☆★不眠症/睡眠障害★★ Part112at UTU
☆★不眠症/睡眠障害★★ Part112 - 暇つぶし2ch950:からです。 これらの汚染物質を部屋の外に出したり、薄めたりするためには換気がとても大切です。 ?なにもしないと汚れた空気が部屋にたまってしまうため みなさんの住んでいる、家やマンションなどの住宅の多くは、「気密性」が高くて、汚 れた空気が部屋の外に出にくいのです。このような住宅では、なにもしないと十分な換気が できず、汚れた空気が部屋の中にどんどんたまっていきます。



951:優しい名無しさん
20/05/22 10:31:12 K7faExch.net
夢見まくって目が痛い
常に眼精疲労…

952:優しい名無しさん
20/05/22 11:45:08 meQGcjOD.net
不眠症の人ってやっぱ精神疾患抱えてるんですか?
睡眠薬に長期に頼る=病んでるってイメージあります

953:優しい名無しさん
20/05/22 11:59:56 G0Uo747T.net
>>929
不眠症自体が脳の睡眠調節機構の病気つまり精神疾患ですよ
他の精神疾患がある人もいればない人もいるでしょう

954:優しい名無しさん
20/05/22 12:58:57.26 KsMTxJVD.net
>>928
そんな事あるの?
夢って視神経通して見てる訳じゃなくて、脳内のイメージ映像でしょ?
眼球使って精密作業した訳でもないのに脳内にイメージ浮かべて眼精疲労ってどういう事だ

955:優しい名無しさん
20/05/22 13:04:39.64 cjaFoqul.net
子供の頃って夢はあまり見なかった気がするので、長年にわたって積もった頭の中の不良データが異常活動してるのではなかろうかと

956:優しい名無しさん
20/05/22 13:23:22.26 WApM+xUn.net
何時間眠れなかったことある?
俺は48時間

957:優しい名無しさん
20/05/22 13:23:41.20 t9HSfkJg.net
目が痛いって比喩表現じゃ無いんですかね?

958:優しい名無しさん
20/05/22 13:31:01.90 0PVrbNTW.net
5分とか10分の睡眠を数回挟んでもいいなら
120時間くらいだね
完全にゼロなら72時間前後
>>934
比喩じゃないよ
目というか、目の奥がひりひり干からびるような鈍痛がある
今日も2時間+うつらうつら6時間ぐらい
うつらうつらしている時間帯は眠っているとしていいのか
起きているとしていいのか微妙なぐらいの感じ

959:優しい名無しさん
20/05/22 13:32:48.68 0PVrbNTW.net
訂正
不眠で目が痛くなることはあっても
夢を見ていたくなることは経験ないな

960:優しい名無しさん
20/05/22 13:42:05 GiyK+naR.net
>>933
1ヶ月

961:優しい名無しさん
20/05/22 13:56:53 t9HSfkJg.net
>>935
なるほど

962:優しい名無しさん
20/05/22 14:49:19 mVqimmob.net
>>937
さすがにちょいちょい昼寝はしてるだろ?
1ヶ月寝てなかったらとっくに死んでると思う

963:優しい名無しさん
20/05/22 15:34:16.25 K7faExch.net
レム睡眠は眼球がずっと動いているらしい
夢を見る時は眠りが浅い時だから目が休まってないんじゃないかな

964:優しい名無しさん
20/05/22 15:38:13 CdvXT1Db.net
>>933
不眠症になった時は丸々4日間眠れなかった。
このままじゃ死ぬと思って初めて心療内科に行った。

今は薬有りだけど4時間は寝れてるからマシだよ

965:優しい名無しさん
20/05/22 15:51:42.64 WApM+xUn.net
次から次へといろんなことを考えて寝れない
薬飲むと途中で強制終了する感じで寝る

966:優しい名無しさん
20/05/22 15:56:12.02 mVqimmob.net
>>942
そんなに効き目あるなんてうらやましい
なに飲んでるの?

967:優しい名無しさん
20/05/22 16:12:51.79 AHOh/Cq/.net
夜寝付きにくい、朝起きられない、疲れも取れない。
ひとつの原因が腰痛と首筋のコリだと思う。
子どもと添い寝してるから、寝返り打てなくて筋肉痛になることある?
枕もいろんなの試してるけど、改善されない。

968:優しい名無しさん
20/05/22 16:18:26.22 WApM+xUn.net
>>943
リフレックス
でも寝るまでに時間はかかるし、夜中に目を覚ますけどね

969:優しい名無しさん
20/05/22 16:20:43.70 Gu1wFTgP.net
リフレックスは止めた方がいい
太るし、躁うつの波が激しい

970:優しい名無しさん
20/05/22 16:30:38.52 WApM+xUn.net
>>946 3年近く服用してるけど、最初は太った 徐々に薬を減らして今は15mgだけど、最近また精神的におかしくなって(独り言が増えたり、自殺しようとしたり)食欲もなくて寝たきり状態



972:優しい名無しさん
20/05/22 16:31:58.45 3QJKwMW+.net
>>903
2剤をレンドルミン1剤に置きかえ

973:優しい名無しさん
20/05/22 18:23:00 pv+835Sr.net
薬飲んで寝てると楽でいい

974:優しい名無しさん
20/05/22 18:45:02.84 XeAwfiHt.net
抜きまくったおかげでグッスリ眠れた

975:優しい名無しさん
20/05/22 19:24:57 ehCpMeYF.net
ベルソムラの効きが悪くなったから
デエビゴ処方してもらうかな

976:優しい名無しさん
20/05/22 19:34:35 bxQa6Gr5.net
>>935
>うつらうつらしている時間帯は眠っているとしていいのか
>起きているとしていいのか微妙なぐらいの感じ

普通の人でいうと、夜行バスや寝台列車で寝ようとしても寝付けないようなあの感じだろうか?

977:優しい名無しさん
20/05/22 19:36:15 oBR1IiRE.net
>>939
いやマジだよ
何やっても寝れなくて倦怠感ハンパないし気がおかしくなって常に救急車の音が聞こえてたし死ぬことを毎日考えてた

978:優しい名無しさん
20/05/22 19:59:54 2zphaQvT.net
この二日ほとんど寝れてない
眠剤も効かない
あらゆる体調不良が出てきて倒れそう

979:優しい名無しさん
20/05/22 20:18:27 WApM+xUn.net
眠れないと3日くらい起きてるよね

980:優しい名無しさん
20/05/22 20:24:20 6tcbyu1N.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart110
スレリンク(infection板)

981:優しい名無しさん
20/05/22 21:53:16.63 ls/kZhk2.net
眠剤で4時間は眠れているのに気分がすぐれない。
ヤバイ、不眠症以外の別の何かか・・・
4時間でも眠れば大改善されるはずなのに、不眠が何日も続いてるとき状態だ。

982:優しい名無しさん
20/05/22 22:13:56.85 lqUUig1Y.net
今心療内科で薬出してもらってるんだけど前に内科で貰ってたのと変わらないから内科に戻っていいと思う?
行ってる心療内科の待ち時間凄く長くて疲れる
主治医もいまいちしっくりこなくてむしろ苛々するし

983:優しい名無しさん
20/05/22 22:45:58 mVqimmob.net
寝るぞ~

984:957
20/05/22 23:50:07 z9RtXkzd.net
夢みるしたぶん睡眠の質が悪いんだよな、ベンゾ系を使う前に今からコントミン入れるかな・・
ベンゾ系は短期に止めろってもゾルピデム、エチゾラム長くなってきてるし。
もう既に不穏な気分になってきてるし、薬が怖いとかいってられねー、辛抱むり

985:優しい名無しさん
20/05/23 00:31:03.78 O1CKoTsC.net
コロナでデエビゴが発売されず、効きの悪くなっベルソムラでお茶を濁している。
マイスリーも併用しているが、効き目はやはり落ちているように感じる。
ちなみに初めての眠剤はロヒプノールとマイスリー。当初は最強の組合せだった。

986:優しい名無しさん
20/05/23 00:43:53.88 3IEy4Fku.net
今夜もワイパックス半シート飲んで寝る
夢を見ずに済みますように・・
目覚めなくてもいいのよ

987:優しい名無しさん
20/05/23 01:01:26 jSw08ien.net
最近ちょっと調子良くなってきてたのにまた眠れなくなった
誰かもう殺してくれ
毎日こんなことで悩みたくない

988:優しい名無しさん
20/05/23 01:02:40 mMcK7KYA.net
>>958
しっくりこない心療内科はやめたほうがいいと思うけど自分なら同じ内科には戻らないな
元々その内科も合わないから変えたんじゃ?

989:優しい名無しさん
20/05/23 01:19:04.58 HgA8jUlM.net
リフレックスユーロジンサイレースで安定の中途覚醒
もう嫌だ

990:優しい名無しさん
20/05/23 01:19:24.14 YR2OCJvE.net
>>963
睡眠とか生きてく上で1番欠かせないのにそれが狂うとか死にたくなるよな
寝れる人にはこの気持ちわからんらしいがもう楽にしてと想う

991:優しい名無しさん
20/05/23 01:20:02.94 ticMjOet.net
医者ってラムネしか出さないよな

992:優しい名無しさん
20/05/23 01:29:59.20 f


993:JYu99kk.net



994:優しい名無しさん
20/05/23 02:06:30 +5+T5gx0.net
実際その通りじゃん
全然間違ってないだろ

995:優しい名無しさん
20/05/23 03:29:19.85 6WFlncLk.net
>>664
中途覚醒して、日中もスッキリしないのなら不眠症というより睡眠障害だから来ても良し。

996:優しい名無しさん
20/05/23 03:51:30.98 F/JistZf.net
目がいたくなるのはデパスとかのベンゾジアゼピン眼症やろ

997:優しい名無しさん
20/05/23 03:55:33.69 CY+PKxLf.net
でっかい蜂に殺虫剤かけたらしばらく飛回ってたのに、やっぱり指先かまれた夢で起きた

998:優しい名無しさん
20/05/23 04:00:01.62 /D57InEJ.net
おはようございます
本日は変な夢と頭痛付き

999:優しい名無しさん
20/05/23 04:22:37.64 EHR+1dp1.net
おはようございます
ここまで一睡もできず
夜が明けてから正午過ぎまで眠くなる見込み

1000:優しい名無しさん
20/05/23 04:23:56.20 LXuLcTrY.net
>>779
無職です。

1001:優しい名無しさん
20/05/23 04:41:13.42 kqxMQbJ4.net
1時過ぎに布団に入って、まだ眠れない

1002:優しい名無しさん
20/05/23 04:44:36 AAzocXWU.net
>>976
飲んでいる睡眠薬書けよ

1003:優しい名無しさん
20/05/23 05:46:29.99 fJYu99kk.net
おはよう一睡も出来なかった

1004:優しい名無しさん
20/05/23 05:47:00.82 fJYu99kk.net
>>779
A型通ってるけど休みがち

1005:優しい名無しさん
20/05/23 06:34:29 xY5zJNC2.net
安定剤とベンゾの睡眠薬だと
どっちが依存度高いんだろ?
安定剤もベンゾだけど‥

1006:優しい名無しさん
20/05/23 07:28:13.04 FB2GJ1/W.net
六時間しか寝れなかったorz

1007:優しい名無しさん
20/05/23 07:39:46.45 +JFJ2syC.net
ガッツリ2時間+10時間うつらうつら
きっちり眠れれば5時間ぐらいでしっかり活動できるのに・・・

1008:優しい名無しさん
20/05/23 07:40:47.63 bK1nuHig.net
今日は、爽快な目覚めだ。
入眠障害、中途、早朝覚醒あるが、0時に布団に入って多分10分位で寝たっぽい。ぶっ通しで7時半に目覚ましで起きた。
こんな日もあるんだな。

1009:優しい名無しさん
20/05/23 07:56:30.59 mMcK7KYA.net
次スレ立ててみようとしたんだけどここ重複だったよね?
本来のスレ番いくつかわかる人居ないかな

1010:優しい名無しさん
20/05/23 08:25:27.90 DVU/sX7w.net
感覚的に2時間睡眠×2回くらい
眠れてたと思われる時間があるだけマシか…

1011:優しい名無しさん
20/05/23 08:37:29.13 Oo7nZ/8D.net
いつもみたいに全然寝れなかったけどなんかゲームする気力が出てきたから眠いのがそんなに苦じゃ無い
不眠で辛い理由の一つが何もすることがないのに寝れなくてベッドの上ですることもなく無為に時間を持て余すのが苦痛だというのがわかった

1012:優しい名無しさん
20/05/23 09:33:22.46 m2eFLJ8X.net
夢の中で夢みてた

1013:優しい名無しさん
20/05/23 10:11:57 ROi8rSpK.net
なんだか、最近仕事中すごく眠くなる
ちゃんと寝てるつもりだったのに、夜中の2時3時とかにネットの書き込みやら飲食した形跡がある
で、休みの日はほぼ食う寝る寝る食う寝るで終わってしまう
どうしたらいいの?睡眠リズム整えたい

1014:優しい名無しさん
20/05/23 10:21:02.17 xY+EnzOK.net
このスレの人で経験あるかわからないけど、サラリーマンが仕事終えて朝方まで一睡もせず
飲み屋で酒飲む事ってすげぇなそして徹夜で仕事場へ向かう俺は酒飲めないからわからないけど
酒って覚醒剤みたいな作用もあるのか?

1015:優しい名無しさん
20/05/23 10:52:43.71 8+9VITpq.net
>>989
アルコールは精神薬の一種
しかも沢尻が飲んでた薬より質が悪い

1016:優しい名無しさん
20/05/23 10:55:17.58 8+9VITpq.net
薬物中毒(飲み過ぎて効き目がないと感じてる人)で不眠の場合は
入院治療が必要かもね
それが無理なら仕事を休�


1017:Eしてゆったりと過ごすんだろうが、日本人には出来ないんだなこれが



1018:優しい名無しさん
20/05/23 11:02:23 3/CqjkYa.net
不眠症って耐え難い辛さなのに、なった人にしかその辛さはわからないから、理解して貰えなくて悲しくなるよね。相談しても、
大丈夫ー?しっかり食べて運動してちゃんと寝なよー ってくらい返しが軽い。まぁ仕方ないんだけど

1019:優しい名無しさん
20/05/23 11:39:49 +JFJ2syC.net
>>984
116かな?

1020:優しい名無しさん
20/05/23 11:56:46 98BddgVX.net
診断書書いてもらって休職中
朝の軽い運動以外は静養

1021:優しい名無しさん
20/05/23 12:27:56 jLy/gmMg.net
ベンゾ系を長期間がやばいというからサプリに変えてみたが
昨日は2時間で目が覚めて二度寝全くできなかったから処方薬に戻るわ・・・

1022:優しい名無しさん
20/05/23 13:39:28 mMcK7KYA.net
>>993
ありがとう次117でいいのかな
立ててくる

1023:優しい名無しさん
20/05/23 13:49:46 ayW62+BX.net
あ!

1024:優しい名無しさん
20/05/23 13:49:53 ayW62+BX.net


1025:優しい名無しさん
20/05/23 13:50:09 ayW62+BX.net


1026:優しい名無しさん
20/05/23 13:50:18 ayW62+BX.net


1027:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 11時間 54分 13秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch