【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】at UTU
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】 - 暇つぶし2ch950:dhdの人たちが早く来ることは工夫次第で可能なのだから、なんとか努力して頂きたい



951:優しい名無しさん
19/11/07 18:55:03.95 nOdCd2At0.net
寒いと布団から出られずうっかり2度寝しちゃうけど夏はすぐ起きれるよ
風呂も入るまで先送りで時間かかるけど入ってしまえば早いな
最近ADHDは利他的に行動する特性があると知り色々応用してる
報酬には釣られないけど誉められたり喜ばれたりはすごいやる気出る
こんな単純でいいのかw

952:優しい名無しさん
19/11/07 21:39:23.20 5RHsNpZN0.net
俺は風呂に入るのは得意というか外から帰ってきた格好でベッドに横たわることができない
帰ってから速攻で風呂に入ってその後何もできないくらい眠気が来る
むしろこの眠気をどうにかしたい
19時とか20時でも余裕で眠い

953:優しい名無しさん
19/11/08 00:04:05.73 QhstTbJq0.net
ADHD単体だけど風呂好きだなぁ
気持ちいいもん。

954:優しい名無しさん
19/11/08 01:26:36.77 21nBeZZt0.net
>>926
鬱も利他的なんだよなぁ・・・
DDLCのサヨリとか見てるとね

955:優しい名無しさん
19/11/08 02:31:30.87 R1kfCjSup.net
>>927
そこから24時くらいまで寝落ちしてしまって
ハッやばいあれもこれもやらなきゃーで
丑三つ時にエンジンかかって全く眠くなくなり、昼夜逆転で苦しむパターンを散々やらかしてきたわ

956:優しい名無しさん
19/11/08 13:26:52.19 vSxD7Xw5d.net
風呂がずっと嫌いで
寒くなると1日おきだなあ

957:優しい名無しさん
19/11/08 16:21:05.67 7f6ZJ3Fd0.net
少し前まで薬飲んで少し鬱々としてたから普段の自分がいかにハイテンションだったかを自覚した
授業中ケラケラ笑い転げてたり木に心の中で話しかけてみたりしょーもないメルヘンな想像してはしゃいだり、うるさいなwwww
怒られるのも納得。
ADHDの人ってみんなこんなテンション高いものなのかな?

958:優しい名無しさん
19/11/08 16:33:29.92 tPA3K2A3a.net
先伸ばしがどうしても治らない。
なんかいい方法はないものか。

959:優しい名無しさん
19/11/08 16:56:15.99 Hc+Mfwrgr.net
先延ばしほんと困る
何とかならんかね

960:優しい名無しさん
19/11/08 20:11:57.21 jrySwl8t0.net
何というか複雑なようでいて単純なんだよなADHDのやる気のメカニズムって
なんとかコントロールできんだろうか
タスク全てが楽しいと感じるものであればなあ

961:優しい名無しさん
19/11/08 21:59:43.47 QhstTbJq0.net
>>933
5秒カウントダウン、オススメ。

962:優しい名無しさん
19/11/08 23:57:12.70 yYRO5pFq0.net
事務の仕事してるけど、先延ばしで痛い目何度も見た
対策として、一度開いたファイルは終わらせるまで閉じないようにしてる

963:優しい名無しさん
19/11/09 01:17:37.39 1Jamp99ea.net
>>935
仮にそうなったらそのうちの何割かはやりたくないものになりそう
働きアリさんの理論みたいに

964:優しい名無しさん
19/11/09 01:47:53.12 nK2BkB/20.net
>>935
バーベキューとか美味しい最高って絶賛してくれたら肉張り切って焼くよ!
そう言う単純さなのに応用難しいw

965:優しい名無しさん
19/11/09 01:54:40.82 nK2BkB/20.net
あ!でもダメだ、材料ひっくり返して台無しにしたり
お喋りに夢中になって肉焦がしまくったり
あなたは大人しく座ってなさい言われる筆頭だったわー

966:優しい名無しさん
19/11/09 11:56:05.60 mOMXxXfia.net
わかるw

967:優しい名無しさん
19/11/09 14:24:20.41 bM96F6NRa.net
とうとう先伸ばしで水道まで止まったよ。最低限のライフラインでも容赦ねーな。

968:優しい名無しさん
19/11/09 14:24:27.93 bM96F6NRa.net
とうとう先伸ばしで水道まで止まったよ。最低限のライフラインでも容赦ねーな。

969:優しい名無しさん
19/11/09 17:39:42.88 VxMzqMDK0.net
最低でも2ヶ月は猶予あんのに督促状出したり水道局も暇じゃないのに容赦ないのはお前だろ

970:優しい名無しさん
19/11/09 18:34:15.80 MtL2tHjU0.net
チュートリアル徳井

971:優しい名無しさん
19/11/09 19:37:26.23 mOMXxXfia.net
おっ
明日水道納めに行こうっと

972:優しい名無しさん
19/11/09 19:50:27.74 Y8ar1M8Ya.net
ミスるんわかってんねんから引き落とし、自動振込など極力自動化したほうがええで

973:優しい名無しさん
19/11/09 20:26:49.33 nK2BkB/20.net
その自動引き落としの届けを出すまでの道のりが長い
引き落とし用の書類を何度ももらってはなくすを繰り返し
3年後にようやく申し込み完了とかなぁ……

974:優しい名無しさん
19/11/09 20:34:46.80 mOMXxXfia.net
水道は特にハードル高いんだよな
地元の金融機関じゃないと引き落としに出来ないとかさ
電気はクレカ払いにしてから止められることなくなったけど
水道はダメだね、ホント

975:優しい名無しさん
19/11/09 22:48:03.99 VxMzqMDK0.net
>>948
>>949
そういうひとはネットでやりゃけっこうハードルさがるよ
地域によっちゃ無理なとこもあんのかしらんけど

976:優しい名無しさん
19/11/09 23:05:11.18 nK2BkB/20.net
うん、電気と電話はネットで出来てさくっと済んだ記憶
水道はなんか色々面倒で先送りしてしまった

977:優しい名無しさん
19/11/09 23:09:22.20 VxMzqMDK0.net
>>951
「手続き」がめんどいらめっちゃわかるけど、振込に行くのめんどいなぁと比較したら動けるやろ

978:優しい名無しさん
19/11/09 23:19:55.84 v4MtekGSa.net
ここらへんに水道止められる系の秘密があるとおもうわ
面倒のランク付けがおかしいというのか
何をもって面倒としてるのか

979:優しい名無しさん
19/11/09 23:34:46.39 Y8ar1M8Ya.net
>>953
単純に目先の行動がめんどいだけやで
そこに計算なんかない
ないからそうなってるんやけど
毎回元の場所に戻せば散らからない←めんどい
結果大掃除せんとあかんレベルになる
こういうのとかもそれ

980:優しい名無しさん
19/11/10 00:14:09.94 vYBwhxyk0.net
仕事がわりと1日で終わることしかしてなくて仕事のしかたとして
ひとつの仕事をひとつのクリアファイルにしか入れない、それを机の横の未処理の箱にがしがしいれる
処理したかどうかを帰る前に確認→次の日
ってのを毎日やってるので基本的に漏れない
でも私生活だとかなりあるんだよ
郵便を出してないし、宅配クリーニングも包丁研ぎも見積もりまで問い合わせて先に進まない
ペーパードライバー講習の間がすごい開く
などなど

981:優しい名無しさん
19/11/10 00:26:49.09 3ap9KgHF0.net
>>932
私はそうでもないけれど子供はそんな感じ
他人として眺める分には面白いけどずっと横にいるとうるさい

982:優しい名無しさん
19/11/10 00:29:16.72 3ap9KgHF0.net
>>952
横からだけどコンビニ振込はわりと行きやすい
上の方はそれでも難しいようだけど自動引き落とし手続きが別カテゴリで
面倒でその手続きするくらいならコンビニに払いに行くって感じ,私は

983:優しい名無しさん
19/11/10 00:29:58.28 3ap9KgHF0.net
>>954
>毎回元の場所に戻せば散らからない←めんどい
元の場所ってのが決まっていないものが多すぎるのよ

984:優しい名無しさん
19/11/10 00:35:33.67 eKh6BUty0.net
つーか手続きだけで毎日終われてる。
何で現代社会ってこんなに面倒なんだよ。

985:優しい名無しさん
19/11/10 00:41:18.60 UAUCNARQ0.net
>>952-954
女性と男性のADHDの性差を今感じている…
いや私は女なんだが、面倒よりも忘れてしまうことが問題
面倒で支払いしないんじゃなくて、忘れてしまって支払いがなかなか出来ない
だから早いとこ引き落とし手続きをしたかったんだけど、
申し込み書を作成するのに面倒が多くて、後回しにしてるうちにこれも忘れてしまうんだ
面倒な理由はツレに口座番号を聞いたり印鑑もらったり自分1人では終わらないため
そんなこんな時間かかったけどうちはもう手続き完了してるから大丈夫ですよ~
忘れないためにメモに大きく書いて貼ってるが、どうも背景にしてしまうんだなADHD脳は…

986:優しい名無しさん
19/11/10 00:51:21.76 vYBwhxyk0.net
スマホのトップに強制的に忘れちゃいけないことが出てくるソフト入れてるわ
荷物預けてたら荷物預けてるぞ!って書いてる

987:優しい名無しさん
19/11/10 01:05:55.02 jzdDti3la.net
>>960
女だけど、印鑑持ってる奴がやることじゃね?

988:優しい名無しさん
19/11/10 01:08:49.26 jzdDti3la.net
>>961
私はスマホのトップにGoogleカレンダーのその日が目にはいるようにしてる。
タスクはリストじゃなくて、やる日時を決めてカレンダーに入れてるから、忘れはしない。
先延ばしはするけどwwwww

989:優しい名無しさん
19/11/10 01:10:25.06 B2r57AAbp.net
>>936
横からだが
昔カウントダウン形式で親父にぶたれる虐待経験あるから自分にはムリだな…

990:優しい名無しさん
19/11/10 01:13:47.47 B2r57AAbp.net
>>948
同じ同じ
クレカの口座登録がそれで何年も延びっぱなしで毎回振り込んでる
一応、無料回数の中には留まってるがたまに実費かかる時もある
こないだも書類郵送してもらったと思うがまた行方不明になってる気が…
いやそれ以前に銀行印が所在不明か…orz
日本のハンコ依存文化マジ要らねえー!
さっさと廃止して全部ネットで出来るようにしろや!!

991:優しい名無しさん
19/11/10 01:22:03.98 B2r57AAbp.net
>>953>>954
面倒臭さの割に見返りとなる目先の報酬が少ないと感じてしまう脳だからだよw
多少面倒でも本人的に大きなニンジンとなるものがあればADHDはホイホイ動く
もともと報酬を過少側に感じてしまいやすい脳をしてるから
面倒臭さを超えるメリットが無いとなればADHDは途端に動かなくなる
例えばネット携帯スマフォ関係だったら動くのも早いだろうが
手続きしなかったり止まっても何とかなるレベルのものほど鈍重になりやすい

992:優しい名無しさん
19/11/10 01:29:29.86 UAUCNARQ0.net
>>962
ツレが定型でしっかりしてる人なら申し込み書渡してあとはよろしく!で行けるだろうが
私以上にだらしないので……
と言うか私が尻拭いしているので……
夫婦揃ってADHDってどんな罰ゲームだよって言う

993:優しい名無しさん
19/11/10 01:38:51.88 ewh0vOB20.net
>>966
なんともならんものでも鈍重なひとばっかみたいやけどな

994:優しい名無しさん
19/11/10 01:41:04.34 B2r57AAbp.net
>>960
いや男女でもメカニズムや傾向は同じだよ
忘れるの前に面倒臭さが来て後回しにするって、自分でもはっきり書いてるじゃん?
忘れるから、ではなくて
面倒→後回し→忘れる→思い出してもまた後回し、が問題なのは男女共通
記憶力悪い=不注意傾向=女はADDが多いから、と思いたいのもあるんだろうけど
そこは認知の歪みが若干出てる気もする
後回しになるのは上で書いたとおり、
他のことの方が報酬が大きく感じられて優先になってしまう脳の特性が大きい
成人だとさらに
「今すぐやらなくても何とかなってしまったギリ乗り切り経験」
の蓄積が悪い方に作用しがち
ホントは思い出した時に他全部を後回しにして、何も考えずさっさと手を付けるのが一番良い
やる気を出そうと必死になるより「何も考えずにとにかくやる」のがコツみたいだ


995:よ



996:優しい名無しさん
19/11/10 01:44:43.46 ewh0vOB20.net
生活工夫以外はもっと簡素にしろよ
まとめることも不得手、伝えたいこともあやふやの長文おおすぎだろ

997:優しい名無しさん
19/11/10 02:02:04.96 B2r57AAbp.net
>>968
それでも今すぐ斬首刑!とかいうわけじゃないじゃん?
成人だと同じようなことを少しずつ方々で繰り返してきてるうちに
ほとんどのことは何とかなると、無意識レベルで悪い方に学習してしまってる部分がある
ある意味感覚がマヒしてんだよ
ただし食事とかトイレとか入浴といった、社会生活以前の問題は
鬱やセルフネグレクトが重なってて一番重症度も高い方だろうから
これは第三者の力を借りてでもきちんと治療しないといけないけどね

998:優しい名無しさん
19/11/10 04:34:46.13 ewh0vOB20.net
斬首とか面白いと思う感性がわからんわ

999:優しい名無しさん
19/11/10 04:40:20.27 h2+dWbvhM.net
>>952
お前障害について何も理解してないようだからもう書き込むなよ。
そんな微々たる報酬で動けるわけないだろ。ほんとアホだな。

1000:優しい名無しさん
19/11/10 05:13:36.80 Oxexd1NKa.net
>>973にはなにが見えてるんだよ
マジキチ感はんぱねえな

1001:優しい名無しさん
19/11/10 05:16:12.48 h2+dWbvhM.net
工夫スレなので俺がやってる先伸ばし防止方を一つ教えてやろう。
生活の中で曜日を強く意識する事。
例えば掃除なら土曜の午前10時、公共料金の確認は月曜朝7時とか、必ず曜日を決め他の日には絶対しないようにする。
そして毎朝起きたときに今日は何曜日かを確認する。するとそれがトリガーとなり、こだわりの強い発達の性質で何曜日だから何々をやらなきゃ、となる。
月単位とかで失敗するような事でも週7日に落とし込んでいくとあら不思議、完遂できている自分にビックリ。
1週間って期間はとても意味のある長さかもしれん。

1002:優しい名無しさん
19/11/10 07:58:46.59 EX59hPt50.net
>>956
うーんそれは小児ゆえだからなのかどうなのか…
躁を疑うくらい元気だったりするからビックリするよw

1003:優しい名無しさん
19/11/10 10:52:25.38 wLxtQPdca.net
>>969
その人が言う「男女差」って能力じゃなくて立場のことでしょ。
男と違って女は家庭の細々としたことして当たり前、だから。

1004:優しい名無しさん
19/11/10 10:55:53.26 eKh6BUty0.net
このスレでみたのか、タスクリストを書き出すより、スケジュール帳(自分はスマホでGoogleカレンダー)にいつするか書いていく方がいい。
それでも出来ない時は出来ないけど、ずーっとマシになった。
教えてくれた人、有難う。

1005:優しい名無しさん
19/11/10 11:13:04.58 9cCIlXQc0.net
日常生活が困難なレベルで先送りしちゃう人向けに数時間でいいから安価で着手を手伝ってくれる人を雇えるサービスみたいなのが欲しいわ

1006:優しい名無しさん
19/11/10 14:06:14.30 scHKOAS5a.net
>>978
どういたしまして

1007:優しい名無しさん
19/11/10 14:39:27.87 I44QfAzT0.net
>>978
タスクリストが消化できずにただただ溜まっていく人間なのでとても気になる…
ごめんなさい、リストとカレンダーに書く違いがあんまり分かってないんですが、前もってやる日を決めておくって事ですか…?

1008:優しい名無しさん
19/11/10 16:18:52.16 scHKOAS5a.net
>>981
そう
これがケツって日にいれとく

1009:優しい名無しさん
19/11/10 16:21:40.12 6FtjHR9ap.net
>>977
それだと文脈や流れとは余計に合わなくなってると思うよ

1010:優しい名無しさん
19/11/10 23:23:21.71 CkB85kJ6a.net
>>981
どのタスクも全て、何月


1011:何日何時にする決めてGoogleカレンダーのんスケジュール帳に一つ一つ入力する。



1012:優しい名無しさん
19/11/10 23:28:14.60 EX59hPt50.net
何時にやるって決めてすんなりできれば悩まないのだけど…

1013:優しい名無しさん
19/11/10 23:32:56.13 UAUCNARQ0.net
予定通りにスッと出来る人はASD併発の恩恵があるんじゃなかろうか

1014:優しい名無しさん
19/11/10 23:33:08.72 eKh6BUty0.net
できるかどうかは別として、とりあえず、決めるのは大事だよ。

1015:優しい名無しさん
19/11/10 23:34:27.95 eKh6BUty0.net
>>986
ASD傾向ない、定型よりASD度が低いと診断されてるけど、有効だよ。
ASDに偏見ない?

1016:優しい名無しさん
19/11/10 23:39:43.09 UAUCNARQ0.net
恩恵と書いたのが嫌味っぽく感じてしまった??
ASDの友人いるけど予定組んだらその通りに遂行するのが得意だよ
私はできなかった……スマウォとアプリで色々やってみたけど

1017:優しい名無しさん
19/11/10 23:51:36.34 ewh0vOB20.net
私はできなかった
だからできるやつは別のガイジ
こういう発想のやつは幸せになるルートから一番遠いだろ

1018:優しい名無しさん
19/11/10 23:59:13.91 eKh6BUty0.net
>>989
ASD傾向ないADHDだからそれは苦手だけど、苦手だからこそ、予定に入れ込むのをすすめるよ。
予定に入れ込まないとまずしないよ。

1019:優しい名無しさん
19/11/11 00:00:44.49 caBQaJC80.net
予定に入れて遂行できているのは三割ぐらい。
でもADHD単体としては驚異的率だと思うけど…

1020:優しい名無しさん
19/11/11 04:50:33.17 7lXRraZ/0.net
>>989
またASDの友人か
何かちょっと変だよね
書き込みに癖があると言うか

1021:優しい名無しさん
19/11/11 06:36:31.82 Xrffu8Do0.net
>>984
なるほど…ありがとうございます!
今日からやってみますね!

1022:優しい名無しさん
19/11/11 19:38:31.84 o64pjBsP0.net
イラストを描きたいなあ描きたいなあ余裕が出たら描こうかなあと思って10年くらい経った
多分本当は別に描きたくないんだと思う

1023:優しい名無しさん
19/11/11 19:42:42.67 2ttd33vNM.net
背中が痒くて掻きたいんだけど先伸ばしちゃってそのうち痒くなくなります。
いつかは掻いてみたいな。

1024:優しい名無しさん
19/11/11 19:58:29.53 y7KNxIDo0.net
>>995
仕事をするのに理想的な条件が揃うまで待っている作家は、一文字も書かずに死ぬだろう
 - E. B. ホワイト

1025:優しい名無しさん
19/11/11 20:05:35.29 q7LZGsRKp.net
>>995
イラスト描いてみたいて思った時に、とりあえずその辺の紙にその辺のペンで適当に描いてみてから考えれば

1026:優しい名無しさん
19/11/11 23:46:32.80 jalVN4UA0.net
>>979
わかるわー
スマホがしゃべってくれてもダメよね物理的に背中押してくれないし

1027:優しい名無しさん
19/11/11 23:53:48.05 jalVN4UA0.net
ルーチンタイマー

1028:優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff2-mO9G)
19/11/12 02:07:22 PZv/kh1T0.net
デビットカードのワンタイムパスワードを失くす→
紛失届けに印鑑必要→
印鑑ちがいで書類返送→違う印鑑送る→返送

もう嫌になる

1029:優しい名無しさん (ワッチョイ 5b02-G3rw)
19/11/12 02:15:15 BVElwTLk0.net
>>1001
無駄と思うくらいメモとろ
俺はクラウドにメモ置いててどこにいても確認できるようにしてるよ
あと、これが済んだらメモとろ、とか思わず絶対にすぐにメモする
忘れる危険は極力排除ね

1030:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 0時間 32分 1秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch