強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part115at UTU
強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part115 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
20/03/14 15:42:28.15 TEJlrmp80.net
>>1
たておつ
保守らなくて大丈夫かな?

3:優しい名無しさん
20/03/15 17:18:46.16 9CdErvDV0.net
私は家族(特に母親)にこんな事をしてしまったという自分がしてしまった何か些細な悪いことを報告しなきゃいけない強迫観念に囚われてしまいます
変だとは分かっているんですがやめられません
小学生の頃からかれこれ10年以上悩んでいます
きっかけは大きな嘘をついてしまいそれがバレたのがきっかけで学校、家族に怒られたことでした
最近強迫性障害の事を知りましたが私のような症状あまり聞きません
これも強迫性障害ですか?

4:優しい名無しさん
20/03/15 17:37:43.65 xDydq3hY0.net
悪習慣削らないとなー
強迫の原因になってるような余計な習慣がある
やらなくていいことばっか
運動不足も原因かな

5:優しい名無しさん (ワッチョイ e9ad-w7bl)
20/03/15 18:53:59 SkDAWUVC0.net
臭いにおい嗅いだら唾を吐きたくなる

6:優しい名無しさん (ワッチョイ 0602-JJJ8)
20/03/15 19:19:01 w+UNTlR70.net
やばい、、、少し手洗い回数増えてる

7:優しい名無しさん
20/03/15 19:37:53.12 j3+xkxDe0.net
物に触れた感じがおかしい強迫の人、俺以外に居ないのだろうか?
毎瞬、毎瞬、強迫が出てきて、やる事全てに時間がかかる

8:優しい名無しさん
20/03/15 19:58:22.84 w+UNTlR70.net
>>7
どうおかしいの?
俺の場合触っちゃいけない感が半端ない。

9:優しい名無しさん (ワッチョイ c201-M7Q/)
20/03/15 20:19:01 j3+xkxDe0.net
>>8
違和感と言うか、いつもと違うと言うか、こんな感じがしてはいけないと言う感じ
それを打ち消す為に触り直してしまうんだ
触り直しておかしな感じが再現できると、あ、再現できたからおかしくないんだとなって終了
しかし次の瞬間にまたおかしいと別の部分が気になって…
そんな連続の中を生きていくまさに強迫地獄
反応妨害で耐えようとするよりもこの気になる感覚以上に興味のある事に取り組むのが
良いのかもしれない
例えば今このレスを書いてるけれども自然と気にならなくなってるようにも感じる

10:優しい名無しさん (ワッチョイ 5194-r7pq)
20/03/15 20:22:24 9CdErvDV0.net
すみません
>>3ですが同じ症状の人いますか?
ここから症状回復した人いますか?

11:優しい名無しさん (ワッチョイ 51a5-RcfP)
20/03/15 20:32:15 xAiJEenv0.net
>>9
かなり重症じゃないか?
それはつらすぎる

12:優しい名無しさん (ワッチョイ 8d54-7CnB)
20/03/15 20:52:18 u8U7eFE30.net
>>10
カウンセリングや病院に行って困ってることをそのまま伝えてみては?

母親と別居したり、精神的に自立したら症状おさまるかも

13:優しい名無しさん (ワッチョイ 5194-r7pq)
20/03/15 21:19:26 9CdErvDV0.net
>>12
最近は彼女と過ごすようになったら
相談先が彼女に変わりました....
やはり一度病院で相談した方がよいですよね?

14:優しい名無しさん (ワッチョイ c201-M7Q/)
20/03/15 22:40:05 j3+xkxDe0.net
>>11
そうなんだけど他人不信と言うか薬を飲んだらおしまいだぁみたいな恐怖もあって
実際、薬の副作用が出易い病気も持っているし
もちろんこのままで良いわけないんだけど
今やってみようと思ってるのは腸内細菌そうを改善する事

15:優しい名無しさん (ワッチョイ c201-M7Q/)
20/03/15 22:44:40 j3+xkxDe0.net
あと、困ってる事は他にもあって、自分で経験した事が信じられないと言うか
Aをやったけれど効果がなかった場合、それは自分の状態がまずいからであって
例えば、これで治るとか効果があると信じきれなかったからダメだった
Aと言う方法で効果が無かった体験を信じられず
効果が無かった事にしてはいけないと言う不合理な観念に苦しめられたり
何度もそのAを繰り返そうとしてしまう、繰り返さなければ
Aで結果を出さなければと言う観念に苦しめられてしまう
正常な思考が出来ないのが一番辛い

16:優しい名無しさん (ワッチョイ c201-M7Q/)
20/03/15 22:50:38 j3+xkxDe0.net
しかし以前よりはマシになったのだと思いたい
何故なら以前はこんな書き込み出来なかった
こんな異常人間だと認めることが出来なかったんだ
今は、自分の狂った脳みそをいくらか客観視出来ているのだから
マシになったはず…

明日早起きして他県の歯医者に通わないといけない
異常人間が移動しまーす
きっつー
みんな、俺のことを見ないでくれー

17:優しい名無しさん
20/03/16 00:00:51.28 8EiEkbWF0.net
ちっ
レス付いてないじゃないか
本当に寝よっと

18:優しい名無しさん (ワッチョイ 0263-7Ya9)
20/03/16 06:10:23 Q/Fh8qeL0.net
>>7
同じかわからないけど物を触って
納得行かないとやり直してしまう
対象は自分が大事な物を置く時など
特にこだわりのある対象物に触れる時と決まってる

例えば、服をたたんで置いたり部屋のドアノブや
電気のスイッチなど家の中で触る時
納得出来ない感覚だと何回もやりなおす

すぐまた使う時なら比較的簡単に済むが
衣替えの時など当分触れる機会がない時や
しばらくそこを触る時がないと思うと
ものすごく緊張して納得いくまで何時間もかかる時ある

19:優しい名無しさん (ワッチョイ 0263-7Ya9)
20/03/16 06:18:21 Q/Fh8qeL0.net
もっと具体的に言うとエアコンのフィルターの掃除して
設置が春と秋の年2回で自分の仕事
例えば春にやるとすると秋までフィルターに触れないので
設置して最後に触る時に納得するまでやる
もっとひどいのはキッチンの電球何年ぶりに変えた時
今回からLEDになったのでもう何十年と変えないと思うと
緊張して相当時間がかかった

そしてキッチンがLEDの電球になってから明るさが変わったので
キッチンでの作業一つ一つがリセットされた感じになって
一つ一つの行動に時間がかかり落ち着くまで1ヶ月かかった

20:優しい名無しさん
20/03/16 08:45:11.34 8EiEkbWF0.net
>>18
>>19
レスありがとう
前も答えてくれたことあったよね?
忘れてたw
俺の強迫の対象は大事な物とか特定の物だったりではないな

21:優しい名無しさん
20/03/16 12:50:59.99 4JmdjXICd.net
>>13
病院に行ってみては?

22:優しい名無しさん (ワッチョイ 0602-JJJ8)
20/03/16 18:10:44 r0LNtEIK0.net
ここに書く人って結構病院行ってない気がする。

23:優しい名無しさん
20/03/16 18:59:45.52 tntZPe8X0.net
病院行っても完治はしないからね

24:優しい名無しさん
20/03/16 19:09:38.00 UlV09zvz0.net
心療内科行ったよ
ルボックスを勧められて、拒否してからそれきり。
副作用が嫌でね

25:優しい名無しさん
20/03/16 19:44:37.75 lsuoTsg0r.net
薬は対処療法でしかないし、断薬、減薬すると服用する前より症状酷くなるし、薬飲むのは絶対すすめないわ。

26:優しい名無しさん
20/03/16 20:59:42.12 Fw9r9WpK0.net
無理してんだなー
やりたくないこと無理してやってる

27:優しい名無しさん
20/03/16 21:12:30.14 r0LNtEIK0.net
ルボックスって300mgとか飲まないとダメだからな
副作用云々の前にやめるときに問題がある量だしな。
だったら曝露でいいよね。

28:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ba-8TEJ)
20/03/17 01:13:40 nR1YcZwh0.net
ここしばらく辛い
この時期はダメだわ

29:優しい名無しさん (ワッチョイ 0263-7Ya9)
20/03/17 02:31:10 Qm4i6gI20.net
>>20
またレスしてしまったw
ひょっとするとちょっと思ったが
一例で良いから例えばどういう状況でどうなるのか
知りたいな

30:優しい名無しさん
20/03/17 04:19:32.92 tfAak46c0.net
>>29
いや、本当、普通に生活してるだけなんだよ
PC使用してる時も出るし階段上り下りしてる時も
廊下や道を歩いてる時も、風呂、食事の時
寝ようと布団に入った時も…
出ない時ってあるんだろうか?ってくらい常時出ている
どれも触れた感じがおかしくて、その感じについて何故こう感じるのだろう?と
おかしい感じを取り除こうと触り直したり、考えてみたり、おかしく感じた動作を
繰り返してしまうというもの
チック症のスレでも相談した事あるんだけど
テレビでチック症の人に同じ症状の人が居たとレスをもらった
その人もこれはチックでは無くて強迫だろうと言っていた
精神科医からも強迫と診断されてる

31:優しい名無しさん (ワッチョイ a101-mgGQ)
20/03/17 14:03:57 Ou2S6nHS0.net
強迫は脳のバグってか認知の歪みだから薬は意味ないからな
治る時は勝手に消えるしなる時は勝手になる

直す方法としてヤバイ事をやらかしてそっちの不安が優先されたり何かものすごい大変な事が優先されるとその時だけ治ったりする 完全に認知がバグってるだけだから俺たちは不良品だよ

工場でも100本に1本は不良品でたりするだろ?
人間は捨てる訳には行かないからね

32:優しい名無しさん (ワッチョイ 69a5-RcfP)
20/03/17 16:20:15 aEiRQxRv0.net
なんでそんな酷い事いうの😢

33:優しい名無しさん
20/03/17 19:13:16.81 PS5lzFWQ0.net
小学生の頃から強迫だった
その頃は家庭環境が良くなかった
んで中学高校専門学校と好き勝手やってたときは全然出なかった
大人になって働いてストレス溜まってたのかな?また出始めたよ

34:優しい名無しさん
20/03/17 20:09:20.15 tfAak46c0.net
>>31
俺は優先順位を変えることで日々対処してる感じ
強迫はご覧の通り抑える事が出来ないけれど
それをやってしまいつつ他も何とかやって行ってる
このままだと何も出来ずに終わるなとか
他にも持病があるのでそれも何とかしないといけないなとかね
取り敢えず歯の治療に通えてホッとしてる

35:優しい名無しさん
20/03/17 22:20:01.05 GoLUnH1+0.net
仕事が原因のうつ病で1年くらい休職しているんだけども・・・
ガスの元栓をしめたか何度も確認したり、自宅の鍵を本当にかけたかどうか不安になり、駅に行く
途中で自宅に戻るとかは何度もあったんだけど(一度も掛かっていなかったことはない)。
コロナが流行しだしてから、本当につらい。
全ての人が感染しているように思うし、全てのものがウイルスが付いているように思う。
買い物から帰宅したら服は洗濯、手は家の中でも何かを触ったら、繰り返し繰り返し洗う。
うつ病になる前は、こんなことしていなかったのに。
今まで自宅の鍵とかガスの元栓くらいだったから、このことは主治医には言ってこなかったけど、
これが強迫性障害というものでしょうか・・・。
コロナ以降、もともとひどかった耳鳴りも強く感じるし、外に出るのもつらい。

36:優しい名無しさん
20/03/17 23:56:13.62 aR131uBD0.net
昔から強迫性障害持ちだが夏よりも冬の方が発生する確率が多い気がする。やはり、長時間太陽を浴びてると浴びてないでは違うのかな。精神科の先生も太陽を浴びる事は大事みたいな事を言っていたし。

37:優しい名無しさん
20/03/18 04:26:28.41 GYFrQXSA0.net
確かに太陽を浴びるのと朝バナナを食べるのが良いと聞いたことあるね

38:優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp85-AZsn)
20/03/18 09:25:10 4wqYQWi1p.net
堀江貴文「ベジタリアンは潔癖で強迫性ぎみのバカがなるもの!ナイーブすぎる。肉食え肉をよ」
スレリンク(liveplus板)

ホリエモン

大体よベジタリアンっていちいち気にしすぎなんだよな
肉は体に悪いんじゃあないかとか思ってんだろ
どんだけ潔癖なんだよ、ナイーブすぎるぞ
そうやってバリアを貼ってなんでも遠ざけて生きて楽しい?

強迫性障害とか発達障害とか
そーいう系の病気入ってるんじゃないのかな
肉食えよ!肉

堀江チャンネルにて

39:優しい名無しさん (ワッチョイ 9301-NT4g)
20/03/18 09:26:24 2ULRmOXy0.net
肉なんか毎日食ってるわ

はい、論破

40:優しい名無しさん (スプッッ Sd73-Hfmd)
20/03/18 10:53:49 Htql/9lEd.net
曝露や無視が1番効果ある

41:優しい名無しさん
20/03/18 13:20:04.79 4mom3YQY0.net
またキチガイスレたてたのか
病院いけ病院

42:優しい名無しさん
20/03/18 13:38:35.28 kWDl/Obf0.net
>>38
ホリエは肉を食いすぎだろ!w

43:優しい名無しさん
20/03/18 21:25:37.35 LNxyg4CkM.net
・悪い言葉や考えを避ける
・良い言葉しか口にしない、耳にしない
これって「縁起恐怖」なのかな?
良いことではあるのだが、全く悪いことを考えないというのも、
先読みができず不安で疲れる・・・

44:優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-tqPe)
20/03/19 00:02:22 epyew7dE0.net
コロナなんて流行ってもどうでもいいけど除菌ペーパーとかティッシュペーパーがなくなるのがクソすぎる

45:優しい名無しさん
20/03/19 00:55:21.74 qH8wA/1S0.net
>>41
お前が行け基地外

46:優しい名無しさん
20/03/19 01:59:52.33 DwHK/E4Sd.net
寝てる布団に小っちゃなクモが歩いてきやがった。
畳の上で発見なら何とも思わないが、布団の上を歩いて、少し汚いかな

47:優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-Hfmd)
20/03/19 07:13:57 G7ZPXz+y0.net
昨日1年ぶりにジャグラー打って4000枚出し、朝起きてクレカの明細確認してたら、マイナスがあったので見てみたら
キャンペーンのタダチャンが当たり14000円の請求が無くなってた。

射幸心煽られてなんか頭の中が興奮物質で溢れたのかな、、、強迫がガクンと落ちてなんかどうでも良くなった。(打ってる最中もだけど)

非日常的な体験が症状を良くするのは間違いない。

48:優しい名無しさん
20/03/19 07:44:09.22 5UYVfDzp0.net
無職は更に悪化させると思う
無理してでも働くべき

49:優しい名無しさん (ワッチョイ 7bad-Skvr)
20/03/19 13:05:21 iTAg8NLR0.net
だな

50:優しい名無しさん
20/03/19 14:11:15.03 110TUC3rr.net
実体験として引きこもりがちになって他人とあまり交流しなくなったらマジで悪化する。

51:優しい名無しさん
20/03/19 23:15:23.73 iTAg8NLR0.net
同じく実体験でワイもそうや
外界と接触を絶って引きこもると自分自身の独特な世界がじわじわ出来上がる→
その結果以前はなかったこだわりが出来て許せないものが増える
家の中ってある程度自分の思い通りにできる環境だからな
職人とかなら分かるけどそうでないならやっちゃあかん

52:優しい名無しさん
20/03/19 23:43:16.62 r4HOh57GK.net
加害恐怖だけど久々に大きいの来たな せっかく人が少ない夜に出掛けたのに即後悔
100回位確認してきたわ
周りから見たら不審者やろなw
ほんと家帰られへんで

53:優しい名無しさん
20/03/19 23:51:28.58 PFxzX8HZ0.net
俺の実体験では働いてた時の方がキツかった気がするわ

54:優しい名無しさん
20/03/20 02:02:15.90 QFcy2Jg90.net
>>45
行って改善してるんだよ
ば~か

55:優しい名無しさん (ワッチョイ 9300-jS3/)
20/03/20 05:18:42 yAglzW030.net
引きこもりなんだけど晴れた日に太陽の下に出ると
「あれ?今なら強迫克服出来るのでは...」とか何となく感じるのだが
再び部屋に戻るとその瞬間「あ、やっぱ無理だわ」ってなる
日の光を浴びるとセロトニンが云々みたいな話は知ってるけど
そうじゃなくてマジで外にいる間はポジティブ、家に戻った瞬間ネガティブな心持ちになるんだけど分かる人いる?

56:優しい名無しさん (ワッチョイ 09d1-SX3m)
20/03/20 06:14:26 uP2ZJZ0W0.net
>>54
なら来んな糞が

57:優しい名無しさん (ワッチョイ 29a5-QbRK)
20/03/20 08:49:46 3Vigx8B40.net
最終的な唯一の正解は強迫観念を無視するしかないんだよなぁ
強迫行為をしなくても時間がたてば不安は確実に下がるのはわかってる

58:優しい名無しさん (ワッチョイ 5154-PydM)
20/03/20 09:16:00 okgJgyR40.net
>>55
私も部屋に戻ると強迫がしたくてたまらなくなる
外や会社では強迫は忘れてる

59:優しい名無しさん
20/03/20 13:12:16.42 QFcy2Jg90.net
>>56
おまえみたいなクズに命令される筋合いが全く無いんだが書き込むのにおまえみたいな
クソの許可がいるのか?
一応、通報しておく

60:優しい名無しさん
20/03/20 13:26:27.90 zwGvo0rqr.net
>>55
わかる

61:優しい名無しさん
20/03/20 17:50:31.47 1suxOiE40.net
トイレ行くんじゃなかった、やってしまった気持ち悪い死ね

62:優しい名無しさん
20/03/20 19:51:56.27 zxHasd7d0.net
この胸の奥からグッと来る強迫の衝動抑えコツ見たいのないかな?
触りたくない物を触ってしまうと洗わなきゃって衝動がつらい
ある程度は我慢するけど続かないんだよな

63:優しい名無しさん
20/03/20 21:50:51.45 /cuURpQY0.net
強迫行為をやめるために理由を求める奴もいるようだが、
やめるのに理由などいらない。
どんなに考えたところで、やめる以外に治す方法はない。
強迫行為をして辛いなどと騒いでる奴もいるが、
そんなのは辛いうちにははいらない。
強迫行為をしないで耐えているほうが、はるかに辛いからな。
耐えられないから儀式をしてしまうわけだから辛いのは当然。
どんなに辛くてもやめるしかない。

64:優しい名無しさん
20/03/20 22:00:03.74 5itQQe650.net
これは脳が原因だから、もうなんともならんー

65:優しい名無しさん
20/03/20 22:58:52.05 oWzKeuyc0.net
蜘蛛は自分の手とかを自浄してるから(殺菌)ハエとかと違って菌がいない綺麗な虫だよね

66:優しい名無しさん
20/03/20 23:52:31.65 WsFP5gmf0.net
これも強迫性障害なのかわかんないけどスマホとかゲーム機に保護シート内のホコリやズレが気になってモヤモヤする。

67:優しい名無しさん
20/03/20 23:53:07.17 WsFP5gmf0.net
>>66です
じゃあ、保護シートを剥がして使えよと思うけど剥がして使ってると普通に画面が傷ついてまたモヤモヤしてくる。そのせいでスマホやゲーム機を1年に何回も買い換える。本当に治したい。

68:優しい名無しさん
20/03/21 00:09:18.85 dreEBMOj0.net
>>67
ぶっちゃけ一年に何回ぐらい買い替えるの?

69:優しい名無しさん
20/03/21 02:08:31.51 hgksywj50.net
>>30
自分もスイッチ系とかドアの開け閉めや
普通の生活の行動一つ一つの動作
が納得出来ないとやり直してしまう
腸内環境改善と書いてあったけど自分も同じ事してる
理由はサプリ飲んでて悪玉菌がいるとサプリの栄養を悪玉菌に
食べられるからという理由で始めたけど
ミヤリサンを飲んでから症状が以前より良くなった気がする

70:優しい名無しさん
20/03/21 02:21:10.37 NrpAci0y0.net
>>68
今年で言うとiPhoneが2 回でSwitchが1回。何が怖いってまだ3月だからね。これからも繰り返しそうで怖いよ。
1年で言うと平均でiPhoneが5~6回。ゲーム機が3台ぐらい。iPhoneとかはそこそこの値段で売れるのが救いかな。

71:優しい名無しさん
20/03/21 02:27:41.45 9InqdgOwa.net
>>64
瞑想でなんとかなるよ
脳を拡張するんだよ

72:優しい名無しさん
20/03/21 05:27:53.10 D36M/Ogv0.net
>>59
>>42の煽り始めがお前だろ馬鹿が

73:優しい名無しさん
20/03/21 05:28:33.52 D36M/Ogv0.net
>>72
>>41に訂正

74:優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-slr3)
20/03/21 19:34:06 dreEBMOj0.net
>>70
レスサンクス。
思ったより交換回数多くてびっくりやわ。
俺も強迫関係でAndroid買えないから、iPhone使ってるが、いくら高く売れるからって買った時の値段そのままってわけいかんやろし、出費もデカいんとちゃう?
俺は中古は気持ち悪くて買えんし、アップルのサイトから購入でオークションとかで新古品の値段見ると、ええな~とは思ってしまう。でも絶対買えんがw

75:優しい名無しさん
20/03/21 22:49:40.21 NrpAci0y0.net
>>74
iPhoneは売る時はほとんとが買った時の半額ぐらいの値段で売れる。でも、半額とは言っても残りの半額は実費だから本当に痛い出費だよ。この半額のお金でどれだけ貯金出来ていたか。俺も中古とかは無理だから買うのは新品だしキツイよ。

76:優しい名無しさん
20/03/21 22:50:19.77 NrpAci0y0.net
>>75です
昔から運動、日光浴、精神科の薬と色々とやってはいるけど今でも治らない。お互いにまだまだ、この病気と付き合っていくだろうから負けずに頑張ろうね。

77:優しい名無しさん
20/03/22 09:24:37.79 sf0pXWL20.net
>>64
脳も変化する
つまり訓練で治る可能性はある

78:優しい名無しさん
20/03/22 13:11:14.66 Y/tox7uc0.net
バイクと車洗車した
ボディ洗ってる時はいいけど、マットや足が付いた部分はかなり抵抗あった、、、
でも終わったら手を洗えばいいや、となんとか出来た。
こんなことの積み重ねで良くなるといいな。

79:優しい名無しさん
20/03/22 20:54:09.67 rWyC/7HL0.net
アベマでチック症の特集を見て、強迫と似てる事に驚いた
本で読んだことはあったが、
強迫はチック症の思考版、つまり思考チックとでも呼ぶべき病気なんだな
仲間を見つけた喜びで胸がいっぱいだぜ
チック症諸君も共にこの病を克服しようではないか

80:優しい名無しさん
20/03/22 22:35:54.45 Ohrye/ecd.net
薬飲んで不安度下げて不安になったら仮にそれがおこったときのこと考えてまあなったらなったでしゃーないかとすましてるうちにかるくなった

81:優しい名無しさん
20/03/22 22:41:49.37 iNevEAcP0.net
著名人たちの手洗い動画が話題みたいなニュース見てたら、シュワちゃんが「1日に50回は洗うぞ」みたいなこと言ってて仲間かなと思った

82:優しい名無しさん
20/03/22 23:18:59.89 4hkFjU6F0.net
>>79
俺は子供のころからチックで強迫になったし症状も似たようなもんだしもうダブルパンチだわ
チックのせいで体に力はいるし体に負担かかる

83:優しい名無しさん
20/03/23 01:05:32.90 nNNb7TYO0.net
>>72
何一つとして嘘偽りは書いていないが参加者のコメント客観的に読んでみろよ。
キチガイで社会て適合者の集まりじゃないか。
だから病院に行って治療しろと書いただけなのに
おまえがネットストッカーみたいに絡んでるだけじゃねーかw

84:優しい名無しさん
20/03/23 01:22:50.39 nNNb7TYO0.net
>83
社会て適合者✖
社会不適合者○

85:優しい名無しさん (オッペケ Sr85-LQ8l)
20/03/23 02:57:02 83Ntrsw4r.net
>>79
ビートたけしもチックだしな

86:優しい名無しさん (スフッ Sd33-pcRn)
20/03/23 16:42:35 G0AZEKabd.net
些細なことでも自分が何かに失敗するとその後しばらくそのことを引きずって後悔してるけど、その間は緊張感が取れて普段はビクついて中々できなかったことも以外とスムーズにこなせたりする。
失敗を引きずってる間はこれさえなければ今頃順調なのにとか思ってるけど、なかったとしても常にビクついてるから結局別の失敗を引き寄せてるだけ。
このことに最近になってようやく気付いてきて、失敗しても前ほどは落ち込まなくなった。
逆に失敗することで緊張感が取れるから、その状況を上手く利用できるようになってきた。

87:優しい名無しさん (ワッチョイ 7bad-Skvr)
20/03/23 23:34:51 0aT8WaT30.net
何回も確認したりしてると安心はするけどそれと同時に確認すればするほどその対象が汚れていく感じがするんだよな
頭の中ごちゃごちゃするし例でいうと不特定多数が使ってるって感じ
同じ人いるかしらんけど

88:優しい名無しさん (ワッチョイ 9301-NT4g)
20/03/24 00:06:47 sn02Cjlo0.net
寄生虫恐怖は曝露反応妨害法ではダメなのだろうか?
寄生虫に感染する可能性がある以上、その可能性は僅かだろうとも
無視する事は出来ないわけで…
とは言え、先程も俺の姿を見ると遠くから走ってくる猫が可愛くて
戯れてしまったんだけど、猫が触れた部分に対して、まずい着替えないととか
洗わないとと言う意識はあって、それに抵抗する意識もあって
こうやって文章に著す為に思い返すとこの意識をどうにかしなければいけない気がして
だんだんと苦しみが大きくなっていくのを感じる

89:優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-Hfmd)
20/03/24 10:28:42 yHPUhSg10.net
朝起きて今日は曝露頑張るか!

5分後早速手を洗ってる、、、

なんかきっかけと言うか入り易い入り口があると良いんだけどな。

90:優しい名無しさん (ワッチョイ 9301-NT4g)
20/03/24 11:38:57 sn02Cjlo0.net
瞑想は半年前からやってるな
1日5分くらいから始めてすぐに20分に増やして
ほぼ毎日数息観を

91:優しい名無しさん (ワッチョイ 9301-NT4g)
20/03/24 11:41:11 sn02Cjlo0.net
一時期セドナメソッドにハマっていた事があって
久しぶりにやったら触れた感じがおかしい強迫が少しマシになってビックリ

92:優しい名無しさん (ワッチョイ 73ee-cvBQ)
20/03/24 19:22:26 X67T9I+j0.net
>>55
外に出ると変わるよね
俺も引きこもってからおかしくなった

93:優しい名無しさん (ワッチョイ 53a3-u9zD)
20/03/24 20:02:23 TlvFqTBO0.net
茶の間の障子がカタカタ言うから、障子を開けたら
後ろの戸が開いてた。今まで障子自体開けないからいつから
戸が開きっぱなしだったのか分からない。少なくとも1年以上は開きっぱなし
だったのは間違いない。その間に泥棒に入られたんじゃないかとか
変な虫とかゴミが入りまくったんじゃないかとか、頭が狂いそう

94:優しい名無しさん (ワッチョイ 6902-sQXx)
20/03/26 01:07:37 RxQK2S3k0.net
ここ最近、強迫観念を少しだけコントロール出来るようになって来た
一度確認した場所は絶対に何も起こらないと言い聞かせその場を離れる
離れてしまえば強迫観念が自然と薄れる
と言っても毎日同じ場所を確認してるけど回数が徐々に減って来た
慣れて来たら確認場所を減らしてみる

95:優しい名無しさん
20/03/26 08:21:00.98 pGKeuKML0.net
曝露反応妨害法なんてやってもちっとも変わらんな

96:優しい名無しさん
20/03/26 08:21:29.30 pGKeuKML0.net
寄生虫恐怖も物に触れた感じがおかしい強迫もまるで効果なし

97:優しい名無しさん
20/03/26 08:22:27.45 pGKeuKML0.net
ただ悪化もしていない
俺の強迫は俺の個体性における限界まで悪化してるんだと思う
これ以上悪化しようがナス
ありがとうございます

98:優しい名無しさん
20/03/26 08:23:51.69 pGKeuKML0.net
さーて今日も苦しむことは分かっているけれど猫と弄れよっと

99:優しい名無しさん
20/03/26 08:25:58.01 pGKeuKML0.net
強迫が酷くなってから平常時の陰茎が恐ろしく小さくなった
いっつもちぢこまっている
恐怖に震えている俺の精神状態の現れだ
でも勃つとそこそこデカく日本人の平均チン長よりデカい

100:優しい名無しさん
20/03/26 20:51:22.25 aWF7RgYx0.net
またしても強烈な強迫観念が生じてしまった。
かといって儀式をするわけにもいかず、我慢するだけだが。
我慢我慢

101:優しい名無しさん (ワッチョイ b1a5-Uexw)
20/03/26 22:09:01 8M4tnVpC0.net
儀式や行為をしたら終わりの始まりだからね

102:優しい名無しさん
20/03/27 00:10:53.60 D/qNz6OO0.net
カギの確認で毎日疲れてしまうよ!

103:優しい名無しさん
20/03/27 05:49:11.09 MxA0DSF70.net
確認系の強迫は1回目がもの凄く新鮮に感じるから貴重
2回目で安心度が100のうち95まで上がってこれが最高値(ここで終わればok)
3回目以降からは2回目のような安心度を得られることはまずないからそれ以上やると地獄
っていう実験結果が出てた

104:優しい名無しさん
20/03/27 12:07:09.78 8APt6BIfd.net
強迫直すには暴露反応妨害しかないと分かってるがきちいわ
一時の安心をどうしても求めてしまう

105:優しい名無しさん (ワッチョイ f502-Sxj0)
20/03/27 15:15:31 /lFla30D0.net
ユニクロ通販で、届いたブロックテックパーカの袖口幅が左右の袖で約1cm差があったので返品しました。
どうせ絞れるんだからそんなに問題ないのに、どうしても気になって仕方ありませんでした。
どうしたらこの病気治るんだろう

106:優しい名無しさん (ワッチョイ f502-Sxj0)
20/03/27 15:19:16 /lFla30D0.net
1cmなかったな、8mmぐらいです

107:優しい名無しさん
20/03/27 17:39:07.51 /lFla30D0.net
買った服のあら探しをしてしまい、実寸値がサイズ表との差が大きかったり、袖の太さが左右で少し違ったりすると、気になって仕方なくて返品することが多いのです。
納得する服にあたるまで何回も注文したりしてます、店では採寸ができないので基本ネット通販で買ってます。
とても苦しいです

108:優しい名無しさん
20/03/27 18:10:46.64 84nLB+xz0.net
気にしないようにするしかない

109:優しい名無しさん (ワッチョイ 92b6-B4Y8)
20/03/27 19:28:23 4JfXGF2K0.net
本当にやめたいのなら、やめる以外に方法はないからねえ。
どうしたらやめられるかなんて考えても無駄。
何も考えずに行動する(=やめる)しかない。

110:優しい名無しさん
20/03/27 19:57:25.16 3xXuQL24d.net
気にしないようにする。
やめるしかない。
それすべてに通じますよね
肝に銘じたいです
汚いものなんでも、除菌シートで拭かないと気が済まなくて悩んでました

111:優しい名無しさん
20/03/27 20:01:05.76 84nLB+xz0.net
吹っ切れるしかない

112:優しい名無しさん
20/03/27 20:27:28.37 /lFla30D0.net
ユニクロのブロックテックパーカは期間限定価格だったのでかなり欲しかったのですが、袖口幅の8mmの差がどうしても耐えられませんでした。
俺は服を1着買うのが大変です、かなり疲れます。気にしないようになりたい

113:優しい名無しさん
20/03/27 23:10:46.97 4JfXGF2K0.net
自分が果たして強迫行為をやりたいのかやりたくないのかを明確にしたほうがいい。
ユニクロの場合なら、返品が儀式に相当することになるだろうが、
その返品を本当にしたくないのかどうか。
サイズ違いを着られるようにしたい=返品したくない、のなら、
強制的に強迫観念を無視すればいい。
そうではなく、サイズがピッタリ合ってるものが欲しい=返品したい、のなら、
返品を無視したところで意味はない。ずっと返品したいまま。
洗浄にしたって同じ。汚れたまま生活したい=除菌したくない、のなら、
観念を無視すればいい。
そうではなく、綺麗にしたい=除菌したい、のなら、
除菌を無視しても意味はない。汚れたものは汚れたまま。
糞は糞のままなんだよ。観念を変えて糞をゴールドと思え、
といったところで、糞がゴールドになるわけではない。

114:優しい名無しさん
20/03/28 00:30:59.54 1g188pjP0.net
自分の考えが間違ってるのはわかってたんだけどどこが間違ってるのかなかなかわからなかった
でももうわかった
10年何でこんなことしてたんだろう

115:優しい名無しさん (ワッチョイ 1263-qhSW)
20/03/28 06:01:53 tkDx3kFg0.net
>>112
オレは昔は計ってた事あったが
何cmとか何mmなんて服の伸ばし具合や測り方によって
変わるから意味ないとわかってやめた

その代わり商品を手にした時の感覚や初めて着た時の直感で
ずっと着るか捨てるか決まる
だからユニクロとで買う時も同じ商品が積んであっても
一つ一つ違う感覚だからその中から選ぶのにすごい時間かかる
下着とかは同じの幾つも買って気に入ったものしか着ない

ぶっちゃけユニクロとかの既製品は同じ型、色でも
着た感覚が違うからね
正確な数字では誤差があるのが当たり前だと思う

ユニクロのボトムスとか下着とかジャケット
同じもの買った事何回もあるけど着心地が全然違う
首回りのユッタリさとか股下のフィット感とかね

116:優しい名無しさん
20/03/28 08:51:16.69 C/EauPimp.net
>>46
蜘蛛自体は汚くない
むしろ不快害虫を始末してくれる有り難い存在だよ

117:優しい名無しさん
20/03/28 10:10:24.29 dQzzDJh80.net
ちっこい蜘蛛、自室の壁をたまに歩いてるの見かけるけど
蜘蛛は家の守り神だから絶対殺さないマン

118:優しい名無しさん
20/03/28 11:08:11.62 QRaxiYmXd.net
自分の足の裏のがよっぽど汚ないからな
だが強迫は合理的な考え方が出来ない

119:優しい名無しさん
20/03/28 11:14:29.64 +cgMqo6Op.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
スレリンク(psy板:69番)

120:優しい名無しさん
20/03/28 17:03:30.66 Yx3bfLD90.net
蜘蛛はゴッキーを退治してくれる

121:優しい名無しさん
20/03/28 18:09:48.80 g5m4g+psd.net
>>112
アメリカンイーグルでジーンズ試着したときはスキニーと書いてあるのにダボダボだったり異常にピタピタだったり酷かったよ
だから服は必ず試着してから買うのを勧める

122:優しい名無しさん
20/03/28 18:11:06.67 k1ohI42s0.net
縁起恐怖がつらいが乗り越えるしかない
「思考のトゥレット」で悪い事が自動的に浮かび、抑えられない→
こんなひどい事を思い浮かべると呪われるぞ!
という脅し(強迫)にさいなまれる
このループで、「今日は悪い事が浮かんだから明日にしよう」とあらゆることを引き延ばし
どれだけ貴重な時間を無駄にしたか分からん
神が守ってくれると信じて突破させていただく

123:優しい名無しさん
20/03/28 20:19:53.88 wGbsq3+b0.net
質問なのですが
我が家は外から帰ってきたら洗濯・風呂と言う習慣があり服は外用と内用をわける
という習わしがあり、
僕自身更にバイキング(ビュッフェ)には汚いので行かない
僕絶対握手はしないましてハグをしない
バスやエレベーターなどのボタン、扉の取っ手は肘等で押す
病院も病原菌があるので行かない(職場の健康診断はやむなし)
仕事では変人扱い、恋愛は長続きしませんでした
おそらく病院に行けば強迫性障害(強迫神経症)と診断されたと思います
しかし今、世の中はそういう流れになっているのですが、僕が変だったのか
世の中が変だったのかどうなんでしょう
ちなみに我が家は僕(産まれて40年ちょっと)、親(70歳以上)、一度もインフルエンザ
になったことがなく、風邪も20年以上誰もひいていません

124:優しい名無しさん
20/03/28 20:31:43.15 TRnQTTmD0.net
仕事辞めてビーチでビール飲みながら過ごしたい・・・・
URLリンク(youtu.be)

125:優しい名無しさん
20/03/28 20:58:44.62 9T842r4+r.net
>>123
申し訳ないですがあなたが異常だと思います

126:優しい名無しさん
20/03/28 23:39:03.10 3slaEBNW0.net
>>123
今は非常事態です
平和時に非常事態と同じ行動をしているのは正常とは言えません

127:優しい名無しさん
20/03/29 00:33:46.94 62jp2/Cj0.net
>>123
君は変ですね

128:優しい名無しさん (ワッチョイ 1263-qhSW)
20/03/29 02:39:38 BWbnG1380.net
家族がトイレの便座を前々から濡らすから
厳重注意してトイレの便座にトイレットペーパー敷いて
対策取ってたけど
さっき風呂入って明日休みでやっとくつろげると思って
トイレ行ったら太ももの裏がビチャっとなって
敷いたトイレットペーパーが濡れてたので
発狂したら警察署来たわ
せっかくくつろげると思ったのに警察来てさらに台無しにされて
警察にブチギレて発狂
理由を知って警察も引き下がるも時間を台無しにされて
太もも裏が気持ち悪いし貴重な時間も無駄にしたしで
怒りが今も収まらない

129:優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-9WyK)
20/03/29 02:45:57 va2Jc/85a.net
ドンマイ

130:優しい名無しさん (ワッチョイ b1a5-Uexw)
20/03/29 03:39:37 zMI/9ODp0.net
薬飲め

131:優しい名無しさん (ワッチョイ 6902-sQXx)
20/03/29 08:52:28 3AQ+Fdr+0.net
家族に警察呼ばれるって、、、

132:優しい名無しさん
20/03/29 09:39:02.95 r8h0AtnSd.net
入院した方がいいな

133:優しい名無しさん
20/03/29 09:45:19.20 fXukZOfhd.net
>>128
俺は今入院中だが便座の汚なさは実家の比じゃないぞ
認知症やそもそも汚しても平気なおっさんとか
便座の上にそのままうんこ乗せるレベルのやついたり
まあなんつーか実家以外のトイレ使って家は全然マシなんだと慣れた方がいい
俺も毎回病院でうんこ苦痛だけどな

134:優しい名無しさん
20/03/29 10:18:00.96 r8h0AtnSd.net
>>133
強迫で入院しているんですか?

135:優しい名無しさん
20/03/29 10:45:50.09 fXukZOfhd.net
>>134
そう
日常生活に支障来すレベルになったから任意入院した
潔癖症だから共同生活もそれはそれでしんどいがね

136:優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-ogpV)
20/03/29 13:20:46 mjv/oXhb0.net
俺も実家以外のトイレは出来る限り使わない。
事前に出してから出掛ける。

137:優しい名無しさん
20/03/29 14:24:48.82 wEIfyofx0.net
>>115
服を買うのが怖いです、ほぼサイズ表どおりの服しか怖くて着られません。
誤差が大きい服を着る(暴露)こともしましたけど、気になって、気持ち悪くて(強迫観念)何回も挫折しました。
服を1着買うだけで本当に疲れます

138:優しい名無しさん
20/03/29 14:25:01.49 HZPk6sTl0.net
お前ら栄養に気を付けてるか?
タンパク質とか糖質とか意識して食生活変えてみ
好きな時に好きなもん食ってる人は特に
これだけで治るとは言わんけど結構重要だよ

139:優しい名無しさん
20/03/29 14:28:41.79 HZPk6sTl0.net
>>95
そんなもんやっても効果ないよ
そもそも強迫性障害は脳の機能障害なのに、メンタル強化しようとしてる時点でちゃんちゃらおかしい

140:優しい名無しさん
20/03/29 14:40:56.79 G7bmipI90.net
普通に暮らすしかないんだな

141:優しい名無しさん
20/03/29 14:41:50.30 zMI/9ODp0.net
無視が一番いい

142:優しい名無しさん
20/03/29 16:42:48.34 xSMa00bo0.net
>>138
結構気をつけてるよ
外食しない、ジュース、コンビニ、スーパーの弁当、サンドイッチ、惣菜、お菓子なんかはほぼ食べない
一時期毎日のように食ってた食パンも今年の1月からは食べていない
これだけ気をつけても望むほどには改善してくれない
ってか本当に少しでも改善したんだっけ?と言うレベル
曝露反応妨害法もやったし、瞑想も半年続けているんだが…

143:優しい名無しさん
20/03/29 16:45:21.59 xSMa00bo0.net
食事療法は長期戦になると理解している
最低1年は続けてみる必要があるだろう

144:優しい名無しさん
20/03/29 16:50:25.25 xSMa00bo0.net
142に追記
砂糖も止める方向で努力してるんだけど
今日はキビ砂糖で大さじ4杯も摂取してしまった
レモンティーが中々やめられなくてね

145:優しい名無しさん
20/03/29 16:52:17.81 xSMa00bo0.net
そうだ、あったぞ、微々たる成果が
排便後に紙に便がつかなくなった
これだけ
以前として便秘がちだし…

146:優しい名無しさん
20/03/29 17:29:16.80 xSMa00bo0.net
>>139
あなたのオススメの治療法は何なのですか?

147:優しい名無しさん
20/03/29 17:29:19.56 /PMWNgeAd.net
コロナチャレンジとかでこの前アメリカで便器舐めたりとかしてたけど、あれは無理だわ

148:優しい名無しさん
20/03/29 18:20:03.93 HZPk6sTl0.net
>>146
治療法というか、
食事に関しては糖質制限&高タンパク質
タンパク質に関しては無添加プロテイン(着色料や保存料なし)で摂れる
お菓子やジュースを控えてるのは素晴らしいけど、不足してる栄養素を積極的に摂るようにしないと意味ない
なぜなら、精神疾患持ちの人は特定の栄養素や物質が健康な人より不足してるわけだから、糖質とかのいらない栄養を排除しても、元から不足してる栄養をとれてなかったらそこまでの効果は出ない
あと、鉄や亜鉛、マグネシウム、ビタミンCやDも重要
これらは食事というよりサプリとかで補うのが無難かもしれん
あと、ナイアシンorナイアシンアミド
これは精神疾患に効果があると言われてる
もしかしたら日本では買えんかもしれんから、海外の通販サイトとかで調べてみて
そして、運動
これに関しては精神疾患全般に言えることだと思うけど、運動が有効なのは有名だよね
例えば、朝起きてジョギングをしたら、運動効果&日光を浴びることによるビタミンDの摂取、それに加えて、体内時計が調節されて規則正しい生活を送れる
運動は精神疾患に限らず、人にとって有益なものだと思うから、どうぞ続けてみて
ここまで基本的なことしか書けてないし、ネットの受け売りみたいなとこあるから、詳しいことはこれ以上書けないけど、試す価値はあると思うから気が向いたらチャレンジしてみて
あと、ここまで書いて言うのもなんだけど、あくまでも「大衆向け」でしかない
上に書いてあることがあなたには効かないかもしれないし、もしかしたら調子を崩すかもしれない
だから必ず効果が出るわけじゃないし、治るとも限らん
それは理解しておいてほしい
ただ、効果があるよっていう情報は書いたつもり

149:優しい名無しさん
20/03/29 18:24:41.12 HZPk6sTl0.net
追加で
糖質が悪みたいな書き方したけど、糖質制限しすぎることによるデメリットとかもあるだろうからそこは自分で調べて、上手く調整してみて
てか、糖質に限らず上で書いたことに全般的に言えるのは、過度なやり方ってのは必ずしもいいとは言えんから自分に合ったやり方で頑張ってほしい
何度も言うけど、人によって症状も違えば治し方も違うわけだから、必ず効果が出るとは限らんってことは本当に肝に命じてくれ笑
長文失礼、では。

150:優しい名無しさん
20/03/29 18:29:12.65 HZPk6sTl0.net
>>146
あと、あなたの言う通り、長期戦だと思う
すぐに効果がでたらこれほど苦しむ人は出てこないよね
だから続けることが重要だと思うから、食事とか運動とかその他もろもろ効果ありそうなことはとにかく続けてみてくれ
連投失礼

151:優しい名無しさん
20/03/29 19:10:27.67 xSMa00bo0.net
>>148-150
レスありがとうございます
糖質制限もやりました(5ヶ月くらいだけど)
糖質の1日の摂取量30g以下でBUN27まで上昇
少しして海外サプリを取り寄せて藤川先生の
栄養療法やってみたのだけど
サプリで具合悪くなってしまい早々に断念
メーカー変えてもダメでした…
別に持病持ってるのでそのせいでしょう
運動は以前から自転車とウォーキングを最近は乾布摩擦を
始めました
上半身裸で日光を浴びる事によりビタミンD含む
有益な化学物質を皮内で合成出来るようです
継続頑張ります!

152:優しい名無しさん
20/03/29 19:17:24.31 xSMa00bo0.net
一部訂正
糖質制限の期間はもっと長くて30g/dayでやった期間が5ヶ月でした

153:優しい名無しさん (ワッチョイ 12bd-zax8)
20/03/29 19:40:20 k2j8nVhx0.net
アマプラでふと強迫性障害で検索してみたら「エイト」という洋画が出て視聴した
そしたら今まで見たどの映像作品よりも忠実にこの病気の有り様を描写していて私はその主役の主たる症状の洗浄強迫はないけれどあまりの悲惨さで途中で涙が出てしまった
ここの人にも是非みてほしい

154:優しい名無しさん (ワッチョイ 0da7-1tu+)
20/03/29 20:10:28 HZPk6sTl0.net
>>151
そっか
色々やってたんだね、あんまり役に立てず申し訳ない
具合悪くなるなら仕方ないね、治す過程においてかなり厳しくなるだろうけど、それでも頑張ってるのは尊敬する
食事とかサプリに関しては模索しながらやってみて
運動は無酸素よりは有酸素運動のほうが効果的かもしれんから、ウォーキングとか自転車は継続して、余裕があるならジョギングとか、より強い運動も取り入れたほうがいい もちろん無理のない範囲で
運動と言っても、同じ刺激だけでなく、低強度と高強度を織り混ぜながらね
しんどいけど、頑張ろうぜ

155:優しい名無しさん (スップ Sd12-Jkl0)
20/03/29 21:20:57 dHDy5KeAd.net
>>139
医者ですか?

156:優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-ogpV)
20/03/29 22:14:36 mjv/oXhb0.net
>>153
アメリカの大富豪でこれに罹患した人の映画もあるらしい。
ひと世代では使いきれない富を得たが、晩年は部屋から出ることが出来ず、ドアの下から食事を貰っていたそうな。

157:優しい名無しさん (ワッチョイ 92b6-B4Y8)
20/03/29 22:37:49 /D4hL8wl0.net
本物の強迫性障害なら曝露反応妨害法が最も有効。
強迫に曝露は効かないなどとほざいてる奴は強迫性障害が何なのか知らんのだろう。
食事や運動で治るわけがない。
そんなんで改善するのならとっくに治療法として用いられてるだろうよ。
実際の治療に、曝露は用いられているが、食事や運動は用いられていない。

強迫性障害の本質はおそらく依存症などと同じ。儀式依存。
アルコール依存症やギャンブル依存症などと同じく、儀式をやめれば治る。
やめれば治るのだが、重度の依存症患者をみてもわかるように、
簡単にやめられるわけではない。

曝露が効かないなどといってる奴に関しては、
注意深く観察すると、そもそもやめる気がないのがわかる。
強迫行為をやめたいのではなく強迫行為をやりたくて仕方がないのだろう。
本当はやりたいということなら曝露は効かないだろう。
やめたいことならやめればいいが、やりたいことはやめても意味がない。

158:優しい名無しさん (ワッチョイ 92b6-B4Y8)
20/03/29 22:44:02 /D4hL8wl0.net
そもそも、曝露反応妨害法というのは意思でなんとかするもんじゃない。
実際にやればわかることだが、自分の意思なんてたやすく破られる。
重要なのは飽く迄行動。
曝露した後は、儀式ではなく何か別のことをする。
つまり儀式をやる暇を与えないということ。
儀式はしたいのならすればいい。しかし、儀式をしたら即曝露すること。
この繰り返し。
俺はいまのところこれでうまくいってる。

159:優しい名無しさん (ワッチョイ 0da7-1tu+)
20/03/29 23:13:48 HZPk6sTl0.net
>>158
もちろん曝露が効いてる人はいるだろうけど、そんなの症状の度合いで変わってくるし、曝露にさえ持ち込めない満身創痍の状態の人もいるよね
発狂するかもしれないくらいリスクの高い曝露をそう易々と肯定できるわけないやん
そういうものを踏まえて、俺はあえて、効果がないと言った
曝露はしたければすればいい、ただ、暴露に気を取られて他の部分がお粗末にならなければいいだけのこと
それをこなせる精神状態ならの話だけどね

160:優しい名無しさん (ワッチョイ a901-B4Y8)
20/03/29 23:19:10 3A8UGHl00.net
>>156
それ「アビエイター」だね
見たことないけど

161:優しい名無しさん (ワッチョイ 92b6-B4Y8)
20/03/29 23:32:02 /D4hL8wl0.net
>>159
お前さんが曝露が効かないからといって全否定すんなよってことだよ。
「曝露が効くのならやればいいし、効かないのならやめたほうがいい」
だろ。

やめたいのにやめられなくて苦しむのが強迫性障害なんだろ?
ならやめる以外に方法はないだろうよ。
やりながら治せると思ってんの?酒飲みながらアルコール依存症を治すのか?
どんなに考えたところでやめるしかないんだよ。

やめたあとに不快な観念を弱める薬を飲むとか、
儀式をする暇を与えないための運動をするなどが本来やるべきこと。

162:優しい名無しさん (ワッチョイ b1a5-Uexw)
20/03/29 23:50:59 zMI/9ODp0.net
同意だな

163:優しい名無しさん
20/03/30 00:31:04.54 2Ps/DfH4r.net
>>159
満身創痍で発狂するかもしれない人でも曝露するしかないよ

164:優しい名無しさん
20/03/30 00:45:56.57 +NkzhwEF0.net
>酒飲みながらアルコール依存症を治すのか?
これ真理よな

165:優しい名無しさん (ワッチョイ 1263-qhSW)
20/03/30 06:45:42 pTdrufuZ0.net
>>137
オレも服買うのがキツイよ
あなたとは理由が違うけど気に入った同じものを
着れなくなるまで着るし本当に着れなくなったら
しょうがなく買う
そして新しく買ったものはやな感じがすると着ないし
何週間か着てみて落ち着くまで大変

特に靴下とか下着とかは割と頻繁に変えなきゃいけないから
そうでもないけど
靴とかジャケットとか何年も使うようなものは
納得するまで大変だわ

166:優しい名無しさん (ワッチョイ 1263-qhSW)
20/03/30 06:51:33 pTdrufuZ0.net
強迫とか精神の病気でデブとかいない気がする
精神分析学とかでも体型による性格とかあったしね
自分の体験からも体重落ちてる時の方が強迫が悪化してる
強迫が悪化してるから体重落ちるのかも知れんがね

とにかく強迫が悪化してる時は食べ物も異様に気にして
これは食べないとかこれは食べるとかはっきりしてるし
強迫が落ち着いてた時は好きなもん食って体重が増えてた
ラテン系とかの陽気なデブとかに強迫とかいないイメージだしな

167:優しい名無しさん (ワッチョイ 12bd-zax8)
20/03/30 07:13:24 B3YVW7vu0.net
>>156
アビエイターも過去に視聴しました
あれほどの成功者を狂わせ症状による異常な自室の様子と身なりへの無頓着であるちぐはぐさは病気への関心がなくとも強烈な印象を与えたと思います
ただ大人物のドキュメンタリーとしての面が大きく、一方「エイト」という映画は何者でもない1人の患者の自宅での様子を描いているためにより感情移入がしやすいと感じました

168:優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-ogpV)
20/03/30 07:21:30 wpsfg5pw0.net
>>165
俺も服は自由に買えない。理由は話せるけど、他の患者に影響するとまずいので伏せる。
強迫ともう一個持病のせいでもある。
若い頃は両方なくてオシャレ好きだったし、普通に服を買えた。まさか、こんなことになろうとは 泣

169:優しい名無しさん (スププ Sdb2-Q0uf)
20/03/30 09:29:12 Pe7q3GPDd.net
俺も服買うってか決めるのに異常に時間掛かって店員に怪しまれてマークされるレベルだわ
申し訳ないから結局買うんだけどなw

170:優しい名無しさん
20/03/30 12:35:14.31 U0aW2kNV0.net
やれそうでやれないのが曝露だよね
曝露から逃げていっとき手を洗って安心すると、途端に曝露をしなかった事を後悔したり。
あと一押しって毎回思うけど、これが中々進まないんだわ。
精神科の先生も急がずって言うけど、苦痛は早く取り去りたい。

171:優しい名無しさん
20/03/30 16:05:46.63 lopO2xP4d.net
久しぶり電車乗ったらみんな普通にリュックやバッグを床に置くのが多くて、びっくりした。
ありえないと思ったけど、そういうのも人によって普通なんだなと思えたり、自分だって20年前は置いてたっけ、と思い出したり。
あと、全盲の人を見てきたけど彼らにとっては我々の「汚れ」という概念が無くて、何かついたり匂いがしたら手を洗う程度で、それに比べたら自分の行為なんてバカバカしく思えてきた

172:優しい名無しさん
20/03/30 16:49:16.85 wpsfg5pw0.net
人と比べてもしゃーない。
日本の裏側では食べるものがーって言われても、こっちはこっちでコロナとか人間社会で辛い

173:優しい名無しさん
20/03/30 16:51:18.69 U0aW2kNV0.net
安全に飲める水で体を洗ったりトイレを流したり
日本は色々凄いよなって中東の人に言われた事がある。

174:優しい名無しさん
20/03/30 21:30:40.06 sZW+1b7l0.net
床に鞄か。俺は症状が軽くなったとは言え、そういうのにはまだ抵抗があるね。
目視して特に汚れているふうでなければ普通に置けるが、置きたくはない。
床に置くにしてもグレードがある。
1.自宅内の床に置く
2.道路や電車内などの床に置く
3.ゲロの上に置く、または、公衆便所で小便や大便まみれの床に置く
4.自分が嫌いな奴のゲロや小便や大便の上に置く
1や2はいいとしても、3や4は厳しい。
置くことに対して自分に何のメリットもないのであれば全力で拒否、
10億円くれるのなら喜んでやるという感じだな。

175:優しい名無しさん
20/03/30 21:37:58.73 Pq0XZWPL0.net
3と4は誰でも嫌だろ…

176:優しい名無しさん (スップ Sd12-Jkl0)
20/03/30 22:07:17 q8hzmEJOd.net
>>174
え?3と4は誰でも嫌だと思うよ。
なんか大丈夫ですか?

177:優しい名無しさん
20/03/30 22:22:38.54 FYvCcpWY0.net
>>149
自分は特に最近落ち込んで食事取らなかったりしたせいか低血糖っぽくなって
その結果頭回らなくなって軽く躁鬱みたいな感じでノリがおかしくなることに気づいたんで
砂糖はゆっくり消化される様に食事順を気を付けてる
シュガーハッピーなんてのもあるがおそらく低血糖と急激な血糖値上昇は精神に悪影響がある(気がする)んで
単純な糖質制限より野菜先に食べる系の方が効果あるかもしれない
もちろん自分の場合の話ね
参考までに

178:優しい名無しさん
20/03/30 22:29:52.24 sZW+1b7l0.net
>>174は好き嫌いの問題じゃないよ。3と4はそりゃ誰だって嫌だろう。
問題となるとはそういう場面に遭遇したとき、捨てずに使っていけるかどうかだ。
ふつうの人なら洗えば使えるだろうが、強迫性障害であれば、
観念がこびりついて消えなくなるので捨てる以外に選択肢はなくなる。
買い替えのできるものならまだいい。
買い替えのできないものならどうかということ。
たとえば何千万も出して買ったマイホームだったり、
買い替えのできない結婚指輪や形見だったり。
洗えばいいやと適当に考えられる奴なら1~4のすべてが可能となる。
さらにいうと、洗浄しても糞が落ちないケース(浸透して融合してしまう場合)もあるが、
それはまた別の対処が必要となる。

179:優しい名無しさん (スププ Sdb2-Q0uf)
20/03/31 09:40:17 f7EW+3DBd.net
洗いたいのに強迫で洗浄が異常に時間掛かるのが分かってるので洗えず使えなくなる悪循環

180:優しい名無しさん
20/03/31 16:15:38.60 3RKy5axD0.net
タバコはやめた
強迫だってやめられずはずだ
強迫をしたら悪化するからしないほうがいいって知ってから一時期よりはよくなってる

181:優しい名無しさん
20/03/31 16:36:12.06 DqHcjR3f0.net
うむ
そのいきだ

182:優しい名無しさん
20/04/01 21:00:12.11 OFCZ7Mv80.net
年度初めだから手帳を買ったんだけど、
帰りに強烈な強迫が頭に浮かんで、
返品して買いなおさないと悪い事が起きるという観念に襲われてる(縁起恐怖)
どうすればええんじゃ

183:優しい名無しさん
20/04/01 21:07:58.79 /x7WHJRU0.net
>>182
無視するしかないよ。
従うと後々しつこい。

184:優しい名無しさん
20/04/01 22:40:05.79 CFS/qDFC0.net
まあ、無視するしかないだろうな。
観念に負けて返品しようものなら、
同じような観念が浮かんだらまた返品しなければならなくなる。
つまり延々と購入・返品を繰り返すようになる。
手帳なら返品できるかもしれない。
しかし、何十万、何百万、何千万もするような商品になるにつれ、
返品が困難になってくる。
どこかでこの悪循環を断ち切らなければ延々と苦しめられることになる。
なので断ち切るのなら今だろうな。

185:優しい名無しさん
20/04/01 22:53:25.14 OExIlRch0.net
その手帳の縁起恐怖のせいで他の縁起恐怖とか薄れると思うから、むしろ手帳の縁起恐怖を利用する位の気持ちでいてみては。

186:優しい名無しさん
20/04/01 22:56:38.02 OExIlRch0.net
最近いつもそんな感じでやってたら今度は確認が強くなってきた。俺には確認系はスルーしやすいから気楽に構えてるが。

187:優しい名無しさん (ワッチョイ cbda-RyQ5)
20/04/02 13:33:17 8FGm1+Ty0.net
自己臭と他人臭の洗浄強迫ですが、
コロナにかかると臭いを感じなくなると聞いて、かかりに行こうかなと思います

188:優しい名無しさん (ワッチョイ 6502-dgXn)
20/04/02 13:38:56 7Dhq7g020.net
もう諦めた
何しようがこの病気には勝てない
そう思ったら少し楽になった

189:優しい名無しさん (オッペケ Sr01-EfUv)
20/04/02 13:57:17 6LtmI3jAr.net
精神科に来てるんだが入り口で体温検査やらされた
脇に挟むの嫌だわ

190:優しい名無しさん
20/04/02 16:51:28.92 b+zEZuDU0.net
やってしまった、、、財布を道路に落としてしまった。
>>183で無視した方が良いと言った手前、自分は無視出来ないのも情けないので、本当は捨てたい所だけど
洗って消毒して我慢してみよう。

191:優しい名無しさん
20/04/03 14:14:48.06 9PGCEpr4r.net
不快で無意味なことだと自覚してるのに全意識がこれに占められるから発狂しそうになる。そりゃ鬱も併発するわ。

192:優しい名無しさん
20/04/03 19:19:18.72 vita65yCd.net
そういやベッカムって強迫性障害治ったんかな
一流著名人が一流の医者付けても治らんのかねえ

193:優しい名無しさん (スププ Sd43-X0zI)
20/04/03 22:13:49 yQvDuhxDd.net
薬はパキシルをずっと飲んでるけどあまり効いてないような、メジャーも少し飲んでるけど。みんな何飲んでますか?

194:優しい名無しさん
20/04/03 23:42:50.11 9kmR9wsM0.net
チック症だな俺は

195:優しい名無しさん
20/04/04 01:42:08.86 xetb70fJ0.net
>>193
薬はかなり高用量飲まないと効かないよ。
パキシルなら50mgとか。

196:優しい名無しさん
20/04/04 08:47:05.40 VyQoAzFX0.net
依存するわ

197:優しい名無しさん
20/04/04 09:05:24.94 xetb70fJ0.net
ルボックスだと300mgだからね、依存もするし副作用や離脱症状も過酷だろう。
だから曝露反応妨害法がお勧め。

198:優しい名無しさん
20/04/04 09:25:26.46 utOq/5oCd.net
自分の脳を自分で矯正するしかないからなあ結局は
なんか手術とか受けて変えて欲しいレベルだよね

199:優しい名無しさん
20/04/04 13:10:55.65 bgdUvz8Q0.net
また特大の強迫観念が発生しやがった。
儀式をせずに強引に突き進んでしまった結果、記憶が曖昧になり、
汚染されたものと汚染されてないものの区別がつかなくなった。
儀式をしようにもできない状態。
こうなるともう我慢するしかない。

200:優しい名無しさん
20/04/04 13:45:31.97 bgdUvz8Q0.net
いくら考えようが、強迫を治すにはやめる以外に方法はない。

201:優しい名無しさん
20/04/04 13:46:06.30 f71ProWS0.net
絶対的な安心感を求める為に無駄な行為を繰り返す

202:優しい名無しさん
20/04/04 14:06:28.72 Bg0hp24I0.net
昨日、やっちまった。出勤時に玄関の鍵がかかっているか何度も何度も確かめるのに、
コロナ対応の早朝出勤で急いでチェックが緩んだのか、鍵がロックされていなかった。
昨夜帰宅して鍵を挿入したら回らない。もしや?と思ってドアを引っ張ったら開いた。
思わず、玄関に入りその場で座り込んで何分も呆然としていた。
僕もこの数年、服を買っていない。靴は一昨年の冬に買ったきりだ。。。

203:優しい名無しさん
20/04/04 14:46:44.55 P3phAPr/0.net
毎日何度も確認してるならそれが習慣化してるんだし(頭も体も覚えてるだろうし)
いくら急いでても鍵かけ忘れるってことあんまないと思うんだけどな…
何にせよお疲れ様

204:優しい名無しさん (ラクッペペ MM4b-wpkp)
20/04/05 07:15:26 vbotzmR4M.net
好きなことですらプレッシャーになってしまう
例えば今度FF7のリメイク出るけど5chやツイッターやらあらゆるSNSで人々の感想見ないとって今から切羽詰まった気持ちになってしまう

あととにかく頭の中での確認癖がやばい
今日何やったか、昨日は、一昨日は、って延々と反芻する
紙に書き出せばいいものをそれやったら負けな気がして基本頭の中だけで解決しようとする

205:優しい名無しさん
20/04/05 09:46:20.42 765Bhk0wd.net
頭の中だけで解決しようとする、出来ると思い込んでるというのは鬱と同じ症状だな
精神科医がうつになった、という本に書いてあった
つまりそれ自体が間違った思い込みでそれに陥ってる状態を客観視し
脳を休ませることを意識することが大事だな

206:優しい名無しさん
20/04/05 18:38:15.24 WEqBNGEG0.net
鉄道、温泉、地酒・地元食材の3点セットで旅するのが好きだったけど、病状悪化に加えコロナの影響で無理。
鉄道も温泉も怖い。このご時世、飲食店もね。かといって外出自粛で家に引き籠るのも鬱積ばかり。
しかも訪問販売なのか勧誘なのか土日に来る。このご時世に家を訪問なんて危険すぎるよなぁ~

207:優しい名無しさん
20/04/05 18:58:02.66 tIItX4/l0.net
因果応報
人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。

208:優しい名無しさん (ワッチョイ a300-CbJf)
20/04/05 22:09:57 +R8WURVI0.net
何度も確認を繰り返してる間に
行動がゲシュタルト崩壊起こして自分が何をしているのか分からなくなってくる
やっぱ確認って多くても2回までとか決めた方がいいな

209:優しい名無しさん (ワッチョイ b501-FTKr)
20/04/06 02:47:33 dr4DMlLE0.net
>>182
まさに縁起脅迫のテンプレだな
無視するしかない

210:優しい名無しさん
20/04/06 09:51:45.34 erPsc7k8d.net
コロナの影響で強迫になる人増えそうだな
終息してもずっとマスク消毒手洗いしてたり

211:優しい名無しさん
20/04/06 10:03:08.08 JPUYDqn60.net
でもそれは意味あるじゃん
俺は意味のないことを1日に何回もやってる
生活に支障が出てる

212:優しい名無しさん (バッミングク MMab-IUS1)
20/04/06 11:50:08 ZIoRjK+tM.net
運転の強迫がヤバい。
人をひいていないか心配で同じ道路をぐるぐる回ってしまう。
4月から営業職になったからストレス半端ない。
妻子を食わしていかなければいけないから、仕事を辞める訳にもいかない。
ドラレコ購入は本気で考えている。

213:優しい名無しさん
20/04/06 12:51:21.10 eJnA1g9o0.net
ああ、やっぱり寄生虫関係が気になるな
気になっても放置出来てしまうんだけど良心の呵責のようなものを感じる
引きこもっているからこそそこそこ冷静で居られるが
これがある程度人と関わらないといけないとなったら平静では居られないのではないか?
引きこもってると言っても食材の買い出しにスーパーに行ったりはしてるんだけど

214:優しい名無しさん (スフッ Sd43-0Iup)
20/04/06 16:06:02 Sc6HkYtJd.net
置き配とかマジむり

215:優しい名無しさん
20/04/06 18:04:09.89 TFXHFQA+a.net
>>212
同じでした。辛いですよね。
車に乗る仕事ですか?
自分は薬飲んで2年ぐらいで治りました。
今も薬飲んでるので完全に治ったとは言えないかもですが、
絶対に良くなるので諦めないでください。

216:優しい名無しさん
20/04/06 18:10:06.99 Ld+F1FWc0.net
薬効くよね
俺も飲んでるわ

217:優しい名無しさん
20/04/06 20:18:53.16 u2wkZn6s0.net
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
こんなの死刑で良いと思う

218:優しい名無しさん
20/04/06 21:44:02.28 jv8FLffa0.net
薬効くわけないのにね
認知の歪みだもん

219:優しい名無しさん
20/04/06 21:54:21.42 Ld+F1FWc0.net
それが効くんだよなーこれが

220:優しい名無しさん (ワッチョイ cb02-E7vC)
20/04/06 22:41:02 JPUYDqn60.net
薬で脳をお花畑みたいな状態にして誤魔化してるだけだよ?

221:優しい名無しさん (ワッチョイ 9bad-/I61)
20/04/06 22:41:34 gysKzrjX0.net
気持ちで負けちゃダメ!
ここから卒業していった人の言葉
悪いと思えばどんどん悪い方に行くもんよ
強気でいけ

222:優しい名無しさん
20/04/06 23:09:42.74 jv8FLffa0.net
それ効いてんじゃなくて大量に飲んで意識誤魔化してるだけだよ薬切れてみ更に悪化してるだろ?
それとも薬飲み続けるのを治ったと思ってるのか?

223:優しい名無しさん
20/04/07 09:40:44.13 s/ZO6mgxr.net
自分の体験談だけど、薬で最初は少しよくなるけど耐性できてしまうし、対処療法でしかない。薬効かないし薬を減薬、断薬しようとすると離脱症状が酷くなり、結果薬服用する前より酷くなってしまった。

224:優しい名無しさん (スプッッ Sd03-a0l9)
20/04/07 09:54:55 zjSkJRvzd.net
>>218
一応フルボキサミンを大量適応ってのがある
鬱なんかだと25mgから50mgだけど、OCDは150mgから300mgと極めて高用量。
飲んで効いてるうちに曝露反応阻害をやりつつ、カウンセリングも行い治そうってのがある。

副作用半端ないし高用量からくる厳しい離脱症状も予想できるし普通なら無理だな。

225:優しい名無しさん
20/04/07 12:08:01.47 t3BFBPLz0.net
潔癖性はここで良いですか?

226:優しい名無しさん
20/04/07 12:19:21.44 t3BFBPLz0.net
>>225です潔癖性以外にもあるのですが
家出るのが大変で何回も何回も狂ったようにガスの元栓チェックします。以前はタバコも吸ってたので家に何度も引き返したり。
出かける前に心も体もクタクタになります。

227:優しい名無しさん (オッペケ Sr01-ZBFy)
20/04/07 13:53:55 kuCgI8NLr.net
潔癖と左右対称の拘りがヤバいな。最近不眠症の症状も出てきた。

228:優しい名無しさん (ワッチョイ 55a5-HZzX)
20/04/07 14:21:05 SgWGQ31n0.net
早めに病院へ

229:優しい名無しさん (ワッチョイ 55a5-HZzX)
20/04/07 14:22:52 SgWGQ31n0.net
観念に襲われたら左右対称のものなど、ないよね~って歌おう

230:優しい名無しさん
20/04/07 15:16:09.76 Hf5NcHaR0.net
君らが映画撮ったら構図が全部左右対称になるんだね

231:優しい名無しさん
20/04/07 15:39:27.80 sBcDi47zM.net
◎LINEオープンチャット「不安な人の休むベンチ」(22時がゴールデンタイム)
 URLリンク(line.me)

232:優しい名無しさん
20/04/07 16:08:32.27 ANX9PbOFa.net
>>225>>226
潔癖スレあるけどな
自称潔癖症というのは綺麗好きの人の事をいうのよ
生活に支障が出る程の潔癖で辛さを感じたらそれは不潔恐怖とか呼ばれるわけ
何度も確認行動繰返しはもはや強迫性障害だから
(自分は玄関ドアノブをガチャガチャ繰返し等により右手負傷するレベル)
酷くなると外出できなくなるぞ本当に
外出先でも困る
自分もこの潔癖(不潔恐怖)と強迫のダブルで通院してるが薬漬けだよ
主治医が言うには強迫部分が強いと潔癖(不潔恐怖)治療は難しいらしい
症状は人それぞれだし、自分は医者じゃないから症状名や意見は頭の片隅に置く位にしておくれ
障害年金という難しい制度があるが、受けられるサービスはフル活用してな
障害年金スレあるから参考にしてや

233:優しい名無しさん
20/04/07 16:14:19.15 2UatTqpAa.net
薬怖い怖いが多くてバカみたい

234:優しい名無しさん
20/04/07 17:16:03.16 5hHv0Krid.net
触れない強迫だけど、除菌シート傍において曝露やってみたら色々触れるようになって今すごくスッキリしてる

235:優しい名無しさん
20/04/07 18:06:04.55 YqV8TScJ0.net
薬の添付文書読んだことある?
あれ見て怖くならないのに、この病気だと言うのが信じ難い

236:優しい名無しさん
20/04/07 18:11:45.46 7mxohlxrM.net
>>202
Qrio Lockおすすめ

237:優しい名無しさん (スッップ Sd43-WZqq)
20/04/07 19:20:03 Q1UZtyUtd.net
>>235
見たことないんじゃないかな

238:優しい名無しさん
20/04/07 20:06:45.68 t3BFBPLz0.net
>>232
ありがとうございます。 潔癖性スレは見つかりました。
母親が長年精神科に通ってたり叔母が自殺したりやっぱり血なのかなーって落ち込んでましたけど、みんな色々あるんですね。

239:優しい名無しさん
20/04/08 13:06:44.31 07h/RjS9a.net
>>238
色々苦労してるんやな
気を使わずこういうスレで愚痴ってストレス解消、意見交換したらいいさ
ただね、余計な情報が入ってきた為に症状が悪化する場合あるんよ
自分は潔癖スレ見て「なるほど!そうか!それ気になるな!」的な頭になってアルコール濃度が気になり出したタイプ
スレを見る癖はつけず、必要な時だけ見ると良い気がする
繰返し症状強いとスレ見ないと不安になったり儀式的になってくるから、餌を与えて繰返す行動に繋がらないようにせんとな
自分の身内にも精神科通いや自殺者いるわ
親も綺麗好きの潔癖
主治医に「遺伝するのか?」と聞いたら否定はしなかった
主治医は完治するとは言わないし、薬なんて緩和剤みたいなもので特効薬とは違う
先発の

240:優しい名無しさん
20/04/08 13:44:08.51 07h/RjS9a.net
>>239ごめん、この続き
自分の主治医から聞いた薬に関する話し
先発薬より後発薬の方が有効らしい、だが後発薬は副作用等があるみたいだ
自分は先発効かず後発でも効かないな
通院交通費、精神科診察料、薬局での薬代は決して安くはないぞ
主治医との向き合い方で悩むしよ
この辺で通院止める人も多いだろうな
一般的市販薬の睡眠薬で副作用出た自分には薬は怖い存在よ
つーか、薬すら汚いと思ってるから飲みたくない
症状や薬を甘くみてる奴は自分からしたらまだ能天気だなと感じてしまう
みんなの症状が良くなる事を祈って立ち去るわ

241:優しい名無しさん
20/04/08 14:01:29.83 07h/RjS9a.net
ごめん、言うの忘れた
精神障害者保険福祉手帳(障害者手帳)の存在を忘れずに
自分は2級で恩恵受けてる
ではでは
コロナに気をつけやー!

242:優しい名無しさん
20/04/08 14:51:08.46 IJSuC/Gh0.net
恩師にどっぷりハマって抜け出せなくなって働かないつもりか

243:優しい名無しさん
20/04/08 17:29:51.59 ijipmdhN0.net
>>239
涙でちゃいました! 身内以上に心優しいアドバイスに心打たれました。本当にありがとうございます!
甥っ子も発達障害のグレーゾーンみたいだし、呪われた家系なのかと思ってしまいます。
でもちょっと気持ちが楽になりました。また絶えられなくなったら覗きに来ます。

244:優しい名無しさん (ワッチョイ 7b02-hg45)
20/04/08 22:19:26 zdGYbEER0.net
みんなちゃんと病院行って治療しろよ、ほっといたら悪化するだけだぞ

245:優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-d4tj)
20/04/08 22:55:04 DJhqENmna.net
病院通って仕事して強迫は薄くなったけど統合失調症になっちまっただ

246:優しい名無しさん
20/04/09 00:08:48.21 zoCyoFnM0.net
このスレ自分が薬漬けになったからって周りも薬漬けにしようとしてるほんまもんのゴミクズ混じってるな
説明しっかり読んでない奴はよく読めよ

247:優しい名無しさん (アウアウカー Sa47-TZ4k)
20/04/09 11:06:11 m/6dYUfda.net
強迫だったけど、たんぱく質取りまくったら治ったかも。ルボックスも飲んでたけど、減った。
藤川徳美という精神科医の、「うつ消しごはん」っていう本を読んだ。
たんぱく質が不足すると、セロトニンの材料も不足する。
難しいことは考えず、肉・魚・卵を自分の好きなように焼いて食べる。とりあえず元気が出る。
豚肉に塩コショウだけふって食べるのとか、最高に美味くて良い。やってみて欲しい。
糖質は急に減らしたらフラフラになるから、好きなときに食べたらいいと思う。

248:優しい名無しさん (アウアウカー Sa47-TZ4k)
20/04/09 11:13:04 m/6dYUfda.net
ちなみに、1日に必要なたんぱく質は50~60g以上(人によるが)
出来合いの外食・弁当・コンビニ飯では全く足りない。自分で肉を買って焼く方がたくさん食べられる。
ただ、牛肉は食べ過ぎたら人によるが、下痢るから注意な…

249:優しい名無しさん (アウアウカー Sa47-TZ4k)
20/04/09 11:16:19 m/6dYUfda.net
たんぱく質不足のときは、確認行為で1日終わってたし、トイレも風呂も苦行だったけど、今は別に確認してもしなくてもどっちでもいいやって気になった。

まぁ、自分に合ってただけで、これでもダメなら他に方法があるかもだけど、参考までに。

250:優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-RAzN)
20/04/09 11:20:12 MloX/LTLr.net
藤川理論は全く効果なかったわ

251:優しい名無しさん (ワッチョイ a201-LdNq)
20/04/09 11:28:07 z9aKEwTP0.net
俺も糖質制限でタンパク質爆食いしてたけれど効果無かったな
ゆで卵多い日はLL14個とか食べてた

252:優しい名無しさん
20/04/09 11:34:26.20 /x3d/XWE0.net
肉、魚、卵は頻繁に食べてるけど全く効果無いね
青汁に入ってるケールが良いと言われてるけど1ヶ月飲み続けても効果無かった
やっぱり人それぞれなんだと思う

253:優しい名無しさん
20/04/09 12:40:30.05 pvQmIYvra.net
>>246
バカじゃねーのお前

254:優しい名無しさん
20/04/09 13:25:40.48 bh3lSknG0.net
完全には治っていないけど、じっと耐えてやり過ごすことはできるようになった
なのに今度はコロナで手洗え手洗えと周りからしつこく言われてぶり返しそう
どうしたらいいの!!!???

255:優しい名無しさん
20/04/09 14:17:59.99 MloX/LTLr.net
藤川理論は強迫には無理なんじゃないかな

256:優しい名無しさん
20/04/09 14:42:39.67 zoCyoFnM0.net
>>253
バカはお前だよ

257:優しい名無しさん
20/04/09 18:48:00.98 5MOkm+mb0.net
↑お前だよ

258:優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-88Pt)
20/04/09 23:30:16 ewLFZKKpa.net
>>257
いやバカはお前だよ
一生お薬キメてたらいいよ

259:優しい名無しさん
20/04/10 00:32:23.01 JY1jvSLZ0.net
薬飲むのがそんなに悪い事なのかね
自分は初めて発症した時ほんと酷くて薬飲んだら楽になったよ
その時は効いてる感じしたし半年弱ほど飲んでた
だけどそれ以降効果があまり感じられなくなって飲むのやめた
飲まなくなって1年半以上経つけど副作用も特になし
薬だけで治るとも思ってなかったし
とてつもなく辛い人は飲んだ方がいいんじゃね
ちゃんとお医者さんの言う通りにしてさ

260:優しい名無しさん
20/04/10 00:37:23.72 JY1jvSLZ0.net
言う通りつっても自分はもうこれ以上効果出ねーなって感じたらお医者さんに行かず勝手に辞めたけどなw
その頃は初期に比べると軽減してたし
でも便秘は辛かったな
マジで出ないw

261:優しい名無しさん
20/04/10 17:55:15.08 tZpa/1e10.net
>>258
お前はちーせーんだよ
ちまちま副作用調べやがって

262:優しい名無しさん
20/04/10 18:00:37.50 9HtaJohod.net
薬服用は自己責任でいいじゃん

263:優しい名無しさん (ワッチョイ c602-K8Ri)
20/04/10 20:05:35 HCiHm3Ir0.net
眠れない

264:優しい名無しさん (ワッチョイ c2a3-tys6)
20/04/10 20:39:15 NYW3Xqhj0.net
雑菌が繁殖して臭くなった食器用タオルを使うと、
食中毒を起こしますか?

265:優しい名無しさん
20/04/11 10:29:56.40 aeEtPhexd.net
>>264
家のおかんは全然洗ってないくっさい食器用タオルでいつも拭いてるけど
誰も腹壊したことはないな

266:優しい名無しさん
20/04/11 13:34:56.11 iF7vtcBj0.net
コロナで外出することが怖くて薬を貰いに行けない
発狂しそう

267:優しい名無しさん
20/04/11 21:10:13.64 fhOE5goi0.net
全部自分が間違ってるよ

268:優しい名無しさん
20/04/12 13:43:54.35 PXpGx3mK0.net
強迫性障害の人にはこういう時に生き残ってきた人の遺伝子が入っているんだと
思いますよ。
元神戸大教授の中井久夫さんの本にもその様な事が書いて有ります。

269:優しい名無しさん
20/04/12 14:05:55.54 wQpyVLUfa.net
こんな遺伝子もういらない

270:優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-RAzN)
20/04/12 15:16:36 yJHC5Jder.net
強迫性障害の辛さ知らないんだろうけど、馬鹿にしないで欲しい。強迫性障害の遺伝子なんか残すべきじゃない

271:優しい名無しさん
20/04/12 17:24:59.74 WrJcU/ei0.net
生き地獄とは正にこの病気のこと

272:優しい名無しさん
20/04/12 17:35:32.97 vL0sqaLG0.net
強迫性障害にかかって生きているって事は、強迫観念にその都度勝ってる、乗り越えてるとも言えるから、そういう意味では強い生き物だよな。

273:優しい名無しさん
20/04/12 17:37:27.39 vL0sqaLG0.net
>>271
この病気も辛いけど、他にもたくさん辛い病とか状況は腐るほどあるって知ったな。

274:優しい名無しさん
20/04/12 17:46:08.41 UN2z0bDKa.net
精神と食物
スレリンク(utu板)

275:優しい名無しさん
20/04/12 18:18:10.37 bmhU1BjG0.net
強迫性障害で不眠

276:優しい名無しさん
20/04/12 18:23:44.12 0D9lC3W30.net
>>273
トゥレット症候群とかな…
あれはきつそうだった

277:優しい名無しさん (スププ Sd02-uqVM)
20/04/12 19:34:20 H+xea2wBd.net
好きな物を同じ物を何個も何個も買ってしまう

278:優しい名無しさん (ワッチョイ 06dc-nFdK)
20/04/12 21:52:49 Ez9VXEiH0.net
レクサプロ飲んでたら良くなった
ただちょっとした事での不安はまだある

279:優しい名無しさん
20/04/13 12:34:22.28 cIdSV2WPa.net
加害恐怖の人いる?

280:優しい名無しさん
20/04/13 14:04:11.63 1A4zw9BWd.net
実際は付いてないのに汚いのが体のどこかに触れた気がして拭きまくってる

281:優しい名無しさん
20/04/13 14:20:33.68 86w8ZKJpd.net
う○こした時はいつもそうだな
手に付いてないはずだが僅かな可能性に恐怖し手洗いが長引く

282:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-T+Vk)
20/04/13 14:26:08 Ab0IXtcG0.net
書き込むだところでなんやけど、排便のシステムはマジで害悪だわ。
急にくるし、めんどくさいし、食べ物なんだから、全部綺麗に吸収しろよ。

283:優しい名無しさん
20/04/14 10:26:25.41 Ptxj6kIud.net
そもそもケツ拭く動物って人間だけだよな?
他の動物も汚れてるだろうけどう○こまみれって感じはしない
拭かなきゃならん人間の尻穴って欠陥じゃね?

284:優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-T+Vk)
20/04/14 11:17:53 to1sWkvH0.net
けつだけじゃなく、人間の身体って不完全だらけ。
ありとあらゆる方向で不幸になるよう作られてると感じる。
この世に生まれた事が宿業を贖するようにね。

285:優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-W2CE)
20/04/14 13:37:35 5NibnOJmp.net
犬の肛門は二段収納式になってるからすごいよ
出るときは内側の直腸部分が外にせり出してきて、出し終わったら綺麗に収納される
明らかな軟便以外は拭く必要ないように上手くできてる

てか人間も本当に快便だったら拭いても便はついてこないんだけどね
野菜を意識してモリモリ食べると違ってくるよ

286:優しい名無しさん
20/04/14 13:48:15.78 datrcUhz0.net
たまにあるラッキーうんこやな🤔

287:優しい名無しさん (ワッチョイ b2ee-5WFu)
20/04/14 14:58:57 ptWxZIXA0.net
>>276
強迫とチック両もちの俺は悲惨だぞ
体へのダメージがひどい

288:優しい名無しさん (ワッチョイ df01-DnTc)
20/04/14 16:36:25 +LEfBtfi0.net
ああもうスーパー行くのすら辛いわ

289:優しい名無しさん
20/04/14 19:01:54.10 6fTjOS4p0.net
普通に生活がしたい、、、

290:優しい名無しさん (ワッチョイ 0ea5-b4Rr)
20/04/14 19:42:24 EfqNbhON0.net
>>279
はーい
今その真っ最中
怖くて怖くてなにもしたくないよ
怖くて内容も書けないよ
あと縁起恐怖もあるからつけたしとく

291:優しい名無しさん (ワッチョイ b2ee-5WFu)
20/04/14 20:23:13 ptWxZIXA0.net
打消し行為が止まらなくなる瞬間ってあるよね

292:優しい名無しさん
20/04/14 20:38:05.41 EfqNbhON0.net
>>291
そうだね
返事くれてありがとう

293:優しい名無しさん
20/04/14 20:46:53.88 96mfXRf/0.net
死にたい 死んだら楽になれる

294:優しい名無しさん
20/04/14 20:55:25.75 nKaytwfX0.net
曝露反応妨害法効果あったのか無かったのか分からなくなった
恐れていることが起こる可能性のあることを行い、今、放置しているが
その事に関してどうしようとか余り考えていない
最悪、恐れていることが起きても構わない
と言い切れるほど肝は座っていないが
死ぬよりは良いかもしれない
死ねないのだからそれくらいは仕方ないのかもしれない
ま、なるようになるさ

295:優しい名無しさん
20/04/14 20:58:49.70 cGocllGv0.net
暴露したいけど、今は時期が悪いよな
昔、公園の便所で1週間ぐらい暮らしてすべてがどうでもよくなった人の話を読んで、
いつかは俺もと思ってたら、こんな社会になっちゃったからな
お家で拭き拭きして暮らそうか

296:優しい名無しさん
20/04/14 22:25:25.95 U0crdrmea.net
>>290
加害恐怖まじで辛いですよね…
毎日警察が来ないかビクビクします…

297:優しい名無しさん (ワッチョイ 0ea5-b4Rr)
20/04/14 22:40:45 EfqNbhON0.net
>>296
法テラス行ったことあります(遠い目)
いっそ自首とか考えるんだけど
どう考えてもお巡りさんの迷惑だし

今は加害と潔癖と縁起と確認だな
潔癖はマシになったけど加害がひどい
縁起があるから番号よけで本も読めない

おまけに明日休みでする事なくてまずい
強迫観念はヒマになると襲ってくるから
手紙でも書こうかって思ったんだけど外に出られない
掃除は潔癖促進なのでやめといたほうが無難だし
無心で手を動かせる写経でもしようかと検索してたら
般若心経唱えてた
初めて唱えてみたけどこれ息継ぎが辛いね

そしてどう考えてもこれリアルに知られたらまずいな
へんな人に勧誘されたくない

298:優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-rqVj)
20/04/15 07:37:31 p3Z2kiQPa.net
>>297
僕も区役所の無料法律相談いったりしてました。 いっそのこと自首をとも考えるんですが、まず記憶も証拠もないことなのでどうしようもないです。
ぼくも恐くて大学四年なのですが引きこもってます。

299:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f00-VAPk)
20/04/15 08:21:33 Q958d0qH0.net
不潔恐怖の人に聞きたいんだけど
汚れた場所を拭こうと思っても汚れた場所に近寄れなくて
拭くことも出来ないと言う状況に陥ってるんだけど
これは重度なんだろうか

同じ人いたら対処法とか教えて欲しい

300:優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-6lzy)
20/04/15 10:04:37 6qYLctw2p.net
なんかもう家帰って玄関開けた瞬間、四方八方から大量の除菌液をブシャーって服ごと全身に浴びて滅菌したい気分になる(無理なので除菌スプレーで我慢してる)リビングに一切の菌を持ち込みたくないのよね

301:優しい名無しさん (ワッチョイ bfa5-6Zqy)
20/04/15 10:06:08 nTBZPBYE0.net
>>298
返事してくれてありがとう
ドン引きされるかと思ってた

302:優しい名無しさん (ワッチョイ 77da-IgmH)
20/04/15 10:07:01 UAODEgZ80.net
セックスするとお互いの陰部の菌が混ざり合ってお互いに強くなる
胎児はさらにそこを通って雑菌に触れて出生し、抵抗力を獲得する
らしい

303:優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-wozz)
20/04/15 10:47:56 v83+fVkb0.net
>>204
ここ1ヶ月しんどいんだけど、まさにこれだ...
頭の中がずーっと堂々巡りで動いてる感じで、頭重いわ疲労度凄いわで

かなり昔にデプロメール飲んでて減薬しつつ絶って10年くらいになるけど、また飲まないといかんのかなあ

304:優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-rqVj)
20/04/15 11:07:52 p3Z2kiQPa.net
>>301
いえドン引きはしませんよ。
加害恐怖本当に辛いですよね…ぼくは今は少し回復に向かってるみたいですけど、たまに怖くなります…。

305:優しい名無しさん
20/04/15 12:18:03.35 mPoG5+Is0.net
全身猫まみれ
恐ろしいがすぐには何も起こらない
ならもう良いか
どうせ一時間後確実に生きてる保証もないしな

306:優しい名無しさん
20/04/15 12:19:40.66 mPoG5+Is0.net
しかしこんな書き込みをして誰かが同じ心境になろうと心の用事をするのも間違っていると言うのも体験的に分かっている
曝露反応妨害法の人の言うように曝露したらするべきことは他の事なのだ

307:優しい名無しさん
20/04/15 12:39:07.42 v8scONxr0.net
トイレ行く度にシャワーとか疲れた。

308:優しい名無しさん (ワッチョイ 77da-IgmH)
20/04/15 12:54:51 UAODEgZ80.net
おしっこシャワーでもあびたらどーでも良くなるさ







言うは易く行うは難しだが

309:優しい名無しさん
20/04/15 13:10:52.30 nTBZPBYE0.net
去年入院した時似たようなことになりかけたな
漏らしはしなかったけど
なにしろまともにたてないからトイレのたびにいちいち消毒してたら漏らすし
40度の熱あると何もかもがどうでもよくなる
やばいときや緊急時には
病気が引っ込むんだよな
幸せで呑気な時に病状が重くなる
自分はしんどくて苦しくなきゃならないんだと
自分自身に呪いをかけてるような気がする

310:優しい名無しさん
20/04/15 13:18:53.29 mPoG5+Is0.net
曝露反応妨害法も心の用事だった

311:優しい名無しさん
20/04/15 13:20:40.42 mPoG5+Is0.net
寄生虫を付けた衣服や手でそこら中を触り家族に感染させてしまうかもしれない
と言う恐怖は加害恐怖なのだろうか

312:優しい名無しさん
20/04/15 13:45:16.32 mPoG5+Is0.net
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、だな
一度自分の人生を完全に捨てようっと

313:優しい名無しさん
20/04/15 13:48:16.20 UAODEgZ80.net
よし公園のトイレで寝泊まりだ

314:優しい名無しさん
20/04/15 13:57:24.54 mPoG5+Is0.net
それはww
もう一つの持病の関係で無理だけど

315:優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-g7AR)
20/04/15 14:07:16 v8scONxr0.net
さっきドラッグストア行ったらハンドソープ綺麗になくなってた
ちょっと前まで普通にあったんだけど、いよいよコロナが身近に迫ってきたのか。
マスクなし消毒液なし、食べ物や水は普通にあるけど、トイレットペーパーは少なめで1家族1個まで。
マスク残り3箱ちょっとしかないから不安。

石鹸は普通に残ってたので、今あるハンドソープが無くなったら石鹸にしよ。

316:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-LzhE)
20/04/15 14:16:08 mPoG5+Is0.net
よし、猫に顎を舐められたけれど、何ともなし!
顔も洗わんぞ!!

317:優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-e3uJ)
20/04/15 14:29:51 Hjwwa2Hsr.net
>>303
デプロメール飲んでるんだけど、効き目ないので止めたい。
減薬してから断薬までに何ヵ月ぐらい掛かりましたか?
SSRIは離脱症状が強いと聞くので、時間かけて徐々に減らした方が良いんですよね?

318:優しい名無しさん (ワッチョイ 77da-IgmH)
20/04/15 14:51:58 UAODEgZ80.net
>>316
他の動物なら良いが、猫はゴキブリくわえたりしてるから辞めとけよ・・・

319:優しい名無しさん
20/04/15 15:11:55.88 Q958d0qH0.net
>>318
逆に考えるとゴキブリ程度にびびってるうちは強迫克服とか出来ないんじゃないか

320:優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-g7AR)
20/04/15 17:04:46 v8scONxr0.net
>>317
デプロメールどのくらい飲んでる?
自分も50mg/日飲んでたけど、やめてから1日もしないで「シャンビリ」が出ましたよ。
その後レクサプロ(10mg/日)飲んでこれも止めてから5日後くらいにシャンビリが出て、50日くらい断薬してやっと消えました。

長い時間使って断薬しても良いし、シャンビリとか離脱症状我慢出来そうなら、ピシャッと止めてしまっても良いと思いますよ。
いずれの場合も医者に相談して決めてください。

デプロメールもレクサプロも結局効きませんでした。

321:優しい名無しさん (スププ Sdbf-NFSr)
20/04/15 18:43:03 kUBXwAied.net
断薬は1錠を半分にするとか更に細かくしてった方がいい
ピルカッター使うか医者に言えばしてくれる

322:優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-wozz)
20/04/15 21:39:05 v83+fVkb0.net
>>317
あんまり覚えてないけど、数年飲んだ後に薬のサイズ小さくなったと思う。
更に1年くらいしてやめたような?
副作用とか離脱症状とか感じたことなかったな

自律神経がおかしいのか、頭痛や倦怠感と共に思考繰り返す強迫観念が襲ってくる
医者行ったら薬再開するか聞かれたけど、抵抗あるなあ...

323:優しい名無しさん
20/04/16 00:08:14.75 oLee3Wglr.net
>>320-322
150㎎/日を1年飲んでます。
主治医と相談して決めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

324:優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-qGL9)
20/04/16 04:06:45 pFYx/VRL0.net
強迫とはちょっと違うだろうけど坂上忍も潔癖症らしいけど犬猫を飼ってるよな
大丈夫なのかなあれ

325:優しい名無しさん
20/04/16 10:33:57.76 gdkwaORH0.net
犬猫は汚いとは思わんな。
犬猫の糞尿は多少汚いと感じる。

326:優しい名無しさん (スププ Sdbf-sdhQ)
20/04/16 11:41:42 RQM5KpJHd.net
お手。を触れんようになったな
地べたを歩いてると思うと
そのあと手洗いする
毛とか顔自体は可愛い対象なんだけど

327:優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-Sl4o)
20/04/16 11:43:14 EmOg0xJ/a.net
自分のはなくちょでもほじる時ゴム手袋はめてウエットティッシュ挟んでほじってる
自分のくらい我慢したい

328:優しい名無しさん (ワッチョイ 77da-SoUf)
20/04/16 11:45:19 yUYf9qk70.net
食べて見ろ
いがいと治るかも知れん

329:優しい名無しさん (スププ Sdbf-NFSr)
20/04/16 12:23:10 zS59O49Qd.net
小学生の頃は鼻ほじりながら授業受けてたな
今じゃ自分の顔の油も嫌で顔にも触れん
どうしてこうなった

330:優しい名無しさん
20/04/16 12:50:46.09 GvNjqK8WM.net
>>279
加害恐怖やばいです。
というか5chに加害とかいう文字を入力した時点で逮捕されるんじゃないかと真面目に怖いです。
通勤の運転が怖くて歩道とかに戻って確認しての繰り返しです。
そんな奴に免許与えてよいのか?取り上げられる気がします。
運転できなくなったら仕事に通えず一家が路頭に迷います。
なのでこの書き込みも命懸けです。

331:優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-rqVj)
20/04/16 13:42:58 DkE4Ia2Ta.net
>>330
加害恐怖やばいですよね…警察が家に来る想像とかしてしまいませんか?

332:優しい名無しさん (バッミングク MM3b-1Arw)
20/04/16 15:24:05 GvNjqK8WM.net
>>331
恐怖で歯を食いしばり顎関節症になり、神経使いすぎて不整脈が酷いです。
汚染恐怖もあり、自分の布団すら汚く感じて寝返りもうてません。
健常者のふりをして働くのも限界です。

333:優しい名無しさん (スッップ Sdbf-g7AR)
20/04/16 16:43:55 kgaHNvA8d.net
加害恐怖と言うのかよく分からなかったけど、ネットが当たり前になり出した頃に酷く症状が出てた。
多分2005年とかそのくらい。

自分のパソコンが乗っ取られて悪い事に利用されて、早朝警察が来てパソコン押収されるとか、秘密のファイル盗られて秘密をばら撒かれるとか。
それが段々携帯→スマホに置き換わるかと思ったら、いつの間にか手洗いの症状に変わって、警察怖いは消えてしまった。
自分は確認も少しあるので、3種類の強迫を知ってる事になるかなぁ。

どの症状も不愉快極まりないよね。

334:優しい名無しさん
20/04/16 19:06:14.58 et5ztfGQ0.net
潔癖症で30年強迫神経症扱いされて病院行けと言われてきたけど
今、世の中の標準になった
一般人は環境が変わって苦痛みたいだけどうちは余裕
大逆転だ

335:優しい名無しさん
20/04/16 19:14:46.35 oEQXzYUL0.net
44141604144404kk中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552-33-3111 FAX055-227-0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1-7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってま

336:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-LzhE)
20/04/16 20:40:56 RZsOUbRT0.net
乾布摩擦してると猫が甘えてくるので撫で撫でさせてもらってる
そして手を洗わずに再開する
全身が猫まみれになったような気がするけれど
もちそのまま放置よ

337:優しい名無しさん
20/04/17 02:28:50.37 LXiopcu6a.net
>>332
まじですか…。その状態で働いてるってすごいですね。 自分は強迫出始めてから4ヶ月の間引きこもりです…。

338:優しい名無しさん
20/04/17 03:01:14.77 ceF3LeEl0.net
>>334
はいはい治す気ないならいいんじゃね
普通は苦痛で治したい

339:優しい名無しさん (バットンキン MM3b-1Arw)
20/04/17 08:13:55 c+Ysv1+6M.net
>>337
引きこもってたら親に家を追い出された。
仕事を始めるも不潔や数字が気になり無能社員扱いで苛められた。
リストラ部所に閉じ込められ仕事を与えられず数年過ごした。
そこから這い上がって家庭を持つまでに回復した。
子供ができてから環境が一変。加害恐怖が再発。
一家を背負って後には戻れない。引きこもれない。働くしかない。

340:優しい名無しさん (バットンキン MM3b-1Arw)
20/04/17 08:18:25 c+Ysv1+6M.net
車の加害恐怖は頭の良い人間なら正常だと思う。
人をひいたら人生終了の車を運転すること自体間違ってる。
毎年、統計的に数万人の交通事故の死傷者が出てるのは交通システムの責任。
運転者の不注意責任とするのは政府の弱者個人虐め。

341:優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-rqVj)
20/04/17 08:22:16 LXiopcu6a.net
>>339
僕も今大学生なんですが、将来親に追い出されないか心配です。
鬱と加害恐怖があるので追い出されたら詰みます…。

342:優しい名無しさん
20/04/17 08:41:04.19 NsbR37zt0.net
>>339
這い上がって来た者は必ず報われる
尊敬します
辛いとは思うけど頑張って

343:優しい名無しさん (バットンキン MM3b-1Arw)
20/04/17 08:55:04 c+Ysv1+6M.net
ありがとう。でも、この世界は残酷で努力は99%報われない。
異端者の強迫性障害患者は社会に出れば徹底的に虐められる。
努力して健常者の水準に立っても、健常者ですら耐えられないブラック会社が待ってる。
この病気は身体障害と違って、誰も認めてくれないし守ってくれる所も無い。

344:優しい名無しさん
20/04/17 18:43:09.52 dD269pu60.net
>>338
苦痛だったよ
いろいろ言われるし変な目で見られるし
子供の頃から服を外と中で分ける 毎日洗濯
手摺 ボタン 液晶 つり革 絶対手で触らない
勤めてからも絶対握手しない
宴会は酒の臭いで吐くくらいなので全て断る
人と食事はしない
それでも社会生活ができてきたし、
そもそも世の中の方が細菌などに無神経すぎると思っていたので
治さなかった
今回の事で治さなくてよかったと確信
インフルエンザも産まれてから家族一同なったことが無い
花粉症も居ない

345:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4c-xa8R)
20/04/17 20:57:42 yHtqR1Jx0.net
自分も大きな罪も犯してしまったんじゃないか、警察がくるんじゃないかと不安でたまらない。
過去のヤンチャを思い出し、それが法律違反だったんじゃないか、
訴えられるんじゃないかと不安で不安でたまらない。

数年たっても警察がこないってことはダイジョブだって考えていいんでしょうか?
それとも捜査が難航してるんでしょうか?

346:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4c-xa8R)
20/04/17 21:08:38 yHtqR1Jx0.net
上のほうで書いてる人がいたけど、
私もストレスと恐怖で歯をくいしばってしまって歯がボロボロ
きれいだった歯並びもガタガタになってしまって顎関節症になった

歯は治そうと思えば治せるのかもしれないけど、
顎関節症で口を開けてられないし、治療はあきらめてる
歯にコンプレックスがあると人と会うのが億劫になってしまって、
ずっとひとりでいるからますます強迫観念がうかんでくる。
もういっそのこと死にたいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch