アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ226at UTU
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ226 - 暇つぶし2ch650:優しい名無しさん
19/04/12 15:46:22.42 VpXp9AXE.net
はい

651:優しい名無しさん
19/04/12 15:57:43.95 cKr9ho6E.net
相手による

652:優しい名無しさん
19/04/12 17:03:06.63 uZljUtOo.net
>>634
無理らしいよ
スッキリで特集してた

653:優しい名無しさん
19/04/12 17:23:44.28 460HTn6W.net
>>632
本当その通り。自分も3年保たなかった。
今続いてる人達も、自分達と双方の親が健康なうちは良くても、
どちらかが重い病気や怪我になった時や、親の介護の為に同居して面倒みないといけないなど、
避けられない人生の岐路がやって来たときに、うまくいかなくなってしまう人が多いかもしれない。

654:優しい名無しさん
19/04/12 18:18:50.04 OCiqNRnG.net
>>636
付き合っている時は大丈夫なのに
24時間は辛いのかも
悲しいね

655:優しい名無しさん
19/04/12 18:29:14.64 AW74D5g1.net
共感ができないからな。
気持ちが交わらない、平行線。
これが致命的だな。

656:優しい名無しさん
19/04/12 18:31:38.54 Z8iSkk0f.net
まあ結婚生活はな
3分の1が離婚するんだから
定型でもなかなか�


657:�しいんだろう



658:優しい名無しさん
19/04/12 20:26:52.08 HQ5iyYQN.net
結婚したら変わるんだよね
知り合ってから10年目だけど結婚がきっかけで狂った
今修正中

659:優しい名無しさん
19/04/12 20:33:15.80 cKr9ho6E.net
パラレルワールド症候群でいいと思うのよ
ざっくり分けても2つ世界がある

660:優しい名無しさん
19/04/12 20:40:16.92 ca4T1jrQ.net
常に間違い続けるやつに対して常にフォローさせられ続けるだけでなく暴言まで吐いてくるやつと続くわけない

661:優しい名無しさん
19/04/12 21:54:47.82 i6qiIy9C.net
>>642
俺の事か。
申し訳ない

662:優しい名無しさん
19/04/12 21:59:58.88 wvuJI+tH.net
間違い続けない人間がいるだろうか

663:優しい名無しさん
19/04/12 22:18:28.77 j6HGy8xy.net
対人が苦手で克服しないと世の中、渡っていけないのはわかってる
でも、対人恐怖で緊張から吐き気を催したりする
主治医は「それは、あなたの障害特性」という
片や作業所では「それはまずい課題です。克服していきましょう。」という
同じ発達障害でも、バシバシ誰とでも話せて自分からいける人もいる
どうしたら、そうなれるんだろうか?
どうしたら、対人恐怖は克服できるのだろう?

664:優しい名無しさん
19/04/12 22:39:52.84 HPVlG+u3.net
>>644
個人レベルでは理解できるが、
間違い続けて今の世界があるわけだしな
今もずっと間違い続けてるよ

665:優しい名無しさん
19/04/12 22:47:05.31 EyTq3Ab0.net
対人恐怖がアスペの障害特性なわけないだろ。なんなんだ、その医者は?

666:優しい名無しさん
19/04/12 22:48:58.63 HPVlG+u3.net
>>635
伝聞推定が全てって頭弱いな

667:優しい名無しさん
19/04/12 23:07:31.32 HPVlG+u3.net
>>645
そんな医者がいたら大問題だぞ(笑)

668:優しい名無しさん
19/04/12 23:44:07.45 ca4T1jrQ.net
>>643
気づけんならまだいいんじゃないの
そばにいる人に暴言吐かないように気をつけたらいいんだよ

669:優しい名無しさん
19/04/12 23:48:15.54 HPVlG+u3.net
>>650
暴言ってどんなこといわれるの?
その人はアスペルガーなのかい?

670:優しい名無しさん
19/04/13 00:00:28.02 BTOwdiM2.net
>>651
ちゃんと会話を追えないなら絡まないで欲しいんだけど

671:優しい名無しさん
19/04/13 00:03:15.83 t0EUpBCW.net
>>652
なんだただの構ってちゃん化

672:優しい名無しさん
19/04/13 00:10:24.94 BTOwdiM2.net
>>653
なんだただの顔文字か

673:優しい名無しさん
19/04/13 00:15:22.85 t0EUpBCW.net
アスペじゃないだろうし用があるなら紙の裏にでも書いて壁でも殴ってればいい

674:優しい名無しさん
19/04/13 00:33:39.92 bBCO6eNY.net
「アスペルガー症候群は治療をすれば必ず治ります!」と主治医に言われている
完治するまでに一体何年かかるのだろう?

675:優しい名無しさん
19/04/13 00:54:01.19 t0EUpBCW.net
知的活性の無い人間は揚げ足取りや嘘とはっきり分かる嫌がらせで人生を終える

676:優しい名無しさん
19/04/13 01:24:14.62 bP5a62cy.net
知的かどうかより自分の中で納得できる論理を探すってのは大事
主張しないメリットというか

677:優しい名無しさん
19/04/13 02:00:15.86 BTOwdiM2.net
発達障害の人って定型発達になりたいと思ってる人いるの?
それとも障害を含めて私というアイデンティティなんだって考え方の人が多いのかしら
Scientific Reportsに糞便移植によるASDの子供18人の実験治療の経過が載ってて
約45%の症状軽減が見られたらしいよ
詳しくは読んでみてね

678:優しい名無しさん
19/04/13 02:10:13.56 bP5a62cy.net
意外と絶妙な立ち位置で交遊関係築いてたり仕事はともかく唯一無二な存在であることも多いと思う
自分は友人も恋人も困ったことない
発達が揉めるのは


679:決まって人格障害だったから味方も多いのはあったかもしれんが 発達の武器は詳細話しすぎるってやつだ



680:優しい名無しさん
19/04/13 02:18:50.55 xOHz0EiZ.net
定形からしたら発達は感情の共感ができないからみんな同じに見えるんだよな。
ロボもしくは宇宙人ぽい。

681:優しい名無しさん
19/04/13 02:30:12.04 UfvKE5ZJ.net
>>650
もう遅い
妻に暴言はいて離婚だよ

682:優しい名無しさん
19/04/13 02:41:25.89 BTOwdiM2.net
>>662
あら
まあそれは仕方ない事じゃないかね
発達障害の暴言てまじで酷いからなぁ
それでいてフォローは無いし
離れたいと言われたら離れるしかないね

683:優しい名無しさん
19/04/13 02:49:17.50 UfvKE5ZJ.net
>>663
戻りたい

684:優しい名無しさん
19/04/13 02:56:31.08 BTOwdiM2.net
>>664
え?なんで?
嫁が無理って言った事柄をどうにかできんの?
つかできるできないに関わらず嫌われたらおしまいなんよ
しかも嫁の心変わりじゃなくて自業自得やん
解放してやれよ

685:優しい名無しさん
19/04/13 03:05:29.96 BTOwdiM2.net
別に発達障害だけに限った事じゃ無いけどさ
身近にいてくれる人は大事にしないと駄目なんよ
内弁慶とかな、大事にしないといけない人に辛くあたったら駄目
何でも言いやすいってのと何でも言っていいってのは違うんよ

686:優しい名無しさん
19/04/13 06:43:15.75 76n8YLyG.net
作業所に暴言吐きまくるアスペがいたな
本当にゴミクズ以外の何者でもない
ただ、職員からは「これが彼の障害だからわかってあげて」だけ

687:優しい名無しさん
19/04/13 07:47:40.06 UfvKE5ZJ.net
>>665
出ていって気がついた

688:優しい名無しさん
19/04/13 08:51:11.92 xOHz0EiZ.net
想像力がないと不幸だなぁ。
( ̄へ ̄|||) 

689:優しい名無しさん
19/04/13 10:31:10.03 bP5a62cy.net
真性のアスペとADHDは併発かもしれんが似てる 怒鳴ればどうにかなる的な
想像力ってのは前例なんだよね
自分が一度でも体験、経験したことは忘れないが一度目の想像力が全くない
所属長いだけ知識や前例誰よりも溜め込むからさ 新人から2年の間に定型に追い付くイメージ そこから自分は150人いたら3位以内の成績は余裕で取れてきた

690:優しい名無しさん
19/04/13 10:36:19.90 bP5a62cy.net
事務や単純作業以外ならだけどな

691:優しい名無しさん
19/04/13 11:52:51.75 RwMEwfdr.net
単純作業苦手なのはADHDじゃね
アスペは臨機応変求められる仕事のがガチでやばい

692:優しい名無しさん
19/04/13 12:31:15.68 xOHz0EiZ.net
頭で理解できても肌で感じられないってのは不幸だな。

693:優しい名無しさん
19/04/13 13:23:23.35 t0EUpBCW.net
「がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください」と言い、社会に根付く構造的差別に目を向けるよう求めた。」

694:優しい名無しさん
19/04/13 13:52:26.74 DFjEWVE3.net
>>668
出て行ってから気がついた=×
出て行くまで気づかなかった=⚪︎

695:優しい名無しさん
19/04/13 13:56:13.79 OLlCv9Yz.net
>>675
そのとおり

696:優しい名無しさん
19/04/13 14:08:12.32 o1JgY2eO.net
>>668
時々は自炊したりして
野菜食えよ~🥕🌽🍅
🍆🥒🥔🥗🥑

697:優しい名無しさん
19/04/13 14:32:12.59 t0EUpBCW.net
あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。
恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きてください。
女性学を生んだのはフェミニズムという女性運動ですが、フェミニズムはけっして女も男のようにふるまいたいとか、弱者が強者になりたいという思想ではありません。
フェミニズムは弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想です。
↑上野さんは立派な人だね

698:優しい名無しさん
19/04/13 14:32:56.11 OLlCv9Yz.net
>>677
みんなに言われる

699:優しい名無しさん
19/04/13 14:47:23.19 0ZwGG5RV.net
>>679
みんな
「中高年男性の一人暮らしは早タヒに」説
を案じてんね

700:優しい名無しさん
19/04/13 14:49:13.90 QVYuJdRj.net
>>672
おれはアスペルガーか
効率的に仕事が出来ない、だから時間が掛かる、なんだ全てちゃんとやらなきゃだめって考えてるんだって上から言われた。
でも無理なんだよな

701:優しい名無しさん
19/04/13 14:52:14.31 0ZwGG5RV.net
おどろおどろしいもんね
独居老人白骨タヒ💀
とかのニュースがさ
禍々しいよ
若いうちから
体に気を付けて無いと
ダメなんだってね
70過ぎてから何食べても
寿命は変わらないんだって
  🥑  🌽🥔🥗
🍆野菜🥒食えよ〰🍅♪🥕

702:優しい名無しさん
19/04/13 15:05:52.12 qTzmiLS7.net
URLリンク(igagami-takeshi.net)

703:優しい名無しさん
19/04/13 15:16:54.57 OLlCv9Yz.net
>>680
早く死にたいから大丈夫だよ

704:優しい名無しさん
19/04/13 19:01:45.02 xDa/teY+.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

705:優しい名無しさん
19/04/13 22:30:25.34 bP5a62cy.net
>>672
アスペルガーの真性は単純作業好きだがグレーは苦手と言われてる

706:優しい名無しさん
19/04/13 22:30:59.99 bP5a62cy.net
安価間違えたわ…

707:優しい名無しさん
19/04/13 23:31:08.58 +GWr92Qh.net
臨機応変って概念が自分の中に定着しない
世の中に順応できなくて二次障害が一向に良くならん……

708:優しい名無しさん
19/04/13 23:37:04.14 bBCO6eNY.net
>>656
5~6年かかるんじゃね?
ただ治る病気ではあるよ
アスペは生まれ持っての脳の障害ではあるけど矯正すれば治るから

709:優しい名無しさん
19/04/14 03:11:14.20 cU8td9Wx.net
視覚運動が脳に影響しリハビリ効果を期待できるんと違う?

710:優しい名無しさん
19/04/14 07:07:04.54 lqaCzVTM.net
>>673
頭で理解出来て肌で感じられないという表現は正に
あと感情がないのではなく揺さぶられないってのは不幸とは縁遠い事かと 感情に支配される事は惨めであると頭で考えて心を整える 
長谷部じゃないが

711:優しい名無しさん
19/04/14 07:18:58.17 cU8td9Wx.net
>>691
どーもロボっぽいな。
頭のみで理解した理性と肌で感じたうえでの理性とは大きく違う。
それにASDが自分を含めた全方向に冷静ならまだしも、怒りの感情には支配されて他人を攻撃するしね。

712:優しい名無しさん
19/04/14 07:48:26.07 lqaCzVTM.net
自覚なしの暴走と定型の感情型は全く違うものだが、表面上は同じに見える
多分定型が気にするのがこの表面の部分でそれしか見えていない
自覚ありの立場でいうと多様性を理解できない人に伝えたい事はない

713:優しい名無しさん
19/04/14 07:53:59.39 lqaCzVTM.net
人を攻撃するのはバカでも出来るけど色々な尺度で考え理解することは簡単ではない
だからバカほど感情的にもなり、自分の場合が世界の全てとして判断する

714:優しい名無しさん
19/04/14 08:09:23.59 cU8td9Wx.net
>>693
感情が乏しく共感もできないのは仕方ないとしても、じゃあずっと自他に対して


715:冷静で公平かつったらそうでもないしな。 自分に対する批判には普通に感情むき出しで怒る。 結果他人に対して冷たいくせに自分には甘いように見えちゃうんだよな。 それじゃあ嫌われるよ。



716:優しい名無しさん
19/04/14 08:17:36.12 ffnslGjV.net
「仕事に専念する」を実行してるつもりが、定型からは「動作にふけっている」としか見てみらえない不幸

717:優しい名無しさん
19/04/14 08:22:05.56 lqaCzVTM.net
心の成り立ちが違う人の考えや行動をアウトプットだけで見ることが浅はかに思う
勿論、正しい行動を取れることが最善でそれが素晴らしい事ではあるが努力しても考えが偏りを持つ人もいる
そんな人達の努力した先の人格を非難することでプラスに働く事はないんでない

718:優しい名無しさん
19/04/14 08:24:16.19 lqaCzVTM.net
心のレベルなんてのはそれこそ本人の努力次第に思うよ

719:優しい名無しさん
19/04/14 08:26:29.13 YdQdI7Gv.net
>>689
ロボトミーかなんかで?

720:優しい名無しさん
19/04/14 08:31:26.71 cU8td9Wx.net
>>697
日本だと同調圧力が強いから発達はどうしてもみんなに合わせよう合わせようとしてしまうのかもな。
合わせることに手一杯で気持ちに余裕がないから批判に対してムキになってしまう?
あなたの言う正しい行動 ってのはつまりは 定型が行なう行動 なわけだが、発達の行動も一種の個性として許容してくれればムキになる必要はなくなるかもしれん。

721:優しい名無しさん
19/04/14 08:36:27.60 lqaCzVTM.net
批判に対してむきになってしまう
この部分がすでにあなたの頭の中のお話になってしまうのだろう
定型だから性格がいい、悪いではなくそれはアスペルガーでも同じ
自分の知っている一例で答えが出せるほど単純なものではないのかと

722:優しい名無しさん
19/04/14 08:45:54.04 yqfg5sOf.net
またいつもの人か

723:優しい名無しさん
19/04/14 08:46:35.21 lqaCzVTM.net
因みに自分は無自覚から好きなように生きてきたが親しい友人も多い
人に合わせないことで尊重されたり人と考えが違うことで興味を持たれる事もあるのかと

724:優しい名無しさん
19/04/14 08:47:29.99 cU8td9Wx.net
>>701
なるほど。 確かに一理あるね。
自分も体験してそういう報告も多いからつい決めつけてたけど人それぞれか。
ただ 正しい行動の設定 はいかにも日本らしいこと。
正しい行動ができることは是であり、できない例えば多くの発達のひとは非であるというのは真理とはいえない。
○×教育が浸透してる日本独特の感覚だ。
個性を尊重する外国では 正しい行動 という前提すら無いんだろう。
だから多様性が認められる。
あなたにしても日本における正しい行動に拘束されざるを得ないことが問題なんだろう。
だからこれを壊してしまえばよい。

725:優しい名無しさん
19/04/14 08:48:19.72 lqaCzVTM.net
>>702
答えはアスペルガーは文体が似ている
ここに書き込んだのは初めてだ

726:優しい名無しさん
19/04/14 08:53:56.18 lqaCzVTM.net
>>704
日本は同調圧力強いよね
生きにくいのは確か

727:優しい名無しさん
19/04/14 08:54:30.22 cU8td9Wx.net
ちなみに人間らしさってのは知性には宿らないんだよな。
感情に宿る。
ムキになって怒ったり、楽しそうに笑ったり、無邪気にはしゃいだり、嫉妬したり、悲しんだりするとき人は人間味を感じる。

728:優しい名無しさん
19/04/14 08:56:11.40 cU8td9Wx.net
>>706
比較の上だがどっちかっつったら女性っぽい社会と言えるだろうね。
目的主義じゃない、秩序主義だ。
ASDは大変だろうなぁ、って思うよ。

729:優しい名無しさん
19/04/14 09:00:46.80 lqaCzVTM.net
せっかく情緒が豊かであるならマイナスな感情はコントロール出来ればお得だな
アスペルガーはプラスの情緒は気付きやすく自分も喜びの感情が伝わりやすいようだ 子供時代、ある一つの特集でテレビに出た�


730:フだが表情豊かで一番撮りやすかったと言われた



731:優しい名無しさん
19/04/14 09:06:34.54 dG5SsJnx.net
>>695
自他の違いはどう頑張っても
埋められない差なので
厳密に公平になんて
出来るわけが無い
定型は共感しやすいから公平な
態度をとるのが容易
ASDは共感が難しいから
理屈で理解するしかないんだけど
それが出来るレベルまで行かない
人が多い
あと、ASDも共感がまったく
出来ないわけではないし
定型も共感より理屈で
理解している割合が
多い人もかなりいるはず
(サイコパス傾向↑とか)
自他を公平に見えるように
扱えないので嫌われると
いうのはその通りだと思う。
自他への平等性が如何に大事か
理屈でも共感でよいので
理解できるような療育メニューを
充実させれば少しは
ましになるかな?って感じ

732:優しい名無しさん
19/04/14 09:11:06.48 cU8td9Wx.net
>>709
プラスもマイナスも含めて感情さ。
喜怒哀楽はそれぞれカラーがあるが、受け取り方次第で相手はそこに愛情を感じる。
人間が人間に愛情を感じるのは弱さに対して。
とくにアジアはそう。

733:優しい名無しさん
19/04/14 09:11:56.30 lqaCzVTM.net
>>710
自他を公平にみる
これがあなたの頭の中
自分の頭の中なら、他人を非難せず理解したいと考える理由は自分の情緒をコントロールするため ここらへんが利己的

734:優しい名無しさん
19/04/14 09:15:50.96 lqaCzVTM.net
>>711
アスペルガーに必要なのは確かにマイナスの感情を顔に出すこと
ストレスに気付けず爆発してしまう無自覚が一番多い

735:優しい名無しさん
19/04/14 09:19:01.19 cU8td9Wx.net
>>710
ASDが頭脳という一手段であるのに対し、定型は頭脳と感情とニ手段てとこか。
とくに日本だと理性や理屈よりも遥かに情緒が優先される。
理屈が間違ってても感情的にOKだと平気で許されたり、キャラが面白い奴だと許容される。
原理とロジックが厳密な欧米だとあり得ないわけだが日本はそういう水っぽい社会なんだからしゃあねーっちゃしゃあねーっ。

彼は他人に厳しいが自分にも厳しい、ならいいんだよな。
彼は他人に厳しいくせに自分のこととなると非を認めないし責任逃れをする、じゃどーにもならん。

736:優しい名無しさん
19/04/14 09:20:38.55 cU8td9Wx.net
>>713
難しい問題だな。
弱さを現して共感を得る、ってのはASDにとったらもっとも苦手なんじゃないか?

737:優しい名無しさん
19/04/14 09:20:53.91 dG5SsJnx.net
>>712
自分しかいないからね
理屈で他人の存在も理解できるけど
でもスペクトラムで定型にも
連結するするのだから
定型でも理屈よりで
共感薄い人もいるはずだよ

738:優しい名無しさん
19/04/14 09:24:42.85 cU8td9Wx.net
>>716
おれは定型だが理屈寄りだな。
日本の細やかで湿度の高い本音と建前の人間関係は面倒くさい。
ただ情緒は強めかも。
映画やアニメの感動ものにすぐ泣かされる。

739:優しい名無しさん
19/04/14 09:35:35.33 lqaCzVTM.net
無自覚のアスペルガーのまま大人になり複雑化した性格になるケースは多そうだな
受動型になり相手の求める対応をしつつ不快なことに気付けず顔に出せない
ままストレス過多で本音爆発
無自覚アスペルガーに必要なのは感情の自覚と態度や顔で小出しの意思表示

740:優しい名無しさん
19/04/14 09:48:27.26 suQwLjEn.net
私は意識していないと内面の感情が表情にならないから、表情を見る人が勝手に判断して
怒ってもいないのに「怒るな」とか
悲しくないのに「何が悲しいの?」とか
言ってきます。
まあ、だんだんと、そういう顔つきなのだと分かってもらえますが。

741:優しい名無しさん
19/04/14 09:48:31.70 cU8td9Wx.net
頑張ってスマイルを絶やさず先読みを駆使して共感を得ようと努力している女と知り合ったんだが、やっぱりちょっと違うんだよなぁ…
ちょこちょこ断定口調が出てしまう。断定口調はトゲがあるから印象が悪い。
謙虚さってのが分からないからアプローチが偉そうになりがち。
その場面でそうしたら駄目でしょ、やっぱ分かってないんだなぁ、ってシーンが数多くあったよ。

742:優しい名無しさん
19/04/14 09:51:55.97 cU8td9Wx.net
>>719
無表情がアタリマエなんだろう。
喜怒哀楽のトレーニングしてみそ。
初めは違和感アリアリだとおもうけど、なかなか楽しいよ。

743:優しい名無しさん
19/04/14 09:52:54.81 suQwLjEn.net
>>720
そういえば「偉そう」と言われることも多いですね。

744:優しい名無しさん
19/04/14 09:53:48.19 cU8td9Wx.net
YouTubeにも感情表現映像はあるよ~

745:優しい名無しさん
19/04/14 09:55:47.07 cU8td9Wx.net
>>722
どんなシーンでも無表情ってのは生物的でなかったりするからねぇ。
例えば子猫の喜怒哀楽を考えるとものすごく多種多様だ。

746:優しい名無しさん
19/04/14 09:57:56.10 suQwLjEn.net
>>721
鏡を見て、表情の練習をした時期もあります。
でも、それを意識していないとできないから
表情を作ることを考えていると
相手の話を聞く余裕がなくなりますし
また、相手の話に対して適切な返答をすることもできなくなります。

747:優しい名無しさん
19/04/14 10:01:41.72 cU8td9Wx.net
>>725
なーるほどー
そうなるか。 (^_^;

748:優しい名無しさん
19/04/14 10:01:57.13 suQwLjEn.net
>>724
ええ。尻尾が欲しいですね。
でも、仮に尻尾を持ったとしても、
発達は、感情に応じて尻尾を動かす能力が低くなるのかな、などと思ってしまいます。

749:優しい名無しさん
19/04/14 10:03:29.73 cU8td9Wx.net
>>725
笑顔までいかなくてもスマイルを心がけるしかないかな。
スマイル固定表情。

750:優しい名無しさん
19/04/14 10:04:34.29 cU8td9Wx.net
>>727
尻尾 www
イイね、それ。
いいアイデアかも。 (^^)b

751:優しい名無しさん
19/04/14 10:11:30.87 suQwLjEn.net
>>728
表情から意識が離れても
その表情を維持できるようにすれば良い
ということですね。
難しそうですが、アドバイスありがとうございます。

752:優しい名無しさん
19/04/14 10:11:37.73 cU8td9Wx.net
日本人が感情のドキドキを感知する人工尻尾を開発
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

753:優しい名無しさん
19/04/14 10:13:18.39 cU8td9Wx.net
>>730
通常が無表情じゃなくスマイルにできちゃえば誤解されることは減りそうだね。

754:優しい名無しさん
19/04/14 10:25:50.26 YdQdI7Gv.net
尻尾があれば定型世界は崩壊だな
内心ブチ切れてるのも嫌ってるのもバレバレだから

755:優しい名無しさん
19/04/14 15:16:31.30 IKyi6/TV.net
>>699
精神科で薬を処方してもらってきちんと飲めば治る
あとは経験値を上げることだね

756:優しい名無しさん
19/04/14 15:38:59.14 EdYKdpYJ.net
>>734
なんの薬か提示してソースも出してね

757:優しい名無しさん
19/04/14 17:43:37.56 OkZuB4Ap.net
無理だ
治るなら何でも飲むよ

758:優しい名無しさん
19/04/14 19:12:22.36 lqu9d+Y/.net
発達障害に効果大?眼球運動
URLリンク(youtu.be)

759:優しい名無しさん
19/04/15 12:17:54.69 uususbxD.net
アスペルガーは高学歴しかいない?
疑いがあると上司に言われたけど底辺高卒なんだ
違うかな

760:優しい名無しさん
19/04/15 12:27:44.85 ILBPby3V.net
こだわりが勉強に向かえばいいけどそうじゃなけりゃ高学歴にはならねーべ。

761:優しい名無しさん
19/04/15 14:21:57.02 a2y8qjiH.net
>>739
そうなんだ
知ってるアスペルガーの人みんな高学歴だから低学歴もいるの知らなかった
こだわりありすぎて友人出来ないほどな


762:んだよね 馬鹿にされたら劇切れするから



763:優しい名無しさん
19/04/15 15:21:17.17 uUVcPksW.net
言語性IQ120以上あるのに絵画配列低すぎ論理性皆無低学歴なんだけどプログラマーなら務まる?(絵画配列以外の動作性は並)
人の気持ちはわかるのに状況見て臨機応変に動けない人の話遮りまくりだから無自覚有害アスペタイプじゃないのに無自覚有害アスペよりコミュニケーション下手
でも傾聴とプレゼンは出来る

764:優しい名無しさん
19/04/15 16:51:56.90 ILBPby3V.net
>>740
アスペは友達要らないらしい。
あとすごく打算的で友情って感覚も理解できてないかも。

765:優しい名無しさん
19/04/15 17:45:32.53 YtK3Aaq2.net
別に友情を理解しないロボじゃないわ
ただ友達は少ない
作ろうと思っても作れないし
趣味の集いとかで話の合う人が自然と友人になる感じ

766:優しい名無しさん
19/04/15 18:15:53.71 TUXOGYg5.net
>>742
お前はアスペじゃないのか

767:優しい名無しさん
19/04/15 18:17:25.65 2vPY3ecY.net
>>743
友達が困っていたら無償の手助けができるかい?

768:優しい名無しさん
19/04/15 18:17:52.57 2vPY3ecY.net
>>744
うむ
オラ定型だす。

769:優しい名無しさん
19/04/15 18:30:50.19 m3s30TU3.net
>>744
スレチのサイコパスとかなんじゃ
ねーの?

770:優しい名無しさん
19/04/15 18:32:46.16 m3s30TU3.net
>>746
自覚なさ過ぎ~
TKは「うむ」とか「だす」とか使わないから

771:優しい名無しさん
19/04/15 18:54:46.49 ILBPby3V.net
>>748
じゃあなんて言うんだよ。
ヽ( )`ε´( )ノ 

772:優しい名無しさん
19/04/15 18:55:59.03 YtK3Aaq2.net
>>745
引きこもりになった友人の心開くために数年通って外で遊べる状態まで持っていったりしたよ
アスペを無感情ロボ扱いすんの風評被害だからやめて欲しい
好ましい相手以外に全く関心無いだけだから
勉強が得意教科以外駄目なのと同じ

773:優しい名無しさん
19/04/15 18:59:01.73 nbjAa4Xp.net
>>738
iq高い人や勉強出来る人多いからな 真面目でコツコツやるし ASD全般に

774:優しい名無しさん
19/04/15 19:01:21.76 XbcpBDu8.net
>>741
プログラムが出来るなら
人間関係は比較的楽な職場も
多いと思う
昔大手の子会社SIヤーでSEやってたけど
協力会社(プログラマー、テスター中心)
の人は発達っぽい人多かったし
それでも仕事が出来ればOKな職場だった

775:優しい名無しさん
19/04/15 19:03:16.85 ItZ5sjmV.net
>>750
わかる
ごくたまに心の琴線に触れる人が現れる
その人以外の95パーセントはどうでもいい人
しかしちょっとヘンな人に心惹かれてしまうので、健全な関係は築きにくい
主従関係になったりひどいケンカ別れをしたり
ろくなことがないw

776:優しい名無しさん
19/04/15 19:07:50.05 nbjAa4Xp.net
記憶力良かったり規則性を好み英語とか得意だから必然的に高学歴とか多くなる

777:優しい名無しさん
19/04/15 19:08:51.70 ILBPby3V.net
>>750
好ましい相手以外全く無関心て言い切れるのが… (^_^;
街角で見ず知らずのひとが困ってたら助ける?

778:優しい名無しさん
19/04/15 19:29:26.08 1rWjJOLx.net
>>749
そもそもTKは
ここには来ないよ
こういうとこにも5ちゃんにも
寄りつかないんですよ〰
ここに居る時点であすぺっ気有り
なんだよ

779:優しい名無しさん
19/04/15 19:30:36.30 ILBPby3V.net
定型は自分基準で好ましいとかどうでもいいとか区分けしないよ。
同じ人間として接する。
アスペは「人間は皆平等で同じ仲間」って思ってる?

780:優しい名無しさん
19/04/15 19:31:30.15 ILBPby3V.net
>>7


781:56 うむ 否定はせぬ。 ただASDじゃなくてADHD寄りだけどな。



782:優しい名無しさん
19/04/15 19:32:33.84 YtK3Aaq2.net
>>755
基本見て見ぬふり
関心の低さ+自分の対応能力の低さからの諦め
どうせ自分より他人の方が説明とかアドバイス上手いし
自分が下手に口出しする方が大抵相手に混乱招く事が多いし自分もテンパる
自分が手に負える程度の緊急事態(子供がうろうろして車道に出そう)とかなら行動するけど

783:優しい名無しさん
19/04/15 19:36:41.30 ILBPby3V.net
>>759
なるほど。
素晴らしい回答やね。

784:優しい名無しさん
19/04/15 19:39:16.52 1rWjJOLx.net
>>738
ADHD併存だと飽きっぽくて勉強
向いてないんじゃないか?と思う
高学歴は無理かも?
低過ぎるIQやLD等の他の問題が
あればやっぱり高学歴は無理かも
家庭環境、教育環境の条件も関わ
ってくるから一概に高学歴になる
とは言えないんじゃないかな?

785:優しい名無しさん
19/04/15 19:41:14.35 UPH1Fo9h.net
90ぐらいは?

786:優しい名無しさん
19/04/15 19:43:10.51 1rWjJOLx.net
>>761
 ↓
結論
低学歴にアスペイが居ても不思議無い

787:優しい名無しさん
19/04/15 19:46:29.96 UPH1Fo9h.net
>>761
ADHDは根性あるから浪人で飛躍する印象

788:優しい名無しさん
19/04/15 19:47:25.03 1rWjJOLx.net
>>762
IQレンジ分けなら細かいのがある
と思う
高機能自閉症との境界線上かも?
グレーゾーンかも知れないから
専門の医療機関で検査受けた方が
ハッキリするんじゃないかな?

789:優しい名無しさん
19/04/15 19:52:59.67 1rWjJOLx.net
>>762
なんであっても
ASDには変わり無いんだから
ASっぺだかんな~
  ~みんなあすぺでみんな良い~
        byあす’S

790:優しい名無しさん
19/04/15 20:00:37.74 UPH1Fo9h.net
>>765
アスペは言語性優位、高機能自閉症は理数系特化、言語系苦手

791:優しい名無しさん
19/04/15 20:05:21.17 ILBPby3V.net
人間に上下などなく皆平等
って真理をアスっペ連中は理解してますか?

792:優しい名無しさん
19/04/15 20:23:31.27 KKGEtuU7.net
お薬はでないの?治験とかアスペのやつないの?
コンサータで耐え忍ぶしかないのか併発は

793:優しい名無しさん
19/04/15 20:51:20.21 UPH1Fo9h.net
ADHDしかないな

794:優しい名無しさん
19/04/15 22:29:06.68 TUXOGYg5.net
>>746
気持ちわからないよね

795:優しい名無しさん
19/04/15 22:40:39.52 GOCQD1bB.net
にゃんぱすー!

796:優しい名無しさん
19/04/15 22:41:22.31 GOCQD1bB.net
今日なあ散歩中に雨降ってきたから電車に乗ったん

797:優しい名無しさん
19/04/15 22:41:54.85 GOCQD1bB.net
帰りの電車になあセーラー服オジサンがいてなあなんかこっち見てるん

798:優しい名無しさん
19/04/15 22:43:16.70 GOCQD1bB.net
セーラー服オジサンは1アクションにつき1回ガァとかゴォアとか喝いれるんなあ

799:優しい名無しさん
19/04/15 22:45:15.40 GOCQD1bB.net
碍児はゴム長率が高いんなあ うちは地下街でもゴム長なん でもなあセーラー服オジサンはアラウンド70に見受けられるけどミニスカートなんなあ 誰も注目しないん ゴム長などもはやスーツ姿のリーマンと然程変わらないんなあ

800:優しい名無しさん
19/04/15 22:46:22.54 GOCQD1bB.net
まあセーラー服オジサンはちょっと怖いんなあ 関わるとカラスにつつかれるよな怖さなん まあ避けるに限るんなあ  トホホもうイタズラはこりごりなん                      バイバイなん

801:優しい名無しさん
19/04/15 23:06:06.04 Lh8UnoWs.net
~衝撃波発生~
目に焼き付いて離れなくなるね
セーラー服爺...
~もう貴様しか見えないぞ~
だね

802:優しい名無しさん
19/04/16 05:31:42.19 7K284R+2.net
街の寂しさが急加速しててつらいぞコラ

803:優しい名無しさん
19/04/16 06:17:13.66 DEPQJy+Y.net
セーラー服おじさんとかってやっぱり発達障害なの?

804:優しい名無しさん
19/04/16 07:02:01.72 wpl7JHJu.net
色の決まった色眼鏡で見る人はつまらんな

805:優しい名無しさん
19/04/16 07:09:26.21 xfCTHadD.net
>>780
やめて〰

806:優しい名無しさん
19/04/16 07:14:13.86 xfCTHadD.net
>>779
「急に寂しい感情がする」とかって
軽めのてんかん発作が脳内に起き
てる可能性があるらしいよ

807:優しい名無しさん
19/04/16 09:17:45.75 Ey72q6at.net
>>752
ありがとうございます

808:優しい名無しさん
19/04/16 09:19:33.10 dt4RODpw.net
語ろう

809:優しい名無しさん
19/04/16 09:22:41.84 yUDBPbbo.net
犬や猫は殺処分できるのにね
障害者は殺処分しないとね

810:優しい名無しさん
19/04/16 09:23:26.73 SZ2pSywj.net
人間が別やろ

811:優しい名無しさん
19/04/16 09:27:34.96 Kt74xIVw.net
処分されたい

812:優しい名無しさん
19/04/16 09:28:50.68 dC7vS6Be.net
他人を困らせてばかりで氏煮鯛

813:優しい名無しさん
19/04/16 09:32:55.22 yUDBPbbo.net
結婚とは
家政婦
性処理
子供産み機械
嫁に人権はなし
女なんか子供産み機械
(跡継ぎ(男)だけ産んでね)

814:優しい名無しさん
19/04/16 09:33:26.27 PmTt2vmP.net
何でここまで怒られるのかわからんら

815:優しい名無しさん
19/04/16 09:57:55.89 x7wEkFAN.net
>>786
  メ几 亡月
自 木又  王  。 。 。 ❓
大丈夫? 

816:優しい名無しさん
19/04/16 10:01:09.75 x7wEkFAN.net
  メ几    亡月
自 木又 原頁  王 。。。❓
しっかりして❗
逝きてても逝いんだよ❗❓
って慰めようとしたら、焦って失敗しちゃったよ 。。。

817:優しい名無しさん
19/04/16 10:08:27.24 q84v/VyZ.net
ヤリマンの電話番号
0586-73-3790

818:優しい名無しさん
19/04/16 12:25:52.09 ADWFv5sA.net
人はみな、
さまざまに長ずるところ、
信ずるところを行えばよいのさ。
社会は大きいから
あらゆるものを包容して
毫(ごう)も不都合はない。

819:優しい名無しさん
19/04/16 12:26:14.19 ADWFv5sA.net
>>795
勝海舟 名言

820:優しい名無しさん
19/04/16 13:46:20.16 wpl7JHJu.net
>>783
てんかん?
街と人心の荒廃や日本の先行きを見てて、寂しくならないの?アスペを馬鹿に出来ないほどの鈍麻なのか、それとも、現実を受け入れられないだけなのか。

821:優しい名無しさん
19/04/17 01:05:41.33 g+yXxfps.net
死ぬ勇気ないけど生きてて辛い
臓器提供するから安楽死させてくれ
どんな仕事をしても人を怒らせる天才、仕事も出来ないし全く覚えない
自分の考えは甘えで全て間違いらしいけど理解出来ない
厳しい意見ばかり言われると思うけどどうして良いか本当にわからない

822:優しい名無しさん
19/04/17 01:13:01.73 g+yXxfps.net
すまん出来もしない弱音を吐いた
スルーしてくれ

823:優しい名無しさん
19/04/17 11:23:28.37 dB5xcDQa.net
手帳ある?

824:優しい名無しさん
19/04/17 18:53:48.33 kURmOBB6.net
学生のときに講師の人と待ち合わせ。時間だけ指定されたので当然のように教室で待つ。
なのに来ない。もしやしてと講師控室に行ったらそこで待ってていい加減にしろとカンカン。
教室じゃなかったのですか?と返しても言わなくても控室だと分かること前提に遅刻の言い訳ととられて激怒。
この手のトラブル、もうたくさんだ!

825:優しい名無しさん
19/04/17 18:55:14.09 kURmOBB6.net
そんなの見たり聞いたりしたら分かることだろ前提にウソつき呼ばわりされるのはもういやだ。

826:優しい名無しさん
19/04/17 19:13:28.46 IHlOCua0.net
>>754
それらが嫌いなアスペルガーはいる?
規則性や暗記が死ぬほど嫌いだし苦手なのに自閉傾向ありと言われた

827:優しい名無しさん
19/04/17 19:16:03.02 a+z+5ptx.net
>>801
ネットだとしらないけど口頭でやりとりする場所だとぜんぜん質問しないタイプ?

828:優しい名無しさん
19/04/17 19:26:02.06 tuKsgecM.net
>>801
おめーがちゃんときけばいいだろ!!!ぼけが

829:優しい名無しさん
19/04/17 19:30:39.45 wpz5Cr70.net
極端な話定型の「言わなくてもわかるだろ」は目の前にリンゴとエンピツがあって
「食べていいよ」と言われて「リンゴを食べていいんですか?」と聞き返す。みたいなもんなんだろう
俺だってそう聞かれたら「なんでそんな事聞くんだろう」って思う

830:優しい名無しさん
19/04/17 19:57:25.05 prTZT4uH.net
>>806
相手の話は理解できても「心の中」は想像できないんたよな。
通常、幼児期から培う相手の心を見る鍛錬がASDはできていない。

831:優しい名無しさん
19/04/17 19:58:52.15 p0ArNrBq.net
待ち合わせ場所ここでいいんですか?
で終わる
間違えたら向こうが修正してくれて終り。簡単なこと。
誰もそんなことで怒らんよ。
逆にきかないで違う場所で待ち合わせされてたほうが相手が怒る確率あがる。

832:優しい名無しさん
19/04/17 19:59:25.79 L3GpZJ7K.net
>>803
英語苦手だぞ
規則性は嫌いじゃないけど暗記が嫌い
英語なんてイレギュラー多すぎてASDで
嫌いな人多そうだけどな

833:優しい名無しさん
19/04/17 20:01:09.59 p0ArNrBq.net
>>807
それ関係ない。
教室でいわれたら待ち合わせ場所が教室だと思ってもおかしくわない。
ねんのために待ち合わせ場所はここでいいんですか?ってきいたら
いやどこどこって教えてくれるよ。

834:優しい名無しさん
19/04/17 20:06:02.31 w0BfTvug.net
>>801
TD語とASD語を翻訳出来るプログラムを創れば良いんじゃないかな?
スマホの無料アプリとかで
音↔文字
音↔音
文字↔文字
で(※『↔』印は入力出力の意味です)

835:優しい名無しさん
19/04/17 20:07:58.34 L3GpZJ7K.net
思い込み強すぎて時間過ぎてから
もしかして講師室だったかも?って
思ったんだよね、あるある
こういう場合は遅刻しただけのほうが
まだ心象がいいから
理由を聞かれる前に理由はいわない
まぁテンパってるから言っちゃうんだけどね

836:優しい名無しさん
19/04/17 20:12:02.91 w0BfTvug.net
>>803
高機能自閉症+ADHDとかの
組み合わせじゃね?
チックもADHDとは高頻度で
併発してるのが男性では
確認され易いらしいね
運動チックとADHDとかあると
更に座学には向いてないかと

837:優しい名無しさん
19/04/17 20:12:09.19 p0ArNrBq.net
どうでもいいこと質問して肝心なこと質問できないってアスペあるあるっぽいね
結婚式呼ばれたのに結婚相手の名前きくの忘れてて
招待状の名前みても読み方何通りもある漢字で困っててまあいっかで当日いったら
一人ずつお祝いの言葉と自己紹介することになって焦った。
幸い、一番最初じゃなくて6番目だったからその前の人の発言きいて名前を覚えて言えた。
もしもトップバッターだったら大恥かいてた
自分でもアホすぎてたまに困る
聞かなきゃいけない場面で何も頭に思い浮かんでこない
父親にきいたら父親もそうだったらしくて完全に遺伝だ

838:優しい名無しさん



839:
>>807 そりゃ似たタイプしか推測出来ないからね 人間の認知機能なんてそんなもんだろ?



840:優しい名無しさん
19/04/17 20:14:42.14 w0BfTvug.net
>>812
良いんだよ
可愛いじゃん

841:優しい名無しさん
19/04/17 20:18:38.24 w0BfTvug.net
>>809
規則性が変な言語だよね
ラテン語の方がマシじゃないかな

842:優しい名無しさん
19/04/17 20:20:08.42 w0BfTvug.net
>>817
 ↑
間違えた
>ラテン語 ❌
ロマンス諸語⭕

843:優しい名無しさん
19/04/17 20:21:03.34 UxY/odsp.net
>>818
じゃあその国へ移住してろよwwwwwwww

844:優しい名無しさん
19/04/17 20:21:45.99 wpz5Cr70.net
>まぁテンパってるから言っちゃうんだけどね
あるある
上手く立ち回る人なら「何々で遅刻しましたすみません~!」で切り抜けられるのにわざわざ「えっ講義室だったんですか?!(言ってくれよ…!)」ってアクションを取ってしまう

845:優しい名無しさん
19/04/17 20:23:02.60 UxY/odsp.net
>>820
感じ悪wwwwww

846:優しい名無しさん
19/04/17 20:24:57.41 KFFKkxYE.net
英語は日本語の固定概念に囚われすぎてて主語述語の並びがなぜ違うのかが納得できずに20年くらい過ごした

847:優しい名無しさん
19/04/17 20:25:18.45 L3GpZJ7K.net
>>817
長年意味不明でぶちギレてたけど
語源まで遡ることで大分マシになった。
最近はそこまで嫌いじゃないけど
正直日本語で困らないからなぁ
これからは必要になりそうだけど
その時になったら何とかなると思ってる

848:優しい名無しさん
19/04/17 20:27:09.50 w0BfTvug.net
801っち(ASD達)と講師っち(TD達)のコミュニケーション(翻訳) 開発って、挑むならコンピューターと人間の翻訳のマイルドバージョンだよね
同一言語内でのソフト開発だけで済むんだから

849:優しい名無しさん
19/04/17 20:28:07.70 w0BfTvug.net
>>821
鏡見てます?w

850:優しい名無しさん
19/04/17 20:34:31.49 sevBFgqH.net
去年アスペルガー症候群になってしまいました
精神科で認知行動療法のカウンセリングを勧められて受けているのですが全然改善しているように思えません
アスペルガー症候群になってしまった時はただただショックを受けましたが最近はもう治らないのかなと心が折れそうです
どうしたらいいでしょうか?

851:優しい名無しさん
19/04/17 20:38:56.18 KFFKkxYE.net
今は鰆かな

852:801
19/04/17 20:58:29.55 ynpS67Co.net
>>806
実際分からなくて聞いてるのにその文脈だと、鉛筆を食べたいと思う異常者扱いされるんだよ。
>>808
分からなかったら聞けというけど、このケースの場合は待ち合わせ位置に疑問を持ってないんだよ。

853:優しい名無しさん
19/04/17 21:03:03.88 prTZT4uH.net
連想ゲームだな。
ASDは連想ゲームがごっつ苦手だろ。

854:優しい名無しさん
19/04/17 21:10:21.49 ynpS67Co.net
>>829
職場で上司から指示受けても伝言ゲームをやらかしてしまったことあるな。

855:優しい名無しさん
19/04/17 21:11:58.23 prTZT4uH.net
でわおまいらにクイズ
ラーメン屋 ラー油醤油酢 主に焼く → ?
電器屋 男 ほぼ毎日 剃る → ?
動物 凄く多い 服 → ?

分かるかい?

856:優しい名無しさん
19/04/17 21:21:29.73 ynpS67Co.net
アスペによる失敗を自己中な人格破綻ゆえとみなされるのはもうたくさんだ。
回りの状況を読んでの行動が求められる時に
状況が読めないと、読めても必要とされる前提がズレてるの両方やらかしてるな。

857:優しい名無しさん
19/04/18 01:34:58.01 7llPkUeg.net
>>831
解答
→ 餃子
→ 電動ひげ剃り
→ 人間

おまんら分かったかや?

858:優しい名無しさん
19/04/18 06:52:00.59 O5q22dLs.net
>>809アスペは記憶力良い 物知り博士
広範性発達障害か高機能自閉症では?

859:優しい名無しさん
19/04/18 06:52:40.84 O5q22dLs.net
アスペは語学が得意

860:優しい名無しさん
19/04/18 11:22:48.23 Jc3ll+iB.net
アスペは興味ないことは全く覚えないよ
はっきり言って興味の対象ではないものへの記憶力は完全に人並み以下
痴呆レベル

861:優しい名無しさん
19/04/18 11:29:40.38 k8ylgeo6.net
古典は覚えようとしても脳に入らなかった
数理は大した勉強対策はしなくても点が取れた

862:優しい名無しさん
19/04/18 12:09:12.43 7llPkUeg.net
>>836
そのようだ。 (^_^;

863:優しい名無しさん
19/04/18 12:19:14.59 9OX7UwlE.net
>>836
意識せずに頭に残らない、という意味で子供の頃から散々に観察力がないと父に指摘されてたな。
例えば部屋に入っても机の上に置かれたものがいつもある位置に置かれてなくても見逃すとか。
状況認知が悪い、をただ覚えてないだけならいいけど嘘つき呼ばわりされるから困る。

864:優しい名無しさん
19/04/18 12:19:18.30 7llPkUeg.net
でわおまんらにクイズ その2
団子 春 行楽 花 → ?
夏 冷たい ソーダ味 坊主頭 → ?
シンボル 高い 赤 二番手 → ?

分かるかや?

865:優しい名無しさん
19/04/18 12:23:41.34 7llPkUeg.net
>>839
視野が極端に狭い感じ。
ものごとを広く浅く見れないんだろ。
例えば目の前の景色の20%くらいしか見えてない。
目をさ、正面だけじゃなく上下左右に動かしてみな。

866:優しい名無しさん
19/04/18 12:34:55.61 zXepvgYD.net
作業所にいます。
自分はうちの作業所の発達障害第一号。
職員や先輩利用者からよくやってくれて助かると誉められてます。
今月頭から、発達障害第二号が入りました。
しかし、この第二号は仕事は出来ない、理解力はない、失言を繰り返し人を傷つける、職員や先輩に口答えする、癇癪を起こすともう最悪。
作業所の雰囲気は最悪。
職員が注意しても同じことを繰り返しお手上げ。
自分はアスペルガーと診断されてるけどこいつと俺の差はなんだろ?
重度と軽度の差かな?
因みに発達障害第二号は高校卒業してここに来たそうです。

867:優しい名無しさん
19/04/18 12:48:40.35 7llPkUeg.net
>>842
だろうねぇ、多分。

868:優しい名無しさん
19/04/18 13:24:21.24 7Ly86JPq.net
>>839
> 状況認知が悪い、をただ覚えてないだけならいいけど嘘つき呼ばわりされるから困る。
これ読んだだけで心臓バクバクした。あるある
しらばっくれるなとか知ってるのになぜ言わないとかめっちゃ責められるけど本当に知らないor深く考えないんだよな。
これ何回言われてもテンパるわ

869:優しい名無しさん
19/04/18 14:50:49.57 WpgHJU9i.net
>>836
6人に1人は映像記憶保持者だったし、
全く興味無い事の細部まで、10年以上経って急に聞かれても、ちゃんと覚えてて答えられるアスペ居るからね

870:優しい名無しさん
19/04/18 14:51:43.75 WpgHJU9i.net
>>837
素晴らしい!
男性アスペですか?

871:優しい名無しさん
19/04/18 14:53:14.79 WpgHJU9i.net
>>842
ADHD併発者じゃないか?
ADHDあると直ぐキレて暴言吐くぞ?

872:優しい名無しさん
19/04/18 15:27:48.97 3hEWckxi.net
>>842みたいな話を見ると環境と親のしつけとかあるのかなと思うよ
育った環境とか。成育歴とか。発達障害だけでこうなるもんなのかな?

873:優しい名無しさん
19/04/18 16:04:24.72 jE9Yxd+D.net
>>847
俺キレ方が全くわからないわ。キレられてもキレ返せないのが悔しい

874:優しい名無しさん
19/04/18 16:34:00.14 WpgHJU9i.net
>>848
母がADHDって凄いらしいぞ?
男児のADHD&ASD&チックとかだと
トリプルパンチストレスでキレて
暴言暴力虐待とかに走るらしい  
子どもも二次


875:性障害患ってキレる 人格障害になったりするってさ ASDの粘着質とチックの瞬発力、 ADHDの攻撃性・衝動性で制御不能 の暴走特急キレキレ号化するんだろな



876:優しい名無しさん
19/04/18 16:36:08.87 WpgHJU9i.net
>>849
羨ましい
隠れADHDっ気あるから
煽りにヤられてしまうわ
純粋ASDの根っからおっとり
してそうなのがが浦山だわ

877:優しい名無しさん
19/04/18 16:58:31.19 jE9Yxd+D.net
>>851
そのかわりどこ行ってもサンドバッグだぞ

878:優しい名無しさん
19/04/18 17:26:28.27 JJkldPt8.net
>>852
ん~ それもなぁ~
程よく言い返してみたら?
ASDお得意の無表情ロボスタイルで
↑コレけっこう引かれんじゃね?

879:優しい名無しさん
19/04/18 17:32:21.27 Jc3ll+iB.net
>>853
基地害扱いされて無職になります

880:優しい名無しさん
19/04/18 17:34:04.68 JJkldPt8.net

違った
ちょっと大人しいと見るとすぐ、
ちょっかい掛けて来て、様子見して
から、反撃無いって分かると、しつこく八つ当たりで人をサンドバッグにしてくるような狂暴バカが野放しになってないとこにシフトチェンジする、が正解だな

881:優しい名無しさん
19/04/18 17:35:38.30 JJkldPt8.net
>>854
ワロタw
あ、ごめんな、なんか大変そうなのに
ワロってスマソ

882:優しい名無しさん
19/04/18 17:59:02.18 MA/Q/bR+.net
相手の心が分からないのが痛いな。
自分が嬉しいことを相手にもしてやる、自分が悲しいことは相手にはしない。
人間関係はこれに尽きる。

883:優しい名無しさん
19/04/18 18:14:42.58 rmaWYu0F.net
併発なんだが細かいことに気づくし、細部にこだわる 真面目

884:優しい名無しさん
19/04/18 18:15:49.55 rmaWYu0F.net
ミスが多いし忘れやすい だがかなり色々詳しかったりかたりだしたから止まらない

885:優しい名無しさん
19/04/18 18:22:40.44 zi1/ACvn.net
自分が嬉しいってのは自分の感覚だから同じことしても相手にはありがた迷惑かもしれない
だから自分がこれだけしてあげたのに相手はなんか思ったより嬉しそうじゃないな…ってなることがよくある
独りよがりと言う

886:優しい名無しさん
19/04/18 18:28:19.85 rmaWYu0F.net
>>860わかるわ

887:優しい名無しさん
19/04/18 18:30:23.92 7llPkUeg.net
例えばASDは衝動的に白黒ハッキリした発言をしたりしてしまう。
「いいです」「嫌です」「結構です」
こういう言葉は(自分が言われたらどうか?)って考えたら絶対に使ってはならない言葉といえる。
日本の場合、↑は非常に鋭い棘だからな。

888:優しい名無しさん
19/04/18 19:09:30.55 7llPkUeg.net
おまんらテレ東に蛭子さんと壇蜜出てる

889:優しい名無しさん
19/04/18 19:47:52.12 SGzgjmXh.net
>>806
上手い例えだな
アスペの本質を突いている

890:優しい名無しさん
19/04/18 19:53:12.66 FKIM3HZR.net
>>849
解るわ
相手がなんで猿みたいに喚いているのか全く理解できない
穏やかに話せよって思う

891:優しい名無しさん
19/04/18 21:47:38.69 za58GbUs.net
>>836
興味ない事覚えないんじゃなくてイメージ出来ないものを覚えられないだけかも
絵画配列が知的障害レベルだけど社会トップレベルで英語最下位レベルだったが前者はイメージが出来て後者はイメージ出来なかった
逆にガチ高学歴タイプこと言語抽象タイプの人はそんなの関係なしの暗記マシーンなので暗記出来てしまうと

892:優しい名無しさん
19/04/18 21:49:56.17 za58GbUs.net
>>842
WAISの「理解」だけ低いタイプでは
メタ認知が低過ぎて逆に精神は病んでなさそうw

893:優しい名無しさん
19/04/19 00:24:10.73 1IC7cvsJ.net
>>866頭悪いだけだ
社会なんか暗記 英語は論理力、頭使う

894:優しい名無しさん
19/04/19 01:50:00.38 6nbuQDXB.net
一番やったらダメなことなのに人への恩をすぐ忘れる
自分の認知も感覚も狂いすぎてる…

895:優しい名無しさん
19/04/19 02:16:34.00 1VQrRB6B.net
大人の発達障害というものは
脳機能の偏りによる生まれつきの特性を大人になってから発見された人
親の過保護、過干渉や甘やかしで、するべき躾を全くされないまま大人になった人
この違いは何なのだろう。
知ってる人説明して欲しい。
自分には両方同じようにしか見えない。

896:優しい名無しさん
19/04/19 03:11:04.29 CBzCUx9g.net
そもそも躾で矯正出来る程度のものと同列にするな
歪んでるんじゃなく欠落してるんだよ

897:優しい名無しさん
19/04/19 08:51:06.24 UI08gW+8.net
>>870
知能と行動に歴然の差が出る

898:優しい名無しさん
19/04/19 08:53:42.33 VDJvkWyx.net
>>195
おまえ 日本語大丈夫
もろにアスペルガー丸出し(笑)

899:優しい名無しさん
19/04/19 11:53:46.88 VrVdqz+S.net
>>868
「英語に論理力が有る」なら
日本語も論理力有るって言えるね
社会学を笑えないよ〰!
言語学に「論理力有る」なんて推す
位なら数理論理学で良いじゃん?

900:優しい名無しさん
19/04/19 12:46:32.95 kq4UGm4/.net
支離滅裂すぎ

901:優しい名無しさん
19/04/19 13:42:04.74 09jRQGId.net
>>875
解らないよね〰
ごめんごめんw
解りやすく噛み砕く面倒ささに
付き合いきれなくてw

902:優しい名無しさん
19/04/19 13:47:58.78 Mv3k8Aku.net
妄想を噛み砕かれましてもw

903:優しい名無しさん
19/04/19 16:49:47.23 kmu0fJC5.net
高校までの社会と大学の社会学って違うよね
フィールドワークとかムリポだったわ

904:優しい名無しさん
19/04/19 17:15:40.32 d1hkInG5.net
>>878
>>877には気づかせないであげて〰
噛み砕いちゃダメだよ〰
恥ずかしくなっちゃうってば

              w

905:優しい名無しさん
19/04/19 17:30:25.27 Mv3k8Aku.net
書いてない前提好きに作ってそれは違うだのって
別のスレでも同じ様に発達が発狂してたけど
これは発達障害者全員の特徴て事でいいんだよな?

906:優しい名無しさん
19/04/19 18:19:27.12 lShSS1qm.net
連休が近くなって焦る
何の予定もやりたいこともない

907:優しい名無しさん
19/04/19 19:48:42.62 YFi/3hq7.net
おまいらーーー
連想ゲームは嫌い?
(´;ω;`) えぐっ…

908:優しい名無しさん
19/04/19 19:52:24.63 uV+h/jS0.net
いつかアスペにあう薬が出るはず
それまでコンサータで耐え忍ぶ

909:優しい名無しさん
19/04/19 20:01:20.95 YFi/3hq7.net
クスリ頼みは感心しないな。
眼球運動で前頭葉を刺激すべし。

910:優しい名無しさん
19/04/19 20:14:06.89 ZCO7rpwh.net
いや、薬に頼る
薬は治せないものを直してきた。
脳の障害ならなんとかなる、と思います

911:優しい名無しさん
19/04/19 20:19:47.27 YFi/3hq7.net
脳の障害の場合、一撃で治る特効薬ってのは危険と隣り合わせだろ。
脳は極めて複雑な器官だからそんな都合のいい薬はちょっとあり得ないと思うぜ。

912:優しい名無しさん
19/04/19 20:31:15.82 XutfnivS.net
にゃんぱすー!

913:優しい名無しさん
19/04/19 20:32:10.97 YFi/3hq7.net
>>887
(ΦωΦ)+

914:優しい名無しさん
19/04/19 20:33:40.25 XutfnivS.net
碍児がお薬飲んで治るのん?w
万能薬は正露丸だけなのねん
トホホもうイタズラはこりごりなん                                                 バイバイなん

915:優しい名無しさん
19/04/19 20:40:21.29 XutfnivS.net
ゾロ目レスがしたいだけなのねん
アスペで数字がそろうことに引き付けられる?w
アスペの中でのゾロ目レスは難しいのねんw

916:優しい名無しさん
19/04/19 20:42:35.23 mDA+Cm9s.net
>>888
やったー♪
やったー❗ヤッタぞー😃✌❗
おめでとう🎉>>888ッ🎊✨❗❗❗
勇者❗万歳❗❗❗

917:優しい名無しさん
19/04/19 20:45:12.92 YFi/3hq7.net
>>891
( ̄^ ̄) えっへーーーーーーーーーーん!!!

918:優しい名無しさん
19/04/19 20:48:23.59 mDA+Cm9s.net
にゃんぱすの魔の手からゾロ目を守り抜いた真の勇者が誕生しました❗
このアスペルガー昇光軍スレは永く堅牢な鉄壁スレとして、語り継がれるでしょう. . . . .かも、しれない...でも、やつが諦めたとは思えない...また、999あたりで再度奇襲を企ててゾロ目奪還を虎視眈々と窺ってる気がしてならない...油断禁物!

919:優しい名無しさん
19/04/19 23:22:57.74 jSpHGPZT.net
アスペルガー女性との恋愛は難しいですかね?

920:優しい名無しさん
19/04/19 23:26:27.62 23DFEpGv.net
恋愛は可
結婚は…

921:優しい名無しさん
19/04/19 23:58:47.49 3a9Ubigu.net
>>894
にゃんぱすを好きなの?
にゃんぱすは♀なの?

922:優しい名無しさん
19/04/20 00:01:07.77 /CVObH7l.net
違うか...

923:優しい名無しさん
19/04/20 00:18:04.63 I1RTbC35.net
>>894
開き直れば楽しめるよ。

924:優しい名無しさん
19/04/20 00:25:26.59 R/xDm7VR.net
どんなこと話すの?

925:優しい名無しさん
19/04/20 03:08:36.95 9mb7l64V.net
来週診察に行ってくる
ちょっと疑問に思ったんだけど書き込みとか人付き合いで自分のキャラとか口調が結構変わってしまう時がある
コレなんなんだろ?
自分に自信が無いのが原因な気もするけど……

926:優しい名無しさん
19/04/20 04:55:41.52 /LDnr5ls.net
>>883
2065年から来た未来人の話では未来では発達障害は治療可能らしいよw
もちろん、未来人なんてのはネタなんだが東大の山末が血液で発達障害の診断をする方法を研究してたな
あとどこだかの大学でも血液なんちゃらやってたような
そうするとあながちネタではないのかもって思えてくるよw

927:優しい名無しさん
19/04/20 07:10:46.04 ehQ2IAw5.net
>>498
福井県と言えばnagaraushiだが、あいつは自分ルールのSの凶暴性が危険
自分に対して「ちゃんとしない」歳下は5万発殴っていいらしい

928:優しい名無しさん
19/04/20 07:34:28.22 wLBjHOQe.net
adhdも入ってるぽいんだけど単に自閉症なのかアスペルガーなのか分からないので判定お願いしたい
注意欠陥多動性ある
集中力ない
ネグレクトで142cm
糸目ブス(光浦靖子とキンタロー。と澤選手と笹野鈴音に似てる)
無表情で覇気がない
障害者と間違えられやすい
iq90-80
現代文は90点キープだがそれ以外0点
でも空気は読めない、とろい、人の気持ち分からない
親の体裁満たすために産まれた一人っ子
親は不仲で毎日喧嘩
虐待をほぼ毎日受けてた
常識知らずで天然なので誰からもいじられるかいじめられる
同じ発達障害や毒親育ちからは100%いじめられる。あと性格キツイ人や兄弟多い人からも絶対いじめられる
どこ行っても悪目立ちする。雰囲気が気持ち悪くて異質らしい
通りすがりに罵倒、写メされることもしょっちゅう

929:優しい名無しさん
19/04/20 07:39:08.99 wLBjHOQe.net
あと歌とダンスがすごく下手でドン引かれる
全ての動作がぎこちなくてロボットみたいらしい
動作の合間合間に一時停止が入ったり関節の動きに柔軟性がないらしい
女の動きに見えない
未熟児生まれで体が全部薄くて普通より二回りは小さく見えるほどガリガリで身長より小さく見える
彼氏出来たことなし

930:優しい名無しさん
19/04/20 07:41:38.47 wLBjHOQe.net
>>900
素の自分を出したくない恐怖
自信が無い、叩かれたくない、すを叩かれたら後がないから
他人の意見に左右されやすい

931:優しい名無しさん
19/04/20 08:09:15.84 8ck/yPFT.net
>>904
難聴気味?感覚過敏がある??
人よりもモノに執着する?

932:優しい名無しさん
19/04/20 08:45:31.41 WNNNDgAg.net
>>894
特性ゆえ色んな意味で、あなたの思い通りに関係が進展しない場合が多い事を覚悟出来るなら、良いかもしれない。

933:優しい名無しさん
19/04/20 09:13:59.12 aQIFE+X6.net
>>894顔目当て?

934:優しい名無しさん
19/04/20 09:14:16.56 wLBjHOQe.net
>>906
他に物音がしてると人の話が聞き取りにくい
基本耳が悪いから聞き間違い多い
音楽の歌詞も聞き取りにくい
小さい頃は電車の音が駄目だった(今は平気)
感覚過敏はないはず
雨の日はだるくて仕方ない
台風の前日は頭痛
昔は物に執着した(毛布や本をずーっととっとく、同じ場所にないと泣くなど)けど今はない
逆に人に執着する
全部受け入れられないと気が済まない
あとくるくる回る動作が好きだった
噴水や人が何かするのをぼーっと見ているのも好き
子供から嫌われやすくてブス!死ね!と見た瞬間言われる
あと年下から舐められまくる
142cmしかないから小学生集団から馬鹿にされまくる
仕事は事務も給仕もキャバも介護も運動指導もテレオペも三ヶ月以内にクビで職歴がない
料理の段取りはうまいらしいけどチームワークが出来ない
単純作業しか出来ないからバイトしか出来ない
あと母親と父親がアスペルガー

935:優しい名無しさん
19/04/20 09:51:43.42 crkIadyv.net
>>909
自分がブサイクで卑屈になって努力すらしようとしない適応障害
親がASDなのは診断してないよな
自分の症状に答えが欲しいならここで聞かずに病院行け

936:優しい名無しさん
19/04/20 09:53:33.32 wLBjHOQe.net
>>910
卑屈なのは仕方なくない?私と同じ身長の人はみんな卑屈だよ
何してもいじめられるから
苦労も知らないくせに上から目線で叩かないでよブサイク

937:優しい名無しさん
19/04/20 09:54:23.67 wLBjHOQe.net
親は診断してないけど(そういう世代だから)アスペルガー症状が出ているよ
こだわりが強すぎてすぐ暴れてヒステリー起こすし

938:優しい名無しさん
19/04/20 09:55:07.46 wLBjHOQe.net
男はすぐブス叩くよね
自分はブサイクだから女に相手にされなくて童貞のくせにねw

939:優しい名無しさん
19/04/20 10:30:49.89 crkIadyv.net
ヒスってんじゃん

940:優しい名無しさん
19/04/20 10:40:15.03 ixTqMwfN.net
小金持ち非モテロリコンおっさんの、合法ロリ狙いに乗っかって結婚すればいいんじゃね?

941:優しい名無しさん
19/04/20 10:50:06.88 KhNnesKM.net
>>908
現実を見ろよ
ブス!ブサイク!って
罵倒レス始めてんぞ?
誰だよ?アスペが美形どーたら初めに言い出したやつ...

942:優しい名無しさん
19/04/20 10:54:36.12 KhNnesKM.net
整形メイクとファッションだけでも
相当激変するから、相手への期待値
そこまで落とさなくても
デブではない�


943:セから、イメチェンも早いよ



944:優しい名無しさん
19/04/20 11:31:21.04 wLBjHOQe.net
>>915
小金持ちの非モテおっさんなんていないよ
金持ってればおっさんでもモテるからね
それにチビでも顔がロリじゃないからモテない
顔は中島美嘉や安藤美姫やアンドウミカに似てる

945:優しい名無しさん
19/04/20 11:32:35.66 wLBjHOQe.net
>>917
だからチビはファッションどれ着ても似合わないんだよ
短足寸胴だから無理
ミニスカート似合わない顔だし
アンドウミカや笹野鈴音みたいな体型してる

946:優しい名無しさん
19/04/20 11:56:47.35 qOSevVnR.net
>>919
「何言ってんだよ!
微妙こそ、雰囲気もんだかんな?
髪、サロンでストパ艶出ししとけよ?
それか栗色ゆるふわパーマだからな?
肌質綺麗に見えるファンデに変えろ!
中島美嘉!充分だろ!手抜きしてんだろが?
雰囲気ブサイク!怠け者!
もっとちゃんとしとけ!」
      ↑
    デス(*´・ω・`)bよ?
もっとがんばれ〰﹙﹙🚩🏁﹚﹚だよ!

947:優しい名無しさん
19/04/20 12:12:06.54 fRwiL7ux.net
>>903
今は自閉症もアスペも分けないでASDというのが主流
旧アスペはASDで言語、知性で遅れのない人を言う
俺もそうだけどある程度歳いってからだと
二次障害の方が幅広く出るので
ADHD、ASDすらあまり分ける意味なさそう
医者にもそういわれてる

948:優しい名無しさん
19/04/20 12:13:55.37 x7BktgjV.net
脂質代謝異常は160mg/dl 以下ならコレステロール不足だろ?
食い物で食べるしかない
アメリカの調査では50%のアスペがこれ

949:優しい名無しさん
19/04/20 12:16:54.80 x7BktgjV.net
>>913
あんたアスペじゃない

950:優しい名無しさん
19/04/20 12:26:25.22 8ck/yPFT.net
>>909
両親ともって、濃厚やん。 (^_^;

951:優しい名無しさん
19/04/20 14:38:51.21 2nckNmNQ.net
なんでかんで
ブスペルガーの存在が
認め難いんだろね
あと、急所突かれてるから。
ダメージ大で発狂してしまったんだろね
DTとか、ここの住民の48%が該当しそうだかんな...
同じ(自称)ブサペルガー(♀)にマウントとられてリング際まで追い込まれちゃったんだろうな...
  『闘いは似た者同士で起きる』
名言だな

952:優しい名無しさん
19/04/20 15:05:20.49 yFIAgUDS.net
>>93
多分、それ
(Youが全力防御したいyour'sビーチク)、
 弄られないから、安心して

953:優しい名無しさん
19/04/20 16:06:13.13 AJimNIz7.net
>>913
人格障害と自分でいってたやん

954:優しい名無しさん
19/04/20 21:06:13.09 dPIKKtGI.net
対人場面が苦手過ぎて死にそう
多人数で上手く話せなくて人を妬んだり自分が嫌いになったりの繰り返しなんだけどどうしたら良い?
たとえ当事者同士であってもどれだけ注意しても多人数の会話だと人の発言を遮ってしまう
このままだと雑談するだけでPTSDになる勢い

955:優しい名無しさん
19/04/20 21:06:57.98 j83AgItr.net
>>928
品出しでもやるといいよ

956:優しい名無しさん
19/04/20 21:44:46.41 x7BktgjV.net
おまえら健康診断のHDLが低いだろ?
HDLはテストステロンと相関している
高いならそれは人格障害の自己愛かサイコパスってことだな

957:優しい名無しさん
19/04/20 21:48:18.23 LiYF2Axp.net
恥の感覚が強すぎるのってテストステロン注射したらなおるかな

958:優しい名無しさん
19/04/20 21:55:51.32 l9JmKp1H.net
ここって定期的にID:wLBjHOQeみたいに一人で長文を連投するウジ虫みたいなのが湧くよね
これも発達障害者の特徴なの?
だから、発達障害は嫌いなんだよ
デイケアや作業所に通ってた時から発達障害だけは嫌いだった。健常者よりも
今は障害者雇用で働いているけど発達障害者がいなくて極楽極楽

959:優しい名無しさん
19/04/20 22:04:39.80 PDFYurpP.net
長文読めないw
空気読めないw
でも、発言は長文www

960:優しい名無しさん
19/04/20 22:35:23.66 8zY9NGy8.net
長文はアスペの特徴
空気が読めないから説明の適切な長さが
全く理解できない

961:優しい名無しさん
19/04/20 22:42:28.10 LiYF2Axp.net
2chの書き込みで長文かよおまえら
どんだけ鳥頭なんだ

962:優しい名無しさん
19/04/20 23:24:34.62 LiYF2Axp.net
被害者スレじゃなかった

963:優しい名無しさん
19/04/21 00:37:13.70 1zlKOO/g.net
>>932
そうやで。
発作的に長文は発達の特徴。
>>934
出来るだけ多くを伝えたいからあれもこれも書いておこうみたいなのが空回りする感じ
書いてるうちに、そう言えばこれも…と書くことが増えていく。
上手い文の書き方が分かればまだいいんだが

964:優しい名無しさん
19/04/21 02:09:14.96 ixZnr80o.net
連合弛緩な文章って好きなんだよね
糖質のが逸品なんだけど糖質の人は悪化しないと見られないからなかなかガチなものには巡り会えない
発達の長文も連合弛緩ぽいんだけど出来がイマイチなんだよな
頑張ってる感が出過ぎててさ
もっと溢れる感情を止められないみたいな感じを出してくれよ!
ただ割とそれっぽい文章に出会える頻度は高いのでついついみてしまう

965:優しい名無しさん
19/04/21 02:22:34.50 beRP+jDf.net
眠れない、キツい
アスペルガーって対症療法しかないんだよね?
まいったな~

966:優しい名無しさん
19/04/21 03:35:58.42 L9jkAAME.net
アスペの対症療法ってどんなんなん?
多動や注意欠陥じゃなけりゃ投薬無いぽい話しか知らんかった
作業療法とかやるん?
効き目とかどないやったん?

967:優しい名無しさん
19/04/21 04:08:37.03 jlbWRTrB.net
アスペなんてただの池沼と変わらんぞ
発達ってじっさいにははただの知恵遅れで偉人にはもっとも少ないタイプだよね
創造的で優れた洞察力を持っているような天才が人に対する想像力がないわけがない
想像力がないから研究やイノベーションに向いているとかも嘘

968:優しい名無しさん
19/04/21 04:12:17.48 jlbWRTrB.net
拾いもん
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
自閉症スペクトラム障害児のウェクスラー式IQ
平均IQ82.8
URLリンク(kwtan.repo.nii.ac.jp)<)
高機能広汎性発達障害のある幼稚園児・小学生
平均91.3
URLリンク(www.toyo.ac.jp)
通常学級に在籍する発達障害傾向のある児童生徒の特徴
平均81
アスペ平均IQ100
高機能自閉症平均IQ90
ASD平均85
ADHD平均95
論文だと大体こう

969:優しい名無しさん
19/04/21 06:44:18.65 75rep6y+.net
>>941
はーいはいはい
同じことを精神科医に言ってご覧なさい
論破されまくるよ

970:優しい名無しさん
19/04/21 07:33:50.33 CdX4KzHa.net
どんなに洞察力があっても
味覚のない人間が他人が感じている味を想像するのは不可能

971:優しい名無しさん
19/04/21 08:55:36.06 XeYEO1CX.net
ASDはさ、漫画とかあんま好きじゃない?
文字と絵を同


972:時に理解するのが難しい人がいるって聞いたんだが。



973:優しい名無しさん
19/04/21 09:43:17.53 xlwp0TgK.net


974:優しい名無しさん
19/04/21 13:42:44.89 beRP+jDf.net
>>945
むしろ漫画アニメの方がすんなり入って来るから好き
活字だけは苦手だな

975:優しい名無しさん
19/04/21 13:46:16.93 Zo68yo5Y.net
>>947
ほー
人それぞれか。

976:優しい名無しさん
19/04/21 13:49:43.49 Dim8URK5.net
>>944
感覚が無い人は少ないだろう
鈍いから気をつけましょうって事で

977:優しい名無しさん
19/04/21 13:58:45.31 beRP+jDf.net
>>947
実写映画や実写ドラマは苦手だな
理解できるまで少し時間かかる
アクションとかシンプルなのはいいんだけどね

978:優しい名無しさん
19/04/21 14:30:46.50 EegIZUbI.net
>>940
作業療法はやらない
SSTとかで地道に社会適応目指す。
対人スキルは定型が自然に身につく物が
全然身についてないので役には立つ

979:優しい名無しさん
19/04/21 14:44:25.24 r8M20C9o.net
「アスペルガーには高IQが多い」の嘘を暴いていこう
URLリンク(www.giftedpower.net)

「アスペルガーの人には高知能が多い」の嘘
アスペルガーの子供のWISC-IVによるIQスコアを条件をそろえた定型のコントロールと比較したデータになります。
見ての通り、アスペ群の全検査IQは99.2に対し、コントロールの定型群は107.1で、アスペルガーグループのIQは定型発達グループに比べてやや低いスコアになっています。
全検査IQ以外の各指標についても、アスペルガーグループの方が高い結果になっているものはありません。
ウェクスラー式知能検査を使い、アスペルガーの知能指数を報告しているその他の研究結果もざっと見てみましょう。
Ehlersら(1997)の研究ではアスペルガー児の全検査IQとして102.5という平均値が報告されています。
ManjivionaとPrior (1999)では102.6、GhaziuddinとMountain-Kimchi (2004)ではでは103.3、Noterdaemeら(2010)では104.1と、アスペルガーの平均IQは、いずれもウェクスラー式知能検査の標準スコアであるIQ100とほぼ変わらない結果となっています。
海外の研究が多いですが、日本人を対象に行われた研究でも、ほぼ同様の結果が得られています。
例えばKoyamaら(2007)はアスペルガー児の平均IQを98.3、流王(2009)の研究では100.4という数字が報告されています。
これらの論文以外にも、アスペルガーの知能指数を測定した研究は複数ありますが、基本的にアスペルガーの知能指数が定型に比べて有意に高いと報告している研究はありません。

「アスペルガーの知能は高低に2極化する」の嘘
イタリアの研究グループが集めたASDサンプルについて、各グループのウェクスラー式知能指数の分布を示したものです。
アスペルガーのIQスコアの分布がほぼ正規分布をしていることがわかります(そしてIQの平均値がやはり90-100あたりにあることも読み取れます)。
さらに、日本の小中学生を対象にした流王(2009)のデータ分布を見てみると、アスペルガー児の知能スコアの分布はIQ100付近を中心として左右均等、つまり正規分布に近い分布をしています。

980:優しい名無しさん
19/04/21 18:26:40.60 Zo68yo5Y.net
おまいらに提案
URLリンク(youtu.be)

981:優しい名無しさん
19/04/21 19:01:27.77 9ps2FqkH.net
>>952
おお~素晴らしい
やっぱ根拠無かってんなアスペ≒高IQ

982:優しい名無しさん
19/04/21 19:06:33.82 AeGcaf9S.net
>>952
なるほど
じゃあwaisⅢで120だった俺はかなり低いんだな

983:優しい名無しさん
19/04/21 19:49:35.46 75rep6y+.net
定型の自分に安心したい人多すぎ

984:優しい名無しさん
19/04/21 20:07:28.21 75rep6y+.net
いちいち書き込みにくるってことは嫉妬や蔑みたい気持ちが強く心にあるんだろ

985:優しい名無しさん
19/04/21 20:13:48.05 Dim8URK5.net
当たり前じゃね?
アスペルガーに高IQばっかりだったら人生そこまで困らんだろうし
つか寝てるのか寝てないのかよくわからん日々でしんどいわー

986:優しい名無しさん
19/04/21 20:22:50.60 9ps2FqkH.net
いや別にどんな特性があろうが構わんけど
根拠はしっかりしとこうよって話でしょ
根拠無くagesageする方が感情的でしょうが

987:優しい名無しさん
19/04/22 06:57:22.87 u6W2tBjz.net
高IQつたって、過集中の賜物なんだろうしな
>>955
定型は気を散らしすぎなんだよ

988:優しい名無しさん
19/04/22 07:36:41.54 P2OTwrSY.net
>>960過集中関係ありますか?

989:優しい名無しさん
19/04/22 07:47:12.97 hC2UwGiN.net
本を読みながら車を運転してて大クラッシュしたって女が居たな。(自爆だが自負はほぼ無傷)
やはり過集中なんだべか?

990:優しい名無しさん
19/04/22 08:09:09.68 0mL0tkSg.net
>>962
運転中なのに本に集中しすぎたのかって聞いてんの?
過集中だからほぼ無傷ですんだのかって聞いてんの?
過集中だから運転中に本を読むという行動に出たのかって聞いてんの?

991:優しい名無しさん
19/04/22 08:14:21.17 hC2UwGiN.net
>>963

聞いたのは
大クラッシュした(自爆)
本に夢中になってた
車がでんぐり返ったけど小指を負傷しただけだった
だけだよ。
そんな状況で大破させたなんて初めて聞いたから過集中なんじゃねーか、って思ったわけ。

992:優しい名無しさん
19/04/22 08:15:11.35 u6W2tBjz.net
>>962
本を読むのをやめられないなら部屋に居る
車を運転するならほかの事はしない
つうことで、単なる「どっちもどっちもよ」欲張りバカ

993:優しい名無しさん
19/04/22 08:19:12.60 hC2UwGiN.net
>>965
素頓狂なエピソードが多い女だったしな。
ASDメインのADHD併発のようだ。

994:優しい名無しさん
19/04/22 08:20:40.97 u6W2tBjz.net
>>966
運転はだれかにやらせたほうがよくね?
犠牲者出るぞ

995:優しい名無しさん
19/04/22 08:21:38.30 hC2UwGiN.net
>>967
大クラッシュはずいぶん前の話らしい。
今は安全運転みたいだ。

996:優しい名無しさん
19/04/22 08:33:19.43 u6W2tBjz.net
歳とったら加齢で注意が散漫になって歩行者の列に突っ込んだりしてな
と、時事ネタ

997:優しい名無しさん
19/04/22 08:45:00.35 0mL0tkSg.net
>>964
その文章から“そんな状況”が何を指してるのか不明瞭だったから小分けに聞いたんだよ
964がASDの可能性もあるし
962の内容がそもそも過集中かどうかの話なのか!?と思ったわけ

998:優しい名無しさん
19/04/22 08:48:52.50 0mL0tkSg.net
池袋の事故で一説にはドライバーがパニックを起こしたのかと言われているけど
ASDの人はあの事故みてなんて思ったんだろうか
健常者よりもパニック起こす人いるわけだけど

999:優しい名無しさん
19/04/22 08:51:00.55 P2OTwrSY.net
ADHD優勢とかASD優勢とかあんの?

1000:優しい名無しさん
19/04/22 08:51:16.80 0mL0tkSg.net
>>971
ASDの人は=x
ASDで運転する人は=◯

1001:優しい名無しさん
19/04/22 08:51:45.18 0mL0tkSg.net
>>972
ASDは総称でしょ

1002:優しい名無しさん
19/04/22 08:55:55.82 P2OTwrSY.net
ADHDが運転向かないらしい ASDは運動苦手だから結局、発達には向かないかな

1003:優しい名無しさん
19/04/22 09:12:48.25 0mL0tkSg.net
>>972
あ、ASDて総称じゃないのね
すまんすまん

1004:優しい名無しさん
19/04/22 10:09:19.15 3p9IAHNS.net
>>971
マジか
海で溺れてパニくった経験があるんだけど
(海面に顔を出して呼吸しなきゃって考えてるのに
上下って概念が理解できなくなった)
もしかしたら普通の人が冷静に対処できる程度の
状況だったんだろうか
池袋の事件がパニックを起こしたアスペの運転手なら
確かに俺も車の運転は怖くなるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch