18/12/22 13:25:02.18 nYrl+tD10.net
>>152
横レスですが
「誤りの選択肢を正しい選択肢に自分で直す。」、「誤りの選択肢の解説を熟読する。」という意味です。
157:優しい名無しさん
18/12/22 13:27:08.15 nYrl+tD10.net
>>152
× 誤りの選択肢を正しい選択肢に自分で直す
〇 誤りの選択肢を、正しい文章に自分で直す
すみません、私、重い精神障害患者のため日本語が不自由なんです・・・
158:優しい名無しさん
18/12/22 14:58:46.46 cPcAm3l9a.net
>>152
「裏ワザ大全」読めなんだが…一言で言えば「消去法のテクニック」。過去問の場合は正答から誤答を
作るため「誘導尋問」的な選択肢が必ずある。また文法上おかしかったり、常識的におかしいものもある。
「350」で正攻法で間違った問題も、「冷静に選択肢を見とけば」ってね。
それが問題集や模擬試験の解答だと、作成者の得意分野でマニアックな解答作るから「誤答パターン」が違う。
我々のミッションは、「1つの正解を選ぶ」だけ。誤答を見抜くには「裏ワザ大全」読め。
尼の中古の前年度版でいいから。
あと、上級用だが「公務員試験受かる勉強法 落ちる勉強法」も通読した。
これは読んだら薮奥で売ればいいけど、ダメな本のパターンがわかる。
ひとつ言えるのは「重い本はダメ、理想は問題と解説=見開きがベスト。ノートもね。」
同じ出版社だからではなく「裏ワザ大全」パターンを読めってねとあるが
TACだろうと実務教育出版だろうと「ダメ本」と「良書」を区別している。
ただ、畑中本に「ダメ」が存在しないとしているのは言えるか。
その本にあったように「自宅でなく、自習室で学べ」を実行するつもり。
雑音が入りにくいのと、学ぶ内容やテキストを絞り込むって効果もある。
159:優しい名無しさん
18/12/22 15:21:38.66 s8MUFTbc0.net
裏ワザなんて立ち読みで十分。
160:優しい名無しさん
18/12/22 15:32:15.62 GbmxV9xE0.net
裏ワザで解かなくても正攻法で解けるくらいの知識はあるよ
過去問超大事
161:優しい名無しさん
18/12/22 15:34:57.31 GbmxV9xE0.net
倍率は15倍だけど15問解ける人は全体の2割くらいじゃないかと予想してるんでむしろ倍率15倍でホッとしています
今日も勉強してますよ
162:優しい名無しさん
18/12/22 15:37:11.11 GbmxV9xE0.net
作文は念のため添削講座を申し込んだのでこれから書いて出してみる
文を書くのはいいけど、誤字がすごく心配だから慣れないと
163:優しい名無しさん
18/12/22 15:59:15.65 s8MUFTbc0.net
静かだか。
倍率高すぎてドロップアウトしたか?
164:優しい名無しさん
18/12/22 16:05:39.14 GbmxV9xE0.net
みんな勉強してるんだよ
165:優しい名無しさん
18/12/22 16:37:27.03 3Wdxw1Dv0.net
もう疲れちゃったよ
166:優しい名無しさん
18/12/22 16:47:44.76 3zXG+VoH0.net
>>155
>ただ、畑中本に「ダメ」が存在しないとしているのは言えるか。
そうなのか。ワニ本すら分からんので、入門書の動画講義を受けているが、さっぱり分からん。数的推理、判断推理、資料解釈3つそろって全滅だ。
人文科学などは楽だが。ああもう!
167:優しい名無しさん
18/12/22 17:16:32.17 dtDYbItK0.net
>>159
添削講座はどこの講座を申し込まれたのですか
168:優しい名無しさん
18/12/22 17:35:25.64 GbmxV9xE0.net
>>164
ステマではないけど、実務教育出版の通信講座の作文添削です
教材費高いからあまりオススメしないけど、大手予備校よりは安いし過去問テキストもついてたので
169:優しい名無しさん
18/12/22 18:05:18.36 uM5Fo7wG0.net
>>165
「ステ」じゃなく露骨じゃねーかw
170:優しい名無しさん
18/12/22 23:19:54.38 Y/Z7BcQea.net
>>163
>そうなのか。ワニ本すら分からん
誤解するな。「使えない畑中本は無い」と取り違えるな。
参考になるかどうかだが、自分流が正しいかどうかわからないが、暗記ノートの作り方。
数式とか暗記する文字を左側に、実例などを右に書いている。
xとかyならわからないが、実数にすると俺は理解できるものもあった。
171:優しい名無しさん
18/12/23 04:49:44.78 KnzojJpw0.net
>>165
回答ありがとうございます
教師用しか見つけrれないのですが
どこのページでしょうか?
172:優しい名無しさん
18/12/23 10:30:13.55 piK6uWdY0.net
>>167
ありがとう。参考にするよ。
173:優しい名無しさん
18/12/23 11:30:16.15 WTuV3nONd.net
>>168
URLリンク(www.jitsumu.co.jp)
公務員試験通信講座
174:優しい名無しさん
18/12/23 12:09:29.80 KnzojJpw0.net
>>170
度々恐れ入ります
作文の添削はどのコースになるのでしょうか?
作文の添削のみのコースは無いのでしょうか?
175:優しい名無しさん
18/12/23 15:16:58.75 Zp9/Jgfe0.net
>>171
うざい
176:優しい名無しさん
18/12/23 15:26:39.24 xSXdPxio0.net
>>149
人事院から配慮内容についてメールとか着てないの?
それか簡易書留の番号で追跡したら配達済みになってるとは思うけど。
177:優しい名無しさん
18/12/23 20:58:17.65 d9/Dd8JQa.net
ある初級公務員向けの作文本に、「1本3000円で添削」ってあったんだけど。
俺、つてがあるから残りの一本ぐらいは申し込む、だけどね。
178:優しい名無しさん
18/12/23 21:32:55.81 3yWzXD4q0.net
国家公務員障害者選考試験「作文対策」
URLリンク(www.kijijuku.com)
179:優しい名無しさん
18/12/23 22:17:43.57 Wg/31++W0.net
ステマかね
180:優しい名無しさん
18/12/23 22:19:14.87 bnAqcoQC0.net
ステマというかただのマーケティングだな
181:優しい名無しさん
18/12/23 22:22:49.04 3yWzXD4q0.net
作文道場 公務員試験の作文
URLリンク(www.dohjoh.com)
182:優しい名無しさん
18/12/23 22:35:40.37 Wg/31++W0.net
うざ過ぎ
183:優しい名無しさん
18/12/23 22:38:34.24 3yWzXD4q0.net
障害者を対象としたプレ雇用に当たっての留意事項について
URLリンク(www.cas.go.jp)
障害者を非常勤職員として任用する際の制度運用について
URLリンク(www.cas.go.jp)
障害者を対象としたステップアップの枠組みについて
URLリンク(www.cas.go.jp)
184:優しい名無しさん
18/12/23 23:17:00.93 d9/Dd8JQa.net
今回の試験が終わったら「第2回障害者試験対策講座」って予備校が一斉にやるだろうな。
もし80人が10万円の講座に申し込んだら800万だもんな。
多分第3回は、少なくともこの規模では無いと思うけど。
185:優しい名無しさん
18/12/23 23:25:03.17 pz4bZ1o40.net
ステマのID、あぼーんされないように、有意義な情報を貼ったリンクつける悪質さ。
有意義な情報の部分だけコピペして再貼り付けし、ステマはあぼーんしましょう。
障害者を対象としたプレ雇用に当たっての留意事項について
URLリンク(www.cas.go.jp)
障害者を非常勤職員として任用する際の制度運用について
URLリンク(www.cas.go.jp)
障害者を対象としたステップアップの枠組みについて
URLリンク(www.cas.go.jp)
186:優しい名無しさん
18/12/23 23:28:31.20 3yWzXD4q0.net
ステマのつもりはなかったよ
187:優しい名無しさん
18/12/23 23:32:49.35 3yWzXD4q0.net
人事院の臨時職員の募集人気だな
掲載されてても募集終了したのが
リンク切れになってる
ステップアップ制度もありかな
188:優しい名無しさん
18/12/23 23:36:34.75 3yWzXD4q0.net
URLリンク(www.jinji.go.jp)
補充しようとする官職に係る能力実証等に資すると認められる資格、
免許等がある場合には、これを評価することができること。
過去の国家公務員採用試験に合格したことがある者については、
試験の種類、区分、試験種目等を踏まえ、能力実証等に資すると認められる場合には、
これを評価することができること。
189:優しい名無しさん
18/12/24 00:44:28.86 rW3HHKLd0.net
今から願書書いてアタックしてみるか
190:優しい名無しさん
18/12/24 00:50:36.30 ZeZinyOe0.net
2018(平成30)年12月3日(月)~12月14日(金)
(受付は終了しました。)
191:優しい名無しさん
18/12/24 01:41:28.29 NpxN/mtPa.net
13倍とか1次すら受かる気がしない
自分のやってることが無駄になってしまうんじゃないかと思えて勉強に身が入らない
でも遊んでても心のどこかに罪悪感がある
最近書き込み少ないしみんな勉強してるんだろうな…
192:優しい名無しさん
18/12/24 01:54:32.55 fsyoinsW0.net
無駄だよ。
自信ないのはあきらめた方がいい。
今回ばかりは分が悪い。
193:優しい名無しさん
18/12/24 02:14:04.11 ZeZinyOe0.net
倍率見て諦める人もいるよね
地方からの受験だと交通費もかかるから
194:優しい名無しさん
18/12/24 07:57:45.89 o7TK7JgM0.net
やってみなきゃわかるもんか
東京都あたりを受けて、そのときみっちり勉強した、っていう
レアケースを除けば、全員が三か月前に初めて勉強を始めた
いわば、横並び一線のビギナーなんだ
自分が苦労している問題なら、どうせほかの人だって苦労しているだろう
それに、もしダメだったとしても
何か失うものってある?
せいぜいが年末年始に遊べなかった、っていうくらいだろうけど
たとえ試験をあきらめて駅伝を見ていても
まさに、罪悪感でもやもやして、面白くないと思う
失うものがあるとすれば、ささやかなプライドや自信、
やっぱり駄目だったか、っていうマイナスの感情だけだけれど
もし受かったら得られるものは、
三重の老齢年金、4.5か月分のボーナス、身分保障、65歳までの収入源
7.5時間の勤務時間(自分の今の職場は8.5時間)、一時間の昼休み(今の職場は45分)
完全週休二日制、祝日休み、29日からの冬休み(今の職場は隔週、祝日出勤、30日まで勤務)
つまり、もし受かれば年末ジャンボ並みにラッキーだ
確率は13倍、低くはないが年末ジャンボよりは明らかに手の届く範囲
しかも、年末ジャンボは当たるかどうかはただの運で、どんな努力をしても
当選確率を上げることはできないけれど
この試験は、勉強すればするほど、当選(「合格」と考えるより「当選」と考える方が自分的には精神衛生に良いので)
の確率がアップする
と、なると
やるしかないじゃないか
それに、もし今年間に合わなくても、来年受ければいいじゃないか
一緒に頑張ろうよ!!
195:優しい名無しさん
18/12/24 08:26:32.92 P9kkGUObM.net
>>191
年収は上がりますか?
196:優しい名無しさん
18/12/24 09:13:52.13 OJYRGUsW0.net
今から公務員なっても貴族みたいな共済年金はもうないよ
今は厚生年金に変わってて民間に毛が生えた程度
197:優しい名無しさん
18/12/24 09:53:40.72 o7TK7JgM0.net
>192
上がります
14万9千円っていうのは高卒の初任給
民間で職歴のある人は職歴加算があって自分の場合は
うんと少なく見積もっても月収額面は25万は切らないし
これをもとにボーナス4.5か月分だからボーナスだけで100万は超えます
これだけで十分に昇給です
しかも、霞が関に仕事が見つかれば
20パーセントの地域手当がつくからさらに上がります
公務員の共済年金は公務員ばかり保護されていてずるい、という声をうけて
確かに厚生年金と一本化されましたが
以前の共済年金に変わって別の年金制度がつくられました
名前が変わっただけで、もらえる額はほぼ同額
公務員が既得権を手放すことはまずありませんし
この「既得権」はほかの国民に分からないように、複雑な手当制度や
特殊な法制度の中にうまく紛れ込ませています
このラッキーなグループの仲間に入れてあげる、と向こうから言ってきたわけです
でも、ちょっとだけ条件を付けられて
30問のクイズがあるよ
でも、21問は間違えていいから、と言われているわけです。
チャレンジしますか、と聞かれたら
自分の答えは迷う余地のないイエスです
198:優しい名無しさん
18/12/24 09:56:59.96 fsyoinsW0.net
今日はちょっと勉強したら運動してこようっと。
199:優しい名無しさん
18/12/24 10:54:45.04 GJh5Lpeo0.net
おはようございます
連休最終日も勉強頑張る
200:優しい名無しさん
18/12/24 11:15:50.97 P9kkGUObM.net
>>194
良いですね。
あとは職場と馴染むかどうかですが、そればかりは行ってみないと分からないのでチャレンジする価値は充分にあると思います。今回は倍率も高いので当たるか分かりませんが、まだまだチャンスは続くのでお互い頑張りましょうね。
201:優しい名無しさん
18/12/24 14:32:44.44 MFdLJStpa.net
>>191
ありがとう説得力凄いな
もやもやしたらまた読み返すよ
202:優しい名無しさん
18/12/24 16:01:43.53 J/LxZ8hCa.net
>>194
行政職一級は、最高の93号でも247100円で、25万はこえないのだが
うんと少なく見積もっても25万切らないって、どんな計算してんの?
194とは前提が違うけど、俺は額面20万程度と予想してるよ
地域手当別で
203:優しい名無しさん
18/12/24 16:08:10.65 fsyoinsW0.net
>>199
うむ、あなたが正しい。
204:優しい名無しさん
18/12/24 17:03:21.35 P9kkGUObM.net
霞ヶ関などは、片道1時間の通勤圏でも独り暮らしで手取り最低でも20万はないと生活は相当苦しいはず。大学初任給でヒィヒィ言ってるの見てるからなぁ。
205:優しい名無しさん
18/12/24 19:14:02.62 RlZdH5Q7a.net
筆記試験までは日記のようなものでいいから、手書きする習慣をつけようかな。スマホ慣れして、漢字が書けなくなっている。漢字が書けないと、作文がまずそうだから。
206:優しい名無しさん
18/12/24 19:49:14.26 GJh5Lpeo0.net
>>202
なるほど
志望動機とか色々書いてみるか
作文の練習にもなるし
207:優しい名無しさん
18/12/24 20:03:26.26 q1esABku0.net
みんな点数ばっか気にしてるけど、作文の基準がどうなるかが不安だよねー
それとちゃんと本番、落ち着いて書けるのか…
いくら高得点とっても作文落ちたらあぼんだからな
作文対策でオススメの参考書とかある?
208:優しい名無しさん
18/12/24 20:16:33.18 fsyoinsW0.net
午前の試験だけで燃え尽きると思う。
昼何食おうかな。
209:優しい名無しさん
18/12/24 20:46:02.16 GJh5Lpeo0.net
>>204
新聞読んで記事の感想かけばいいよ
あと日記ね
今日から日記書く
210:優しい名無しさん
18/12/25 00:52:34.21 qs3H4hgVa.net
>>204
三修社「1週間で書ける 公務員合格作文」と
俺は新星出版社の「実践添削例から学ぶ 公務員試験 論文・作文」を使ってる。
後者は1本3000円の添削付き
(国一の600字は、添削用に向いた題名があまり無いが、
地方初級の800字の方が良さげ)
211:優しい名無しさん
18/12/25 01:21:34.20 zlydQJ7H0.net
今更だけどYouTubeで畑中敦子って検索すると問題集の解説動画がガンガンでてきた
冬休みはこれみて最終確認する
212:優しい名無しさん
18/12/25 10:38:16.25 JjeKWTgK0.net
>>208
>最終確認
私は、スタートラインに初めてつきました。
試験の全範囲をソコソコ勉強するには、半年は必要でしょうね
次(→時期不明)の試験に賭けます。
213:優しい名無しさん
18/12/25 10:59:48.39 MzeaVwMlp.net
範囲が広いからみんな捨てるところとか悩んでるわけで、2ヶ月で全部カバーできるなんてさらさら思っていない。
特に俺みたいな在職者はきびしー?
スタートラインそんなに変わらんし受けてみれば?
214:優しい名無しさん
18/12/25 17:24:20.95 G/9iXQrZ0.net
実践に勝る勉強・対策は無いし、せっかく応募したなら記念受験だけでもしとくのがベターだと思う
筆記受かった後の行動は知らんが…
215:優しい名無しさん
18/12/25 17:51:31.66 E3jnJCdH0.net
業務説明会 実施概要
○開催日時:平成31年1月7日(月) 19:00~20:00 (受付18:30~)
○開催場所:中央合同庁舎5号館 厚生労働省本省12階専用第15会議室
(東京都千代田区霞が関1-2-2)
○定 員:100名(定員に達し次第締め切らせていただきます。
※参加には事前登録が必要です。
電子メールにて「氏名(ふりがな)、連絡先」を下記宛先までお送りください。
件名は必ず「業務説明会申込」としてください。
【電子メール宛先】saiyou-senkou@mhlw.go.jp
○締 切:平成31年1月6日(日) までにご登録ください。
216:優しい名無しさん
18/12/25 17:54:34.07 E3jnJCdH0.net
※厚生労働省本省では、本省の仕事内容や職場環境等を知っていただけるよう「業務説明会」を開催することといたしました。本省での仕事にご興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!
217:優しい名無しさん
18/12/25 18:05:40.34 E3jnJCdH0.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
218:優しい名無しさん
18/12/25 18:11:56.90 E3jnJCdH0.net
事務職(総務、経理、企画等業務)の職務経験が、平成 31 年1月1日現在で、 平成 21 年1月1日
219:以降の期間において通算1年以上(通算するには6月以上の 期間について勤務した経験に限る。週 20 時間未満の勤務経験は除く。)となる者
220:優しい名無しさん
18/12/25 18:16:05.86 E3jnJCdH0.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
221:優しい名無しさん
18/12/25 18:20:54.65 E3jnJCdH0.net
受付期間 2018(平成30)年12月25日(火)~2019(平成31)年1月15日(火)
※ 申込みは、郵送(簡易書留)に限ります(持参による申込受付は行いません)。
※ 1月15日(火)までに到着したものに限ります。
第1次選考日 2019(平成31)年1月27日(日)
13:15(試験室開場)
14:00(選考開始)~15:30(選考終了)
第1次選考通過 2019(平成31)年2月4日(月)に、文書により本人に通知を発送します。
※ お手元に到着するまで日数を要する場合があります。
第2次選考日 2019(平成31)年2月12日(火)~2月18日(月)
※ 原則上記の間で実施します。
最終合格 2019(平成31)年2月20日(水)以降に、文書により本人に通知を発送します。
222:優しい名無しさん
18/12/25 18:24:19.71 E3jnJCdH0.net
採用人数 23名
採用日 2019(平成31)年3月1日以降の採用となります。
本人の希望等を考慮します。
主な配属先 本省内部部局(採用後一定期間経過の後、本省内部部局以外の異動もあり得ます。)
職務内容 一般行政事務
223:優しい名無しさん
18/12/25 18:31:51.38 E3jnJCdH0.net
実技選考
パソコン(ワープロ)操作の実技(パソコンを用いて、制限時 間内に指定された文章を Microsoft Word(マイクロソフト ワ ード)により転記)を行います。
224:優しい名無しさん
18/12/25 18:41:05.05 E3jnJCdH0.net
職務内容が事務職に該当するか不明な場合は、「その他」として「備考」欄に具体的に記入していただいて結構です。
225:優しい名無しさん
18/12/25 18:52:59.84 MzeaVwMlp.net
タイピング試験w
障害者をなめるなよw
226:優しい名無しさん
18/12/25 18:58:00.08 8I6cn0iy0.net
レベルの低いところで争うんだから仕方ねえよ
改めてプライド捨て挑もうぜ
227:優しい名無しさん
18/12/25 19:10:35.77 E3jnJCdH0.net
厚生労働省本省では、厚生労働行政分野の政策の企画・立案・施行等を担う係 員(主任の職務)を募集します。
この選考では、幅広い年齢層の障害のある方々に対し、これまでの経験を活か していただくため、それぞれの方の能力・経験等を踏まえ、入省後の職務等を決 定します。また、採用後については、
障害の有無にかかわらず、人事評価の結果 や能力、適性に基づき昇任する仕組みとなります。
228:優しい名無しさん
18/12/25 19:22:49.99 +6y1bUo70.net
身体障害者のみなさんはタイピングできるんですか?w
229:優しい名無しさん
18/12/25 19:27:01.48 zlydQJ7H0.net
東京労働局
ホーム
メニュー
東京労働局 > 労働局について > 障害者採用選考試験のご案内
障害者採用選考試験のご案内
東京労働局では、東京都内の労働局、労働基準監督署、ハローワークで定型的な業務を行う職員を採用する選考試験を実施します。
詳細は、以下の受験案内等をご覧ください。
受験案内(リーフレット)
PDFファイル テキストファイル
受験案内(リーフレット)(ふりがな付き)
PDFファイル
受験案内(詳細版)
PDFファイル テキストファイル
受験案内(詳細版)(ふりがな付き)
PDFファイル
受験申込書類
受験申込書
エクセルファイル テキストファイル
受験申込書(ふりがな付き)
エクセルファイル
調査票
エクセルファイル テキストファイル
調査票(ふりがな付き)
エクセルファイル
職務経歴等記載書
ワードファイル テキストファイル
職務経歴等記載書(ふりがな付き)
ワードファイル
【東京労働局の障害者採用選考試験に関するお問い合わせ先】
東京労働局 総務部 総務課 人事第1・2係
〒102-8305 東京都千代田区九段南1-2-1 九段第三合同庁舎14階
TEL 03(3512)1532
受付時間:8:30~17:15(土日祝除く)
PDFファイルを見るためには、Adobe Read
230:erというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、こちらからダウンロードしてください
231:優しい名無しさん
18/12/25 19:27:47.92 zlydQJ7H0.net
厚生労働省 都道府県別採用試験の案内
キタ━(゚∀゚)━!
232:優しい名無しさん
18/12/25 19:28:57.99 E3jnJCdH0.net
都道府県労働局 障害者採用選考試験 受験案内
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
233:優しい名無しさん
18/12/25 19:30:52.68 zlydQJ7H0.net
>>227
リンクありがとうございます
234:優しい名無しさん
18/12/25 19:32:51.47 zlydQJ7H0.net
厚生労働省の個別試験、作文と面接だけだね
これも受験するぞー
235:優しい名無しさん
18/12/25 19:52:12.28 E3jnJCdH0.net
第一次選考では、作文試験に加え、職務経歴を評価対象とします。
236:優しい名無しさん
18/12/25 20:03:38.10 6VWCusCd0.net
>>229
あえてマルチですまんが、あんたも事務職経験者なのか?
237:優しい名無しさん
18/12/25 20:36:04.22 zlydQJ7H0.net
>>231
医療事務も一般事務も経験してます
現在も事務職です
238:優しい名無しさん
18/12/25 22:25:52.39 u1ZjM/hqa.net
よっしゃー!「特例で1年事務職やった」と書けるぞ。
ただ、厚労省試験は在職者に有利だよね。
たった1日休めば受けれるじゃん。
239:優しい名無しさん
18/12/25 22:49:32.79 1agUcRDJ0.net
無職者優先のために平日にやれと?
240:優しい名無しさん
18/12/25 22:59:16.81 WIi88cr60.net
まずいなあ
自分、学習塾勤務なんだ
東京都の中学入試は2月1日
27日は入試直前最終授業の予定が入っている
今の仕事はいわばセイフティーネット
公務員をおちたらこの仕事を続けていくつもりなんだけど
直前最終をさぼったりしたら、間違いなくこの職場にいられなくなる
ホントに困った どうしようか
241:優しい名無しさん
18/12/25 23:11:41.38 +6y1bUo70.net
>>235
てゆうか、おまえの講義を受けおまえをここまで信じてやってきた人の人生考えろや
自分だけよければいいのかよ
242:優しい名無しさん
18/12/26 00:02:01.21 ETjPiHsXa.net
人のセーフティネットなんか知らないよ。
と言うか、国家の試験の場合「ケツに火がついてるか」と言うような必死度で
決まると思う。
「オープンでないと無理」「30h/週も無理」だとまず続かないと思うし
省庁側もオープンかどうかはともかく、勤務継続可能か?はシビアに見てくると思う。
243:優しい名無しさん
18/12/26 00:07:54.87 n9KkuW/td.net
某省庁関係で障害者雇用されてたけど何か質問あります?
答えられる範囲で答えます。
244:優しい名無しさん
18/12/26 00:17:16.78 3aM3zSW/0.net
>>238
なぜ辞めたのですか?
245:優しい名無しさん
18/12/26 00:18:35.98 n9KkuW/td.net
>>239
契約更新期間いっぱいまでが働いてしまったので更新できなかったのと結婚のためです
246:優しい名無しさん
18/12/26 00:23:02.28 SQ0ICYIW0.net
正直、この時期に一コマ二コマ授業を聞いたからって
成績なんかアップしないよ
まあ、社会あたりならぎりぎりあるかもだけど
自分の担当は算数なんで、一夜漬けなんかますます効かない
完全に気休めというか、精神安定剤みたいなものなんだ
自分としては絶対に試験に行きたいんだけど
ホントどうしよう
247:優しい名無しさん
18/12/26 00:30:06.32 /wgD3LFl0.net
あんたの話はいいよ
248:優しい名無しさん
18/12/26 00:38:33.51 6z19w6l90.net
頭良さそうだが意外と自分勝手でワロタ
249:優しい名無しさん
18/12/26 00:46:58.10 LXTF0EUSM.net
決断できない時点で全く地頭の良さを感じないね
こんなところでかまってちゃんしないでママに相談すれば?
250:優しい名無しさん
18/12/26 04:49:20.78 J7n+8SuR0.net
都道府県労働局も倍率高そうだなぁ。
もっとたくさん採ってくれよ。
251:優しい名無しさん
18/12/26 06:49:32.57 8y8nF8Vy0.net
そろそろほんきだす
252:優しい名無しさん
18/12/26 07:11:45.64 CAccF9sm0.net
>>232
ありがとう。
253:優しい名無しさん
18/12/26 13:11:47.27 N6sn6LdEp.net
ここか
254:優しい名無しさん
18/12/26 13:39:50.03 29wYjdDa0.net
今更過去のレスで申し訳ないのだが、
試験問題の分野で「憲法」って何度が出ているけど、
自分は過去問350しか見ていないので、よくわからないのだけど。
これは、この過去問題集の「政治」の中で憲法に関する問題の頻出度が高いということ?
それとも、今回の「知識分野」15題の1題は必ず憲法ということですか?
そもそも、で恥ずかしいのですが、この知識15題とは
数学、物理、化学、生物、地学、世界史、日本史、地理、国語、英語
政治(憲法以外も含む)、経済、社会、倫理
であっていますか?
255:優しい名無しさん
18/12/26 13:42:02.03 ykbXkccEd.net
>>249
人事院に電話だ
256:優しい名無しさん
18/12/26 14:11:21.53 otQeBCP40.net
今回、知識分野が15問しか出ないから、
どのジャンルが出るか出ないかというのは確かに気になる。
自分は政治と経済は各2問ずつ出るんじゃないかと思う。
あとは数学・物理・生物・化学・地学・日本史・世界史・地理・倫理・社会(時事)は出るとみているが、
これで14問。
…あとの1問がどこから出てくるか気になっている。
257:優しい名無しさん
18/12/26 14:16:14.89 29wYjdDa0.net
>>251
過去問の知識分野にある 国語と英語は、出ないのですか?
258:優しい名無しさん
18/12/26 14:22:08.80 otQeBCP40.net
>>252
出るかもしれないし、出ないかもしれない。
あるいは片方だけ出るかもしれない。
ただ、知能分野の文章理解の方で国語や英語の文章は出てくるだろうから、
知識分野で削られる可能性があるんじゃないかという気がする。
何かが削られないと15問に収まらなくなるからね。
259:優しい名無しさん
18/12/26 16:57:44.24 d5oyC9Hla.net
LECの公開模試(1/14・1/15)
URLリンク(online.lec-jp.com)
260:優しい名無しさん
18/12/26 17:21:12.52 BpPvS0Lr0.net
国の障害者雇用、法定雇用率を満たすには3875人不足
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)
261:優しい名無しさん
18/12/26 20:41:26.58 Yb+cXZeq0.net
関東は筆記は5割ボーダー
近畿は6割ボーダーになりそう。
近畿は魔境やな。
262:優しい名無しさん
18/12/26 20:49:10.72 BuJ+yol80.net
ボーダー3割って話はどこいった?
263:優しい名無しさん
18/12/26 21:18:25.71 Yb+cXZeq0.net
>>257
あれは3割以下は問答無用で不合格なのを
3割以下じゃなければ合格と勘違いしたafoが騒いでただけ
実際は筆記上位何割かが合格で過去の傾向観ると
障害者試験だし5割ボーダーだと思うよ。
半分の15点出来ない人も多い。
近畿はもっとボーダー高くなりそうだけど
264:優しい名無しさん
18/12/26 21:45:52.19 M6Clk/4u0.net
身体と精神でボーダーが違うとかありそう
265:優しい名無しさん
18/12/26 22:29:12.92 nbKW6sLKa.net
>>249
350の「政治」は殆ど憲法だぞ。
あとは国連や各国の政治体制、あと選挙制度くらいかなぁ。
過去の事はともかく、公務員試験だからあまり今日的な問題は出せない。
個人的には障害者に近い問題は出ないと思っているし
>>259みたいな事は、障害者差別解消法の主旨からして無い。
2次で線引きされるかどうか、は知らん。
266:優しい名無しさん
18/12/26 22:46:38.70 Yb+cXZeq0.net
>>259
んな訳無い
試験方式よく読んでないだろ
そんな区別なく筆記は3割以下は問答無用で不合格
あとは筆記上位3分の1で作文は⭕の人が一次は合格
267:優しい名無しさん
18/12/26 22:50:55.55 Yb+cXZeq0.net
作文は点数化せずに合格or不合格
恐らく字数が全然足りないとか内容が滅茶苦茶
など余程酷くない人以外は合格
なので一次とx
268:優しい名無しさん
18/12/26 22:55:40.78 M6Clk/4u0.net
向こうの言い分を素直に信じすぎでは?
そういう決まり事を実は守ってないから水増しがあったんじゃないの?
またやらない保証ある?
269:優しい名無しさん
18/12/26 22:57:11.81 Yb+cXZeq0.net
ミスったorz
作文は点数化せずに合格or不合格
恐らく字数が全然足りないとか内容が滅茶苦茶
など余程酷くない人以外は合格
なので一次突破するには筆記で高得点というか上位3分の1
に入るのが大事。
ただ他の試験の傾向や障害者試験であることを考慮すると
ボーダーは低くなると思うので、15点取れれば
まず大丈夫で18点なら確実って感じと予想
但し、近畿は別だな。
270:優しい名無しさん
18/12/26 22:58:20.60 Yb+cXZeq0.net
>>263
いや逆に筆記で分ける意味ないし
陰謀論みたいのは知らん
271:優しい名無しさん
18/12/26 23:00:36.07 Yb+cXZeq0.net
それで一次合格者は関東なら2000人近く出すだろうし
官庁面接が本番だね。
272:優しい名無しさん
18/12/26 23:08:27.17 Yb+cXZeq0.net
>>260
知識15は政治2 経済2 日本史1 世界史1 地理1 思想1
生物1 化学1 物理1 数学1 国語1 英語1 倫理社会1
と予想しているがどうだろう
273:優しい名無しさん
18/12/26 23:08:55.88 M6Clk/4u0.net
>>265
医学部の問題見りゃ分かるけど通したくない側は筆記で差別されるんだよなあ
医学部が女子を入れたくないのと同様に社会は精神を雇いたがらないから
精神は一律減点とかあるかもしれないよ残念だけど
あるいは身体だけ一律加点とか
274:優しい名無しさん
18/12/26 23:11:29.95 Yb+cXZeq0.net
知能は文章理解から古文外して現代文か英語で一問外して
数的は変更無しの数的10の文章5と予想
275:優しい名無しさん
18/12/26 23:14:22.05 Yb+cXZeq0.net
>>268
あれは筆記への加点ではなく高校の調査書とか面接だから
精神落としたいなら同じように官庁面接で落とすというか
採用しなければよいだけ
276:優しい名無しさん
18/12/26 23:17:10.79 Yb+cXZeq0.net
>>268
お前勘違いしてるけど筆記の点数をいじった訳ではない
筆記が出来なかった子に面接で高得点付けたり
浪人だと高校の調査書に低い点数しか付けて貰えなかったり
が問題であって筆記自体はフェアでしょ。
277:優しい名無しさん
18/12/26 23:18:10.15 1troFoIE0.net
知能分野の過去問やってみたが、解けない問題がほとんどないくらい簡単
278:優しい名無しさん
18/12/26 23:20:16.18 Yb+cXZeq0.net
そんなに精神雇いたくないなら面接で弾けば良いだけ
仮に筆記で精神は一律原点なんてして公になったら
ボロくそに叩かれる。
面接で弾けるのに筆記でそんなリスクある方法取るかよw
面接だったら雇わない理由も色々言えるけどさ
279:優しい名無しさん
18/12/26 23:32:55.63 WTKACHauM.net
接客おじとセルフ官僚がおとなしくなったと思ったら、本日はなりきり精神科医と俺基準採点官ですか
おまいら元気だなw
280:優しい名無しさん
18/12/26 23:35:27.35 M6Clk/4u0.net
>>271
残念ながら筆記の点数も操作してたって話だよ
弾くって言っても、面接するのも手間がかかるしね
それに何より身体をより多く面接したいってのが本音なはず
となると一次の合格者を不正に操作して身体を多くするのが効率的ってことになる
ボロクソに叩かれることを平然とやってた連中だから余計に信用できないよね
次はバレないように上手くやろうとか考えていてもおかしくない
281:優しい名無しさん
18/12/26 23:49:08.58 nbKW6sLKa.net
>>259=>>263=>>268は、ここ来て優越感を味わいたいだけの 異常性格のカタワだから相手にするな。 知識問題の例題が自然科学・人文科学・社会科学に偏っているのが気になるんだけどね。 しかも7と9は人文と社会だけど、どっちも近代国際政治の問題。 9出す位なら、憲法過去問から出した方が良かったのに…と思う。 しかも6と8以外は概念的なものだから、基礎的知識を問う問題は少ないと思う。
283:優しい名無しさん
18/12/27 01:02:32.21 SThA7hpZ0.net
苦労して受かっても評価悪くて首になるやつ多数でるんだろうな。
284:優しい名無しさん
18/12/27 12:46:15.11 Kgx9C4U00.net
とにかく数的と課題のパターンをいっこでも多く覚えようと躍起になってるんだけど、
全く知らない問題を解説見ながら十数分、ってのをやってると焦燥感が増してくる。
「こんな所で足踏みしてて大丈夫か?」みたいな…
しかもそれに反してこいつらは非常に脳みそを使うので自然と休憩も多くなるんだ。
例題レベルだと訳ないが、過去問350レベルだと、少々キツい…
暗記モノと同じように脊髄反射で解法が出てくるレベルに持っていきたいが…
285:優しい名無しさん
18/12/27 13:14:56.61 xcQd0Aac0.net
それは大いにある。
解説みていて、こんなに時間がかかって大丈夫か?と。
しかし、類似した例題を何度も繰り返して、本番で短時間で解けるようにするしかない。
ただ、数的、判断、,資料の勉強はストレスが溜まるね。ここ三ヶ月溜まったままだったので、今になってきつくなった。
正直言って、この三科目は面白くないし、大嫌いなんだ。やればやるほど、辛くなる。しかし、一番重要な科目なので、重要視して勉強するしかない。
286:優しい名無しさん
18/12/27 13:25:30.75 TThrFFQb0.net
俺も先日過去問350全部解き終えて252/350だった
もう時間ないから数的とかは解法パラパラ見て
知識は大学受験のときの参考書でおさらいくらいしかできんな
287:優しい名無しさん
18/12/27 13:33:01.86 HXdC3Pba0.net
>>280
初見でおよそ7分の5の正解率だったら、まず大丈夫じゃないか?
ここからミスした問題をつぶしていけば本番で8割も狙えそう。
288:優しい名無しさん
18/12/27 13:36:35.72 7ms5YgEW0.net
精神病を病んでいるにもかかわらず公務員を目指して勉強している連中って、元々高学歴(または高知能に拘わらずで諸事情により高卒)だから、この程度の試験なら6割クリアなら楽勝だと思うよ。
作文だって、学生時代に論文慣れしているから、市販本を1冊読めば、不合格にならない程度のそれなりの作文を書けるでしょう。
ということは、ポイントは面接でしょうね。
289:優しい名無しさん
18/12/27 13:37:55.35 wLaGsOJO0.net
入った後、市民にキレる精神障害者がいるんだろうな。
是非、市民窓口や生保申請窓口に持ってきて
悪質クレーマーをやっつけてほしいわ。
290:優しい名無しさん
18/12/27 13:45:48.91 MONWCUx7M.net
>>283
やっつけるって、キレたらダメだろ…
291:優しい名無しさん
18/12/27 13:49:54.27 TThrFFQb0.net
キレることはまずないけどおどおどしてるから
誰にでもすぐマウントとられるわ
企業勤めだった時も上司にパワハラされて鬱になって辞めたし
292:優しい名無しさん
18/12/27 15:03:17.81 tO+bVEmna.net
キレる市民は税務署にたくさん来るよ。昼に一時間くらい待たせて、
「くそトロトロ作業するな、こっちは次の営業先にアポが入ってて、300万円の商談が入っているんだぞ!上手くいかなかったら、お前らで弁償しろよな」
「みなさん、順番にお待ちになっておりますので・・・」
ここで怒りがさらに爆発。
ビビるよ。
税理士さんが代理で来られて、たくさんの人の書類を出して、そのやり方がダメだ、お前らはなっていないと罵ったりで、テンパったよ。
293:優しい名無しさん
18/12/27 16:01:20.69 9O1rE0rJM.net
やべえよ、過去問350の課題処理のたった数問解いて、
やった気になって時間の大半を暗記モノに費やしてたわ…
>>280見て戦慄したわ…ここでひとつ気を引き締め直さないと…
294:優しい名無しさん
18/12/27 18:28:39.88 6Q89UuKnp.net
>>280
スゲーなー。それだけ頭いい奴が今まで何やってたの?
295:優しい名無しさん
18/12/27 18:36:27.70 BhRhrXF+a.net
>>280は頭いいと思う。苦もなくさらりとやるところをみると。
いい刺激をくれてありがとう。
296:優しい名無しさん
18/12/27 18:57:43.65 TThrFFQb0.net
俺は別に1日で350問やったわけじゃねえぞ
10日間近くかけてやってるから大したことない
297:優しい名無しさん
18/12/27 19:02:11.99 8PR1AS0da.net
>>288
ただマウントしたいだけの人格破綻者でしょうな
298:優しい名無しさん
18/12/27 19:18:32.57 TQUBmgOYp.net
今日は飲み会
299:優しい名無しさん
18/12/27 19:32:25.95 TQtbLgh/F.net
仕事あとだと数的推理なんか全然解けん
300:優しい名無しさん
18/12/27 19:56:07.30 1OQhT7i00.net
都道府県労働局障害者採用試験の受験申し込み欄に資格を書く欄がなくてつまらん
資格いっぱい持ってるのに使えない
職務経歴書の勤務期間を何年の何月何日まで正確に記入しないといけなくてハロワに行ってきたとこ
これも一次試験の評価対象になるので思いだして書かないと
働いててよかったよ
301:優しい名無しさん
18/12/27 20:17:00.87 aKSsuiCB0.net
>>278
数的は慣れるまで時間掛かるから一番最初にやれって言われるね。
恐らく知能の内で10問くら出るので4割は取りたい
302:優しい名無しさん
18/12/27 20:59:51.82 iHAqJWrR0.net
>>287
>>やった気になって時間の大半を暗記モノに費やしてたわ…
とは、逆に、この試験で暗記モノとは、どの科目のあたりでしょうか?
数学の公式とかですか?歴史、政治経済ですか?
なんとなく過去問をやっているだけなので、気になりました。
303:優しい名無しさん
18/12/27 22:22:16.71 6Q89UuKnp.net
>>289
まぁ、なんとでもかけるわなw
304:優しい名無しさん
18/12/27 22:23:25.95 6Q89UuKnp.net
>>291
お前に言われたくないわ。
305:優しい名無しさん
18/12/27 22:34:11.87 t4wzsBLka.net
数的にせよ、判断にせよ暗記モノはそれなりにある。
流水算やすれ違い・追い抜き算、ド・モルガンの公式やベン図なり…
あと憲法、経済の景気循環なんかも「感覚」で覚えられないと暗記になる。
まあ高いレベルを求めている訳じゃないから、厚労省試験の後でも間に合うとは思うが…
但し、一般の高卒程度だと「ギリシャ彫刻」から「江戸の文化特色」まで
どっぷり暗記漬けになると思うけど。
306:優しい名無しさん
18/12/27 22:42:06.29 qqUagDWfd.net
このスレを見てるとみなさんすごくて自信なくなってしまった…
307:優しい名無しさん
18/12/27 22:48:59.93 SThA7hpZ0.net
公務員の仕事したことない人に公務員の仕事語れないと思う
308:優しい名無しさん
18/12/27 22:55:22.84 qqUagDWfd.net
自分非常勤の公務員なんだけど、今回の試験が発表された時に上司さんに落ちても雇用は継続するから受けても良いですよって言われたんだ。
でもさ、もう非常勤なのに常勤受けるとか図々しいとか他の人に席譲れとか思われそうで今回は受け�
309:ネい選択をしたんだ。 でもそんな言い訳して結果逃げたんだな、今も受かるわけないから出願しなくて良かったって心が逃げてる。いろんな意味で今落ち込んでるよ。
310:優しい名無しさん
18/12/27 23:08:40.02 HkVhYT1sa.net
>>302
だからなんだ?
邪魔だからどっかいけ
311:優しい名無しさん
18/12/27 23:23:46.85 /fmVsLf60.net
入ってから続くんだろうか
312:優しい名無しさん
18/12/27 23:47:19.26 fhKuwUG1p.net
>>302
非常勤から常勤になれる制度もできたやん
それ受ければ?
313:優しい名無しさん
18/12/27 23:55:04.03 qqUagDWfd.net
>>305
レスありがとう。
最初はそれメインで狙おうと思ったんだ。
でもさ、高卒でそっからバイトで職歴途切れてないとは言え殆どがコンビニとかの接客業。事務の経験は今の非常勤しかない。
今さら通信制の大学通ってるとはいえ、こんな私が受けていいのか常勤の試験と思ってしまう。
常勤の公務員なめてんのかと思われるんじゃないかと思ってしまって怖い。
314:優しい名無しさん
18/12/28 00:06:54.78 WLxQXctud.net
ID変わってしまったかな?
結局のところ自分に自信がなくて逃げ出して弱音吐いてるだけ。スレ荒らしてすみませんでした。
どっかいきます。試験に挑戦する方頑張ってください。
315:優しい名無しさん
18/12/28 01:07:10.55 RJNNP+3oa.net
ここに来て「身体は有利にすべき」やら「お前らより得」って言う奴の論拠って何なんだろ。
差別感丸出しの書き込みする位なら、人事院なり厚労省に凸電しろよな。
それすらできない、片方しか手が無いからセンズリにも事欠いているだけじゃないか…
そもそも「障害の多様性」を理解しないって事は、換言すればお山の大将になりたい訳だし
そんな奴が健常者「とも」協調性をもって仕事やれるとは思えん。
316:優しい名無しさん
18/12/28 04:31:29.17 e8/lGBLsa.net
郵政省退職者ですが、受けます。
窓口で百万円の貯金1万円多く出したのが1回と、1万円の収入印紙を破ったりで任弁多数。
窓口でバリ島の塩、ヨーグルトゆうパックを売ったり、若いお姉さんにバレンタインゆうパックを勧誘したりするのは恥ずかしい。たいてい自腹営業や。
簡保の営業成績が悪いと幹部に呼び出されてロールプレイさせられたり。なんかいい記憶は無かったなぁ。
やっぱり、大学から地方公務員が正解だった。。
317:優しい名無しさん
18/12/28 07:53:38.98 qxyFaGCA0.net
サイトにあった例題は、知識系はだいたいできたので、
ここでも皆さんが書かれているように、数的推理と判断推理に集中して勉強していたのですが
今更過去問の知識系をやってみたら、結構できない。知らないこと多数。
問題によっては、数学、物理、化学、生物、地学が全滅もありえる。
という状況で、あと一か月でもここらへんの知識を簡単におさらいしたいとすると、
どんなテキストを見ればいいでしょうか?
318:優しい名無しさん
18/12/28 16:20:50.18 RPP8CFuMa.net
>>310
つまり自然科学ができないんだね?
あれは高校1年生の内容だから、そうだな・・・
数学は
文英堂
高校やさしくわかりやすい問題集 数学ⅠA
もしくは
数研出版
数学ⅠA白チャートの基礎問題で◎のところだけをスキップでやってみるとか。これは時間かかるかな?
内容を見てやり易い方で。
理科
数研出版
ゼミノート
自分でつくる総合理科A+B
あたりかな?実物見てないけど。
319:優しい名無しさん
18/12/28 19:15:01.72 Nn/mwJd7a.net
>>310
数学に関してはYoutubeでも見られるよ
「数学Ⅰ 2次関数」とか検索するとやり方をユーチューバーが教えてくれるんじゃないかな。
ただ数学は積み重ねの科目なので、時間はかかると思う。それは塾で教えていたからわかる。
それなら暗記系の生物、地学といったジャンルに賭けるという方法もあるよね。
320:優しい名無しさん
18/12/28 20:31:11.77 zJRXp2Vv0.net
手帳待ちの身としては採用試験受けれる人羨ましい
321:優しい名無しさん
18/12/28 21:20:07.29 Raqg+eZy0.net
手帳持ってるのに受けられないの?
322:優しい名無しさん
18/12/28 21:30:13.22 JXSvBbyf0.net
手帳待ち
手帳持ち
うん、見間違うよな
323:優しい名無しさん
18/12/28 22:08:46.04 0l9jIvO10.net
電力発電みたいなトリックだな
324:優しい名無しさん
18/12/29 06:05:39.29 j4OEfftO0.net
>>305
横からすいません
私も非常勤から今回の試験受けるんですが、それとは別に非常勤から常勤への試験(ステップアップ制度?)が別にあるということでしょうか?
ステップアップ制度について詳しい方いたら教えていただけたら嬉しいです
325:優しい名無しさん
18/12/29 08:23:25.75 na0cn7JJp.net
>>317
URLリンク(www.cas.go.jp)
326:優しい名無しさん
18/12/29 09:23:21.04 Qk/tz7Hw0.net
ステップアップも出来ると考えてる人って、
ほんとに障害者なの?w
特に精神なんてそんな元気なら手帳いらんよねw
327:優しい名無しさん
18/12/29 09:35:23.49 uCv53Uxb0.net
過去問をやってみた雑感
在職のみなさん、冬休みはいかがおすごしでしょうか
サイトの例題をやって9割くらいできたから、筆記試験は簡単だあ。
と思っていたところ、過去問題集をようやく広げてみると、かなりできないです。
課題処理と数的処理は、数週間眺めていると、なんとなくパターンが
つかめてきた。知らないパターンがくるとわからないけど。
寧ろ過去問の知識系は、運も入れて5割程度しかできない。
知識系ってひたすら過去問やってても、隅をつついているだけな気がするし。
あと一か月あるから、各分野のセンター試験対策本でもやったほうがいいのか。
それにんしても広すぎるよ。うーん。
328:優しい名無しさん
18/12/29 09:45:20.94 qjs3NujCa.net
知識系の問題は知っていたら即答できるけど、知らないと詰んでしまうんよね。まぐれで正解することもあるけど。
329:優しい名無しさん
18/12/29 10:12:40.73 kSHpRxU5K.net
>>321
考えりゃわかる話も多いじゃん
西ローマがゲルマンに滅ぼされたあと、日本では鎌倉幕府が元軍を撃退したが報奨の土地がなく体制が弱まった
とか、なわけないだろみたいな
330:優しい名無しさん
18/12/29 10:47:05.81 nIvCNxIMp.net
日本史はなんとなくわかるが
世界史はやばいなー
宗教関連の戦争なんて壊滅的
というかあっちは宗教で戦争し過ぎだろ
331:優しい名無しさん
18/12/29 11:08:09.80 EclytET70.net
世界史はセンター満点だったから自信あるわ
世界史出来ると他の科目でも共通する面あるから結構楽
332:優しい名無しさん
18/12/29 11:42:55.74 tw+VDnEta.net
>>324
いいなぁ。
僕は高校の時世界史を選択してなかったから、過去問解いても6/17だった。
逆に自然科学のうち数学、物理、化学は楽勝だった。選択してなかった生物地学は半分だったな。
333:優しい名無しさん
18/12/29 12:41:30.88 sFkKNJSt0.net
俺は過去問350は分野ごとにといて数問ずつ残している
残した計30問を試験時間で当日進行時間通りにといてみる
にしても数的が消化するのに時間がかかる
年内には予行演習を間に合わせなければ
334:優しい名無しさん
18/12/29 13:35:37.48 j4OEfftO0.net
>>318 ご丁寧にありがとうございます
336:優しい名無しさん
18/12/29 14:36:07.15 LaWu3Yb20.net
みんなすごいなあ
自分は世界史知らないからやばすぎる
数的も嫌いなんだよなあ
337:優しい名無しさん
18/12/29 15:29:13.00 yK2ojFY00.net
俺も数的は嫌いだ。判断は、まだ取りかかりやすい。でも、逃げられない。取り組まなければならない。
問題は、資料解釈だ。あんなのひとつひとつ真面目に割り算していたら、数分で終わらん。
338:優しい名無しさん
18/12/29 16:06:51.87 Qk/tz7Hw0.net
判断がだんだん出来るようになってきた
339:優しい名無しさん
18/12/30 11:22:28.01 Hf5enGPD0.net
過去問350やってます
340:優しい名無しさん
18/12/30 11:25:20.41 OnD6YTZVM.net
>>331
たぶん、みんなやってる。
341:優しい名無しさん
18/12/30 11:44:21.00 w5/uXWDi0.net
ここまで判断・数的・政治・経済・社会・地理・倫理をこなした。
今後は世界史(得意科目なんで正月休みを兼ねる)と時事をやり、ラスト2週間で過去問350をやる予定。
あと1科目くらい何かやるとしたら何がいいかな…?
342:優しい名無しさん
18/12/30 12:03:22.59 JfLVzBWc0.net
>>333
>ここまで判断・数的・政治・経済・社会・地理・倫理をこなした。
とは、過去問を使ったのではなく、一科目別のテキストを通読したのですか!
ちなみに、どんなテキストだったのでしょう。
と、逆にわたしは、過去問しかやってないもので。
343:優しい名無しさん
18/12/30 13:03:58.32 j4RyTExJ0.net
>>333
資料解釈はやった?あれ一番厄介。
344:優しい名無しさん
18/12/30 13:06:18.90 w5/uXWDi0.net
>>334
いろんな参考書を買ってやっている。
>>335
資料解釈はやってない。
過去問350でやろうと思っているが、そんなに難しいかな?
345:優しい名無しさん
18/12/30 13:33:56.36 Hf5enGPD0.net
過去問350は凄く難しいとかじゃないけど、簡単でもなかった
みんな2周は回してるのかな
私は今日から本格的に解いてます
今No.109までやった
346:優しい名無しさん
18/12/30 14:00:45.02 Qe+vtO6e0.net
俺は一周だけして苦手なところだけ見直してる
347:優しい名無しさん
18/12/30 15:13:59.28 j4RyTExJ0.net
>>336
資料解釈、ワニ本をやっている。畑中さんが「別に計算なんかしなくていいし。テクニックで勝負」と帯で書いている通り、割り算しないで答えを出せれば、楽なんだろうけど、
そこまで行きついていないと苦しい。俺今そこ。
試験本番で、割り算なんかしたら致命傷だから、怖い。
348:優しい名無しさん
18/12/30 15:28:57.25 60Z4vMyIa.net
今日の新聞に載ってたが議員の依頼で医大合格できるらしいからいくら頑張っても採用数が少ないところはコネで終わりだよね。
349:優しい名無しさん
18/12/30 15:35:02.11 MAg9yhrV0.net
まあ公務員は健常者枠でもコネあるしな
身内に働かない障害者がいて困ってる公務員がコネで入れてやるんだろうな
350:優しい名無しさん
18/12/30 16:04:14.26 60Z4vMyIa.net
>>341
企業の役員、政治家、公務員を親に持つ障害者は最初からプラス10点くらいのハンディはあるよ。
身元がしっかりしてるのも売りにできるしね
351:優しい名無しさん
18/12/30 16:52:17.06 NwalEMEQa.net
僕は350問がもうすぐ終わるよ。
これからは弱かった部分を補強しようと思っている。あと、作文の対策本を買ってきて読み始めたところ。
352:優しい名無しさん
18/12/30 16:58:33.56 OnD6YTZVM.net
ついでに地方初級の350問も終わったよ。今は重点的に判断と数的の時間短縮を目指している。このあとはもう一周やってから作文の攻略を考える予定。簡単だからたぶん高得点に沢山並ぶんじゃないかな。
353:優しい名無しさん
18/12/30 17:02:07.39 3dgyDU8v0.net
どんなに高得点取ってもコネは超えられない。議員に挨拶まわりしたほうが受かるかもね
354:優しい名無しさん
18/12/30 23:48:14.54 OnD6YTZVM.net
一人二人しか採用しない省庁は、省内の非正規を�
355:ク格させての採用なんだけどね。一次試験は3割ギリギリの合格でも採用。減った分の非正規は後で独自採用。という妄想。
356:優しい名無しさん
18/12/31 01:16:20.66 7ZLuZvHja.net
資料解釈は、絶対誤答潰しの方が楽。「明らかに違う」選択肢がある。
例えば例題5だと2,3,5は計算不要。4は足し算。(120*5すらわからん奴は排除)したがって計算するまでも無く1しかない。
問題の癖を見抜くテクニックの方が大事だし、そもそも3種の資料解釈より易しいのに差し替えてある。
それが数的になると、ある程度条件を埋めてから選択肢にかかるとかね。若干違う。
ちなみに俺は今、「スピード解説」の文章理解テクニック習得中。
…曰く「今から全文読むような回答法をしても、間に合わん」と。
357:優しい名無しさん
18/12/31 06:43:23.38 VNeKoo7v0.net
>>256
近畿やけどもう諦めてる
全く勉強する気にならん
ってか、毎日継続して勉強できるならとっくに働いてるんだけど、みんなすげーな
358:優しい名無しさん
18/12/31 08:47:34.00 MD92DrGS0.net
高得点、取っても無職だと2次は厳しそうだな
359:優しい名無しさん
18/12/31 10:05:27.25 dLtokwllK.net
・こんな簡単なら満点同士の争いになる
・筆記は3割で全員合格
どっち?
360:優しい名無しさん
18/12/31 11:00:31.37 W+HVaez/0.net
満点同士だったら物理捨ててるから困る
361:優しい名無しさん
18/12/31 11:07:13.69 h0WS52hH0.net
というか、理科、と古文は全滅確定
ただ、一方で英語、社会、現代文は多分満点
判断推理・数的処理とかは超基本問題でないと回答不可能
というわけで、まぁ5割そこそこかな・・・
362:優しい名無しさん
18/12/31 11:51:07.27 goG/jOE/0.net
今日は用事ないし勉強するか
363:優しい名無しさん
18/12/31 11:58:20.25 tVG7XPWM0.net
>350
人事院の発表は
「筆記は三割で合格
ただし、二次の案内は筆記と作文に合格した人の中から
筆記の点数の高い順に送ります」ということ
ここのみんなが心配しているのは
合格点の三割をとるのは前提として
いったい何点取れれば二次に進ませてもらえるのか、っていうこと
はたして満点なのか、五割なのか
そのあたりは、実際はフタを開けてみないとわからないんだけど
あれこれ予測はしてしまうよね…
364:優しい名無しさん
18/12/31 12:05:24.21 V510Jfova.net
>>352
古文が全滅で現代文が余裕?なんか変。
現代文の意味不明な論説文の中には、古文を引用しているものもあるし、
よっぽど古文の方がわかりやすい。
ありがちなのは「現代文と古文の意味が違う単語を、クローズアップする問題」。
365:優しい名無しさん
18/12/31 12:46:44.89 goG/jOE/0.net
バイト始めて以来、勉強だらけてしまう
このままじゃ不合格になる…
366:優しい名無しさん
18/12/31 14:09:33.08 m7gE/pFw0.net
こんな急造状況で例え高卒レベルでも、満点の争いなんてある訳無いじゃん
幾ら何でも、実際の公務員試験をナメ過ぎだし、自分らを過大評価し過ぎ
367:優しい名無しさん
18/12/31 14:14:23.07 2mRMOCk1r.net
うむ断言する
京大卒の人もこの試験を受けるらしいが満点は目指さないハズ
合格する準備をすればいいんだから
むしろ公務員試験筆記で満点とかを軽々しく書く輩がありえん
368:優しい名無しさん
18/12/31 14:16:04.34 2mRMOCk1r.net
満点は甲子園行くよりムズイぞ
まあ問題集や倍率見て正気になったヤシは多いだろうが
369:優しい名無しさん
18/12/31 14:45:24.24 tVG7XPWM0.net
満点って言ってる人は
もし実際の�
370:o題が人事院の発表したサンプル問題のレベルだと仮定してのことだと思う 確かに、あのレベルなら自分も公務員試験の問題は初見だったが 楽に満点だった ただ、過去問350を見て、いきなり正気に戻されたけど
371:優しい名無しさん
18/12/31 14:49:42.41 V510Jfova.net
とりあえずLECのトライアル模試と、別な予備校の正月特訓(1/5)申し込んだ。
LECは択一90分、予備校は大卒向け数的基礎+面接。
数的は得意不得意が分かれているので、少し復習的になる部分もあるかと。
作文は3本外注(フィードバックあり)1本は厚労省を意識して
現状把握+自分の意見をまとめてみた。
372:優しい名無しさん
18/12/31 14:58:35.07 T/Uv2r260.net
判断推理難しくてもうだめかもしれんな。
373:優しい名無しさん
18/12/31 15:04:27.40 tVG7XPWM0.net
厚労省の作文、気になるね
90分ってことは政策なのかな
それに字数が400字から1000字って、幅がありすぎ
374:優しい名無しさん
18/12/31 16:22:16.92 zRU0yzreM.net
満点は無いと思うけど7-8割は正解しないと合格は難しい気がするわ
375:優しい名無しさん
18/12/31 16:42:43.69 OE3udsqPa.net
障害者ではない、通常の国家公務員高卒試験はだいたい7割出来ればオーケーとハローワークの人が言っていたよ。
彼女の話によると、民間企業を辞めて、一日7時間を目安に勉強したそうな。
今回のは異例中の異例だから、よくわからないな。公式でも3割でもいいとあるが。
376:優しい名無しさん
18/12/31 17:08:27.13 W+HVaez/0.net
>>365
過去問350解いた限り現状7割強くらいだから
失点なくして8割くらいの力に持ってきたいな
377:優しい名無しさん
18/12/31 19:45:06.03 2sRXpDTO0.net
今日も中出し頑張るぞい
378:優しい名無しさん
19/01/01 00:04:05.23 5yo3J4eC0.net
あけおめ!
今年こそ勉強しなきゃ
379:優しい名無しさん
19/01/01 01:28:40.96 cHXbjDBa0.net
中央省庁の障害者雇用水増し問題を受け、政府が来年の通常国会に提出する法改正案の原案が30日、判明した。国や自治体に障害者を解雇した際の届け出義務を課し、不当な解雇を防ぐことが柱。
380:優しい名無しさん
19/01/01 01:58:18.71 cHXbjDBa0.net
障害者雇用における『障害者の取り合い』
URLリンク(news.nifty.com)
381:優しい名無しさん
19/01/01 02:13:09.16 /d6UABaha.net
ID:cHXbjDBa0は、面白がってsageずにマルチしてんだろうな。
別に公務員試験とは関係ないのに。
別にkaienの代表が言わずとも、以前からまるで京都議定書の二酸化炭素排出取引のように、
「障害者雇用率の高い企業から物を買うと、障害者雇用率に参入する」ってのをやるのは言われていたし。
382:優しい名無しさん
19/01/01 08:13:56.93 BQMQXogo0.net
それでもいちおう読んだけど、
話が途中からどんどんズレて取り合いの是非がうやむやで解らなかった
383:優しい名無しさん
19/01/01 13:54:34.19 P2X7/I0f0.net
(´・ω・`)新年一発入魂
(´・ω・`)きみも私と一緒におちんちんシコシコきおちいいしないか
(´・ω・`)連絡くれや
384:優しい名無しさん
19/01/01 15:48:04.62 PF8+dHSkd.net
はぁー、物理とか化学とか世界史わからん
全然わからんじゃなくて2問に1問わからんかんじ後6日で間に合うかな?
385:優しい名無しさん
19/01/01 15:49:43.67 /d6UABaha.net
kaienって発達障害向け就労移行だし、就労移行の中では意見を言う方だけど
だったら、今回の試験に水を差すような発言はしないで欲しい�
386:ネ。 今回の試験が、「精神・発達」障害者の社会進出の一歩になる訳で。 でその一方「20時間以下しか働けない人を労働の側に置け」は反対。 企業が40時間働ける人と、15時間しか働けない人にかける固定費はそんなに変わらない。 公務員も「フルタイム働ける人は常勤、そうでない人が非常勤」という線引きをするならわかるが 障害者枠非常勤比率を下げる方向に、官も民もなって言って欲しい。 余計な事だが、短時間云々は「A型の人を福祉=受益者から雇用=納税者に持ってゆきたい」官の本音。 本人たちは所得税払っていなくても、会社は法人税払っているんだから。
387:優しい名無しさん
19/01/01 17:01:50.03 5yo3J4eC0.net
カフェでざわざわ煩い中勉強してきた
薬飲んでるからのんびりペースで勉強してる
388:優しい名無しさん
19/01/01 23:19:34.85 TcHGgxhCa.net
>>371
派遣中抜き業社のエージェントか?
389:優しい名無しさん
19/01/02 17:28:48.38 InukvNcb0.net
年齢行っていると、淡白になるね。
実際には、3種の問題なんだけど問題集の問題はそんな事は関係
ないね。しかもこの年齢だし、かなり不利だな。
390:優しい名無しさん
19/01/02 21:07:07.77 d5zqZ6Baa.net
>>378
安心しろ。労働局を受験する「厚労 太郎」さんは昭和41年6月7日生まれだ。しかも昭和60年高卒だし。
URLリンク(jsite.mhlw.go.jp)
391:優しい名無しさん
19/01/02 21:15:56.31 d5zqZ6Baa.net
地域の障害者支援に通っている身から見ると、就労移行って今回の試験に関しては
kaienに限らずリタリコやメルクって大手は冷徹か知らんぷり、なんだよね。
まあ民間就職者の定着支援者から入る金が半端ないから、寝た子を起こすような事はしたくないのはわかるが。
定着支援で金入らなくなるからいい顔しないし、受ける以上は「クローズフルタイムに転職する覚悟」は必要だったけど、
まあ、倍率を無闇に上げられても困るからどうでもいいけど。
392:優しい名無しさん
19/01/02 22:20:21.25 InukvNcb0.net
公務員は楽だから、試験うかりゃ終わりだからな。
393:優しい名無しさん
19/01/03 02:38:42.29 PxaeafBfa.net
民間の奴隷的労働に比べれば楽かな。
小包ゆうメイトとかもそう。
労基法くそ食らえの強制収容所もあるよ。
394:優しい名無しさん
19/01/03 12:22:02.02 H3ZmaT7x0.net
>>379
採用する側は、昭和60年高卒ぐらいを想定してることでOK?
395:優しい名無しさん
19/01/03 14:00:49.99 geGz8gGg0.net
障害者解雇の監視強化 国・自治体に届け出義務 雇用法改正原案
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
396:優しい名無しさん
19/01/03 14:24:01.40 geGz8gGg0.net
東北財務局本局 期間業務職員 財務局業務の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)
東北財務局本局 事務補助員 書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)
東北財務局秋田財務事務所 期間業務職員 各種システムへのデータ入力・チェック、申請書類のチェック、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助、書類の整理・配布等庶務関係事務等
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)
函館税関千歳税関支署
397: 事務補助員 書類の回収・整理業務、パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業 http://www.customs.go.jp/hakodate/04saiyou/saiyou-sonota-181119.pdf 札幌国税局 ・パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業 ・一般行政事務の補助等 http://www.nta.go.jp/about/organization/sapporo/recruitment/part_time/index.htm 仙台国税局 一般事務 http://www.nta.go.jp/about/organization/sendai/recruitment/part_time/index.htm 関東信越国税局 ・パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業 ・一般行政事務の補助等 http://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/recruitment/parttime/index.htm 東京国税局 ・パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業 ・一般行政事務の補助等 http://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/recruitment/parttime/index.htm 名古屋国税局 事務補助(パソコンを使用したデータ入力・書類整理等) http://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/recruitment/part-time/data/albeit_kyoku2.htm 熊本国税局 事務補助 http://www.nta.go.jp/about/organization/kumamoto/recruitment/hijokin/index.htm 沖縄国税事務所 ・パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業 ・一般行政事務の補助等 http://www.nta.go.jp/about/organization/okinawa/recruitment/part-time/index.htm
398:優しい名無しさん
19/01/03 14:46:28.51 geGz8gGg0.net
精神障害者の就労パスポート、来年度中に導入…「強み」記入し職場定着を支援
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)
399:優しい名無しさん
19/01/03 15:57:44.40 QrsHqiw00.net
まるっきりやる気がしないわ。
400:優しい名無しさん
19/01/03 18:47:57.04 mZrLwzmc0.net
試験日がちょうど生理になりそう…
401:優しい名無しさん
19/01/03 18:50:46.97 hZBgt4Pn0.net
婦人科医に相談してみて
ずらす方法は一応ある
402:優しい名無しさん
19/01/03 21:29:03.30 geGz8gGg0.net
中央省庁の障害者雇用水増し問題を受け、各省庁が雇用する常勤の障害者は別枠で807人の定員を設けた。
403:優しい名無しさん
19/01/03 23:37:27.91 e6jsBOAHa.net
350とワニ本回すのはいいが「答覚えちゃっている現象」はどうにかならないかな。
パターンを変えたりランダムに開いたりはするけど、覚えてるとつい即答してしまう。
回避する名案あったら教えて。
あと、「スピード解説 文章理解」1回とりあえず通したが、著者の
「原則的に、英文読解を読まないで選択肢を見るな」には少し納得。
裏ワザは、5択を「日本語が意味不明」とか「当たり前すぎ」で消す時に3択か2択にする程度しか使えんし、
文章順序選択で裏ワザ(※)使ったら、悉く外したぞ。
※例えば順序でA→Bが複数の選択肢に存在すれば、そこに〇を付け選択肢間で〇が多いものが正解。
404:優しい名無しさん
19/01/03 23:41:08.40 M6kZHTfs0.net
憶えちゃったら意味ないから、問題集はとにかく頻繁に取り換えることだな
405:優しい名無しさん
19/01/04 07:26:39.67 BOMkUdbh0.net
数的関係は、答えを覚えてるかでなく、解法・パターンを覚えてるかがカギとなる
月日に余裕があるなら問題集を解き、そのやり方だと幾つか問題集を変える必要性があるだろうが、
基本的にそこまでやる必要はないと思う
要は答えを当てるのでなく、その答えに辿り着くためのやり方に比重を置きな
406:優しい名無しさん
19/01/04 10:53:58.55 8ZFo8oBG0.net
ワニ本を甘くみていた私が愚か者でした
407:優しい名無しさん
19/01/04 11:03:43.45 dD/wmpnya.net
世界史と憲法を勉強中です。
408:優しい名無しさん
19/01/04 11:51:21.51 jGXKRnC40.net
手帳きた
つーか2級ってどういうこっちゃ
3級だと思ってた
409:優しい名無しさん
19/01/04 12:10:52.14 X47N0Hsu0.net
>>389
ありがとう。でも結局生理前にはなるんだよね。お金かかるし。あー男になれたらな
410:優しい名無しさん
19/01/04 13:07:05.91 U9KfhFBa0.net
>>395
そうそう。よく、ここに憲法憲法書かれていますが、
科目の「政治」って、過去問を見ると日本憲法に関係ない、
国内外の政治体制や各
411:国の国会についてのこともあるのではないですか? ではなく、「憲法」っていう試験科目があるということですか?
412:優しい名無しさん
19/01/04 13:28:15.07 1mWmT3y7M.net
>>396
医者から労働不可と判断されたんだろ
413:優しい名無しさん
19/01/04 14:17:18.74 3lijHXQsr.net
>>397
チンポがあるだけの甲斐性ナシ男はマジで地獄なんだが?
414:優しい名無しさん
19/01/04 16:35:00.91 YtukBxJx0.net
2級でも働けるよ、非正規で何とか働けてるし、その後正規にちゃんと受かった
勿論、何らか制限が付くのは確実だが
415:優しい名無しさん
19/01/04 16:42:33.02 X47N0Hsu0.net
社会は少し進んだから、そろそろ数的も始めなきゃ
416:優しい名無しさん
19/01/04 16:54:02.37 jGXKRnC40.net
医者にほぼかかってないし現状鬱でもないから3級でいいのになぁ
417:優しい名無しさん
19/01/04 16:57:15.47 +sQNcB0sa.net
>>398
いえいえ、図書館で借りた本を個人的に読んでおきたかったので。
僕の町の図書館は明日からなんだな。
418:優しい名無しさん
19/01/04 16:57:24.76 YtukBxJx0.net
本人が自覚してないのか、医師が悪いのか、双方の意思疎通が取れてないのか、その全てか、、
何れにしろ、何か問題ある気がするな…
419:優しい名無しさん
19/01/04 17:13:25.32 1mWmT3y7M.net
精神障害者が自分は正常だと言い張ってもw
420:優しい名無しさん
19/01/04 18:45:55.50 Rcwz34iN0.net
>>402
社会、人文は、俺も病院の待合室で読んで進んで後少しで終わるが、数的、判断、資料は一問一時間かかるので、
もうやばい・・・・
こんな状態なので、モチベーションが下がってきている。
421:優しい名無しさん
19/01/04 20:21:15.32 QlXEvJsEr.net
>>397
生理を遅らせる方法と、早める方法と2種類ある
早める方法なら生理後に試験になるんじゃない?
422:優しい名無しさん
19/01/04 20:55:29.48 X47N0Hsu0.net
>>407
私なんかまだ手付けてないよー
>>408
早める方法もあるんですね。お金が許せば検討してみます。ありがとう。
423:優しい名無しさん
19/01/04 21:19:22.04 wiIDYngcr.net
>>407
そうなんだ
自分は昨日からカゼひいちまったよ
1問5分前後かかってる
なんでか
カゼじゃない時より速くなってきている
こうなってくると
時間をどう使うかの方が重要で病院行ってない
あと30日
俺は正気なんだろうか?
424:優しい名無しさん
19/01/04 21:33:23.71 7zqIpXC60.net
なんで精神は落ちるのに頑張るんだろう
425:優しい名無しさん
19/01/04 21:35:49.92 X47N0Hsu0.net
>>411
あなたは落ちれば?
426:優しい名無しさん
19/01/04 21:49:11.51 1mWmT3y7M.net
>>411
不屈の精神だから
427:優しい名無しさん
19/01/05 00:34:12.19 pCFKdzg10.net
平成30年度 障害者採用に関する業務説明会のご案内 外務省
URLリンク(www.mofa.go.jp)
428:優しい名無しさん
19/01/05 00:40:30.45 pCFKdzg10.net
個別業務説明会について(障害をお持ちの方向け)要事前予約 特許庁
URLリンク(www.jpo.go.jp)
429:優しい名無しさん
19/01/05 01:18:39.77 4pE0IHwO0.net
厚労省の説明会にスーツきてく?
430:優しい名無しさん
19/01/05 01:28:51.04 bi3qVpM3M.net
鳥烏帽子被ってく?
431:優しい名無しさん
19/01/05 11:14:30.66 2PxbfSW7a.net
麦わら帽子被っていくよ
432:優しい名無しさん
19/01/05 11:15:48.46 2PxbfSW7a.net
>>418
海賊王は、入庁できません
433:優しい名無しさん
19/01/05 20:40:04.45 pCFKdzg10.net
労働基準局 採用情報3(チャレンジ雇用)
新聞の受け取り、仕分け、配布
郵便物(小包含む)の受け取り仕分け、配布
シュレッダー作業
他部局の文書等
434:の回収、配布 その他の事務補助業務 ttps://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/hj-kijun.html
435:優しい名無しさん
19/01/05 20:46:36.02 pCFKdzg10.net
国立療養所沖縄愛楽園にて、採用試験を実施いたします。
詳細が決まり次第、ホームページにてご案内いたします。
436:優しい名無しさん
19/01/05 22:13:24.96 5cw5w+kI0.net
>>411
受かるからだろうね
437:優しい名無しさん
19/01/05 22:16:06.05 Goxucieia.net
スーツも何も、まだ在職中だから着替える訳に行かん。
ただ、厚労省にせよ労働局にせよ、会社在職中の奴は一括採用より有利なんだよな。
厚労省は2次面接日だけ、労働局なんて2次も土日だから会社を休んでダマ張れる。
438:優しい名無しさん
19/01/05 22:58:50.23 pCFKdzg10.net
外務省非常勤職員の募集(障害のある職員のための支援員(臨床心理士,精神保健福祉士等))
(10名募集)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
439:優しい名無しさん
19/01/05 23:11:39.81 pCFKdzg10.net
事務補佐員の募集〔障害者求人〕(民事局・人権擁護局・訟務局・平成31年2月採用)
URLリンク(www.moj.go.jp)
440:優しい名無しさん
19/01/05 23:18:31.18 pCFKdzg10.net
■依頼部署 人事課
■勤務地 那覇市旭町九番地 沖縄国税総合庁舎
■仕事の内容 ・ パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業
・ 一般行政事務の補助等
※ 具体的な職務内容は適性に応じて調整します。
■雇用期間・募集人員 平成30年10月下旬から平成31年3月末日 5名程度
■勤務時間 8時30分から17時00分の間で、1日5.5時間以内(休憩時間45分)
※ 雇用期間及び勤務時間については、ご相談の上、決定します。
■賃金等 時給880円から890円、交通費は原則として実費相当額を支給
法令の改正等があった場合、常勤職員に準じて改定(増額または減額)する場合あり
■賞与 勤務時間及び勤務実績に応じて支給
※ 一定の勤務条件を満たした場合に限ります。
■賃金支払日等 毎月末締め、翌月10日までに支払い(口座振込)
■賞与支払日 12月20日
■その他
○ チャレンジ雇用による採用も可能です。
■応募方法等 下記問い合わせ先へご連絡後、履歴書(顔写真貼付)をお送りください。
書類審査後、面接日をお知らせします。
【問い合わせ先】
〒900-8554 那覇市旭町九番地 沖縄国税事務所人事課人事第一係 担当:渡久地
電話番号 098-867-3601(内線514)
441:優しい名無しさん
19/01/05 23:27:48.98 pCFKdzg10.net
【障害者雇用】消費者制度課及び消費者調査課任期付職員の募集
URLリンク(www.caa.go.jp)
442:優しい名無しさん
19/01/06 00:02:52.77 049ERDSaa.net
文系だからかもしれんが…
過去問350ベースだと、憲法以外の政治は基本書を直前に暗記すればいい。国連とか主要国の政治制度位。
経済は財政システム、好不況時の金の流れや日銀の役割と売りオペ、買いオペ、需要供給バランス等と
GDPとGNPとNIの違い程度なのでこれも直前暗記。
キチン、ジュグラー、クズネッツ、コンドラチェフの波も前の日に名前だけ覚えておこうか位。
ただ主要国の政治体制と円高など景気動向は、例題に出ている以上覚える必要もないかと。
となると憲法は350レベルなら
443:人権とか国会辺りの規定と、それに関する大日本帝国憲法と 現憲法の違い辺りがクサいけど、覚えれば間違えようがない。 自分はそこを華麗にスルーして、数的と判断、文章解釈にどれだけ時間を充てられるか?だな。 資料解釈は例題レベルなら即答だがまあ3分、他は5分/題は欲しい。今のままだと「90分20問」ペース。 まあ、3種の過去問見る限り数的にせよ文章解釈にせよ「絶対無理」レベルが紛れ込んでるから 「わかんなきゃ捨て、確実なものを落とさない」勇気も必要と最近思う。
444:優しい名無しさん
19/01/06 04:40:25.50 WGJ/Lc8Q0.net
>>423
試験の性質上、一次満点より有職者の方が有利な気がする
445:優しい名無しさん
19/01/06 08:29:53.61 tQYCdPX/0.net
もう40杉だが、
一つの職場で勤続5年したことがなく、
短いと1ヶ月未満だし、
現職だってまだ半年も経ってない。
こんな職歴でもいいですか?
446:優しい名無しさん
19/01/06 08:57:24.04 EEdNUnwh0.net
>>430
20代だけど俺なんて一年もったとこねえ(^q^)
447:優しい名無しさん
19/01/06 10:05:03.33 DNDJ9Ll4M.net
>>430
政府が雇用流動化を推進してませんでしたっけ
448:優しい名無しさん
19/01/06 10:08:15.27 z1TrtvOu0.net
>>432
あれは民間の話
449:優しい名無しさん
19/01/06 10:55:14.95 cbD5qUEv0.net
公務員も転職者を多く受け入れてるよ
450:優しい名無しさん
19/01/06 10:55:27.20 u7v0JJHQ0.net
畑中本、数的推理の入門編の図形の計量、★1つの問題なのに、解説見てもさっぱり分からん。動画講義見ても分からん。
図形計量の問題は、頻発する問題なのに、絶望的だ。
451:優しい名無しさん
19/01/06 11:16:56.11 z1TrtvOu0.net
>>434
公務員試験の中で年齢制限があるのが多いの
おかしくない?
452:優しい名無しさん
19/01/06 11:20:44.87 cbD5qUEv0.net
いや、民間でも年齢制限を設けてるの相当多いと思うよ
やはり官でも民でも、正規なら長期に渡って勤められる人材が欲しいだろうし
453:優しい名無しさん
19/01/06 11:25:09.01 z1TrtvOu0.net
>>437
民間は流動化など言っていない
言っているのは政府
民間にはできるだけ年齢制限を設けるなと指導しておいて、
己はガッツリ年齢制限しているのが問題
454:優しい名無しさん
19/01/06 11:29:16.52 cbD5qUEv0.net
だから官も充分受け入れてるじゃん
民間の場合、大卒の採用だと本当に新卒しか採らないケースが未だ多い
でも公務員試験は一般の大卒だと、概ね30歳近くまで採ってくれる
それプラス民間経験者採用など考えりゃ、充分じゃね?
455:優しい名無しさん
19/01/06 11:36:14.69 z1TrtvOu0.net
>だから官も充分受け入れてるじゃん
俺の感覚では現状は少なすぎる。
(厳密な計算方法が判らないけど)新卒,中途問わず、全民間企業の平均と比べているから。
お前は何をもって「充分」と思った?
456:優しい名無しさん
19/01/06 11:57:32.45 cbD5qUEv0.net
分からんかったらゴメン、あくまで若手中途の立場で見た場合かな
基本的に官も民も、長期的に勤められる人材を求めるから、中途なら若手で見ると想定してね
民間は中途採用がまだあまり無いから、新卒の方へ行くとほとんど枠がない
でも公務員試験の場合は、年齢さえ満たせば普通に受けられるし、民間経験者枠もある
457:優しい名無しさん
19/01/06 12:07:46.68 z1TrtvOu0.net
>>441
なるほど、自分のことしか考えていないわけね。
俺は性別も年齢も問わずに考えているから噛み合わないな
458:優しい名無しさん
19/01/06 12:16:20.77 cbD5qUEv0.net
いや、基本的に会社側が求めてる事を意識した見解だよ
年齢が高くなった場合となると、(何度
459:も言うけど)官も民もなく厳しいと思うよ
460:優しい名無しさん
19/01/06 12:22:27.43 z1TrtvOu0.net
>>443
「若手有利」とか、そんな初歩の初歩を知らない人がいるとお思いで?
若手時代に「水増し」で門を塞がれていた人がいるところまで考えが及ぶはずがないよな。
461:優しい名無しさん
19/01/06 12:25:47.42 z1TrtvOu0.net
お前、考えが浅すぎる
絡まないことにする
462:優しい名無しさん
19/01/06 12:32:10.97 cbD5qUEv0.net
性別も年齢も関わらずとか言ってる時点で、底が知れてると思うが
こっちは当たり前の事を言ってるだけで、当たり前の事にイチャモンを付けてる構図で、逆切れされても
463:優しい名無しさん
19/01/06 12:39:40.85 +aL6N4jHd.net
>>445が質問で何を想定しているかによると思うんだが、
いわゆる中途採用として見るなら、そりゃ普通は若手に向かうに決まってるからその条件を想定の要にするし、
その条件下で見れば上で述べられた通りだし、結局どっちも一長一短だと思うよ
どこもやり方が違うから全体の比較なんか野暮だし、それなら正しく条件付けしないと
464:優しい名無しさん
19/01/06 12:42:28.57 +MvaDSsw0.net
数処にようやく手を出したけど頭が付いて来ない…
465:優しい名無しさん
19/01/06 12:48:31.52 049ERDSaa.net
便所の落書きでごちゃごちゃいう位なら、採る側=厚生省のここは読んでるよな。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>幅広い年齢層の障害のある方々に対し、これまでの経験を活かしていただくため、それぞれの方の
能力・経験等を踏まえ、入省後の職務等を決定します。また、採用後については、障害の有無に
かかわらず、人事評価の結果や能力、適性に基づき昇任する仕組みとなります
年齢層云々言うなら、敢えて「幅広い年齢層の障害のある方々」とは書かず
選考年齢を狭めるだろう。まして障害種別や性別なんて公務員で差別はNG.
466:優しい名無しさん
19/01/06 13:01:18.97 +aL6N4jHd.net
とか言っても、本当は全員が分かってる筈だろう?
今回は異例中の異例で、大概の公務員試験は障害者枠も含め年齢制限アリが基本だと
それまで差別と言うのは、只のワガママ
467:優しい名無しさん
19/01/06 13:11:39.24 aoSZazKir.net
年齢差別は表向きはナシだが、裏でやるに決まっているだろ
面接の採点なんかどうにでもできる
468:優しい名無しさん
19/01/06 13:42:05.64 cbD5qUEv0.net
年齢制限あり・若手有利に決まってるじゃん
469:優しい名無しさん
19/01/06 13:56:20.25 jZYf+6m10.net
何の付加価値も無い仕事に若手も糞も無い。
こんな求人に率先して応募する若造は恥を知れ。
470:優しい名無しさん
19/01/06 15:22:21.98 049ERDSaa.net
自分が有利になるように意図的に、当事者の本音をすり替えるのは構わない。
が所詮「一般論」と言いながらアンタら個人の勝手(手帳種別なり年齢なり)を有利にしたいだけだろ。
年齢にしたって障害種別にしたって、受け入れる会社が一律の線引きをしている訳ではない。
というのも含めての一般論だったり、ハロワにも「職務を覚えてもらうため」云々で
年齢制限をかけて求人票出せる方法もあり、明確に、あるいは面接などの受付時に暗に
そう聞く会社もあるが、個別論を自分の都合の良い方向に捻じ曲げて一般論にする暇があれば、
少しでも苦手科目の問題でも解いてろ。
471:優しい名無しさん
19/01/06 15:36:26.56 MA5kh8ux0.net
昭和34年生まれの、ぎりぎり年齢だけど。
本当のところ、少しでも合格可能性ってあるのだろうか。
472:優しい名無しさん
19/01/06 15:41:37.44 jZYf+6m10.net
希望を捨てたらそこで終わりですよ。
「若手しか雇わない」じゃ遅かれ早かれナマポがどんどん増える。
その負担は全部現役に行くだけ。
それじゃあ困るて話が発端なんだし。
473:優しい名無しさん
19/01/06 15:49:57.17 EEdNUnwh0.net
>>455
俺の親よりジジイやん
474:優しい名無しさん
19/01/06 15:54:44.12 cbD5qUEv0.net
ここまで若手有利を否定されたら、あーそうですかとしか言えんわ
475:優しい名無しさん
19/01/06 15:55:05.79 cbD5qUEv0.net
ここまで若手有利を否定されたら、あーそうですかとしか言えんわ
476:優しい名無しさん
19/01/06 15:55:14.26 DNDJ9Ll4M.net
>>455
年相応の経歴とパーソナリティがあれば問題ない
477:優しい名無しさん
19/01/06 16:14:14.22 quwxyIlL0.net
定年延長されるし欲しい人材なら欲しいと思うよ
何歳でも
478:優しい名無しさん
19/01/06 16:16:01.59 cbD5qUEv0.net
他条件が良くて、欲しい人材ならの話だね
479:優しい名無しさん
19/01/06 16:17:45.38 9r6KUVELa.net
30代ならまだしも40代50代のジジイなんて欲しいわけねえだろ
480:優しい名無しさん
19/01/06 17:09:34.66 WGJ/Lc8Q0.net
>>455
今までの経歴が立派だと受かると思います
481:優しい名無しさん
19/01/06 17:19:44.98 xMURoPdq0.net
>>455
若手と年寄りで中間に不足している組織はけっこうある
あと役職付きで募集しているところは逆に若手からは採用しないだろう
昨年末に募集があった経産省の役職付きは、卒業後の年数に一定の縛りがかけられていて明らかに40歳以上を対象としていた
ただ、年相応の職務とセットであることに注意
新聞の受取係やシュレッダー要員は若い人の方が有利だろう
管理職候補のリーダーとして組織をまとめられる資質が必要かと
20代の人間が入省してExcelやwordの操作方法を知らなくてもOJTで教育する可能性はあるが、普通に考えればいくら手帳ホルダーとは言えExcelでクロス集計もできない熟年を雇用するとは思えない
ただでさえ20代でもやはりその辺弱い人は不利だし
482:優しい名無しさん
19/01/06 17:30:54.37 xMURoPdq0.net
じゃあ、かつて省庁に在籍していて病んで退職したようなOBやOGが有利かというとそれも疑問
省庁で病んで今度は農業やるっていうならわかるが、いくら職種は違うとは言え、また同じ系統の職場だと、採用する側もさすがに躊躇すると思う
繰り返して再発、そして休職の再現ではないかと
ただ、現状では、新聞の受取係も政策立案の担い手も、手帳持ちなら同じ1名としてカウントされるので、どうせなら使える奴という誘因が働く
年齢重ねていても採用側に知識やITスキルを含めて「使える奴」と判断されれば今回は意外と柔軟性ある公募だと思う
483:優しい名無しさん
19/01/06 17:44:34.49 jZYf+6m10.net
「民間じゃ雇われにくい人を国で雇うのが理想」ていう話だから、
民間でまだコキ使えそうな若い奴は終わったな。
必死に若い奴が有利とかぬかしてる奴は、
自分がまだ若者のつもりなのか、
それとも自分が20代だからそう思いたいのか。
484:優しい名無しさん
19/01/06 17:45:14.30 cbD5qUEv0.net
一要素として年齢を比較した場合、似たような条件なら若い方を採り易いだろう
485:優しい名無しさん
19/01/06 17:48:34.66 jZYf+6m10.net
だから貴方がそう思うだけなのw
486:優しい名無しさん
19/01/06 17:50:08.44 DNDJ9Ll4M.net
適性試験でポテンシャル重視の採用であれば若い人も有利だろうけど、今回は適性試験が無いんだよね
487:優しい名無しさん
19/01/06 17:59:53.54 cbD5qUEv0.net
>>469
年齢だけ見れば、普通に考えてそうだろ
貴方が人事
488:だとして、同じ条件で20代若手と40代中年を見たら、どっちを採りたい?
489:優しい名無しさん
19/01/06 18:22:27.56 049ERDSaa.net
だから、採用担当者じゃなきゃ拠り所のない不毛な論争はするな。
結果なり、今回の採用に関する事実に基づいた発言じゃないんだったら尚更。
490:優しい名無しさん
19/01/06 18:26:56.04 WGJ/Lc8Q0.net
いずれにしてもスカスカの経歴じゃ2,30代でも厳しいと思う
491:優しい名無しさん
19/01/06 18:47:13.12 tQYCdPX/0.net
いっそまるっと白紙のニート上がりの方が良いんじゃない?
あっちで2か月、こっちで1年、そっちで3か月、またあっちで1年半、なんてこらえ性の無いのを自ら証明してるような職歴よりは、白紙の未知数に賭けてもらえる気がするんだ
492:優しい名無しさん
19/01/06 19:22:07.98 EEdNUnwh0.net
学歴と新卒で大企業に就職したとこまでは輝かしい経歴だけど
企業辞めたあとの数年はフリーターのカスだからいかんともしがたい
493:優しい名無しさん
19/01/06 19:27:57.95 jZYf+6m10.net
>>471
落ち着いた40代かな
若さだけが取り柄の人格に難のある20代よりマシ
494:優しい名無しさん
19/01/06 19:38:57.74 UMLSVFW80.net
同じ条件だと言ってるのに
495:優しい名無しさん
19/01/06 19:40:50.06 jZYf+6m10.net
同じなんてありえねえよアホが
496:優しい名無しさん
19/01/06 19:46:36.21 UMLSVFW80.net
仮定に決まってるだろうが
年齢という一要素のみの比較の話なんだから、
他要素は同じ条件にせんと比較できないに決まってるだろ
497:優しい名無しさん
19/01/06 19:53:34.39 +aL6N4jHd.net
そこを否定しちまったら、逆に若者が不利とも言えなくなるんだが…
498:優しい名無しさん
19/01/06 20:16:40.26 h5JnB+fy0.net
明日はいよいよ労働局の受験申し込み開始日なわけですが
みなさん応募します?
作文はまだしも職務経歴書の業務内容をたくさん書きすぎて9ページになってしまいました
499:優しい名無しさん
19/01/06 20:55:44.62 PZ8IY37e0.net
もちろんしますよ
受けられるものは全部受けます
現在、勤務中の仕事があまりに多忙なので
まだ書類は書いてはいませんが、9日になれば今年初めての休みが取れるので
半日かけて書類を書き
残りの半日で厚労省本局に向けて、小論文の練習をするつもりです
500:優しい名無しさん
19/01/06 21:21:16.00 FkxmnG2ea.net
今回の試験に限っては、若いから有利とはいえない気もする。
20歳障害者を常勤で採用すると、40年間面倒みないといけない。
採用する側としてはリスクではないかな。
50歳障害者は「ハズレ」だとしても、
定年を理由に10年で退職させることができる
501:優しい名無しさん
19/01/06 21:46:31.68 UMLSVFW80.net
それはほとんど外れだと仮定しなきゃ成立しないし、もしそうなら人事をナメ過ぎでは…
一応は公式採用する以上、より良い当たりを選別しなきゃ会社側も意味が無いと思うんだが
502:優しい名無しさん
19/01/06 22:14:05.76 049ERDSaa.net
文章解釈のスピード解説やってから、初級スー過去やった。なぜかスー過去の方が易しく感じたし
スピード解説が国家2種中心だったから、巻末にあるようにすぐ解ける〈直感ルール〉ブックに
行った方がいいのかな。
あと昨日数的・判断でワニ本レベルで解けない、今まで見た事のない解から解けない問題を3つやった。
「正12面体の展開図で14面中無駄な2個を選択」(まあこれはできるが…)
「ド・モルガンや三段論法が使えない、全パターン書かないと解けない対偶」
「不定解範囲内に複数の解があり、選択肢に合致する解を選択する」ってのだが
そんなの出るのかな。ありがちな「迷ったら選択肢をぶち込む作戦」だと玉砕だぞ。
503:優しい名無しさん
19/01/06 22:24:01.44 jZYf+6m10.net
>>483
二年間の休職付?らし
504:いが、ホントなら実質8年か。 ま、雇用する側もされる側もお互い逃げ切りしか考えてないと思うけど。 少なくとも40年のキャリアパスなんて誰も考えて無いと思う。
505:優しい名無しさん
19/01/06 23:01:56.61 4uO34a4ep.net
>>482
厚生労働省本省の採用試験は作文ってなってるけど論文的なお題出されそうな気がする
506:優しい名無しさん
19/01/06 23:19:17.89 i3T5lrW20.net
明日参加する方がいたら二次試験で使用するwordのバージョンを聞いてくれませんか?
2010か2016だと思うけど使い勝手が全然違うから確認しておいた方がいいと思うの
507:優しい名無しさん
19/01/06 23:19:52.98 kFrW/Tj4a.net
すげー慌てているんだが。
最近の国家三種高卒レベルだと「50分600字」が目安らしいが、
「800字じゃないか」って話が来た。確かに募集要項等を見たが、字数は書かれていない。
URLリンク(hello-world.co.jp)
URLリンク(www.uenohoritu.ac.jp)
こういう所に「600字」とあったから油断していたが、情報あったら教えて。