【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】19at UTU
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】19 - 暇つぶし2ch900:優しい名無しさん
21/11/07 10:45:23.25 CR0LSCRl.net
>>899
そう言えば自分もリーマス飲み始めて死にたいって一切思わなくなったな
ローテンションで淡々と生きてる感じ
その代わり楽しさとかもあまり感じなくなったが

901:優しい名無しさん
21/11/07 14:55:39.58 MNUOHbqX.net
リーマスの量少なかった頃は希死念慮減ったけど、増えたらまた戻った

902:優しい名無しさん
21/11/07 20:59:32.74 rsMuc8Yx.net
余裕で死にたいと思ってるけどこの薬そんなに効く?

903:優しい名無しさん
21/11/07 21:16:49.35 DWwfCxNN.net
死にたい気持ちは出なくなりました
まあほんとは死にたいんですけど
ラモトリギンと併用してるからどっちが効いてるのかわかりませんが多分リチウムだと思います

904:優しい名無しさん
21/11/08 12:29:05.00 BbKkuXJc.net
1000mg飲んで血中濃度0.45だったのに1100にしたら0.83まで爆上がり。
流石に100mgでここまで上がるのはちょっと変という事でまた血液検査やり直し

905:優しい名無しさん
21/11/08 12:34:29.57 wELH9Qce.net
おまんこやりたくなくなった

906:名無し募集中。。。
21/11/08 19:19:20.17 TZxyxGWB.net
毎日が無味無感動になったとはっきり感じたのはラミクタール
ついでに無気力になったので医者がリーマスに変えたがいまだ効果実感なし

907:優しい名無しさん
21/11/08 22:10:22.91 AneaEU/4.net
少量からスタートして2週間下痢続きで辛かったけど量増えたら下痢しなくなった
よかった

908:優しい名無しさん
21/11/09 08:38:20.05 5L5PZ3aE.net
これ飲んで良くなったよーという人の話を聞きたい。どのくらい飲んでるのかも教えてください。

909:優しい名無しさん
21/11/09 08:52:36.41 KsNOgJGb.net
0.4

910:優しい名無しさん
21/11/13 09:20:14.74 k8+sTi90.net
リーマス100mg、サインバルタ60mg 、トリンテリックス10mg、エビリファイ1mg
ってどう。寝たきりではなくなったがまだ外には出られない。

911:優しい名無しさん
21/11/13 11:42:11.52 dEQ/iT2G.net
>>906
ラミクタールの感情に柵ができる感は凄いよね
強い負の気持ちが持てなくなる
でも躁状態とは相性悪くて自分の場合は跳ね上がってしまった
リーマスを日に600mg飲んで波を抑えるのが今のところ最善策な感じ

912:優しい名無しさん
21/11/16 09:39:29.42 jES43937.net
>>905
しばらくセックスしてないなぁ
セックスどころか、女性と接触してない

913:優しい名無しさん
21/11/16 23:06:29.36 mFHA+SEe.net
呂律が回らなくなったから600→400
少し改善

914:優しい名無しさん
21/11/18 22:50:00.18 oih1PFki.net
1000mg飲んでて0.45
1100mgに増やしたら0.83
こんな爆上がりあるのか
一応もう一回見ましょうという事にはなったけど

915:優しい名無しさん
21/11/19 10:02:15.72 MwsX8e/c.net
この間100mgもらったけど効き目があるように思えない
寒くなってきたせいかも分からないけど逆に色々行動力なくなってきたかも
次回病院で薬合わなかったって言った方がいいかな?

916:優しい名無しさん
21/11/19 12:38:35.39 wjUM9nTR.net
その前に血中濃度を測ってもらうのが良いかと

917:優しい名無しさん
21/11/19 18:12:36.85 P+nh3W1n.net
一般的には600〜800mg位で効く血中濃度になるとかなんとか

918:優しい名無しさん
21/11/19 18:27:42.61 1m4O1Esf.net
ききはじめるまで時間がかかるよね
2週間くらいかな?

919:優しい名無しさん
21/11/19 18:35:57.16 KAKLB5vL.net
400だけど血中濃度測定不能になるくらい少ない。
でも効果が実感できる。

920:名無し募集中。。。
21/11/19 19:01:43.42 /EDc8den.net
どういう状態が効いてるって言えるの?

921:優しい名無しさん
21/11/19 19:19:39.96 bfYdCuFN.net
ずっと鬱の診断だったけど調子が良かった時は実は躁で双極の可能性有りませんか?って聞いたら400mg処方された

922:名無し募集中。。。
21/11/19 20:14:06.12 /EDc8den.net
社内のいろんな賞を総なめにして異例のスピード出世したときのすべての実績と全能感これぜんぶ躁のブーストの成果だったとわかったときのショックはなかなか受け入れることができなかった
『アルジャーノンに花束を』の主人公はおれだった

923:優しい名無しさん
21/11/19 23:01:42.14 7wuDGOvT.net
>>922
診断後の人生も長いで。投薬されながらまた一番目指しましょ?私は服薬しながらも、学会賞貰ったよ

924:名無し募集中。。。
21/11/19 23:32:21.98 /EDc8den.net
リーマスなら躁の良いところを残せるってこと?受賞とかすごいな

925:優しい名無しさん
21/11/20 21:32:52.53 vfx4IXGZ.net
>>918
鬱には効くまで時間かかるって聞いた

926:優しい名無しさん
21/11/21 22:19:43.02 LggQFb2N.net
この薬ってやっぱ800-1000位まで増やすべきなんだろうか?
400mg飲み始めて軽躁は落ち着いた感あるんだけどな

927:優しい名無しさん
21/11/22 01:21:51.77 uODBcFT+.net
>>912
先週3ヶ月ぶりに、なめなめハウス行った

928:優しい名無しさん
21/11/22 21:54:26.50 Nb6NIbN1.net
>>926
血中濃度次第だよ

929:優しい名無しさん
21/11/24 04:13:08.12 2WRj5YeF.net
月曜日からリーマス飲むようになって
その為に今まで飲んでいたSSRIのレクサプロをやめたのですが既に酷いシャンビリ
リーマスはSSRIというか抗うつ剤と一緒には飲めないのでしょうか?

930:優しい名無しさん
21/11/24 19:03:37.19 Z47uJujA.net
>>929
抗うつ剤の増強に使われる事もあったような
でも主治医の飲み方に従わなきゃだめだよ

931:914
21/11/24 19:15:04.11 Z47uJujA.net
>>914なんだけど、再検査したら血中濃度は0.64だった
800mgの時は0.27
1000mgにして0.45
1100mgに増やしたら0.83
100mg増でこの増え方は流石に変じゃね?で今回の再検査で0.64
なんつーかこのペースだと1200飲めば0.8行きそうだけど、
なんとなくこのリーマス中心の方針変えたいわ

932:優しい名無しさん
21/11/25 08:38:38.54 WdCx9PwZ.net
鬱っぽい

933:優しい名無しさん
21/11/27 11:04:06.88 ICNoDs1/.net
昨日処方されました
この薬は太りますか?

934:優しい名無しさん
21/11/27 12:43:37.72 HJsPFeZl.net
私は太りませんでした

935:優しい名無しさん
21/11/27 12:48:58.35 LMcHqQl3.net
>>933
5年程服用しているが太りも痩せもしない
勿論食べ過ぎずたまに運動はしている
基本食欲増進作用がある薬ではないみたいだが

936:優しい名無しさん
21/11/27 12:57:08.50 LMcHqQl3.net
リチウムが躁鬱の波を穏やかにするのは分かるが、仮に双極性障害が誤診(要は健常)だった場合効き目は副作用のある偽薬と一緒という解釈で良いのかな?
過去話題になってたらスマン

937:優しい名無しさん
21/11/27 15:45:53.64 ICNoDs1/.net
>>935
ありがとうございます
安心して飲めます

938:優しい名無しさん
21/11/29 20:27:59.91 lAgvqMQw.net
自己調整で1錠増やしてみようかなあ

939:優しい名無しさん
21/12/04 21:48:58.96 UwiFXTGN.net
カリウムが若干たかかった
リチウムのせいかな?

940:優しい名無しさん
21/12/07 10:01:32.17 mnVDphBB.net
昔ODしてしまい処方できなくなった

941:優しい名無しさん
21/12/09 20:15:42.96 DP3d0JuN.net
URLリンク(kokoro-hino.tokyo)
ここのサイト見るとリーマスは太るってなってるけど
食欲こう進とまで書いてある
皆さん太りました?

942:優しい名無しさん
21/12/09 20:22:32.13 r9xbKV6M.net
>>941
色々飲んでるのでこれが決定打というのはわかんないけど、多分これも原因で太るな

943:優しい名無しさん
21/12/09 21:03:33.84 bK7COTuj.net
太るやつは何飲んでも太る

944:優しい名無しさん
21/12/12 16:54:48.65 wVIHpKeV.net
この薬咽が渇いてダメだ
飲むの止めよう

945:優しい名無しさん
21/12/15 22:55:03.61 4UYJC1iv.net
リリーマスで太ったって人多いし自分も実感あるけど
薬の説明欄にはその旨は無いんだよなあ
でも太る気がする

946:優しい名無しさん
21/12/16 11:32:29.22 atvvFEst.net
気の所為気の所為

947:優しい名無しさん
21/12/16 14:38:05.62 HMx0+Pi9.net
でも他に比べて言ってる人多いよ

948:優しい名無しさん
21/12/16 15:14:04.42 MOJzHqov.net
リフレックスでは激太りしたけどこいつではそんな変わらんけどなぁ

949:優しい名無しさん
21/12/20 23:41:45.61 D+NxsHTv.net
>>896
私は薬剤過敏症があり、かなり少量飲んでます。2日に1回100mgを1錠だけですが、飲むと閃輝暗点や偏頭痛が出ません。飲まないと閃輝暗点と偏頭痛の発作が起きて、光が眩しく感じます。
なので少量でも私の場合はかなり効き目を感じますし、薬が切れたのもわかります。外出時や日中の太陽が眩しいと感じたら飲むようにしてます。すると、眩しさがかなり軽減されるしイライラしなくなったのでリチウムに助けられてます。ちなみに双極1型、手帳年金は2級です。

950:優しい名無しさん
21/12/21 00:24:28.61 NgvbE8t9.net
>>945
酒で体重増えてたけど鍋物とご飯は玄米一食の半分
やってみたら体重減っている
ウォーキング、ヨガもやってる
リーマスは飲んでる

951:名無し募集中。。。
21/12/21 00:45:27.34 jDPo1F9R.net
リーマスと酒ってだいじょうぶなの?

952:優しい名無しさん
21/12/21 05:54:26.77 GHojxVNZ.net
便秘になる?
一緒に飲んでるエビリファイのせいかな…

953:優しい名無しさん
21/12/21 07:04:42.28 9qpm+Xzj.net
>>952
ヨーグルトを大量に食べるとお通じて悩むことはなくなる

954:優しい名無しさん
21/12/21 07:40:49.13 vXO/wI4N.net
>>952
先生に言ったほうがいい
お通じ良くなる薬あるから
副作用ないし楽チンだよ

955:優しい名無しさん
21/12/21 07:43:59.03 DIrLYNNs.net
>>954
酸化マグネシウムは食後に1錠のんでるんだよ
2日でなくてラキソベロン
酸化マグネシウムの量増やした方がいいかもしれないね
相談してみます

956:優しい名無しさん
21/12/21 09:19:27.26 f0N0Scdk.net
これ800に増やしてから気分がフラットになったと言うか、下がりすぎることがなくなった気がするわ。
やっぱ400とか少量じゃ効果ないね。

957:優しい名無しさん
21/12/23 10:21:38.97 f7Fiozr+.net
リーマスも太るの?
ルーランですごく太ったけどリーマスにそういうイメージなかったわ

958:優しい名無しさん
21/12/23 11:31:44.08 /XHRkbFQ.net
自分はリーマスで痩せました
ダイエットしてたのもありますが6kg減りました

959:955
21/12/23 18:40:55.78 0AFAL7nk.net
酸化マグネシウムの量を倍、処方されました
調子悪かったのでエビリファイの㍉数も減ったしお通じよくなるといいな

960:優しい名無しさん
21/12/23 23:47:15.78 Z20wQ3Fn.net
マグネシウムとの併用で高マグネシウム血症起こした症例読んでマグネシウム飲むのやめた

961:優しい名無しさん
21/12/24 00:08:34.83 YFsNBAMo.net
便秘薬
やばいね

962:優しい名無しさん
21/12/24 00:30:58.47 n7b5MJYS.net
眠剤とアミティーザ飲んだらソファーで寝落ちして気づかぬうちに漏らしてた
意識無い時に漏らすのが一番困る

963:955
21/12/24 07:01:25.93 nc88xsGj.net
>>960
えー…
下剤何飲んでますのん?

964:優しい名無しさん
21/12/24 08:38:43.02 dI3TJevg.net
>>963
漢方薬
現在はメジャー飲む量減らしたんで便秘解消してほとんど飲むことないが

965:優しい名無しさん
21/12/24 18:34:35.35 YFsNBAMo.net
リーマスって下痢気味になるんだけど

966:955
21/12/24 18:39:10.16 KKQvCA3b.net
>>965
便秘に比べたらうらやましいです

967:優しい名無しさん
21/12/24 21:54:20.12 iBL2Gnm6.net
そういうのあまり良くないと思うんだけど。双極性障害なんだけどって書いて「統合失調症に比べたらうらやましいです」とレスついたら嫌じゃないか?

968:955
21/12/24 23:07:10.72 VzxCDy6O.net
ごめんなさい

969:優しい名無しさん
21/12/24 23:09:56.16 zPiOrJ9A.net
>>967
それはまた極端な例えだな
まぁ便秘に関してはリーマスでは考えにくいし、エビリファイとか別の薬が原因じゃないの?って思うけどな
最近寒さも厳しいしな

970:優しい名無しさん
21/12/24 23:43:13.73 5Bzg1SU7.net
高齢の母が多額の投資詐欺にあい、多弁、攻撃的な所があり精神科を受診したら躁状態だと診断されました。
炭酸リチウムを処方され、2週間程経ったあたりから穏やかな老人になり、家族は安堵したのですが
一気に物忘れが酷くなり、認知症の症状が加速して一人暮らしがままならない程です。
炭酸リチウムは認知症が進む副作用があるのでしょうか?ご存知の人がいらしたら教えていただきたいのですが

971:優しい名無しさん
21/12/25 00:01:29.32 YgslRBCF.net
芸術性や感動が薄れるとよく聞くけど
記憶障害はあまり聞かない

972:優しい名無しさん
21/12/25 00:25:32.52 1/ymBrG5.net
というか詐欺にあった時点で認知傷害が始まってたのでは?

973:優しい名無しさん
21/12/25 01:42:27.23 c39SV7g+.net
食欲がなくなり性的逸脱も収まりフラバも軽減
そのかわりに頭の働きが全体的に鈍くなってるのは感じる
>>970は医師に聞くべき

974:優しい名無しさん
21/12/25 04:44:53.60 Iah1wfjP.net
初リーマス
みんなのレス読んでると飛び出てる所を叩くコンプみたいな効き方するのね
自分は落ち込みも攻撃型の落ち込みだから、底が浅くなってくれれば楽になりそう
上の方はあまり削られたくないな
創造性が削がれると困る
まあそれより生活めちゃくちゃなるほうが困るんだけどねw

975:優しい名無しさん
21/12/25 15:34:59.85 04bt7wFo.net
970です
母はよく問題を起こしてその度にずっと振り回されていたので、
薬をやめると前の高圧的な母に戻るかと思うと怖くもあるのですが、月曜に医者に相談してきます。
ありがとうございます。

976:優しい名無しさん
21/12/25 21:50:00.54 imWtGSPX.net
>>970
炭酸リチウムの副作用で記憶障害があるよ

977:優しい名無しさん
22/01/01 13:45:10.23 n/5EEtrA.net
とりあえずコーヒーや紅茶とか
辞めないと 砂糖抜きで軽く飲むか
お菓子や甘い食い物食べる量減らすだけで
虫歯激減するよ

978:優しい名無しさん
22/01/01 14:45:44.84 NFQMBgEE.net
え、こわ…

979:優しい名無しさん
22/01/02 01:09:11.04 mTZAkHWm.net
これ鬱に効きますね
なんだか動ける様になりました

980:優しい名無しさん
22/01/03 19:35:31.93 3F/tXtYv.net
コーヒー飲まないと便秘がちで
ただこの薬カフェインダメなんだよね?
次スレ立ててみます

981:優しい名無しさん
22/01/03 19:38:27.72 3F/tXtYv.net
立てました
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】20
スレリンク(utu板)

982:優しい名無しさん
22/01/03 19:43:21.29 N9TslD/G.net
>>981
スレ立て乙ありです
コーヒーはあんまり良くないね
まぁ一杯くらいはいいと思うけど
ノンカフェインとかではだめそう?

983:優しい名無しさん
22/01/03 19:47:45.00 +fGHO90d.net
>>981
乙です
今年もよろしく😃✌

984:優しい名無しさん
22/01/03 19:52:07.38 3F/tXtYv.net
ありがとうございます
コーヒーも紅茶も好きで1日1杯に減らそうかな~
確かにデカフェのコーヒーはありですね
今年もよろしくお願いします

985:955
22/01/04 07:40:14.04 DIuSL2Fu.net
便秘がひどいなー
下剤とウォーキングでなんとか対処

986:優しい名無しさん
22/01/04 07:52:50.97 6BkmGI4n.net
>>985
便秘高確率でエビリファイのせいなのでエビリファイスレ行った方がいいですよ。自分もエビリファイ飲んでた時酷い便秘に悩まされてました

987:優しい名無しさん
22/01/04 09:01:49.26 op8TjMqL.net
確かに十中八九エビリファイのせいだろうな

988:優しい名無しさん
22/01/04 17:10:08.16 /KSVKkkf.net
>>980
カフェイン飲んでるけど平気
リチウムの血中濃度が下がるだけ

989:優しい名無しさん
22/01/04 19:50:20.09 op8TjMqL.net
>>988
ダメじゃん

990:優しい名無しさん
22/01/05 18:02:18.18 F1UVb8bi.net
>>989
精神状態はこれで安定してるんだよ

991:優しい名無しさん
22/01/05 18:22:34.52 HLWbYn7s.net
効いてるのかな
家族に暴言吐いちゃうし自分にもイライラする
600のんでる

992:優しい名無しさん
22/01/05 18:34:07.76 b4bNacCD.net
>>991
血中濃度はどのくらいなのかな?
有効血中濃度に達してるのであればメジャーを組み合わせて鎮静させるとか、はたまた別の気分安定薬に変えるか

993:優しい名無しさん
22/01/05 18:39:40.68 HLWbYn7s.net
>>992
数字は今出てこないけど有効血中濃度ではあるよ
こないだ血液検査したし
一時安定してたんだけどな
他の薬というとデパケンか…

994:優しい名無しさん
22/01/05 18:49:05.31 b4bNacCD.net
>>993
そっかー
医者じゃないのであれだがイライラというとデパケンのイメージがある
イライラのラピッドサイクラーというか
早めに受診してみるといいと思う

995:優しい名無しさん
22/01/05 20:00:13.78 HLWbYn7s.net
>>994
いろいろありがとう
次の診察で話してみるわー

996:優しい名無しさん
22/01/05 22:18:29.03 2xMkvbjZ.net
自分はリーマスからデパケンにしたら躁が酷くてイライラとかじっとしてられなかった…
一年様子チェックしたけど苦しすぎた
リーマスに戻してもらって様子見
デパケンは躁を抑えやすいと効くが躁転が酷くて自分にはあってなかったようだ
ほんと人それぞれだね

997:優しい名無しさん
22/01/07 21:29:18.28 5Gv7p33p.net
気分が上がらない
600じゃ足りないねかな
他にラモトリギン飲んでる

998:優しい名無しさん
22/01/07 22:07:44.71 f1SRNNNp.net
>>997
リーマスは鬱にも効果はあるけどどっちかというと躁に効くような気がする
600で血中濃度どのくらいなのかわからないけど
鬱に効くのはラモトリギンの方だからラモトリギンを増やしてもらうのも手だね

999:優しい名無しさん
22/01/07 22:38:07.99 8AEqnRjT.net
500日位600飲んでるけど1回も血液検査してくれてない。すこしふあん。

1000:優しい名無しさん
22/01/08 01:24:04.32 IKPaJ5fV.net
>>1000なら炭酸リチウムが皆さんの身体に合います

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 598日 6時間 13分 22秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch