コンサータ Part34at UTU
コンサータ Part34 - 暇つぶし2ch950:優しい名無しさん
19/03/07 11:32:35.33 c+YNTraT0.net
精神安定剤のレスタスでした。
サインバルタはもう服用出来ないですね、便秘で腸閉塞になりかけましたから。
スレチですけど、精神安定剤のレスタスは長時間型で良いですよ。
それでは今度こそはロム専に戻ります。

951:優しい名無しさん
19/03/07 11:33:43.97 CMT5cSVC0.net
自分もサインバルタ飲んでるけど確かに便秘になるね
でも自分はコンサータ飲んでから快便になったw
だから両方飲んでるよ

952:優しい名無しさん
19/03/07 12:34:30.09 5Dqk+/6ga.net
>>902
まじかー
コンサータとインチュニブだったらどっちが強いんだろう
てかインチュニブも薬科高いのかな

953:優しい名無しさん
19/03/07 13:08:10.18 8WspmCMU0.net
インチュニブ3㎎ 537.5円
コンサータ36㎎ 402.6円

954:優しい名無しさん
19/03/07 14:48:05.71 /JIPeHG70.net
この薬何分ぐらいで効き始めますか?

955:優しい名無しさん
19/03/07 15:21:44.82 F5xaj/qGM.net
>>909
効く場所が違うので一概には言えないけど、実感の強さならコンサータ。
だけどもしあなたが後シナプスのシグナル伝達の弱さで吃るのなら、びっくりするよ。
副作用も少ないので、インチュニブ出てきたら皆コンサータの量を調製できる。
クロニジンと違って合わせ飲みも出来るし。

956:優しい名無しさん
19/03/07 15:25:53.78 VFHk2EFJ0.net
攻撃性が強いやつにはインチュニブがいいんだろうな

957:優しい名無しさん
19/03/07 18:11:06.63 UySvU7r5a.net
不注意と頭のごちゃごちゃは?

958:優しい名無しさん
19/03/07 19:39:45.38 W6jo3Z+C0.net
とにかくコンサータとストラテラ併用のせいで
血圧と脈拍が上がりまくってやばいからインチュニブ早くしてくれよ

959:優しい名無しさん
19/03/07 19:41:01.18 q9QfA2SId.net
インチュニブは成人適応今年なの?マジか

960:優しい名無しさん
19/03/07 19:45:52.57 faD9mkbr0.net
インチュニブよりもビバンセの方を早く認可と成人適用してくれ!

961:優しい名無しさん
19/03/07 20:11:37.96 ozp3LfSbM.net
攻撃性もあるけど(駅前で政治関係の運動みたいなのやってると、チラシ渡されてもうるさい!!って言ってしまう、騒音がすごく嫌)
目が覚めても布団から起きられなくて、喉が乾いてもトイレ行きたくても動けなくて一日我慢してる日もある
楽しく元気な日がない
コンサータ飲んでも空元気みたいでつらい

962:優しい名無しさん
19/03/07 20:54:10.15 yWaXUzzla.net
飲む効き目
飲まない効き目
URLリンク(o.8ch.net)

963:優しい名無しさん
19/03/07 21:44:43.67 q7y9qDno0.net
ストラテラのんでるのだが下半身が全く使い物にならなくなるのがちょっとつらい
コンサータはそういう副作用あるのかな?

964:優しい名無しさん
19/03/07 21:50:36.91 kFLM7PxEa.net
切れ際の情緒不安定がつらいな

965:優しい名無しさん
19/03/07 21:54:52.69 ns7lA6gp0.net
>>921
辛いよね涙がでる

966:優しい名無しさん
19/03/07 22:03:52.83 CMT5cSVC0.net
鬱持ちだけど情緒不安定はないな
体の怠さと高血圧、心拍数があがるぐらい
サインバルタ飲んでるからかな

967:優しい名無しさん
19/03/07 22:06:35.46 M51nKdz70.net
なんか麻薬みたいな感じ
危なくないと巷でいわれてるだけで本当は身体に


968:よくないんだ ふと、そこまで飲んで生きなきゃいけない意味を考えてしまう自分 (自分らしさをなくしてまで薬で生きなければならないのかな。本当は悲しい) 考えたらダメダメダメ。。。。 黙って与えられた薬を明日も飲もう。飲んだら忘れられる。 飲めば大丈夫なんだ、夜は明日のコンサータを飲むことだけ考えよう いつか記憶がなくなるその日まで。



969:優しい名無しさん
19/03/07 22:50:48.50 ns7lA6gp0.net
>>924
たまに休めばいい

970:優しい名無しさん
19/03/07 22:52:57.99 HLzEZVGNa.net
休薬の最適解が知りたい

971:優しい名無しさん
19/03/07 22:54:38.75 CMT5cSVC0.net
朝起きれなかった時は飲まないって感じにしてる

972:優しい名無しさん
19/03/07 22:55:14.73 1PY9d9UFa.net
二時間くらい情緒不安定になるな

973:優しい名無しさん
19/03/08 03:06:20.26 OuEjXGH00.net
ステラテラは何度かチャレンジしたけど、酷い胸焼けと頭痛と吐き気で全く効かなかった。
コンサータは初日の2時間程ちょっとフラついただけで、後は普通の生活が出来た。
18ミリだけど、これから増やしたりするのかな?
家事が出来るようになっただけでも、私には大きな進歩。

974:優しい名無しさん
19/03/08 08:39:00.46 eb/ZFxgaa.net
35?36?mg飲んでるが、お昼がMAXで動悸頻脈凄いな
ちょっと仕事中でも我慢が辛いレベル
動悸頻脈バクバク辛い時レキソタンとかベンゾ飲みたくなるけど逆にボーっとしそう
てかこれ先延ばし全然改善されなくてワロタストラテラもダメだったし
もう先延ばしは治らんねオワタ

975:優しい名無しさん
19/03/08 09:02:37.50 hNZfrlSl0.net
動悸や焦燥感が強い人はインデラル出してもらったらいいのに。

976:優しい名無しさん
19/03/08 12:07:30.08 FRunGrHAa.net
インデラル足せば効果弱めず動悸だけなくせるん?

977:優しい名無しさん
19/03/08 12:40:08.94 YwjVjmTUd.net
コンサータって、アモキサンとパキシルとの相性悪いの?

978:優しい名無しさん
19/03/08 13:17:17.52 HqD7sRt9r.net
増やせばいいってもんじゃないよね?この薬

979:優しい名無しさん
19/03/08 13:18:13.92 PoP3C1U60.net
まず薬という物自体が量が多いことではなく、自分にちょうどいい量であることが大事だと思うよ

980:優しい名無しさん
19/03/08 13:19:30.06 MQHe7gdpM.net
ストラテラ飲んだその日に作用を強く感じて頭がスッとする感じはあったんだけど
結局先延ばしグセが治らないし不快感もあるから「飲んでも意味ないな」ときりすてて
コンサータを処方してもらったわけだけど
こちらも作用はあるけど結局先延ばしもあまり効果なし
先延ばしは薬だけでは治らないってことなんだろうけど、それならばもう一度ストラテラに挑戦してみるべきか。

981:優しい名無しさん
19/03/08 14:47:52.81 NIa7Q8YQ0.net
>>935
年齢関係なく、脳内物質の足りなさ加減で処方量が変わる気がしてるわ
18mgで充分効果を感じる人、上限値72mgでやっとシャキッとする人もいて、凸凹加減みんな違うからこればかりはどうしようもない

982:優しい名無しさん
19/03/08 17:31:51.14 elNKbavc0.net
72mg飲んでる人が、約2割ぐらいいるらしいけど、72必要だとしてもそこまでは俺飲めないな。
怖すぎるわ。

983:優しい名無しさん
19/03/08 17:38:24.48 PoP3C1U60.net
18mgだが頭がすっとする間隔はないな
ただ、意識を一つのことに向けれるようになった
ただ衝動性はあまり抑えられない、むしろドーパミンがよく出るせいで色々な事に手を出してしまう気がする

984:優しい名無しさん
19/03/08 20:08:12.67 +v1mNtiCM.net
無気力にはかなり効くよね!

985:優しい名無しさん
19/03/08 20:15:35.30 e1lS5vTna.net
コンサータ飲んだ後、、
夕方に仕事から帰ると疲れて何もできずに19時にベッドへ
すぐに睡眠薬を飲むも寝る時間が早すぎて毎晩3回は中途覚醒
翌朝は体調悪いがコンサータで無理やり元気出して出勤
以下ループ
今週の5日間は全部これだった。助けて

986:優しい名無しさん
19/03/08 20:29:59.33 u6USJrTKM.net
コンサータ飲むと睡眠薬飲んでも寝付けない

987:優しい名無しさん
19/03/08 20:40:15.14 bhCpYrHo0.net
依存性の強い薬だから 薬を分かる人ならおススメはしない。
この薬がなくなればまた服用するしかないし、
慣れてくると効かなくなって量をふやすしかないから
飲み続けて飲まなくなると(または切れる時に)幻聴が聞こえたりするしね、
服用を辞めていく人が多いのも分かる
健康が一番なんだけどね、せつないよなこの病気って。

988:優しい名無しさん
19/03/08 20:43:58.14 LbgiaVC40.net
不安感が強いと本が読めないのが元に戻るから
結局自分の気持ち次第だなと思う

989:優しい名無しさん
19/03/08 21:22:46.38 98f/XHnB0.net
成人だと何mgが飲んでる率1番多いんだろう

990:優しい名無しさん
19/03/08 21:23:23.55 O0GNA5rE0.net
コンサータとレキサルティみたいな一見矛盾した処方されてる方おる?

991:優しい名無しさん
19/03/08 21:29:01.10 PoP3C1U60.net
サインバルタ、レキサルティを飲んでるところにコンサータ追加したよ
自分の場合はレキサルティもドーパミン増やす方に作用してるみたい

992:優しい名無しさん
19/03/08 21:30:22.41 8dCC/l1dx.net
欠陥品として産まれてしまったさだめだよ

993:優しい名無しさん
19/03/08 21:57:57.66 64oMs9tqa.net
切れ際の涙と死にたい感は異常

994:優しい名無しさん
19/03/08 22:26:37.03 um71Bdfg0.net
>>943
病気ならいいけど、これは障害だからキツい

995:優しい名無しさん
19/03/08 22:51:35.40 9El3yUfL0.net
>>950
慰めにならないかも知れないけど一言。
物の見方を変えよう。
ADHDに限らず、精神障害(と精神病) は、再発率が高く、
寛解をしても全快することってほぼ無い。
そういうわけで、ADHDの悲惨さについては、
メジャーな病気である うつ病や認知症 の患者と同じ程度だと思う。

慰めにならなかったらゴメン。

996:優しい名無しさん
19/03/09 00:32:37.29 c3Ieigh50.net
朝飲んでても日中眠気が収まらず欠伸が止まらん
明確に効いてると感じる人が羨ましい

997:優しい名無しさん
19/03/09 01:06:26.55 F3zB80rd0.net
>>952
何ml?
自分は36~45で眠気はほぼなくなった
稀に落ちるような眠気はあるが飲んでないとき毎日頻繁だったことを思うと全然ない

998:優しい名無しさん
19/03/09 01:14:17.13 kpEMmBW5a.net
コンサータ18ミリを飲み出して3年
かなり調子良い。
フルタイムの仕事も安定してこなせてるし。
ただ耐性できて効きが悪くなったときが怖い。週1で休薬日を作ってるけど心配だ。

999:優しい名無しさん
19/03/09 01:25:53.78 c3Ieigh50.net
>>953
先週から18ミリを飲み始めました
量を増やせば効き目を実感できるのでしょうか

1000:優しい名無しさん
19/03/09 01:40:58.17 MO3+kZFj0.net
果たして、精神科医は自分の子供がadhdだったらコンサータ飲ませるのかな?

1001:優しい名無しさん
19/03/09 02:14:34.98 U7yV/zla0.net
インチュニブを飲ませるとおもう

1002:優しい名無しさん
19/03/09 07:57:23.56 7WfodPar0.net
コンサータを服用中、飴みたいに袋に入って売っているブドウ糖を時々舐めてる。
頭の栄養に速攻効いて、楽になる。
今18ミリだけど明日から36ミリだ。
今日は休薬して睡眠と休息に充てるつもり。
服用して4日間、廃人からいきなりアクティブになり過ぎ、身体中筋肉痛だわ。
もっと早く出会いたかったなあ、コンサータ。

1003:優しい名無しさん
19/03/09 08:00:30.81 CgWJo/+40.net
>>954
3年続いていきなり耐性がつくことはないよ。
おめでとう。生涯効果は続くよ。

1004:優しい名無しさん
19/03/09 08:35:25.17 BCg9FrMu0.net
もし自分の子供が障害あったとしてもコンサータは飲ませない
本人が飲みたいと言ったらイン二ティブ そのほかの薬や方法を探します
コンサータは決して飲ませないと決めています
子供は自分自身のカラダより何百倍も大事だから飲ませない

1005:優しい名無しさん
19/03/09 08:53:22.26 U7yV/zla0.net
子供が大人になっても病まないでいられる治療法ならなんでもいい

1006:優しい名無しさん
19/03/09 09:22:11.68 9ccjYSri0.net
朝から飲んだんだけど、眠り浅くて中途半端に眠いのに寝れそうにない
仕事ならいいけど家でこれってきついな
なんか36から一気にきつくなる感じがする

1007:優しい名無しさん
19/03/09 11:16:08.25 7WfodPar0.net
コンサータを処方されている人だったら誰でも自立支援受けられるよね?
大抵の人は一月5,000円以上払わなくて良くなる。
3割負担が1割負担に変わるだけでも、出費がかなり減り、生活が楽になる。
主治医が勧めてくれて早速市役所で申請書をもらい、診断書を書いて貰った。
診断書代は3000円だったけど、2年に一回だから長い目で見ればお得。
次回からは1割負担で済むと思うと本当に助かる。
コンサータは薬価が高いしジェネリックは無いからね。

1008:優しい名無しさん
19/03/09 11:26:42.96 8I+mQ62O0.net
昔は30分も本読んでられなかったけど
コン始めてから電子書籍買いまくって読んでるわ効くねー

1009:優しい名無しさん
19/03/09 11:52:15.01 cJaOCjmq0.net
コンサータの27置いてる所なくて5件回ったわ

1010:優しい名無しさん
19/03/09 11:55:06.28 XW+mx7Aua.net
>>963
納税状況によっては受けられない
なので自分は対象外で、毎月コンサータ27×2を30日分で診察費入れて1万は払っている

1011:優しい名無しさん
19/03/09 12:10:01.09 8zcuyRdDM.net
>>966
それはそれで自立支援が必要ないくらい高収入って事なんだから羨ましいよ

1012:優しい名無しさん
19/03/09 12:50:50.91 fi1shAHGd.net
>>963
大抵の人は上限2万か非認定だろ

1013:優しい名無しさん
19/03/09 15:19:05.41 MRCk/0k20.net
ごちゃごちゃ言ってないで
噛み砕いて服用してみろっつーの!

1014:優しい名無しさん
19/03/09 15:54:13.64 MO3+kZFj0.net
>>957
>>960
いや、インチュニブとコンサータって効果違うからそれは無いと思う。

1015:優しい名無しさん
19/03/09 18:59:42.14 uy/F9MH8a.net
飲まないと 寝てしまう
URLリンク(o.8ch.net)

1016:優しい名無しさん
19/03/09 20:13:25.33 U7yV/zla0.net
全然できなかった

1017:優しい名無しさん
19/03/09 20:34:55.43 /f6cNbSS0.net
初日1c
顎の噛み締めとか手足の冷えが出た
下痢っぽくなってうんこ漏らした

1018:優しい名無しさん
19/03/09 21:42:48.78 7WfodPar0.net
>>968
コンサータを処方される方でも、非認定なんて有るんですね。
自分は5年前位に申請した時は年収300万程でしたが、鬱病の治療で認定はすんなり通りましたよ。
厳しい自治体もあるのかしら?
辛いですね。

1019:優しい名無しさん
19/03/09 22:26:09.67 tFfxszzD0.net
>>974
あなたが利用できている理由は、市区町村民税の所得割額が少ないからです
それに、主疾病に鬱があるので上限額が設定されているし、税額が高くなっても自立支援は使えますよ。よかったですね
ADHD単独じゃ重度かつ継続に該当しないことが多いし、>>966みたいに税額が高ければ非認定です
スレ違いで申し訳ないけど、自立支援の恩恵を受けてるなら制度くらい少しは把握してほしい
利用できない側からするとイラッとしました

1020:優しい名無しさん
19/03/09 22:37:26.92 v/cfOoo20.net
部屋綺麗にしたいです

1021:優しい名無しさん
19/03/09 23:17:53.99 e6NHl0Lk0.net
誰にも知られたくないから、自立支援なんて受けられない。
薬手帳すら作らない。

1022:優しい名無しさん
19/03/10 01:48:20.81 zEWDMppk0.net
コンサータ18飲んでるけどたまに薬が切れるぐらいの時間から腕とか脚とかがジンジン鈍痛がするんだけど鎮痛剤とか飲んでもいいのかな

1023:優しい名無しさん
19/03/10 02:09:03.85 eg76a1C/0.net
>>978
飲んでる薬一覧

1024:優しい名無しさん
19/03/10 02:34:16.73 zEWDMppk0.net
>>979
コンサータ18のみです
筋肉痛?みたいです

1025:優しい名無しさん
19/03/10 02:53:12.25 m4gOrMfXd.net
収縮していた血管が薬切れて拡張するから神経に触るのかもね

1026:優しい名無しさん
19/03/10 03:07:55.06 EQuW+BTm0.net
確かに服用し始めた頃、夜7時を過ぎてコンサータが切れると筋肉痛が有りました。
特に太ももが痛かったです。
今は張り切って動いちゃうから、運動による筋肉痛に変わった感じです。

1027:優しい名無しさん
19/03/10 03:15:15.23 EQuW+BTm0.net
次スレ立てようと思ったけど立てられなかった。
ごめんなさい。
どなたかお願いします。

1028:優しい名無しさん
19/03/10 08:00:37.63 r1Qvm4qG0.net
カフェインの離脱の筋肉痛と頭痛はほんとやべえよなあ

1029:優しい名無しさん
19/03/10 08:11:34.25 ZniZfelnM.net
なんか内股が筋肉痛な感じだったのはコンサータが原因だったのか!

1030:975
19/03/10 08:47:50.53 eg76a1C/0.net
>>980
もしかして、歩いたり運転したら痛みが治まらない?
成人しているなら、酒呑んだら痛みとまったりしないか?
夕方から夜がひどくて、時々痛すぎてうごぉぉぉってなったり。
憶測で申し訳ないが、全部当てはまるなら効く保証はできないが、対処法に心当たりがある。

1031:優しい名無しさん
19/03/10 09:22:58.23 zEWDMppk0.net
>>986
成人済みです。薬が切れてから12時間たつのにいまだに痛いです。ちなみに今回は二の腕が痛くてお風呂にはいってるときは痛みが一時的に和らぎます。

1032:優しい名無しさん
19/03/10 09:30:43.40 eg76a1C/0.net
>>987
とりあえずのお金に困っていないなら、DHCのL-カルニチンを毎日1500mg続けてみて。
出来れば散歩程度でいいから運動。
改善されたら私と同じ可能性が高い。

1033:優しい名無しさん
19/03/10 11:30:20.50 x8GfhKJU0.net
カルニチンチン

1034:優しい名無しさん
19/03/10 11:39:10.31 qIzfehKS0.net
依存性はあまり心配ないと思うけど
自分はスパッとやめられた
依存性だけならベンゾ系抗不安薬の方が怖い
コンサータが怖いのは副作用の方
ググッてみたらいいよ

1035:優しい名無しさん
19/03/10 11:45:04.85 31z4XPOt0.net
朝10時とかに起きたら、今日は飲まないほうが良いなと思って飲まない程度の依存性

1036:優しい名無しさん
19/03/10 12:19:58.71 7z83B4XRa.net
明日の仕事に備え実験的に今日初めて飲んだ(16mg)
やることないのでスマホいじっていつも通りダラダラしてるが
いつもより時間がゆっくり流れてるように感じる
まだお昼なのかって思う
動悸は最初の1時間くらいで消えた
食欲は無い
食べようと思えば食べれるけど別に食べなくてもいいみたいな感じ

1037:優しい名無しさん
19/03/10 13:46:55.40 ik204EfI0.net
>>987
カルニチンなんて飲むなよ。ド素人の意見なんて信用すんな。

1038:優しい名無しさん
19/03/10 15:00:11.87 3wkHhCpDa.net
コンサータとカフェインって交差耐性つくのかな

1039:優しい名無しさん
19/03/10 15:40:28.21 40D5SQzz0.net
>>994
注書きに無いから、そういう心配はしなくていいんじゃね。
仮にあったとしても微々たるもので、無視できる程度。
後天的に得られる耐性って上限があるし、
コーヒーを飲んで得られるカフェインへの耐性ってたかが知れてる。

1040:優しい名無しさん
19/03/10 16:31:34.27 5yZ0snCEa.net

URLリンク(o.8ch.net)

1041:優しい名無しさん
19/03/10 16:49:14.81 ik204EfI0.net
>>995
お前ド素人だな。知ったかでそんな事書いてバカ丸出しだな(笑)

1042:優しい名無しさん
19/03/10 16:53:30.63 mpXWMp4r0.net
かっこわらい煽りガイジきたー

1043:優しい名無しさん
19/03/10 19:18:32.68 qIzfehKS0.net
次スレ立ってないね
立ててくる

1044:優しい名無しさん
19/03/10 19:24:22.82 qIzfehKS0.net
次スレ
コンサータ Part35
スレリンク(utu板)

1045:優しい名無しさん
19/03/10 23:25:14.86 yVMD0oTor.net
>>971
18、27、紫は私の知らないやつだ
きれいな色使いで好きです

1046:優しい名無しさん
19/03/11 00:39:01.78 lOTGWIdY0.net
18mgどんな色だっけ

1047:優しい名無しさん
19/03/11 01:02:38.96 2i7xN/AZ0.net
オレンジ

1048:優しい名無しさん
19/03/11 07:59:38.82 IxuHnLQM0.net


1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 2時間 6分 39秒

1050:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch