精神障害者雇用再就職スレッド119at UTU
精神障害者雇用再就職スレッド119 - 暇つぶし2ch450:優しい名無しさん
18/11/11 23:34:55.81 w0pP5IjY.net
>>439
いや昔は話しかけられたのよ。
でも今は休憩中ぼっちだよ。
そりゃ主婦も学生も精神のおっさんなんかと話したくないだろう。
あとは体力的な問題。
とにかくコキ使われる。
23の奴が俺に指示だしてくるんだが
俺が精神のおっさんで体力ないとかわからないんだろうな。
再就職厳しいがストレスでもう無理。

451:優しい名無しさん
18/11/11 23:39:30.17 w0pP5IjY.net
>>441
昔は入社半年後に店長とかあったけど
今�


452:ヘほぼなくなったよ。 確かにユニクロはやる気のある人多い。 精神の俺にはそれが苦痛でしかないわ。 やる気を強要されてる感じだよ。



453:優しい名無しさん
18/11/11 23:44:30.28 BM+2vsXV.net
>>442
辞めるのも有りだが。
か決めてからいいと思うけど
職決まらないと焦るストレスあるし
生活リズムが乱れる。
そんだけ耐えたんだから数ヶ月ぐらい
耐えれる。
有給使って転職だな。

454:優しい名無しさん
18/11/11 23:49:22.14 w0pP5IjY.net
>>444
一応もう転職活動はしてて
書類選考待ちとかもある。
有給が12月に20日間付くんで
12月有給消化して転職決めて
来年から新しい職場と言うのが理想なんだけどね。

455:優しい名無しさん
18/11/11 23:56:53.88 t7vu41sd.net
>>443
なるほど
久しぶりにユニクロ関連の記事をざっと目を通したけどすごかったんだね
店長より上のSVに昇格できれば年収1000万円とか、20代で年収1000万円超えられるのは
まさしく実力主義の会社だと思った
逆に言えば出来ない人は昇格できない。記事には書いてなかったがおそらく30歳までには辞めてるだろうな

456:優しい名無しさん
18/11/12 00:02:05.13 EpIN1pOH.net
>>446
ひと昔前までは30歳までに店長になれないと
退職と言うのが多かった。
正社員の場合。
今は30半ばになって店長になれなくても辞めない人
ゴロゴロいるよ。

457:優しい名無しさん
18/11/12 00:10:31.22 EpIN1pOH.net
>>444
決まってから辞めてもいいんだけどその場合
新しい職場で働き始めるのと
ユニクロの有給消化がかぶってしまう。
それって可能?

458:優しい名無しさん
18/11/12 00:50:59.40 gyrhqSKA.net
>>448
ユニクロの就業規則に載っていればだけど
一般的に有給が残っているうちに退職した場合、有給の分の給与が支払われる
うちが前にいた会社ではちゃんと支払いがあったよ。私は知らなくて、給与明細書が郵送されてきて初めて知った
たしか「有給休暇分」と書いてあったと思う

459:優しい名無しさん
18/11/12 01:03:49.86 EpIN1pOH.net
>>449
そうなんだね。
詳しい説明ありがとう。
障害者の転職サイト系はユニクロ12年とか
全然武器にならなかった。
やっぱり精神のパソコンスキルなしは相手にされないね。
地道にハロワで軽作業系探します。

460:優しい名無しさん
18/11/12 06:53:39.21 8Qq/BdzG.net
>>431
体調が悪い日は休んでも良いからとは上司に言われたお言葉なので今日、腰痛で休むわ
職場の雰囲気とかは慣れたんだけどとにかく仕事がきつい
まさか精神じゃなく腰痛でダウンするとは思わなかったが会社は辞めるつもりはないです
>>437
体育会系だからやっぱり案の定だと思った?
でも、会社側は障害者雇用にメリットを感じてて辞めさせるつもりはないみたいよ
但し、自分から辞めた場合は別だけど

461:優しい名無しさん
18/11/12 07:50:24.16 Bq5qaRry.net
>>448
いや、素直に入社時期を待ってもらえば
一月末とか全部消化して。
一般的には人は消化して辞める。
転職先の都合で消化出来ない事もある。
会社がしらばっくれて無かったようにする。
少数ではあるか買取してくれる所もある。
まぁ、何にせよ有給消化中に決まれば話です。
頑張ってくれ

462:優しい名無しさん
18/11/12 12:58:42.33 KYqPH6TP.net
ハロワの障害枠で検索すると
パナホーム
なんたら二輪車
なんかの求人が全国一斉に何十件、百件超えででてくるが、本当に雇う気あるんだろうか?

463:優しい名無しさん
18/11/12 13:43:58.77 9FVLlAMh.net
やってる感出してんのよ

464:優しい名無しさん
18/11/12 14:26:42.02 YiZqLmng.net
去年まで外資系人材系で営業職やってた。
障害者になるま


465:で、不動産営業職だったから、21時~22時まで普通に仕事してた。 残業手当っている概念がなかったから(裁量労働制)頑張ってたんだけど、残業申請しろって言われた。 結局、躁状態になって、役員と喧嘩してしまって首になったけど、あー楽な仕事だなぁと思ってた。 不動産業界がいかに異常かわかったよ。



466:優しい名無しさん
18/11/12 14:50:01.86 8Qq/BdzG.net
451に書いた通り、今日は会社を休んで家の近所にある総合病院の整形外科に行ってきた
普段の状態なら10分で着くのが1時間かかった
レントゲンの結果は骨に異常は無く単なるぎっくり腰との事
湿布と痛み止めの薬1週間分もらってタクシーで帰宅
精神みたいに痛み止めの薬を1ヶ月分くれと思った
明日が仕事休みの日で助かった
ユニクロの人、勿体無いと思うけどなあ

467:優しい名無しさん
18/11/12 15:18:03.47 lmqpMsB6.net
ここって日記帳なの?
糞ほど役に立たないことばっかり書いてあるな

468:優しい名無しさん
18/11/12 15:43:54.53 8Qq/BdzG.net
>>457
障害者雇用は甘ちゃんには勤まらないって分かるだけでも日記帳で良いんじゃね
無職には全然分からんだろうけどな

469:優しい名無しさん
18/11/12 15:47:38.42 kvsBTJYl.net
>>458
全然良くないが

470:優しい名無しさん
18/11/12 15:50:35.23 tvBgtiZN.net
あああ甘ちゃんw

471:優しい名無しさん
18/11/12 16:28:45.68 qkQMgl/6.net
いいなー
働いてるぐらいでマウント取れてー

472:優しい名無しさん
18/11/12 16:48:37.61 KNJokGGd.net
>>455
商品先物業界も異常だよ
客に手帳持ちが多いからヤバい
(内部規制で手帳持ちは契約禁止してるんだが、表面上は持ってるかわからないからな)

473:優しい名無しさん
18/11/12 16:50:28.14 L92g0sRn.net
日記ダメだったらほとんど書き込めなくない

474:優しい名無しさん
18/11/12 17:53:58.56 Xqwlfykg.net
ATGPって土曜も面談やってくれるのかな

475:優しい名無しさん
18/11/12 20:13:55.59 DUHFyqZl.net
昼休みは自分の車で音楽を聴いている。
外に出て音が漏れてないか確認したけど、あまり漏れてなかった。
もう一人の女の精神障害者の車からは大きな音楽の音が漏れてたな。
俺の事でなくてよかった。

476:優しい名無しさん
18/11/12 20:28:38.62 O74+ipfr.net
>>455
ちょこちょこ内容変えて同じような書き込みしてるの何なのw

477:優しい名無しさん
18/11/12 20:39:10.12 TncEm88H.net
過去の栄光を自慢し
サティスファクションしている
無職の男の嘆き節
ああ、あの頃は、あの頃は、、、。
吐き出すのを受け止めてあげようよ
いいんだろう、それくらい
ユニクロの人、どうすんだ?
介護もキチーよ
20代の少女にこき使われて
わりきってさあ、伝説つくってよ
めざせ、ユニクロ障害者枠定年第一号
って、どうでもいい。

478:優しい名無しさん
18/11/12 21:11:20.12 YX93ZVXG.net
>>457
5ちゃんねるに期待してはいけないよ

479:優しい名無しさん
18/11/12 21:21:37.17 DUHFyqZl.net
そういえば前の会社のW課長、僕がスマホでゲームできないとかバカにしていたなあ。
W課長だってスマホでゲームしているの誰も見てないよ。

480:優しい名無しさん
18/11/12 21:41:29.22 0tO5scO7.net
>>469
やらない方がかしこいでしょw

481:優しい名無しさん
18/11/12 21:47:49.59 5npcyol5.net
また祈られた…
電車賃もったいなかったな

482:優しい名無しさん
18/11/12 22:28:24.43 O74+ipfr.net
>>469
だから何なの?w

483:優しい名無しさん
18/11/13 03:36:00.70 78hy8eoA.net
明日面接なのに眠れない

484:優しい名無しさん
18/11/13 05:11:40.69 whcW9+Xz.net
>>472
障害者は会社で、スマホやガラケーも使えない、とか言われる時があるよ。
デイケアや作業所の人たちの事を知っている人も多いからね。
田舎だけど、作業所ではガラケーを持っている人も少なかった。
スマホを持っている人は数人だよ。

485:優しい名無しさん
18/11/13 06:24:38.71 jl9CHKpp.net
自動車くん、死なねーかな

486:優しい名無しさん
18/11/13 06:53:28.83 EM4FnGOA.net
>>474
そんなスマホを持ってる人すら少ない田舎なのに
精神障害者でありながら、スマホを持ち
自動車の運転も出来る俺sugeeeって言いたいの?w

487:優しい名無しさん
18/11/13 07:14:28.45 w5DAXDC2.net
>>423
やること多すぎてつれぇぞ
マジで1から10までやらされるからな

488:優しい名無しさん
18/11/13 07:29:53.90 fKWEGryb.net
なんで障害者枠にこだわるかな?
バイトならば気楽だし、嫌になったら辞めればいいし、給与も障害者枠と変わらない
月12万くらいならば、クローズのバイトでいい
仕事もたくさんあるし、今は人出不足だからすぐに採用される

489:優しい名無しさん
18/11/13 08:10:11.89 FUvtQWPW.net
知的障害は治らない 精神はほとんど治って働ける可能性がある
知的障害は仕事が出来ないから施設暮らしの方が向いてるよ
掃除の仕事もまともに出来ない奴が大半>知的障害

490:優しい名無しさん
18/11/13 08:33:41.31 FUvtQWPW.net
知的の障害者雇用で掃除やってる奴居るけど奇声出してて掃除なんて全然出来ない
あんなん施設暮らしの方が本人の為だろ
どうして健常者の世界で暮らしたがるんだろうか 知的は

491:優しい名無しさん
18/11/13 09:01:57.90 wAZOpBCt.net
バイトってろくな仕事ないイメージが

492:優しい名無しさん
18/11/13 09:08:57.14 4L0HCiGU.net
俺も仕事終わりに30分間ぐらい会社周りの清掃やってるけど腰痛に響いて辛いんだ、これが
確かに清掃は知的や精神の仕事だけどこれをひたすらやってる人は大したもんだと思う

493:優しい名無しさん
18/11/13 09:33:11.34 hGVoqGN3.net
>>465
精神障害の女はどんな感じの音楽を聴いてるの?

494:優しい名無しさん
18/11/13 16:10:13.68 G7v82PHA.net
935 名前:はなび :2018/11/13(火) 15:37:15.41 ID:GA0OnLlp
279 名前:(。-`ω-)ガチムチ ◆b1Ucjzcv2I [sage] :2018/11/12(月) 18:33:18.91 ID:yWB9bLob
年下に指示されるのが一番精神的に来るよね
俺も作業所で年下の職員にバカにされたわ
ムカついた
>ちょっと社会に出たら
年下にバカにされてやんの
情けねえーwww
しかも作業所ごときで
そんなんが社会に出たら100%いじめられるよ
プライドないわけ?そんな情けないなら私ならじさつしてるよw
バカにしやすいからかいやすいおもちゃにされやすいタイプなんだろうな
だから年下にバカにされんだよおまえ
リアルおもちゃだよおまえ
ネットで人バカにしてるくせに
てめえリアルで年下からバカにされてるくせに

495:優しい名無しさん
18/11/13 16:26:39.21 whcW9+Xz.net
>>475
何で俺が自動車君というのが分かったの?
スマホフォルダーを付けているから、スマホカーナビだって使えるんだぜ。

496:優しい名無しさん
18/11/13 16:38:29.66 ZYOfEEmM.net
ATGPから電話かかってくるんだけど何を聞かれるの?

497:優しい名無しさん
18/11/13 16:46:22.91 whcW9+Xz.net
まあ、スマホと自動車で分かって当然ですね。すいません。

498:優しい名無しさん
18/11/13 17:10:59.80 xvKDA9tf.net
障害者枠で仕事の実習のみのところでも落ちた
死にたい

499:優しい名無しさん
18/11/13 17:23:36.41 whcW9+Xz.net
>>488
B型作業所で頑張るしかないけど、
真面目に作業してたら、病気も寛解するかもしれないよ。

500:優しい名無しさん
18/11/13 17:26:31.88 nKc7tFMp.net
>>488
どんまい、気落ちしないでね
俺なんか一年半かかったけど、拾う神もいるから


501:



502:優しい名無しさん
18/11/13 17:40:09.02 fKWEGryb.net
年金貰ってゆっくりしたら?
働くだけが人生でないと思う

503:優しい名無しさん
18/11/13 17:41:29.34 78hy8eoA.net
ハローワークの障害者担当の女性職員の対応が怖すぎるというかこちらが話していても一切相槌はなくずっと黙っていて返事すらしてくれなかったのですが、みんなこんなものなのでしょうか?苦情言いたい気もしますがきっと相手にしてもらえないですよね…

504:優しい名無しさん
18/11/13 17:46:19.91 Bc9qS1ri.net
>>488
製造業特例子会社でも最終面接前に職場で実習させられるが、それで落とされる人がほとんどだよ
自分のところは技術部で応募者自体が少ないんだけど、製造部は応募者多いがことごとく落ちてるみたい
工場長や製造部長や課長が実習の様子を見てる
関西に本社がある10本の指に入る東証一部上場企業の特例子会社
だから落ち込む必要ない
one of themだよ

505:優しい名無しさん
18/11/13 17:47:07.62 whcW9+Xz.net
前にいた会社のW課長に、「あいつはスマホが使えない。」とか言われていた。
でも、僕はLINEも、たまに友達と連絡をとるだけだし、Facebookもたまに見るだけ、
ニュースは帰ってからパソコンで見るだけ、googleカレンダーを使っているけど、
予定はそれほどないしな。
確かに、たまに調べ物とか検索する、とか便利、
オサイフケータイも便利、
音楽を聴くとき、カーステにBluetoothで聴けて便利。
でも、俺はスマホ依存症ではないから使ってない時の方が多いんだよ。
電車やバスでいつもスマホ見ているやつってスマホ依存症ではないか?
W課長は、依存症みたいに、いつもスマホを見ている人が当たり前に思っているのかな?
まあ、前の会社は辞めて正解だよね。

506:優しい名無しさん
18/11/13 17:50:47.39 whcW9+Xz.net
俺はスマホ依存症ではないんだよ。
誰か助けてくれよ。
スマホは使ってない時の方が多いんだよ。

507:優しい名無しさん
18/11/13 18:06:30.92 4qg4pTBP.net
>>492
おどおどしてたとか声が小さいとかで舐められたのかも。
精神でもガンガンクレーム言う人もいるし、言わない人もいるけど。
あなたがそう思うならひどい対応だったんでしょう。
私なら、一言言うけど。
そういう態度の対応は駄目でしょとオブラートに包んで。
役所も官庁も上からの人はクレームしたほうがいい。名前と管轄のハロワの労働局にクレームを入れるとか。
上から言われると困るのは担当者だから。

508:優しい名無しさん
18/11/13 18:06:56.05 4L0HCiGU.net
>>488
俺なんか障害枠(作業所除く)で働くのに4年もかかったんだから気にしないで良いよ
>>491
年金だけでは生活出来ないから働くわけで、、、

509:優しい名無しさん
18/11/13 18:11:45.15 VQ9V1SpL.net
ユニクロの人だが結局辞めれなかった。
いざ無職になるかもしれないと思ったら怖くなった。

510:優しい名無しさん
18/11/13 18:22:43.34 whcW9+Xz.net
草刈、落ち葉拾い、掃除も大切な業務だよ。
見栄えが大切だよ。
お前らも散髪くらいするだろう?
見栄えだよ、見栄え。
見栄えを大切にする心が大切なんだよ。

511:優しい名無しさん
18/11/13 18:23:51.20 78hy8eoA.net
>>496
最初は普通に話していたのだけど全く返事なかったからおどおどしてしまったかもしれません。
一言言いたかったけど今選考中の会社もありこちらの個人情報知られてるしなんだか怖くなってしまって…
でもやはり返事もせずこちらも見ずはあまりにもだと思うので明日管轄のハロワに電話してみます。アドバイスありがとうございます。

512:優しい名無しさん
18/11/13 18:31:37.66 whcW9+Xz.net
まあ、精神障害者の中には、散髪しない、ヒゲを剃らない、顔を洗わない、
歯を磨かない(歯糞が溜まっているのが分かるくらいに)人が多い、多すぎる。
まあ、見栄えの大切さが分からなければ、
掃除、草刈、落ち葉の掃除、の大切さも分からないよね。

513:優しい名無しさん
18/11/13 19:08:03.01 XkOMpIWU.net
ごちゃごちゃうるせえな
まず5chやめろ

514:優しい名無しさん
18/11/13 19:09:46.26 hGVoqGN3.net
>>492
俺も最初に当たった障害者担当の奴の態度が横柄で、上から目線で命令口調でモノを言ってきて最後にあっちが「面倒くさい奴だな…」とか言って文句言ってきたから頭にきて監督署にクレームを入れたら担当者を
障害者の対応に慣れてる女性の人に変えてくれたし、近くに嫌な担当者がいた時は離れた席を用意してくれた事があった。
クレーム入れていいと思うよ。

515:優しい名無しさん
18/11/13 19:51:57.27 AGuUlBJP.net
>>497
アメリカ人の教授が言ってたよ、誰でもできる仕事の方が競争率高いって。ある程度、本当だと思う。
その先生が今までした仕事で一番競争率の高かったのはバスの運転手だって。州知事のスピーチライターもしてたみたいだけど、そんな事できる人はあまりいないからね。
バスの運転手の方が応募基準を満たしている人が多くて、基準を満たしているだけでは受からないんだよ。

516:優しい名無しさん
18/11/13 20:03:13.28 jcO+xB3x.net
>>501
シャワーの時に顔にシャワーは浴びるけど、顔は洗わないよ。BBクリーム使うけど、化粧も落とさず寝るよ。洗顔料持ってるけど使ってない。
化粧水も乳液も持ってないよ。肌がかさかさしたら、マークスアンドウェブの1200円位のクリームつけておわり。
年の割に肌はきれいと言われるよ。
何もしないのが一番いいとか言う人もいるよね。

517:優しい名無しさん
18/11/13 20:05:54.18 4qg4pTBP.net
>>500
民間ならそういう接客(公務)をしていたら即クレームだけどね。
そういう人はどんどんクレーム入れても良いんだよ。
未だに親方日の丸と勘違い痛いやつなんだから本人の為にもこういう態度を〇〇さんから受けて大変傷つきましたよ。そちらの部署では皆さんそういう対応を教育されてるのでしょうか?
何故そういう態度を取られた理由を聞かせて下さい系でこの際ハロワでもいいよ。大事なのは〇〇さんからこういう扱いを受けたと言えば問題ある奴なら上司から指摘されるでしょ。
他は担当者を指名して対応してもらうとか。
個人情報とか先行中だとかは関係ない。
人としてどうか。あなたが納得出来ない態度なら正すべきだと思う。
モヤモヤする位なら話してもいいと思う。良い職場が見つかると良いですね。

518:優しい名無しさん
18/11/13 20:07:41.59 4qg4pTBP.net
>>505
幾つなの?

519:優しい名無しさん
18/11/13 20:32:41.85 Y/YD7qa/.net
>>488
運が悪かったのです、
もっとあなたにフィットした職場がきっとある

520:優しい名無しさん
18/11/13 21:18:28.51 78hy8eoA.net
>>503
>>506
今考えると言えばよかったと思うのですが、その時はショックというか混乱してしまって「今日はいいです」とだけ言って紹介状も頼めずに帰ってきてしまいました。
普通に話したつもりだったけどおどおどしていたかもしれないし職業相談の受付17時15分までなのに行ったのが17時過ぎだったからかなとか思ったり。
ありがとうございます。選考中の会社は二次まで進めたのでなんとか決まりたいです。

521:優しい名無しさん
18/11/13 21:59:05.23 jl9CHKpp.net
>>501
うるせ~よ、自動車くん

522:優しい名無しさん
18/11/13 23:48:19.20 jl9CHKpp.net
今日、某大手の面接会があったんだけど
自分の横に座ってた奴がずっとため息と独り言、言ってた。
精神病んでんだろうな、それとも緊張なのかな。
面接は自分の隣でしてて、会話が聞こえて来るんだけど、人間関係が苦手とか難しい仕事は嫌だとかマイナスの会話しか聞こえなかった気がする。
自分も人の事言えないが。
ちょっとそれはって気が�


523:オた。 その後、職安の職員に相談してて、大丈夫、次があると励まされていた。 自分も症状酷い時あるし、手帳2級だけど、自分よりも重そうに感じた。 性格かもしれないが。



524:優しい名無しさん
18/11/13 23:57:22.06 whcW9+Xz.net
>>505
毎日、歯は磨いてますか?

525:優しい名無しさん
18/11/13 23:58:49.92 whcW9+Xz.net
最近、体調が悪くて、寝ては起きて、寝ては起きてばかりしているよ。
でも、きちんと会社には行かないといけない。

526:優しい名無しさん
18/11/14 00:23:40.81 cUJtVsq8.net
君はお荷物だから来なくていいよ

527:優しい名無しさん
18/11/14 12:00:50.52 i6DDUNaS.net
ATGPからの電話の後、どれくらいでメールってくるの?

528:優しい名無しさん
18/11/14 12:26:38.73 ghQTGTrK.net
ハロワの面接会糞過ぎ
より詳細な仕事内容に書き換わった全く同じ求人が
結果の来た翌日に出されててわろた
会社の人数の少ないところは異質なものが入っても
偏りを抑える緩衝作用が無いからとらないのかと考えている

529:優しい名無しさん
18/11/14 13:19:43.74 zvs6yEXH.net
前にも書いたが
霞が関の産業省の警備補助ってのが17万。
仕事内容は産業省への来訪者が使用する通行証について
その使用後に入館ゲートに溜まっている通行証を回収し
簡単なシステム処理を行い受付に届ける業務。
楽そうではあるが。
昇給なしナス有。
特記事項に国家公務員になれない方は応募不可とある。
でも雇用形態は正社員以外、非常勤職員。

530:優しい名無しさん
18/11/14 13:21:54.92 zvs6yEXH.net
>>517
国家公務員になれるのか?
ナスは非常勤だから何か月分も貰えんだろうな。

531:優しい名無しさん
18/11/14 13:54:04.30 7pgbmUFT.net
>>518
仕事内容によるけど前年度実績で3~4ヶ月分は貰えるらしいよ

532:優しい名無しさん
18/11/14 14:05:25.91 NAeyn3jl.net
>その使用後に入館ゲートに溜まっている通行証を回収し
これがよくわからない
用事が終わって帰る人はゲートを出たあと受付に返却するんじゃないの?
合同庁舎5号館(厚労省)ではそうだったが

533:優しい名無しさん
18/11/14 14:56:06.00 zvs6yEXH.net
>>520
厚労省での経験あるの?
仕事楽そう?

534:優しい名無しさん
18/11/14 14:58:47.42 THEhsKhk.net
仕事するなら公務員だよな
常に市民の目線があれだけど、、

535:優しい名無しさん
18/11/14 15:07:01.19 NAeyn3jl.net
>>521
いや用事で行っただけ

536:優しい名無しさん
18/11/14 15:13:53.48 NAeyn3jl.net
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
>求人募集に関して、やみくもに年齢制限ができないルールがあるため、
>たとえば、求人広告上では、「35歳まで」などと年齢制限は書かれていません。
>しかし、書かれてないだけで、実際には35歳以上の人の履歴書は見ないという企業が多数あり、
>36歳の誕生日を迎えたその日から、求人は半減します
やっぱりね
前いた会社でも履歴書はまず最初に年齢だけ見て仕分けていたよ
経歴を見るのは年齢で仕分けが終わったあと
35歳以上の人は残念ながら年齢だけ見て落とされる。氏名すら見ていないから丁寧に書いても意味はない

537:優しい名無しさん
18/11/14 15:41:43.93 YAMIHnHd.net
公務員の求人って都内に集中してるよね。だから無理だな受けるの。
自分は田舎だから、役所の求人はあるけど身体、新卒限定が多い。
民間から内定貰ってるけど、給料少なくてね。
迷ったけど、受け入れるしかなさそうかな。
散々、就活して来たし。

538:優しい名無しさん
18/11/14 15:47:02.42 fA5kQmrM.net
>>525
就職決まったの?
おめでとう良かったね
きっと貴方の能力が認められたらお給料上がるよ
気持ち良い職場だと良いね

539:優しい名無しさん
18/11/14 15:57:11.85 9+8oSpyH.net
飲食店の正社員ならばほぼ全員が採用される
大変だと思うけど

540:優しい名無しさん
18/11/14 16:00:24.50 zvs6yEXH.net
>>525
参考までに給料いくらですか?

541:優しい名無しさん
18/11/14 16:58:40.71 SNsYRDVi.net
>>526
ありがとうございます。
総務の仕事なんだ、ちょっと今までとは違ってるんで不安はある。
特に人間関係が良ければありがたい。
>>528
人に話すのは恥ずかしいが、16万。
昇給、賞与有りなので長く働ければいいなと。
まぁ、でも求人には目を通して行こうと思う。
結構、当たって砕けてばっかりだったが、精神で内定貰うと一般、身体、知的より厳しい分、達成感を感じる。
厳しかった分、まだこれから先、どうなるかわからないので、挑戦は続けて行こうと思う。
内定貰ってるのに昨日は駄目元で超大手の面接も受けた。
まぁ、99パーセント落ちてるが。
内定貰ってる所が自分に合ってて、長く続けられるならいいけど。
中々、世の中、厳しいから。
前の会社は契約満了、障害者枠だったけど、50代で入って来てる人も結構いたから、歳はある程度関係あるかもしれないが、障害者枠は関係ないと前の会社は言っていたからそういう所もあるから、色々とこれからも求人には目を通して、挑戦はして行きたい。
障害者枠で年月と経験積むと採用されやすいってのはあるよ。
信用になるから。
長文すまん。

542:優しい名無しさん
18/11/14 17:06:05.46 fA5kQmrM.net
もしかして超大手の方も受かってるかもしれないから
まだあきらめるのは早いよ
実家暮らしなら余裕だろうけど16万はきついね
手取りだと13万位?
50代で入れてる人もいるんだね
良い会社なんだねきっと
彼方の人生がうまく行くように祈ってるよ
元気で仕事出来るといいね

543:優しい名無しさん
18/11/14 17:16:18.63 zvs6yEXH.net
障害者転職サイトで書類選考で3連敗したけど
ハロワは一発で通った。

544:優しい名無しさん
18/11/14 17:17:31.45 OtQJMPjh.net
>>527
俺が勤めてる体育会系の会社が飲食店系なのよね
飲食店って言っても職種は店舗の皿洗いとか多種多様だから
まあ、皿洗いは半端なくキツイと思う
それに続いて清掃もキツイ
今日も本社周りの清掃を仕事終わりにやったよ

545:優しい名無しさん
18/11/14 17:24:29.80 /FqLY4WB.net
>>333
4つとも落ちたよ

546:優しい名無しさん
18/11/14 17:33:55.23 t5hQsJa2.net
大〇ガスファシリティサービスにクローバーナビから応募したんだが、
連絡来ないよ?
どういうこと?

547:優しい名無しさん
18/11/14 17:38:23.21 fA5kQmrM.net
昔地元のハロワで紹介してもらった仕事は本当に身に余るような会社だった
最初は仕事出来なくて精神的に厳しかったけど
仕事が出来るようになってきてからは会社が楽しくて楽しくて仕方なかったな
あの会社にずっと居たかったな
転勤許されなかったからしょうがなくて辞めるしかなかったけど
同僚も上司も優しい人多かったし、仕事出来る人が周りにいたから学ぶこともいっぱいあった
自分は勉強とか全然出来なかったけど仕事に対してのやる気だけはいつもあったから
>>534
もう一度連絡してごらん
連絡なかったら自分から連絡するんだよ
仕事の基本もそうだよ
相手が言ってこなかったら自分から確認す


548:ればいい



549:優しい名無しさん
18/11/14 20:12:10.49 p8xaGZFN.net
事務系の仕事だと筆記試験あるところ多いけどSPIなの?
SPI勉強したほうがいいんかな

550:優しい名無しさん
18/11/14 20:12:29.19 y1acMNB6.net
歯も磨かない精神障害者ごときに、
掃除の大切さは分からないよな。
化粧を落とさないなんて、そんな人いるの初めて知ったよ。

551:優しい名無しさん
18/11/14 20:26:56.65 ruvbbiqY.net
>>536
SPI試験あるかどうか確認したら?
障碍者にはSPIないところもあると思うよ?

552:優しい名無しさん
18/11/14 20:32:17.74 zvs6yEXH.net
>>517
公務員の非常勤って契約更新の上限あるらしいけど
障害者枠もあるのかなぁ。

553:優しい名無しさん
18/11/14 20:40:41.14 ruvbbiqY.net
どうなんだろうね
契約社員って基本5年だけど撤廃されるんだっけ?

554:優しい名無しさん
18/11/14 20:42:15.82 bRNP4h8D.net
>>539
正職員への登用義務が発生するから3年で打ち切り
でも失業保険で半年休んでまたおいでって言われるよ
非正規なら筆記試験なしで部局の裁量で通せるし、3年もった障害者は貴重だからね
別の人雇うってのは健常者以上に大ハズレのリスクが高いからね

555:優しい名無しさん
18/11/14 20:43:19.12 HkfZ3XrX.net
>>539
代替5回更新までと書いてある
書いてなくても、大体あった

556:優しい名無しさん
18/11/14 20:46:42.23 HkfZ3XrX.net
>>541
ソースのない甘い情報はやめてくれ
信じて3年溝に捨てたらどうなるんだ
もし本当だとしても、これから障害者が飽和して状況がかわることもあるぞ
(元任期なし非常勤公務員より)

557:優しい名無しさん
18/11/14 20:48:07.18 KzZzWZEq.net
>>543
自称公務員か

558:優しい名無しさん
18/11/14 20:50:15.65 zvs6yEXH.net
>>541
その通りなら有り難いけど。
一応障害者枠歴12年だから
雇ってもらえそうな気もするが。

559:優しい名無しさん
18/11/14 20:51:34.83 zvs6yEXH.net
>>543
マジか!

560:優しい名無しさん
18/11/14 20:53:44.38 ruvbbiqY.net
でも実際障碍者雇用の場合は新しい人がちゃんとした人かどうかなんてわからないから
今まで雇ってた人間がそれなりに仕事出来ているんだったらそのまま雇いたいわな
健常者なら普通の人間入ってくるけど
障碍者の場合は一から対応で教える労力とか考えたら普通にやとって居たいと思うけど

561:優しい名無しさん
18/11/14 20:57:28.97 o7GIJZXe.net
公務員には雇用保険は無いんじゃね?

562:優しい名無しさん
18/11/14 20:59:00.42 zvs6yEXH.net
>>548
求人票には雇用保険あるよ。

563:優しい名無しさん
18/11/14 21:00:08.59 ruvbbiqY.net
雇用保険ないわけないじゃんか
公だぞ

564:優しい名無しさん
18/11/14 21:00:15.01 y1acMNB6.net
一人で通勤できる人、
介護の人なしで仕事が出来る人、
何で、この条件が差別になるか分からないよ。
でも、基本的に、表に出さなくても、そういう人を取るよね。
配慮をするにしても、そこまで会社が面倒を見れないよ。

565:優しい名無しさん
18/11/14 21:00:36.98 bRNP4h8D.net
>>543
お前>>517だろ
ハロワ番号13010-35742082の仕事だろ
心配しなくてもこんなところに特定レベルの情報垂れ流す奴は不採用だよ

566:優しい名無しさん
18/11/14 21:09:12.00 y1acMNB6.net
タクシーは運転手がいるから2人になるな。
一人で通勤したことにはならない。

567:優しい名無しさん
18/11/14 21:09:18.23 HkfZ3XrX.net
希望的観測で語るのやめようよ
それで何回地獄見たんだよ
でも運がいいと、任期がなかったり、再雇用というのは本当にある
ハロワとか窓口が変わらないとこもが多いし、資格持ちの専門職なら任期がないことが多い
あと、例外で臨時職員は空きがあればたらい回しにされるので、部署異動のようなイメージで、雇用が切れない事が多い
経験上、窓口がかわらない公民館とかも存在してるので、そこらへんに空きが出たら、即申し込んだほうがいい。超楽

568:優しい名無しさん
18/11/14 21:10:58.11 y1acMNB6.net
通勤でタクシー代なんて払うわけがないよ。
常識を分かれよ。

569:優しい名無しさん
18/11/14 21:40:17.45 RSsa8788.net
>>552
何怒ってるん?
こういう仕事もあるよって教えてくれたのに

570:優しい名無しさん
18/11/14 22:07:23.69 qtUxeun2.net
>>512
前は朝晩ちゃんと磨いてたけど、最近、夜は寝落ちが多くて磨いてないこと多いよ。

571:優しい名無しさん
18/11/14 22:24:07.83 mYSzZBoE.net
>>557
葉を磨かないで寝る。風呂入らないで。寝るはありえないわ。
その2つはどんなに眠たくてもやる。
布団が汚れる。
潔癖なのかな

572:優しい名無しさん
18/11/14 22:24:12.41 upT2GsOe.net
>>557
葉を磨かないで寝る。風呂入らないで。寝るはありえないわ。
その2つはどんなに眠たくてもやる。
布団が汚れる。
潔癖なのかな

573:優しい名無しさん
18/11/15 00:07:19.16 h2uWMDOQ.net
>>559
そういう人の方が多いと思う。

574:優しい名無しさん
18/11/15 00:15:54.80 Id1KXnZf.net
どういう精神病かによると思うよ
鬱発症してたときは風呂とか全然入れなかったから
自分自身の生活に興味がなくなるんだよね

575:優しい名無しさん
18/11/15 00:33:02.47 1gokCBhu.net
スレ間違えて書き込んでしまったんだけど
手帳2級の人の援助を3級の俺がしてて
一本五万のカートリッジをいつも一色切れたら他の色も交換して捨ててしまうから(3度目)
そのこと気をつけてねって言ったらこの手紙来たんだけど
これ俺が悪いの?もう疲れたよ
2級の援助は健常者でも厳しいと思うんだけど
上長は障害同士ならあっちも強く出れないから頼む
健常者が指導すると問題が大きくなるとかで
君しか援助出来ない我慢してと言われた
抗不安薬増えた
転職したい

URLリンク(i.imgur.com)

576:優しい名無しさん
18/11/15 00:37:15.93 1gokCBhu.net
あなたが仕事するから私が仕事出来ない様に思われるとか毎日言われる
ちなみに部署は離れ小島で基本二人で仕事
今回は珍しく文書で残してくれたけど
パワハラ受けてるとか会社の対応部署に今日訴えられた

577:優しい名無しさん
18/11/15 00:39:15.56 1gokCBhu.net
ちなみに入って半年は折り紙してて社員証にビーズ?
つけまくって社外の人からクレーム来たけど
バックに強い団体居るらしくて…

578:優しい名無しさん
18/11/15 00:40:38.76 1gokCBhu.net
いやらしい目で私見ないでくださいとか言うけど俺ゲイなのに
セクハラしてるのとか尋問される
手帳3級なんて意味ない

579:優しい名無しさん
18/11/15 00:42:12.10 1gokCBhu.net
連投失礼しました寝ます

580:優しい名無しさん
18/11/15 00:44:27.08 fF4b+mVe.net
安いリサイクルトナーのやつにかえよう
ペアの人に合わせるの色々と大変よね
私もミスばかりする人とペアなので毎回念入りに確認しないといけなくて疲れる

581:優しい名無しさん
18/11/15 00:50:22.65 N4SBb53B.net
>>562
それ本気でブチキレていいと思うよ?
後ろに強い団体?知るか
周囲に聞こえるような大きな声でガミガミ叱ってやれ。そいつが泣き出しても止めるな

582:優しい名無しさん
18/11/15 01:07:46.24 1gokCBhu.net
>>568
寝るっ言っておいて本当にゴメンだけど
公務員系非常勤だからトラブル起きたら俺が多分解雇

583:優しい名無しさん
18/11/15 01:10:54.02 1gokCBhu.net
明日仕事行きたくないなぁ
耳鳴りと動悸が半端ないんだよこの人と話すと
やんわり注意したら
「別にそれで人死ぬわけじゃないですよね
あなた神経質すぎますだから病気良くならないんです」
とか
「手帳は2級だけどあなたと違って抗不安薬しか飲んでません」
とかとにかくマウント取るんだよ 
書いてちょっとスッキリした
本当にゴメンナサイ
これで最後にします
気を悪くかれた方申し訳ない

584:優しい名無しさん
18/11/15 01:11:10.02 Id1KXnZf.net
>>565
意味がないことなんてないだろう
厚生3級で働けるって基礎の自分には羨ましいことだよ
ところでこういうのをUPしたことがばれたら
また更に文句出るかもしれないから
こういうのはUPしない方が良いんじゃないかな
上司に言ったら良いよ
配置転換とかあるでしょ

585:優しい名無しさん
18/11/15 01:18:07.88 96qlWNac.net
非常勤だから嘱託みたいなもので、
総合職でもない限り配置転換なんかないでしょ
>>570
トナーに一切触らせなければいいのでは
そうやってガンガン仕事奪っていこう
そんな奴いなくたって全く変わらない
むしろ空気扱いしてやればいい
調子に乗りすぎというか、就労不可レベルだろそれ

586:優しい名無しさん
18/11/15 01:43:44.44 Id1KXnZf.net
非正規だからって彼方が病めて辞めることはないんだよ
上司に頼んでみなよ

587:優しい名無しさん
18/11/15 01:56:07.67 N4SBb53B.net
>>569
解雇を恐れるなら、もう諦めて我慢しろ
おまえはそいつの顔色を伺ってビクビクしながら毎日を過ごせ

588:優しい名無しさん
18/11/15 02:16:04.57 Id1KXnZf.net
そいつといつも対面してるん?

589:優しい名無しさん
18/11/15 02:18:13.81 Id1KXnZf.net
>>562
いや、健常者に指導してもらったほうがええんやないか?
君は君の仕事貰いなよ

590:優しい名無しさん
18/11/15 07:09:37.54 bfthFMbA.net
>>562
ガイジのお守りとか嫌だな
その怪文書上の奴に見せてもうめんどうみきれないって言った方がいいよ

591:優しい名無しさん
18/11/15 07:21:21.29 P8z49JWx.net
>>562
セクハラは年齢と容姿による。
年齢と容姿にもよると思うけど
ババアかブサイクの自意識過剰何じゃない
この事がネタではなくてこんな手紙が
来るなら頭おかしいわ
直接言えないならこのスレみたいに
手紙で言い合えばいずれ根負けか何か言ってくる

592:優しい名無しさん
18/11/15 07:34:25.53 YoHbuPiw.net
(障)ビル管理人
管理室に常駐します(設備点検、空調の調整など)
8:30~17:30
土日祝休み
17万~19万
ナス1.5か月
この仕事楽かなぁ。

593:優しい名無しさん
18/11/15 07:35:21.29 P8z49JWx.net
>>577
2級はピンからキリ迄。
自分も2級だがこんな常識外れな言動もしない。協調は当然する。
病気が薬がは関係ないと思う。
人間的にアカン奴は死ななきゃ治らない
そういう言動に振り回されて薬が増えているなら辞める気で本気で上に訴えたり本人に伝えるなり戦争する覚悟だな
改善する可能性もあるし大きくなることはもある。現状を変える気があるのなら行動してもいい。事を荒らげたくないなら耐えて辞めるのも待つか自分が辞めるか。
何もしないと何も変わらない。
普段の自分と正反対の行動を取ったことによってどう動くか実験だと思ってやればいい。
クビになる居づらくなるのは思い込みでやってみたら案外簡単と言う事は世の中いくらでもある。
辞めるのは簡単だが、その前にある程度対処する方法はある。それが自分の成功体験になるとこの次はこうしようと思えると良いですね。
より良い選択を。

594:優しい名無しさん
18/11/15 07:41:23.35 P8z49JWx.net
>>579
ビルメンは5hでは楽と言われてるが
そんなの幻想でテナントのやり取りやオーナーとか最低限コミュニケーション取れないと仕事にならないし。
設備に関する知識(電気空調ガス)が必要だが新人にそこ迄期待はしないと思う。ただ精神が受かる可能性は低い
ビルメン経験者だか落ちたんで。
クローズなら余裕で受かるけどね。
オープンで受かるのは至難のワザ

595:優しい名無しさん
18/11/15 08:00:38.02 YoHbuPiw.net
>>581
そうなんだね。
ハロワの求人だから期待したんだが
やっぱり精神はダメか。

596:優しい名無しさん
18/11/15 08:06:43.99 YoHbuPiw.net
衆議院で庁務員っての募集してて
内容は衆議院内においての清掃及び用務作業。
電話対応なし。
給料19万。
昇給なしナス有。
土日祝休み。
この仕事楽かな。

597:優しい名無しさん
18/11/15 08:21:03.55 YoHbuPiw.net
>>583
ちな7:30~16:15

598:優しい名無しさん
18/11/15 08:38:49.47 URKC9o9a.net
>>538
SPI性格検査されたら、精神なんかどえらい傾向に(笑)

599:優しい名無しさん
18/11/15 09:45:22.55 HemaNZO5.net
ハロワの求人でクローズで仕事がきまったんだが、今後仕事をしていくうえで気をつけなければならない事は何だろうか?
ちなみに精神二級、障害年金貰ってる。

600:優しい名無しさん
18/11/15 09:47:15.70 YoHbuPiw.net
>>586
フルタイム?

601:優しい名無しさん
18/11/15 10:06:15.90 HemaNZO5.net
>>587
そう、フルタイム

602:優しい名無しさん
18/11/15 10:08:08.92 N4SBb53B.net
>>586
・ミスしない
・体調を崩さない
この2点は必須だと思う
十中八九体調を崩して辞める人が多いので、まあ頑張れとしか言えないけど・・・

603:優しい名無しさん
18/11/15 10:10:27.10 YoHbuPiw.net
フルタイムだと次の更新で年金停止もあり得るからね。

604:優しい名無しさん
18/11/15 10:23:12.61 9BqGS+Op.net
薬はどうやって隠れて飲むんですか?>クローズバイト

605:優しい名無しさん
18/11/15 10:31:45.66 HemaNZO5.net
フルタイムなので年金停止は視野に入っていましたから仕方ないかと思います。
やはり基本は体調管理とミスをしないにつきますね…
薬は普通に飲みますよ、精神以外の薬もあるので。

606:優しい名無しさん
18/11/15 10:52:37.62 N4SBb53B.net
薬は堂々と飲んだらいいんだよ
コソコソ隠れる必要はない

607:優しい名無しさん
18/11/15 12:49:10.39 YoHbuPiw.net
働いてる人職場でどう立振る舞ってる?
俺はアラフィフのおっさんだから引け目感じてどうしようもなくなるよ。

608:優しい名無しさん
18/11/15 13:48:41.37 2zZXlz7G.net
>>594
健常の頃と変わらないよ。
任せられる仕事が難易度が下がった
特に女性人には気を遣うし、なるべく
コミュニケーションは取ろうとしてる。
うまく馴染もうと努力はしてる。
陰で何言われてるかは知らない。
言われた仕事はきちんとやる。勤怠を気をつける、自分で判断しない聞く!
コミュニケーションも色々、仕事のやり方を聞くのもコミュニケーション、確認するのも報告する。適当な会話に相槌いるたり要は関わる回数を増やす
まあ、向こうが生理的に嫌いなレベルなら無理ゲー。
引け目は感じないが、一歩は引いている。

609:優しい名無しさん
18/11/15 13:50:20.07 2zZXlz7G.net
>>594
今の所はうまく回ってるよ。
確かに最初はしんどかったけど。
半年もしたら大分改善した。
苦手な奴もいるけどね。

610:優しい名無しさん
18/11/15 14:02:11.33 YoHbuPiw.net
>>595
>>596
すごい努力してるね。
俺は醜形恐怖症だから朝鏡見ただけで凹む。
こんな小汚いおっさんが主婦や学生に混じって働くのが嫌で
仕事を休んでしまう。

611:優しい名無しさん
18/11/15 15:17:55.34 N4SBb53B.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
千葉県では身体=正規職員、知的・精神=非正規職員として雇っているとのこと

612:優しい名無しさん
18/11/15 16:33:56.67 Fll4j0CO.net
先週めざましで障害者枠特集されて
「×△さん 軽度知的障害者 勤続10年以上」と紹介されてた。
社長が障害者が働ける社会目指したいと言ってたが、障害者が一人で生きていける賃金がもらえる社会を作るのではないかと思った。

613:優しい名無しさん
18/11/15 16:56:24.73 mD/+hLvf.net
>>599
だといいな

614:優しい名無しさん
18/11/15 17:41:08.00 aOw03zzT.net
人事や総務って経験者しか採らないでしょ?

615:優しい名無しさん
18/11/15 17:43:28.00 N4SBb53B.net
>>599
幾度も言われてきているように「働くことを重きに置いていて、賃金は二の次」ということ
無給でいいので働かせてくださいと言う障害者は実際にいる

616:優しい名無しさん
18/11/15 17:48:29.85 mD/+hLvf.net
早く作業所から、脱却したい

617:優しい名無しさん
18/11/15 18:05:40.19 2zZXlz7G.net
>>597
努力とは思ってないよ。
いかに細く長く続けられるかというハードルは持っている。
コミュニケーションも初めはシカトに近いし、変な顔する奴も居るよ。
そういう事されると逆にキレるんだ。
何か例えが変だけど追い越しそうな車に煽られると絶対道は譲らないタイプ。
容姿はブサイクだし、ハゲかかってるし四十だよ。
一応思いつく範囲ではやっているし
人からコミュニケーションのとり方も本で読んだりアドバイスを貰ったりすると以外な方法でも取れると気づく。
新卒も近くにいるから確かにおっさんが低賃金で働く事を馬鹿にしている感もある奴も居るよ。
病気だし治せない部分は仕方ないよね
働いてるだけでも凄い事だし立派だよ。休みながらでもね。
この歳になってどんな仕事でも働いているだけで凄い立派な事をしてるんだと思うよ。低賃金でも現状経済的には問題だけと、人に認められたり感謝されたり話しかけられたり話したり
でも大分脳汁が出るようになった。
金は大切だけど金だけではない部分もある。チラ裏ですまない。
スレでのやり取りもコミュニケーションを取りたいからしてるんだろうし。

618:優しい名無しさん
18/11/15 18:06:45.70 2zZXlz7G.net
>>604
長文はうざいね

619:優しい名無しさん
18/11/15 18:08:16.09 2zZXlz7G.net
>>605
何か書いてると長くなってしまう
基本短文でまとめられる人は凄いわ
基本三行なんだろうけど。

620:優しい名無しさん
18/11/15 19:47:47.06 9j93OnZi.net
精神障害者は歯も磨かないし、風呂にも入らない、髪も洗わない。
歯は歯糞がべったり、髪の毛はべっとりとしている。
そんな奴に掃除の大切さが分かるわけないよな。
掃除をバカにしても、本当の嫌われ者は、お前たちの方だよ。

621:優しい名無しさん
18/11/15 19:52:11.69 LgY1a0RS.net
dodaとatgpから紹介できる求人はありませんってメールが来たよ…
精神の40おっさん、直近の職歴が事情があって1年前だと通所しないとだめなのかなぁ?

622:優しい名無しさん
18/11/15 20:22:00.51 9NksCrt1.net
>>608
40でも50でも受かると思うけどな。
障害者枠は学歴関係なくない。
普通の身なり仕事に対するやる気勤怠3本セットで数打ては引っかかると思うけどな。
転職支援サービスなんて全く役に立たなかったけどね。自分でハロワで探したわ

623:優しい名無しさん
18/11/15 20:30:29.26 Izd8Iu/T.net
>>608
40でハロワで活動して、採用されてから来月で1年になる。
事務だけど、複雑すぎる仕事内容で社内ニート化してるよ
年齢で焦りはあるだろうけど慎重に。

624:優しい名無しさん
18/11/15 20:35:33.60 d3wSFxtL.net
>>601
年齢による

625:優しい名無しさん
18/11/15 21:01:57.76 9NksCrt1.net
>>601
ハロワを見てみろよ。
たいがい事務系が多いよね。
経験者ってもやらせるのは補助系の仕事だよ。
むしろ経験者はプライドがあって辞めてしまうかも
年齢で弾きすぎるとは限らない。
若くてもすぐ辞める奴は辞める
歳行っても辞める奴は辞める。
企業もすぐ辞めそうな人はとりたがらない。
だもんで見た目としっかりしている勤怠や
精神だけどある程度タフさは必要だと思う。

626:優しい名無しさん
18/11/15 22:10:03.61 h2uWMDOQ.net
もう、限界だ。
仕事辞めたい。
今の会社おかしい。

627:優しい名無しさん
18/11/15 22:13:32.86 9NksCrt1.net
>>613
落ち着け。
何がおかしいんだ?

628:優しい名無しさん
18/11/15 22:29:12.59 h2uWMDOQ.net
>>614
人。
精神障害者の私より狂ってると思う。
サバイバルのために狂気状態。
会社が社員を追い詰めてるような気がする。

629:608
18/11/15 22:30:59.22 v1VOEpBM.net
>>609
>>610
アドバイスありがと。
atgpから就労移行進められて、見学、体験(3日間)したんだけど
周りの人がワードとかエクセル、ビジネスマナーなんかを勉強してて
大学でてからSEとして10年、総務事務を7年の経験があるから今更そんなこと教えられてもなぁ的な印象だった。
1年間の無職期間は親の介護をしてたので、そのことを理解してくれる職場なら問題ないと思うし。
つーか働いてたときよりも親の介護のほうが肉体的にも精神的にも辛かったわ。
焦らずにがんばる。

630:優しい名無しさん
18/11/15 22:43:52.00 JgL74UaF.net
28で今は就労支援通ってる段階だけど就職できるのか不安だ。

631:優しい名無しさん
18/11/15 22:49:04.74 9NksCrt1.net
>>615
新興宗教なの?
大丈夫?その会社
辞めたほうがいいかもね

632:優しい名無しさん
18/11/15 23:03:21.83 9NksCrt1.net
>>616
別に親の介護だろうか療養だろうが
障害者枠でしょ。普通にあるし。
クローズでも普通にある、よくある手だから本当かウソかは突っ込みづらいし普通に理解される。
SEやって総務なら障害者枠で働くならプライドを捨てないとな。
任せられるのはほんとにコンビニバイトの少し上くらいだわ。
コンビニのバイトも多様化してるからね。あの辺が一通りできるなら。大丈夫でしょ。
変にプライド高いと。続かんよ
親の介護はきついですよね、去年に親が倒れて入院から介護そして葬式に相続
薬飲みながらやったわ。仕事はやめた
両立は介護休暇使えないと不可能。
親が倒れても精神障害だからできませんは通じないし。もう必死ですわ。
病院も緊急は今の法律だとそんなに入れないし新たに病院を探さな、身体の手帳やら介護計画や書類に金。頭おかしくなりそう退院して2週間で倒れて亡くなったよ。その後の葬式も大変だし喪主だからさらに相続手続きも大変。
って言うこと事を面接で纏めて簡潔に説明したら受かったよ。これも選考に殆ど関係ないから、大変でしたねで終わりだよ。
受かった理由はたまたま人が辞めて後釜に自分がタイミングよく来ただけ。雇った理由を直接聞いたから。

633:優しい名無しさん
18/11/15 23:08:57.57 9NksCrt1.net
>>616
まぁ、焦らず頑張ってください。
1年位の無職はちゃんと説明できるのなら問題ないと思います。下手にモジモジして会話が止まるとか的外れな事を言わない限り大丈夫ですよ。
親の介護してましただけで大丈夫
下手に広げなくてもいいと思います。
向こうも普通の常識なら根掘り葉掘りは聞かないでしょ。
良いところが見つかりますよ。
障害者枠は運とタイミングも大事なので焦らず行ってください

634:優しい名無しさん
18/11/15 23:21:36.22 AQT/dtnO.net
やったことないんだけど、障害者枠の人事や総務ってどういう仕事するの?

635:優しい名無しさん
18/11/15 23:26:22.82 N4SBb53B.net
会社によって違う
主に雑用が多いとは聞いているけどね

636:優しい名無しさん
18/11/15 23:29:07.57 7Ko3v+jx.net
もうすぐ特例を辞めて公務員受ける。
ウチに限らず、定着の人と相談したけど特例は「人は増やすが、仕事の総量は減る」って
所が多いらしい。官のみならず「企業の社会的責任」って大企業の特例の多くは障害者雇用「数」が大事。
それに対して、入社者の潜在スキルや社員の業務改善に対して、仕事の切り分けが進んでいないと。
どんな単純作業だって、同一人が何度か繰り返せば一定の割合で作業時間は減る。
それに>>616みたいな人が「SE的な仕事やれる」なり過去スキルに合わせた仕事が
展開できれば、仕事の幅が広がるしすき間時間で他の人とスキルを共有できる。
…って風に上層部が考えないと、いつまで経っても仕事の質は変わらないどころが
ヒマになる=給料が上がらない…。
その負のスパイラルやモチベーションの低下から、できる人から辞めてゆく会社もある。
それを一概に「続かない」「平均勤務年数が短い」とは言って欲しくないな。
要は「こっちにも会社を選ぶ権利がある」って思わないと。
公務員大量採用で民間にも一定の空き枠が出るし、こういった
特例の成長力の差=社員の活用力の差も見えてくるから、これから一時的にせよ
採用倍率は下がると思ってもいいと思う。

637:優しい名無しさん
18/11/16 01:07:29.66 cHLd4qLu.net
言い方悪いけど障害者は生産性が無いと本気で思ってる人いるからな
ここ数日の新聞記事を見てみ?人手不足解消のため外国人の受け入れを進めているとかいうやつ
なんで障害者を活用しようとしないのか?まあ介護とか飲食はやるつもり無いけどw

638:優しい名無しさん
18/11/16 01:07:48.83 VJSoDGCW.net
見た目悪くなくて身なりも整っているといまの病状や障害を疑うまではいかなくても納得してもらえていないような時がある。面接でも転職支援サービスでも。

639:優しい名無しさん
18/11/16 05:18:31.84 Qbb6Yqvq.net
>>621
人事系部門にいるよ。
ほとんどの仕事は社員さんの担当する仕事の補助。少し自分の担当する仕事がある。
接客してた私から見ると人事って人見てないと思う。客観的な指標が必要になるから、アセスメント頼りだと思う。
一方で評価は客観的かは不明。

640:優しい名無しさん
18/11/16 05:34:46.32 Qbb6Yqvq.net
接客してる人は日々多くの人と話すから、直感的に相手を見る力や相手の本当に言いたい事に気づく力があると思う。運動能力みたいな。
人事は理屈っぽいなと思う。

641:優しい名無しさん
18/11/16 06:18:10.97 rm9MAWO5.net
合同面接会通ったわ
二次面接する模様

642:優しい名無しさん
18/11/16 06:53:32.38 y5y6T8+c.net
>>621
業務の改善してって言われて過去のデータ使って資料作って新しいシステム導入したり、既存のシステム弄ったりもするし
電球の交換からビルメンテの人とのやり取りもする
一々私書箱まで郵便取りに行って部署に配る
出張する人の保険の手配や備品の手配もするな
大きい会議のセッティング、ビデオ撮影とか
入社する人、退社した人の入館証の設定、管理とかもある
顧客に会わないから楽だけど、こっちが客の立場では社外の人に会うから名刺交換とか嫌々する
電話は時々架ける必要はあるし、メールで聞いてるのに電話してくるひととは拒�


643:ロ出来ない



644:優しい名無しさん
18/11/16 07:24:40.47 PWCF6yam.net
人事が直感的に動いたら困るだろw

645:優しい名無しさん
18/11/16 07:34:47.77 tgSPtRjr.net
身辺整理しておかないと
ヤバイかもよ??

646:優しい名無しさん
18/11/16 08:26:19.73 H6Cm8pjk.net
>>629
自分も総務だが仕事そっくりだわ
おっさんだが、かあちゃん役みたいな仕事だよね

647:優しい名無しさん
18/11/16 12:44:16.85 5gG8XjJD.net
>>613
日本○産グループよりヤバい製造業はない
サービス業なら知らん

648:優しい名無しさん
18/11/16 14:22:16.76 02JWDmea.net
32歳男、躁うつ病が再発28歳
薬剤師の経験しかなくて、事務職等に就けない
ひとつに事務的スキルがないこと
もうひとつは発症前は500万円(28歳)貰っていてやはり相応の年収がほしい
オープンで零細や中小を受けると落ちる
内定貰ってもパートスタート(正社員登用は名ばかり)
大手は雇用枠あるから受けるか悩み中

649:優しい名無しさん
18/11/16 14:32:00.02 PWCF6yam.net
>>634
そりゃ無理だ
クローズでがんばー

650:優しい名無しさん
18/11/16 14:40:36.22 H6Cm8pjk.net
>>634
障害者枠でドラッグストアの一類売れば?

651:優しい名無しさん
18/11/16 14:51:08.23 02JWDmea.net
>>635
無理だよなー
年収は
パート>>事務職障害者雇用枠
>>636
夜遅いから逃げてるんだけど、年収は健常者と変わらないからそっちに切り替えようかな

652:優しい名無しさん
18/11/16 18:07:17.44 3zT0Xz4o.net
>>629
基本総務なんて間接部門は売上に関係ない部署なんだし雑用だよ。
健常でやるのは社内調整とか催事関係くらい後は入退社書類や保険税金関係
採用は人事もやるが受付は総務。
業者やお客様の受付も総務
郵便物や備品管理の庶務的な作業、中小はビル管理いれるより自分達でやる。
安いし、ビル管理も対して役に立たなかいし、結局業者だし。
電球交換からトイレの詰まりもやるよ。
郵便業務も大切な総務の仕事。
お客から名刺は貰ったことないな。
ご案内のみで営業が商談するから。
だいだい総務の仕事は何処も一緒だよ。ある程度経験すれば他でも覚えが早いかもね。まぁ、人間関係失敗すると詰むけどね

653:優しい名無しさん
18/11/16 18:10:01.20 3zT0Xz4o.net
>>634
薬剤師の資格を活かすことはどうしても無理なの?
わざわざ低賃金の事務しなくてもいいし
事務は事務で色々あるし。
賃金だけなら薬剤師パートでも凌駕するんだけど。手に職あるのに勿体ない

654:優しい名無しさん
18/11/16 18:37:51.02 cMhhHnpU.net
11年半勤めたユニクロを辞める事がほぼ決まった。
症状悪化の為と言ったら店長に主治医の診断書持ってくるように言われたが。
再来週障害者枠で17万の会社に面接予定。

655:優しい名無しさん
18/11/16 18:40:18.24 PWCF6yam.net
>>640
あぁ辞めちゃうんだおつかれさん

656:優しい名無しさん
18/11/16 18:58:23.26 cMhhHnpU.net
昔はまだよかったけど50近くになってさすがに体力がなくなった。
洋服の詰まった重い段ボール上げ下げするのが辛くなった。
後は周りが主婦や学生ばかりで身の置き場がない。
同年代のおっさんのいるとこに転職するよ。
11年半長かった~。

657:優しい名無しさん
18/11/16 19:06:57.94 PWCF6yam.net
>>642
よく頑張ったよー
新天地もいいところならいいね
なんだかんだ頑張ってたのここでたまに見てたから、あなたならどこでも大丈夫な気がするけど

658:優しい名無しさん
18/11/16 19:11:01.92 cMhhHnpU.net
>>643
ありがとう!
そう言ってもらえて嬉しい。
やっぱりこの歳になると楽なところがいいよ。

659:優しい名無しさん
18/11/16 19:13:06.19 xZ1YeZhG.net
>>640
11年やったのは凄い。
それでも非正規だと報われないな。
退職金は出るのか?
正社員登用は餌で現実にはないの?
それとも無期雇用といなの時給制のアルバイトなの?
正規雇用と非正規と無期雇用の時給制なのか先人の意見を聞かせてくれよ
天下のユニクロで障害者枠にチカラを入れるてる所の正直な意見を聞きたいわ。

660:優しい名無しさん
18/11/16 19:20:59.42 cMhhHnpU.net
>>645
11年勤めても正社員にはなれなかったよ。
退職金は出ない。
ずっと時給制。
でも俺は年数が長かったから時給が上限まで上がって
1350円だった。
そこは普通のバイトが1050円だからいい時給貰ってたよ。
後は賞与が半年に一回。
額面で20万ずつ支給されたよ。
年収で言えば300行く。
正直自分がまだ若くてコミュ力あったらまだ続けたかった。

661:優しい名無しさん
18/11/16 19:27:51.52 A0lo34vL.net
★☆グルチャの管理人グル☆★
メンタルグルチャの管理人のみが参加できるグルチャです。
要注意人物の情報(ブラックリスト)の交換や日々の運営についての相談等をしています。
<参加条件>
1.メンタルグルチャの管理人であること(副管理人不可)
2.立ち上げて3ヶ月以上継続しているグルであること(3ヶ月以上管理人を勤めていること)
3.メンバー数が10人以上いること(要相談)
4.1~3の条件を満たすことを証明するスクショを提出できること(ご相談ください)
5.参加に際して複数のメンバー(管理人)の面接(審査)があります。
6.未成年者不可
参加希望者は、「管理人グル参加希望」と明記してメッセージ下さい。

また、僕自身が管理している80人規模の精神疾患患者によるグルも御座います!
そちらをご希望される場合は「メンタルグル参加希望」と明記して、メッセージ下さい。

LINEID coral91reef

662:優しい名無しさん
18/11/16 19:28:49.19 3W1KuEUh.net
NID◯Cはヤバイよな

663:優しい名無しさん
18/11/16 19:33:26.77 xZ1YeZhG.net
>>646
ありがとうございました
11年で正社員登用はないのか。
やっぱり無期雇用はあっても正社員は
相当厳しいんだね。
なんか報われないですね。
障害者枠では給与はいい方ですね。
でも自分は悲しいなぁ。都内は最賃はもうほぼ1000円で小売飲食なんか1200円でも人材不足なのに。
気を悪くしたらごめんなさい
たった300円しか違わないのか。
金だけではないし色々成長出来たんでしょうけど。
お疲れ様でした。
有給使って休んでください。

664:優しい名無しさん
18/11/16 19:35:47.97 y5y6T8+c.net
>>632
かあちゃん扱いより女中な気が
>>638
受付はタブレットがやってくれる
トイレは管理呼ばず勝手にやったらダメだった気がする
いい加減郵便止めろって思う
メールでいいじゃん
エコくない

いつの間にか名刺はクラウド管理になってて怖い
強制FBっぽい

665:優しい名無しさん
18/11/16 19:45:41.23 H6Cm8pjk.net
>>634
枠なら夜勤配慮してくれるんじゃないの?
時給1800位はもらえそうだな
その資格ください

666:優しい名無しさん
18/11/16 20:09:22.20 Qbb6Yqvq.net
>>633
海外で働いてた時に近所に工場あって、海外にいっぱい若手派遣しているのを見てたから、社員大切に育ててるのかと思ってたよ。

667:優しい名無しさん
18/11/16 20:18:01.73 Qbb6Yqvq.net
>>634
ハロワで薬剤師の障害者枠見たよ。
精神は無理なの?
製薬系とか薬学部卒だと有利かも?
前に派遣で製薬会社のファーマコビジランスの仕事してたけど、楽ちんだったよ。みんなでポテチとか食べながら仕事してたから、太るのだけがヤバかった。周りの社員は薬学部卒ばかりだったよ。

668:優しい名無しさん
18/11/16 20:31:15.32 Qbb6Yqvq.net
>>640
お疲れ様です。
それだけ長く働いてきた事を評価してくれる会社で働けるといいですね!

669:優しい名無しさん
18/11/16 20:31:23.93 xZ1YeZhG.net
>>650
女中ってことは♀なのかな。それとも例えなのかな。♀で管球交換とは凄いなと思っただけ。一応高所作業的な所もあるし。例えなら空気読めなくてすいません。
トイレは詰まりをスッポンで直すとか
もち男子な。流れがわるかったらドライバーで流量を調整するくらい後は業者だし、ビル管理もほぼこれぐらいだし。
タブレットで受付なんてハイテクですね
未だに入館証ですよ。受付も訪問表に書いてます。
アナログですわ。タブレットなんて予算通らないと思う
郵便は無駄だと思う時もある。
履歴書と職務経歴書もメールでいいし
お祈りもメールでいい。未だに紙文化
メールだと公文書もあるから
まぁ日本のビジネスだとしょうがない。ペーパーレスは憧れる反面。
何処までやれるかわからない
会社はやっとこさ紙ベースの文書をScanして電子化している。
名刺は個人の管理だからわからないが自分は個人的には電子化はしてるけど
名刺ケースにも一応入れてる。
FBはフェイスブックなのかな?
それはやっていないわからない
もっと違う意味なら馬鹿なので難しいことはわからない
色々総務もハイテクなんですな。聞いたことない言葉が多くてついていけないわ

670:優しい名無しさん
18/11/16 22:46:17.37 W7n3EVOf.net
普通、事務求人はひとつに40.50人と殺到すんのに
障害枠だと一人二人しか応募してないのな
採用も1ヶ月でサクッと出た
ハケンでもいいかなと思ってたけど正社員
案外障害枠って狙い目?まあ給料の安さは仕方ないとして生きていけないほどではない

671:優しい名無しさん
18/11/16 23:05:08.80 0b5GU9Nc.net
事務って一般人なら殺到すると思うけど競争率少ないのかね
私もなるなら正社員かな
仕事や会社への貢献しようという気力が全然違うから
給料安いよね
障碍者だから役に立たないかもしれないっていう前提なんだろうな
普通の人間と同じとわかったr上がったりするんだろうか

672:優しい名無しさん
18/11/16 23:10:51.85 cjpAjDF+.net
要は人件費を握っている管理職に
気いられるかどうかなのではないかと。

673:優しい名無しさん
18/11/16 23:14:12.89 0b5GU9Nc.net
人事に好かれるっていうか
人事の人に薬飲んでるから障碍者じゃない人とほぼ変わらないよっていうを
分かって貰えたらいいのかもね

674:優しい名無しさん
18/11/16 23:24:00.60 IAHB2jVr.net
総務で内定貰ってるけど、給料の幅が結構あった。
生かす殺さずの給料。
昇給、賞与有り。
内定承諾書書く前に色々、条件企業に確認してから提出した。
田舎だから中々、近場で見つからないから時間かかった。

675:優しい名無しさん
18/11/16 23:36:51.73 0b5GU9Nc.net
都会にいるから求人は結構あるけど
ずっと勤めてなかったから
電車に長く乗って通勤出来るんだろうか果たしてという不安
自営業の道も探っているけど
最初からお金を手に入れたいなら勤めだよね
なんかちゃんとした資格でも取っておけばよかったよ

676:優しい名無しさん
18/11/16 23:44:55.93 xZ1YeZhG.net
>>656
>>656
障害枠の事務でも競争率はほぼ変わんないけどね
体感的に。
役にたたないというか期待はあまりされていない。
受け入れ体制が微妙だと何処までさせるのかも明確でない
そのため、仕事を振られず社内ニート的に過ごす日々も結構ある。
>>658
それだw後同僚な
>>658
人事より入社したら上司と同僚とか気に入られる
とはいかないにしろ嫌われなければいいと思うけどね。
当然味方が多ければ多い程いい。
下手にプライド高いより、素直で愛嬌がある方が良い。
信頼されるまで半年ぐらいかかるけどね。

677:優しい名無しさん
18/11/16 23:52:33.19 xZ1YeZhG.net
>>660
すごいな。余裕があったんだね。
自分は貯金が無かったから最初に内定くれた所でお世話になっている。
生かさず殺さずは同意。最低限の生活はできる。
>>661
通勤は健常でも退職理由で上がるよ。
通勤1時間半が限界というかこれでも辛い。
なれない頃は人疲れとか業務を覚えたりで相当神経使っている
それプラス通勤だともうクタクタ。
通勤時間は無駄、ラッシュで疲れる。
時給1000円なら往復で3000円も無駄にしている。
月に20日働くなら6万程損失だ。極端だけどね。
それだけ体に負担もかかるし。その分を自己投資とか余暇に当てられるし
通勤は近ければ近い程良い。理想は30分くらいであったらいいなと思うけど
無いんだな。都会に出稼ぎに来るしかない。

678:優しい名無しさん
18/11/16 23:54:37.64 2pMcAVky.net
キープアメリカワーキング それは今のままのアメリカを

679:優しい名無しさん
18/11/16 23:55:10.49 2pMcAVky.net
ホワイダズアドッグワグイッツテイル それは犬はなぜしっぽを振るのか?

680:優しい名無しさん
18/11/16 23:55:46.85 2pMcAVky.net
ビコーズアドッグイズスマーターザンイッツテイル それはそれは尻尾より犬が賢いから

681:優しい名無しさん
18/11/17 00:04:03.04 t351i44u.net
詩人きてるね
自分の為にも会社の為にも同僚とはうまくやっていきたいものだよね
信頼勝ち取るまでに半年から1年はかかるよな
自分は不眠症で昼夜逆転とか凄いから
まず昼間ちゃんと会社に行けるかどうかだ

682:優しい名無しさん
18/11/17 00:19:15.47 I/R+Qadl.net
>>667
健常の中途も障害者枠も自営業のお仕事も
最初から信用される奴なんて滅多にいないよ
最初は相手にされないと感じるかもしれないけど
毎日仕事にちゃんと来て、言われたことをキチンとやれて
わからなことは聞けて、報連相ができて。
挨拶がキチンとしているとか人として基本が出来ているなら
時間はかかるかもしれないが普通の感覚の人なら
少しづつ信頼してくれるものだと思うけどな。
なかには全然駄目な人もいるけど。見ている人は見ているし
変に情も湧くしね。まぁ半年か1年続けていれば多少は信頼されている
と思うけど、まぁ焦らず自分の人生なんでゆっくり進んでいけばいいよ。
周り道になろうが人より遅くても最後に笑える人が勝ちだよ
ゆっくりでいいから少しづつでいいと思うよ。

683:優しい名無しさん
18/11/17 00:33:04.00 I/R+Qadl.net
>>667
自分の会社は50代で庶務で未経験入った先輩とか何人かいるけど皆勤続は2年
3年~の人多いよ。違う支店だけどね
逆に若い人はすぐ辞めちゃう大概3ヶ月持たないかな。体調不良で来れなくなっちゃう。遅くてもいいと思いますよ
まずは図書館でリハビリで昼間通うとか就労支援移行とかハロワでも生活リズムから再就職までを支援してくれるし
できるところから初めて見れば
小さい成功体験が自信になるし達成感もある。何もしないと自信もつかない
体調みて御自身の判断で始めればいいと思います。
良い職場が見つかると良いですね。

684:優しい名無しさん
18/11/17 01:03:10.34 t351i44u.net
為になります
自分はもうずっと家の中に籠りっきりで
日常の生活は近所のスーパーとコンビニ程度
一日の時間が24時間のリズムではなく30時間位の感覚なので
なかなか眠くならない上に寝付きも睡眠も良くなくて
7時間8時間の睡眠だと寝不足状態で頭が覚めず
普通の会社とか到底無理な状態です
ハロワはこの前行ったけど再就職とかどうやってやるんだっけ?っていう状態
就労支援とかに連絡すれば良いんですかね
転職もしたしアルバイトパートもしたので履歴書書くこと多くてそれだけでも滅入る感じです
昼間にまずは生活出来るように調子を整えます
色々アドバイスありがとうございます
皆様も良い就職先と良い職場がありますようにお祈りしています

685:優しい名無しさん
18/11/17 03:22:24.30 KU/pARJL.net
中小正社員年収300万の鬱プログラマーだが仕事がつまらんくなってきて転職活動開始
しかし今の会社の待遇以上の障害者雇用の仕事なんて簡単に見つかるだろうか…不安だ

686:優しい名無しさん
18/11/17 03:24:36.36 t351i44u.net
プログラマーなの?言語なに?
プログラマーなら人気言語なら職には困らないから良いね
若いうちにやっとけばよかったよ

687:優しい名無しさん
18/11/17 03:30:13.98 KU/pARJL.net
>>672
Java、C#等
4年しか経験ない

688:優しい名無しさん
18/11/17 03:46:19.04 t351i44u.net
十分じゃないか
一般人と変わらないなら年500万位取れるようになるんじゃない?
転職先探してみたら?

689:優しい名無しさん
18/11/17 03:53:32.90 KU/pARJL.net
>>674
SEはやりたくなかったりヘルプデスクは絶対に嫌だったりとわがまま多いから上手くいくかどうかだけど頑張ってるは…
ありがとう、励まされた

690:優しい名無しさん
18/11/17 03:57:21.60 t351i44u.net
良い転職先が見つかると良いね
自分も仕事探さなきゃな
家でも外でも自由に仕事が出来るようなスキルがあれば良いんだけど
そういうのって難しいよね

691:優しい名無しさん
18/11/17 07:52:26.15 nxmy4prB.net
JavaやLinuxが出来る頭が欲しい。
VBA止まりで
マクロを組む能力不足だから、
ベンダーしか出来そうもない。

692:優しい名無しさん
18/11/17 07:58:04.67 eW0pXgcy.net
向いてない事頑張るより向いてる事伸ばしたら?

693:優しい名無しさん
18/11/17 08:00:04.86 nxmy4prB.net
オペレータのつもりで就職しても、
設計までやらされちゃうし・・・。

694:優しい名無しさん
18/11/17 08:11:45.71 tSfrBy9+.net
年金貰ってゆっくりしてる!
暇過ぎぽ!
でももう45だし仕事無いぽ!
探すだけ無駄ぽよ!

695:優しい名無しさん
18/11/17 08:16:02.90 t351i44u.net
無駄じゃないよ
やるだけやってみようよ
(´・ω・`)

696:優しい名無しさん
18/11/17 08:20:13.16 tSfrBy9+.net
A型作業所ならば入れるかもしれないぽ!

697:優しい名無しさん
18/11/17 08:24:32.06 Qf4cQv8v.net
わざわざネガティブな事書きにくる奴何なのw

698:愛知県 男性(35)
18/11/17 10:26:09.21 iwh+Ew2U.net
>>617
オレも28で通い始めてる
人生の大きな転機になった
来月で勤めて5年になる

699:優しい名無しさん
18/11/17 10:32:07.54 d2zxu2yG.net
>>671
NTTデータいいよ
あそこは障害関係なく平等(もちろん仕事量もね)

700:優しい名無しさん
18/11/17 10:48:20.50 Ugo4aNXX.net
>>676
在宅とかアフリエイトとか転売はたまたユーチューバーとか。
色々あるよね
自分には出来ないと思うかもしれないけど大丈夫、皆最初は初心者。
そこから途方も無い失敗を繰り返して
たまたまお金を稼げたりしてる
やり方は探せるしくぐれるし人に教えてもらうなりどうしてもこれでお金を稼ぎたいなら当たり外れ的なギャンブルであるけど当たればお金を貰える。
失敗しても経験値か貰える
後スキルは今持ってる経験を活かすのが時間効率がよい。
スキルは身につけるものであって天から降ってくるものではない
結局いかに工夫して考えて他人より良いもの提供したり技術も嫌になる程と苦行的な知識量を覚えたりそれを経験として落とし込んてやりながらスキルを上げるしかない。
ドラクエでも経験値がなきゃレベル上がんないし安全なに街いる限り物語は
進まない

701:優しい名無しさん
18/11/17 11:16:35.71 t351i44u.net
>>685
NTTデータなんて優秀で有能な人間しかいなさそう
入れる人間は障碍者でも有能な人間なんだろう?

702:愛知県 男性(35)
18/11/17 11:20:11.34 iwh+Ew2U.net
就労移行利用前は大学時代含めバイトすら不合格の絶望しかなかったが、此処まできた
発達(前統失)

703:優しい名無しさん
18/11/17 11:49:39.77 xGMhpc3d.net
>>675
障害者枠の社内SEの求人に応募し、配慮事項で平日の帰宅時以降や休日の土日祝のトラブル対応は避けてほしいと書くと、書類選考できれいに落とされる
やっぱりメンタルやられる仕事なんだよ
ベンダーに保守を外部委託してる会社でも、結局はSEが一旦受けてあたりをつけてから依頼するからね
(保守も対応時間によって翌月請求される保守費も変動したりするから)

704:優しい名無しさん
18/11/17 12:02:40.89 d2zxu2yG.net
>>698
トラブル対応は重要な業務なんだから避けてほしいだなんて書くとフツーに落とされて当たり前
無能な人と判断されておしまい
ま、そこは問題ありませんでいいんだよ

705:優しい名無しさん
18/11/17 12:04:44.98 t351i44u.net
>>688
良かったね
あなたはきっと優秀な人間だったのに障害があるから就職できなかっただけだっただろうね
仕事出来るようになって良かったね
偉いね

706:優しい名無しさん
18/11/17 12:07:28.35 d2zxu2yG.net
言い方悪いけど「面倒な残業を押し付けないでください」とワガママ言っているようにしか見えない
誰だって落とすよ普通
このことを強く理解して、心が崩壊寸前になりながらもトラブル対応に励んでください
それが仕事というものですからね

707:優しい名無しさん
18/11/17 12:14:57.48 t351i44u.net
でも出来ないことを出来るって言っちゃった方が後から問題になるからねえ
出来ることと出来ないことちゃんと言うっていうのは
障碍者が長く仕事を続ける上では大切だと思うよ

708:優しい名無しさん
18/11/17 13:33:44.33 gF4fFOrw.net
>>686
知識を実務や経験に落とし込むのも難しいよね。学歴高くて頭がいいのに仕事に落とし込むのが苦手な人って結構いると思う。

709:優しい名無しさん
18/11/17 14:28:20.81 Ugo4aNXX.net
>>694
ですよね。
経歴や経験は立派でも実務能力が低かったり知識だけは凄いのに実践だとすぐに対応できなかったりする人はいますよね。
それだけ難しいと思いますよ。
Skill(能力)があるというのはスキルってい言葉が一人歩きしている気がする。簡単に身に付くものではないと思います。

710:優しい名無しさん
18/11/17 14:37:56.83 d2zxu2yG.net
>>694>>695
自分は学歴が高いのに、と文句言うのはお門違いというのがよくわかるね

711:優しい名無しさん
18/11/17 16:39:19.96 eTZKGeAa.net
学校の成績は良くてお勉強は出来ても、金を稼ぐ為に何をしなければならないか??理解出来ない人は仕事を覚える気が無い様に思える。

712:愛知県 男性(35)
18/11/17 17:21:23.50 iwh+Ew2U.net
学校の成績が良いと発達だと気づかれない
今思えばオレもだったのかな
かなりの成績だった時期あった

713:優しい名無しさん
18/11/17 18:20:40.83 d2zxu2yG.net
勉強だけ出来てもどうにもならないと早く気付ける社会になるといいね
今度の新しいセンター試験の問題で多くの発達障害が脱落するだろうけど、それは大変良いことだと思うの
きっと就職試験でも同じような問題が導入されるだろう。SPIやテストセンターに代わる新しい問題がね

714:優しい名無しさん
18/11/17 19:38:29.41 5uYMqiGn.net
12月から働くことになったけど
面接でうつ病は普通の人と同じだって言われて
多分健常者と同様に扱われるんだなーと思うと不安でしょうがない
ハロワ紹介で決まったんだけど申請必要だよね?
内定通知書持っていけばいいんだろうか

715:優しい名無しさん
18/11/18 10:40:18.15 bDczujy1.net
精神障害者、お薬のまんといけないでしょう。普通の会社は運転や機械作業はさせないよな。飲むと眠くなるし

716:優しい名無しさん
18/11/18 10:41:46.13 NQh6oUay.net
>>690
だったら安い障害者枠になんかに応募しねぇよ
仮に障害者枠に背伸びして入社できたとしても、長続きできん
結局数ヶ月も持たず退社
(自分は背伸びして2社経験してるからね)

717:優しい名無しさん
18/11/18 10:55:42.99 dmxCVWvK.net
背伸びして障害者枠?一般枠じゃないの?
だったら死ぬまでB型作業所で良いんじゃね。背伸びして失敗したんだろ

718:優しい名無しさん
18/11/18 16:04:44.35 EUivjGZG.net
休日70日の障害者枠見たことあるよ

719:優しい名無しさん
18/11/18 17:01:26.16 Rd6wSyZm.net
年間休日67日の障害者求人があるよ。
拘束時間7.5時間休憩1.5時間実労働時間6時間で週6日勤務。週36時間労働だけどやっぱり完全な休日が欲しいよね。

720:優しい名無しさん
18/11/18 17:56:22.39 aWkvCGEk.net
障害者枠でもブラックはあるよ。
昔入ったとかろは即決でその場で採用された。
トライアルで入ったところは、求人表には定時なのに入ったら残業やらされた。2ヶ月辞めたけど。
残業代支給された。時給は1000円だったが12時間とかざらだった。
一般枠では集まらないから障害者枠だとアホみたいに釣れるからと社長が言ってた。使い捨て感ありすぎなので辞めたというか体調が悪くなってドクターストップ。
こういう所もあるから注意して欲しい
嘘じゃなくてマジだから。
障害者枠求人だ、一般ではない。
配慮も糞もない。金稼ぎたいなら
お薦めだが精神は持たなかった。
身体の人はある程度続いていた。
田舎だとこういう糞みたいな会社もあるので。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

721:優しい名無しさん
18/11/18 18:08:14.55 q4NFyVHk.net
無職より働ける方が幸せ。例えそれがブラックでも…。

722:優しい名無しさん
18/11/18 18:35:13.47 YfSa46Yk.net
時給1000円じゃ生活できないよな
時給1220円のところつい最近辞めたわ
採用時1100円だったが残業減らした分年々収入が減って行った
障害者だと思って安く買い叩く会社では働きたくない

723:優しい名無しさん
18/11/18 18:37:09.87 EUivjGZG.net
障害者枠最低賃金の産業廃棄物処理やトラック運転手やタクシー運転手の求人見たことあったな

724:優しい名無しさん
18/11/18 18:48:47.96 aWkvCGEk.net
>>708
そこは常時5人募集している。
嘘求人で釣って、途中で違う業務を頼む
皆も残業をしているのだから頼むよで
洗脳されていく、途中飯を奢ってもらったりして
恩を売る。断りづらくする。
まぁ、辞めたけど。ハロワにチクったけど。
何も改善されていないね。
自分の県では時給1000円は目立つ。
最賃より高いから。就職を焦っているひとは
気をつけたほうがいい。トライアル即決~3日ぐらいで
連絡するところはブラックな所もある。
>>709
そんな感じの職場だ。

725:優しい名無しさん
18/11/18 20:16:58.48 4DH5MJHa.net
オークションで買った多分結構いいフランスブランドのヒスイみたいな天然石のネックレスがつけるたびに話しかけてきます。喜んでいるようですが、病院の先生に話した方がいいのだろうか?
昨日の夜も薬を飲まずに寝てしまいました。だから、聞こえるのだろうか?

726:542
18/11/18 23:20:58.30 hFkj0pqY.net
ID:1gokCBhu
だけどパワハラで訴えられた
同じ非常勤の同じ障害枠でパワハラって
月曜行きたくないしもう働きたくない怖い

727:542
18/11/18 23:22:09.53 hFkj0pqY.net
月曜はパワハラセンター?とか言う人と面談
そんな自己主張できるなら手帳持てないよ…

728:優しい名無しさん
18/11/18 23:32:25.85 abtGjbQg.net
>>712
パワハラの意味考えて喋れキチガイ
って言ってやれよw
そいつ病気でわけわかんなくなってんだろ
そんな奴の言う事なんかまったく気にしなくていい
もし本気でやり合うつもりなら、ボイレコで
録音して徹底的にやろう

729:優しい名無しさん
18/11/18 23:40:45.66 ydgsmpQ7.net
パワハラされたほうでしょ?
逆に訴えなよ

730:542
18/11/19 00:40:22.47 NO1wNNIs.net
>>714
>>715
俺がパワハラされてんのかな 

間違ったことしたら
やり方教えて3回位続いたら俺も発達だからメモとか
ノートにとってその辺の紙に書いたらわからなくなるよ
って言ってるくらいなんだけど
なにか言うたびにため息と舌打ちで職場内の
パワハラ相談サイト開くから
上司に「俺には指導無理です」とは伝えてるんだけど
健常者がやるともっと面倒だから君しか言えないとかなんとか
医者の言うとおり働かないで生活保護受けたままで良かったかも
無理して抜けたの後悔し始めてる

731:542
18/11/19 00:41:08.73 NO1wNNIs.net
>>714
とりあえずボイレコ持っていきます
ありがとう

732:優しい名無しさん
18/11/19 01:45:22.47 y1OtlvgM.net
>>716
影ながらあなたのこと心配だった
何か言うたびに大きな舌打ち、大きなため息、そして毎日毎日パワハラ相談サイトをこれ見よがしに開いてる
っていう主張は絶対入れた方がいい
ため息舌打ちってそれこそ今はパワハラと言われてるよね
あとプリンタの件は会社で働く人間として消耗品をまだ使えるのにも関わらず何度も無駄にしているのを放っておくわけにはいかないのは当然だし相手が誰でも間違ってないから自信持って
あなたがされた事、言われた事、相当酷いから思い出せるだけ羅列してまとめておいてもいいかも

733:優しい名無しさん
18/11/19 01:51:12.67 y1OtlvgM.net
あとね自分も強い支援者が付いてる障害者に目をつけられて色々大変だった事があって、自分は辞めずあっちを辞めさせようとこっちにも支援者付けたり対抗して結果辞めさせられたけど総合的には負けたよ
ヤバイ奴って支援者から親までヤバイし障害を思いっきり盾にするし話通じないんだよ
あなたの会社も恐らくそいつをクビにできないし、そいつは退職推奨も受け入れないよだって障害という盾があるから
上司の言っている通りそんな面倒な奴を健常者に指導させるのはまず無理だし…もう放牧させときゃいいのにね
あなたにも支援者を付けて、異動(に近いよ�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch