな

136:優しい名無しさん
20/09/07 12:23:40.31 VAoOkzi4M.net
今日は6時間弱しか寝れんかったから結局18飲んだわ
明日は7時間寝れたら飲まずにバイト行ってみる

137:優しい名無しさん (ワッチョイ c701-XHWG)
20/09/07 12:56:57 tXVBpccS0.net
死にたい
殺して

138:優しい名無しさん (ワッチョイ c701-XHWG)
20/09/07 12:57:12 tXVBpccS0.net
もう生きるのイヤっー

139:優しい名無しさん
20/09/07 13:19:33.23 JSCIHxJ30.net
コンサータ飲んでも普通に眠い

140:優しい名無しさん (JP 0H1f-jsLE)
20/09/07 14:31:24 ah7BnjaSH.net
俺はストラテラは全然効果無くてコンサータ飲むと眠気がなくなるのと集中スイッチ入った時に持続しやすい気がする
雑念が減るとかそういうのはあまり感じない
ミスが許されない仕事とかならもっと効果分かるんかな

141:優しい名無しさん (ワッチョイ bf4a-boGI)
20/09/07 16:06:52 s4NRSaa10.net
脳みその唯一の栄養源はブドウ糖だよね。
どーーーしても朝食が食べれないなら、
せめてコンサータとブドウ糖を一緒に飲もう。

日中の水分補給の時同時にブドウ糖も飲もう。
とりあえずの対処だけど、、、、。

―-

コンサータ18mg。昼間眠くなるのは飲む前と変わらない。
で、眠いから昼寝しようとしても何故か眠れない。
眠いのに眠れない!
昼寝してスッキリしたいのに昼寝眠れなくて眠い。
こ、こいつは厄介だぜ、、、、

142:優しい名無しさん
20/09/07 17:35:32.86 IX9uyicm0.net
ビバンセを紹介されたのですがコンサータとの違いがよくわかりません
どういった効用が違うんでしょうか

143:優しい名無しさん
20/09/07 21:14:51.70 B+HVxTJD0.net
ビバンセはアンフェタミンそのものだから肉体耐性無いんじゃない

144:優しい名無しさん
20/09/07 22:16:35.99 zXmL0F+m0.net
コンサータよりビバンセの方が数倍効くだろ
それはそうとモディオダールが発達に使えなくなったってマ?

145:優しい名無しさん
20/09/07 22:36:15.13 tXVBpccS0.net
>>139
おれは魔神ドール��‍♀��‍♂手に入れた

146:優しい名無しさん (ワッチョイ 67cd-sO93)
20/09/08 08:28:39 6voIFoDl0.net
>>123
起きたばかりで頭がボーっとしているうちはとりあえず水分
コンサ飲むなら最低限胃を荒らさない分量の食べ物を口に入れる
それから活動を始めて10時にブランチ
昼食飛ばして15時にブランチ
夜はお腹がすいて普通に夕食のパターン

147:優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-deci)
20/09/08 08:29:45 S/p2JBc6a.net
>>140
保険外でいいならいくらでも手に入るだろ?

148:優しい名無しさん
20/09/08 08:50:01.23 SUHWNYnC0.net
なにブランチって

149:優しい名無しさん
20/09/08 10:20:32.85 rJPLfJmO0.net
朝昼兼用飯
ブレックファストとランチの合成語
15時はブランチじゃないな

150:優しい名無しさん
20/09/08 10:48:07.27 OszwgR430.net
18mgに減った

151:優しい名無しさん
20/09/08 10:53:38.90 EzPO4oiZa.net
ずれた時間に飲食することブランチって思ってるんだろうな

152:優しい名無しさん (ワントンキン MM3f-n0ka)
20/09/08 12:45:04 g8+WPDDTM.net
欝だけどコンサータ飲むととりあえずどうにか体は動かせる
ちょっと気を抜くと鬱な方向になるけど
これで良いのかわからない。
休みたい気持ちと仕事続けたいきもちと
仕事もしたくない気持ちがぶつかり合って
鬱よりの無感情。
時々吐き気。

153:優しい名無しさん
20/09/08 18:03:47.49 1Ty5EGCd0.net
朝飲んで仕事や用事をする。
夕方家に帰ってきてから猛烈な疲労感がどっと一気にやって来るんだけどコンサータ飲んでるとみんなこんな感じなの?
続けるかどうか迷う。

154:優しい名無しさん
20/09/08 19:40:46.96 o/Y1j3Aed.net
電池切れは仕方ない。

155:優しい名無しさん
20/09/08 21:25:17.08 g8+WPDDTM.net
クリエイティブ系の仕事してる人でコンサータ飲んでる人ってどんなかんじなのだろうか。
気が向いたときに一気に仕事仕上げたり
不規則な時間に思いつきで仕事するような人はコンサータ飲まないほうが良いのかね。

156:優しい名無しさん
20/09/08 22:11:01.49 aXEHp9Q00.net
>>148
毎朝7時に起きてコンサ飲んで夜には切れるけど
自分の場合は飲酒
飲酒するとドーパミンが出るから食事の支度とか洗濯や掃除が億劫じゃなくなる
健常者は色々やり終わってから何もしなくて良い状況にして飲酒するって言うけどね
酒って本来ダウナーだしね

157:優しい名無しさん
20/09/08 23:38:25.64 6voIFoDl0.net
クリエイティブ系は気質的に躁鬱持ってそうな人いるから
コンサータの常用はとても心配

158:優しい名無しさん
20/09/08 23:43:36.96 Ync1k0jt0.net
3543080943350935類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

159:優しい名無しさん
20/09/08 23:48:52.39 Ync1k0jt0.net
5048080948500950類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

160:優しい名無しさん
20/09/08 23:51:04.75 r2c++U2DM.net
クリエイティブ系で躁鬱だけど、コンサータ無しだと仕事出来ない。

161:優しい名無しさん
20/09/08 23:59:24.10 Ync1k0jt0.net
2259080959220922類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

162:優しい名無しさん
20/09/09 00:04:40.67 pEDc2WUT0.net
3804090904380938類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

163:優しい名無しさん
20/09/09 05:40:52.31 Po99U1Wsa.net
>>139
コンサータと同じく登録カードが必要
登録には睡眠障害ないと無理なんじゃないかな

164:優しい名無しさん
20/09/09 05:49:31.99 RVz1OftN0.net
ヒバンセは試してみたいね
それにしてもナルコレプシーに効果ある系の薬みんな規制キッツいね
ほぼ覚せい剤扱いって事か……

165:優しい名無しさん
20/09/09 07:21:49.35 E9WPrp5D0.net
覚醒剤ですし
ビバンセはアンフェタミンのプロドラッグ

166:優しい名無しさん
20/09/09 08:26:24.39 +cQXku7e0.net
ビバンセはいよいよ廃人になりそうだからコンで止めとけ
おそらく依存性も効果も比較にならない

167:優しい名無しさん
20/09/09 08:29:28.79 +cQXku7e0.net
モディオダールはADHDには効かん
むしろ悪化する

168:優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-LSCL)
20/09/09 08:38:24 Po99U1Wsa.net
>>162
ソース希望

169:優しい名無しさん
20/09/09 14:40:38.07 e9fxTAtXM.net
>>152
躁鬱かどうかわからないのだけど
「コンサータ飲んで定時出勤でクリエイティブ業務」
「コンサータ無しで好きな時間にクリエイティブ業務」
だと
後者のほうがまだ効率が良いように思えて悩んでる。
以前はフレックスに仕事できる環境だったのが
職場の方針が変わって定時になってしまった。
今は、定時に出勤するためだけにコンサータと精神力を消費してる。
定時に出勤したところで作業のモチベあがらない
コンサータ無しだと廃人だし
コンサータ飲んで頭がスッキリすると
「なんでこんな無駄な勤務形態なんだ」って
怒りと失望が湧いてきてイライラして作業できない。
こんなことここで書いても仕方ないのだろうけど
同じ状態から抜け出せた人とかいたら話聞きたい。

170:優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-UMXf)
20/09/09 16:21:24 iioY97tN0.net
そのライフスタイルをやりはじめたばかりならまだわからんので認知行動療法も併用してしばらく継続してみたほうがいいんじゃないかな

171:優しい名無しさん (ワッチョイ 7d79-i/0o)
20/09/09 16:35:48 wVzy9V2m0.net
4835090935480948類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

172:優しい名無しさん
20/09/09 18:02:22.47 +cQXku7e0.net
というかリタリン/コンサータって創造性奪われるって人結構


173:いて クリエイティブに向かないとも言われてるんだよな。 集中力が上がるのとトレードで思考が単一化するから。 モチベーションは上がる人が多いから結果的には効率上がるんだろうけどな。



174:優しい名無しさん
20/09/09 18:43:43.21 bmqzSD4f0.net
>>167
あっちこっちに気が散らなくなること → 多動性が収まることでクリエィティブに向かないって話だったと思うけど?
そもそも論で、そういうのは単なる乱数でしかなく、
本来の意味でのクリエイティブでは無いと思う。

175:優しい名無しさん
20/09/09 18:46:28.97 wVzy9V2m0.net
2846090946280928類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

176:優しい名無しさん
20/09/09 20:17:14.18 vvb2Rmgi0.net
ストラテラからコンサータに変えた人いたら
>>167教えてほしいわ
まさにこの状態で薬変えたらまた体感も変わるのかなと

177:優しい名無しさん
20/09/09 20:31:25.03 MGiiDcvTd.net
Twitterで有名人がつぶやいてクソバズってたから、
また詐病で取りに行く奴が増えそうだな
そういう目的で貰ってない一般患者からするとすごい迷惑だわ…

178:優しい名無しさん
20/09/09 20:53:15.02 iioY97tN0.net
小説家のやつならストラテラやぞ

179:優しい名無しさん
20/09/09 20:55:53.62 wVzy9V2m0.net
5255090955520952類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

180:優しい名無しさん (ワッチョイ 5ee9-tlGr)
20/09/09 21:25:13 d5Ae5gnV0.net
>>168
何事にも例外はある。
自分はむしろその力が上がるよ。
低血圧改善して日中の眠気もマシになるし、無限湧き思考止まってアイディア湧くから、命削られたり腹減るくらいしかデメリットがない。

181:優しい名無しさん
20/09/10 10:19:03.05 hnmE8QCTM.net
薬飲んでも飲まなくても「過集中」に依存してしまってるってことなのかな。

182:優しい名無しさん
20/09/10 13:30:03.49 t3dEVGiKd.net
過集中自分の仕事的にはよいんだが
ケアレスミスがでるからノートつこて書いてる
それでもダメなときはダメ

183:優しい名無しさん
20/09/10 14:04:42.72 /J/lTtu3a.net
だな

184:優しい名無しさん
20/09/10 14:07:50.22 Y3/6f03J0.net
4907100907490949類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

185:優しい名無しさん
20/09/10 15:32:02.96 EQKmmLnWM.net
数ヶ月前まで72mgだったんだけど「少なくて良くね?」って思ってガンガン減らして18mgにして
休日飲まなくても行けたから今日コンサータ飲まずに電車→4時間のバイト→電車で大丈夫なんだけど
睡眠時間をシッカリと取れてたらコンサータって飲まなくても大丈夫なのか?
ちなみに食欲も大差ないと思う
まあ72mgの時とかはあんまり眠れなかったろうけど
減らして減らして行くとやはり寝つきが良くなる傾向にあると思うんだが

186:優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-l1/l)
20/09/10 16:06:18 EQKmmLnWM.net
そう言えば「キレ際の鬱」がある人ってその時間帯を布団に入る時間帯に合わせれば最強なんじゃないの?

上手くやればスゴすぎるじゃん
なんでそんなに沢山いて1人もやらないの?

187:優しい名無しさん
20/09/10 16:35:23.57 OfHXMy4P0.net
>>167
それは食欲減退や睡眠時間の減少で気力や体力がやられてしまうということ?

188:優しい名無しさん
20/09/10 17:03:43.12 vcfiNx5o0.net
そんなにうまくいかないし
切れぎわの鬱も不眠の要因なんよ
質の良い睡眠を長くとれれば
日中コンサータがいらんほどの覚醒レベルになるしな
それが健常者なんだが
睡眠はマジで大事だ

189:優しい名無しさん
20/09/10 18:09:29.38 NgxXq/on0.net
今日夕方15:30頃から焦燥感がすごくて長らく封印していたデパスをかじった。
すぐに落ち着いたけどこれが切ぎわの鬱ってやつなの?

コンサータ初心者(18mg 2週間目)のワイ、
切ぎわの鬱
帰宅後の疲労感
このダブルパンチにやられて�


190:驕B ちなみにストラテラも飲んでる。



191:優しい名無しさん
20/09/10 18:12:56.92 OJzqTGcBM.net
36✕2飲んだ時、心臓の痛み?がヤバかったんだけど普通の症状?

192:優しい名無しさん
20/09/10 18:16:38.95 NgxXq/on0.net
>>184
二錠飲みはだめだって聞いたよ

193:優しい名無しさん
20/09/10 18:24:00.96 YDvHPtfJM.net
>>183
残念このスレではコンサータ切れるのは12時間後だからそれは錯覚だよ~

194:優しい名無しさん
20/09/10 19:02:40.13 GHUaQVHn0.net
コンサータ飲むと逆に眠くなるんだけど
量が足りないってこと?

195:優しい名無しさん
20/09/10 19:21:03.12 NgxXq/on0.net
>>187
睡眠時間は足りてる?

196:優しい名無しさん (ワッチョイ eaa5-+GVp)
20/09/10 19:36:58 /yqVxqqD0.net
>>185
最大で72mg/dayまでは処方されるから医師が72mgと決めたのなら問題ないのでは?
36mg/dayで処方されていて、間違ってODしちゃったのなら副作用がヤバそうだけど

197:優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-Wjye)
20/09/10 19:40:34 GHUaQVHn0.net
>>188
めちゃくちゃ足りてる
常に眠い

198:優しい名無しさん
20/09/10 21:01:13.18 uun0dbR20.net
>>186
実際12時間も効かねーよ
たとえ効いてても7、8時間あたりでドーパミン・体力枯渇して鬱落ちする

199:優しい名無しさん
20/09/10 21:26:14.47 FSUWfGdHM.net
>>191
そうか
まあ俺は切れる感覚無いし
と思ったけど皆かなり少なめに飲んでるんだろうな
俺は前まで限界まで飲んでたからな
少なくしても鬱にはならんけど
あとコンサータ無しにしてもとにかく睡眠時間充分に取っとけばいい説も聞きたいがこれも自分でやってくか

200:優しい名無しさん
20/09/10 21:45:42.31 OfHXMy4P0.net
コンサにせよストラにせよ
一応一般生活を送れているレベルの人が何年も飲み続けるものではない
生活のペースができたら早めにやめてしまうのがいい
結局悪さをしているのは二次障害なので
鬱治療もやりつつ根本的に環境調整するのが一番いいと主治医が言ってた

201:優しい名無しさん
20/09/10 21:50:41.91 sPdPdCuiM.net
>>193
ありがとよ

202:優しい名無しさん
20/09/10 21:55:20.98 o3ZAEW9H0.net
メンタルとか安定してる時期は飲み忘れたときも全然平気だったりしてあれっ意外だな?ってなったりする
逆に不安定な日だと大抵飲み忘れるとロクなことにならないし、
自分のメンタルの状態って正直生活に悪影響出てから気づくこと多くてシュレディンガーの猫状態なので分からないことに期待するくらいなら安心要素として飲んでたいかなって思って毎日飲んでる

203:優しい名無しさん
20/09/11 10:02:56.86 AFfaBG7S0.net
今通ってる病院でコンサータ処方のカード作ったんだけど、
病院を転院した場合、すぐに新しいカードって作れますか?
転院を考えているので、分かる方教えて下さい

204:優しい名無しさん
20/09/11 11:00:38.99 shwEJxM7a.net
>>196
なぜ病院できかない

205:優しい名無しさん
20/09/11 11:20:12.76 /ZXTblGdr.net
もうだめだ

206:優しい名無しさん
20/09/11 11:33:35.14 shwEJxM7a.net
>>198
おつかれさん

207:優しい名無しさん
20/09/11 15:56:01.85 X5VKmlp80.net
うーん。
起きて朝食食べて8:00にコンサータ18飲んだ。
なんだか眠くなってきたのでそのまま二度寝した。
起きたら10:30。
コンサータのんで2時間半寝てしまい少し複雑な心境。
ほんで現在15:45。プチ鬱(わい的には切ぎわの鬱って事にしてる)。頭が全然回転しない。顔の表情も鬱的で無感情モード突入。
現在猛烈に腹が減って食欲旺盛。
18mgのんでも二度寝してしまう。
そして8時間後には効果が無くなり鬱入る。
頭こんがらがり回転しない、ADHD�


208:]again。 これは、、、、12時間継続して効いてほしいのに、、、 昼飯をしっかり食べてガス欠を防ぎ、 コンサータを増量すれば長時間きいてくれますか?



209:優しい名無しさん
20/09/11 17:01:28.71 /ZXTblGdr.net
コン飲んでも飲まなくてもいつも荒れてるわ
やたら攻撃的になってる
リアルでも荒れてるから誰か○すと思うわ

210:優しい名無しさん
20/09/11 17:16:16.66 X5VKmlp80.net
>>201
どうか落ち着いてください。
さあ、今こそ手を合わせ、将来についてじっくり考えるのです。

211:優しい名無しさん
20/09/11 17:47:24.09 5N+i/oPR0.net
>>200
鬱の理由がコンサでないならコンサそのままで鬱治療を講じるといいと思う
鬱の理由がコンサだったら増やすとリスクを高めると思う

212:優しい名無しさん
20/09/11 18:30:53.03 uuRb46rVF.net
コンは気分障害リスクあるだろ
そうなった人は他のにしたほうがいい

213:優しい名無しさん
20/09/11 22:05:35.03 7lVaCREKM.net
>>191
大体効き目のMaxが4・5時間後
7時間後ぐらいから急降下する感じだわ

214:優しい名無しさん
20/09/12 00:36:45.38 uEVjPNTDM.net
すみません、コンサータの処方カードって病院で貰いますか?
大分前に同意書は書いたんですが、
カードは貰ってないのですが…

215:優しい名無しさん
20/09/12 03:34:02.65 gWNJJKNZ0.net
もらわない
高確率で紛失するから

216:優しい名無しさん
20/09/12 08:54:28.50 0Z/GH0sRk
もらうよ。
ただ学校に通ってた頃の成績表を担当医師に見せるとか、
そんなハードルがあったような。

コンサータは気分の浮き沈みが激しくなることあるから、
べつの薬でそれを抑えて、穏やかにする。

217:優しい名無しさん
20/09/12 07:35:20.64 b2wEu+1O0.net
薬を飲んで寝てしまうと、もったいない感というか損した感が半端ないよな。

218:優しい名無しさん
20/09/12 08:49:07.21 thga5cfd0.net
>>206
そのうちもらわないと薬局で処方してもらえなくなるのでは

219:優しい名無しさん
20/09/12 09:07:40.91 w3h/htUh0.net
>>201
リーマスやラミクタールなどの気分安定薬や
過去に欧米で発達に使われてたメジャーリスパダールとか
とにかくコンサータなんて止めろあぶねぇ

220:優しい名無しさん
20/09/12 09:18:06.83 gWNJJKNZ0.net
医師の処方箋で出るんじゃないかな

221:優しい名無しさん
20/09/12 11:33:14.91 nlCmeQkc0.net
半年くらい今の量で足りてたけど、9月からデスクワークががっつり増えて増やしてもらいたくなってきた
薬の量を調整してるタイミングならともかく今更増量するのはなんか薬に頼るみたいで切り出しにくいなぁ

222:優しい名無しさん
20/09/12 11:41:45.93 KtemweVVM.net
>>211
コンサータは攻撃性を高めるの?

223:優しい名無しさん
20/09/12 11:49:18.38 xx9Ff3RhM.net
>>201
コイツどこから通報すればいい?
このままにしとくとリアルにヤバいんだけど
コンサータ自体も規制されるかもしれん
マジでどこに通報すればいいか頼むm(_ _)m

224:優しい名無しさん
20/09/12 12:49:34.10 KtemweVVM.net
>>200
少なすぎワロタw
18なら2粒飲んでみなさんせ

225:優しい名無しさん
20/09/12 13:42:20.88 X6dW3tiI0.net
普通少ない量から試すもんだし医者に相談するべき
>>183でストラテラも飲んでるって言ってるし
>200
同じく18で二度寝してしまうのと切れかけのときに眠いから3週目から27に増やしたいって言ったらまだ増やすのは早いかなって言われたよ
5週目から27にしていまいちでまた18に戻した
自分の場合は27だと眠いけど二度寝も昼寝もできないからずっと寝不足状態だったわ
あと食欲不振とエネルギー切れと夕方の空腹は4週目に治まったけど27にしたときにまた復活した

226:優しい名無しさん
20/09/12 14:12:31.72 EfCREPLtH.net
効かないから18mgから27mgに増やしてもらったんだけど、27mgで4週間試してみて効果なかったら打ち切りだってさ。
俺も健常者になりてえよ...

227:優しい名無しさん
20/09/12 14:13:03.24 BRnceAGI0.net
今日病院行かないとだったのに寝てしまった
月曜火曜、コンサータなしで仕事しないといけない、

228:199
20/09/12 16:34:04.89 HQ2ALWdQr.net
みんなさんくす
コンがどうのではなく安定してないっていうのを大袈裟に言っていたすまん
今日は平和だ
212の噛みつき、他のやつと勘違いしてるのだろうが
分かって言ってるなら相当なストーカーかも知れない
某見回り隊ゴクローサン!

229:優しい名無しさん
20/09/12 16:42:19.53 TNtCqSqad.net
一週間分時間ごとにセパレートしてるピルケース買ったら飲み忘れなくなるかな?
でかいから持ち運び大変そうだけど

230:優しい名無しさん
20/09/12 16:50:03.21 cynP6Q/80.net
服用時間が遅れるのは何度かあってもコンサータ飲み忘れは一度もないわ
飲み忘れてたらすぐにわかるから

231:優しい名無しさん
20/09/12 17:26:12.21 UrtdPnTj0.net
個人的な感想
インチュニブ 普段と変わらず勃起&射精できる
コンサータ 頑張れば勃起する
勃起したら畳み込むように射精するのがこつ
ストラテラ 全く不能になる

232:優しい名無しさん
20/09/12 19:24:06.65 sDAgdPBn0.net
コンサータを始めてから2週間たちました。今はカード待ちです
飲まないの日のヤバさがわかりました
元気の前借りとネットにあったけど薬がない今日はずっと寝てました。何もやる気がなかった
みなさんの休薬日もこんな感じですか?

233:優しい名無しさん
20/09/12 20:22:39.65 thga5cfd0.net
ストラテラからの切り替えで今日早速処方された
まだ薬切れ来てないからわからんけど早速違いが見えてきた
自発的にむらむらして陽寄りの感情が戻ってきた
ストラテラ飲んでたときほぼ不能だしひたすら死にたくなってたから吃驚

234:優しい名無しさん
20/09/12 20:51:12.78 v4tZgEuu0.net
>>221
自分だったらピルケースに入れるのを先延ばしかな
入れたとしてもピルケースごと忘れるオチ
自分は家とカバンと会社の鍵つきの引き出しに分散させて
家で飲み忘れても会社でリカバリーという具合で漏れを減らしてる
まあ歳いってからコン始めたから飲んでないダメな自分も客観視できてるので飲めなくてもそんなに焦らないんだけどさ

235:優しい名無しさん
20/09/12 21:10:49.37 HgSEONdKd.net
>>224
土日はずっと寝てる
体に力も入らん

236:優しい名無しさん
20/09/12 22:13:07.88 w3h/htUh0.net
>>227
コンサータ休薬日は横になってるだけでも物凄く苦しい
依存性に関しては一級品だと思う

237:優しい名無しさん
20/09/12 22:16:37.19 zqCdbb640.net
>>209
休めることはいいことのはずなのにね...
自分はニュータイプの生活スタイルにして球根する日をなくした。
長文警察来るから割愛するが調子は良い。
耐性なんて付かない身体でよかった

238:優しい名無しさん
20/09/13 03:13:13.55 JQ4Spxtct
ODの恐怖
当たり前だが薬がたんなくなる。
医者はコンサータの処方に関して特に厳しく、
日数分以上基本的に出さない。
ODすれば、その分飲めなくなる日がでてくるわけで、
その怖さからODは止まった。苦しい時があってもODだけはしない。

239:優しい名無しさん
20/09/13 07:30:43.85 09hkfem10.net
>>228
飲む前の君に戻っただけだよ。それと連日熟睡できずに睡眠不足で疲労が溜まっていたのだろう。
1週間毎日栄養ドリンクとカフェイン取りまくってなんとか仕事頑張って終えた週末と同じ感覚じゃないかな。
ゆっくり休んで来週に備えるのがいいよ。

240:優しい名無しさん
20/09/13 07:34:39.88 09hkfem10.net
>>216
昨日、飲まずに1日休養して過ごしたから月曜二錠のんでみるよ!
>>217
thank you、相談してみる。

今日は18mg飲んで楽しい休日を過ごすぞー
ただ昨夜勢いで何故かシコってしまって寝起きからだるい。
凄く後悔しておる。

241:優しい名無しさん
20/09/13 07:35:39.87 09hkfem10.net
>>223
その書込みみて休薬日の昨夜シコってしまったじゃないか!!!
くっそくっそ!

242:優しい名無しさん
20/09/13 08:46:21.18 pllE2NAl0.net
休薬日にシコって一日中寝るのは基本

243:優しい名無しさん
20/09/13 11:27:22.89 PAyDouuP0.net
以前病院二ヶ所行ってみたけどどちらもコンサータ処方できる医師がいない病院だった
一ヶ所は出してくれるって言って処方せんもくれたのに薬局行ったら登録医じゃないから出せませんてなった
医師も登録のことに関して把握してなかったのかな
薬局で登録医がわかるなら薬局に聞けばどこの病院に行けば処方してもらえるかわかるのかな?教えてくれないかな…
どうしても試してみたいんだけど

244:優しい名無しさん
20/09/13 11:44:22.02 09hkfem10.net
>>234
知らぬ間とも基本に忠実な行いをしていたわい優秀。
朝コン18飲んだし筋トレもしたし、
これから銭湯に行ってきて体ほぐしてきます。

245:優しい名無しさん
20/09/13 12:07:00.03 7xUU0EES0.net
>>235
HPとかで資格あると謳ってるところに行ってみるとはどうだろう
出し慣れてるとこだと病院で在庫ある薬局把握してるね

246:優しい名無しさん
20/09/13 12:37:10.97 ALF9ULnp0.net
>>235
病院に電話したら教えてくれるよ
今の病院は予約時に聞いたけどちょくちょく問い合わせくるのか受付の人もちゃんと把握してた
ちなみにかかりつけの調剤薬局にはコンサ置いてなくて取り寄せだったわ

247:優しい名無しさん
20/09/13 12:54:48.96 PAyDouuP0.net
>>237
>>238
ありがとう!
ストラテラ、インチュニブ試したけど効果を感じられなくて
やらなきゃいけない仕事があるのにできなさすぎてどうしようもなくなってきてコンサータどうしても試してみたくて
明日近場の病院から電話して探してみます

248:優しい名無しさん
20/09/13 13:07:56.24 7SvENUBP0.net
>>231
横だしスレ違いになるかもしれないけど、
コン処方できない病院で自立支援なんちゃら手続きしてしまったのでストしか飲んでなくて
カフェイン錠剤で平日やり過ごしてるんだけど
やっぱり元気の前借り感が半端ない
コンも同じようなもの、という事であればこのままスト+カフェイン錠のままでもいいのかな
元々が多動なしダウナー系の先送りポンコツ系なので明らかにコンの方が合ってそうなのに…
カフェイン錠飲むと、とりあえずなんとかかろうじて就業まで起きてられて作業ができるという感じで、ミスの有無は関係なく通常通りミスしまくりな感じです

249:優しい名無しさん
20/09/13 17:14:28.44 7xUU0EES0.net
スト80→コン18に変えてトライアルしてるけど、すでに気分障害が遥かにマシになってる
ふらつく感じあるけど遥かに過ごしやすい

250:優しい名無しさん
20/09/13 18:50:08.11 Jrqc5jvV0.net
休薬日が本当にだるい。
3日抜いてるけど、まだ1日中眠い。

251:優しい名無しさん
20/09/13 22:32:33.43 5BXEaBol0.net
>>240
自立支援の医院変更なんか5分で終わるよ

252:優しい名無しさん
20/09/14 05:30:34.68 d51V6Vq30.net
>>242
3日連続でシコったらだるいの当たり前だぞ。
10代なら平気かもしれんが。

253:優しい名無しさん
20/09/14 08:21:52.34 Q3XYsCwsM.net
コンサータ辞めて1番辛いのが体重増えすぎる
食う量はむしろ気をつけてるし運動も明らかに増やした
なのに1、2週間で2キロとか増えてる
どんだけ体燃やすんだよコンサータ

254:優しい名無しさん
20/09/14 09:11:13.18 q+ibud8gr.net
正直コンサータ飲んでも何も変わらないんだけど、
皆さんは体感できるレベルの効果ありますか?
ネットでは「脳内の雑音(余計な考え事)をシャットアウトして物事に集中できる」みたいに書いている方もいますよね。
量を少しずつ上げて飲んでますが、副作用も含めて特に変化なし。
どこかのタイミング(量)で突然効果が現れるような感じですか?

255:優しい名無しさん
20/09/14 10:05:30.68 cKQSytkr0.net
初めて飲んだ時から効果あったよ。
頭のゴチャゴチャ感がなくなって目の前の仕事に集中できた。
音楽がすごく美しく聞こえた。
射精の快感が1.5倍になった。
副作用としては夜寝れなくなった。
飲み続けると効果は少し薄れたけど副作用の不眠もなくなった。
効果がないなら別の病気を疑うか別の治療をするしかないね。

256:優しい名無しさん
20/09/14 10:34:07.87 33uoMsJJp.net
リタリン飲んで四カ月になるけど、流石に疲労抜けきらなくなった。
朝2錠、昼2錠で休みの日は完全に抜いてるけど夜夢を見ることが増えて夜に疲れがたまりすぎてきた。
コンサータも同じ系統だから、
頑張ってリタリン飲む量減らして他の薬にきりかえたほうがいいのかな、、、

257:優しい名無しさん
20/09/14 11:39:46.66 PDuGtL0I0.net
>>246
元々どんな症状に困っているかにもよると思う
自分の場合は考え事が次から次へと湧いてきて注意しないといけないことが頭の奥に追いやられてミスに繋がったり
脳疲労でずっとだるくて気絶するように眠ってしまったり
何をするにも面倒くさくて物事にとっかかれなかったり苦手な作業(片付けとか)が続かないのが主で18飲んだ初日から全部に効いた
ミスに関しては頻度は減ったけど全部なくなったわけではないからそこだけ見ると効いてないようにも感じるかも
副作用は食欲不振ぐらいかな

258:優しい名無しさん
20/09/14 11:45:15.96 d51V6Vq30.net
>>246
速攻で感じたよ。
18mgドキドキしながらのんだ初日、
30分後には世界が輝いていたよ。
1時間後、出勤途中どんよりとしていたいつもの景色がなんだかキラキラしてた。
頭の中は静かになり爽やかな風が吹いているようだったよ。
でも今日は飲んだ後また二度寝してしまいましたごめんなさい。

259:優しい名無しさん
20/09/14 11:49:50.55 d51V6Vq30.net
>>247
> 頭のゴチャゴチャ感がなくなって目の前の仕事に集中できた。
わかる。
> 音楽がすごく美しく聞こえた。
わかりみが深い。
> 射精の快感が1.5倍になった。
......(゚ω゚!!) ま、ま、まじで?!?!
> 副作用としては夜寝れなくなった。
わかる。
射精に関して詳細おしえて

260:優しい名無しさん
20/09/14 11:55:48.16 KCeyke+IM.net
薬減らしてくれっていったのに結局前回と同じ量出されたわ
結局量を増やしたら副作用きつすぎるから医師が言ったとおり自分でとりあえず調整して減らしたんだけど
それで今の量だと3週間分余ってるから1ヶ月分は要らないっていったのに算数できないのか?
それとも話を聞く気がないのか
5分かそこら話すだけで2000円取る医者は中々やることが違いますな
自立支援も申請してもらうことにしたけど中々書類作成してくれないとかありそう
次の診察1ヶ月後にしてもらったけどできてなかったらやだなー
あんまりお金かかりすぎる�


261:ニ親の当たりも強くなるからやめてほしいですまじで 場所変えるべきかな とりあえず処方箋は薬局に出すのタンマしてる 受け取らずにバレると不都合とかある?



262:優しい名無しさん
20/09/14 12:13:41.48 sHYRQiRQ0.net
休薬日の疲労感は増していく一方なの?

263:優しい名無しさん
20/09/14 12:15:58.05 KCeyke+IM.net
>>251
薬の副作用で勃たなくなって実質的なオナ禁状態になるから薬が抜けてるときにやるといつもより気持ちよく感じてるって予想

264:優しい名無しさん
20/09/14 12:20:11.42 5RlG0QNLM.net
8時間弱眠れるようになったけど対して何も変わらんような気がする
ただしコンサータ無しで普通に短時間バイトも出来てるからこんなもんかな
ただし絶好調の快調!みたいな感じではなくダルさはあるけど
死ぬほど辛くは無いけど
やっぱり割と眠れてコンサータ入れた時の爆発感の方が強いかもな

265:優しい名無しさん
20/09/14 12:24:06.80 KCeyke+IM.net
>>253
基本的には増やした分だけキツくなると思う
俺は最低量がちょうどいいみたいだった
36にしたら薬抜いた日は1日動けなくてこれは日常生活に支障が出るなと
あと胃の調子が悪くなる
腹は鳴るのに食欲も全く出ないしデメリットのほうが大きくなってしまった
カフェイン効きすぎる体質だしそのせいかもしれん
個人差大きいらしいから副作用の出方次第で調整すればいいと思う

266:優しい名無しさん
20/09/14 13:17:58.08 CXlFGNP50.net
>>238
コンサータ出してくれる病院見つかりました
とりあえず予約は出来たけど薬を出せるかどうかは受診してからの判断になるそう
出してくれるといいな

267:優しい名無しさん
20/09/14 13:44:08.74 PDuGtL0I0.net
>>257
おめおめ
コンサ出してもらえるといいね

268:優しい名無しさん
20/09/14 14:47:49.65 //2BA7hsp
半年くらいで効果は落ち着くよな。
高揚感は3か月くらいか。
何か精神療法と組み合わせて飲み続けないと、結局同じことで躓くことになると思う。
元気になっただけだから。

269:優しい名無しさん
20/09/14 14:20:44.49 c9kzhm7S0.net
ストラテラとインチュニブのみだったけど病院変えて今日からコンサータデビュー
様子見ながらストラテラとインチュニブは減らしていっていずれコンサータのみにしたい
薬代馬鹿にならん...

270:優しい名無しさん
20/09/14 16:46:23.73 ldtcSr400.net
コンサータの副作用なのか、薬切れ間際に足元がふわふわする(千鳥足ほどでもないけど)
体位性めまいってやつだろうか

271:優しい名無しさん
20/09/14 17:59:53.81 3qU59Tqd0.net
>>183
コンとストの併用は普通やらん

272:優しい名無しさん
20/09/14 19:25:11.61 4ryq44q70.net
72まで来たけど眠気覚ましの効果位しか感じない
テストしたり何度も問診したりと処方には慎重だったけど、本当はADHDじゃ無いのかもしれないな

273:優しい名無しさん
20/09/14 20:59:10.55 q+ibud8gr.net
皆さん返信ありがとうございます。
自分の症状は考え事が次から次へ湧いてきて最初にやろうとしてたことを後回しにしてしまったり、不注意による単純なミスが多いことです。
飲んだからと言ってミスが0になる代物ではないのはわかりますが、中々仕事のミスは減らないです。。
ADHDというよりただただ無能なのかもしれない。

274:優しい名無しさん
20/09/14 23:01:41.32 5k4pmc3ta.net
>>264
正直、コンサータはそこまで劇的な変化があるわけではなく自分の持っている能力の上限に近づくって感じで


275:自分の能力以上にはならない。 脳内の交通整理をしてくれている感じ。不注意や先延ばしは効果を感じたことはありません。エンジンがかかれば集中できるが、かからなければ取りかかれない。 体感的に自分はそんな感じです。



276:優しい名無しさん
20/09/15 02:52:10.31 zu4l2yF60.net
>>252
薬局で薬余ってるの話せば数は減らしてもらえるよ

277:優しい名無しさん
20/09/15 06:17:27.31 o8eOoubCM.net
>>183
単に効き過ぎ
ちゃんと飯食ってたか?
水分摂ってたか?
切れ際の鬱なんて感じたことないけどね
頭痛が切れ目の合図

278:優しい名無しさん
20/09/15 08:19:01.87 d4lOJfNj0.net
>>42
これまじだよね

279:優しい名無しさん
20/09/15 11:48:02.97 AgPbgoM8M.net
アルコールやニコチンはもちろんよくないけど、カフェインも相性よくないね
焦燥感や手の震え出るし、なにより抜けてきた辺り夕方の疲労感がすごい
二重で前借りしてる感じになっちゃうのかな

280:優しい名無しさん
20/09/15 12:27:26.16 bJjPFKTeH.net
27mgに増やしたけど日中寝ることはなくなって、動くための気力は湧いてる気がする。早口じゃなくなったねとも言われた。副作用はよくわからない、夜眠りにつくまで時間がかかるようになったぐらい?
これって効いてきたのかな

281:優しい名無しさん
20/09/15 12:37:11.89 nM7YeD3d0.net
コンサータとエビリファイって相性悪いの?

282:優しい名無しさん
20/09/15 12:55:34.73 4RAyt2oqM.net
>>262
医者に聞いたら併用おkって言われたンゴ
スト80mg3年間くらいのんでて
最近コン18mg開始した。
自主的にストは40mgに減らしてる

283:優しい名無しさん
20/09/15 12:59:03.06 4RAyt2oqM.net
>>267
昼飯はおろそかにしていた。
ちゃんと食べるように心がける。
水分は大丈夫だと思う。
帰宅後のダルさはだいぶ和らいできたけど、
タバコが切れた時のようななんとも言えない焦燥感、動いていないと落ち着かない、、人の目を見て話せなくなるのが、、、おさまらない。デパスのんだら落ち着く。

284:優しい名無しさん
20/09/15 19:11:26.85 CWNfRtri0.net
遅刻しそうで焦っていたためか、間違えて二回飲んでしまった
だからか今日気温低めでも、かなり汗かいた
切れる時間はほとんど変わらないのね

285:優しい名無しさん
20/09/15 22:16:41.35 G18nUVNMM.net
コンサータもリタリンもそうなんだけど、メチルフェニデートの最大の副作用って、頭が禿げることだよね
自分の場合、7、8年の服用、しかも毎日常用してたわけでもないのに、一気に頭頂部が無くなった
他に生えてる髪も細くコシが無くなって抜け毛が異常に増えた
ミノキシジルやフィンペシアも試したけど、メチルフェニデートによる副作用の禿げには効かないみたい

286:優しい名無しさん
20/09/15 22:28:27.31 Pqw3+h7V0.net
俺も頭頂部に1万円札くらいの面積のハゲあるわ

287:優しい名無しさん
20/09/15 22:34:29.83 GbWXKZeN0.net
10円ハゲとかじゃなくてマン円ハゲか

288:優しい名無しさん
20/09/15 22:54:24.45 SON/+TSUM.net
ハゲって性欲が強すぎるとなるっていうけど、
コンサータはどっちかっていうと減退する気がするけどハゲるの?
18mmでも駄目かね…

289:優しい名無しさん
20/09/15 23:13:42.95 Pqw3+h7V0.net
>>278
親父は30で髪の毛ほぼ残ってなかったし俺は遺伝な気がしてきた

290:優しい名無しさん
20/09/16 03:15:15.09 avdB73hOH.net
ハゲるってまじか...

291:優しい名無しさん
20/09/16 03:26:59.87 D2K1Fr9N0.net
なんかエッチな事すると男性ホルモン分泌されるんだっけ?
俺も抜け毛多いから禿げたりしそうでこわい

292:優しい名無しさん
20/09/16 03:45:32.57 sKC57xcea.net
10数年服用してる中年だがフサフサだよ。
ハゲは9


293:9%遺伝でしょ。



294:優しい名無しさん
20/09/16 05:04:37.84 qryhqBXl0.net
おれもフサフサだわ。
自分の経験だけで判断するのは愚か者って古来より言われてるよな。
ドーティ守って賢者になれなんて言う気はないけれど
なるべく客観的に物事を見れるように努力しようぜ!

295:優しい名無しさん
20/09/16 05:20:04.68 tFlQ0YMk0.net
0320160920030903類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

296:優しい名無しさん
20/09/16 05:36:35.66 tFlQ0YMk0.net
3436160936340934類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

297:優しい名無しさん
20/09/16 05:47:36.80 tFlQ0YMk0.net
3547160947350935類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

298:優しい名無しさん
20/09/16 05:51:52.20 KisRQ4KCM.net
>>280
実体験だからな
あと、エビデンス↓
URLリンク(amenity-ire.com)

299:優しい名無しさん
20/09/16 06:03:32.95 KuuCfu7Wr.net
飲んで治す白髪止め

300:優しい名無しさん
20/09/16 06:26:29.63 aGZLUTCh0.net
短期間で禿げたら副作用だろうが7,8年で禿げたのは加齢と言うのではなかろうか

301:優しい名無しさん
20/09/16 06:54:11.38 avdB73hOH.net
服薬期間が長いと加齢だったり、薬の副作用で不規則な生活になるってきくからそういうのが重なってハゲるのかな
俺も27mgに変えて2日目だけど眠れないまま朝が来てしまった。こういうのが積み重なっていくんだろうな

302:優しい名無しさん
20/09/16 07:20:36.78 hKUpLnWFM.net
>>283
見事なまでのブーメラン

303:優しい名無しさん
20/09/16 07:21:18.04 tFlQ0YMk0.net
1621160921160916類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

304:優しい名無しさん
20/09/16 07:23:56.71 hKUpLnWFM.net
>>289
長期間服用後に起こる予期せぬ作用も副作用だけどね
あと、コンサータというかメチルフェニデート
を批判すると必ず擁護する勢力が出てくるけど、なんでやろね

305:優しい名無しさん
20/09/16 08:24:57.03 qryhqBXl0.net
>>293
ちょっと気になったんだけれど、
どれが批判のコメでどれが擁護のコメかを挙げてみてくれないか?
俺が見てる分には普通の他愛もないコメントしか並んでないように見えるけど。
>>291
普通の人は、自分が気になることしか気にしないからな、
往々にして他人への反論・反証は自分の劣等感の裏返しでしかないのよね。
親兄弟や親せき連中も全員がフサフサだってのを書く気は無かったってのも事実だし。
さて、俺は自分の書き込みがブーメランだってのを自覚してるけれど、
君はそうではないのかな?

306:優しい名無しさん
20/09/16 08:33:00.66 tFlQ0YMk0.net
5932160932590959類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

307:優しい名無しさん
20/09/16 08:38:31.63 tFlQ0YMk0.net
3038160938300930類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

308:優しい名無しさん
20/09/16 11:56:08.20 1cQr7j+gM.net
>>275
まじかよ。服用やめるかどうか真剣に悩むレベル。

309:優しい名無しさん
20/09/16 12:04:39.56 sKC57xcea.net
>>275
こういうのって風説の流布でしょ
外資製薬会社相手によくやるわ

310:優しい名無しさん
20/09/16 13:05:51.85 C2Qmz/eV0.net
コンサータ飲み始めたらストのときより明らかに朝起きにくくなったんだけど、薬のせいなのかもともとの気質が戻っただけなのかわからん…

311:優しい名無しさん
20/09/16 15:54:27.50 BMLwH7Xb0.net
俺は2年で禿げたけど、丁度40代に入るときだったから
加齢によるタイミングが重なったのだと思ってる。

312:優しい名無しさん
20/09/16 18:08:49.77 hgKRlIXt0.net
>>298
こういうのは風説の流布にはなりにくいと思うで
公共性とかそのへんとの兼ね合いが難しいから
まあ裁判された時点で例え無罪でも負けみたいなもんだから表現には気をつけたほうがいいと思うけどさ

313:優しい名無しさん
20/09/16 21:16:59.82 ebVJmLSGM.net
コンサータ最初に飲んだ時はもっと早く飲めてればとか学生時代にこれがあれば東大に行けたとか考えたもんだが
まさかこんなに早く飲まなくなるとはな
ただ数日飲まないとやはり昔みたいな鬱でシンドくなるから数日おきに18飲んでいくか

314:優しい名無しさん
20/09/16 22:12:44.40 3ax0h1Sd0.net
乗るなら飲め、飲まないなら乗るな
俺、もうダメorz

315:優しい名無しさん
20/09/16 22:38:38.98 aPrboRNL0.net
>>302
何で飲まなくなったんですか?

316:優しい名無しさん
20/09/16 22:40:36.36 uEhimEgmM.net
>>304
寝れねえから
飲まなくても動けてる日が続いたから

317:優しい名無しさん
20/09/16 22:47:45.35 uEhimEgmM.net
>>304
君はどんな感じなん?

318:優しい名無しさん
20/09/17 12:35:02.52 e0sDIbCFM.net
>>299
同じく。
ストの時はシャッキリ起きる事できたけど、ただそれだけのメリットてかんじ。
コンだと行動力出て先延ばし癖治るけど、元気の前借りのツケなのか朝は体の怠さで日に日に起きれなくなっていってる。
どうしたもんか

319:優しい名無しさん
20/09/17 17:25:25.55 fnfAVFvKa.net
コンサータ初処方されて今までのストラテラも続けるように言われて今日初めて飲んだけど効果全くわからない。初めて飲むしコンサータだけで飲んだ方が良いのかな?

320:優しい名無しさん
20/09/17 17:57:28.38 Hcn3SOY/0.net
主治医がストも続けるように、というならそのようにしなされ
そうじゃないと次回診察時に症状の差分がわかりにくくなる

321:優しい名無しさん
20/09/17 19:05:11.11 1j6uz4gu0.net
>>307
スト飲んでるときは「起きてるより寝てるほうがマシ…」くらいに気落ちして早寝してたけど、コンは夜中でも元気になせいで起きちゃうんだよな…
無理矢理にでも寝る時間決めないと改善しなさそう
>>308
ストはリセットしたらまた2週間かかるから主治医の指示に従ったほうがいい
気になる違和感都度書き出してみるといい

322:優しい名無しさん
20/09/17 21:16:07.58 yZi0BHqY0.net
トレドミン
ストラテラ
サインバルタ
白濁液が漏れる稀有な薬ランキングワースト3(※個人の感想です)

323:優しい名無しさん
20/09/18 08:16:05.61 B50Ob5L60.net
コンサータ今日始めて飲んだ
もうそろそろ2時間経つけど体がだるい
効くのかな…

324:優しい名無しさん
20/09/18 08:22:22.78 nhuapOya0.net
1922180922190919類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

325:優しい名無しさん
20/09/18 08:24:54.04 Pq5963JX0.net
伊藤死ね カネ返せ

326:優しい名無しさん
20/09/18 16:46:25.77 EI6gKTaJH.net
コンサータ飲んで激しい運動すると6時間ぐらいしか経ってないのにもう薬切れた感じがする。集中できなくなってる
本当に12時間持続してるんだろうか

327:優しい名無しさん
20/09/18 16:54:24.74 A3np2j3k0.net
この薬飲んでから性欲が強くなった気がする。
ドーパミンの分泌量が増えると減衰すると言われたのだが、鬱とか他の要因に起因する物なのだろうか。

328:優しい名無しさん
20/09/18 16:59:08.21 OK+l6EkW0.net
>>315
ただ単に肉体的に疲れたからでは?
かくいうワイも7-8時間で切れて怠くなる。
12時間後には眠気MAX爆睡コース

329:優しい名無しさん
20/09/18 17:14:23.63 OK+l6EkW0.net
36mg飲んだら18mgの倍くらい良くなるのかと思ったら
一日中ホゲーっとしてしまって全然集中できないし
意欲もでなかったんだけど。
18の時に出てた焦燥感などのマイナス面も出ない。
ただただ体と頭がだるい。でも心は穏やか。。。
なんやねんこの薬は💢

330:優しい名無しさん
20/09/18 17:15:53.97 iVBlp0QR0.net
コンサータ、1年半ほど飲んでた(27mg)。先延ばし癖が減ったり集中できるようになったり不注意もマシになってた。頻脈(安静時脈拍100オーバー)で続けられなくなり、服用やめて1年ほど経つ。
先伸ばし癖と不注意で生活が色々と終わっててコンサータ飲まないと生きていけなさそう、ちなみにストラテラは効いてる実感が得られなかった。

331:優しい名無しさん
20/09/18 17:17:12.45 OK+l6EkW0.net
>>319
18や36は試してみた?

332:優しい名無しさん
20/09/18 17:39:31.12 DRfE6pL/0.net
18mgからスタートで医師の判断で9mgずつ増えるから前者はYesで後者はNoでしょ

333:優しい名無しさん
20/09/18 17:44:51.30 EI6gKTaJH.net
>>317
効かなくなった後が服薬前に運動してた時より酷いんだよな
平常時より判断力が落ちるというか意識しても集中できない
一日の体力が一気に0になる感じだ

334:優しい名無しさん
20/09/18 17:48:34.05 hZO66KJI0.net
3048180948300930類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

335:優しい名無しさん
20/09/18 18:00:31.73 mfGweizgM.net
やっぱり早朝に飲んでも普通の時間に寝て眠りが浅いのか途中で起きるなあ
意外に寝入りは悪くない感じする

336:優しい名無しさん
20/09/18 18:12:21.79 B50Ob5L60.net
今日から飲んでるけど効果がよくわからない
明日から効くってことあるのかな
ずっとこんな感じかな

337:優しい名無しさん
20/09/18 18:25:36.47 OK+l6EkW0.net
>>324
わかる
入眠はいいんだけど
数時間ごとに目覚める

338:優しい名無しさん
20/09/18 18:26:20.85 OK+l6EkW0.net
>>325
一般的には初めて飲んだ日が一番効果かを感じるよ

339:優しい名無しさん
20/09/18 18:28:27.53 S0S3MnuRM.net
>>326
しかも起きてからもう1度眠るのも意外に行けるんだよな
1回、2回起きてもまた寝た

340:優しい名無しさん
20/09/18 18:40:46.86 iVBlp0QR0.net
>>320
18はやった、36は恐らくやってない。(お薬手帳紛失したため不明)。半年後くらいに更なる効果を期待して増量、27の方がシャキッとしたし集中できたので27で維持してた。再増量を考えていた頃に頻脈が出るようになって服用中止になったはず。
ちなみにコンサータやめたら頻脈はほぼなくなった。

341:優しい名無しさん
20/09/18 18:53:57.99 mfGweizgM.net
スマートウォッチ見ると普通に座ってるだけどか安静なのに100超えててビビるよな

342:優しい名無しさん
20/09/18 19:46:47.06 B50Ob5L60.net
>>327
ですよね
やっぱり私には劇的には効かないんだな
飲んだらもっとシャキッとして片付けとか始めちゃうかと思ったら用事以外はソファーに座ってて汚い部屋と食器が溜まった流し台はそのまま
期待してたのにな

343:優しい名無しさん
20/09/18 20:50:43.67 GOh3dRfjr.net
コンサータ 死神の世界ぃー

344:優しい名無しさん
20/09/18 20:50:45.98 hOlXZTcn0.net
>>324
自分もそれあるからベルソムラ貰ってる
最近はベルソムラ飲んでも1回は起きちゃうけど

345:優しい名無しさん
20/09/18 20:53:32.48 mfGweizgM.net
>>333
1回貰ったこと有るけど何かダルかったなあ
マイスリーの方がマシだよね?確か

346:優しい名無しさん
20/09/18 21:56:27.59 6Bvunblo0.net
>>331
魔法の薬ではないからね。エンジンかからないと動けない感じ。かかればスムーズに動く。

347:優しい名無しさん
20/09/18 22:08:37.76 Nb5pXs+P0.net
報酬次第さ

348:優しい名無しさん
20/09/18 22:52:13.51 +XLpifOZ0.net
確かに不整脈誘発するね
あまりに酷くて車運転中に貧血で意識飛びそうだったから
慌てて病院に行って即入院しました
心臓に規定以外の電気信号を出す部分があるらしくそれを焼いて無くしてしまう手術を進められました
心不全の数値も出てるらしく不整脈が出てる状態をほっとくと良くないみたいです
アッパー系は心臓に負担かかるかもね

349:優しい名無しさん
20/09/19 01:57:06.36 tng12WiaM.net
コンサータ、ゾルビデム、オランザピン
これがないと生活が狂う。

350:優しい名無しさん
20/09/19 02:35:08.47 CX9zHTUy0.net
やっぱり休みも欠かさずコンサータ毎日飲む方が自分にはダメージ少ないみたい。
下手に飲まずにいると、時間を浪費してそれが心の重荷になる...
休息でも、休みの日を無為に過ごすのがこんなにも辛くなるとは

351:優しい名無しさん
20/09/19 02:51:20.11 OBCKd3uiH.net
猛烈な喉の渇きで目が覚めて2Lの水一気飲みしてしまった
これやばいよな

352:優しい名無しさん
20/09/19 07:08:20.86 bFguEVIM0.net
>>340
のみすぎ
2L一気飲みできる元気があれば大丈夫うぶそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch