【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】at UTU
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】 - 暇つぶし2ch800:優しい名無しさん
20/07/22 20:13:45.90 i8f7p61i0.net
美猫だろうが野良に餌与えんなよ…

801:優しい名無しさん
20/07/22 22:04:58.92 MHnClVuYp.net
だよなー
ちょっとガッカリだぜ

802:優しい名無しさん
20/07/22 22:32:09.14 pn6kSOw+0.net
可哀想なのは分かるけどね……
野良は飼う勇気がないならあげちゃダメだと思う

803:優しい名無しさん
20/07/23 00:45:11.55 XrL/kw7Na.net
無責任な餌やりは絶対に止めろ
外猫が人間に慣れてしまったら
虐待するような危険な輩への警戒心が薄れて
猫が危険な目に合う可能性が有る
絶対にその猫の一生を守りきる
その覚悟が無いのに無責任な餌やりする輩は虐待する輩と同じ
飼えないなら外猫に餌やりしてはいけない

804:優しい名無しさん
20/07/23 00:58:42.44 3ioIV6rua.net
もし外猫に餌やりするなら
去勢避妊手術をきちんと受けさせること
無責任な餌やりで猫が増やされたら虐待されるような不幸な猫を増やすことになる
もし餌やりを止めないなら
必ず飼うか
必ず去勢避妊手術して
近隣住民の理解と許可をもらって
毎日その猫の一生を餌やりすること
毎日その猫の一生の期間を近隣の掃除をすること
体調不良や怪我してたら
必ず病院に連れてって行くこと
毎日毎日その猫の一生の期間を守りきること
◼◼�去勢避妊手術と掃除は絶対だ
それが出来ないなら餌やりする糞な無責任クズな行為を止めろ
荷物が1つ減ることになるだろ

805:優しい名無しさん
20/07/23 01:04:54.12 3ioIV6rua.net
外猫の糞尿で近隣住民に迷惑行為にもなる
糞尿に憤った近隣住民が虐待する可能性が有る
毎日その猫の一生の期間
近隣の糞尿の掃除をすること
外猫への餌やりは猫に取っても迷惑行為です
無責任なクズ行為は絶対に止めろ
一生を絶対に守り抜いて
その猫を幸せにする覚悟が無い輩は
猫の可愛いさを教授する資格は無い

806:優しい名無しさん
20/07/23 01:07:20.79 c8x7V4RKa.net
長文だけど正しいわ
無責任マンにしっかり読んでもらいたい

807:優しい名無しさん
20/07/23 01:10:29.90 3ioIV6rua.net
5ちゃんねるが匿名だと思うなよ
ワッチョイってことはドコモ系だろ
ドコモに問い合わせて特定して通報も出来るからな
無責任な餌やりは動物虐待 器物破損
通報出来る罪状あるからね
今すぐにちゅーるを鞄から出して捨てろ
今すぐだ
荷物が減るから良いことだろう

808:優しい名無しさん (ワッチョイ 591b-+Hiq)
20/07/23 01:29:47 NRnIJvWb0.net
生活工夫は?

809:優しい名無しさん (ワッチョイ 8102-ZBmT)
20/07/23 01:31:21 hmrXwhym0.net
猫保護の意識は生活工夫に勝る

810:優しい名無しさん
20/07/23 02:45:48.44 ExqfeirEa.net
日常的に持ち歩いてるなんて常習犯で悪質だからな

811:優しい名無しさん
20/07/23 02:49:28.17 UtAkYGjVp.net
ちゅーる=犬猫用覚せい剤と心得よ

812:優しい名無しさん
20/07/23 11:26:20.56 YEN7oRw50.net
ちゅ~る単純所持するなら、地域猫の概念のある所に引っ越すしかないな

813:優しい名無しさん
20/07/23 11:38:01.00 YEN7oRw50.net
悔い改めてネコカフェで消費します。。。
殺されたくない

814:優しい名無しさん
20/07/23 15:35:03.55 eucthDHba.net
まあ相変わらずいい塩梅というものがわからない俺らだよね
いくら良い事を言うのでも口から泡吹きながらまくしたてたら誰も聞きやしないよ

815:優しい名無しさん
20/07/23 16:15:34.36 8ACzF01f0.net
790は聞いたようだが
>>805は注意欠陥障害で見落としたのかな?

816:優しい名無しさん
20/07/24 01:11:13.18 CF0s9bScp.net
いくら正論でも長い、しつこい、ID真っ赤だと気持ち悪いと思う

817:優しい名無しさん (ワッチョイ 99da-jOBC)
20/07/25 09:09:14 uSvGc/IZ0.net
>>806
790がどうこうではないのではないかな
ROMってる人もたくさんいるわけで
せっかくいいコト言ってるのに共感どころか言い方のせいでそういう層に反発されて荒れたらもったいないよって話じゃないかね

818:優しい名無しさん (ワッチョイ 8102-ZBmT)
20/07/25 09:11:13 XE6sxgME0.net
>>808
別に頭が悪いやつが本質理解せず勝手に反発しようがどーでもいーわ

819:優しい名無しさん
20/07/25 12:30:39.01 ZeblHECJa.net
誰でも見られる掲示板
ROMってる層が無責任ドクズ行為を真似する危険も有る
外猫に餌やるのは不幸な猫を産み出させる
猫にとっても迷惑行為
近隣住民への迷惑行為だとしっかり分からせないと
ROMってる層も無責任ドクズ行為は絶対にやるなよ
必ず飼うか
最低でも避妊手術と毎日の掃除は絶対だ
それが出来ないなら餌の持ち歩きバラ撒きとか最低クズ行為はやるな

820:優しい名無しさん
20/07/25 18:05:14.00 T38DM9010.net
わー過集中発揮してんなー

821:優しい名無しさん
20/07/25 22:20:07.56 a0+Lgf2op.net
ハイハイもうお終いー
細かいミスが多くてつらいね
ひとつ改善したら別のところにボロが出る

822:優しい名無しさん
20/07/26 22:47:34.74 kdvY+t9La.net
生活工夫

823:優しい名無しさん
20/07/28 16:08:09.24 e7o291Ub0.net
ADHDにも効果ありそう
〉飲み水に含まれる「リチウム」には自殺や認知症の予防効果があるとの研究結果
URLリンク(gigazine.net)
〉リチウムは水道水だけでなくミネラルウォーターや食物からも摂取可能で、特に煮干しや乾燥ひじき、乾燥わかめ、乾燥昆布といった乾燥海産物に豊富に含まれているとのことです。

824:優しい名無しさん
20/07/28 17:25:51.82 eHGnU9xM0.net
>>814
リチウムは双極性障害に処方される薬でもある
最近の説ではADHDと双極は脳の器質的には近いらしいから効く人には効くかもね

825:優しい名無しさん
20/07/28 18:10:37.51 F5ziqw9E0.net
頭が爆発しそう

826:優しい名無しさん
20/07/28 20:33:30.56 DVWYUlOw0.net
>>815
なんか腑に落ちる。
双極の躁状態が過集中、鬱状態が先延ばしに相当し、私たちは彼らよりも変位サイクルが短く、それもかなり出鱈目に発現する。
そんな感じに考えると、自分には睡眠補助のセロクエルが、なぜ元気と集中力とキレる奇異反応を起こさせたのかわからないでもない。
コインの裏表が私たちにもあると考えれば、その周期を把握・コントロールすることでQOLが上がると仮定できる。
コンサータの効果の高さの理由はそれかもしれん。
適量の効果中は躁状態手前、効果が切れたら鬱状態手前、休薬日一日目はほぼ鬱状態に匹敵する。
基本二日目からは無気力が少し改善する、これは高低差の影響をモロに喰らう休薬初日よりも、ゆらぎが少ない分マシということだろう。
躁と鬱に近いモノの定期的な周期を徐放で強制的に産み出し、鬱に近いものは休息時に押し付ける。
そうやって擬似的に自律神経系のスイッチング周期を定型に近づける。
正しい生活リズムとやらが形成させられるわけだ。

827:優しい名無しさん
20/07/28 22:47:12.64 hQDWvvnn0.net
注意欠陥ってサプリや薬では改善されないのかな?

828:優しい名無しさん
20/07/28 22:48:41.66 QGruBGsf0.net
>>815
>ADHDと双極は脳の器質的には近いらしいから
カウンセラーでADHDでもある先生と仕事で話す機会があって、彼もやはり双極気質でもあると言っていたよ
過集中になると生活リズム崩れるし、その後は腑抜けになるけど、過集中が起きないように生活するとそれはそれで人生つまらなくなるね
生活のリズムは健康にほんとに大事だと思うんだけどさ

829:優しい名無しさん
20/07/29 01:49:39.95 /xjNqmUM0.net
薬だと何時もの(コンサータ、ストラテラそしてインチュニブ)のそれぞれの組み合わせで注意欠陥を改善は出来る。
個人差が凄いけど。
そしてサプリは分からない

830:優しい名無しさん
20/07/29 03:07:11.63 Rnc6V0OV0.net
すごいなここは。
普通に一人で悩んでたなら双極性の鬱とADHDとか結びつけて考えないし、度合いの違うアドバイスと視点で溢れてる。

831:優しい名無しさん
20/07/29 04:41:10.50 /05Eo4l10.net
頭ヤバイわよ?

832:優しい名無しさん
20/07/29 14:21:59.01 q3tXTYbR0.net
過集中はポモドーロである程度コントロールできるようになったよ
15時間くらいトイレ以外ぶっとおしで本読んだり作業したりしてたんだけど
あえて休憩5分や15分とって体動かしたりすることができるようになった
「あえてね」て心の中で言いながら休んでる
翌日の疲れが全然違う
低いテンション(いわゆる先延ばし状態)がまだどうにもならないけど
この状態のときにネット見だすと別の集中で止まらなくなるから見ないほうがいいのは分かる

833:優しい名無しさん
20/07/30 03:52:51.05 AGPjtKv40.net
サプリはサプリ板にADHDスレあるよー
それ見る限りホスファチジルセリンっていうサプリが効くとされている
サプリじゃないけどホスファチジルセリンが多いとされる鯖缶は毎日食べてるけど調子は良くなった気がする
オメガ3がADHDに効くかもしれないとも言われているから、どっちも取れる鯖缶はありがたい

834:優しい名無しさん
20/08/01 03:05:04.92 iVumP4H9a.net
サプリ色々やったけど、薬とは比べ物にならない。

835:優しい名無しさん
20/08/01 03:42:33.66 AjZvuYTza.net
>>824
ホスファチジルセリン興味湧いたから調べたら大豆由来のほうが鯖の10倍以上の含有量みたいだよ
鯖も他と比べれば多い方のようだけど納豆や豆腐のがよさそう

836:優しい名無しさん
20/08/01 03:52:42.23 AjZvuYTza.net
オメガ3見落としてたわ…
鯖缶やってみよかな

837:優しい名無しさん
20/08/01 12:04:03.29 6zxXa2OYa.net
オメガ3 サバ缶か
ちょうど食費を減らしたいと思ったところだから缶詰いいな

838:優しい名無しさん
20/08/01 18:39:54.55 uvT9BvwU0.net
5ヶ月前に現在の会社に入ったのんだけど
最近ミスが多かったせいか、係長さんに冷たくあしらわれるようになった
発達オープンで会社に入ったんだからそんな態度しなくたって・・・
人に拒絶されるとホントに死にたくなる
ずっと今後もこんな苦しみに耐えていかなきゃならないのかと思うと・・・

839:優しい名無しさん
20/08/01 19:21:45.01 ZFQW3ST30.net
>>829
係長さんには伝わってないのかもよ...

840:優しい名無しさん
20/08/01 19:38:46.60 uvT9BvwU0.net
>>830
伝わってないって?
障害があることは伝わってるどころか、初期からずっと障害者を担当する当事者だったよ
気持ちや仕事ぶりが伝わってないってこと?

841:優しい名無しさん
20/08/01 21:07:42.04 YYiKO1NL0.net
>>829
どんなに世間に病気が浸透しても、見下してくる人間性のやつは存在してるから、諦めてそういう人なんだと割り切るしかない
その人と連携しないと厳しい場合はその人より上にその対応を相談するしかないかな

842:ADD
20/08/01 21:45:59.92 4ES1Al870.net
>>829
聞いてみれば?
気に触ることしたならできる限りなおしたいんでって
理由がないならそこからは相手の領分なので諦めるしかない

843:優しい名無しさん
20/08/02 01:23:01.85 Lrw2u/IG0.net
>>832
>どんなに世間に病気が浸透しても、見下してくる人間性のやつは存在してるから、諦めてそういう人なんだと割り切るしかない
そっか・・・
見下してるのかどうかは知らんけど、多分仕事上仕方なく面倒見てるだけで
無駄の多い人間は、例え障害だとしても腹が立つし許容できないんのかもしれない
現場で一緒に仕事するワケじゃないので連携はそれほど必要ないから、
もう不干渉に徹して割り切った方がいいかもね
知り合いの発達の人も職場の先輩で似たようなタイプの人がいて、
あなたと同じアドバイスを俺がその人にしたんだけど・・・
いざ自分がそうされるとやっぱり辛いね。
でも、もう関係の修復はできないかもしれないから、
今後は諦めて事務的な対応をするかな?
>>833
いや、聞いたら「それは貴方の気にするところじゃないから、仕事に徹してね」って言われて流されそう
しかもこの手のタイプは、そんな質問したら「何でそんなこともわかんねーんだよ!!」と内心ではキレてそうだから、
聞くだけ逆効果だろう。
強いて言うなら、そのまた上の上司か、サポートしてくれた支援センターの担当者に相談するくらいかな・・・?
でも、そんな形でフォローされるとまた関係がギクシャクしそうで嫌だし、
何より「子供かよ!そんな年でまだ保護者に甘えないとなんねーのか?」と思われそう
それはさすがに嫌だ。
・・・ごめん、結論出てるか。

844:ADD
20/08/02 09:20:11.20 2pPcQIJ7M.net
>>834
そうやって自分で回答に気付けることが大切だと思うからそれでいいんじゃないかと思う

845:優しい名無しさん
20/08/02 12:11:12.64 QU7CjBHT0.net
発達障害ってコミュ障のことと思ってる日本人がほとんどだからなー
ミスが多いとか、あまり知られてないのでは
>>829

846:優しい名無しさん
20/08/02 12:27:00.59 7O/iM8230.net
それにしても、サバの缶詰高くなっちゃったなぁ。
TVでダイエットかなんかにいいとか放送されて、定型がまた大量に右習えしたの?

本題の工夫なんだが、ふせんとかが風景化するのをなんとかしたくて、デジタルフォト�


847:tレームのスライドショーを使っている。 間にネコとか花とかジョジョを挟んでランダム再生するのが肝で、こうすることで変化という刺激からか、風景化がかなり軽減される。 A4サイズクラスの大画面で、無線で転送できる奴でないと使えないが。 TVのスライドショーや、PCならスクリーンセーバーでやるのもいいかもしれない。



848:優しい名無しさん
20/08/02 12:48:32.18 +dLJ+af60.net
定型がって言い方いらっとくるな

849:優しい名無しさん
20/08/02 15:59:34.16 fHiMZFSw0.net
どうして?
定型なの?

850:優しい名無しさん
20/08/02 17:20:28.84 rvnhzfHR7
原因はワクチン副作用。
googleとyoutube.アマゾン 検索してください。ワクチン成分水銀、ホルマリン 検索してください。

851:優しい名無しさん
20/08/02 17:11:25.14 +dLJ+af60.net
まるで発達はテレビに影響されないみたいな意味不明な内容と、定型に対する意味不明な敵意が気持ち悪い

852:優しい名無しさん
20/08/02 17:46:41.53 fHiMZFSw0.net
別に何とも思わないけど
認知偏ってない?

853:優しい名無しさん (ワッチョイ ba71-6P7a)
20/08/02 18:11:26 7O/iM8230.net
>>842
割合からして、普通に定型が大多数だろう。
別に発達障害者が流されないとまでは言っていないが?
リタリン乱用して、本当に必要な者が突然の処方中断を被るなんて事態を引き起こすわ、咳止め薬乱用して購入規制させるわ、スマートドラッグの噂が広まったらあちこちで乱用して、いろんな薬に規制を生ませた連中だからな。
別に定型全員に対してではないけれど、敵意持ってないなんて嘘は言えないよ。

店の開店前にお行儀よく並んだりしてまで、トイレットペーパーやマスク、しばらくしてからもホットケーキミックスなんかを買い占めていた連中の中に、いったいどれだけ発達障害者がいたんだろうな。

854:優しい名無しさん
20/08/02 18:54:13.24 W3wRXyfv0.net
発達は人生になんの苦労もないみたいな思い込みは発達が嫌われるもとだからやめてほしい
診断されてないけど発達的な症状に悩む人や脳の衰えを気にする人がサバ食べてみようかってなるんだろう

855:優しい名無しさん
20/08/02 18:54:50.91 W3wRXyfv0.net
>>844
発達は、じゃなくて定型は でした

856:優しい名無しさん
20/08/02 18:59:19.35 w2EwkUqZa.net
>>842
お前がなんとも思わないとか正直どうでもいいわ

857:優しい名無しさん
20/08/02 19:01:00.14 +dLJ+af60.net
アンカーもまともにつけられないやつが長文でなにいってだ

858:優しい名無しさん
20/08/02 20:44:10.55 7O/iM8230.net
>>845
そっか、確かにそういう需要もあるかもしれない。
実際は器質的な異常があっても訴えても、初期不良を疑い全数検査もしてくれないしな。
ごめん、なんか浅はかというか、多分、定型発達者を気に入る気に入らないで分けて、気に入らない集合を無意識に十把一絡げにしていたかもしれない。
コンサータ切れて頭のなかぐちゃぐちゃでうまく表現できないけど悪いこと書いたと思うから発現を取り消させてもらいます。
もしかしたらROMっている、発達障害の子供を持つ親御さんとか理解しようと覗いている定型発達者の人が居たらごめんなさい

859:優しい名無しさん
20/08/03 04:01:55.12 coM9TSei0.net
そもそも鯖缶はかなり前から値上げしてる

860:優しい名無しさん
20/08/03 07:29:18.27 M4+hlFqoM.net
>>841
分かる
俺も発達だけど、定型がどうとか一括りで敵意向けてるのは気持ち悪いと思う

861:優しい名無しさん
20/08/03 07:51:06.10 a4AEJzjd0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

862:優しい名無しさん
20/08/03 16:20:13.29 MhzuX+dB0.net
ホットケーキミックスは買っといた方がいいと思うけど
他の紙物と違って本格的に小麦不足になりかねない

863:優しい名無しさん
20/08/03 16:21:59.06 MhzuX+dB0.net
>>837
スクリーンセーバー良さそう
今度やってみるわ
アイデアありがとう

864:優しい名無しさん
20/08/03 17:08:15.15 ll6IwPQU0.net
ホットケーキミックスやお好みミックスなど利用する人は保管に気をつけてね~

865:優しい名無しさん
20/08/03 22:17:46.01 9/hJ51jhp.net
>>854
コロッケ作ろうとして小麦粉を広げた妹
「…なんか居る!」
そこにはウニョウニョとうごめくコナダニの姿が…初めて見たが衝撃だった…
母親は老眼+ADHDだから絶対気づかなかっただろうなあと(´Д` )
気付いた妹自身も軽度ADHDっぽいのだが、これは本当にGJだったわ
ダニもどうせ高温で死ぬから多少食っちゃっても大丈夫じゃん?とか思いきや
死骸でも一度に沢山食べちゃうとアレルギーやアナフィラキシー起こす可能性があるっていう…
マジで鮮度と保管方法には気をつけるべき

866:優しい名無しさん
20/08/03 23:10:33.82 E0F98aK8r.net
感情高ぶると涙出て来る人いる?
周りに発達の人いなくて相談出来なくて
今で言うパワハラをずっと受けてて、そのせいで男性に語気強く言われると恐怖がフラッシュバックしてパニックになるし自然と涙が出てしまう
そのせいで泣けばいいと思って、と言われてパワハラが酷くなる悪循環だった
涙抑えられるのって投薬で何とかなるかな?
日常生活送るときにすごく困るので、何か工夫してる人いたらアドバイスお願いします

867:優しい名無しさん
20/08/03 23:11:46.85 E0F98aK8r.net
あ、診断済みです
医師が大人の発達には投薬あんまり前向きじゃないので困ってます……

868:優しい名無しさん
20/08/03 23:22:46.56 jZvRSARU0.net
工夫はしてないな・・・
俺も感情高ぶると涙出てくるタイプ
しかも男だからダサい
メンタルをひたすら鍛えるしかないのかも

869:優しい名無しさん
20/08/03 23:22:58.57 7Sfo7AQS0.net
それは発達関係ないと思うよ…PTSDとかじゃないのかな

870:優しい名無しさん
20/08/03 23:47:18.34 PdSHyFVop.net
>>857
主治医にきちんと言ったほうがいい
このスレで扱うレベルの話ではないよ

871:優しい名無しさん
20/08/04 00:03:48.23 4cJ+CfK8a.net
>>856
感情で涙が出るのはコントロールできなくなってるからだから、そんな精神状態におかれる場所はまずいと思う
それは薬で抑えるんじゃなくて、そういう人間性に問題がある人がいないとこに行くかもっと上に直訴するかがよいよ

872:優しい名無しさん
20/08/04 00:42:54.48 Th1HEi5I0.net
涙止まらないの原因で休職何度もしてるなぁ。
理由ないこともあるから、正直「お、そういう日だな。泣きながら仕事するか!」って感じなんだけど休職進められる。

873:優しい名無しさん
20/08/04 00:43:30.40 MYtU4KV40.net
>>856
同じ、泣いて誤魔化すとかも言われた
他の人も言うように、あなたを追い込む人や状況が問題
私は仕事辞めて人間関係を精算したよ
うつにもなったから自分を見つめ直してる
私はACの傾向があるからセルフコンパッションのトレーニングしてる
興味あったらググってみてね

874:優しい名無しさん
20/08/04 00:50:41.42 lF+aqUQPr.net
>>861
元々感情豊かで漫画とかドラマでも泣くような子供だったんだけど、年取ってその傾向が強くなった感じです
心のふれ幅が激しすぎて毎日疲れます……
相貌失認だから、毎日知らない人に囲まれてるような感じも精神的に辛くて
殴られないとは理解してるけど、成人男性は怖くて出来れば関わりたくないなぁ、と……

875:優しい名無しさん
20/08/04 00:53:46.88 4cJ+CfK8a.net
>>864
弱者(失礼)をみたときに、守るべき、情をかけるべきと思う人と、自分が優位に立てるので蹂躙していいと思うくずと2種類いて、後者に絡まれてるのだから退避しないと心が壊れてしまうよ
そうなる前になんとか道が見つかればよいのだけど

876:優しい名無しさん
20/08/04 00:54:00.73 lF+aqUQPr.net
>>863
医師にも辞めろって言われたけど十年振りの正社員だから逃したくなくて足掻いてる
全レス出来なくてごめんね
薬で眠さ限界だ
アドバイスありがとう
またお盆前に通院なので、その辺含めて色々相談してみようと思うよ

877:ADD
20/08/04 01:07:06.44 g8eZYZXW0.net
なんか泣いてる相手にそういうこと言える人でも定形なんだって思うと今の社会って歪んでると思う
抹殺ボタン作って1万人から押されたら死刑でいいよ

878:優しい名無しさん
20/08/04 01:15:55.33 tgFoXHHG0.net
>>867
その人が定型かどうかなんてわからんよ
ただ仕事に不都合がなければ自分はおかしいのでは?診断受けたほうがいいのでは?となりにくくて判明してないだけかもしれない

879:優しい名無しさん
20/08/04 01:53:49.54 N5OOCT870.net
自分は定型てちゃんとしてそうとつい思ってしまいがちだけど
発達の症状がでてないだけで性格はみんなバラバラだからそりゃ性格悪いのもいるんだよね
泣いてしまうのって鬱併発してるのかなと思ったけど
医者にかかってるならここで素人があれこれいうことではないな
障害のこともあるけどいつも頭がフワついてて
地に足がついてないような気がして対人でも相手がまともで負けてると思いがちなので
グラウンディングというのを意識するようになった
瞑想みたいにジッと座って地球のコアイメージするやり方もあるけど
自分は歩くのと筋トレで下半身メインに鍛えるやり方

880:優しい名無しさん
20/08/04 09:59:11.63 MYtU4KV40.net
>>867
私が言われたのは親(ジャイアンタイプのADHD)と仕事で知り合った友人(かなり強烈なASD)
定型でも人格障害的なの煩ってる人もいるからここはあえて「普通の人」と表現するけど、
普通の人は基本的に理不尽なことは言わないしパワハラなんてしないよ
発達でも普通の感覚持ってる人ならやらない

881:優しい名無しさん
20/08/04 10:02:30.84 MYtU4KV40.net
訂正
理不尽なことは言わないし→理不尽なことを言って人責め立てないし

882:優しい名無しさん
20/08/04 10:32:23.24 NjT1cKp6a.net
定型も発達障害もいろいろといるし、明確な線引きもないので、定型と発達を分けて考えない方がいいと思う

883:優しい名無しさん
20/08/04 10:53:44.38 tgFoXHHG0.net
>>872
敵意剥き出しガイにそんな正論が届くとでも

884:優しい名無しさん
20/08/04 16:30:20.77 BUdpI3USp.net
>>872
定型って言い方自体が逆差別的で、逆恨みと最大限の皮肉も込められた言い回しだから
あんまりむやみに使うもんじゃないと思う
そこらへん、無知と無自覚からか
平気で使いまくる人が増えたのはちょっとなあと感じてた
やたらと多用するのはわざわざ自分から世間に向かって深い溝を掘ろうとしてて
性格が歪んでるようにも見えるからやめた方がいい
そもそも健常と障害とは最初から地続きのもんであって
そんな明確にきっちり線引きできるわけじゃないからな

885:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-706X)
20/08/04 19:12:10 GgK1Yv3na.net
>>873
そうだよね、確かに

>>874
別に定型とか発達とか明確な線引きがないし、自分的には区別もしていないけどw
あなたの過去の書き込みでコナダニがあったけど老眼あるあるでADHDあるあるじゃないじゃん
誰にでもあることなのに

886:優しい名無しさん
20/08/04 20:16:42.53 0USPl7+Up.net
>>875
>別に定型とか発達とか明確な線引きがないし、自分的には区別もしていないけどw
別にあなた個人の話はしてないのに、自分に向かって言われてると思っちゃったの?w
おそらくASDが強いせいで自他境界がおかしいのだろうから、ここでレスすんのやめたほうがいいと思うよ?
>あなたの過去の書き込みでコナダニがあったけど老眼あるあるでADHDあるあるじゃないじゃん
>誰にでもあることなのに
これも的外れすぎ
その前の話の脈絡からして読めてなくない?
ADHDな母親は食材の管理に関しては杜撰なところがあった
(ここでは老眼関係なし、食材の管理能力の方が問題になってる)
前のレスも暗黙の了解でその辺踏まえた話をしてるから、それに繋げた書き込みをしてるんだよ
老眼だから気づかなかったとかいう話じゃない、ADHDだから食材の管理が杜撰という前提=暗黙の了解があって
さらに言えば本人がダニいっぱいの粉見てもおそらく老眼で気付かなかっただろうから
その前に別な人間が気づいてくれて助かったと
粉の管理をきちんとしてないとこうなるからみんなも気をつけて、という話だよ
これが読みとれないのってやっぱりASDが強く入ってるか、読解力が相当低いよね?

887:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-706X)
20/08/04 21:23:43 /NcvGefCa.net
>>876
人にアンカつけといて、あなた個人のこと言ってませんはないわなwワッチョイみてもらえばわかると思うんだけど
コナダニのは確かに前の書き込みみればそれ系の話はしているけどそれってホットケーキミックスは便利って話から保管に気を付けてねで派生しているのはわかるけど、コナダニのエピソードは保管法より見えなかった方が原因
見えていたら捨ててるでしょw
安易にASDだの読解力ないだの言わないでほしい
あなたの方がASD入ってるように見える

888:優しい名無しさん
20/08/04 21:30:25.38 FCHC2FI70.net
アンカーつけといてお前に言ってないは普通におもろいやん
楽しくやりとりしようや

889:優しい名無しさん (ワッチョイ ba71-6P7a)
20/08/04 21:52:23 wDTFsQRv0.net
世間ではメンヘラって軽々しく言われるけど、やっぱり差別的、やめてほしいって人は少くないみたい。
すぐ出てくるよ、検索かけたら。
自分は慣れすぎてもうなにも感じられない。
他にも、そのつもりがなくても無意識に傷付けあっている用語があるんだろうか?
言葉狩りと一部の逆差別の主張、公平な判断や両立は難しいだろうね。

まあ、ちゃんと住み分け出来るはずのこのような掲示板で、私達のテリトリーに出張ってまでいじめに来る奴らを尊重する気にはなれそうもない。
ASDのスレなんて、同族ではほとんど揉め事なんてないのに、毎度毎度外来種�


890:ェ湧いてきて荒れ放題だよ。 IPアドレス更新を先延ばししだしてNG登録頻度が減って楽にはなったけれど、まだまだ荒らしがわざわざワッチョイと投稿文の一部をちまちま変えてまで荒らしたり、併発スレも乱立するわで皆が迷惑している。 無視はともかく、スレ立てが困難になるから困ったもんだ。



891:優しい名無しさん (バットンキン MM91-Liyu)
20/08/04 23:12:35 XZF/1Q5oM.net
鬱併発してるせいで思い詰めやすいし、感情の起伏が激しすぎてすごく疲れる
脳内の他動どうやったら収まるんだろう
趣味が小説書くことだからネタが降ってくるのはありがたいけど、仕事の時に思考が逸れまくるのが困る……

892:優しい名無しさん (ササクッテロ Sp05-1/yk)
20/08/04 23:13:09 XsSRaS7mp.net
>>877
> コナダニのエピソードは保管法より見えなかった方が原因

まーーーーだクソほどズレたこと言って食い下がるのなw
いかにも頭の悪そうなASDだなw
お前さんが言ってんのは全く「原因」ではないってことが自分で言ってて理解できんか?
知能と国語能力までそんなに貧弱なのか?
コナダニは「目が悪いから」わくものじゃないんだがw
買い方と消費スピードと保管方法=食材管理が一番の問題だろがよ

粉もんは家の消費量に合わせて、なるべく短期間で使い切れる分をこまめに買うのが第一
(これは粉もんに限ったことじゃないが、家庭科の授業でも食材管理の基本として習ってるはず)
残りも冷凍しておくのが望ましいが、これもあまり長期間だと臭いが移ったりして劣化するから
やはり消費量を考えてすぐ使い切れる量を買うのが正解

893:優しい名無しさん (バットンキン MM91-Liyu)
20/08/04 23:13:14 XZF/1Q5oM.net
あ、多動
注意力散漫過ぎるな……

894:優しい名無しさん (ササクッテロ Sp05-1/yk)
20/08/04 23:18:42 XsSRaS7mp.net
>>877
・いくら割安だから、お得だからといって消費スピードに見合わない大袋を買ってしまう
(食材購入の基本を無視)
・残りをビニール袋に密封ということすらせず、封の仕方も超適当で杜撰
・それを常温で長期間放置
(いつ買ったのかもわからないぐらいに古い=消費スピードに見合ってない)

こういうのが本当の「原因」だろ?
ダニわかす悪条件を役満で揃えちゃってる
わいた時に目視で気付いて捨てられるどうかはまた全く別の問題であって
それは「ダニがわいた原因」とは言えないw
そもそもの買い方と管理が悪かったのが原因だよ

で、お前さん以外はみんな「それ以前の話」を暗黙の了解込みで自然にしてたというのに
ASD頭なお前さんだけが横から勝手に首突っ込んで勝手にズレた話を堂々としちゃうから
こんなしょうもない炎上をするわけだw

それもここまで細かく説明してやらないと理解できないようじゃ話にならんわな
これで分かっても分かんなくても、もう迷惑でしかないからASDスレに帰っとけ
そして二度と首を突っ込むなw

895:優しい名無しさん (ササクッテロ Sp05-1/yk)
20/08/04 23:19:17 XsSRaS7mp.net
>>880
薬は?

896:優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-706X)
20/08/04 23:58:49 bzSXkpYha.net
>>881
>>883
自己愛?その前に私に謝ることない?
2レスでわけてまでねちねち長文でキレて人のことをASDだの読解力がないだの言ってるあんたの方がおかしいってw
別に言いたいことはわかるし、細かく説明しなくてもわかってる
案外、粉物の保管は難しいし量も結構あったりするから杜撰な食材管理はあったにせよ他の家庭でも起こり得るって言いたかったのに読解力ないかな
私が迷惑かけている(とあんたが勝手に思いこんでいるのは)のはあんだだけ
むしろ人にアンカつけといてあんたのことを言っている訳ではないのに大丈夫?とか長文でネチネチキレるとかあんたこそこのスレに書き込むなって思うよ
障害と定型に明確な線引きはないって言っときながらコナダニのあれは矛盾しているなぁって思って書き込んだだけでさ
あんたのねちっこさとしつこさの方がASDだって

897:優しい名無しさん
20/08/05 00:09:27.65 Cc57caiRa.net
>>883
あとダニを発生させる条件はそれが全てではなく一つでもあったらだから
保管は結構難しいし、粉物の袋は案外大きい
それ以前の話も>>854しかそれに当たるようなことないし、みんなって誰よwそれの暗黙の了解なんざあんたが勝手に思いこんでるだけでしょ?暗黙の了解以前にどうでもいい>>874のようなズレた書き込みがなければ遡ってレスしなかった

898:優しい名無しさん
20/08/05 02:22:13.21 8CqhnpDY0.net
スレタイに忠実になるけど
小麦粉は少量ボトルを買って冷蔵庫に入れてるよw
URLリンク(i.imgur.com)

899:優しい名無しさん (ワッチョイ 91da-AmHG)
20/08/05 14:24:29 DAvBin2j0.net
>>887
同じやつ買ってる!
粉物開封したら冷蔵庫か冷凍庫だね
まあ、忘れて冷凍庫の奥からいつのかわからない片栗粉が出てきたけど

900:優しい名無しさん
20/08/05 15:20:58.94 AqQr8OOk0.net
どっちが間違っている以前にこんなことでマジに喧嘩している時点でどちらも普通ではないと気付いた方がいい

901:優しい名無しさん
20/08/05 15:47:14.68 y+bLTU5Oa.net
>>889
申し訳ない
アウアウウー Sa09-706Xで書き込みしていた方だけど、相手の勘違いに気づいたときにやんわりと指摘してあげればよかったと思ってるよ
勘違いと思っているかわからないけど次回同じようなことがあったらそうする
障っちゃいけない相手ではあったね
最初にASDと言い出したときから構えておくべかだった

902:優しい名無しさん
20/08/05 15:47:45.98 y+bLTU5Oa.net
>>887
ムニエル作るときとかに使っている
小麦粉はそれでしか使わないから便利

903:優しい名無しさん
20/08/05 19:38:26.98 zPnjAydjr.net
>>884
今まで通院してた所が薬出さない主義だったけど、最近病院変えたらアトモキセチン出して貰った
効果が出るまで二週間らしいから、効くのを祈ってる感じ

904:優しい名無しさん
20/08/05 19:39:49.68 GiyRDcpda.net
近所のパン屋さんで小麦の全粒粉を500g単位で買ってる
1ヶ月くらいは常温保存してるからヤバイかな
それとは別にムニエル等には普通の小麦粉が欲しいと思ってたから小ボトルの良いね

905:優しい名無しさん
20/08/05 21:01:14.40 LoVuCzeea.net
>>892
急にぱきっとするわけじゃないからね

906:優しい名無しさん
20/08/06 00:25:41.32 /vOlmfjJ0.net
ストラテラいいことなかったなぁ。
頭痛くなるわ、出始めで薬価高くて経済的に負担だったし、終いには白濁液漏れ出すし....
合う人がうらやましい

907:ADD
20/08/06 01:02:03.25 q3hGJRDC0.net
>>895
合わないけど自殺するよりはマシだと思って飲んでたら慣れた

908:優しい名無しさん
20/08/06 01:12:47.38 h9ITTBbLa.net
>>895
いろいろきつかったし効果も全然感じられなかったし遺精ももちろんあったけど続けたら副作用ましになったしじわじわ駄目なとこが改善されてきたよ
おやすみの日も飲んで頑張ってる(飲まない日があると慣れてきた副作用がまた盛り返す)

909:優しい名無しさん
20/08/06 01:25:13.23 IbaqnQZH0.net
私もスト苦手だった
普段よりも攻撃的になって余計引きこもりになってしまったし逆効果でしか無かった

910:優しい名無しさん
20/08/06 01:33:40.09 LNnaU7MGp.net
>>890
一番勘違いしてんのはお前だからな?w
もう居座るなよ

911:優しい名無しさん
20/08/06 02:20:47.58 8Bil4Jjca.net
どっちもどっち

912:優しい名無しさん
20/08/06 04:23:42.62 wvJa2m8I0.net
そうそう
頭おかしい人ほど自分は頭おかしくないと必死になるから、日々の生活の中で自分が正当性を主張しだしたらマズいという指標にしてるよ。

913:優しい名無しさん
20/08/06 04:33:05.51 wvJa2m8I0.net
>>893
>>887ですけど普通の小麦粉とはちょっと違うから前知識がないと違和感あるかも
顆粒みがあってムニエルには良いけどこれでお菓子作りとかは向かないと思う

914:優しい名無しさん
20/08/06 04:35:03.56 f8i+Wj4q0.net
本スレどれ?立ってる?

915:優しい名無しさん
20/08/06 08:22:30.00 IWGhB+vV0.net
>>901
相手のキレ方に異常性を感じたら平行線覚悟で相手するより退却した方がいい
ササクッテロレ Sp5d-cQcHは自己愛が強いし、そいつのスレでもないから書き込みは控えた方がいい

916:優しい名無しさん
20/08/06 11:07:07.76 +fQY5+vTa.net
>>902
ありがとう
お菓子作る程は元気ではないので大丈夫です
主に魚をソテーする時か何かにとろみをつける時に少量使うだけで、冷蔵庫に入れてもコンパクトだしいいなと思ってます

917:優しい名無しさん
20/08/06 20:03:17.23 eqYUru6D0.net
もし鬱/躁鬱で精神科にまだ行ってない人が見てたらぜひ行ってみてほしい 薬がたなたま体に合いさえすれば解放される 薬ってやっぱりすごいんだよ
人類のHPを甘く見てはいかん

918:優しい名無しさん
20/08/06 20:03:52.77 eqYUru6D0.net
>>906
HP→英知

919:優しい名無しさん
20/08/06 22:56:20.26 kDiFZkXq0.net
>>907
ある意味HPでも合ってる気がする

920:優しい名無しさん
20/08/07 03:42:47.62 Cs4gwpaBa.net
>>908
ちな最初にHPのシステムを生み出したのはD&D
一回ヒットすると1減る制度でヒットポイントは文字通り何回ヒットすると死ぬか、だった

921:優しい名無しさん
20/08/07 14:41:38.38 4ugQhj/S0.net
自転車乗れねえ実家田舎民はどう生きれば良いのん?

922:優しい名無しさん
20/08/07 16:49:40.93 mAFpk0HA0.net
>>910
あるけよ

923:優しい名無しさん
20/08/07 17:48:03.65 j3tvIWghr.net
アトモキセチン少し増えた
最大量が一回に10ミリ×4錠みたいだけど、効果あれば良いなぁ……

924:優しい名無しさん
20/08/07 17:51:30.18 vqdBlU3y0.net
>>912
アトモキセチンは専用スレあるよ
ストラテラ(アトモキセチン) part21
スレリンク(utu板)

925:優しい名無しさん
20/08/07 19:59:45.17 c5FF/VZ4M.net
>>913
ありがとう!

926:優しい名無しさん
20/08/08 17:26:38.14 wj7LO9zm0.net
>>911
そういうのよくないよ
やめなさい!

927:優しい名無しさん
20/08/08 22:29:06.90 eCEaQNz20.net
>>915
ええ、、自転車だって当たりどころが悪ければ轢き殺すんだよ?
その場の感情だけでかばっていいことしたみたいな気持ちになってるのかもしれないけどしぬほど無責任だよ?

928:優しい名無しさん
20/08/08 23:09:08.91 enEx0rP30.net
>>910
人口密度72人/km2ぐらいの自治体の出身、環境が近ければいいのだが
片道30分ぐらいなら歩け、片道30分は小中学校の徒歩通学圏内だから無理なく出来る範囲だ
車に乗らないと変な顔される地域なら、動きやすい服着てジョギングシューズでも履いておいて
声かけられたら毎回「健康のために毎日ウォーキングしてる」って言って絶対乗るな
誘われて乗ってたら不気味に歩いてる変人だが、
断り続ければ「毎日ウォーキングしてる健康オタク」に変わって声かからなくなる

929:優しい名無しさん
20/08/08 23:24:47.52 vemQrBUL0.net
そこそこの田舎住んでたけど片道30分歩いていけるのは地区の小学校や中学校くらいまでだったなぁ
その範囲内にあるスーパーとか小さな工場に勤めてるなら歩いていけるだろうけど
大体の仕事は少し大きな駅前に集中してるので車で30分はかかった
みんな車持ってる前提だからバスも本数少なくてなぁ
最寄り駅はチャリで20分かかるし…
でもこんなんでも政令指定都市
もっと田舎はいくらでもあった

930:優しい名無しさん
20/08/09 04:17:21.36 MPjnruON0.net
そうなんだよな、「田舎」だけではどんなタイプの田舎か分からないからアドバイス難しい
うちのあたりは車や自転車がないだけなら少し不便になるだけなんだよね
駅は遠いが、駅行きのパスが30分に1本あるので通勤には困らない
役場や医療施設は自治体の無料循環バスのルートに入っている
コンビニは車距離だが、スーパーは徒歩圏内だし、個人商店は配達してくれる
車なくて本気で困るのは多分農家ぐらい

931:優しい名無しさん
20/08/09 11:14:26.98 2JXnazT60.net
お盆中に断捨離したい
堺雅人みたいな断捨離の部屋だと頭がクリアになるかも
ボールペン一つは厳しいから2つ。
今の新築の家には居間にもパントリーってあるんだね、
棚があってそこにけば必要なものがわかる、
ラベリング
部屋はスッキリ。
憧れる.

932:優しい名無しさん
20/08/09 12:04:59.79 WRC6GYKm0.net
断捨離したいよねー
明らかに要らない物もあるからさっさと処分しなきゃ

933:優しい名無しさん
20/08/10 05:24:55.55 74Vxi1+B0.net
父が重度の捨てたがり屋というか家具など超最低限にしたい人なので
実家にいた頃は片付けろと言われたら2階からベランダに服とか要らない捨てるもの投げ落としたらそこからはぜんぶ捨ててくれてた
筆記用具も最低限、いつも決まった場所に必ずしまう、靴はだしっぱなしだと
ゴミ箱に捨てるような人
だから部屋も、それなりに綺麗だった
今一人暮らしでめちゃくちゃ父に協力お願いしたいけど汚すぎて部屋に入りたくないと断られまくる
定期的に友達呼んだりしないとダメだーと絶望してる
スレチ失礼

934:優しい名無しさん (ササクッテロ Sp5d-cQcH)
20/08/10 05:44:52 oZXFlN3yp.net
>>922
明らかに行き過ぎで過保護過干渉の毒親レベルだわな
あなたも完全に依存しちゃってるよな
協力とかヌルいこと言ってる場合じゃないぞ
親が病気なせいで、その毒で片付けられなくなってんだから認識改めないといかんよ

935:優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-Usqq)
20/08/10 05:59:01 JMjzZ1BO0.net
親が子供の部屋のもの勝手にベランダから投げ捨てるわけじゃないんでしょ
毒親とまでは思わないな

部屋の片付けに友達呼ぶのは確かに効果的
友達泊まりにくる前1週間くらいかけて順に掃除してた
最初に何曜日はどこ掃除するかリスト作ってた
普段気にしないけど人呼ぶなら…ってリスト作りながら思いついたとこもたくさんあったよ
でも誰かが家にくるとその人のこと好きでも2日目くらいから本当に疲れてしまう
もう他人と一緒には住めないだろうな

936:優しい名無しさん
20/08/10 09:18:13.56 EZe/DPSH0.net
友達引きこもり気味だから画面から出てきてくれない

937:優しい名無しさん
20/08/10 16:30:49.38 Z4ne/HYKM.net
病院変えたときに問診票に幼少時頭を強く打ったことがあるって項目があって驚いたんだけど、発達って外傷でもなるの?
幼少時めちゃくちゃ思い当たるのがあるんだけど、発達は生まれつきだと思ってたからもし外傷でもなるのなら落とした親を怨んでしまいそうだ……
生まれつき=遺伝なら親も祖父母のどっちかから受け継いだんだろうし、と思えたのに

938:優しい名無しさん
20/08/10 16:43:00.58 I8OAn5Vd0.net
外傷による高次脳機能障害の可能性かあるからそういう項目があるんじゃないかな
発達は生まれつき
高次脳機能障害にも似たような症状があったりするから

939:優しい名無しさん
20/08/10 16:45:57.55 GGGLMc7F0.net
>>924
うちの嫁がそういう、人呼ぶ時だけは掃除したいタイプなんだけど、同居して長くなると身内認定されて、部屋が汚れていても気にしなくなるよ。身内認定されていない人が来るとやはり掃除を始める。同居してない実家の家族なんかも「身内認定外」になるようで、実家のお母さんとかが来るときは部屋を掃除し始める。
>>926
自分も幼少期に階段から落ちたことあるけど、因果関係はっきりしなくて考えても無駄だから考えないようにしている。

940:優しい名無しさん
20/08/10 20:16:04.04 LFS7FbNda.net
>>926
ぶつけたことあったら別の病気の可能性があるからだよ

941:優しい名無しさん (オッペケ Sr5d-90sT)
20/08/10 21:46:53 Oqn2RlbGr.net
>>928
>>929
ありがとう
公園の遊具から落とされた事があるんだよ……
多分2歳くらいの頃
他の記憶は幼稚園児の頃からしか無いのに、落とされた記憶だけは残ってる
幼児があの高さから落ちたら、そら何か不具合出るわな、と……

942:優しい名無しさん
20/08/10 23:27:33.90 7A+OU8tQ0.net
PC作業用椅子で使うようにバランスディスクを買ったよ。
バランスボールを丸座布団にしたようなやつ。
座るとモニョモニョして過体をゆらゆらさせられるから
adhdの人の集中力アップとか
座る姿勢の改善とかに効果があるらしい。
アメリカとかのadhdの教育現場で取り入れられてるらしい。
いい感じなんだけど、どれくらいくうきいれればよいのかね。
割と少なめにいれてモニョモニョ感を残すか
もっとすくらませてぽょんぽょん感を高めか
アメリアの学校の映像みてるとポョンポョンが多いみたいだけど

943:優しい名無しさん (アウアウウー Sa55-W3kX)
20/08/11 05:54:06 XC8T0OUZa.net
>>930
もっかいいうと、それが原因かもね

944:優しい名無しさん
20/08/11 06:50:43.55 GaxjQKNQr.net
そういえば眠れなくてググってたらブレインクリニックってのが出てきたけど行ったことある人いる?
発達障害専門の病院みたいなんだけど、5ちゃんにスレが見つからなくて情報が足りない……

945:優しい名無しさん
20/08/11 09:14:11.82 sNnWPQ7g0.net
>>933
前に行ってきたって人をどこかのスレで見たが
そんな胡散臭いとこ行ったの? まあ本人がいいなら好きにすれば? って反応されて終わってた

946:優しい名無しさん
20/08/11 21:20:09.84 nt1Cid+U0.net
>>933
サイト見た感じだと自由診療でやってるところっぽいのかな。
先進的な医療が受けられる代わりに、金がかかる、怪しいなどのデメリットもあるから、そういうリスクを含めて総合的に判断できるんならいいんじゃないかな。

947:優しい名無しさん
20/08/11 21:37:08.27 WECKya9B0.net
大丈夫?
脳みそ齧られたりしない?

948:優しい名無しさん
20/08/11 22:48:47.65 ceOp5MZFM.net
>>934
確かに胡散臭いけど逆に気になって
>>935
自由診療だと幾ら掛かるか不明で怖いよなぁ……
検査代だけは金額出てるけど、初診料とか他にも掛かるんだろうし
トータル二万くらいなら試しに行ってみたいんだけど総額が見えないからなぁ
しかもコロナ感染者増えてる都内だし

949:優しい名無しさん
20/08/11 23:16:38.68 Xc2atT6t0.net
>>933
眠れないなら他に色々方法があるけど。
軽い筋トレしたら睡眠ホルモン出るし、ベッドでの足の親指体操とか。自分はクラシックで寝る。勉強音声講座、または自分の吹き込んだやつでも寝る。

950:優しい名無しさん
20/08/11 23:55:32.86 nt1Cid+U0.net
>>933
眠れないって症状だったら、わざわざハイリスクな先進医療っぽいところに行く必要は無いんじゃないかな?>>938みたいな方法を試してみるのも手だし、普通に睡眠薬飲んだり、SSRI飲んだりするのも試してみる手。

951:優しい名無しさん
20/08/12 02:23:46.13 /F3rlksqp.net
>>937
効果がまだはっきりしてない、そこオリジナルのTMS治療がメインでほぼ全部自費だから
一回2万の治療×十数回、てな感じみたいだよ?
独自の脳波検査も自費でかなり取られるし
トータル2万どころかその十倍、二十倍コースだわな
効果も副作用もはっきりしてない未知のオリジナル治療に対して
自分の頭をモルモット状態にしてデータ提供しても構わないって人で
さらにお金に余裕ある人限定ってとこだね

952:優しい名無しさん
20/08/12 06:31:18.92 9q9/7jZfM.net
>>940
脳の画像が気になって検査だけしてみたい感じ
>>938-939
思考の多動で連想ゲームみたいにずっと脳みそが考え事してて眠れないから眠剤処方されてる
飲まないと明け方くらいまで寝られないんだ……

953:優しい名無しさん
20/08/12 07:02:52.77 HmrlVJzt0.net
ADDだけど寝たまんまヨガのアプリ使ってる
ヨガニドラーていう横になった状態の瞑想の一種だ
誘導音声にあわせて全身の各部位を緩めて呼吸と心拍数もゆったりになっていく
自律神経整えるトレーニングにも似てる
自分に合う誘導音声やテンポじゃないとしっくりこないから合う合わないは人によると思うけど
自分は明け方まで寝られないときは寝ることあきらめて寝ヨガしてるよ
それだけでもかなり違うと感じてる

954:ADD
20/08/12 10:05:04.21 S/7um0ZVM.net
>>937
そこはたまに話題に出るが人体に危険ではないということしか謳っていないFDA認可をわざわざ出す時点で胡散臭い

955:優しい名無しさん
20/08/12 12:18:41.13 0mwN02J+r.net
感覚過敏の人ってマスクどうしてる?
密な建物内だけ我慢して着けてるけど

956:優しい名無しさん (ワッチョイ 7168-QlkZ)
20/08/12 13:30:56 uAUZMMRJ0.net
>>944
感覚過敏じゃないけど、皮膚科で首掛けフェイスシールドの人を見たよ
マスクで接触性皮膚炎にでもなったのか、マスク当たりそうな辺りが真っ赤になってた
無理しないでね

957:優しい名無しさん (ワッチョイ 0666-A6Nj)
20/08/12 17:02:18 MyZK8ZpX0.net
>>944
普通にノーマスク
今日も忘れた...

958:優しい名無しさん
20/08/12 18:09:43.08 9RvuDtVvI
原因はワクチン副作用被害。
youtube.アマゾン 検索してください。ワクチン成分水銀、ホルマリン 検索してください
日本医師の youtubeリンクURLリンク(youtu.be)

日本医師のブログリンク URLリンク(shizenha-ishi.com)
アメリカのリンク URLリンク(youtu.be)
厚生労働省リンク URLリンク(www.mhlw.go.jp)
日本医師の youtubeリンク URLリンク(youtu.be)
日本医師の youtubeリンクURLリンク(youtu.be)

959:優しい名無しさん
20/08/13 07:02:33.24 MR+jq+K/0.net
age

960:優しい名無しさん
20/08/13 07:58:37.41 KERnVtId0.net
>>944
この記事思い出した
URLリンク(www.wam.go.jp)
マスクの何が不快か探るのが良いみたいだよ
記事にはこんなことも
> マスクの形や大きさ、素材を変えるうち、ようやく耳が過敏なのが原因と判明
> 特定のひものマスクなら大丈夫だと分かった
ASDは肌あたりが敏感な人も多いみたいだから
素材を変えて自作するのもいいかもね

961:優しい名無しさん
20/08/13 20:46:22.03 p3j7nYw30.net
>>949
この記事の内容、私はおかしいと思う。
「配慮」とは違うものだと思うよ。
マスクは周りの人にうつさないために付ける物でしょ?
外に出るなら、感覚過敏の人も、一般の人とかわりなく、みんな感染源になる可能性があるんだから当たり前でしょ?
大変だろうとは思うけれど、マスクや代わりの物に慣れる訓練をして、それができるまでは、今は、外出は諦めるしかないと思う。
マスクが辛い人は、布のマスクでも許容されているから、自分に合った布を探すのが早いかもしれない。
自分は過敏だから高価なマスクや、耳が痛くならないような補助グッズもたくさん買ったよ。
それでも毛羽立つと辛くなるから、1日に何個か使い捨てにする時もある。

962:優しい名無しさん
20/08/13 20:54:16.92 p3j7nYw30.net
あと、マスク持って出るのを忘れたとしても、気づいた時点でコンビニで買ったり、家に戻ることはできるよね?
もし、マスクしないが売ってなくても、ハンカチやタオルは手に入る。
そのまま何もしないで外で過ごすのは「ADHDだから仕方ない」では済まされないよ。
気付いた時点で行動できないなら、ただの自己中心野郎なだけ。
忘れがちの人は、ここ読んだら、今すぐ、マスクをカバンに入れてきてねー。

963:優しい名無しさん
20/08/13 21:13:10.27 tUuP5VSYa.net
>>950
極めて同意するわ

964:優しい名無しさん
20/08/13 21:43:52.66 KERnVtId0.net
>>950
誰へ向けてのレスかな?
私の提案はマスクが不快な原因を探り対応したマスクを自作などしては?ってことなんだが
文章から読み取れないだろうか
それとも私に当てたレスではなく、貼った記事に反応してしまったのかな?
ちなみに私は感覚過敏はなく普通にマスクを付けているし忘れたこともないよ

965:優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-9ewf)
20/08/13 22:56:00 BbOp/seQa.net
髪も壁も出てない
さっきやっと鉢が出たけど
鉢って早めに出てくれないともうイベ鉢パーティ飽きられてそうで人あまり来なそうと思ってしまう
後で交換を探すよりはよかったけど

終盤にちょいちょいマッチが出てくる現象もいつもだけど
もう諦めているはずなのについつい時短にコイン使ってしまう自分バカス

966:優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-9ewf)
20/08/13 22:56:42 BbOp/seQa.net
↑スマン誤爆
スルーして下さい

967:優しい名無しさん
20/08/13 23:18:25.09 qtDzB7X4a.net
>>953
記事に対してコメントしたらあかんのか?

968:優しい名無しさん
20/08/13 23:34:14.09 d3RFU5pV0.net
日本人は同調圧力強すぎるから自粛が義務みたいになってるけど、
本来マスクするのも飲み会行くのも、個人の自由だよ。
それは健常者もADHDもASDも変わらない。

969:優しい名無しさん
20/08/13 23:37:55.02 8WsHEHKt0.net
>>957
自由というならそれをどうみるのも自由やぞ
記事のはつけない理由を知れ、受け入れろという内容

970:優しい名無しさん
20/08/14 00:03:11.51 FAEfuiVx0.net
マスク付ける付けないは自由だけど、マスクしてない人に差別的な取り扱いをしたりするのは自由ではないし、過度な同調圧力をかけるのは不当だよ。
僕は障害者だから障害者の立場でものを言うけど、人にはいろいろな事情がある。
一律に同調圧力かけて個々人の事情を無視したがる日本社会の悪癖は障害者にとってかなり有害だと思っている。
特に健常者に合わせるように何事も動かないと指弾されるというのは生きていてかなりきついね。

971:948=949
20/08/14 00:18:46.01 FZHNC9Bb0.net
>>958
ありがとう、そういうことが言いたかった。
上手く説明ができず、情けないですが、救われた。

972:優しい名無しさん
20/08/14 00:27:00.14 Bl93Z0dqa.net BE:163221131-PLT(99999)
URLリンク(img.5ch.net)
マスクをしていない客をスーパーが入店拒否するのも自由だし、バスやタクシーが乗車拒否するのも自由
これは日本社会に限ったことではなく世界的な傾向
個々人の事情と言ったって、皮膚感覚過敏だから全裸で過ごさせろなんて要求が通ることはなし、服を着れる以上マスクも付けろ
現実的な対応として障害者の側だって努力をするべきである

973:ADD
20/08/14 00:27:55.54 /Y2nkuIT0.net
>>959
僕は障害者だからって障害者だらけのスレでドヤられてもなぁ

974:優しい名無しさん
20/08/14 00:51:33.03 8j+UGhMG0.net
俺はただでさえしわ寄せとかくわせてんだから自分ができる「他人に迷惑をかけない方法」は常に模索し続けたいわ

975:優しい名無しさん
20/08/14 00:58:22.19 FAEfuiVx0.net
>>962
突っ込むならもうちょっとマシなこと突っ込みなさい。
>>961
障害者側に事情があって、それを店舗側が無視して一方的に入店拒否して
裁判で勝てるかって言うと確実に勝てるとは限らないだろうね。
現実的には、日本国内では強い同調圧力がかかっているし、
障害者もそれを無視したら酷い目に遭うのは間違いないから、
障害者側も努力をしないと困るということは事実だろうけど。
もうちょっと個々人の事情も配慮されるのが望ましいんじゃないのってのが主張。

976:ADD
20/08/14 01:07:37.92 /Y2nkuIT0.net
>>964
じゃあ遠慮なく
マシなとこってどこ?

977:優しい名無しさん
20/08/14 01:09:50.31 8j+UGhMG0.net
>>964
配慮してあげる優しい世界がよいのは当然だけど、障害者が権利を主張して一方的な我慢を強いてるから反発があるんだろ
マスクしないけど文句いうなとかどんな暴君やねんとしか思えんわ

978:ADD
20/08/14 01:13:31.73 /Y2nkuIT0.net
>>966
そういう暴君がいるから同一視して欲しくなくてオープンにできなくなる
同じ障害者からしても凄く迷惑

979:優しい名無しさん
20/08/14 01:17:49.95 8j+UGhMG0.net
>>967
ほんそれ

980:優しい名無しさん
20/08/14 02:09:09.90 0j6G1dXV0.net
>>967
これすぎる

981:�
20/08/14 06:19:33.63 FAEfuiVx0.net
>>966
同調圧力強すぎる日本の常識だったらそれが正しいと思うよ。
本来マスクするしないは障害者も健常者も関係なく本人の自由だけどね。
>>965
自分で考えな

982:優しい名無しさん
20/08/14 06:22:10.60 zazEqqZL0.net
>>956
んん?私のレスから記事へコメントしたらダメなんて読み取れる??
私はそんなことは一切書いてないよ
レスアンカーが私になってるからあれ?と思って確認しました
>>950の記事は下記サイトのものなので意見などあったら直接送るのも良いと思いますよ
URLリンク(www.wam.go.jp)

983:優しい名無しさん
20/08/14 06:23:15.51 zazEqqZL0.net
ごめん、記事は>>949

984:優しい名無しさん
20/08/14 06:32:08.10 FAEfuiVx0.net
「みんながやっていること」を正式な法令等で決められたルールみたいに扱いすぎなんだよな。
法的な義務でも何でもないことを個人の事情で出来ないって伝えようとするだけで暴君って言われるのが日本の現状。

985:優しい名無しさん
20/08/14 06:36:20.47 g036svCKa.net
>>971
君会話難しいようだからもういいよ

986:優しい名無しさん
20/08/14 06:37:11.44 Bruw0x9/a.net
>>973
真剣に考えてその答えに至ってるならまあまあガチでやばいで

987:優しい名無しさん
20/08/14 06:49:35.56 FAEfuiVx0.net
>>975
自分は同調圧力に逆らうと面倒だからマスクしてるけどな。
ルールじゃないけどやらないと指弾されるって異常だよ。

988:ADD
20/08/14 10:33:51.34 /Y2nkuIT0.net
>>970
そっちは他にマシな所があるからそっちを突っ込めっていってるんだよね?
それに対して俺はそんなところはない
あるなら提示してくれと書いているのだが言葉の裏が読めないのか?
そもそもマシっていうのはどう言うことを言うのかが不明瞭なんだが
これにらついては言い出しっぺのそっちが説明する必要がある、それが出来ず自分で考えろという返答をするのはまともな返答に窮した逃げでしかない、わかるか?

989:ADD
20/08/14 10:52:19.69 /Y2nkuIT0.net
>>956>>971を攻撃してるわけじゃなくて969が貼った記事に対してだけ反応してる、冒頭にそう書いてあるし
969は954の書いた私はおかしいと思うもいう言葉に違和感を感じたのかな?
反論されたのかもと思ってしまった
そこからはボタンのかけ違え
結局二人ともマスクは工夫してつけたほうがいいという同じ意見を書いている

990:優しい名無しさん
20/08/14 12:15:40.98 tmdIeojs0.net
947に対して喋ってるみたいなアンカの付け方だから、947が「私に言われても…」ってなるの分かるよ
口調も独り言というより誰かに話しかけてる風だし

991:ADD
20/08/14 13:56:53.01 /Y2nkuIT0.net
>>979
そこらへんの不自然さは確かにある
自分も色々考え過ぎたり相手の話をちゃんと飲み込む前にズレたこと言ってしまったりするから
ここらへんがADHDたる所以なのかもしれんね

992:優しい名無しさん
20/08/14 14:21:24.68 8j+UGhMG0.net
>>978
まだ会話する気でいてびっくりするわw

993:優しい名無しさん
20/08/14 14:30:11.44 n2zCmV9Z0.net
たまに荒れるよねここ

994:ADD
20/08/14 14:36:20.62 /Y2nkuIT0.net
>>981
お前自身も片棒担ぎ出したことになるんだがw
>>982
別に荒れてないだろ
読んでないんじゃないのか?

995:優しい名無しさん
20/08/14 17:11:03.12 jYcEe7Fga.net
>>983
俺は諦めてNGにいれた
この手のを相手するとストレスにしかならん

996:優しい名無しさん
20/08/14 18:57:31.58 BSvt66Oz0.net
ASDはリアルで揉め、ADHDへネットで揉める。

997:優しい名無しさん
20/08/14 18:58:49.00 BSvt66Oz0.net
×ADHDへ
◯ADHDは

998:優しい名無しさん (ワッチョイ d232-6rav)
20/08/14 19:22:05 FAEfuiVx0.net
>>977
揚げ足取りみたいな下らん突っ込み方をせずに、マシな突っ込み方をしろと言っている。

999:優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-VjHY)
20/08/14 19:25:44 0j6G1dXV0.net
煽るつもりじゃなくて、ADD板じゃなくてASD板行った方がストレス無いと思う

1000:優しい名無しさん
20/08/14 19:36:44.31 UQ9aPH/wd.net
こんな暑い日はパイパンおまんこ舐めたいなー

1001:ADD
20/08/14 20:04:36.41 /Y2nkuIT0.net
>>987
本当にどうでもいいことだな
もう止めようぜ

1002:優しい名無しさん
20/08/14 20:06:54.47 BSvt66Oz0.net
そんなことより、>>972
次スレを

1003:優しい名無しさん
20/08/14 22:11:27.27 kR+jzwRh0.net
にゃんぱすー
次スレですのん
スレリンク(utu板)

1004:優しい名無しさん
20/08/14 22:13:34.77 kR+jzwRh0.net
うちの自由研究はスレッド作成なのん!
ちょうど良いスレがあったのでたてましたん!
バイバイなん!!

1005:優しい名無しさん
20/08/14 22:41:31.43 FAEfuiVx0.net
おつかれ!

1006:優しい名無しさん
20/08/14 23:15:17.31 RotIHh8ap.net
にゃんぱすちゃんGJ!
って思ったらなんか重複しとるやんけー
何だこれw

1007:優しい名無しさん
20/08/16 06:39:30.56 YK5yVJDi0.net
>>992
どうもありがとう踏み逃げごめんなさい
>>979
その通りです
私が記事そのものを推奨してると勘違いされたのかもですね

1008:優しい名無しさん
20/08/17 03:57:30.40 SfUtPFL70.net
カフェインを含むエナジードリンクが子供のADHDを引き起こす URLリンク(www.seikatsusyukanbyo.com)
私はエナドリ飲まないけどコーヒーは割と飲む、悪影響あったりするのかな?

1009:優しい名無しさん
20/08/18 19:57:00.45 xGST16q4a.net
逆だろうな
ADHDはカフェインを求めたがるっていう

1010:優しい名無しさん (ササクッテロル Spf1-zog3)
20/08/18 21:41:56 r0kn5p9rp.net
>>998
だよな
引き起こす説は流石に胡散臭い
それってそもそも別の問題じゃねーんかと

1011:優しい名無しさん
20/08/18 23:00:57.70 EnnAWP5/0.net
>>957
それでも、昔と比べたら大分同調圧力は減ったよ。50代からみたら。

1012:優しい名無しさん
20/08/19 10:48:10.89 qqsb0+q90.net
>>998
それな
そして依存してゆく

1013:優しい名無しさん
20/08/19 12:33:11.15 nCUdb4lC0.net
1000

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 281日 4時間 51分 47秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch