【公務員水増し】障害者採用試験スレ10【精神専用】at UTU
【公務員水増し】障害者採用試験スレ10【精神専用】 - 暇つぶし2ch1000:優しい名無しさん
19/01/17 22:00:19.91 72YQ/Xtg0.net
採用後と言わず試験中になんかありそうでワクワクしてる

1001:優しい名無しさん
19/01/17 22:10:58.15 oBK+dQ62a.net
>>966
まあ「費用逓減産業」って電力とか鉄道みたいなのなんだけどね。
名前ほど中身が難しい訳じゃない。
>>962
経産省は勤務時間外だったし、統一説明会は外の省庁だが特許庁や外務省はモロ昼間。
民間会社の執務中に会社訪問したらどんな服装がいいかと同じだ。
そこいらは常識力で考えろ。それで落とされるとは思わんが。
そう言えば過去問より安そうでバランス取れてそうだから、受験ジャーナルの「直前対策」の古本買った
数回分はテストできる。

1002:優しい名無しさん
19/01/17 22:14:31.63 m5U7+Sckx.net
障害年金で引きこもりが適材適所

1003:優しい名無しさん
19/01/17 22:47:11.33 V1tgIR6x0.net
【国家一般リアル格付け】
①ブラック官庁
検察
(隠ぺい体質が強い。性格に難がある職員が多く、不祥事の数もダントツ。志望者は要注意。ツブシが効かないので辞めると再就職が難しい)
矯正 (言わずもがな。あまり知られていないウィークポイントとしては、「あいつ刑務所に入ったらしいぞ」とネタにされる)
労働局
(クレーム遭遇率コッパンNo.1。精神的辛さは刑務所に次ぐワースト2位。田舎勤務あり。「あいつハローワーク通ってるらしいぞ」+景気後退で激務化の4重苦)
入管 
(夜勤あり全国転勤あり。局は残業多め。観光客減で業務の負担は減るが現在はパンク状態)
②グレー官庁
法務局 
(コッパンで最も研修が長く業務時間外も法律の勉強が必要。国税専門官並みに専門的であるが給与の上乗せはない。部署によっては残業多め。田舎勤務あり)
地方整備局 (僻地に出張所がある。残業多め)
検疫 (ネズミの捕獲業務がある。全体的に暗め。残業は少ない)
③オフホワイト官庁
経済産業局 (超人気官庁。転勤がない。ただし残業は多い)
厚生局 (専門的で勉強が必要だが法務局ほどではない。仕事相手が年金事務所や市役所の為クレームはない)
税関
(夜勤があるが残業はなし。空港勤務の中で最も仕事が面白い為人気)
運輸局 (観光が人気。一部クレームが多い部署もあるがハローワークと比べるとかなり少なめ)
④ホワイト官庁
通信局 (残業ほぼなし。転勤ほぼなし。クレームなしの隠れホワイト)
公正取引 (残業なし。言わずもがな)
行政評価 (残業なし)

1004:優しい名無しさん
19/01/17 22:53:26.11 V1tgIR6x0.net
【国家一般職のメリット】
・キャリアと一緒に仕事ができる。
・あまりの待遇の悪さに本省手当創設。
・名刺に役職を書かなければノンキャリだとわからず、対外的プライド充足。
・地方公務員より始業がやや遅め。
・居酒屋でキャリアになれる。
【国家一般職のデメリット】
・激務である。(特に本省)100時間超も珍しくない。
・残業代が満額つかない。
・本省で課長になることはまず不可能。
・キャリア/ノンキャリアの差が激しい。
・天下り規制の影響で本省のポストが不足している。
・ポスト不足の影響で、従来あまり転勤がなかった部署でも転勤者が出ている。
・毎年新人(入庁3年以内)が何処の省庁でも辞めている。
・消費者庁の地方移転のような事態が拡大する見込み。
・共働きが厳しい。(※実家が近い等、絶対に無理ではない)
・国家公務員一般職最終合格者の8割が地方公務員を選択し辞退。

1005:優しい名無しさん
19/01/17 22:54:31.42 ZGBIYhiz0.net
安心しろ、どこ入ってもお前らは要注意人物で
なんかあったらやめてもらう対象だ。役所は基地外は嫌いだからね。
徹底的に理不尽なことをされる。扱いは、高卒以下だからな。
14万からスタートだ。お前ら基地外は高卒組にオミットされて
人事に特に目を付けられ首切る時は早いだろう。障がい者だからだ。

1006:優しい名無しさん
19/01/17 23:02:37.53 V1tgIR6x0.net
・薄給と噂されるコッパンの中でも特に昇格が遅い(【3級昇格】ブロック機関:30歳前後、労働局(ハロワ):33~4歳 【4級昇格】ブロック機関:38歳前後、労働局(ハロワ)40代前半)
・民営化について�


1007:ョ全には否定していない ・ブロック機関化についても完全には否定していない ・地域手当0%の地域にも出先(ハロワ)が多くあり給与の浮き沈みが激しい(異動保障はある)。また、制度上広域異動手当の恩恵も十分には受けられない。 ・本局の総務系ポストは労基とたすき掛けであるため、他のコッパン出先よりもポストが少ない ・一生窓口と揶揄されても「窓口の方がラク」とか反論がズレている ・本局の定員を労基と分けあっているため、出先(ハロワ)に配置される定員が多く、転々と転勤を強いられる。 ・マイカー通勤は認められているが庁舎の駐車場は利用不可(周辺の駐車場をほぼ自腹で借りる)。 ・カレンダー通りには休めないことがある(一部のハロワが土曜日営業) ・給付部門にはクレーマーが来る ・10月採用があり人手不足が予想される(離職者が原因?) ・障害者雇用納付金関連のクレーマーが増加する懸念あり ・国家2種の時代には社会保険局、法務局とともに御惨家と呼ばれ不人気官庁だった



1008:優しい名無しさん
19/01/17 23:03:26.82 ZGBIYhiz0.net
要するに
障害枠で入ろうなんて奴らは役所にとってはお荷物なんだよ。
実際、役には立たないし病欠、休職の連投になるだけで
ゴミ以下なんだよ。
だからどこの役所に行こうがゴミだ。捨てられて終わりだ。
実際に持つ奴は少ない、いやゼロかもしれない。
そんな程度の人材なんだよ。

1009:優しい名無しさん
19/01/17 23:10:42.73 oBK+dQ62a.net
ID:ZGBIYhiz0とID:V1tgIR6x0はNGな。
ところで、今日厚労省から受験票か「条件満たさないからごめんね」通知来た人いる?

1010:優しい名無しさん
19/01/17 23:15:18.61 V1tgIR6x0.net
防衛省非常勤職員(障害者雇用)募集案内
URLリンク(www.mod.go.jp)

1011:優しい名無しさん
19/01/17 23:18:22.94 V1tgIR6x0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
防衛省障害者採用

1012:優しい名無しさん
19/01/17 23:20:25.91 UKgySbV90.net
おお、障害者雇用その物を否定し出したぞ、スゲェ

1013:優しい名無しさん
19/01/17 23:22:49.14 V1tgIR6x0.net
【障害者雇用】消費者制度課及び消費者調査課任期付職員の募集について
URLリンク(www.caa.go.jp)

1014:優しい名無しさん
19/01/17 23:28:05.96 V1tgIR6x0.net
防衛省が個別選考を行い、常勤職員の鍼灸師
URLリンク(www.mod.go.jp)

1015:優しい名無しさん
19/01/17 23:31:56.02 V1tgIR6x0.net
障害者を対象とする選考採用試験(ユニバーサル・デザイン整備専門官(課長補佐・係長級(技術系)) )
URLリンク(www.env.go.jp)

1016:優しい名無しさん
19/01/17 23:33:54.03 V1tgIR6x0.net
防衛省が行う試験非常勤職員の採用
URLリンク(www.mod.go.jp)

1017:優しい名無しさん
19/01/17 23:37:31.73 V1tgIR6x0.net
平成31年1月以降の予定
選考試験による職員(常勤・係長級以上)の採用について
※詳細については後日掲載予定 内閣官房各部局

1018:優しい名無しさん
19/01/17 23:39:36.50 V1tgIR6x0.net
期間業務職員の採用について(障害者雇用)国家安全保障局
URLリンク(www.cas.go.jp)

1019:優しい名無しさん
19/01/17 23:41:44.94 V1tgIR6x0.net
内閣官房の係長級職員(障害者雇用)
URLリンク(www.cas.go.jp)

1020:優しい名無しさん
19/01/17 23:44:11.78 u/6ZcMX40.net
国会会期中は立憲民主が嫌がらせで23時過ぎに翌日の質問趣意書を出してくるので
キャリアはそれから答弁書とデータを作成
必然的に夜中3時~朝5時までの勤務
それで回答が抜けてたら「昨日趣意書出しただろう!」と恫喝

1021:優しい名無しさん
19/01/17 23:45:57.30 u/6ZcMX40.net
NG指定てどうやんの?機能拡張?
FireFoxとかでやるの?

1022:優しい名無しさん
19/01/17 23:57:15.36 V1tgIR6x0.net
国税庁及び税務大学校
URLリンク(www.nta.go.jp)

1023:優しい名無しさん
19/01/17 23:57:24.85 oBK+dQ62a.net
>>935
まず前提条件として公務員は副業禁止だから、会社を辞めない限り入職できない。
次に労働基準法上「14日前通告」な以上、3月22日の14日以降でないと無理。
会社によって「1ヶ月前・2ヶ月前ルール」があるのも知っているから、それに従うのが本来的ルール。
それと、5月1日は別に入職日として問題は無いが休日だ。一応祝っとけ。
但しどうやって各府省の面接受けるために有給なり欠勤するか知らんが、2月22日の発表直後、
複数庁の予約取りまくったとしても1省庁1日休み取らないと、多分難しいんじゃないか。
まあ、4月中に入職して10連休分金貰いまくりたいのが本音。
失業保険も日額計算だからどっちも同じだが、時給制の会社だとねぇ。

1024:優しい名無しさん
19/01/18 00:30:35.98 Tvs9o/Vg0.net
0642 受験番号774 2019/01/17 18:56:30
厚労省主任級試験の受験票きましたか?
返信 1 ID:V0I4vOja(1/3)
0643 受験番号774 2019/01/17 19:00:28
>>645

受験番号からすると約1000人近くが受験するみたいだね。
ID:3MVqkhhf(1/2)
0644 受験番号774 2019/01/17 19:17:37
主任級で、1000人ですか?さすがにそれはないでしょう。23名で1000人でしたら、私は辞退します。
ID:V0I4vOja(2/3)
0645 受験番号774 2019/01/17 19:21:17
受験番号が900番代だったから

1025:優しい名無しさん
19/01/18 00:36:04.17 Tvs9o/Vg0.net
厚生労働省人気だな
凄い倍率

1026:優しい名無しさん
19/01/18 00:41:09.95 Tvs9o/Vg0.net
非常勤職員
防衛省が個別選考を行い、全国で約300名の採用を予定しています。

1027:優しい名無しさん
19/01/18 00:51:53.43 Tvs9o/Vg0.net
海上自衛隊大湊地方総監部(庶務業務全般 1名)青森
URLリンク(www.mod.go.jp)

1028:優しい名無しさん
19/01/18 00:54:08.41 Tvs9o/Vg0.net
防衛省非常勤隊員(障害者雇用)募集要項(佐世保地方総監部)長崎
URLリンク(www.mod.go.jp)

1029:優しい名無しさん
19/01/18 00:56:02.00 Tvs9o/Vg0.net
事務補佐員(呉地方総監部) 広島
URLリンク(www.mod.go.jp)

1030:優しい名無しさん
19/01/18 00:57:45.11 Tvs9o/Vg0.net
海上自衛隊 舞鶴地方総監部 京都
URLリンク(www.mod.go.jp)

1031:優しい名無しさん
19/01/18 00:59:42.82 Tvs9o/Vg0.net
横須賀地方総監部 神奈川
URLリンク(www.mod.go.jp)

1032:優しい名無しさん
19/01/18 01:01:08.41 Tvs9o/Vg0.net
海上幕僚監部(新宿区)東京
URLリンク(www.mod.go.jp)

1033:優しい名無しさん
19/01/18 01:02:45.74 Tvs9o/Vg0.net
防衛装備庁 東京都
URLリンク(www.mod.go.jp)

1034:優しい名無しさん
19/01/18 01:04:36.45 Tvs9o/Vg0.net
海上自衛隊補給本部 東京
URLリンク(www.mod.go.jp)

1035:優しい名無しさん
19/01/18 01:06:20.09 Tvs9o/Vg0.net
次スレ
【公務員水増し】障害者採用試験スレ12【精神専用】
スレリンク(utu板)

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 9時間 35分 27秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch