【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】at UTU
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】 - 暇つぶし2ch97:優しい名無しさん
19/12/13 19:31:15.07 qtWSJxdGp.net
我々にとってホワイトボードや付箋、テプラ類の有効期限というか賞味期間はごく短いものだ
常設化するとすぐ背景化して意味が無くなるのは刺激や報酬の要素が弱いせいだな
裏返せるマグネットプレートと合わせてタスクリストにしてる家族も居たけど
実際にそれ使わないとどうにもならないほど必要性に迫られるか(ノルアド依存)
アクション起こした事で脳に快感が得られる(ドーパミン依存)ようじゃないと
本気の習慣づけというのは難しいと思う
子供にこれが有効なのは実際に親から言葉で褒めてもらえたり、達成感の積み上げという
大きな報酬があるからであって、自由意思で生きられる大人が同じことをしても
同じような成果は得にくいものなんじゃないかな
よっぽど何か工夫して活用して実際に報酬が得られる仕組みを作るか
割り切って重要イベント前にだけ使うのが賢い気がする
>>93
ちんさんって何だ?と思ったらまんさんの対義語だったか…w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch