【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ27【生活改善】at UTU
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ27【生活改善】 - 暇つぶし2ch651:優しい名無しさん
20/10/11 19:37:05.16 HmHhJtvLa.net
>>616
自分がどういうタイプの汚部屋なのか整理してから、手をつけはじめたら管理できるようになったよ
自分はお菓子の袋とかのゴミを放置してしまう、ものの住所を決められないのが汚部屋の原因だった。
対策としてお菓子を小さなゴミ袋の近くに置いて、お菓子食べたらゴミ袋に入れる、ついでにティッシュとか周りにゴミがあったらまとめる、まとめたのを大きなゴミ箱に捨てる、ものの住所を決められないから大まかな分類(文具やカード)で透明な百均のファスナーポーチに入れて、使ったらすぐ直すようにした。ファスナーポーチが散らばってても集めてカゴに入れれば部屋大方片付くし。
あとゴミ箱を増やしすぎないこともあるかも。自分が片付けられないのわかってたから、トイレとキッチンにしかゴミ箱は置かなかった。
長文になってごめん。参考になれば


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch