発達障害者の仕事や職業68 ワッチョイ有at UTU
発達障害者の仕事や職業68 ワッチョイ有 - 暇つぶし2ch333:優しい名無しさん
19/01/08 19:51:46.71 Sc11vpeHa.net
俺は正社員クローズで働いてる
今年で7年目
定型に少しでも肉薄するために努力してるつもり
毎日仕事から帰ってきたら、即その日の振返りをかねて復習して、ミスしたらその原因の追及と次回しないようにするにはどうすれば良いか徹底的に考え対策反省
ノートに仕事内容をまとめて暗記してシミュレーション
俺は学習障害もあって、仕事中に字がパッと書けなくなることがあるから文字練習帳を買って書きまくる
朝の出社も誰よりも早く来て準備して先輩のデスク拭いたり掃除したりしてる
挨拶は誰よりも笑顔で明るくを徹底
無視されても愛想良く
休憩時間は10分で飯を食い残りの時間使ってスケジュール確認、振り返り
休みの日は半日使って仕事の勉強
あとは寝て休む
プライベートはほぼ無い
ここまでやって周囲になんとか馴染めるレベルなんだ
恐ろしいことに定型でも、俺並かそれ以上の努力してる奴がいるんだ
そういう奴には罵倒されることもある
中途半端にやると迷惑かかるし、正社員の仕事は職種にもよるが会社の利益にダイレクトに結びついてるから責任も大きい
特に発達はミス多いから、本人もつらいけどそれ以上に周囲の社員が疲弊していく
発達隠して人並みの給料とボーナス欲しいんだったら、泥臭い努力を他人の何倍もするしかない
愚痴も吐けないし配慮もない
罪悪感もある
定型を演じ続けないといけない
クローズ就労とはそういうこと
やるんだったら徹底的にやれよ
出来ないんだったら障害者枠で大人しくしとけ
生ぬるい夢みてんじゃねぇぞ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch