【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ27【生活改善】at UTU
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ27【生活改善】 - 暇つぶし2ch883:優しい名無しさん
20/11/25 11:55:58.80 Z0frIc9J0.net
>>849
よくわかる
己を自意識からは突き放した、独立した存在として客観視する必要があるし
子供やペットみたいな困ったモンスターをどう扱うか?どう動かすか?って視点になって行くよね
もう最近では「どうせ絶対ギリギリまで動かないよなこれw」とか
自分を冷静な目線で見られるようにもなって来てる
やりたかったことが結局二兎を得ずで達成できなかった場合なんかも
「どうせ実際には優先順位低かったんだろ?何となく惜しいから諦めきれなかっただけでさ」
とか、自分の本心の動きに気付いて潔く諦めるのには有効な物の見方かも
もっとも、あんまり目線や批判行為が厳しすぎると別な弊害も出てきそうだから
自省感情などとは�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch