仕事探し中49 とりあえずアルバイトat UTU
仕事探し中49 とりあえずアルバイト - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
19/01/11 15:14:56.29 qoNDMDag.net
↑前スレ埋まってから使ってください

3:優しい名無しさん
19/01/16 06:32:12.67 vg+9qv2/.net
乙保守

4:優しい名無しさん
19/01/17 16:04:14.36 XIbpOtg2.net
上げ

5:優しい名無しさん
19/01/17 16:10:28.35 Yrx7oXaD.net
スレリンク(utu板)
こういうスレ見つけた

6:優しい名無しさん
19/01/17 16:41:30.11 ANaKIrVD.net
募集開始してから1週間経ってる求人応募したらまだ受付してた!
ダメ元でもかけてみるもんだなぁ

7:優しい名無しさん
2019/01/18


8:(金) 06:38:14.18 ID:9TsrZrw/.net



9:優しい名無しさん
19/01/18 07:44:29.38 1o7l9f68.net
>>7
「あなたなら出来るわ」

10:優しい名無しさん
19/01/18 19:43:28.77 /T7I3IjK.net
>>7
すこの精神でいけ

11:優しい名無しさん
19/01/19 13:41:39.91 MU0E0W8h.net
バイト応募して一回断られたんだけど、欠員が出て面接することになった
学歴ボロボロだし鬱で入院二回もしちゃってるから何を話せば…持病は隠したい

12:優しい名無しさん
19/01/19 13:59:47.31 eEmStRK7.net
体調悪化した新しいバイト探すことにして今のは辞める
やはり接客とマルチタスクは向いてない人間関係も辛かった

13:優しい名無しさん
19/01/19 15:57:54.72 +EawAVMt.net
>>10
挨拶したら後は面接の人の質問に答えたらいいよ
学歴や職歴等は前スレ参照
>>11
お疲れ
まずは体調整えてな

14:優しい名無しさん
19/01/20 11:49:47.37 2LISLsqY.net
体調崩して休んだ。
渋られたけどゴリ押し。
その粘りがあるなら仕事行けよと。

15:優しい名無しさん
19/01/20 18:13:57.46 YMtpXBZ5.net
やっと慣れてきたところなのに人手が足りないからって全然違う部署に回された
今までの経験が全然通用しなくてつらい

16:優しい名無しさん
19/01/21 15:45:51.77 UQ4iryso.net
派遣会社に3社登録して面談した感想
清潔感のある容姿・ドタキャンしない・待ち合わせ10分前到着、あとは真面目に話聞いてたらこれだけで好評
よっぽどな非常識が多くて大変なんだろうなーまともそうな人ってだけで有り難いんだろうなって印象
面接と違って、ほんのちょっと本音で話した方がウケが良い感じ(退職理由とか条件面とか)
人として親しみ持ってもらえたら親身になってくれる&向こうも本音で話してくれる
まぁ相手ももちろん商売だから接客対応ではあるだろうけど
ちなみにこっちは職歴ボロボロの高卒30歳

17:優しい名無しさん
19/01/21 16:35:36.15 ohJLKZS6.net
俺は職歴1年の39歳だ
どうすれば…

18:優しい名無しさん
19/01/21 21:39:36.91 s9do4ms0.net
バイト決まってたけどインフルエンザになって採用お流れに・・・
また探すのめんどくさい

19:優しい名無しさん
19/01/21 22:35:06.97 s18XijAG.net
なんでインフルで流れるんだ

20:優しい名無しさん
19/01/22 00:46:22.41 RZHxkxlF.net
ほんの一瞬だけ人手が欲しかったんじゃねw

21:優しい名無しさん
19/01/22 00:47:15.75 RZHxkxlF.net
>>16
工場、倉庫、コンビニ、スーパー

22:優しい名無しさん
19/01/22 17:20:54.89 ytidagXV.net
>>18
研修に参加出来なくなったからだよ

23:優しい名無しさん
19/01/23 00:51:21.29 xFJL4bxu.net
働きたいのに体が気持ちに着いてこれない
前向きに頑張ろうと外出してもすぐに体調を崩して、動けなくなる
これはもう精神障害者手帳が必要?

24:優しい名無しさん
19/01/23 03:14:45.44 jBfP3L+3.net
手帳があったら動けるようになるわけじゃないけどな

25:優しい名無しさん
19/01/23 03:19:04.32 otpiR7w3.net
>>22
それは医者に相談してくれ

26:優しい名無しさん
19/01/23 15:52:05.65 sQV+dXzR.net
仕事でなく遊びや買い物に出かける事から始めては

27:優しい名無しさん
19/01/23 16:57:57.75 xFJL4bxu.net
>>25
それすらできない
行きたいところとか用事は色々あるのに
特に風呂に入るのがしんどくて

28:優しい名無しさん
19/01/23 17:52:05.29 +paK2OFn.net
今日面接行って仕事決まりました。明日から研修で怖いけどとりあえず研修期間だけでも頑張ります。

29:優しい名無しさん
19/01/23 18:31:00.42 O9MAh0VF.net
私もバイトだけど決まった
2月からだから頑張らないと

30:優しい名無しさん
19/01/24 17:26:34.15 B+eLJzmv.net
面接行ったところ、いかにも大手企業!キレイ!堅実!って感じの会社で
いくら非正規とは言えめちゃくちゃ場違い感あって気後れしたわ…
もっとボロくて雑な雰囲気の会社の方が社風合いそうって言うか安心するって言うか
この感覚わかる人いるかな

31:優しい名無しさん
19/01/24 17:31:17.38 TFLgQF5X.net
わかる。
アットホームすぎるとこも、うざい。
適度なぼろさ、適度なうざくなささが良いね
ピカピカな冷たい雰囲気は違和感感じる

32:優しい名無しさん
19/01/24 18:14:44.32 EKQI+Uym.net
>>29
堅実できっちりした会社だと息抜き出来ないし、自身も会社の求めるものに応えられるか自信ないなからね
会社としてほどほどに欠陥あって、抜けた人が何人かいた方が居心地がいいね

33:優しい名無しさん
19/01/24 19:27:07.57 N21XLIjy.net
うわぁぁぁあめんどくせぇ…

34:優しい名無しさん
19/01/25 01:11:12.25 88rKEdKo.net
そういうもんだろ
自分よりデキるヤツばかりだと辛い

35:優しい名無しさん
19/01/25 07:56:46.57 3SCL7mIQ.net
昨年鬱病で退職した29歳
とりあえず来週から派遣で工場やってみる
おばちゃんに虐められませんように、、、

36:優しい名無しさん
19/01/25 09:23:37.71 iafbZwUI.net
>>34
虐めっつーかパワフルBBAや偉そうなヤンキー上がりがいると思う
変な人は多いが黙々やるしかない
それが軽作業系の仕事

37:優しい名無しさん
19/01/25 11:08:14.34 3+qf6q0/.net
>>34
嫌になったら期間満了で辞められるのが派遣の良いところ
契約期間チェックしておいて、辞めたくなったら一ヶ月前に申告したら手続き終わり
一応覚えておくといいよ。簡単に辞められるしって思ってるだけでもお守りになる
>>35
まさにいたわw
パワフルお局と仕切り屋ヤンキーに気に入られたら大丈夫だよねw
しかしちょっとしたことで手のひら返しで陰口叩くのが女
気に入られ過ぎず目つけられずの絶妙な立ち位置って難しいわ

38:優しい名無しさん
19/01/26 16:34:13.04 o7RLoSKo.net
コールセンターで上司からパワハラ受けて、体調悪くなり辞めることにした。
2月からの仕事、早く探さなきゃなぁ…

39:優しい名無しさん
19/01/26 16:41:54.69 k2WLi4nm.net
いじめられるっていうか、言葉の


40:キツいBBAをそのまま受け取っちゃうから辛くなるのよ。



41:優しい名無しさん
19/01/26 18:05:33.44 SiIsK0Ej.net
パワフル婆やヤンキーの精力で仕事回ってるなら文句も言えねえしな

42:優しい名無しさん
19/01/26 21:11:41.58 Hq9wPiIF.net
パワフルBBAとヤンキーだけで回せばいいじゃんな

43:優しい名無しさん
19/01/26 21:34:04.17 NdSkVFBF.net
それに従う下僕がいないw
だから人の入れ替わりが激しい&日雇い使ったりなんだろう

44:優しい名無しさん
19/01/27 13:06:10.01 6Hfb/5rX.net
シフトが少ないし勤務時間短いから社保に入っているより親の扶養に入った方がお得だよと言われた
親にそれを話したら一度抜けたのに職場の人になんて言ってまた入れてもらえばいいんだよとキレられた
情けない子どもでごめんなさい

45:優しい名無しさん
19/01/27 16:58:38.97 IjYSTTaG.net
わたしは親から入る?って言われたわ。

46:優しい名無しさん
19/01/27 19:39:19.22 BVX24CmD.net
そこらへんは親の職場の空気や感性?によるわな
お得なほうを使うべきって親もいればデカイ扶養子がいるの恥ずかしい…みたいな親もいる

47:優しい名無しさん
19/01/28 07:46:10.88 okzoUDX7.net
一度目の「子供が退職したの」は言いやすい
二度目の「また子供が退職したの」は子育てが下手(人材育成能力0)でしたと言うようなもの

48:優しい名無しさん
19/01/28 10:45:30.16 Y5HtG6WX.net
休んじゃったわ…

49:優しい名無しさん
19/01/28 11:14:25.53 SI0jte14.net
体調崩して休んでしまいもう行けない…
一人暮らしで病気になるのがこんなに心細いとは
もう孤独死したいよ

50:優しい名無しさん
19/01/28 11:33:00.00 KPmprYhW.net
>>47
インフルエンザ?

51:優しい名無しさん
19/01/28 12:10:03.24 FByRMkr4.net
派遣の面談行ったらほぼ面接だった
派遣の営業が隣でフォローしてくれるし面接よりガチガチではないとは言え、禁止されてるのに未だにやってるところあるんだな
もうこの時点で無しだわ信用ならん

52:優しい名無しさん
19/01/28 15:17:53.60 Wlmbvpkm.net
面接行ってきた
面接官がたぶん直属の上司になる人でキャリアウーマンタイプのちゃきちゃきしたキツそうなおばさんだった
直感的に、たぶん合わない苦手なタイプだと思ったんけど
やっぱりやめておいた方がいいよね?

53:優しい名無しさん
19/01/28 15:24:48.73 JiZIR43V.net
>>47
自分も2週間近く行っていない。
休んだ分の仕事を取り戻せるか分からないし、職場もあまり優しい方では無いから、もう辞めてしまうかも。

54:優しい名無しさん
19/01/28 15:44:59.44 BNZeRMA2.net
>>50
面接して一発採用だったのか?

55:優しい名無しさん
19/01/28 17:47:04.35 WJPYG1eW.net
>>48
そそ、風邪っぽいと思っていたらインフルでがたがた震えてました
>>51
自分も2週間経ちました、仕事の戦力になるまでに休んでしまったので余計行きづらい
戦力といってもどうせバイトの身なんだけどね…

56:優しい名無しさん
19/01/28 17:53:14.31 Wlmbvpkm.net
>>52
まだ結果は出てなくて辞退しようか悩んでる
お互い時間の無駄になるかと思って

57:優しい名無しさん
19/01/28 17:56:33.28 AsMZuhpV.net
今日派遣の寮入った
明後日からお仕事だ

58:優しい名無しさん
19/01/28 18:15:16.87 u2mjYCax.net
>>55
寮に入ってしまったら覚悟決めないとな
頑張れよ

59:優しい名無しさん
19/01/28 19:54:08.18 Wlmbvpkm.net
考えてたけど


60:やっぱり辞退することにした この手の女性と折り合い悪いのは昔からだしイライラさせる様子が容易に浮かぶし なにより、去り際の「こんな所で働きたくなーいって思ったら言ってくださいね~」が受け付けない… 相手としてはただの冗談で緊張をほぐそうとしたのかもしれないけど「え?」と思ってしまった… 働いてもそんな感じでズバズバ言われるんだろうなぁと… 自己完結な上に愚痴ですいません



61:優しい名無しさん
19/01/28 20:03:25.10 AnH//54E.net
>>57
お疲れ様
その選択で間違ってないと思うよ

62:優しい名無しさん
19/01/29 00:38:20.68 tP66nF5E.net
【社会】外国人労働者、146万人で過去最多更新
スレリンク(newsplus板)

63:優しい名無しさん
19/01/29 11:27:51.22 F7hXZXtr.net
来月から働くことになったけど怖くて怖くて仕方ない
環境とか人間関係とか
それも年上(40.50位)ばかりだからいじめられないか怖い

64:優しい名無しさん
19/01/29 11:49:07.01 EtzyHpUi.net
逆に年下ばかりの方が働きづらいだろう
しかもそれらにいじめられる展開の方が最悪

65:優しい名無しさん
19/01/29 11:55:45.91 KHiOqJyy.net
私は下っ端の方が楽。常に下っ端後輩のポジションで居たい
なので年上ばかりの環境の方が良い

66:優しい名無しさん
19/01/29 17:09:55.00 EtzyHpUi.net
ハロワ経由で先々週パート応募して書類選考の結果待ってたけど先週待っても返事が来なかった
求人票には採否は選考後1週間とあったのに
履歴書だけで職務経歴書も送ってないのにパートの選考に何でそんなにかかるの?

67:優しい名無しさん
19/01/29 17:22:26.35 KHiOqJyy.net
>>63
・人気職種、あるいは良条件なら応募多数で選考に時間かかることもある
・担当者が多忙で延び延びになってる
ハロワの窓口で採否聞いた?まだ連絡ないんですけど~って
不採用の場合、ハロワに連絡して終わりにしてるケースあるよ

68:優しい名無しさん
19/01/29 18:32:37.90 EtzyHpUi.net
>>64
ありがとう
ハロワに聞いてみる

69:優しい名無しさん
19/01/31 18:28:54.80 KBWcPtgN.net
ここの人達は面接の時「どうして(社員ではなく)アルバイトで働きたいんですか?」と質問されたらどう答えてる?

70:優しい名無しさん
19/01/31 18:49:40.28 wKrXHVDT.net
>>66
そんなこと聞かれないけどな…
短時間のバイトしてるけど面接の時「こんな短いシフトで大丈夫ですか?」って聞かれて学費貯める為、掛け持ちするつもりです(掛け持ちする気ない)って言ってる。学費は本当のことだし

71:優しい名無しさん
19/01/31 18:54:28.63 zgNMAH50.net
これ聞かれるのは20代半ばからだと思う
10代~20代前半ならなにも言われない

72:優しい名無しさん
19/01/31 19:50:26.06 KBWcPtgN.net
>>67
俺の場合もう30過ぎてて社員として通用する自信ないからバイトで応募して、あわよくば慣れてから社員登用って形でいるんだけど
面接行くとよく聞かれる
このスレはそういった人のものでもないのかな?

73:優しい名無しさん
19/01/31 19:56:34.86 zgNMAH50.net
>>69
一応メンヘラ板だからねぇ、フルタイム就業が難しくて短時間や短期狙いの人が多いかな
社員なんてムリムリって人が多いかも
あなたもメンヘラなら(言い方がアレでごめん)スレ違いではないと思うよ
普通の無職・フリーターで自信がない人なら板違い

74:優しい名無しさん
19/01/31 20:23:47.24 mJojhMBd.net
>>69



75:自分はまさに>>69と同じような状況だよ 聞かれた時は正直にブランクがあってとか、少しずつ慣らしたいからって言ってる 慣れたら正社員になりたいのは事実だし でも自分は女だから相手がそこまで気にしないのかも



76:優しい名無しさん
19/01/31 20:51:24.33 KBWcPtgN.net
>>70
>>71
非正規で応募して面接行くと零細企業なんかは応募が少ないのか、社員としてなら採用も検討するなんてパターンが多くて、こっちは能力的に続けていけるかわからないから結局辞退の繰り返し
チャンスをことごとく逃してるのかも知れない
でも会社は入ってみないとわからない
社員で入って合わないから辞めるのも嫌だから、非正規で様子見したいんだよな

77:優しい名無しさん
19/02/01 04:41:25.37 3ZkvrRY9.net
>>72
すごくわかる
私はあなたよりもっと志低くて、週3~4日で探してるんだけど、いざ面接に行ったら週5なら採用するって言われたこと何回もある
自分のペースでやりたいから辞退するけど、いい企業だったのかなぁと思うことも多々あるよ
それでもやっぱり様子見期間が欲しいよね

78:優しい名無しさん
19/02/01 04:51:47.95 VLLtoaPI.net
若いと色々可能性あって羨ましいな。
40代も後半になると、鼻も引っ掛けてくれないよ。

79:優しい名無しさん
19/02/01 05:48:43.51 MepyaqkE.net
2年ブランクで自信なくなり週3、1日4時間で働きはじめたけど、少し物足りない感じでシフト増やすべきか悩んでいる。一ヶ月ぐらいは様子みた方がいいのかなぁ。

80:優しい名無しさん
19/02/01 07:03:42.30 N6glPlKM.net
今年からとりあえず週4、6時間半で一ヶ月やってみたけど
陰でぶつくさ言われてるよ
生活に困らん人はいいねみたいな

81:優しい名無しさん
19/02/01 10:35:53.24 G/QLBs1w.net
>>75
試しに1週だけ週4にしてみるといいよ
そんな感じで徐々に増やしていって様子見推奨
いきなり増やして固定にすると後悔しやすいしそれで辞めることになったら勿体ない

82:優しい名無しさん
19/02/01 10:41:26.54 G/QLBs1w.net
>>76
そんなやつらは捨て置け
それぞれに事情があって環境も違うことを理解できない低能
且つ陰口や僻みを隠そうともしない品性のなさ
まともに相手してやる必要ない
どれだけ仕事が忙しかろうと、会社がその条件であなたを雇っている以上文句言われる筋合いはない

83:優しい名無しさん
19/02/01 11:08:56.08 DXlxAzG/.net
>>75
1ヶ月なら様子見がいい
自分からシフト増やしてと言ってから減らしてもらうのは難しい職場もある
単純に覚える事、任される事が増えるだろうし、3日では見えなかった職場の粗が気になる場合もある

84:優しい名無しさん
19/02/01 11:35:09.34 PrXhWKLM.net
明日からバイトなんだけどちゃんと仕事覚えられるか不安
最初は裏方らしいけど…

85:優しい名無しさん
19/02/01 17:38:29.10 N6glPlKM.net
>>78
有り難う
ろくに履歴書もいらない
すぐ採用なだけあって
品のない人達ばかりしか居ない模様
でもみんな割りと仕事はきちんと早くやるからついていくのに大変
クローズでやってるけど
ワケアリなのはバレてきてそう

86:優しい名無しさん
19/02/01 19:25:30.31 J/oBV+TJ.net
>>80
すぐに全部完璧な人などめったにいないよ
明日の準備して今日はゆっくり寝て初日はゆとりもって出掛けよう

87:優しい名無しさん
19/02/01 19:31:48.68 J/oBV+TJ.net
>>81
他の人もワケアリだよ
ワケはそれぞれ違うけど

88:優しい名無しさん
19/02/01 22:26:56.92 MepyaqkE.net
>>77
>>79
アド


89:バイスさんくす。 いきなり増やすのは無謀かもと思えたわ。とりあえずまだ今のシフトで引き続き頑張ってみることにする。



90:優しい名無しさん
19/02/02 16:29:49.78 PbUGa0ML.net
一回目のバイト終わった…行列の出来るお菓子屋だと聞いていたけど一人で裏方するとは思わなかった。
お菓子を袋詰めにするだけなんだけど、間に合わなくて色んな人に迷惑かけた…明日もある…

91:優しい名無しさん
19/02/02 17:52:22.03 ZE9eMboS.net
>>85
80の人?お疲れさんでした

92:優しい名無しさん
19/02/02 18:08:07.37 VlKn/QMw.net
>>85
初日は誰でも仕方ないよ
これが一ヶ月となるとヤバイ
それが今の自分

93:優しい名無しさん
19/02/02 18:17:00.93 PbUGa0ML.net
>>86
ありがとう、80の人です。
「土日はお客さん多いからねHAHAHA」って言われたよ
>>87
うわああ、自分もそうなりそうで怖い。仕事の内容は分かったんだけどトロイから頭と手がついていけない

94:優しい名無しさん
19/02/02 19:17:44.44 /CFunhEH.net
>>88
最初から忙しい土日とはって感じだけど笑ってるし全然大丈夫
初日からバリバリ仕事できる人なんてどこの業界でも経験者だけだからさ
なんなら自意識過剰だよって言った方が伝わるかな?
遅かろうと真面目に懸命にやってるかは見ればわかるからね。とにかく気に病まなくてOK

95:優しい名無しさん
19/02/04 13:27:26.46 kLs5SLB5.net
Androidの神アプリを挙げるスレ part66
スレリンク(android板)
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
スレリンク(android板)
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
スレリンク(android板)
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★86
スレリンク(ios板)
スケジュール・カレンダーアプリ Part1
スレリンク(ios板)

履歴書いらなくて現地いいったらすぐ働けて最短1日でやめていい これだったら俺働けるのに
スレリンク(poverty板)
30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ハローワークがギルドみたいに日雇い斡旋してくれたらいいのにな
66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
中抜きが無くなって社会か良くなるな
派遣会社ゼロを目指そう

96:優しい名無しさん
19/02/04 16:00:49.17 NR54kmyq.net
>>90派遣会社通すと休みもろくにくれない
親戚の家に行かなきゃいけないから休むと言っただけで文句言うし
お盆も正月も休み無しだからたまには休んで良いだろう

97:優しい名無しさん
19/02/05 10:17:56.36 DPDqOjbP.net
派遣会社なんて搾取しか脳のないブラックだから要らないよな、直接雇用すれば雇用する側もされる側もハッピーだろうに

98:優しい名無しさん
19/02/05 14:00:29.26 n6eEnsXq.net
だが地元密着を謳うタウンワークでさえほとんど派遣

99:優しい名無しさん
19/02/05 17:41:42.47 zmbH8vDr.net
派遣だけど当たりの会社だったよ
時短勤務・福利厚生抜群・年間125日休み・仕事急かされたりもなく丁寧に教えて貰ってる
1年後直雇用になるって話だし、定着率抜群と聞いてただけはあるなって感じ
給与と福利厚生が潤ってる会社ってやっぱり皆穏やかなんだなって実感した
ボロくて薄汚れた社屋で良い思いしたことは一度もないから、社屋のキレイさはマジで基準になると思う

100:優しい名無しさん
19/02/05 17:49:03.80 gtAoGzPo.net
当りでよかったな
社屋の綺麗さの判断基準は為になるわ
そういうのもっと教えてくれ

101:優しい名無しさん
19/02/05 22:58:54.58 zmbH8vDr.net
昔どこかのスレでここはやめておけの地雷テンプレ見たんだけどな、どこだったか忘れちゃった
覚えてるのと、あと自分の体験談としては、
・社訓を額に入れたり張り紙にしてデカデカと掲載してる会社
十中八九朝礼で全員で読み上げさせられる。こういうところは昭和脳の体育会系
上が融通きかない老害の可能性大
・社屋が汚くて古めかしい、掃除が行き届いてない
上が現場に還元しないドケチor貧乏な会社の可能性大。古くても掃除が行き届いていて清潔感があればセーフ
ポイントは観葉植物らしい。枯れてたり埃が積もってたらアウト
・社員の目が死んでる、すれ違っても挨拶どころか会釈もせず無視する
絶対避けるべき。職場になんらかの不満が蔓延してる可能性大

102:優しい名無しさん
19/02/06 02:22:45.34 mJf52+ry.net
>>94去年までいた派遣とはえらい違いだ
週2日の休み以外は休みくれないし、意地悪い人はいるし、所長じたい挨拶出来ない人だったし
羨ましい

103:優しい名無しさん
19/02/06 04:12:52.98 XwKgQAP7.net
なんでもいいから仕事が欲しい

104:優しい名無しさん
19/02/06 15:12:33.77 i5Fgvcfl.net
>社訓を額に入れたり張り紙にしてデカデカと掲載
 
単純にこういう板来る層とは合わないよな
定義付けられて逃げ場無い感じがすごいから

105:優しい名無しさん
19/02/06 16:14:24.14 KWMY/UfJ.net
>>99
そういうとここないだ2日で辞めました
なんか他にも宗教っぽくて怖かった

106:優しい名無しさん
19/02/07 13:41:40.69 S9Q/oYcq.net
来月で一年続いたことになるんだが繁忙期でしんどい

107:優しい名無しさん
19/02/08 10:31:48.73 PQu+NUCM.net
>>101
繁忙期は仕方ない

108:優しい名無しさん
19/02/08 11:02:27.42 /pSLJGRv.net
忙しい方が身体は疲れるが無駄に人付合いなくて良くない?
時間経つのも早く感じるし

109:優しい名無しさん
19/02/08 11:44:26.95 iOAEWh58.net
>>103
どんな仕事してるの?

110:優しい名無しさん
19/02/08 15:26:54.58 /pSLJGRv.net
>>104
サービス業

111:優しい名無しさん
19/02/09 13:28:32.44 1u79V6Mv.net
体調崩したので、土日のみ働くことになったよ。
今日は久々に仕事。寒いねえ。

112:優しい名無しさん
19/02/09 18:22:39.26 EsAzJtbw.net
【ワーキングプア】 43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★14
スレリンク(newsplus板)

113:優しい名無しさん
19/02/09 20:22:29.91 +YsdN+F3.net
男だけど時給1200以上の仕事がしたい 何をすればいいか教えろ [195648785]
スレリンク(poverty板)

114:優しい名無しさん
19/02/10 03:56:04.31 OM8EKs1s.net
俺もバイトから始めようと思うんだけどガチ楽なバイトって何? [367072964]
スレリンク(poverty板)

115:優しい名無しさん
19/02/10 08:25:49.24 9f0fO+yZ.net
地方都市のど真ん中に住んでるからなんでもある
合うとこ見つかるまで転々する予定
過去にも5年近く続いたが
そこ辞めてからは散々だ

116:優しい名無しさん
19/02/10 16:05:51.50 OM8EKs1s.net
【朗報】無添くら寿司、時給1000円で「履歴書不要」だった… ヤンチャモメン急げ! [878419639]
スレリンク(poverty板)

117:優しい名無しさん
19/02/10 23:15:22.61 OM8EKs1s.net
ブラック企業の経験エピソード募集に3ヶ月で1000通も 「1日働いて3600円」「有給申請を却下」「入社初日に『お前を歓迎しない』」 [759234129]
スレリンク(poverty板)

118:優しい名無しさん
19/02/11 05:53:29.47 7jM2764Z.net
クソだった派遣会社教え合おうぜ [771746795]
スレリンク(poverty板)

119:優しい名無しさん
19/02/11 06:04:36.87 mgrdIi7K.net
URLリンク(i.imgur.com)

120:優しい名無しさん
19/02/11 13:30:25.88 x3SEDzGL.net
応募の電話もしくは面接のときに精神障害者手帳を持っていることを正直に言った方が良いでしょうか
それとも黙っていても良いでしょうか

121:優しい名無しさん
19/02/11 13:57:06.16 xUlRrcow.net
>>115
障がい者枠の求人じゃない限り黙っておいた方が良い

122:優しい名無しさん
19/02/11 13:57:19.47 3Ihlr8Yr.net
一般なら言ったらダメ
鬱や糖質も言ったらダメ
入って研修を耐えて物になったら病気とだけ伝える
それも 睡眠障害があります 程度に無難なやつで

123:優しい名無しさん
19/02/11 14:30:38.59 x3SEDzGL.net
>>116-117
教えていただきありがとうございます
手帳を所持していることは黙っておこうと思います

124:優しい名無しさん
19/02/13 03:01:40.46 7EMsROY/.net
とりあえずでバイト出来るほど社会は甘くないんだよ

125:優しい名無しさん
19/02/13 04:47:45.11 h8G9qRzj.net
俺が甘くしてやる

126:優しい名無しさん
19/02/13 07:25:10.38 7I+sFBS3.net
仕事選ばなければとりあえずで出来るよ
将来のことや心身のことを思えばとりあえずで決められないのが現実だけど

127:優しい名無しさん
19/02/15 03:35:03.77 0zi5LYHv.net
32歳 職歴なし パニック 広場恐怖持ち 体力0
バイトしてー

128:優しい名無しさん
19/02/15 19:05:02.24 2IK/7kgH.net
汁男優なら出来るやろ

129:優しい名無しさん
19/02/16 03:14:03.16 l7dbuecq.net
昼夜逆転生活を整えるとかのとりあえずでは?

130:優しい名無しさん
19/02/16 18:21:30.99 0nJOAREs.net
バイトすら受からない

131:優しい名無しさん
19/02/17 14:59:32.91 HIDcL/ye.net
マジでバイトすら受からん…

132:優しい名無しさん
19/02/17 15:18:19.95 MwkAnnfl.net
時期的に新卒来てるし優先だからな
年寄り程キツい

133:優しい名無しさん
19/02/17 15:49:58.05 wV4CIXSE.net
年度末で退職する人もいるだろうけど新卒優先だからね
やはり狙い目はGW前後

134:優しい名無しさん
19/02/18 12:30:13.13 5hAHel5o.net
バイト始めて半月が経った。おじさんおばさんばかりだけどミスしても怒らず、優しく教えてくれる。
本当いいところに受かって良かった。

135:優しい名無しさん
19/02/18 19:14:33.80 uN8lW3mI.net
そらまだ半月だからだろ
1ヶ月後からが本番

136:優しい名無しさん
19/02/19 04:51:11.76 gMbdtOln.net
半年もするとお互いの本性が大体分かる。
下の立場なら本気で辞めたいと思うことも出てくる時期。

137:優しい名無しさん
19/02/19 14:00:53.26 Y2/IpuKG.net
本当は土日休みの仕事がしたいのに通える範囲の病院が全部土日休診なせいでシフト制のバイトしかできない
生活リズム整えろとか言うなら平日夜か土日どっちかだけでも診察してくれよー

138:優しい名無しさん
19/02/19 15:10:52.99 rsViprtf.net
トラック業界「基本ひとり!音楽聴き放題!タバコ吸い放題!」 ⇐なんでこれで人集まらないの?
スレリンク(poverty板)

139:優しい名無しさん
19/02/19 16:27:12.87 X6qIJLrK.net
バイトなんとか受かった
続けられるようにしたい

140:優しい名無しさん
19/02/19 16:53:25.27 3DS1Xgio.net
いいなあ
ゆるーく頑張ってね

141:優しい名無しさん
19/02/19 22:05:30.19 tMllZno


142:/.net



143:優しい名無しさん
19/02/19 22:28:31.14 icLuaEKY.net
続けられるかが問題であって選ばなきゃあるは論点ずれてる

144:優しい名無しさん
19/02/20 02:27:10.37 +x+qP/Pq.net
とりあえずってバイトを下に見てる感じがして嫌だな

145:優しい名無しさん
19/02/20 04:59:02.19 ID/WntY0.net
仕事そのものを下に見る感じは欲しいな

146:優しい名無しさん
19/02/20 16:49:08.74 MuATN7eC.net
(#^.^#) 主治医に「頭を使う仕事は止めた方が良い」と言われた
(#^.^#) 今は荷下ろしの仕事をして体を鍛えてますが正直辛い

147:優しい名無しさん
19/02/20 20:06:34.54 M2HKJmNH.net
一年ぶりにアルバイトして、4回くらい会った
先輩に初めましてって言ってしまった…
マジでおわた

148:優しい名無しさん
19/02/20 21:41:19.05 nN07nHOH.net
働き始めて2週間
パートさん達の会話が気になる。悪口言われてるんじゃないかって
前職それで辞めてるから過敏になってて、まだ傷が癒えてないんだなと悲しくなった

149:優しい名無しさん
19/02/21 12:04:21.85 rb8sv3cS.net
悪口、分かる
愚痴や不満や個人名を出す指摘は本気で辞めてほしい
モチベーションが高くて生活の為に本気で働いている人もいるのに何故かこちらが批判され
仕事をしていないみたいな扱いをするのは
マジで毒
思い出すと死ねばいいのに

150:優しい名無しさん
19/02/21 18:04:23.51 cBJoEmDO.net
>>66
事情があって一時的に働きたいから,とか
ある程度時間が経てば別の仕事に戻るとか。
まぁ、病院に通うとかもあるかな。
条件良いより働きやすさで通いながら少しずつ社会で働ける努力をしているとか。
根に正直なら誰も理由なんて責めない。

151:優しい名無しさん
19/02/22 02:49:20.50 f6rnjIqC.net
夏に過敏性腸症候群発症してコンビニやめてから働いてなかったんだけど、さすがに毎日寝てると罪悪感わいてくるからバイト行くことにした
月曜に面接になったから履歴書書かなきゃだけど躁鬱ゆえの辞めまくり職歴(しかも全部バイト)をどう省略するか悩むわ
同時期にメンヘラ発症した似た境遇の友人が先にバイト決まったから自分も頑張らねば

152:優しい名無しさん
19/02/22 03:00:40.62 8hTiQ/vt.net
職歴ないよね
私もそれでドン詰る
とりあえず他の面でフォローする
学生時代頑張っていたこと
PRモチベーション
戦力になります!
みたいなことが進んで履歴書へ記入できると
良いなと思う  
ま確かに正規職員の人はスゴイけれど‥
何ていうか,できること書いていたら伝わる

153:優しい名無しさん
19/02/22 10:58:09.69 qWMkuOYl.net
鬼畜定期質問「なんでその歳でアルバイトなの?」

154:優しい名無しさん
19/02/22 13:18:37.31 0CRtC74N.net
親の介護してるので

155:優しい名無しさん
19/02/22 15:22:01.50 SYUvvz4Q.net
この歳だからですよ!としか言えねえ
都市部で若ければ正社員も有るだろうけどな

156:優しい名無しさん
19/02/22 15:22:13.71 tXZwG3+3.net
バイトやパートで働くにしても、時給だけで比較すると健常枠と大差ないように見える
むしろ障害者枠で働いた方が配慮してもらえるぶん得に感じるんだけど
実際はオープンとクローズでかなり違うものなのかな?

157:優しい名無しさん
19/02/22 16:18:09.77 MFvFNEMU.net
年齢制限が多くて採用が難しい!(+o+)
クソ仕事でも良いから頑張らないと・・・(-_-;)

158:優しい名無しさん
19/02/22 17:50:28.02 6y6mU7Ud.net
若い頃役者目指してたから就職はしなかったって説明してる�


159:ネ ちなみにマジで目指してたんだけど、病んでからのブランクもそういうことにして換算してる 割とこういう人いるみたいで驚かれたりはしないし、むしろ話のネタとして食いついてくる 体育会系で根性ありそうと思われるみたい。バイトぐらいならまず引かれないかな どこの事務所?具体的になにしてたの?とか詳しく聞かれるから言い訳としてはおすすめしないけどね



160:優しい名無しさん
19/02/22 20:06:37.82 Bzlf4o6U.net
募集期間外なのに面接してくれることになった
でも緊張する前職のせいで余計人怖くなった

161:優しい名無しさん
19/02/22 20:43:10.72 KQl0ap+X.net
一年続いた
ラクだし三年くらいやろうかな

162:優しい名無しさん
19/02/22 20:55:58.93 uGmTL1fk.net
>>154
すごすぎる
何の不満もないのに半年で辞めたくなるわ

163:優しい名無しさん
19/02/22 20:58:45.32 Brg7utCf.net
わかる

164:優しい名無しさん
19/02/22 21:14:44.66 0CRtC74N.net
わかる

165:優しい名無しさん
19/02/23 21:46:19.89 aMfwMmTO.net
通勤時間が長くてつらい、おしくらまんじゅうラッシュは避けられてるが。
あと書類の文字が見えなくて死ぬ。メガネあるけどPCとの見比べで焦点合わず。
遠近両用眼鏡作ればいける?いつまで続くかわからない仕事に眼鏡作る勇気がないよ…

166:優しい名無しさん
19/02/24 00:19:25.82 bgSwgipx.net
>>158
遠近両用が必要なら仕事に関わらず眼科で相談じゃね
パソコンと手元で不自由なら乗り物と手元でもすでに不自由だと思うんだが
その合間かもだけどね
遠近両用作ってひゃっほー快適って人もいれば、合わずに普段用と手元用のふたつを使い分けてる人もいる

167:優しい名無しさん
19/02/24 01:34:10.37 0ehjkNEM.net
>>159
ありがと、前のバイトではリーディング用で事なきを得てました
今の仕事が続くかわからなくても、今後遠近両用があって困ることはないですね

168:優しい名無しさん
19/02/24 09:45:03.91 1j0uZxaw.net
>>160字が小さ過ぎて見えないっ!!!
URLリンク(youtu.be)

169:優しい名無しさん
19/02/24 10:38:15.55 wzzPmAa2.net
>>158
それ老眼だろw

170:ちーちゃんと不倫旅行
19/02/24 11:10:17.85 1j0uZxaw.net
サインバルタ+もう一つ服用がいいみたいね
バルタンだけではいまいちね

171:優しい名無しさん
19/02/24 14:54:14.18 286GNa7C.net
PCとスマホやってきてる世代は三十路で老眼来るぞ

172:優しい名無しさん
19/02/24 17:31:15.00 LMsZlaZM.net
>>162
老眼なのだよ
前の仕事のときは乱視用と老眼用、二つ眼鏡つくってオーケーだった
>>161
ハズキルーペw いいねw

173:優しい名無しさん
19/02/24 21:32:26.49 oiN6aCUZ.net
そういうのって
姿勢がいいとか声しっかり張れるとか培った何かが残ってないと恥ずかしくならない?

174:優しい名無しさん
19/02/25 00:51:42.49 w53rpi1p.net
? ?

175:優しい名無しさん
19/02/25 01:33:50.22 ILn2UGBw.net
通訳の方いませんかー

176:優しい名無しさん
19/02/25 07:10:15.59 tUXGt5/v.net
【話題】「ブラック企業マップ」で違法企業を見える化、運営者の思い「抑止力になれば」
スレリンク(newsplus板)

177:優しい名無しさん
19/02/25 07:11:02.14 tUXGt5/v.net
ENGLISH
URLリンク(lavender.5ch.net)

178:優しい名無しさん
19/02/25 12:51:06.75 aB9qNDa1.net
3月からバイト!!! 早起きが不安だ

179:優しい名無しさん
19/02/25 12:57:25.25 0tFshs+t.net
>>171
起こしてやんよ

180:優しい名無しさん
19/02/25 18:14:30.08 71g+QVI5.net
>>171
最初が一番辛いよね頑張って

181:優しい名無しさん
19/02/25 23:20:50.25 S9+vA+qR.net
>>171
私も3月からスタート
お互いマイペースに頑張ろうね

182:優しい名無しさん
19/02/26 07:29:13.77 Qs+6ETyF.net
【話題】「ブラック企業マップ」で違法企業を見える化、運営者の思い「抑止力になれば」
スレリンク(newsplus板)

183:優しい名無しさん
19/02/26 14:46:32.13 x6nBpXec.net
障害者枠のバイト面接が決まったんですけどスーツ着ていったら反って浮いたりしませんアk?
ちなみに倉庫の仕分けバイトなんでスーツ着る仕事ではないです

184:優しい名無しさん
19/02/26 14:53:58.50 4Nce+5ld.net
おれがパニックだから飛行機の出張できないから代わりに飛びまくれる
猛者を募集したらパニックもちが応募して来たもんだ
正直に飛行機ダメですと告白してきた勇気と正直さは認めるが落とさざるを得なかった
そんなおれも出張の重圧に耐えかねて今は宅配
キャリアはすべて棒に振ったが気楽でたまらん
将来的に委託でやるつもり
2度とサラリーマンには戻らない!

185:優しい名無しさん
19/02/26 14:58:01.52 4Nce+5ld.net
>>168
昔やってたよ
将来ないよ、通訳は
最近は仕事が激減するし同時通訳じゃないと単価が安い
雇われの身だと運輸より安い 
しかもプレッシャーMAXで心身を病む人続出
アホらしくて辞めたわ

186:優しい名無しさん
19/02/26 17:18:47.02 HRK1Kv+f.net
>>176
そんなことないよ

187:優しい名無しさん
19/02/27 16:23:35.32 Ip7Avx1x.net
やみくもに応募して落ちたw
生年月日だけで不合格メールww
もうだめぽ

188:優しい名無しさん
19/02/27 16:29:51.77 /v6PXOKP.net
>>180
何歳?

189:優しい名無しさん
19/02/27 18:42:33.84 Ip7Avx1x.net
>>181
アラフィフ
今働いてるとこはクビ決定

190:優しい名無しさん
19/02/27 20:33:02.72 6jUCYeSz.net
>>182
一緒だ…自分はシニア歓迎に絞ってるw

191:優しい名無しさん
19/02/28 15:55:46.10 AWvUID1H.net
「面接を受ける」は、韓国語で「ミョンチョブル ボダ」と言います。

192:優しい名無しさん
19/02/28 22:28:55.99 pCEhmetd.net
夜仕事しなくて憂鬱になったから氷結飲んでフロムエーとマイナビバイトから応募してる
一番体に良くないだろうけど金入れば救われるだろうから割り切ってる

193:優しい名無しさん
19/03/01 10:49:27.02 KwgBF9qj.net
48歳男で受かりそうなバイトはありますか?
睡眠障害なので夜勤は出来ないけど

194:優しい名無しさん
19/03/01 13:53:16.36 i3SgPM7U.net
常駐警備かなりオススメ
給料いいしかなり楽
楽すぎて抜け出せない

195:優しい名無しさん
19/03/01 19:55:12.33 uVmKpUJM.net
警備か運輸だろうね
それ以外はもう厳しい
メンヘラやヒッキーを匂わせる職歴ならなおさら
職歴ロンダリングをお勧めする

196:優しい名無しさん
19/03/01 20:40:37.40 ExPcUcBu.net
>>186
職種は何に絞ってますか?
工場で探してるがパートだと女性募集ばかりで応募もできず
俺も手詰まりもうどうやったらええのかわからん

197:優しい名無しさん
19/03/01 20:56:08.24 Vf3TmH1/.net
三年間無職生活してた発達持ちだけど今日清掃の面接行ってきた
面接官の人がかなりソフトに失礼ですがこの3年間の空白期間はと聞いてきたから素直に就活失敗続きであきらめムードになって何もせず過ごしてましたと話したわ
落とされるかもしれんが採用されるかもしれん
どっこいどっこいやなどっこいどっこい

198:優しい名無しさん
19/03/01 21:11:20.22 022BOBbw.net
常に人手足りないスーパーなら年いってても採用されやすい
店によって当り外れあるけど

199:優しい名無しさん
19/03/02 02:05:05.36 KOzQ/jas.net
家の近所のスーパーもどう見ても性犯罪者顔のおっさんが働いてるから大丈夫や

200:優しい名無しさん
19/03/02 10:08:32.29 ZzCCdonZ.net
行列のできるむちゃくちゃ忙しいバイトからシール貼りとか軽作業のバイトに変えたい…
辞めたいけど今の場所は人が良すぎて辞めづらい…まだ1ヶ月しか続けてない…

201:優しい名無しさん
19/03/02 10:44:27.22 G7Gm5ztK.net
ラブホの清掃

202:優しい名無しさん
19/03/02 10:45:28.75 0jCHBFJ1.net
>>193
なぜ辞めたいのか紙に書きだしてみて、よく考えた方が良いよ
体力・作業的に楽な仕事はいくらでもあるけど、人柄の良い職場はそうそう巡り合えないから
楽な仕事でも嫌味な人や怒鳴る人がいたら絶対続かないし、そういう所こそすぐに辞めるべきだと思う

203:優しい名無しさん
19/03/02 12:06:42.71 KOzQ/jas.net
シール貼りだけの仕事なんてあるわけないだろ

204:優しい名無しさん
19/03/02 12:10:13.33 0jCHBFJ1.net
>>196
これがあるんだな
工場のライン作業で延々流れてくるのに延々貼るだけと言えば簡単そうだけど
1日何百~何千と手早く貼るから実は体力仕事だったりする
あと単純作業だから時間経つのはすごく遅く感じて苦痛だったりもする

205:優しい名無しさん
19/03/02 15:21:10.92 NiGJgzNm.net
楽な仕事でも職場の人がキツいと続かない…ほんっとに
でも人は良いけど忙しすぎるのも辛いってのも分かる
ほどほどが良いけどなかなかね

206:優しい名無しさん
19/03/02 15:51:05.47 V0gK+zKZ.net
失業手当切れてから雇用保険加入のバイトしてたけど離職票を各々貰うの大変だな
おかげでその間収入無しだよ

207:優しい名無しさん
19/03/02 16:53:31.44 /Ran5lY5.net
なんで次々仕事行かないの?

208:優しい名無しさん
19/03/03 01:51:37.21 2+lJFaab.net
メンタルヘルス板ですよ

209:優しい名無しさん
19/03/03 10:36:12.68 AfUI+NV4.net
>>196
仕事探したことないだろ

210:優しい名無しさん
19/03/03 13:12:28.55 RewkIgAs.net
スーパーの惣菜作りの求人、応募する前で挫折の予感
経験のある方いらっしゃいますか?

211:優しい名無しさん
19/03/03 13:47:57.31 WJs1AKgI.net
ほんとにお金がなくなったら嫌でも働かなきゃいけないから安心しろ
応募前に挫折する予感がしてたらもう無理だと思うぞ

212:優しい名無しさん
19/03/03 15:31:37.42 0ysF7NW8.net
3月になったし長く続けられる仕事見つけたい

213:優しい名無しさん
19/03/03 15:43:23.90 FaYGJAHT.net
>>204
まさに金なくなっておしりに火がついてるわ
とりあえず日雇いw

214:優しい名無しさん
19/03/03 22:59:29.03 wsRzpV0I.net
>>201
自分は次々仕事しないと追い込まれる気持ちになる病気だから仕事すぐするわ
ゆっくり休めて平気で羨ましい
親を殺すニートも毎日のように居るよね

215:優しい名無しさん
19/03/03 23:02:27.06 nGkG7boT.net
貯金があると仕事しなくても心穏やかに過ごせることがわかった
お金はすり減っていくからほどほどのところで働かないといけないけど
今までは貯金ほぼゼロの状態で休んでたから滅入ってた。この気付きはかなり重要だと感じた

216:優しい名無しさん
19/03/04 00:43:57.14 kjDKInEl.net
>>204
今まで死ぬ思いで働いてたよ
合わない仕事に行って体壊して稼げなくて、詰んでる

217:優しい名無しさん
19/03/04 01:07:25.79 SMQzIP7T.net
>>208
余裕だからなあ

218:優しい名無しさん
19/03/04 03:16:02.87 OhgllWzJ.net
折れちゃった場合は無理せず休んだほうがええ�


219:ネ



220:優しい名無しさん
19/03/04 15:52:57.50 U/c2jXPU.net
陰口言われてるの聞こえちゃったよおおお
ていうかミスしててもこっちは気づいてないから直接注意してくれよ…結局何をどうミスしたのか聞こえなかったし

221:優しい名無しさん
19/03/05 01:20:35.62 jjBbMvRO.net
3月から始めて明日が3回目
今日も行きに気分悪くなって帰りたくなったけど、なんとか行けた
明後日は休みだから、明日はなんとしてでも這ってでも行かないと…

222:優しい名無しさん
19/03/05 03:46:49.69 y/BMV5ql.net
去年の3月に3人で雇われたが一年たって残ってるのワイだけやった

223:優しい名無しさん
19/03/05 04:16:12.45 y/BMV5ql.net
>>197
缶ビールや春のパン祭りの応募者全員プレゼントシールか
短期過ぎて工場でも機械化されてないんだよな

224:優しい名無しさん
19/03/05 09:14:37.99 8HCUva2X.net
【EC】Amazon.co.jpで「置き配」スタート 一部地域で
スレリンク(bizplus板)

225:優しい名無しさん
19/03/05 09:26:01.25 OdHeadx9.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

226:優しい名無しさん
19/03/05 12:31:45.30 f8ItwnjQ.net
入力事務でウェブ受付の注文を顧客情報チェックして商品出荷手配するまでの仕事してるけど
テトリスみたいで楽しいし人間関係も割り切ってる人が多くて楽
三年くらい続けたい

227:優しい名無しさん
19/03/05 14:19:49.11 DwN5CNyX.net
にゃんぱすー!

228:優しい名無しさん
19/03/05 14:20:18.70 DwN5CNyX.net
テトリス そんなのもあったんなあ

229:優しい名無しさん
19/03/05 14:21:01.98 DwN5CNyX.net
地球か 何もかもがにゃんぱすぱすーん!

230:優しい名無しさん
19/03/05 14:21:24.86 DwN5CNyX.net
トホホもうイタズラはこりごりなん                                    バイバイなん

231:優しい名無しさん
19/03/05 16:15:16.97 13Id0EDo.net
>>218
なんで3年?

232:優しい名無しさん
19/03/05 21:12:40.78 DRHEYbuF.net
雇い止めじゃね?

233:優しい名無しさん
19/03/06 06:20:05.06 yAR1DMVw.net
飽きっぽい性格だから一ヶ所で働くよりもダブルワークしたい
でも厚生年金でなくて国民年金だから老後とか
考えると良くないんだろうなあ

234:優しい名無しさん
19/03/06 07:07:10.01 24aev2rc.net
>>223
一年、二年じゃ短いから
三年やればパートでも履歴書に書ける

235:優しい名無しさん
19/03/06 07:16:06.05 24aev2rc.net
今が一年終わって二年目に入ったところ
古株になると研修生を持ったりするからあんまり長くもいたくない
三年が目処だね
事務職は下手に転勤のある正社員より古株パートの方が仕事に詳しいんだよ

236:優しい名無しさん
19/03/06 07:30:33.81 24aev2rc.net
派遣なら研修生を持つのは有り得ないけど直雇用は普通にあるし
バイトも1~2年くらいしたらリーダーにさせられると思うよ
ちなみに三年が目処なのは高校生・大学生が卒業もしくは就活を始める期間だからバイトが三年で辞めるのは想定内なんだよ
三年以上やると責任ある仕事を振られるよ

237:優しい名無しさん
19/03/06 07:34:33.17 EKk/SIjr.net
居心地いいならそのままクローズで社員目指せばいいのに
責任・仕事・残業が�


238:揩ヲるのは勘弁ってことならまぁわかるけど 振られるところは年数や立場に関係なく振られると思うよ(本来ならその分昇給なりあるべきなんだけど)



239:優しい名無しさん
19/03/06 08:05:12.59 24aev2rc.net
てか、下っ端でいたいかも知れないけど、後から雇われた人や大学生なんかがバイトリーダーになってしまうのもヤバくない?人間関係的にw
仕事そのものより人間関係のがヤバいからね、バイトくらいの仕事だと

240:優しい名無しさん
19/03/06 08:05:52.39 24aev2rc.net
>>229
転勤ムリ!

241:優しい名無しさん
19/03/06 08:12:53.99 24aev2rc.net
>>229
つか厚生年金から障害年金をもらってるから厚生年金に入ったらヤバい
月10万もらってて、だからバイトで生きてけるんだよ

242:優しい名無しさん
19/03/06 08:25:05.42 24aev2rc.net
障害者認定されるレベルが働いてるんだからモンクユーナ

243:優しい名無しさん
19/03/06 08:59:49.35 24aev2rc.net
繁忙期で土日も入る事になった
閑散期にはガッツリ休ませてもらう
多分GWの10連休も連勤だなこりゃ
閑散期に10連休してやるぜw

244:優しい名無しさん
19/03/06 09:01:58.97 24aev2rc.net
同僚が入院したwww
シャレになんねえwww
シフトどうなんのwww

245:優しい名無しさん
19/03/07 17:25:20.05 6alif2z2.net
面接行ってきた
週に1日か2日だけ働きたいんだがその説明がめんどくさい
あまり目立たずに細く長く働きたいんだよ

246:優しい名無しさん
19/03/07 21:45:35.59 JGSq2BqG.net
障碍者枠の清掃の仕事落ちたけど
わざわざスーツ着て面接に1時間以上かけてこのざま
今年で33とはいえ清掃バイトでスーツ着て面接って時点で一般人からすれば相当おかしいと思うよな
しかも志望動機や空白期間根掘り葉掘り聞いてくるし
両親からはなんでバイトすら受からないんだとすごまれるけどそのバイトに受かるのすらきついってことなかなかわかってもらえない
まあ最悪自害すりゃいいかの精神で日々を過ごしてるわ

247:優しい名無しさん
19/03/07 21:48:47.13 pBLzDBxv.net
どんまい、俺も決まるまで一年半かかったよ

248:優しい名無しさん
19/03/07 23:50:15.17 8RE1AWTr.net
事務系のバイト以外でスーツ着る必要ないだろ

249:優しい名無しさん
19/03/08 00:51:40.63 2dZGQB1L.net
今日バイトの面接だ…応募した日からずっと緊張してる。
とにかく受かりますように。

250:優しい名無しさん
19/03/08 20:36:27.31 QMczJ1Yi.net
ひきこもりニートになり約10年
職歴なしで短期間短時間バイトしか経験もなくもう死んでしまいたいと思うようになった
が、最後にメンヘラの原因となった家族から離れ、大嫌いな地元を離れ一人で暮らしてみたいとも思うように
発達障害やらアスペっぽい、メンヘラには無理だろうか
家族から離れたら案外メンタル回復するかもとか思ってる
甘っちょろいかな?毎日寝たきりだしさ

251:優しい名無しさん
19/03/08 21:01:49.08 4MToH4aU.net
先週の金曜日に面接
その時に1週間以内に郵送か電話で結果通知しますと言われた
んで今になってもまだ通知が来てない
これやっぱ落ちたよな?

252:優しい名無しさん
19/03/08 21:56:47.00 QPbJ7+rN.net
お祈りのメモと履歴書が入った手紙がそろそろ来るんじゃないかな

253:優しい名無しさん
19/03/08 22:05:06.10 etuu0Pq8.net
>>242
絶対ではないけど、受かってるときはほぼほぼ期限ギリギリまで待たされないよ
おそらく木曜辺りに郵送して遅れてるのかと

254:優しい名無しさん
19/03/08 23:27:44.74 HOuYMSza.net
>>241
メンヘルは気にしないでおk
金があって保証人が居る事のほうが重要

255:優しい名無しさん
19/03/09 09:39:38.20 NM8a/Aqy.net
>>245
どっちもないな
地元で死んでいくことになるわ
今世は諦める
皆さんに幸あれ

256:優しい名無しさん
19/03/09 10:47:23.58 F6UMLMWQ.net
>>241
人並みの体力あるなら寮付きバイトすすめるんだけど10年間寝たきりではちょっとな
恐らく就業できても体がついて行かず辞めて戻るハメになるだろう
それなら実家でいくらか貯めてから出ていく方が安心だわな
原因から離れるのは出来る限り推奨なんだけどね
こう言っちゃなんだが、家族もいずれは死ぬってことを覚えておきな。地獄は続かないよ

257:優しい名無しさん
19/03/09 11:33:03.92 NM8a/Aqy.net
もう遅いや
アドバイスありがとう

258:優しい名無しさん
19/03/09 18:02:47.15 KpM9hUAK.net
>>237
障害者枠は少ないから受からないのでは?
一般枠なら清掃は人手不足だからすぐ受かるよ

259:優しい名無しさん
19/03/10 12:54:37.48 DfAmXs3T.net
面接の帰りに受からなくても顧客として遊びに来て下さいねーって言われたから絶対落ちた

260:優しい名無しさん
19/03/10 13:11:28.37 hUTlXqgl.net
勝ち組が自分らの好き勝手に世の中廻してるんだから、逆に生活保護で抵抗するのもアリだと思う

261:優しい名無しさん
19/03/11 00:20:14.81 dCUVaYwh.net
健常者によって健常者のために作られた世の中だからね
欠陥品として生まれてきた我々は生活保護くらい受け取ってもいいよ

262:優しい名無しさん
19/03/11 00:33:20.95 2wgRNDba.net
んな考えでどうすんだまったく
健常者気取りのオマエタチなどメンヘラと大差ないのダ、と相手をなぜこちらのレベルまで引きずり降ろそうとしない

263:優しい名無しさん
19/03/11 19:01:43.41 0E+tXO9P.net
みんな重度なの?
仕事はしていたいし
常に仕事してるよADHDだけど。

264:優しい名無しさん
19/03/11 19:21:06.24 qqK0LV9e.net
まさにスレタイの探し中、時々日雇い
絶対クローズと思ってたけどぶちあたってるよ

265:優しい名無しさん
19/03/11 20:33:23.95 dCUVaYwh.net
バイトの面接は落ちたことないけど1ヶ月続いたことない
メンタル弱すぎて注意されたら落ち込んでバックレる

266:優しい名無しさん
19/03/11 21:17:06.20 LQchhMKF.net
それでいいじゃないか!

267:優しい名無しさん
19/03/11 21:21:29.58 LF9oTRwP.net
DYM転職っていうところおすすめ
一般だけどどんな底辺でも正社員にするノウハウがあるみたいだよ
YouTubeのシバターって言うやつの動画みたけど
35歳くらいの職歴なし高卒ひきこもりニートが就職してた
営業か工場がメインらしいけど、ブラックなところはないらしい

268:優しい名無しさん
19/03/11 21:45:01.10 9isQm7Rs.net
>>258
マジで言ってんの?
やすひろって奴の事だろうけどあいつ携帯の転売やら名義貸しまがいの犯罪すれすれの事やって金稼いできた糞野郎だぞ
そもそもその動画自体ただの企業案件だし初めから就職できるように仕組まれていたに決まってる
ついでに言うとやすひろをおもちゃ扱いしてるシバターは究極の屑野郎

269:優しい名無しさん
19/03/11 21:50:17.24 9isQm7Rs.net
携帯の転売じゃなくてMNP利用して差額儲けていた奴か
ちなみにシバターはそのやすひろに適当な因縁つけて飲めないウイスキー一気飲みさせたりバリカンで丸坊主にした人間
それらの行為を笑いながら動画にして配信してた
そんなゴミ野郎のこと信じるのってさすがに間違ってると思わないのか?

270:優しい名無しさん
19/03/11 22:01:26.08 WBLlBIia.net
すれすれじゃなくて犯罪や

271:優しい名無しさん
19/03/12 01:49:29.14 V6uXNgwk.net
ブラックかどうかわからないけど派遣の面接に行く予定…

272:優しい名無しさん
19/03/12 02:22:45.11 kde8Bzyd.net
>>254
鬱�


273:{ADHDで手帳年金二級だけどクローズでバイトしてる 一年続いた



274:優しい名無しさん
19/03/12 02:26:13.34 30AbjE+A.net
40代以上の男性はバイトも受かりません

275:優しい名無しさん
19/03/12 06:29:41.49 Ldqbh8Ms.net
とにかく体力だけはつけとけ
いつでも明日からいけるように・・・
急に決まって働いたけど、ずっと寝てたから体力もたないでやめてしまったことある
場所はよかったのに

276:優しい名無しさん
19/03/12 10:49:39.49 FOKzS8CH.net
面接断ってしまた

277:優しい名無しさん
19/03/12 11:14:24.94 nm/WZPsh.net
もしその面接を受けてれば自分ならどんなことを言っていただろうかとか考えたりしてみてもいいかもね

278:優しい名無しさん
19/03/12 11:23:23.40 s2fagq0J.net
>>237
俺も空白期間を根掘り葉掘り聞かれる
面接で今まで良かったとこなんてない
こんな時は少しゆっくりするべきかな

279:優しい名無しさん
19/03/12 16:28:55.35 2AhAQ36E.net
やばい、、派遣登録でやったスキルチェック全然解けなかった
絶対落ちる

280:優しい名無しさん
19/03/12 20:43:23.89 Sg0clDDx.net
まずは履歴書も面接も要らない仕事からするとかしないの?

281:優しい名無しさん
19/03/13 02:15:44.08 K8RZPOQq.net
そんな仕事中卒の池沼しかいないだろ

282:優しい名無しさん
19/03/13 04:42:20.34 RNJfj/Uh.net
>>264
> 40代以上の男性はバイトも受かりません
ここ2~3年人手不足凄いのに?

283:優しい名無しさん
19/03/13 04:47:29.14 RNJfj/Uh.net
派遣作業員って大変だよな
昔やってたけど、コミュ障ほど派遣作業員しか仕事に就けなくて、コミュ障ほど派遣作業員はつらい
派遣は早めに駅で集合で、DQNっぽい奴等もいたし、雑多で落ち着かない。仕事はつらくて給料も安い
最近でもこんな雰囲気かな

284:優しい名無しさん
19/03/13 04:47:49.94 OeOAc1oZ.net
>>265
ほんとそれ
ヒキ期間長いとただ立ってるだけでも苦痛

285:優しい名無しさん
19/03/13 04:52:00.77 3HH88/ea.net
>>272
雇用のミスマッチだ
「人が欲しい」とは言いつつも、その内実は「自分にも使いこなせる人が欲しい」となる
これでは誰も雇えない

286:優しい名無しさん
19/03/13 05:01:49.47 RNJfj/Uh.net
>>275
3Kの仕事なら就けるのかい?

287:優しい名無しさん
19/03/13 05:54:10.44 zFamUHP1.net
介護はやめとけ
ネタ抜きできつい。職場の人間関係な。
女が上にいる時点でわかるだろ、オバヘルにいじめられる

288:優しい名無しさん
19/03/13 07:32:20.98 6hm0afN/.net
>>264
フルタイムの肉体労働系(工場勤務・介護・配送など)ならまず受かるよ。都会なら深夜のコンビニや居酒屋でもいける
主婦がやるような短時間勤務だとか未経験でデスクワークだとか狙ってるとしか思えない
体調の問題で肉体労働が無理なら日雇いしながら体力つけるところから始めるべきでは

289:優しい名無しさん
19/03/13 07:54:41.59 wySgMvoa.net
体力ないからデスクワークのバイトに就いたけどパソコンの画面見ながら集中して作業してるとすぐ頭痛くなる
かと言って立ち仕事なんてとても無理だし詰んでる感ある

290:優しい名無しさん
19/03/13 13:44:03.23 POMZcJk+.net
>>271
わりとあるよ
障害者なのに高望みしてるとか?

291:優しい名無しさん
19/03/13 14:48:13.76 OeOAc1oZ.net
40は同時に20と30が応募してきた時点で弾かれるから…運もあるだろう

292:優しい名無しさん
19/03/13 17:02:34.48 ak99OTS4.net
倉庫流通関係だと尼は止めといた方がいいらしい
メンクリの先生も言ってた

293:優しい名無しさん
19/03/13 21:37:33.91 RNJfj/Uh.net
>>282
なんで女性はやめた方がいいのよ?

294:優しい名無しさん
19/03/13 21:54:08.90 l6X+xsVw.net
密林のことでし

295:優しい名無しさん
19/03/13 22:20:18.39 F/GgL+MI.net
>>283
>>284
別に女性蔑視ではなく企業名を具体的に出すとめんどくさそうだからな
尼もしくは密林とかいう所
勘違いさせたらすいません
とりあえずバイトスレに全国各倉庫別のスレがあるから読んでみな

296:優しい名無しさん
19/03/13 23:33:20.25 /2Xc0gcY.net
年下の先輩に怒鳴られるとすげえ怖いな・・・バイト辛い

297:優しい名無しさん
19/03/13 23:37:14.27 6hm0afN/.net
>>286
立場年齢関係なく怒鳴るやつは例外なくゴミだよ
転職をすすめるわ

298:優しい名無しさん
19/03/14 06:03:39.31 tLWxY0AW.net
>>284>>285
Amazonを尼と言ってたのね
素人?でも「アマ」なら気づけるかも

299:優しい名無しさん
19/03/14 07:29:06.47 oWSCasW3.net
なんの素人だよ

300:優しい名無しさん
19/03/14 09:05:38.10 eZIFgrUc.net
素直に私は気付けなかったでええやん

301:優しい名無しさん
19/03/14 20:58:50.74 BOAEVr2m.net
明日で1ヶ月短期の月~金で1日4h時給1000円のバイト終わる
内容は確定申告に来た客のパソコン入力(e-TAX)の操作案内
研修と合わせて10万くらいになる
毎年募集してる仕事だから興味がある人がいたらレポ投下する

302:優しい名無しさん
19/03/15 03:57:33.72 0j7VTmzI.net
興味ある

303:優しい名無しさん
19/03/15 15:17:32.25 +22deaug.net
>>292
これはあくまで俺が勤務してたところの状況であって
地方によっては差異があるかもしれない
2/15~3/15の期間中の確定申告のサポート
勤務は9::00~13:00と13:00~17:00の早番遅番制
休憩はなし、4時間立ちっぱなし
1.PCを全く使えない人の代わりに入力する業務
2.客が入力がわからないところを教える業務(1人で2~3人面倒を見る)
3.来場した客の誘導や案内係(PC一切触らない)
この3つのどれかに割り振られる、一度割り振られたら特に理由がない限り固定
俺は2番目の役割だった
確定申告は受付から終わるまで2~3時間掛かるからたまにキレてる客がいる
PCの入力のところだとあまりいない、それゆえに案内・誘導係に回されると割と怒られるらしい
研修でざっくり税金について勉強するけどはっきり言って研修の時間が足りない
申告者の7割くらいはリーマンと年金受給者だから、医療費控除と住宅借入金特別控除が多い
そのパターンさえ覚えてしまえば全然難しくない
PCは5chやれてりゃ十分、あとはどこの金額をどこに入れるかというe-TAXにどれだけ慣れるかって話し
ただし以下のレベルの話は研修ではやらないから予習しておいたほうがいい
・源泉徴収と年末調整
・控除
・確定申告

304:優しい名無しさん
19/03/15 15:17:58.28 +22deaug.net
続き
1日4時間だから忙しくしてるとあっという間に終わる
ただし体はくたくた、家に着くと2~3時間寝る
税金に詳しくなりたい、1ヶ月の短期で10万貰える
この辺にメリットを感じる人はやってもいいとおもう
求人は1月ぐらいから募集してるとおもう
俺は20代の10年間は引きこもりとフリーターを半年ずつ繰り返してて
30代は正社員歴4年(PCの修理受付コールセンター)と2年PC教室のインストラクター(バイト)
あとフリーターと無職期間という職歴ズタボロ40代おっさんだけど人手不足らしく採用された
50,60のじいさんもいるし、40代の既婚女もいるし学生もいるし色々な年代の人いるから浮くってことはない
仕事中は忙しくて同僚としゃべる暇ないから煩わしい人間関係もない
質問あれば答えます

305:優しい名無しさん
19/03/15 15:43:15.40 0j7VTmzI.net
>>293-294
引きこもりやってたって事だけど、やはり何か病を抱えていたんですか? ここメンタルヘルス板だし

306:優しい名無しさん
19/03/15 16:14:33.66 UKxYG+XW.net
今日で終わりなのねお疲れ様
パソコンのコールセンターとかインストラクターの経験あるのすごい役立ってそう
自分は今仕事怖くなってるから短期で復帰してみるかな

307:優しい名無しさん
19/03/15 22:25:35.84 y2TNxNiD.net
>>294
源泉たくさん持って行った時にお世話になったことある
入力早くないとダメな印象だ
お疲れさまでした

308:優しい名無しさん
19/03/15 23:17:04.74 fVkUwT6l.net
>>295-297
病気は双極性障害と発達障害です
引きこもりしてるときに診断を受けました
今はどこも人手不足だから職歴作るなど色々チャンスかもしれません

309:優しい名無しさん
19/03/15 23:38:32.85 zivWwNjh.net
10年近くひきこもりニートしてる29歳女です
高卒で職歴はなしです
こんな自分でも社会復帰して働けるとすれば、どのような選択肢がありますか?
例えば、とりあえず短期バイト、障害者手帳を申請してから云々など
どのような選択肢があるのか教えてください
箇条書きでもなんでもいいです
ちなみに、短時間バイトも休みがちで逃げたダメ人間です

310:優しい名無しさん
19/03/16 00:17:48.67 pCqHFVyd.net
>>298
そんなバイト出来るまで良くなったんですね。例えばティッシュ配りのバイトとはかなり違うから。これはこれでほとんどスルーされてメンタルやられそうですけど(((^^;)

311:優しい名無しさん
19/03/16 00:21:02.45 cLyARkQy.net
>>299
短時間バイトも休みがちだったって働ける状態ではないんでない?
デイケアで生活や心身のリズム整えてからでいいんじゃないか

312:優しい名無しさん
19/03/16 00:30:19.15 3twCnuZN.net
>>301
調子がいい時は良かったんですけど、神経質過ぎるせいか人間関係や些細なことで落ち込んだり悩んだり、腹を立てたりと調子が悪くなり、お風呂にも入れず寝たきりになったりしました
一週間出勤できなかったりも何度かありました
今も毎日寝たきりです
やはり、働くまでの道のりは長いのでしょうね
デイケアは医師にすすめられたのですが、あまり気が進まず‥わがままですね

313:優しい名無しさん
19/03/16 00:37:22.02 pCqHFVyd.net
>>302
人間関係に疲れるからデイケアにも行きたくないんですよね。気持ち分かります

314:優しい名無しさん
19/03/16 00:40:02.75 IkphD61P.net
やけくそでネット応募を数件同時にした
人が足りて短時間どう?の知らせあってがっくり

315:優しい名無しさん
19/03/16 00:54:34.09 H0Ipx3AB.net
デイケアすすめられても気が進まないってのものすんごいよくわかる

316:優しい名無しさん
19/03/16 06:59:30.56 Cgi2YVqJ.net
>>302
寝たきりなら働くより療養、焦り禁物

317:優しい名無しさん
19/03/16 08:02:33.09 3twCnuZN.net
ありがとうございます
バイト以前に日常生活をなんとかします

318:優しい名無しさん
19/03/16 10:51:53.60 Fm3Twjd9.net
>>302
それなら短期よりも超短期の1~3日で終るような単発バイトがいい
工場や販売のヘルプ・試食やキャンペーン


319:ガールなどのモニター・ライブ講演会の設営など 探せばいくらでもあるけど、接客や体力仕事が多いのがネックではある これすら嫌で行けない、体力が持たないなら働くのは早い



320:優しい名無しさん
19/03/16 15:22:19.39 O9WC+5k5.net
(;´・ω・) ダメだ!バイト先の社員がムカつく
(;´・ω・) 藁人形を作って針を刺してやるぜ!
(;´・ω・) 社員の肩こりが治ったらどうしょう。

321:優しい名無しさん
19/03/16 16:28:48.16 7SvDPcP1.net
>>304
それ迷惑だからて怒られない?
辞退したら最初から受けんな言われたよ昔

322:優しい名無しさん
19/03/16 16:33:49.19 f0vrOVqS.net
>>278
40歳を過ぎるとフルタイムの肉体労働系も受からないよ
睡眠障害に苦しんでいるのに深夜バイトなんてできない

323:優しい名無しさん
19/03/16 16:40:42.32 7SvDPcP1.net
>>311
30くらいならまだ、採用はある?

324:優しい名無しさん
19/03/16 16:47:41.31 sW3Ph4pQ.net
スーパーのフルタイムなら受かるんじゃね
万年人手不足だし

325:優しい名無しさん
19/03/16 16:57:57.15 f0vrOVqS.net
>>313
女性なら受かるかもね
これから外国人が増えてくる
何もかも絶望的だわ

326:優しい名無しさん
19/03/16 18:15:24.43 KbjyJoBp.net
小耳に挟んだ断片的な情報からあれこれ推測したり一喜一憂したりする精神疾患ってある?
たいてい取り越し苦労だったり思い込みだったりするんだけど

327:優しい名無しさん
19/03/16 18:49:00.93 Fm3Twjd9.net
>>310
迷惑だと思ってても普通そんなこと言わない。面接中に「面接の練習で来ました」とでも言ったならわかるけど
就活なら勿論、バイトでも何社か並行して受ける場合も当然ある
その担当者が頭おかしいから気にしなくていいし、そんなこと平気で言ってくる会社辞退して命拾いしてるよ

328:優しい名無しさん
19/03/16 18:50:45.41 Fm3Twjd9.net
>>315
スレ違い
質問スレで聞くか自分でググるかして

329:ちーちゃんとラブホ
19/03/16 19:05:00.67 Ia53i4t+.net
スレ違いだけど、今年正社員になれた
昨年まで肌に合わない派遣バイトやっていたから本当に嬉しい
今の仕事は昔からやっていた仕事だし、先輩上司もキチンと経験者として遇してくれるから気持ちが良い

330:優しい名無しさん
19/03/16 19:11:45.82 nDFqDcNR.net
>>318
おめでとう
頑張り過ぎないように

331:ちーちゃんと宇宙旅行
19/03/16 19:19:08.61 Ia53i4t+.net
>>319ありがとうございます
年明け一発目の心療内科行く途中に今の会社のトラックを見てビビっと来たんだよね
すぐスマホで応募したよ
そういう直感は大事にしようと思う

332:優しい名無しさん
19/03/16 21:38:02.22 3twCnuZN.net
>>308
以前少ししてた短時間バイトは倉庫作業なんですけど、脱ヒキ明けで体力筋力なしのガリガリの状態でやったのがダメだったと思います
腰とか痛めたし、向いてなかった
自宅でできる筋トレとかして、ある程度鍛えてからやるべきなんでしょうね

333:優しい名無しさん
19/03/16 21:41:59.17 ZeZDeWMr.net
>>310
長時間に応募してたのよ…

334:優しい名無しさん
19/03/17 00:27:07.59 WfL3Dtc2.net
>>321
この板できつい事言いたくないけどスレ違い
寝たきりなんだろ?それをなんとかしてからのバイトや筋トレだろ

335:優しい名無しさん
19/03/17 11:50:13.81 qrCCAASL.net
今年は元号変わるし五輪も近いし
来年1月にWindows7のサポート切れるから
企業でPCのリプレースやキッティングの作業増える
色々短期バイト狙い目だぞ

336:優しい名無しさん
19/03/17 16:09:41.52 eXiwex1d.net
「アルバイトをする


337:」は、韓国語で「アルバイトゥルル ハダ」と言います。



338:優しい名無しさん
19/03/17 16:15:28.37 cTBEZ6C/.net
派遣の登録なんだが、来社場所が市の中心地でわからない
普段で歩かないからそこからハードルが高く途方にくれる
みんな簡単にしてるみたいけど、私は最初からつまづいている

339:優しい名無しさん
19/03/17 16:38:58.46 ugMbymEb.net
>>326
近所で働けw
そのうち街に行きたくなるっしょ

340:優しい名無しさん
19/03/17 16:54:04.48 n2fN22mF.net
>>326
ストリートビューで下見したら?

341:優しい名無しさん
19/03/17 17:25:23.29 cTBEZ6C/.net
やっぱりみんな簡単にしてるのかね?
こんなことに悩んでるのが情けない

342:優しい名無しさん
19/03/17 17:26:55.08 n2fN22mF.net
ヒキだから気持ちはよく分かるよ

343:優しい名無しさん
19/03/17 19:24:08.66 3TZHUFFM.net
近場なら一度下見しておくと当日の安心感がかなり違うと思う

344:優しい名無しさん
19/03/17 19:31:26.69 u7pD7UyI.net
>>325
バイトってドイツ語なのに韓国で使うのか?

345:優しい名無しさん
19/03/17 21:18:26.61 isg2ozBq.net
>>326
田舎在住だとよくあることだから気にしないでOK
グーグルMAPで調べたり、電車バスなどの乗り換えや時間検索しておきなね
当日1時間早く着くようにしておけばなにがあってもまず大丈夫

346:優しい名無しさん
19/03/17 21:21:51.85 f+OdTNWw.net
だいたいの事は頼れるGooglemapでも、バス停の場所だけは当てにならないよ

347:優しい名無しさん
19/03/17 22:46:46.01 utLYg/8C.net
働かなきゃいけない状況なのに怖くてダメだ…
自分にできる仕事がない… 仕事にトラウマしかないから余計…

348:優しい名無しさん
19/03/17 22:53:16.75 utLYg/8C.net
>>251サイレントテロしてる人結構いるね。

349:優しい名無しさん
19/03/17 22:54:14.19 utLYg/8C.net
>>254同じADHDもちだけどIQが境界域で絶望だよ…

350:優しい名無しさん
19/03/18 21:35:15.19 hQ0SVAKB.net
やっぱりアルバイトだと近場の人優先なのかな?7駅先のアルバイトみつけたんだが

351:優しい名無しさん
19/03/18 21:40:18.25 OXzA6jvp.net
>>338
ライバルとの差にはなり得るね
交通費支給のところなら渋られる原因にもなるし、電車の遅延なんかで遅刻されても困るし
たぶん面接で聞かれると思う。「遠いけど大丈夫ですか?」って
ここがいいんです!って理由をいかに話せるかだね
とは言え、経験やスキルがあれば全然OKになるレベルで大きな問題ではない

352:優しい名無しさん
19/03/18 22:40:01.00 9daCDp3l.net
スーパーの品だしと百円ショップならどっちが良いだろう

353:優しい名無しさん
19/03/18 22:50:32.64 hQ0SVAKB.net
>>339ありがとう 交通費は実費支給とある
ハロワ求人で書類選考もあるし厳しそうだ・

354:優しい名無しさん
19/03/19 07:35:30.24 XLygwZr4.net
フルタイムのバイトから時短勤務に転職して良かった
フルタイムのときなら朝起きて少し体調悪かったりしんどかったりしたらすぐ休んでた
罪悪感と翌日の嫌味でつらかった
でも時短だと、しんどくてもまぁ数時間だけだし、で出勤できる
嫌なことがあってももうすぐ退勤だし、で頑張れる
当然給料は減ったけど心身の健康を買ってると思ってる

355:優しい名無しさん
19/03/19 12:40:39.52 qKaykdOH.net
土日は絶対に休みたい…

356:優しい名無しさん
19/03/19 14:36:45.87 x1gqnlOH.net
>>338
都心でちょっと珍しいバイトしてた時はみんな1時間くらいかけて通勤してるのが当たり前ですぐ採用された
交通費出なかったけどそこでしかできないことだったから良い経験だったよ

357:優しい名無しさん
19/03/19 17:44:41.60 KT9YZUyI.net
>>343
なぜ


358:?



359:優しい名無しさん
19/03/19 21:31:41.44 qKaykdOH.net
>>345世間の大半の人は休み
土日働くと精神疾患悪化した過去あり

360:優しい名無しさん
19/03/20 07:07:40.34 1OOOSNm+.net
確かに土日祝は絶対に出ろとかいうのはヤダな
でも365日ある倉庫だと土か日どちらか出る代わりに平日休みがあるのが気に入ってた
平日の息抜きで出掛けるの空いてるし安くすむし
バイトだから前もって休み申請すれば土日両方休んでも大丈夫だし

361:優しい名無しさん
19/03/20 08:44:09.71 znAuw9k7.net
土日が休みである必然性なんて、ほんとうは無いのだ
わざわざ一斉に休んで特定の曜日だけ忙しくしてる馬鹿どもが悪い

362:優しい名無しさん
19/03/20 10:51:32.58 Owuamzcz.net
土日休みより例えば土水休みの方が楽だった

363:優しい名無しさん
19/03/20 12:01:03.10 LdWB8Cio.net
◯曜日休みより何日働けるかが重要
週3日以内で押さえたい
今日と明日は派遣で働く

364:優しい名無しさん
19/03/20 14:57:41.47 OInWwPfd.net
水、土、日休みたいな
働くなら

365:優しい名無しさん
19/03/20 14:58:16.40 OInWwPfd.net
>>348たしかにな日本人の横ならび意識は異様に強い

366:優しい名無しさん
19/03/20 15:52:09.75 mn8a0AP6.net
「早退する」は、韓国語で「チョトェハダ」と言います。

367:優しい名無しさん
19/03/20 16:02:29.04 qp3FF5Mr.net
お金がない
バイトしたいんだけど倉庫も落ちるししんどいわ

368:優しい名無しさん
19/03/20 16:05:41.14 /p7g32sJ.net
>>349
同意
5連勤きつかった
いずれにしても休日に出かける元気なかった

369:優しい名無しさん
19/03/20 16:08:49.23 0So4oXqN.net
お、たくろうふわっち見てみぃ
さっきのいきなりのネトウヨ発狂と打って変わって奥の寝床で放心状態や
こりゃ長尾やないけど躁鬱病、分裂病にもなるで・・・
なんかこのペースで泣き喚き続けてたらお巡りさんの訪問前に脳が焼き付いて憤死しそうやなー
いまさらやけど心配になってくるわ
まだもうちょいかかるんやけどなー・・・

370:優しい名無しさん
19/03/20 21:11:05.32 sQFde4h6.net
こないだまで確定申告のバイトしてたマンだけど
来週月曜から1ヶ月短期のデータ入力の仕事決まった
今はほんとに人手不足で仕事どんどん決まるなあ

371:優しい名無しさん
19/03/21 15:28:10.28 nbzU5GJM.net
とりあえず履歴書の写真撮ってくる…これすらガクブルなんだけど
働けるんだろうか

372:優しい名無しさん
19/03/21 23:35:22.80 3jXTRVbC.net
アルバイトでも探さないと無職じゃ引っ越しも出来ないんだよなぁ、当たり前だけども

373:優しい名無しさん
19/03/23 18:52:39.15 a8Lw14Ts.net
IQ低いが一番問題なのは疲れやすさ…
ランニングして鍛えてもすぐに疲れがたまりダウンしちゃう。
一日八時間なんて働けないし、ましてや週五日それをこなすなんて不可能。
世の中のサラリーマン凄すぎる…化け物かよ…いや俺が化け物なのか。

374:優しい名無しさん
19/03/23 19:14:16.73 WF/pBr1P.net
ボランティアおじさんのあの人は雑炊だけであのバイタリティ…

375:優しい名無しさん
19/03/23 19:21:05.44 gpnUFOx6.net
>>360
栄養バランス偏ってたりしない?
自分も筋トレジョギング月2~3ぐらいでしてたけど常にダルかった
不足しがちな栄養とれるサプリ飲み始めて劇的に良くなった。プラシーボかもしれないけど
睡眠・運動・栄養バランス・ストレス発散ってなんでもよく言われてるけど、本当その通りだと思ったわ

376:優しい名無しさん
2019/03/2


377:4(日) 14:21:14.36 ID:trC4jBk4.net



378:優しい名無しさん
19/03/24 18:11:46.49 trC4jBk4.net
ものごころ付いた時から不眠症なんだよね…家庭がつねに緊張状態ってのもあったし頭が常に別世界にあるってのも

379:優しい名無しさん
19/03/25 06:44:38.92 cCg9lFKD.net
終わった。
ハローワークやweb、TEL応募はできるんだが、
履歴書、面接の時点で拷問。
仕事始めると体調不良とじんましん地獄。
これもうダメだろ。

380:優しい名無しさん
19/03/25 09:29:34.61 7oVBaPYy.net
>>365
自分は面接までは、それなりにできる。
しかし、じんましんってのはツライね。

381:優しい名無しさん
19/03/26 02:59:56.90 8xEVV9cX.net
>>366
おまけにストレスで寝不足と食欲不振にもなる
そうじゃなくても慣れるまではきつくて大変じゃん?
しかも新人いびりがある
周りからはメンヘラ、メンヘラって悪口言われるだろ?理不尽
言ってる奴の方が性悪クズのメンヘラなんだけどな

382:優しい名無しさん
19/03/26 09:51:55.21 rgQl/UXo.net
仕事探しで悩んで胃をやられた…メンタル弱すぎ

383:優しい名無しさん
19/03/26 23:29:49.18 0MAXL+KX.net
>>367
妄想かよ
障害者雇用以外はメンヘラって知らないだろ

384:優しい名無しさん
19/03/27 01:39:39.32 8tfPJwh3.net
そもそもメンヘラがメンタルヘルス板住人って意味の5chスラングで一般社会ではあんまり使われてない

385:優しい名無しさん
19/03/28 18:42:58.98 8Uq8Y9aO.net
メルヘンチックとかかな一般

386:優しい名無しさん
19/03/28 21:52:41.52 PCbj522v.net
誤解されてんじゃんw

387:優しい名無しさん
19/03/28 22:21:09.24 ZC+3++Y8.net
>>370
メンヘラ、ふつうに喫茶店とか電車とかの会話でも聞くぞ。

388:優しい名無しさん
19/03/29 23:08:25.64 Cxh/DApw.net
死ね

389:優しい名無しさん
19/03/29 23:14:45.16 Cxh/DApw.net
くだらん揚げ足とりでマウンティングするするなら爆サイ行けクズ
妄想しとんのはお前じゃ
はよ死ね

390:優しい名無しさん
19/03/29 23:16:33.83 irz3OeXN.net
32162903163203わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん
80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓
■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

391:優しい名無しさん
19/03/29 23:27:17.95 irz3OeXN.net
16272903271603わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん
80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓
■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

392:優しい名無しさん
19/03/30 20:55:29.39 Y1wUk+JL.net
40代後半
パートだけど書類選考のとこに応募
どうなることやら

393:優しい名無しさん
19/04/02 03:41:18.50 8vVOvjx8.net
バイトだけどやっと採用してもらった
毎回面接で心療内科通院していること伝えてたから時間かかった
他の面接で説教されたのがトラウマになってる

394:優しい名無しさん
19/04/02 05:28:34.74 rGTuzJnY.net
>>379
毎回通院の事話して面接ってすごいな
バイトで話す気にはなれないわ
だからメンヘラは…って言われないよう頑張らないとな
無理するなよ

395:優しい名無しさん
19/04/02 17:33:39.49 0Y/w6UpC.net
>>379
すごいね
私は休養からの初応募の時に、最初めちゃくちゃ歓迎されてたのに
病院通ってるって言ったら思いっきり掌返されたことがあったから
それ以降は言ってない

396:優しい名無しさん
19/04/02 20:13:07.85 dst1cAcT.net
>>381
精神病に限らず病気のことは
言って良いことは何もない。

397:優しい名無しさん
19/04/02 22:42:00.15 tz9wCHUc.net
>>382
まだそういうことをわかってない頃の話ね
不安もあったからわかって欲しいって気持ちが大きくて言ってしまった
それでものすごく凹んだよ
今は世間の反応も理解してるから絶対言わないけど

398:優しい名無しさん
19/04/02 22:47:48.41 71Zyc2Br.net
四月になったからハロワ求人みたが相変わらず回転求人ばかりで泣ける…

399:優しい名無しさん
19/04/02 22:57:55.92 dKVNmyWb.net
>>384
狙い目はGW前後だと何度言ったら

400:優しい名無しさん
19/04/02 23:33:53.41 4PSI8vRT.net
Youtuberじゃないのか

401:優しい名無しさん
19/04/02 23:34:07.62 q6XV5Apt.net
10連休終わったら社員もバイトも一斉に来なくなるんだろうな
そのうちの数%は電車止めるんだろうな

402:優しい名無しさん
19/04/02 23:45:34.05 dKVNmyWb.net
ひとつ気を付けて欲しいのは急募になってるところ
急募で出してるところはブラック率高い
いくら急に辞められたからと言っても、ひとり辞めたところで慌てふためくような会社はそもそも人員が常にギリギリの不足状態
と言っても、求人出てるところ全てブラックとは限らないけどね
世の中舐めてる若造は必ず一定数いるし、辞めるのは新卒だけとは限らないから
連休に合わせて退職予定してる人も当然いる

403:優しい名無しさん
19/04/03 14:58:31.65 m3J1x6PA.net
景況感大幅悪化やしクソ求人ばかりでやばい…

404:優しい名無しさん
19/04/04 04:59:08.10 MIXPEA6o.net
前職の問題で採用されなかった人いる?
私ずっとITに居て、デスマーチと言われてた頃から引き抜きされたり転職したりしてそれなりの給料貰ってたんだ。
でもガンやったり、メンタルやられて3年くらい引きこもってた。
40半ば過ぎて、一念発起して、年齢的に産廃な事はわかってるから、かなり条件悪そうな飲食に応募して、最終面接で会長と言う80過ぎのおじいさんと面接。
私の履歴書や経歴書見て、「失礼だけど貴方みたいな方はプライドが高いから、この業界じゃやっていけないよ」と言われて落とされた。
因みに病気の事は何も言ってない。
私から何も聞かずに去って行ったおじいさん。
こっちはプライドも何も無い、年齢的な価値もゼロな事も分かってる、自分で稼いで自信付けて普通に生きて行きたいだけなんだ。
面接一つにしても交通費かけてるのに、凄く残念、と言うか全て折られた感じ。
長文申し訳ない。
まだバイト探すつもりだけど、どんな職がいいのかもわからなくなった。

405:優しい名無しさん
19/04/04 07:19:09.73 0Im8jkT1.net
>>390
普通にあるよ
前職でこれやってたならウチでは物足りないと思うし給料もぐっと下がるけどいいの?って言われて、後日お祈りされたわ
そのじいさんは普通に失礼だけど本音はこれと一緒だと思うしそれ自体はよくある話だよ
働いてみたけどやっぱ嫌でーすで辞められたら困るしね
高学歴な人が就職せずバイト面接来たら「え?なんで?」と思われるのと同じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch