【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ27【生活改善】at UTU
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ27【生活改善】 - 暇つぶし2ch368:優しい名無しさん
20/09/14 16:49:15.75 MJk8XUHf0.net
itの進歩ってウザいマルチタスクを減らして
ニンゲンが働きやすくするためのものだと思うんだけどね。
it企業なら尚の事、マルチタスクが合わない社員には
マルチタスクを極力課さない方向でit技術を使ってあげればよいのに
とか思う。
adhdの診断出てる人だったら「あたしadhdでこういうの無理なんですリスト」を作って
会社にお願いするとかありな気もする。
リスト作る段階で何が苦手なのかとか自分でも整理できるだろうし。
でも、メンタル病んでるとそういうのも無理な気がしてくるよね。
「無理なこと教えてね」とか言ってもらえても
自分で認めたくない気持ちとか、自分でも頑張ればできるんじゃないかとか
色んな感情のせいで、すべてが面倒くさくて死にたくなる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch