☆★不眠症/睡眠障害★★ Part112at UTU
☆★不眠症/睡眠障害★★ Part112 - 暇つぶし2ch700:優しい名無しさん
20/05/18 10:05:18.29 KHoPuXcT.net
>>682
そんなことでって試したことあるのか?
おまえみたいな奴に限って足元見ないで
薬に頼って中毒になって薬耐性ついて
負のスパイラルに陥る

701:優しい名無しさん
20/05/18 10:38:59.43 k7WZyFuz.net
06時30分起床
22時00分には投下して
寝るようにしてる。
が、耐性ついて眠れなくなった。
ベルソムラ
フルニトラゼパム
シクレスト舌下錠
↑この処方で眠れないのまずい?

702:優しい名無しさん
20/05/18 10:55:08 pCQ5EdN+.net

アモバン
トレド
デジ 
炉土民
ドラール

服用だが中途覚醒するし、4時間しか寝れない

703:優しい名無しさん
20/05/18 11:02:01 KHoPuXcT.net
薬中が多すぎるな
百害あって一利なしだわ
どんどん脳が壊れて廃人になるぞ
認知症率も上がる
栄養状態を見直せ

704:優しい名無しさん
20/05/18 11:12:22 /QT0OUwV.net
>>688
出ていけ

705:優しい名無しさん
20/05/18 11:17:55 KHoPuXcT.net
薬漬けになるとメンタルやられて
排他的かつ視野狭窄になるな
不眠が加わって正常な思考が働かなくなる
体質改善する気力もわかないのかな

どうせ寝れないなら40時間くらい寝ないで
おけよ
そうすればさすがに寝れんじゃねw

706:優しい名無しさん
20/05/18 11:24:15 EPe/uM5A.net
>>690
インチキ健康療法で、寝れてるなら不眠症じゃないじゃん
何でこのスレにいるの?
友達いないの?

707:優しい名無しさん
20/05/18 11:40:13.74 KHoPuXcT.net
インチキ健康法とか現実逃避してるから
いつまでたっても
不眠から抜け出せないんだよ
薬漬けになってさらに脳みそを
破壊してる
破壊された脳で考えるから
まともな答えも出ないし自己分析もできない
俺の言う事が理解できないのも
仕方ないか・・・

708:優しい名無しさん
20/05/18 11:41:31.27 KHoPuXcT.net
インチキ健康法とか言う奴に限って
インチキじゃない健康法を試したことも
なければ興味もないんだよな
だから薬に頼ろうとする

709:優しい名無しさん
20/05/18 11:54:14.18 EPe/uM5A.net
不眠症じゃないのにこのスレに粘着してるってw
やっぱ、友達いないんだwww
かわいそうに 寂しいねw

710:優しい名無しさん
20/05/18 11:56:52.04 KHoPuXcT.net
5CHに書き込みしたくらいで友達いないってwww
どんだけ阻害された生活してんだよ
いいから薬漬けの自分を見直せよ
不眠症も習慣病の一種だからな

711:優しい名無しさん
20/05/18 12:01:41.88 KHoPuXcT.net
個人的なことを言えば、俺も
なかなか寝付けず寝てもすぐに目が覚めてしまい
1日中ボーっと過ごしてた
ハルシオン系も飲んだことあったけど
結局あんなもんは脳を麻痺させてるだけ
で、いろいろ文献読んで栄養改善や体質改善
が重要ってわかって今では基本的に寝れるようになったけどな
試したこともない連中は自分の堕落した生活や
栄養状態を客観視せずに
薬しか自分を救ってくれないと薬中になる

712:優しい名無しさん
20/05/18 12:16:40.47 /w+C/sI2.net
>>696
ID真っ赤にしてないで帰れ

713:優しい名無しさん
20/05/18 12:17:38.50 xl8bUBEx.net
別に薬飲んで寝れるならそれでいいのでは?寝れるならなんでもいいんだよ

714:優しい名無しさん
20/05/18 12:18:00.07 EPe/uM5A.net
効いてる 効いてるww
即レスでムキになってまだ書き込んでるって、友達いないのバレちゃったねーwww
誰かに相手してほしければ、ママにでも構ってもらえば?

715:優しい名無しさん
20/05/18 12:30:50.46 rcfDUgc0.net
こういう状態になるの初めてだから質問するんだが
医者の指示通りに服用しても薬中になるのか?
決められたものを言われた通りの数しか飲んでないぞ

716:優しい名無しさん
20/05/18 12:41:50.16 ymqWw7T+.net
>>700
依存症になる可能性は十分あるしなんならオピオイドよりも高い
個人的には墓に入るまで薬漬けでもいいと思ってるけど嫌ならなるべく服用しなくてもしっかり寝れるよう医者に相談しな

717:優しい名無しさん
20/05/18 12:45:29.32 rcfDUgc0.net
>>701
まあ少しでも改善されれば睡眠薬処方は遠慮しようと思ってるけど認知症ってレスが気になったので
まじでそんな後遺症あるのかなと

718:優しい名無しさん
20/05/18 12:55:49.11 FURS90qy.net
次の日が休みなら眠剤は飲まないで寝る
疲れた日は眠剤飲まない、1/2で飲む
休肝日を作るようにしてる

719:優しい名無しさん
20/05/18 12:57:57.26 ymqWw7T+.net
>>702
どっちかは不明だそうです
URLリンク(kokoronoclinic.net)

720:優しい名無しさん
20/05/18 13:09:00 KHoPuXcT.net
一生薬漬けでいいなんて奴は
いずれ耐性ついて薬の量がどんどん増えて
認知症はともかく脳にも内蔵にも悪影響がでる

適度な運動と高タンパク低カロリー
の食事、ビタミンミネラル、とくに
マグネシウム摂取を心がけること
手っ取り早いのはプロテインとエプソムソルトの入浴

721:優しい名無しさん
20/05/18 13:12:14 KHoPuXcT.net
今日は寝れなさそうと思ったら
エプソムソルト入れた風呂に
40度前後の湯温で20分程度半身浴する
汗をそこそこかいて水分補給して寝る
熟睡しやすくなる

722:優しい名無しさん
20/05/18 13:15:43 KHoPuXcT.net
外でジョギングがめんどくさければ
2万円程度のエアロバイク買って
30分程度やって入浴すれば
何にもしないより確実に寝れるわな

723:優しい名無しさん
20/05/18 13:23:18 KHoPuXcT.net
薬に頼る奴は飲むだけなんで怠惰なんだよ
薬を飲む以外のことを試す努力も気力もない

体質改善や運動は長期計画と自己管理と我慢が必要
本当に不眠症から抜け出したいならそれなりの努力しないとな

724:優しい名無しさん
20/05/18 13:38:50 RSULvtEs.net
デパスを頓服使用してる方いらっしゃいますか?

725:優しい名無しさん
20/05/18 13:40:05 /w+C/sI2.net
めんどいので透明あぼーん
キチガイの相手はやってられん

726:優しい名無しさん
20/05/18 13:44:56 ls0D4wRt.net
効きすぎワロタにょwwwwwwwwwwwwwwwww
ピャーwwwwwwwwwwwww

727:優しい名無しさん
20/05/18 13:49:23 KHoPuXcT.net
薬漬けになりたい奴は
勝手にあぼーんすればいいw
このスレはどんな薬飲んでますばっかで
なんで不眠症になったのかって
原因の話が全くない
それじゃ永遠に不眠のままだ

728:芋田治虫
20/05/18 14:09:26 imr4PSTl.net
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者がヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小学校、中学校、高校でやるようにすればいいんだ。
少なくともヘレン・ケラーを批判する本を、小学校、中学校の図書室に置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。

729:優しい名無しさん
20/05/18 14:17:48 nY2Gep7s.net
ぬるぽ

730:優しい名無しさん
20/05/18 14:20:20 bWdPx1MC.net
>>692
言ってることは否めない。
けどそんなの試して試して試した結果
薬に頼るしか無かった。

最悪の手段で一度手を出したら
終わりだと思ってる。

731:優しい名無しさん
20/05/18 14:21:42 tDbtwq6V.net
(´・ω・`)

732:優しい名無しさん
20/05/18 14:40:44.39 rRNmOvtP.net
>>714
ガッ

733:優しい名無しさん
20/05/18 15:20:42.26 79P40FzG.net
>>712
エプソムソルトって高いじゃん
サプリとなにがちがうの

734:優しい名無しさん
20/05/18 15:20:55.96 g6MqsZvZ.net
ベルソムラ飲み始めてから動悸覚えるようになったから薬変えたんだけど変わらず一日中妙に脈打ってる気がする
元々軽度の心疾患抱えてたから割りとしんどい

735:優しい名無しさん
20/05/18 15:31:45 KHoPuXcT.net
>>715
具体的に何を試したんだ?
年齢とか体型は?
持病と精神疾患とかあるのか?

736:優しい名無しさん
20/05/18 15:41:11 KHoPuXcT.net
>>718
入浴のリラックス効果と保温効果
マグネシムの皮経接取による相乗効果だな

体温が冷やされると眠りに入りやすくなるから
保温効果が高いほうが布団に入ったときに
体温差を作れる

737:優しい名無しさん
20/05/18 15:44:42.33 /w+C/sI2.net
透明あぼーんしたらID変えてきた
どんだけ相手してもらいたいんだ?
お前がいるべきなのは不眠スレじゃなくて精神科だ

738:優しい名無しさん
20/05/18 15:45:57.40 KHoPuXcT.net
エプソムソルトはアマゾンなら
安いぞ
お湯を張って1回につき53円くらい
3日に1回張り替えるとして
1か月で530円

739:優しい名無しさん
20/05/18 15:46:51.77 KHoPuXcT.net
IDは勝手に変わったみたいだな
なんでか知らんがw

740:優しい名無しさん
20/05/18 15:52:31.04 QLDmBrDc.net
春のキ〇ガイ 書き込み祭りだな
春になるとこう言うキチ〇イが出没してくるので皆さん気をつけましょう

741:優しい名無しさん
20/05/18 16:14:48 44KQWY8f.net
>>636
ファルシオンも、プラディーポ状態。

742:優しい名無しさん
20/05/18 16:18:17 hybQWtXG.net
アルコールは歳をとって飲めば飲むほど弱くなってすぐ酔うようになったのに睡眠薬は全然効かなくなってきてる

743:優しい名無しさん
20/05/18 17:14:24 2ZLSp4jB.net
エプソムソルトは脱力してリラックスするらしいけど自分の身体は無反応だったな

744:優しい名無しさん
20/05/18 17:31:42.20 oQSoPicE.net
22レスって久しぶりに見た

745:優しい名無しさん
20/05/18 18:29:19 ymqWw7T+.net
べったり

746:優しい名無しさん
20/05/18 21:15:03.09 7IqAb5vB.net


747:優しい名無しさん
20/05/18 21:23:17.25 /HapjzrC.net
眠れないって言ってるやつは、昼寝やめろ
あと遅くまで起きて昼まで寝るやめろ

748:優しい名無しさん
20/05/18 21:30:23 TZBsBjh2.net
2mgロヒ4t
銀春4t
デパス2mg

これで1時間半しか眠れません
おかしいのでしょうか
泣きそうです

749:優しい名無しさん
20/05/18 21:36:17.02 ls0D4wRt.net
睡眠制限療法
刺激制限療法
筋弛緩療法
これに加えて朝日を30分浴びる
夕方運動する
これでねれない人いるかな

750:優しい名無しさん
20/05/18 22:19:11 LPWuocYJ.net
昼寝しちまったからな
もう今日は寝れんだろうな
しねや

751:優しい名無しさん
20/05/18 22:28:22 MU/CvD9f.net
入眠障害、途中覚醒、昼寝が一切できない。身体はしんどいのに、うとうともできない…
眠剤歴1年半
ベルソムラ1
フルニトラゼパム半錠(断薬中 6日目)
トラゾドン1
育児しながら不眠症と戦うのが本当にきつい

752:優しい名無しさん
20/05/18 22:37:41.37 mq9Jznwk.net
セニラン2ミリとドグマチールで
目が覚めながらでも6~7時間寝れる俺は
不眠症じゃないのかもしれん

753:優しい名無しさん
20/05/18 22:45:26.82 4up/HTAh.net
途中で目が覚めるなら中途覚醒という不眠症では

754:優しい名無しさん
20/05/18 22:56:54.75 zK3ib13V.net
寝るぞ~

755:優しい名無しさん
20/05/18 22:57:20.35 2wWt6o03.net
ルネスタ2飲みましたが、主人の鼾と歯軋りで眠りにつけません。欠伸は出るし眠いのですが、、

756:優しい名無しさん
20/05/18 23:00:51.77 eBn/fTo8.net
>>740
別居しましょう

757:優しい名無しさん
20/05/18 23:01:14.16 RSULvtEs.net
頭まで痛くなってきた。バファリンとデパス、トリプタぶち込んだわ。
おやすみ~

758:優しい名無しさん
20/05/18 23:05:46.71 WjrJqWW8.net
わい6年くらい寝不足毎日5時間くらいしか寝れん
早く死ぬんだろうな、コロナになったらすぐ死ぬと思うわ

759:優しい名無しさん
20/05/18 23:06:22.20 2wWt6o03.net
就寝時は家庭内別居してるはずが、いつの間にか下の子と一緒に寝てしまうんですよ。
高学年の子は一人で静かにしないと眠れない子なので別室ですが。布団や寝相が心配で様子を見に行くだけで、気配を感じて眠りが浅くなるようです。

760:優しい名無しさん
20/05/18 23:14:35.47 Bj3i/RT9.net
死ぬ事がこわくてこわくて。
眠れない。
デパス飲んでもダメ。

761:優しい名無しさん
20/05/18 23:17:36.09 6LAAbsQ9.net
🛏

762:優しい名無しさん
20/05/19 00:52:50.40 M9EjgEz3.net
医者がODすると耐性つきやすくなるって言ってたけどそんなもんなのかね
今さらそんなん言われても規定量じゃ効かないんだが

763:優しい名無しさん
20/05/19 01:27:17.43 G9OGhkc+.net
毒親にイライラして眠れない

764:優しい名無しさん
20/05/19 01:28:54.73 71M4LpNs.net
安定の中途覚醒

765:優しい名無しさん
20/05/19 01:31:17.01 0TE/jw6U.net
🛌

766:優しい名無しさん
20/05/19 01:38:58.35 IPv3FUDr.net
>>664
ここまでレスがついてない時点でわかるよな?w

767:優しい名無しさん
20/05/19 01:53:38.20 x1jPliTY.net
ソラナックスとハルシオンと抗鬱薬と焼酎でうまいこと十時間寝てる



768: 両親ともアル中でデパスやリーゼウィスキー酒と一緒に流し込んでて、母親は十二指腸潰瘍で60代で、オヤジは92まで健康に生きた 薬やめてアルコール依存に移行しようかな ちなオヤジの死因は肺炎



769:優しい名無しさん
20/05/19 02:08:46.30 fwguu0YD.net
お前の人生だ
好きにしろ

770:優しい名無しさん
20/05/19 02:14:38.34 3dlo


771:F+Rt.net



772:優しい名無しさん
20/05/19 02:17:16.69 xlfilIMQ.net
4:30起きだからこそ眠らせない

773:優しい名無しさん
20/05/19 02:26:56.52 WSO+hLmb.net
>>733
> 2mgロヒ4t
> 銀春4t
> デパス2mg
何年前だよ。
デパスのゾロ薬がない昔、量は違うけどその処方まんま経験ある。
が、今はロヒプノールないしハルシオンも殆ど処方されないべ。
てかダメだ、ゾルピデム(マイスリーのゾロ薬)いく、
だめならエチゾラム追加して徹夜に備える、波はあるけど不眠歴長すぎ

774:優しい名無しさん
20/05/19 02:39:18.44 g8h1quNk.net
エチゾラム・・・

775:優しい名無しさん
20/05/19 02:53:06.51 8cUqS1c1.net
起きた。誰かいる?
サイレース4mg、セロクエル400mgだが、効かない

776:優しい名無しさん
20/05/19 02:55:29.11 fwguu0YD.net
俺ならいるぜ

777:優しい名無しさん
20/05/19 02:57:18.41 0TE/jw6U.net
😴

778:優しい名無しさん
20/05/19 03:06:12.61 8cUqS1c1.net
なにしてるの、自分はもう眠るのあきらめて起きたよ。2.5時間睡眠

779:優しい名無しさん
20/05/19 03:50:03.89 cefCSntS.net
悪夢からの中途覚醒
そして二度寝すると眠り浅いせいかまた嫌な夢見るんだよなあ

780:優しい名無しさん
20/05/19 04:00:30 0fzDQ1fj.net
うつ病と不眠はタンパク質と鉄分不足
URLリンク(booklive.jp)

781:優しい名無しさん
20/05/19 04:21:55.48 G9OGhkc+.net
布団に入って4時間経った…
今から薬飲むの遅いよね…

782:優しい名無しさん
20/05/19 05:05:01.86 kIsDcoFD.net
何時になったら布団入るとか、何時までに寝れなかったら薬飲むとか、ルールきめて守れれば少しは寝れる気がするけど、睡眠不足だとそういう頭も働かなくなってくるね。
俺は今布団の中で汗だくになってて心地いい

783:優しい名無しさん
20/05/19 05:43:17.39 XX3PZONP.net
睡眠薬服用して三週間経過
昨日寝る前に飲まなかったら二時間しか寝れなくて草も生えない

784:優しい名無しさん
20/05/19 07:31:48 cnIKsmGp.net
絶望の朝がきた‥

785:優しい名無しさん
20/05/19 07:35:00 mlbwg2PE.net
サイレース2?ベンザリン10?ヒルナミン200?で
8時間ぐっすりですっきり
でも処方はヒルナミン50?なんだよな
こんなことしてたらあっという間に残弾が尽きる

786:優しい名無しさん
20/05/19 08:28:46 NMAZhia/.net
>>733
酒飲むと良いよ。
あとエバミールかレンドルミン追加。
統合失調症系出されると思うが、飲まない方が良いよ😃

787:優しい名無しさん
20/05/19 09:14:51.52 mlbwg2PE.net
>>769
おま・・・なんてことを吹き込んでるんだ
酒ダメ、絶対

788:優しい名無しさん
20/05/19 09:20:40.85 g8h1quNk.net
呼吸抑制か寝ゲロで死にそう

789:優しい名無しさん
20/05/19 11:12:48.95 rPgy8MVB.net
薬飲んで、ぐっすり寝て遅刻なんてしたら…
どうすれば…

790:優しい名無しさん
20/05/19 12:16:42 nxaO3Nf3.net
マイスリー+デパスで23時に入眠
0:30頃にいったん目覚めてそこから07:00まで寝れた
入眠から1時間頃って一番薬が効いてる時間だと思うんだがなんで目が覚めるんだ

791:優しい名無しさん
20/05/19 12:33:11 1mukKxW6.net
>>773
軽度不眠症なら、このスレ来るなよ

792:優しい名無しさん
20/05/19 13:00:33 mlbwg2PE.net
>>774
まあまあ
軽度でも民間療法で治る的な主張してくる
糞うぜー奴じゃなきゃいいじゃん

793:優しい名無しさん
20/05/19 17:40:50 spdpw47Y.net
2発抜いたら結構寝れた

宅配のピンポンで起こされちゃったけど(泣)

もうちょい寝てたかった

794:優しい名無しさん
20/05/19 17:51:29 G9OGhkc+.net
昼夜逆転してんじゃん

795:優しい名無しさん
20/05/19 18:05:18 xd5rP0g7.net
昼のオナニは罪悪感でるから嫌いやわ

796:優しい名無しさん
20/05/19 18:16:27 PmavAsHA.net
みんな


797:仕事してる? ベンザリン10アモバン7.5クエチアピン100だけどなんか健忘というか忘れっぽくなった。 ジェイゾロフトも飲んでるからメンタル的には割りとフラットなんだけど仕事に支障をきたすのが心配。



798:優しい名無しさん
20/05/19 18:17:39 pv/3vmkL.net
クエチアピンってやっぱ睡眠に効果あるんだね

799:優しい名無しさん
20/05/19 18:43:43.50 nYPcH1f8.net
クエチアピン飲んでるよ
効果は?だけど

800:優しい名無しさん
20/05/19 18:57:33.18 WRpJ76wO.net
さっき1時間昼寝しちまった。。
今日はもうダメだよな

801:優しい名無しさん
20/05/19 19:32:09.11 ZHI10P8n.net
疲れてようが何しようが、夜より昼のが圧倒的に眠れるのはなんでなんだ

802:優しい名無しさん
20/05/19 19:51:25 4s3c5nIv.net
不眠にも色々あるんだね
昼寝なんて一切できないわ

803:優しい名無しさん
20/05/19 20:01:23 i46e8d9X.net
薬無しで昼寝できるのは不眠症じゃなくて、体内時計が狂ってるだけじゃないだろうか?
昼寝はできないし、薬無しでは寝れないし、寝ても2時間で中途覚醒するよ
マジキツい

804:優しい名無しさん
20/05/19 20:15:58 G9OGhkc+.net
薬は毎日飲んだほうがいいの?
今日は飲まないで寝ようとすると眠れない
あと薬飲んで何回も遅刻してるから飲むのが怖くて

805:優しい名無しさん
20/05/19 20:35:53 eTWX4cUb.net
ベルソムラやロゼレムなら毎日飲んでいいよ。
でも、それ以外のベンゾ系は毎日飲んじゃダメ。
いざというときだけ飲むようにしないといつか取り返しのつかないことになる。
「ベンゾジアゼピン離脱症候群」で検索。

806:優しい名無しさん
20/05/19 20:58:34 z3Auyqgq.net
もう手遅れでーす
今は一日中耳鳴りと口の苦味、口臭に付き合ってる

807:優しい名無しさん
20/05/19 21:38:41 Um78xve8.net
↑死ねよ

808:優しい名無しさん
20/05/19 22:19:42.49 7gOrC3Hc.net
みんな断薬頑張ってるけど、偉いしすごいな。
自分も薬に頼るのが怖くなって先生にお願いして減らしてもらった途端、全然眠れねーや。
いつもならこの時間眠って、だいたい3時起きなんだけど。

809:優しい名無しさん
20/05/19 22:39:08 jnfIn5cl.net
入眠困難なので、薬飲んでも明け方の4時就寝、10時起きが治らない。
学校が休みの間に治そうと思ってたけど、無理っぽい。
アラームの音さえ聞こえない。
来週から分散登校で学校始まるけど、起きられるか心配。

810:優しい名無しさん
20/05/19 22:47:41 nxaO3Nf3.net
>>791
うらやましい
こちとら薬飲んでから本読んだり物書いたりしてても意識明瞭でお目々パッチりよ

811:優しい名無しさん
20/05/19 22:47:50 2n8KLifp.net
自分も起きられなくて遅刻が増えてしまって、それから心配で不眠になったクチなので、気持ちよくわかります…。

812:優しい名無しさん
20/05/20 01:59:43.07 Fq3JeRwg.net
夢を見ずに眠りたい
ガッツリと10時間くらい
毎晩毎晩、死んだ母や老いた親父やケンカ別れした姉の夢ばかり見る
こればかりは薬ではどうにもならない

813:優しい名無しさん
20/05/20 02:20:14.08 P+o7NGv1.net
>>794
わかる楽しい夢ならまだしもトラウマとか本当キツイよね
深い眠りが出来るようになったら夢も見ないと思うんだけど眠剤使ってるとなかなか…

814:優しい名無しさん
20/05/20 02:21:08.19 KaqbMtXj.net
😪

815:優しい名無しさん
20/05/20 02:52:58.17 mGHRhbFC.net
悪夢つき中途覚醒

816:優しい名無しさん
20/05/20 02:56:42.82 enha4Xi9.net
悪夢見ると落ち込むよな
現実でもありえないんじゃないかってぐらいのリアリティや恐怖感があったりするし

817:優しい名無しさん
20/05/20 02:57:59.91 SVAJPmW8.net
悪夢でも満足に寝れてるだけまし

818:優しい名無しさん
20/05/20 03:03:10.84 9mm36Kk0.net
夜は寝落ちるまで意識はあるはずなんだけど、思い出せない
午前中は薬の影響があるのか、問題無く出勤して仕事してるけど、


819:もやがかかったような状態でしか思い出せない で、家にかえると昨晩小人を召喚してたらしく部屋の様子が変わっていることに驚く 片付け小人はありがたいんだけど、何が何処に片付けられたのかわからないので、困る 大人しくベッドで寝てて欲しいのに



820:優しい名無しさん
20/05/20 03:05:50 enha4Xi9.net
俺はその悪夢をもう1度見るのと10万払うのどっちがいい?って聞かれたら
即座に10万差し出すぐらい恐ろしい悪夢を見たことがある

自在に悪夢を見せる拷問装置ができたら自白させまくりだと思う

821:優しい名無しさん
20/05/20 03:07:14 enha4Xi9.net
>>800
部屋にWebカメラ設置して録画したら面白そうだな

822:優しい名無しさん
20/05/20 03:15:04 x8vdvMhs.net
0時半にマイスリー20mgとロヒプノール4mg逝って今起きましたおはようございます
デエビゴに期待

823:優しい名無しさん
20/05/20 03:59:37.83 WO7WDrzL.net
いままで眠れても、睡眠が浅くて起きた後辛かったんだけど
仰向けで眠るのやめて横寝にしたら睡眠の質がグンと上がって起きたあと快調になったよ
オススメ

824:優しい名無しさん
20/05/20 04:08:44.13 Wr4onIj9.net
>>804
それは無呼吸症候群的なやつだったんじゃないの?

825:優しい名無しさん
20/05/20 04:50:37.95 a4HzEWDf.net
おはようございません
お約束の早朝覚醒
毎日1日が長い

826:優しい名無しさん
20/05/20 04:59:39.62 oXNIbcyw.net
今日もきっちり3時間とかで覚醒してて笑える…
もっと熟睡して起きたい

827:優しい名無しさん
20/05/20 05:16:59.58 G3S3DStD.net
寝る前に必ずおやすみって言うんだけど
最近声が返ってくるようになった
自分1人しかいないはずなのに

828:優しい名無しさん
20/05/20 06:01:49 785r+zP6.net
隣人じゃね?

829:優しい名無しさん
20/05/20 06:05:58 Wr4onIj9.net
隣人のアレクサだな

830:優しい名無しさん
20/05/20 06:10:01 flvkJA8p.net
起きる。ウトウトするだけで眠れない。

>>794
> 夢を見ずに眠りたい
>>795
> わかる楽しい夢ならまだしもトラウマとか本当キツイよね
>>797
> 悪夢つき中途覚醒
>>798
> 悪夢見ると落ち込むよな
>>801
> 自在に悪夢を見せる拷問装置ができたら自白させまくりだと思う

俺の不眠の原因は夢だわ。眠ると悪夢見るから眠りたいのに眠るのが怖い。
たいてい夢の内容は忘れるんだが、さっき目が覚めた時のは覚えてる。
そうトラウマ、すごく前に別れた人がらみの悪夢、こんなのもたないよ

831:優しい名無しさん
20/05/20 06:40:18.01 MR+u2/eU.net
0時にサイレース2mgジプレキサ5mgにベンザリン10mg飲んだのに早朝覚醒して泣いてる

832:優しい名無しさん
20/05/20 07:21:44 vne6tx1C.net
夜中に起きる→エロいことをなぜか想像してしまう→そのまま興奮して寝れずに朝を迎える

風俗行ってスッキリしたほうがいいかね
抗うつ薬飲み始めてからオナニー回数激減してしまったが

833:優しい名無しさん
20/05/20 07:21:53 f1nF2lF5.net
>>698
そもそも医者は病気を治すために存在してる。なぜか精神病だけは患者が卒業しない。
医者の出す薬物依存症になってる人があまりにも多すぎる。
精神病は存在しない。正式な名称は合法薬物依存症だ。
日本人が服用する薬の量は世界の平均の100倍だ。
いい医者ほど、薬の量が少ない。悪い医者ほど薬の量が多い。

834:優しい名無しさん
20/05/20 07:22:30 f1nF2lF5.net
>>812
そもそも医者は病気を治すために存在してる。なぜか精神病だけは患者が卒業しない。
医者の出す薬物依存症になってる人があまりにも多すぎる。
精神病は存在しない。正式な名称は合法薬物依存症だ。
日本人が服用する薬の量は世界の平均の100倍だ。
いい医者ほど、薬の量が少ない。悪い医者ほど薬の量が多い。

835:優しい名無しさん
20/05/20 08:11:55.76 Qo++7LuR.net
不眠症なおるなら、脳手術するわ。

836:優しい名無しさん
20/05/20 08:52:53.18 JJViB9I2.net
無痛整体とやらを試したいけど高すぎるわ…

837:優しい名無しさん
20/05/20 09:16:46 No


838:pO7JW7.net



839:優しい名無しさん
20/05/20 09:16:46 NopO7JW7.net
不眠症=栄養失調か栄養バランスの欠如だよ
おまえら、自分の堕落した生活を見直せ
薬は所詮逃避でしかない

840:優しい名無しさん
20/05/20 09:20:02 NopO7JW7.net
人間はごく一部の遺伝的な欠陥以外は
寝れるようにできてる

なのに寝れないのは肉体か精神が病んでる証拠
病めば生活リズムも狂って悪循環

1週間高たんぱく+糖質制限して過ごせば
普通に寝れる奴が続出するはず
でもその辛抱ができないんだろうな

841:優しい名無しさん
20/05/20 09:26:06.97 NopO7JW7.net
食事や運動で治るくらいなら
とっくに治ってるなんて言う奴に
限って実は何にもしてない
めんどくさいから薬に頼ろうとする

842:優しい名無しさん
20/05/20 09:33:29.77 NopO7JW7.net
このスレの大半の奴の主食は
どうせマックとかファミマに陳列してるもんが
主食だろ
1週間、できれば1か月断ってみろ
人生変わるぞ
URLリンク(business.nikkei.com)

843:優しい名無しさん
20/05/20 09:57:32 4h5WqMel.net
またお前か。邪魔だから出てけよ。

844:優しい名無しさん
20/05/20 10:14:33.32 /YLePqRQ.net
酒の飲まなくなって一ヶ月
睡眠の質が明らかに改善した
もっと酒を早くやめるべきだった
眠剤やめるのは、まだまだ先だけどな

845:優しい名無しさん
20/05/20 10:17:22.11 Oi6+naef.net
>>824
大きく前進したね
良かった

846:優しい名無しさん
20/05/20 11:25:12.09 NopO7JW7.net
>>824
酒を断ったのは第一歩だな
酒はアルコールはもちろん、糖質も多い
次は食生活を変えて見ろ
できるだけタンパク質を多く取って
砂糖入りの食い物飲み物を断つ
炭水化物も半分にしてみろ
生き返るぞw

847:優しい名無しさん
20/05/20 11:27:29.79 vne6tx1C.net
>>826
炭水化物っていかんのか?

848:優しい名無しさん
20/05/20 11:27:38.41 NopO7JW7.net
極端な糖質制限は害があるが
現代人は糖質を取りすぎなんだよ
今の半分かそれ以下でも全然問題ない
タンパク質中心の食生活にしただけで
体の根本が変わる
つまりよく眠れる体質に変わる

849:優しい名無しさん
20/05/20 11:32:07.33 NopO7JW7.net
>>827
炭水化物は必要だよ
でも炭水化物は糖質だからな
炭水化物の他に砂糖や果糖入りの食い物を
ばかばか飲み食いしてるのがこのスレの住人
糖質で腹を満たすからタンパク質不足になる

850:優しい名無しさん
20/05/20 11:35:38.30 NopO7JW7.net
糖質を取ると一挙に血糖値が上がる
これが百害あって一利なし
くぐれば健康やメンタルに最悪なことはわかる
まあそのくらいのこと知ってる奴は多いが
それが自分の肉体やメンタルに
どんだけ影響してるか自覚してる奴は少ない
なぜなら糖質制限なんかしたことないから
実感できない

851:優しい名無しさん
20/05/20 11:41:59.79 9mm36Kk0.net
>>802
その書き込みも記憶が無いw
3時って・・・orz
12時には寝たはずだったのに
最近、小人召喚しまくりみたいで眠いわ

852:優しい名無しさん
20/05/20 11:44:48.20 2iJlnJ4E.net
>>820
かみさんが栄養管理しだから、バランス良く食事取っているし、運動もしているが、睡眠薬無しじゃ寝れない。
てか、お前スレチ

853:優しい名無しさん
20/05/20 11:52:36.38 NopO7JW7.net
>>832
じゃあ眠れない原因はなんだ?
昔から眠れなかったのか?
もし違うなら今と昔の違いはなんだと思う?

854:優しい名無しさん
20/05/20 11:56:56 NopO7JW7.net
バランスよく取ってるようでも
食事以外にコーラやビールや菓子類を常食常飲してたら
あっという間に糖質過多だからな
糖質制限を真剣にやるのは忍耐がいるんだよ

855:優しい名無しさん
20/05/20 12:28:48.60 xGNwtwyq.net
運動や瞑想や食事制限やらネットに載ってる療法を片っ端からやれば改善くらいするんだろうけど努力ができな�


856:ュてな 努力できる人なら話は早いと思うけど



857:優しい名無しさん
20/05/20 12:35:59.81 QJ4bJSXm.net
努力をする気力がないよね
寝てないと判断力も鈍るし

858:優しい名無しさん
20/05/20 12:40:20.52 NopO7JW7.net
まあいきなり厳しい制限を自分に負わせても
無理だろうな
半年計画くらいで少しづつ改善していくしかない
糖質をいきなり半分にするんじゃなく
日に1食だけ工夫するとかさ
運動も一日10分の散歩からでもいい
慣れてくれば苦にならなくなる

859:優しい名無しさん
20/05/20 12:42:30.08 NopO7JW7.net
とにかく睡眠障害ってのは
人生を駄目にするからな
どっかで本格的に努力する時期は
絶対に必要だぞ
でないと今だけじゃなく、つらい未来が
待ってる

860:優しい名無しさん
20/05/20 12:46:13 cpggQCPP.net
>>745
本末転倒だよ
寝ない方が寿命縮むよ

861:優しい名無しさん
20/05/20 13:43:41 SG+k009u.net
元々痩せてたのに不眠でもっと痩せた

862:優しい名無しさん
20/05/20 14:19:01.46 aeN5ifL1.net
あぼーんだらけわろたw

863:優しい名無しさん
20/05/20 14:21:20.62 KaqbMtXj.net
WWWWWWWWW

864:優しい名無しさん
20/05/20 14:28:53 XfKVGVi8.net
>>833
脳が壊れているんじゃないか?

865:優しい名無しさん
20/05/20 14:58:50 anq4dEnj.net
自分はすぐ寝られる
昨日も21:15に寝た
しかし4回も中途覚醒してしまった

866:優しい名無しさん
20/05/20 16:01:02 60WQVOw8.net
昼寝出来てた頃が懐かしい

867:優しい名無しさん
20/05/20 16:04:15 NopO7JW7.net
あぼーんアピールする奴は
実際にはあぼーんしてないw

レスを確実に読んでるから
こそ頭にきてるわけ
心理学だよなw

868:優しい名無しさん
20/05/20 16:07:01 NopO7JW7.net
脳が壊れたきっかけがあるはず
そして薬でさらに脳を壊してるのが
ここの住人
心と体に栄養を与えて脳を救ってやれよ

あと途中覚醒するレベルは
タイムリリース型のメラトニンサプリと
マグネシウムサプリを飲めば解決だろ

869:優しい名無しさん
20/05/20 16:58:09 SG+k009u.net
昼寝しようとしたら寝れなかった

870:優しい名無しさん
20/05/20 17:59:36.28 L27QBdeS.net
ナルコの人いないのかな
スレがない

871:優しい名無しさん
20/05/20 19:04:04 J2z0+3ra.net
眠剤のんで急に気持ちおだやか
今日のお仕事つかれた
ゆっくりはやめに休もう

872:優しい名無しさん
20/05/20 19:14:44 Iknr/H4D.net
いつも何時に睡眠薬飲みます?

873:優しい名無しさん
20/05/20 19:42:30 qT41Ivgt.net
レンドルミン半分まで減らせたけど色々ストレスや環境変化がありレンドルミン1錠+マイスリー1錠まで飲まないと寝れなくなってきた
辛い

874:優しい名無しさん
20/05/20 20:15:52.48 VG4TlVTf.net
自然に近い眠りに導く睡眠薬 今年承認された「デエビゴ」の“実力”
不眠症を改善させる睡眠薬として、今年1月に「(商品名)デエビゴ」という薬の製造販売が承認された。
医療機関で処方される睡眠薬は大きく「GABA受容体作動薬」「メラトニン受容体作動薬」「オレキシン
受容体拮抗薬」の3種類に分けられる。デエビゴは国内2剤目となるオレキシン受容体拮抗薬だ。
「スリープ・サポートクリニック」(東京都品川区)の林田健一院長が説明する。
不眠症には、なかなか寝れない「入眠障害」と、睡眠中に目が覚めてしまったり、朝早く目が覚めて
しまう「睡眠維持障害」がある。メラトニン受容体作動薬は入眠障害に対する治療薬で、オレキシン

875:優しい名無しさん
20/05/20 20:15:58.39 VG4TlVTf.net
受容体拮抗薬は入眠障害と睡眠維持障害のどちらにも効果が期待できるという。「メラトニン受容体作動薬
やオレキシン受容体拮抗薬は、自然な眠気を誘発する薬で、副作用が少なく、依存性がないのが特徴です。
ただし、作用時間が超短時間、短時間、中時間、長時間と豊富なGABA受容体作動薬と違って、オレキシン
受容体拮抗薬の作用時間は7時間くらいなので、それより睡眠時間が短い人は眠気が残るので使いにくい
かもしれません」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

876:優しい名無しさん
20/05/20 20:17:23.22 aMypuc2z.net
22時に寝ろと医者に言われてて、だいたい20~21時に飲みますね。奇跡が起きるといい具合に眠れます。

877:優しい名無しさん
20/05/20 21:49:38 Mo1eJcGQ.net
デエビゴっていつから出してもらえるんだ?

878:優しい名無しさん
20/05/20 22:11:43 khiTa77J.net
自分も気になる
一度試してみたい

879:優しい名無しさん
20/05/20 22:20:13 KaqbMtXj.net
ノシ

880:優しい名無しさん
20/05/20 22:48:00 khiTa77J.net
寝るぞ~

881:優しい名無しさん
20/05/20 23:07:12 enha4Xi9.net
緊急事態宣言でテレワークになってから

・出勤時刻に起床すれば良くなった

・30分程度ならこっそり仮眠とれるようになった

解除されるとめっちゃきつい・・・

882:優しい名無しさん
20/05/21 00:59:33 Xkwkxi1W.net
リフレックスユーロジンサイレースで中途覚醒
悪夢つき

883:優しい名無しさん
20/05/21 01:11:24 bJMMhTfW.net
24時までにはベッドに入ろうと思っているのに、どうも最近遅くなっちゃう
今夜は小人召喚しませんように
おやすみなさい

884:優しい名無しさん
20/05/21 01:23:43 eS+Ypdsh.net
中途覚醒しておしっこ行くんだけど薬のせいかいつも激しく勃起しててすぐにできないからそれで目が覚めてしまう

885:優しい名無しさん
20/05/21 01:29:30 XSErpPDE.net
う~~ん調子悪いな、断薬は諦めてゾルピデム行くべきだな。効かないと地獄だな。

886:優しい名無しさん
20/05/21 01:53:59 /geteQuq.net
これ寝れないやつだ

887:優しい名無しさん
20/05/21 01:57:07 /ImUMue/.net
🛏

888:優しい名無しさん
20/05/21 02:08:24 7M6s9Low.net
6時半起きなのに眠れん

889:優しい名無しさん
20/05/21 02:19:29.54 ypiUbSfu.net
6時半起きだから眠らせん

890:優しい名無しさん
20/05/21 04:10:46.05 E3570vw/.net
布団に入って4時間
まだ眠れない

891:優しい名無しさん
20/05/21 04:27:29.02 e+iRzw5s.net
>>869
酒飲め

892:優しい名無しさん
20/05/21 05:04:17.59 TgBqzq50.net
ルネスタ3mg3錠
マイスリー10mg1錠
クエチアピン50と25
寝れないって…
医者にルネスタ効かないって言っても変えてくれない

893:優しい名無しさん
20/05/21 05:14:10.02 /Ww7mwmi.net
【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検
北海道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを誤って消去したことで在庫の
数が分からなくなったということです。虚偽の記載は16品目で、在庫数が100個以上ずれているものも
ありました。薬剤師らはいずれも容疑を認めています。
URLリンク(www.dailymotion.com)

894:優しい名無しさん
20/05/21 05:31:25.43 dqJeZ7pP.net
マイスリー10、サイレース2、デパス0.5×2を
飲んでも1時間で目が覚める。
今から起きてると9時くらいに眠くなるんだよな。
エナジードリンクは飲まない方が良いかな?

895:優しい名無しさん
20/05/21 05:42:04.52 ZdObFp9y.net
クッソ眠いのに30分内で目覚めて股間がソワソワする現象に昔から悩まされていて今調べたらムズムズ症候群とかいう名前あってワロタ
頭内爆発症候群も多発するしマジでやってられんわw

896:優しい名無しさん
20/05/21 06:07:11.10 IszObPeO.net
中途覚醒すると、普段は何てことない些末な不安(事故に遭ったらどうしようとか)が増幅されて襲いかかってくるんだが、わかるやついる?
それで余計に眠れなくなる

897:優しい名無しさん
20/05/21 06:23:26.40 4DiFq/V2.net
中途覚醒で不安にならない奴


898:なんているのかね?



899:優しい名無しさん
20/05/21 06:33:53.67 bJMMhTfW.net
また小人召喚してたらしい
今度は過食小人
まだ続くようなら主治医に相談せねば
でも、眠剤はこれ以上増やせないって言われてるんだよな

900:優しい名無しさん
20/05/21 06:35:30.40 E3570vw/.net
布団に入って6時間以上経った
一睡もできなかった

901:優しい名無しさん
20/05/21 06:50:49.77 E3570vw/.net
なんかどうでもよくなった
今から自殺する

902:優しい名無しさん
20/05/21 07:12:44 GF2h1koe.net
その前にアマゾンギフト券くれないか?
人助けと思って頼む

903:優しい名無しさん
20/05/21 08:44:01.83 hbUkINnZ.net
俺はメラトニンと5HTPの同時接取で
寝れるようになった
URLリンク(www.myprotein.jp)
URLリンク(chyokolog.com)
URLリンク(jp.iherb.com)

904:優しい名無しさん
20/05/21 08:58:52.21 QBHSm+QP.net
またメラトニン基地外がいる

905:優しい名無しさん
20/05/21 11:57:42 ZwCOCbfZ.net
6時間眠れてはいるけど目覚めが中途覚醒っぽい感じで休みきれた感じがしない

906:優しい名無しさん
20/05/21 13:21:14.46 3ftwS4N6.net
ビタンミンDのサプリで少し体が楽になっている気がする…

907:優しい名無しさん
20/05/21 13:35:33 1RlzA9Oy.net
寝不足でニキビだらけ

908:優しい名無しさん
20/05/21 14:28:26.34 ccElXPXU.net
ベルソムラ飲むと夜は大した眠気感じないのにこのくらいの時間帯は妙に眠い

909:優しい名無しさん
20/05/21 14:38:42.07 O8CfoxFu.net
ベルソムラは寝る6時間くらい前に飲まないと効かない気がする
しかも胃が荒れる上に単品だと眠れないというね

910:優しい名無しさん
20/05/21 15:20:46 3GfXiBMC.net
ベンザリンとマイスリーで3時間ぐらいしか寝れない寝不足で辛い

911:優しい名無しさん
20/05/21 15:48:55.23 KCsk2vGr.net
>>871
ルネスタだけにしてほかきってコントミン25いれてみろ

912:優しい名無しさん
20/05/21 16:31:34.36 tKr7L8dp.net
2時間くらいしっかり寝て
そのあと8時間ぐらいうつらうつらしてる
しっかり眠れる時間が欲しい

913:優しい名無しさん
20/05/21 16:46:45.70 cwdRHfNU.net
疲れないと寝れない

914:優しい名無しさん
20/05/21 17:14:56.62 /ImUMue/.net
はい

915:優しい名無しさん
20/05/21 17:37:21.06 oKNl7Jxx.net
↓この薬を処方された方いますか?
どんな感じですか?
自然に近い眠りに導く睡眠薬 今年承認された「デエビゴ」の“実力”
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

916:優しい名無しさん
20/05/21 17:40:06 4DiFq/V2.net
疲れてても寝れない時は焦るわ
常に中途覚醒するし朝までグッスリ眠れた事ないな
眠れてるだけまだましなんだろうが

917:優しい名無しさん
20/05/21 19:27:25.01 YqMnX62R.net
海外で飲み物に睡眠薬入れられる睡眠薬強盗とかに会っても平気かな
3日間眠り続けるとからしいけど起きた時めっちゃスッキリしてそう

918:優しい名無しさん
20/05/21 20:03:53 E3570vw/.net
30時間以上起きてる

919:優しい名無しさん
20/05/21 21:30:00.43 Y3Sguq/p.net
メンヘラの部屋が臭い
部屋が臭い
単純にゴミ屋敷みたいな部屋が 臭い
本人はそこに引きこもり1日中いるので
慣れてしまい臭さが分からない。 部屋が臭い  部屋が臭い
部屋の酸素濃度低下してる
部屋が臭い
ゴミ掃除して台所の換気扇まわしとけ
慣れてるだけなので綺麗な空気吸えばメンヘラすぐなおる  部屋が臭い
部屋が臭い部屋が臭い部屋が臭い

920:優しい名無しさん
20/05/21 21:52:49.39 4Hh79BL4.net
ナイトレストは効果あるわ

921:優しい名無しさん
20/05/21 22:02:54.58 VFoyKVjI.net
マイスリー飲んでからちょっとだけスマホ触っていたんだがやっぱ駄目か?

922:優しい名無しさん
20/05/21 22:53:00.05 rjvSuxOi.net
気づかぬうちにわけのわからん文章送ってたりするからやめた方がいい。

923:優しい名無しさん
20/05/21 22:54:07.27 VFoyKVjI.net
健忘ってやつか
投下したのでそろそろ寝るぞ~

924:優しい名無しさん
20/05/22 01:23:13.23 vumoQYLw.net
夜になると相変らず調子悪いな、今日もゾルピデムのお世話かな、少しは薬飲まずに頑張らないといけなんだが

925:優しい名無しさん
20/05/22 01:37:25.95 rkfeZIw7.net
ルネスタマイスリーが効かなくなった場合次は何がありますか?
医者は頑なに薬変えてくれないけど寝れないのもう限界

926:優しい名無しさん
20/05/22 01:38:45.20 hU37mjnr.net
>>903
ラボナ、サイレース

927:優しい名無しさん
20/05/22 01:38:46.39 8zCtI/2z.net
投下したがねれん。明け方までおきてるかぁ

928:優しい名無しさん
20/05/22 01:49:06.24 jlANotdH.net
投下した程度でねむらせん。明け方までおこすかぁ

929:優しい名無しさん
20/05/22 02:22:53.29 uO2Sw8vg.net
>>874
「もやもや病」ってのもあるよ
国の指定難病

930:優しい名無しさん
20/05/22 02:40:44 O/DVO0so.net
2時間で中途覚醒
眠剤追加か
眠剤いくらあってもたらんぜよ
はぁ

931:優しい名無しさん
20/05/22 03:29:31.44 vumoQYLw.net
俺も追加だ。>ゾルピデム。
2時間前、最初からオーバーしとくほうがマシだった。

932:優しい名無しさん
20/05/22 03:33:49 mB1Is+PN.net
また中途覚醒
これから眠剤追加したら確実に寝坊する
嫌になるわ

933:優しい名無しさん
20/05/22 03:52:23.63 UM07Fnng.net
眠れない
昼夜逆転してる

934:優しい名無しさん
20/05/22 03:55:33.05 2aCqwXUi.net
こちらも中途覚醒
悪夢つき

935:優しい名無しさん
20/05/22 04:13:07.66 Ja4Onx7u.net
ここ一週間、眠くなる→眠剤飲むからのなぜか覚醒して
全く眠れなくなるってのが続いて辛い
たまに寝れても、1時間おきに目が覚めて全く寝た気がしない
医者行って相談してこようかな

936:優しい名無しさん
20/05/22 04:14:18.35 Ls60C64G.net
3時に起きてからの悪夢起床
夢見ると疲れる

937:優しい名無しさん
20/05/22 04:24:12.57 j2GX4A3b.net
今日も早朝覚醒‥
死にたい

938:優しい名無しさん
20/05/22 05:00:41 lH8E2r66.net
日が長くなってこの時間でも明るいから焦るわ

939:優しい名無しさん
20/05/22 05:01:24 085Odjeo.net
(-_-)zzz

940:優しい名無しさん
20/05/22 06:38:43.47 wNnBoe8R.net
寝ようと思ってから4時間経過

941:優しい名無しさん
20/05/22 06:44:43 kkooLWWD.net
24時に就寝して4時に起きた
寝れてるだけましだがもうちょっと寝たい

942:優しい名無しさん
20/05/22 06:57:44 wPQHOBI0.net
眠れないって書くヤツはせめて睡眠薬書けよ。

943:優しい名無しさん
20/05/22 07:51:28 UM07Fnng.net
フルニトラゼパム
ゾルピデム
ブロチゾラム
エチゾラム

944:優しい名無しさん
20/05/22 08:28:44 T2EBrbAc.net
セニラン2ミリ
ドグマチール50ミリ

945:優しい名無しさん
20/05/22 09:02:56.75 iT0X6m+j.net
じゃあ、あちきの処方。
アモバン
エバミール
リフレックス
ドラール
追加みんざい
ルネスタ
レンドルミン
ロヒプノール

946:優しい名無しさん
20/05/22 09:10:52 o/6JZNTj.net
みんなすげー飲んんだな
俺はマイスリーだけ

947:優しい名無しさん
20/05/22 09:36:10.21 PMMND9mm.net
ハルシオン

948:優しい名無しさん
20/05/22 10:08:49.78 lo8d9wHI.net
>>924
不眠症じゃないから、スレチだね🎵

949:優しい名無しさん
20/05/22 10:18:57.36 jGuQMwmm.net
換気の基礎知識
換気とは?
部屋の中の空気と、外の空気を入れ換えることで、部屋の空
気中にある汚染物資(人間に対して悪い物)を、部屋の中から外へ出し
たり、薄めたりすることです。
汚染物質とは?
汚染物質(人間に対して悪い物)は、⼆酸化炭素(CO2)、⼀酸化炭素
(CO)、ホルムアルデヒド(HCHO)、ハウスダスト、花粉、細菌、ウイルスなどがあります。
換気をすることで、これらの汚染物質を部屋の外に出したり、薄めたりするこ
とが期待できます。
なぜ換気しないといけないの?
?汚染物質を部屋の外に出したり、薄めたりするため
閉めきった部屋は、空気が部屋の外に出にくいため、汚染物質がずっと部屋の
中に存在したり、増えたりしたままの状態になってしまいます。そして、その空気が、
人間に対して悪い影響を与える


950:からです。 これらの汚染物質を部屋の外に出したり、薄めたりするためには換気がとても大切です。 ?なにもしないと汚れた空気が部屋にたまってしまうため みなさんの住んでいる、家やマンションなどの住宅の多くは、「気密性」が高くて、汚 れた空気が部屋の外に出にくいのです。このような住宅では、なにもしないと十分な換気が できず、汚れた空気が部屋の中にどんどんたまっていきます。



951:優しい名無しさん
20/05/22 10:31:12 K7faExch.net
夢見まくって目が痛い
常に眼精疲労…

952:優しい名無しさん
20/05/22 11:45:08 meQGcjOD.net
不眠症の人ってやっぱ精神疾患抱えてるんですか?
睡眠薬に長期に頼る=病んでるってイメージあります

953:優しい名無しさん
20/05/22 11:59:56 G0Uo747T.net
>>929
不眠症自体が脳の睡眠調節機構の病気つまり精神疾患ですよ
他の精神疾患がある人もいればない人もいるでしょう

954:優しい名無しさん
20/05/22 12:58:57.26 KsMTxJVD.net
>>928
そんな事あるの?
夢って視神経通して見てる訳じゃなくて、脳内のイメージ映像でしょ?
眼球使って精密作業した訳でもないのに脳内にイメージ浮かべて眼精疲労ってどういう事だ

955:優しい名無しさん
20/05/22 13:04:39.64 cjaFoqul.net
子供の頃って夢はあまり見なかった気がするので、長年にわたって積もった頭の中の不良データが異常活動してるのではなかろうかと

956:優しい名無しさん
20/05/22 13:23:22.26 WApM+xUn.net
何時間眠れなかったことある?
俺は48時間

957:優しい名無しさん
20/05/22 13:23:41.20 t9HSfkJg.net
目が痛いって比喩表現じゃ無いんですかね?

958:優しい名無しさん
20/05/22 13:31:01.90 0PVrbNTW.net
5分とか10分の睡眠を数回挟んでもいいなら
120時間くらいだね
完全にゼロなら72時間前後
>>934
比喩じゃないよ
目というか、目の奥がひりひり干からびるような鈍痛がある
今日も2時間+うつらうつら6時間ぐらい
うつらうつらしている時間帯は眠っているとしていいのか
起きているとしていいのか微妙なぐらいの感じ

959:優しい名無しさん
20/05/22 13:32:48.68 0PVrbNTW.net
訂正
不眠で目が痛くなることはあっても
夢を見ていたくなることは経験ないな

960:優しい名無しさん
20/05/22 13:42:05 GiyK+naR.net
>>933
1ヶ月

961:優しい名無しさん
20/05/22 13:56:53 t9HSfkJg.net
>>935
なるほど

962:優しい名無しさん
20/05/22 14:49:19 mVqimmob.net
>>937
さすがにちょいちょい昼寝はしてるだろ?
1ヶ月寝てなかったらとっくに死んでると思う

963:優しい名無しさん
20/05/22 15:34:16.25 K7faExch.net
レム睡眠は眼球がずっと動いているらしい
夢を見る時は眠りが浅い時だから目が休まってないんじゃないかな

964:優しい名無しさん
20/05/22 15:38:13 CdvXT1Db.net
>>933
不眠症になった時は丸々4日間眠れなかった。
このままじゃ死ぬと思って初めて心療内科に行った。

今は薬有りだけど4時間は寝れてるからマシだよ

965:優しい名無しさん
20/05/22 15:51:42.64 WApM+xUn.net
次から次へといろんなことを考えて寝れない
薬飲むと途中で強制終了する感じで寝る

966:優しい名無しさん
20/05/22 15:56:12.02 mVqimmob.net
>>942
そんなに効き目あるなんてうらやましい
なに飲んでるの?

967:優しい名無しさん
20/05/22 16:12:51.79 AHOh/Cq/.net
夜寝付きにくい、朝起きられない、疲れも取れない。
ひとつの原因が腰痛と首筋のコリだと思う。
子どもと添い寝してるから、寝返り打てなくて筋肉痛になることある?
枕もいろんなの試してるけど、改善されない。

968:優しい名無しさん
20/05/22 16:18:26.22 WApM+xUn.net
>>943
リフレックス
でも寝るまでに時間はかかるし、夜中に目を覚ますけどね

969:優しい名無しさん
20/05/22 16:20:43.70 Gu1wFTgP.net
リフレックスは止めた方がいい
太るし、躁うつの波が激しい

970:優しい名無しさん
20/05/22 16:30:38.52 WApM+xUn.net
>>946 3年近く服用してるけど、最初は太った 徐々に薬を減らして今は15mgだけど、最近また精神的におかしくなって(独り言が増えたり、自殺しようとしたり)食欲もなくて寝たきり状態



972:優しい名無しさん
20/05/22 16:31:58.45 3QJKwMW+.net
>>903
2剤をレンドルミン1剤に置きかえ

973:優しい名無しさん
20/05/22 18:23:00 pv+835Sr.net
薬飲んで寝てると楽でいい

974:優しい名無しさん
20/05/22 18:45:02.84 XeAwfiHt.net
抜きまくったおかげでグッスリ眠れた

975:優しい名無しさん
20/05/22 19:24:57 ehCpMeYF.net
ベルソムラの効きが悪くなったから
デエビゴ処方してもらうかな

976:優しい名無しさん
20/05/22 19:34:35 bxQa6Gr5.net
>>935
>うつらうつらしている時間帯は眠っているとしていいのか
>起きているとしていいのか微妙なぐらいの感じ

普通の人でいうと、夜行バスや寝台列車で寝ようとしても寝付けないようなあの感じだろうか?

977:優しい名無しさん
20/05/22 19:36:15 oBR1IiRE.net
>>939
いやマジだよ
何やっても寝れなくて倦怠感ハンパないし気がおかしくなって常に救急車の音が聞こえてたし死ぬことを毎日考えてた

978:優しい名無しさん
20/05/22 19:59:54 2zphaQvT.net
この二日ほとんど寝れてない
眠剤も効かない
あらゆる体調不良が出てきて倒れそう

979:優しい名無しさん
20/05/22 20:18:27 WApM+xUn.net
眠れないと3日くらい起きてるよね

980:優しい名無しさん
20/05/22 20:24:20 6tcbyu1N.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart110
スレリンク(infection板)

981:優しい名無しさん
20/05/22 21:53:16.63 ls/kZhk2.net
眠剤で4時間は眠れているのに気分がすぐれない。
ヤバイ、不眠症以外の別の何かか・・・
4時間でも眠れば大改善されるはずなのに、不眠が何日も続いてるとき状態だ。

982:優しい名無しさん
20/05/22 22:13:56.85 lqUUig1Y.net
今心療内科で薬出してもらってるんだけど前に内科で貰ってたのと変わらないから内科に戻っていいと思う?
行ってる心療内科の待ち時間凄く長くて疲れる
主治医もいまいちしっくりこなくてむしろ苛々するし

983:優しい名無しさん
20/05/22 22:45:58 mVqimmob.net
寝るぞ~

984:957
20/05/22 23:50:07 z9RtXkzd.net
夢みるしたぶん睡眠の質が悪いんだよな、ベンゾ系を使う前に今からコントミン入れるかな・・
ベンゾ系は短期に止めろってもゾルピデム、エチゾラム長くなってきてるし。
もう既に不穏な気分になってきてるし、薬が怖いとかいってられねー、辛抱むり

985:優しい名無しさん
20/05/23 00:31:03.78 O1CKoTsC.net
コロナでデエビゴが発売されず、効きの悪くなっベルソムラでお茶を濁している。
マイスリーも併用しているが、効き目はやはり落ちているように感じる。
ちなみに初めての眠剤はロヒプノールとマイスリー。当初は最強の組合せだった。

986:優しい名無しさん
20/05/23 00:43:53.88 3IEy4Fku.net
今夜もワイパックス半シート飲んで寝る
夢を見ずに済みますように・・
目覚めなくてもいいのよ

987:優しい名無しさん
20/05/23 01:01:26 jSw08ien.net
最近ちょっと調子良くなってきてたのにまた眠れなくなった
誰かもう殺してくれ
毎日こんなことで悩みたくない

988:優しい名無しさん
20/05/23 01:02:40 mMcK7KYA.net
>>958
しっくりこない心療内科はやめたほうがいいと思うけど自分なら同じ内科には戻らないな
元々その内科も合わないから変えたんじゃ?

989:優しい名無しさん
20/05/23 01:19:04.58 HgA8jUlM.net
リフレックスユーロジンサイレースで安定の中途覚醒
もう嫌だ

990:優しい名無しさん
20/05/23 01:19:24.14 YR2OCJvE.net
>>963
睡眠とか生きてく上で1番欠かせないのにそれが狂うとか死にたくなるよな
寝れる人にはこの気持ちわからんらしいがもう楽にしてと想う

991:優しい名無しさん
20/05/23 01:20:02.94 ticMjOet.net
医者ってラムネしか出さないよな

992:優しい名無しさん
20/05/23 01:29:59.20 f


993:JYu99kk.net



994:優しい名無しさん
20/05/23 02:06:30 +5+T5gx0.net
実際その通りじゃん
全然間違ってないだろ

995:優しい名無しさん
20/05/23 03:29:19.85 6WFlncLk.net
>>664
中途覚醒して、日中もスッキリしないのなら不眠症というより睡眠障害だから来ても良し。

996:優しい名無しさん
20/05/23 03:51:30.98 F/JistZf.net
目がいたくなるのはデパスとかのベンゾジアゼピン眼症やろ

997:優しい名無しさん
20/05/23 03:55:33.69 CY+PKxLf.net
でっかい蜂に殺虫剤かけたらしばらく飛回ってたのに、やっぱり指先かまれた夢で起きた

998:優しい名無しさん
20/05/23 04:00:01.62 /D57InEJ.net
おはようございます
本日は変な夢と頭痛付き

999:優しい名無しさん
20/05/23 04:22:37.64 EHR+1dp1.net
おはようございます
ここまで一睡もできず
夜が明けてから正午過ぎまで眠くなる見込み

1000:優しい名無しさん
20/05/23 04:23:56.20 LXuLcTrY.net
>>779
無職です。

1001:優しい名無しさん
20/05/23 04:41:13.42 kqxMQbJ4.net
1時過ぎに布団に入って、まだ眠れない

1002:優しい名無しさん
20/05/23 04:44:36 AAzocXWU.net
>>976
飲んでいる睡眠薬書けよ

1003:優しい名無しさん
20/05/23 05:46:29.99 fJYu99kk.net
おはよう一睡も出来なかった

1004:優しい名無しさん
20/05/23 05:47:00.82 fJYu99kk.net
>>779
A型通ってるけど休みがち

1005:優しい名無しさん
20/05/23 06:34:29 xY5zJNC2.net
安定剤とベンゾの睡眠薬だと
どっちが依存度高いんだろ?
安定剤もベンゾだけど‥

1006:優しい名無しさん
20/05/23 07:28:13.04 FB2GJ1/W.net
六時間しか寝れなかったorz

1007:優しい名無しさん
20/05/23 07:39:46.45 +JFJ2syC.net
ガッツリ2時間+10時間うつらうつら
きっちり眠れれば5時間ぐらいでしっかり活動できるのに・・・

1008:優しい名無しさん
20/05/23 07:40:47.63 bK1nuHig.net
今日は、爽快な目覚めだ。
入眠障害、中途、早朝覚醒あるが、0時に布団に入って多分10分位で寝たっぽい。ぶっ通しで7時半に目覚ましで起きた。
こんな日もあるんだな。

1009:優しい名無しさん
20/05/23 07:56:30.59 mMcK7KYA.net
次スレ立ててみようとしたんだけどここ重複だったよね?
本来のスレ番いくつかわかる人居ないかな

1010:優しい名無しさん
20/05/23 08:25:27.90 DVU/sX7w.net
感覚的に2時間睡眠×2回くらい
眠れてたと思われる時間があるだけマシか…

1011:優しい名無しさん
20/05/23 08:37:29.13 Oo7nZ/8D.net
いつもみたいに全然寝れなかったけどなんかゲームする気力が出てきたから眠いのがそんなに苦じゃ無い
不眠で辛い理由の一つが何もすることがないのに寝れなくてベッドの上ですることもなく無為に時間を持て余すのが苦痛だというのがわかった

1012:優しい名無しさん
20/05/23 09:33:22.46 m2eFLJ8X.net
夢の中で夢みてた

1013:優しい名無しさん
20/05/23 10:11:57 ROi8rSpK.net
なんだか、最近仕事中すごく眠くなる
ちゃんと寝てるつもりだったのに、夜中の2時3時とかにネットの書き込みやら飲食した形跡がある
で、休みの日はほぼ食う寝る寝る食う寝るで終わってしまう
どうしたらいいの?睡眠リズム整えたい

1014:優しい名無しさん
20/05/23 10:21:02.17 xY+EnzOK.net
このスレの人で経験あるかわからないけど、サラリーマンが仕事終えて朝方まで一睡もせず
飲み屋で酒飲む事ってすげぇなそして徹夜で仕事場へ向かう俺は酒飲めないからわからないけど
酒って覚醒剤みたいな作用もあるのか?

1015:優しい名無しさん
20/05/23 10:52:43.71 8+9VITpq.net
>>989
アルコールは精神薬の一種
しかも沢尻が飲んでた薬より質が悪い

1016:優しい名無しさん
20/05/23 10:55:17.58 8+9VITpq.net
薬物中毒(飲み過ぎて効き目がないと感じてる人)で不眠の場合は
入院治療が必要かもね
それが無理なら仕事を休�


1017:Eしてゆったりと過ごすんだろうが、日本人には出来ないんだなこれが



1018:優しい名無しさん
20/05/23 11:02:23 3/CqjkYa.net
不眠症って耐え難い辛さなのに、なった人にしかその辛さはわからないから、理解して貰えなくて悲しくなるよね。相談しても、
大丈夫ー?しっかり食べて運動してちゃんと寝なよー ってくらい返しが軽い。まぁ仕方ないんだけど

1019:優しい名無しさん
20/05/23 11:39:49 +JFJ2syC.net
>>984
116かな?

1020:優しい名無しさん
20/05/23 11:56:46 98BddgVX.net
診断書書いてもらって休職中
朝の軽い運動以外は静養

1021:優しい名無しさん
20/05/23 12:27:56 jLy/gmMg.net
ベンゾ系を長期間がやばいというからサプリに変えてみたが
昨日は2時間で目が覚めて二度寝全くできなかったから処方薬に戻るわ・・・

1022:優しい名無しさん
20/05/23 13:39:28 mMcK7KYA.net
>>993
ありがとう次117でいいのかな
立ててくる

1023:優しい名無しさん
20/05/23 13:49:46 ayW62+BX.net
あ!

1024:優しい名無しさん
20/05/23 13:49:53 ayW62+BX.net


1025:優しい名無しさん
20/05/23 13:50:09 ayW62+BX.net


1026:優しい名無しさん
20/05/23 13:50:18 ayW62+BX.net


1027:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 11時間 54分 13秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch