精神障害者雇用再就職スレッド119at UTU
精神障害者雇用再就職スレッド119 - 暇つぶし2ch1:優しい名無しさん
18/10/28 10:22:50.93 SwNTlOBx.net
【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします
再就職と関係ない議論は別板に移動すること
精神障害者雇用再就職スレッド118
スレリンク(utu板)
ワッチョイ付き
精神障害者雇用再就職スレッド119
スレリンク(utu板)
IP付き
精神障害者雇用再就職スレッド117
スレリンク(utu板)

2:優しい名無しさん
18/10/28 10:57:06.42 IvJlKxLi.net
・最低賃金制度撤廃
・雇用規制緩和
といった構造改革で障害者雇用を推進していきましょう

3:優しい名無しさん
18/10/28 12:24:16.10 uC+9etjR.net
手取り年収250万円で満足しますので、精神障害者は消費税と所得税以外は無税でお願いします。

4:優しい名無しさん
18/10/28 13:39:26.73 vGWAuVC4.net
僕はキチガイです、生きててごめんなさい

5:優しい名無しさん
18/10/28 14:23:29.83 IvJlKxLi.net
働けない障害者への福祉を削って働く障害者への支援を増やして欲しい
働かないで済んでいる障害者の多いのなんの

6:優しい名無しさん
18/10/28 14:26:06.83 TFjhivEb.net
弱いものがさらに弱いものを叩く

7:優しい名無しさん
18/10/28 15:19:56.93 fRQh69Re.net
荒らされませんように
裕敏じゃなく、変なやつがコピペしてんだな

8:優しい名無しさん
18/10/28 17:05:01.50 /2aoxMtW.net
>>5
その方が手がかかるでしょ

9:優しい名無しさん
18/10/28 20:41:37.30 oU


10:H0mhsN.net



11:優しい名無しさん
18/10/28 20:42:13.57 3RKvI1KJ.net
>>5
だんだんそうなってきてるじゃん
年金の受給ハードル上がってきてるし
その分就労移行支援とかにお金かけてんだから

12:優しい名無しさん
18/10/28 20:49:56.84 xA4cq8ns.net
初めて働きだそうかという時にお祈りされた\(^o^)/

13:優しい名無しさん
18/10/28 21:10:49.51 SwNTlOBx.net
めげないでどしどし応募するしかないね

14:優しい名無しさん
18/10/28 21:42:35.59 eVRYyA1n.net
精神障害者の売り手市場ってこの秋で終わっちゃったのかな

15:優しい名無しさん
18/10/28 21:50:13.62 FToEF1jt.net
>>5
ナマポも削られてるし、これ以上何を削れと?
A/B型作業所減らすくらいしか選択肢ないだろ

16:優しい名無しさん
18/10/28 21:50:30.05 F+1XRPnf.net
なんか障害者雇用の求人めっちゃ減ってない?
東京でも新規求人ほぼ無いんだけど
いつも求人出しっぱなしのとこばっか
充足しちゃったのかな?
それとも景気が悪化してきたとか?

17:優しい名無しさん
18/10/28 21:56:35.48 /qq3cwWw.net
まだ削れるとこあるだろ
障害者控除の廃止とか公営施設の割引廃止とか
いろいろあるよ

18:優しい名無しさん
18/10/28 22:01:47.33 vGWAuVC4.net
>>15
そうなの?
公務員に相当数流れる事を見越して採用を控えてるとかかな?

19:優しい名無しさん
18/10/28 22:09:23.35 CMmljqAV.net
障害者を厳選採用したって来年の3月にはバックレかまして公務員になるやつ多いだろうしな

20:優しい名無しさん
18/10/28 22:30:51.06 FToEF1jt.net
>>16
障害者控除って働く障害者の援助減らすじゃん

21:優しい名無しさん
18/10/28 22:44:59.27 FToEF1jt.net
>>15
採用足りてきたんだろ
銀行・アパレルは従業員数減ってるから、比例して雇うべき障害者の数も減るし
検索すれば出てくるが、企業数も減ってる
総合スーパーイオンは自分の所で就労移行持っていて、そこで必要数確保してるし
後は期間限定で週20.時間でも1人カウント可能なんだっけ?
そういう制度あると1人カウントの為に週20時間の障害者二人雇う必要なくなるよね
隔離の特例は辞める人少ないと思うし
来期見越して求人出すところもあると思うけど、2.2%が上がらないと求人増えないと思う
小売・飲食は外国人投入してるしな
他には社内の鬱っぽいのに手帳取らせて障害者カウントしてる
都合のいいことに病んでいく従業員は何処も多い

22:優しい名無しさん
18/10/28 22:50:51.00 FToEF1jt.net
個人的な感覚で統計はないと思うのだが、オープン事務職で働いてる奴は、元別企業のオープン事務職してた奴が多い
新規で参入が難しくなってると思う
他にもオープン雇用してトラウマ植え付けられて罰金支払いにシフトした企業があったり

23:優しい名無しさん
18/10/28 22:54:47.77 SwNTlOBx.net
株価の乱高下で不況を見越して採用を抑えてるってのは日経新聞で見た
新卒にも影響がある

24:優しい名無しさん
18/10/28 23:20:23.53 lCxSS7NW.net
A型に通い大したこともせず最低賃金と年金をもらいながら昼飯食べにデイケアに少しだけ顔を出す生活をしてた障害者がいたな
ホリエモンも言ってたように障害者が頑張ろうとすると無駄に金を使うことになることもあるね
無駄だから最初から年金欲しい

25:優しい名無しさん
18/10/28 23:44:42.34 teya5xMY.net
特例子会社の精神雇用に対する本音。
「雇う人間は増やさないと、株主や社会、コンプライアンスの立場からヤバイ」
「でも法定雇用率上昇分の仕事の切り出しなんて無理だし、急にキチガイに仕事をやらせるのは怖い」
だから「勤怠だけはちゃんとしてるけど、遊んでいる社員」がいっぱいいる。
給料は最低賃金+αだけ払っておけばいい。
国家公務員の問題の発端もここいらだと、俺は思う。
むしろ知的に、ひたすら野菜やパン作らせたり
あるいは身体(目が悪いとかの軽度な障害者)に普通の仕事やってもらった方がいい。

26:優しい名無しさん
18/10/29 07:03:07.14 fDa5MI2R.net
>>15
そんな事無いんじゃないの?
千葉に関して言えばハロワの障害者求人件数は先週、急激に増えてたよ
但し、精神向けかどうかは知らない
入社日が近づいて来たので腰痛持ちの俺はコルセット追加買い
.

27:優しい名無しさん
18/10/29 07:48:46.51 xWN16WUh.net
>>18
民間企業の障害者枠正社員が常勤公務員に流れるとは思えん
それこそ賃上げチャンス

28:優しい名無しさん
18/10/29 09:30:46.40 Onp9MR0u.net
>>6
TRAIN-TRAINに出てくる歌詞か?

29:優しい名無しさん
18/10/29 19:31:45.01 SjrYITi1.net
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)
4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。
課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。
そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。
数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。
障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。
①障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
②抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
③引き続きより厳正な指導を継続・強化し、かつ懲罰


30:的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。 ④厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。 正解:③ 障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。 ①②は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。 ④は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。 よって③が最適な選択肢。 なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。



31:優しい名無しさん
18/10/29 20:34:07.76 gZgHil2/.net
外資系の契約社員受かった!
外資系て〜すてきなことね~
めっちゃうかれてる
5年務めて無期転換するぞ!

32:優しい名無しさん
18/10/29 21:00:13.42 gnEKoe7G.net
>>10
就労移行支援にお金を使うのは、無駄使いでしょ。
1ケ月に23万円も使ってなにやってるの?
あの種の施設は。

33:優しい名無しさん
18/10/29 21:03:52.66 sRcuUlJA.net
>>30
スタッフを雇用するための施設でしょ

34:優しい名無しさん
18/10/29 21:32:34.43 1puhpWLC.net
あの23万を障害者にくれたらもう何の不安もないのにな

35:優しい名無しさん
18/10/29 21:34:57.59 lt23b5TE.net
就労移行支援もA型もB型もすこぶる評判悪いよな

36:優しい名無しさん
18/10/29 21:41:23.98 sRcuUlJA.net
障害者の保護よりもスタッフの雇用の確保だもん

37:優しい名無しさん
18/10/29 21:41:38.28 sRcuUlJA.net
あ、雇用先の確保ね

38:優しい名無しさん
18/10/29 21:50:43.08 nCisVY7P.net
医者に障害者雇用で働くのを勧められているんですが、精神障害者だと大体いくらくらい手取りでもらえますか?

39:優しい名無しさん
18/10/29 22:07:44.97 ETLybkgr.net
10万

40:優しい名無しさん
18/10/29 22:53:32.98 Fd3P97d1.net
アルバイトと同じだよ。

41:優しい名無しさん
18/10/29 23:42:23.51 TQZWyJK4.net
給料は高くないんですね。

42:優しい名無しさん
18/10/29 23:51:59.05 xbMAtH24.net
ハロワに行って求人を見たほうが早い
一般事務 時給985円
清掃 時給985円
お気づきかと思うが東京都の最低賃金985円と同じ

43:優しい名無しさん
18/10/30 08:52:08.99 qv8Z1Kpq.net
肉のカット・仕分けの求人出てるけど障害者に刃物持たせるのかな
いろんな意味で危なそうだけど

44:優しい名無しさん
18/10/30 09:39:45.11 m12He/3l.net
>>41
野菜のカットの求人とか沢山あるじゃん

45:優しい名無しさん
18/10/30 10:27:27.89 HVCHcYOP.net
専門学校に通って調理免許を取った障害者はいるし
自営業で串カツ店やカフェを営んでいる障害者もいる
できるかどうか「人を見る」んでしょ
知り合いの障害者は某フード会社の本社兼工場で毎日かにをカットしとるよ
仕事である以上普通に遂行することは当たり前だしね。その当たり前のことが出来るようになりましょう
そのことが自立へと繋がっていく

46:優しい名無しさん
18/10/30 11:48:33.06 sODzmFGa.net
障害者の中には、自制がきかない人もいる訳でして、例えば、静かにしてたんだけど急に怒って椅子を蹴って帰っちゃう人とか、そんな人に刃物持たせる危険でしょっつー話。

47:優しい名無しさん
18/10/30 11:48:33.58 sODzmFGa.net
障害者の中には、自制がきかない人もいる訳でして、例えば、静かにしてたんだけど急に怒って椅子を蹴って帰っちゃう人とか、そんな人に刃物持たせる危険でしょっつー話。

48:優しい名無しさん
18/10/30 11:53:25.37 HVCHcYOP.net
そういう仕事がしたくない言い訳にしか聞こえないけどね
だったら清掃の仕事でもしとけば?急に怒る人にふさわしい仕事だとは思うがね

49:優しい名無しさん
18/10/30 11:54:16.21 sODzmFGa.net
>>46
えっ?何で怒ってんです?

50:優しい名無しさん
18/10/30 12:19:12.22 HVCHcYOP.net
>>47
危険でしょ(だから僕はやりたくない)としか聞こえない
それだけの話
そこは「わかりましたがんばります」でいいんだよ

51:優しい名無しさん
18/10/30 12:24:41.42 sODzmFGa.net
>>48
いや、貴方が起こった理由として伝わらないです。
こちらに対して急に怒る人と決めつけたり、またまた、何故、掃除の仕事の話に発展させてるのかもわからない。
なんか、伝わらないのでもういいです。

52:優しい名無しさん
18/10/30 12:37:57.81 +razAbc8.net
>>45
それって偏見でしょ

53:優しい名無しさん
18/10/30 12:48:59.60 sODzmFGa.net
>>50
偏見ではないよ。実際、前の職場ですぐ理由もなく怒る人がいたし、地活でもそんな人いた。
それに殺人を犯した人が以前、精神科に、なんて報道があった気がする。実際精神鑑定するケースもある。
自分は、障害者だけど、世間からどう見られているかを意識しているや。
実際何かあれば、障害者だから、でこっちが悪者になって終わることがある。
なので、揉め事になりそーなことは、絶対起こさないように気をつけている。
また、以前のb型では、利用者なカッターは使わせなかった。自傷の懸念もあったかもね。
まとめると、偏見ではなく、じっさいに体験、見聞したことから、書き込んだ。

54:優しい名無しさん
18/10/30 12:51:00.66 A+TdwnTu.net
企業の用務員やってたけど、植栽の剪定でハサミ使うんだけど、課長達がやらせるなと言ってたらしい最初は。
精神障害者は危険だと思われてるんだろうね。
社有車も運転するんだけど、最初は運転させるなだったし。
信用がつくに連れなくなったけどね。
信用つくまでが偏見持たれるから大変だよ。

55:優しい名無しさん
18/10/30 13:32:54.49 sODzmFGa.net
>>52
まー、色々ありますな。
こな話題は、このへんにして
就活の話にしましょーか。

56:優しい名無しさん
18/10/30 13:40:27.41 qv8Z1Kpq.net
誰だって殺されたくないよ
何かあったらあいつに刃物持たせたのは誰だって話になるし

57:優しい名無しさん
18/10/30 13:44:35.59 Y87BSS0r.net
だから、中々、決まんないんだよ。
精神障害者は色々、問題あるイメージだから

58:優しい名無しさん
18/10/30 13:48:39.48 whRC1n9A.net
頻繁にのどが乾くんだけど再就職できる?
どうやってやりすごしてる?
一時間に一回はトイレ行ってる。

59:優しい名無しさん
18/10/30 13:58:14.29 qv8Z1Kpq.net
就活より糖尿の検した方がいいんじゃない

60:優しい名無しさん
18/10/30 14:00:53.00 Y87BSS0r.net
一般とか障害者枠で職歴作っておくのは信用になるからね。
初めは一年契約のみにされたんだよ、契約更新無しの、精神障害者だから。
原則更新って書いてあるのに。
金の為、入社したけど。
信用得て、無期になった。
周りは腫れ物に触れる様な対応が普通になってくるまでは時間掛かるよ。

61:優しい名無しさん
18/10/30 14:03:04.42 Y87BSS0r.net
>>56
それは糖尿病の症状に似てるね。
就活どころじゃないんじゃない。

62:優しい名無しさん
18/10/30 14:13:49.22 Y87BSS0r.net
糖尿病で手帳取れればいいのにね。
したら、身体だろ。
取れないけど。

63:優しい名無しさん
18/10/30 14:17:22.97 sODzmFGa.net
就活身分の上から目線アドバイスになるんだが、


64: 特に、大手、上場企業、有名企業に応募するなら、社長や企業が本を出版しているなら、読んでおくと良いよ。 それらの企業に関わらず、ツイッター、FBのチェックも忘れずに。 そこから企業HPになっていない情報を得ると、書類(志望動機や自己PR)を作りやすくなる。 子会社、関連会社で本なんかねーよって人は、親会社の情報を得ると良い。 上からでした。



65:優しい名無しさん
18/10/30 18:01:15.69 +razAbc8.net
>>61
役に立つアドバイスありがとう!
安定して働けるかどうかの材料が担保されてること
障害についての自己理解が図れていること
障害特性を分かりやすく他人に伝えられること
障害に起因する症状に対して、自己マネジメントができていること
周囲の支援体制が確立されていること
よりも、自己PRとか志望動機の方が大事なんだね!

66:優しい名無しさん
18/10/30 18:05:51.95 ZtIDRZYA.net
>>62
障害者枠であれば、
それも大切でしょ

67:優しい名無しさん
18/10/30 18:10:25.52 +razAbc8.net
>>63
皮肉で言ってんだよバーカ

68:優しい名無しさん
18/10/30 18:12:22.29 ZtIDRZYA.net
>>64


69:優しい名無しさん
18/10/30 18:21:12.46 0/rdcbbR.net
面接で配慮について一切話されなかったんだけどこれって普通?
飲んでる薬の名前とかまで言わされたんだけど

70:優しい名無しさん
18/10/30 18:37:41.38 m12He/3l.net
>>66
あくまでも自分のケースだけど薬の名前を言わされた事は1度も無い
配慮について話が出ず内定が出たパターンも1度も無い
なんだか変わった会社だね

71:優しい名無しさん
18/10/30 20:53:45.67 0/rdcbbR.net
>>67
なんかね、配慮については言っても聞いてもこないのに、聴取する必要の無い事まであれこれ言わされて嫌だったわ。

72:優しい名無しさん
18/10/30 21:07:06.53 85oOn8jX.net
>>66
飲んでる薬なんて聞くだけ無駄。
わかりはしないって。
癌の薬言われても。ナンノコッチャ。
極端だか。
その採用担当はアホ。
薬の知識なんて当人でもそれなりに勉強しないとわからんのに。
病気なったことがない奴が聞いても意味ないし時間の無駄だわ。

73:優しい名無しさん
18/10/30 21:12:44.91 85oOn8jX.net
>>68
答えたくない質問は答えないのも
スキルだよ。
柔らかくクローズにしたり。
違う方向に切り替えしたり
面接でマウント取られまくりは
落ちるよ。
答えたくないなら、正直にその質問は
業務と関係性はあるでしょうか?
面接おいて必要以上の質問にはお答えできません。

74:優しい名無しさん
18/10/30 21:17:54.36 85oOn8jX.net
>>61
そこ迄する必要はない。
そんなストーカーみたいの逆に引くわ。
そんなんにエネルギー使うなら応募数を増やしましょう。
>>64
確かにw空気読め

75:優しい名無しさん
18/10/30 21:24:24.53 0/rdcbbR.net
>>70
実際に面接でバッと聞かれて拒否できないよ。面接官の数もかなり多かったし。

76:優しい名無しさん
18/10/30 21:27:29.53 85oOn8jX.net
>>62
これが答。
障害者枠にそんな大袈裟な志望動機は要らない。ホームページの情報で十分
動機より何をしてきたか?
何ができるか?
勤怠は安定しているか?
書類は見やすいか?
誤字脱字、言い回しが変等。
写真がまともか?覇気がなさそう
暗い、不安そうな表情等
はなるべく避け。無理くりで。
写真には力を入れる
自己PRは協調性とコミュ力を経験からアピール。
障害者枠の人事総務採用補助からでしたの。主観であって、答えではない。

77:優しい名無しさん
18/10/30 21:30:13.39 qm8f6iV2.net
>>66
入社してから上司に薬の名前を聞かれたよ
あとうちの会社の産業医も何の薬を服用してるか把握してる
もし自分の身に何かあって救急車で運ばれるようなことがあった時、服用してる薬の名前が必要だったりするじゃん
そのためかなと思ってたけど…そうじゃないかなぁ

78:優しい名無しさん
18/10/30 21:31:52.33 85oOn8jX.net
>>72
多いっても3人位だろ。
薬も聞かれる意味ないし聞くのは
リアクションと受け答えを見ているんでは。会話が成り立つか。
配慮事項は言われないならこちらから
切り出すしかないのでは。
その変を曖昧にして入社してすぐ辞めてしまうのはお互い時間の無駄だろ。
普通は配慮事項は誘導されるけどね。

79:優しい名無しさん
18/10/30 21:35:11.26 HVCHcYOP.net
昼休みとかで一人になりたがる人は総じて駄目だね

80:優しい名無しさん
18/10/30 21:36:43.11 9P9JxApZ.net
薬のことやたら聞いて来るとこは、はじめから雇う気全くないよ
その個人情報が利用されてる可能性の方が高いんじゃないの?
なんでも情報が金になるとかならないとか聞くよ

81:優しい名無しさん
18/10/30 21:38:04.56 85oOn8jX.net
>>74
嫌、普通の人でも急に倒れたり病院に運ばれるじゃん。救急隊員に薬聞かれるでしょ。覚えてる範囲で答えるでしょ。自分で。意識ないなら薬云々より
まずは救命でしょうね。
上司がわざわざ付き添ってくれるなら
教えておけば、倒れている非常事態に
薬なんて答えられないとおもうけどな。
産業医には伝えるべきでしょ。
素人より薬の知識があるんだから。

82:優しい名無しさん
18/10/30 21:42:51.38 85oOn8jX.net
>>74
世の中お薬手帳という便利なものがあるから、私はいつ倒れても良いように
コピーを取っている。一々口で説明するより良いしね。
話が脱線したが、薬の種類聞いても素人では何も意味がない。
別の意図でしょうか、採用する気が無く質問も弾切れでたまたま聞いたか
のどちらかでは。普通は聞かないけどね。

83:優しい名無しさん
18/10/30 21:44:56.92 9P9JxApZ.net
個人情報は裏で金になるんだってば そういうの知らない?

84:優しい名無しさん
18/10/30 21:45:31.38 85oOn8jX.net
>>76
昼休みは1人でもいいじゃない。
別にそれが駄目とは限らない。
馴染もうと付き合うのも大事。
本人の自由。1人で居ても仕事の中で
コミュニケーション取れるなら
問題ないと思う。

85:優しい名無しさん
18/10/30 21:47:38.70 9P9JxApZ.net
会社で障害者を雇う悪人が何で人を助けるんだよ
そんな発想有り得ないだろ どんだけ会社に騙されてるんだよ

86:優しい名無しさん
18/10/30 21:48:09.72 qm8f6iV2.net
>>78
どの様な障害でどの様な配慮が必要で、って詳しく聞き取ってもらっている際にその流れで聞かれたよ
精神障害者雇い始めたばっかの会社も多いだろうし、無意味かもしれないけどよくわからないし念の為…ってところじゃないかな
多くの会社が精神障害者に対しては手探り状態だしさ
>>80
そんなところで売ってると思うのは頭おかしい

87:優しい名無しさん
18/10/30 21:51:31.79 85oOn8jX.net
>>80
何処に売るんだよw
今時コンプライアンスが厳しい時代に
その変は体外の企業はわかっているし
障害者の個人情報を集めて売れるのか?
資産家、詐欺によく合う人。
電話営業業者が名簿会社から買う事もあるけど。それこそ何万件だし。
企業の1個人の担当者が小遣い稼ぎでやるのはリスクが高すぎる

88:優しい名無しさん
18/10/30 21:51:33.15 9P9JxApZ.net
薬のこと聞いた時点で全く雇う気ない
手さぐりとか全然関係ない

89:優しい名無しさん
18/10/30 21:56:31.66 9P9JxApZ.net
そもそも精神障害者なんて全く雇う気ない会社がほとんど
特に男な。外見からもイカレタ奴が大半だし
雇うんだったら見た目もまともな奴が多い女だろ
男はとにかくキモい奴があまりにも多すぎる

90:優しい名無しさん
18/10/30 22:05:58.90 9P9JxApZ.net
移行支援でも居た男のほぼ全員がそりゃあんたを雇う会社無いですよっていう
キモい奴らだった(俺を含めて)
女は見た目もまともな奴結構居たし そういう奴らはまだ可能性あるだろ
キモすぎる精神の男が資格だ職歴だのいっても基地外は無理だろ

91:優しい名無しさん
18/10/30 22:06:55.81 TK4atixM.net
月給制を1度経験してしまうと、時給にはもう戻れない。。。
絶望的にいまの仕事が合わない社内ニートですが。

92:優しい名無しさん
18/10/30 22:17:52.24 9P9JxApZ.net
知的障害者の男も面接受けてたけど冷やかしより酷いもんだった
会話や意思疎通が出来ないレベルなら来るなよwって思ったわw
男って知的も精神も気持ち悪い奴多すぎ
そりゃ無理だよ 気持ち悪い奴に会社と関わって欲しくないもんな
女は可能性高い

93:優しい名無しさん
18/10/31 00:49:28.89 kQ/vees5.net
>>71
ネット情報だけでなく図書館で新聞まとめ読みしたり
就活本を何冊も読んで内定取ってるは事実
また、自分も採用担当経験者

94:優しい名無しさん
18/10/31 00:55:26.56 +W6/6o6p.net
自分のことを卑下する必要はない
働いている精神障害者を見て希望を持てることの方が大事

95:優しい名無しさん
18/10/31 04:55:48.37 kQ/vees5.net
>>71
>確かにw空気読め
これってなんなんだろう?
説明よろしく
特例で躁転しちゃった人?
違うならスルーでいいけど

96:優しい名無しさん
18/10/31 05:01:47.52 1dQyawbS.net
>>89
就労移行支援に通ってた時の話だけどキモい男の知的でも日立とかホンダとかガンガン受かってたよ
女の知的の場合は可愛い子とブスな子の両極端だったのを覚えてるけど決まるのは早かった
精神は・・・
もう4年前の話だから今は当時よりははるかに改善されてると思うけど

97:優しい名無しさん
18/10/31 05:36:07.91 Bv7/qbma.net
上から目線で語尾がいつも『でしょ』だったでしょでしょ君
指摘されて語尾をできるだけ変えてるのがうける
キッモ

98:優しい名無しさん
18/10/31 05:48:01.81 uPD5AzwI.net
>>94
いや、自分は前スレだっけ?
その上から目線と言われるレス
する人ではないですよ。

99:優しい名無しさん
18/10/31 07:41:21.98 GPS6piCU.net
>>92
空気を読む
その場の雰囲気から状況を推察する。
デスw
朝の4時まで起きてられんのよ。
睡眠とらな持たん。
仕事かあるからな。
そんなに怒んなよ。
取り敢えず睡眠は大事だぞ
躁転も特例でもないからな。

100:優しい名無しさん
18/10/31 07:52:24.36 zm8HZ9JZ.net
>>96
遅刻をしない休まないってのは、必須条件かな今の段階では
体調崩す生活に問題が有る場合も多々。

101:優しい名無しさん
18/10/31 08:15:50.25 m3WmR0Fk.net
知的障害はガチのガイジだからコントロールしやすい
知能が無いから言われた事をロボットみたいにやる
会社や上司を疑う知性もない
知的は非力な奴が多くて抵抗もしない
殴っても問題ない奴らだと認識されてる
だから雇いやすい

102:優しい名無しさん
18/10/31 08:19:51.10 NHqQT8x4.net
>>96
思い込み強いね
では

103:優しい名無しさん
18/10/31 08:29:43.21 1dQyawbS.net
>>98
確かに知的の人って非力そうな人が多いねw
精神はキレる人が多くて就労移行支援でもA型でも問題事を起こしてた

104:優しい名無しさん
18/10/31 08:48:04.13 m3WmR0Fk.net
知的は非力そうじゃなくて本当に非力なんだよ
だから施設とかに居る弱そうなおっさんにも殴られるがままで問題になってた
知的は知能指数も低くて疑うことを知らないし、壊れたロボットみたいに同じ事を続ける
だから雇ってもらえる

105:優しい名無しさん
18/10/31 08:51:27.54 +W6/6o6p.net
なるほど
精神も知的と同じように素直に振る舞っていれば良いと
身体よりむしろ知的障害に近づける努力をしたら良いのね

106:優しい名無しさん
18/10/31 09:04:35.30 m3WmR0Fk.net
知的は扱いやすいんだよ。会社からしても簡単に洗脳出来るし
暴言吐いても問題にならないし

107:コルセット
18/10/31 09:14:02.82 snVskQHh.net
自信がない。駄目だ。
それでいいならいいんじゃないですか?
誰も無理強いしないですよ(笑)
変化が無ければ、苦労も無いですし。
それが望みなら 何もしなくても叶う。
スレリンク(cafe50板:339番)

108:優しい名無しさん
18/10/31 09:38:51.33 m3WmR0Fk.net
知的を戦力として扱ってる会社は皆無
洗脳しやすく奴隷のように言う事が聞けて、たてつくこともない
小学生みたいに素直で会社の言いなりになってくれる
こんな最高のカモも居ないだろう

109:優しい名無しさん
18/10/31 10:49:06.14 8Krk/hcM.net
もうだみだ~

110:優しい名無しさん
18/10/31 10:52:13.18 +W6/6o6p.net
>>106
ハロワで職種関係なく片っ端から応募しまくれば1社くらいは当たる

111:優しい名無しさん
18/10/31 10:55:56.03 8Krk/hcM.net
ハロワは最終手段なのさ~

112:優しい名無しさん
18/10/31 10:59:50.76 +W6/6o6p.net
精神障害風情が仕事を選べると思っているのか面白いな

113:優しい名無しさん
18/10/31 11:01:28.11 8Krk/hcM.net
なんてこと言うのさ~・・

114:優しい名無しさん
18/10/31 11:02:00.38 8Krk/hcM.net
そうさー100%勇気~

115:優しい名無しさん
18/10/31 11:14:34.39 8Krk/hcM.net
もうだみだ

116:優しい名無しさん
18/10/31 11:17:44.75 8Krk/hcM.net
履歴書書かなきゃ~

117:優しい名無しさん
18/10/31 12:11:46.53 GPS6piCU.net
>>99
凄いな。
4時間睡眠かな
それでも仕事いけるなんて偉い。
でも睡眠は大事。だから
7.8時間は寝たほうがいいよ。

118:優しい名無しさん
18/10/31 12:21:20.11 mCYjMLhE.net
>>114
お疲れ様です
いや、寝る時間が早いので昨夜は7時間くらい寝たんですよ、
で、仕事も実働2,3時間で残りは寝てても構わない小部屋で一人で待機しているのですよ。で、先々の不安があるので転職活動中なんですよ。

119:優しい名無しさん
18/10/31 12:24:37.06 1dQyawbS.net
俺、明日から仕事だわ
同じ市内だけど8時開始だから余裕見て6時30分に家出て会社近くのマックで時間潰す事にする
今日は19時には寝るよ

120:優しい名無しさん
18/10/31 12:26:30.64 mCYjMLhE.net
>>116
明日からですね、上手く行くと良いですね。

121:優しい名無しさん
18/10/31 12:34:39.43 1dQyawbS.net
>>117
ありがとう
頑張ります

122:優しい名無しさん
18/10/31 12:38:37.47 TejhdMEa.net
早く仕事、決まんないかな。
今、面接の結果連絡待ち。
この会社受かれば行くつもり。
オープンだけど。
いずれにせよ電話すると言われたから、郵送はないと思われる。
とりあえず携帯は常に側に置いてある。

123:優しい名無しさん
18/10/31 12:50:31.24 jRemo3+F.net
>>119
いつ電話来るか分からないのはストレスだね

124:優しい名無しさん
18/10/31 12:53:24.77 8Krk/hcM.net
来週から休職明けて復帰予定
ドキドキなのさ~

125:優しい名無しさん
18/10/31 12:57:09.69 8Krk/hcM.net
日産落ちた
もうだみだ

126:優しい名無しさん
18/10/31 12:59:52.86 jRemo3+F.net
もうガイシャ枠で仕事探すの止めようかなあ~
年金さえ止まらなければクローズが良い

127:優しい名無しさん
18/10/31 13:02:40.63 8Krk/hcM.net
>>123
クローズでも行けるならばその方が良いと思うよ~

128:優しい名無しさん
18/10/31 13:03:27.42 jRemo3+F.net
>>124
なんでガイシャ枠�


129:謔閭Nローズが良いと思うの?



130:優しい名無しさん
18/10/31 13:04:19.47 8Krk/hcM.net
>>125
ワカンナイ

131:優しい名無しさん
18/10/31 13:05:10.54 jRemo3+F.net
しかも書類選考とかだりい
いきなり面接の方が良い

132:優しい名無しさん
18/10/31 13:06:48.34 mCYjMLhE.net
一般的に、一般枠の方が高賃金、周りが変に気を使わず接してくれる、やりがいのある仕事、昇進チャンス有りとかだからだと思う。

133:優しい名無しさん
18/10/31 13:08:15.88 8Krk/hcM.net
あのひのかなーしみーさえ~
あのひのくるーしみーさえ~

134:優しい名無しさん
18/10/31 13:08:40.71 8Krk/hcM.net
>>128
そうそう

135:優しい名無しさん
18/10/31 13:11:37.68 8Krk/hcM.net
私太った
シャツがきつい
ピーーーーーーーンチ

136:優しい名無しさん
18/10/31 14:50:37.32 aVOiWokr.net
>>128
やりがいとかはどっちでもいいんだけど、
ガイシャ枠だと配慮されるどころか、失礼な質問されたり不愉快だったわ
それならふつうの仕事の方がいいよなあ

137:優しい名無しさん
18/10/31 15:05:17.36 mCYjMLhE.net
>>132
水差すようで悪いけど、
一般枠のデメリットは
・支援者無しで1人で就活
・社格の高い会社には入りにくく、ブラック企業、ブラック上司に巡り合うけーすもある
・高収入の反面、長時間拘束
・いわゆる都市伝説的な、会社に障害が、バレたらと言う不安感を抱きながらの生活
・年金受給者であるなら、不支給になる不安
などなどあるわけですが、両方同時に進めるのも一つの手だし。
自身の今の気持ちを最優先にするのも又良いかと。

138:優しい名無しさん
18/10/31 15:22:52.21 aVOiWokr.net
そもそも支援者なんか居ないしね

139:優しい名無しさん
18/10/31 15:29:18.70 sLDVYcKX.net
年金貰いながら働いてたけど、
不支給になったことないよ。
所得金額や雇用形態によって
更新時期が短くなるだけ。
20前発病の場合は知らないけど?
預貯金850万以上で打切りとか??
年金加入者で納付期間をクリアしてる場合は関係無いって聞いてる。
そもそも年金未加入者には問題外。

140:優しい名無しさん
18/10/31 15:31:52.79 8Krk/hcM.net
年金欲しいです・・

141:優しい名無しさん
18/10/31 15:57:13.19 KN5XY33f.net
役所の非常勤が一番いいんじゃないかと思えてきた。交通費満額支給だし、月給20万だし、簡単に早退や休みがとれるし、仕事はラクだし。5年ごとに切られるけど募集はあちこちでしてるからどこかしら受かるし。役所の非常勤どうかな?

142:優しい名無しさん
18/10/31 15:58:45.38 8Krk/hcM.net
>>137
非現実的と思う

143:優しい名無しさん
18/10/31 15:59:06.35 mCYjMLhE.net
>>135
その情報は初耳。
年収360万4000円以上で半額支給
年収462万1000円以上で不支給って
ネット情報もあるんだ。
URLリンク(sakuya-shougainenkin.com)
また主治医が、一般枠でフルタイム就労を2年も継続出来てるのならもう大丈夫でしょ。と、診断書を軽く書くことも考えられるし。
なんだか、自分の中でははっきりしてない。

144:優しい名無しさん
18/10/31 16:01:41.39 G075/e3E.net
どうせ大手の正社員になれっこないし老後は生活保護になるなら非常勤でいいかもな。
60歳までに5年MAXでやれば、5ヶ所か6ヶ所の役所で非常勤やればいいんだし。

145:優しい名無しさん
18/10/31 16:10:57.03 yXSJvr22.net
>>139
障害や等級によるでしょ
てんかんとか発達障害なら治るって概念がないから働けてる=障害が軽くなったとはならない。
厚生3級は元々働きながら貰うタイプの障害年金だし。ただし、基礎年金2級と厚生2級は働いてればいつ目を付けられて切られるか分からない�


146:B2級に関しては働くどころか日常生活がおくれない人用の年金だから。いつ切られるかは運ゲーだね。



147:優しい名無しさん
18/10/31 16:49:21.01 8Krk/hcM.net
dodaチャレンジから紹介できる求人ありませんって連絡きたよー!!
なんで!?なんでないの!!!

148:優しい名無しさん
18/10/31 16:51:15.78 8Krk/hcM.net
意味ワカンナイよ~
もうだみだ~~

149:優しい名無しさん
18/10/31 17:17:48.21 kQ/vees5.net
>>142
自分は転職回数多い系&長期間就労がないので
dodaチャレンジ紹介されなかった。

150:優しい名無しさん
18/10/31 17:18:11.14 8Krk/hcM.net
@gpもdodaチャレンジも紹介してもらえなかった
何が行けないのかワカンナイよ~
だみだ~シネってことか~

151:優しい名無しさん
18/10/31 17:19:44.28 8Krk/hcM.net
>>144
私は
転職回数1回
就労計6年
あんまりだー
死にたくないよ~

152:優しい名無しさん
18/10/31 17:25:37.54 kQ/vees5.net
>>146
えっ!それでダメってなんだろう?
自分は@gp結構紹介してくれる
ただ、条件が合わず1社しか受けてなく、
そこは落ちたけど。
なんかそんなに綺麗な履歴書だったら
確かにハロワよりエージェント利用して
良いところ入りたいですね

153:優しい名無しさん
18/10/31 17:44:11.25 1cVQGD65.net
もう一つの方に同じこと書いてるけどすみません
一社から採用通知がきて誓約書諸々を再来週までに送らなきゃいけないんだけど
こういうのって期限伸ばしてくださいってお願いできるもんなのでしょうか
もう一個受けててそれまでに結果出るか微妙なんだけど

154:優しい名無しさん
18/10/31 18:00:55.14 kQ/vees5.net
>>148
もう一つの方を読みましたよ。
できないことはないと思いますけど
後々のことを考えると口実が欲しいですよね
保証人に家族以外の人が必要であるなら
それを口実に伸ばせそうだけど、
もしくは、第一希望に正直に話して
結果を早めく出して欲しいと伝えるのは?

155:優しい名無しさん
18/10/31 18:03:26.66 kQ/vees5.net
就活 第2希望
で検索してみてはどうですかね?
色々出ましたよ。

156:優しい名無しさん
18/10/31 18:23:06.79 8Krk/hcM.net
@gpとdodaチャレンジ以外のエージェントってどこがありますか??

157:優しい名無しさん
18/10/31 18:40:09.44 +W6/6o6p.net
>>151は最終手段のハロワに行けば?

158:優しい名無しさん
18/10/31 18:41:51.17 1cVQGD65.net
ありがとうございます。もろそのワードでした
やはりその辺の交渉はよろしくないようですね
>>151
私はアビリティスタッフィングというところにも登録しました
地方によって色々あるから調べるといいかもです
田舎のせいでどこからも紹介なかった(´・ω・`)

159:優しい名無しさん
18/10/31 18:43:58.30 8Krk/hcM.net
>>152
嫌だー!
>>153
ありがう
登録してくる!

160:優しい名無しさん
18/10/31 18:59:41.90 8Krk/hcM.net
アビリティスタッフィングは事務職だけで技術職は扱ってないみたい・・
もうだみだ~
技術職(化学系)での障がい者雇用は夢のまた夢だったんよ・・
諦めてクローズで探すのさ~・・

161:優しい名無しさん
18/10/31 19:07:00.44 Z9aBSUEf.net
>>155
なあ
ホントお前ウザいんだけど
クローズで探すならここ来るなよ

162:優しい名無しさん
18/10/31 19:10:53.13 8Krk/hcM.net
じゃあオープンで探すんだよ~だ

163:優しい名無しさん
18/10/31 19:26:46.91 +W6/6o6p.net
>>156
正しい
>>157
get out of here!

164:優しい名無しさん
18/10/31 19:30:42.72 8Krk/hcM.net
嫌だー!

165:優しい名無しさん
18/10/31 20:36:08.99 Z9aBSUEf.net
糞気持ち悪いな
お前と馴れ合いしたいわけじゃねえんだよ
チャットみたく一行レスしまくってスレ荒らすなボケ

166:優しい名無しさん
18/10/31 20:44:57.30 8Krk/hcM.net
うるさーい!

167:優しい名無しさん
18/10/31 20:48:44.65 DXFurwOS.net
躁状態のキチガイが居着いたな

168:優しい名無しさん
18/10/31 20:53:37.15 Ek+pZumM.net
>>161
そんなんだからエージェントサービスから
どこも紹介できませんって言われるんじゃない?w

169:優しい名無しさん
18/10/31 23:38:17.68 +W6/6o6p.net
「法務省は心神耗弱の場合、犯罪の重さに関係なく量刑を減らす現行法が司法正義の具現に障害になっていないか検討するように」
へー、厳罰化かぁ
「だが、精神鑑定に絡み、「罪を軽くしようとしている」との世論の反発は収まらず…「厳罰」を求める請願に賛同した人の数は10月23日には100万人を超え…」

170:優しい名無しさん
18/11/01 05:11:59.24 SxYfqDvt.net
エージェント一覧
atGP
URLリンク(www.atgp.jp)
アビリティースタッフィング
URLリンク(ability.r-staffing.co.jp)
ウェブ・サーナ
URLリンク(www.web-sana.com)
クオキャリア
URLリンク(quo-career.com)
ソーシャル・パートナーズ
URLリンク(www.springjapan.com)
トゥモローブライト
URLリンク(tomorrow-bright.co.jp)
DODAチャレンジ
URLリンク(doda.jp)
BABナビ
URLリンク(bab-navi.com)
My My link
URLリンク(mymylink.jp)
ランスタッド
URLリンク(www.randstad.co.jp)

171:優しい名無しさん
18/11/01 05:58:30.87 zFgZ1WoO.net
4時30分に起きた
今日から仕事
スゲー寒いから外に出たくないという・・・
追記 ヤフーショッピングのTポイントスロットで初めて200ポイント当たった

172:優しい名無しさん
18/11/01 08:03:09.69 bvUo7gOW.net
仕事頑張れ
良いことあるさ

173:優しい名無しさん
18/11/01 08:25:59.38 a0LkzHtI.net
障害者枠でありがちな、お堅い大手保険会社に入って1年以上になったけど
仕事内容がいくらなんでもつまらなさすぎて辛いわ
クローズで前まで働いてた小さい会社が楽しかったなぁって仕事中もずっと考えてる
このまま行けば正社員にもなれるけど一生今の会社にいるのはキツイ
だけど障害者枠での就活や転職活動をまたやるのは辛い
小さい会社で楽しくやりたい
つまらなさすぎて行きたくない
健常者と同じ業務だけどこんなつまらない仕事他に知らない

174:優しい名無しさん
18/11/01 11:06:57.90 snUuiROQ.net
>>168
どういう仕事をしてるの?

175:優しい名無しさん
18/11/01 11:36:04.75 /3LJZCiL.net
>>168
私も同じでだれでも知ってるとこで働いてるけど仕事が単調過ぎてストレス

176:優しい名無しさん
18/11/01 11:47:27.29 qSrymnFP.net
ここ再就職スレだから、それ以外のことを話題にだされてもな…
再就職スレを踏まえレスすると、辞めて再就職すれば?

177:優しい名無しさん
18/11/01 12:06:50.76 iX/uBi+F.net
送付状作るぞ~

178:優しい名無しさん
18/11/01 12:12:19.21 snUuiROQ.net
>>171
転職関連の話題も有益な内容と思うけど

179:優しい名無しさん
18/11/01 12:16:03.07 qSrymnFP.net
>>173
再就職も転職も就活も良いと思うけど、
働いている人の愚痴、ボヤキ、日記的なレスって必要?

180:優しい名無しさん
18/11/01 12:17:26.50 iX/uBi+F.net
必要

181:優しい名無しさん
18/11/01 12:18:54.94 qSrymnFP.net
必要と思う人は必要な対応で良いし
不要と思う人は不要は対応で良いでしょ
はい!この話おわりね

182:優しい名無しさん
18/11/01 12:50:15.00 bvUo7gOW.net
自分から必要?って振っといてそりゃないだろw

183:優しい名無しさん
18/11/01 13:00:52.18 qSrymnFP.net
>>177
え~そりゃなくないから
話し戻すけど。

184:優しい名無しさん
18/11/01 16:22:33.78 zFgZ1WoO.net
>>167
ありがとう
もうメチャクチャきつくて家から遠かったら1日で辞めてるレベル
ガテン系の世界でも相当に腰に来るわ上下関係は厳しいわで死にそう
社内ニートどころか初日からこき使われてる状況
まあ、でも頑張るわ

185:優しい名無しさん
18/11/01 16:46:11.20 7F6HIDYg.net
働ける事が幸せだと思わなきゃ
ここのスレに居る意味が無い。

186:優しい名無しさん
18/11/01 16:49:24.54 rMO/Q7sf.net
>>145
遅レスですが私も@gpからは就労支援勧められましたがアビリティとBABからは何件か紹介してもらえましたよ

187:優しい名無しさん
18/11/01 17:13:32.30 MdEAVi/x.net
入社後の話は貴重だと思うけどな・・・。
入社したものの、社内ニート状態で辛いとかあるみたいだし。

188:優しい名無しさん
18/11/01 17:14:19.91 D81qpU7g.net
>>71
なにテキトーなこと言ってんだよ、気になって調べたらリクナビに書いてあるじゃねーかよ
URLリンク(job.rikunabi.com)
5.企業情報が掲載された書籍
企業情報を同じフォーマットに整理して掲載している書籍なども参考になります。平均年収や離職率、有休消化状況など、人事担当者や面接担当者には聞きにくいことが掲載されていたり、フォーマットも統一されていたりと、複数の企業を比較検討するのにお勧めです。

189:優しい名無しさん
18/11/01 17:36:50.05 D81qpU7g.net
URLリンク(job.rikunabi.com)
お前さんの会社はリクナビの上を逝っているのか?リクナビがオワコンなのか?恥ずかしいやつだなまったく

190:優しい名無しさん
18/11/01 18:03:45.97 a0LkzHtI.net
>>169
お客さんが紙に書いた住所や名前や証券番号や口座情報をぜっっったいに間違えないようにデータ入力したり確認したりしてもらったり、契約内容や日数を確認したり、必要書類はあるかどうかとかこの署名は有効かとか、正しく厳しく大量に処理していく仕事です
>>170
単調なのがこんなにキツイとは思わなかった…
ライン工やってるみたい

191:優しい名無しさん
18/11/01 18:07:15.12 a0LkzHtI.net
ちなみに従業員満足度がダントツで低い部署に配属されてしまったんです…
皆さんはいいところに配属されるといいですね…

192:優しい名無しさん
18/11/01 18:11:35.36 ws6LDmN6.net
社内ニートは肉体労働でクタクタの俺には羨ましい。

193:優しい名無しさん
18/11/01 18:19:48.87 iX/uBi+F.net
もうだみだ

194:優しい名無しさん
18/11/01 18:29:41.87 HEFzsU1t.net
>>183
リクナビは健常者のクローズだろ。
そんなにマニュアル通りに調べたいならその内容全部調べて応募すれば。
そこ迄調べるのに相当時間も浪費するがな。
それでも採用されるかはわからない。
それよりホームページの情報で事足りると思うがな。
個人の主観だし、そこ迄時間をかけるなら応募数を上げたほうが確立はあがると思うけどね。

195:優しい名無しさん
18/11/01 18:36:44.25 zFgZ1WoO.net
>>187
ホント、そうだよなあ
まあ、ガテン系の世界で大半のキャリアと資格があるから俺の場合は仕方無いんだけど
でも、事務で精神やられたし・・・

196:優しい名無しさん
18/11/01 18:45:42.44 sh/mhU3Y.net
数打てない人は全力尽くして、数打てる人は全力尽くさないで応募すればいいけど、そもそも論で煽ったりするのはどうかと思う。スレが荒れる原因

197:優しい名無しさん
18/11/01 18:51:37.97 s+oPqyga.net
>>185
希望の事務職で良かったじゃないですか

198:優しい名無しさん
18/11/01 19:23:00.87 HEFzsU1t.net
>>191
人それぞれ。
これが煽りでスレ荒れるなら
相当緩い

199:優しい名無しさん
18/11/01 19:25:06.18 bvUo7gOW.net
>>189
>>183
>リクナビは健常者のクローズだろ。

ほんこれ

200:優しい名無しさん
18/11/01 19:34:13.26 bbdEOHsq.net
マイナーリーグってググって見て
発達特化のkaienが転職者希望者データを集めてるサイト

201:優しい名無しさん
18/11/01 19:48:53.66 a0LkzHtI.net
>>192
事務は事務でもね…
今までもずっと事務だったけど今の所はキツイ
最初はどんな会社でもいい!雇ってもらえるだけで有難い!って本気で思ってたのに贅沢な豚だよ
そろそろ消えます

202:優しい名無しさん
18/11/01 20:12:36.39 mYuyqDm0.net
障害者で働くと、もう一般では働けませんか?
バレるときくのですが

203:優しい名無しさん
18/11/01 20:17:53.97 LayLOQns.net
>>197
その手の話、過去スレでも何十回も出てるけど
本当にオープンからクローズへシフトして上手く行ってる人っているの?

204:優しい名無しさん
18/11/01 20:50:47.14 ws6LDmN6.net
ハローワークの求人で特記事項に国家公務員第38条の規定により
国家公務員になれない方は応募不可っていう庁舎の警備補助の求人があるんだが
これって国家公務員になれるって事か?

205:優しい名無しさん
18/11/01 21:02:09.07 gpoozs4a.net
>>168
やりたい仕事は障害枠にないからもう諦めたし気持ちの整理はついた
メンタル壊してまでクローズに戻る気はない

206:優しい名無しさん
18/11/01 21:08:51.78 s+oPqyga.net
>>199
ぐぐってみたら一般競争入札がどうとか出てきたので外部委託らしい

207:優しい名無しさん
18/11/01 21:13:12.45 ws6LDmN6.net
>>201
外部委託か。
じゃあ賞与も期待できないな。

208:優しい名無しさん
18/11/01 21:48:49.53 iX/uBi+F.net
志望動機が書けない
もうだみだ~

209:優しい名無しさん
18/11/01 22:01:06.56 7vVwxWJ8.net
>>185
単純作業に近い感じですね。
自分だったらやりたいかもです…
やりがいを求める方にはちょっとつらいですね。

210:優しい名無しさん
18/11/01 22:04:57.09 VJQgWb/q.net
>>196
電話応対はありますか?

211:優しい名無しさん
18/11/01 23:05:04.04 ld7EdpBv.net
>>193
ストーカーとか空気読めとかの話しでしょ

212:優しい名無しさん
18/11/01 23:12:40.44 ld7EdpBv.net
最初から189みたいに落ち着いた大人の書き込みができないのかな?ということ。

213:優しい名無しさん
18/11/01 23:28:08.38 yOLvkvuR.net
参考までに、DODAは自分がいろいろ登録した中で最強の
ハイスペック求人だらけで、「社内選考」の為、応募しても企業には
いかないシステムになっている。
アットジーピーは、一番就労移行支援の通所を進めてくる。通所すると
紹介してもらえるよう連携している。また企業名非公開求人が大多数のため
勤務地が東京と選んでも、大阪だったり全国だったり、システム的に非常に
使いづらい。
アビリティスタッフは精神専門のため、このスレには最適だが求人のほとんどが
事務職となっている。また9割が非正規求人、でも無期雇用転換ありとか
しっかりと書いてあり、なにより書類選考がWEB選考のため応募しやすい
逆に言えば不採用メールがすぐに来る。
ラルゴ高田馬場は年齢によっては登録すらできない。精神お断りともとれる。
トォモローブライトは、サイトは親しみやすいが、現状は人手不足で反応が遅い
または連絡が来ない。エージェントの絶対数が足りない。あと場所が悪い
最後にハロワさん、精神を採用したことがない求人が多数あり、応募書類が無駄に
なることもしばしば、ただ応募状況や企業内容、仕事内容が明示されており
転勤なしとか、配慮事項の記載があるのがありがたい
まあ自分は40過ぎなんでいまだに無職です。就労移行支援は体験に行ってますが
売れない40~50代がたくさんいました。通所はしない方向で今月から就活再開いたします

214:優しい名無しさん
18/11/01 23:28:48.85 ld7EdpBv.net
>>195
とても有益な情報だけどカイエンは発達だから、ほんこれする人がでてくるよ。

215:優しい名無しさん
18/11/01 23:50:21.18 oN8490iL.net
>>209
民間大手のウェブ・サーナ、アットジェーピーの求人サイトやDODA、アビリティ等の転職支援、カイエンと含まれるし就労支援事業等。
彼らは求人開拓の営業を毎日何百回と電話かけたり、ダイレクトメールや訪問営業等をして必死に案件を取ってくる
何故かビジネスだから、はこ代やサイト利用料
紹介手数料定着支援という名のもとに
企業からお金も貰ってるし国からお金を引っ張る。
そうしないと倒産する。
売れる人を送るか、弾を送るか
金にならなきゃやらない。
総じて障害者雇用が金になるから。
唯一非営利なのはハロワだけ。
ハロワは営業しなくても無料だし
ほっといても求人来る。
皆様が民間企業を使った応募は営業様が苦労して取った求人です。
ありがたく思いましょう。

216:優しい名無しさん
18/11/02 01:39:38.48 xNFFUJVa.net
人事総務採用補助のがなくんへ
一連の流れを読んでしまいました。
なんかあれだね、>>184で勢あるレスがついて>>71のような書き込みすっかなーと思いきや
>>189で語尾に「がな」なんかつけちゃって、争う姿勢見せないがな
で、>>191に対しては、>>193で「がな」がなくなって、強気の姿勢なんだがな
もしかしてお前って、弱い者には強く強い者には弱い典型さん?
それでさ、人を小馬鹿にしておいてそのまま消えるかと思いきやこっちにすり寄ってきたがな
もしかし、ちょっと悪いことしちゃったかな、言い過ぎたかな、なんて思ったんがな?
非常ーーーーに小心者だがな 笑
もう朝から笑ってしまったがな 笑ーーーーーー
自分のレスでレスバが終わってるからどんなレスがくるかヒヤヒヤしてるがな?
もしこのレス読んで心臓ドキドキしちゃってんなら悪いことしたがなーーーーー笑

217:優しい名無しさん
18/11/02 01:57:35.29 dt0XWSro.net
それな
アイマスクの上に眼鏡とか大丈夫かよ

218:優しい名無しさん
18/11/02 05:10:17.84 496LRC64.net
事務ってハイスぺしかなれない?

219:優しい名無しさん
18/11/02 06:16:29.82 SFX49Z/X.net
>>211
長文お疲れ様。
夜中の1時は朝じゃないぞ。

220:優しい名無しさん
18/11/02 06:27:08.69 CAYNpWYx.net
>>214
いや、早寝早起きで今朝は1時起き
朝から自分と違って冷静だね、
自分も落ち着くわ、申し訳ない。

221:優しい名無しさん
18/11/02 08:05:54.21 SFX49Z/X.net
>>215
通勤が一時間半以上かかるからね。
5時半起きなので。
いえいえ、不快になさったなら申し訳無い。その日のテンションでレスするから上からもあるし、気分の上げ下げがあり勢いで書いたり。どうしても暇な時に見てしまってる。
掲示板も中毒性があるし、スレ追っかけるのが一日のルーチンになっている
これが何か得ているかと言えばそうでもない。
最近時間が無いなと感じてたんですが
時間を作るには、スマホの時間を削ってみようと思います。
再就職スレに就職した人後の語りなんて要らないかもしれませんし
その時間を積本を消化したり、他に当て用途思います
スレジャンキーの自分には相当だが。
何とか🈲5chにする。
皆様も良い職場に出会えると良いですね
これから仕事だ。チラ裏でした。

222:優しい名無しさん
18/11/02 08:28:05.71 wFqKUS4W.net
>>208
参考になりました
ありがう

223:優しい名無しさん
18/11/02 11:23:19.71 /E9wWAxp.net
就職した人に聞きたいんだけど、SPIは受けた?
ミニ面接会後にそういうのんあったりするの?

224:優しい名無しさん
18/11/02 17:34:47.95 3UduLKdQ.net
入社2日目が終わった
死ぬほど辛い現場だけどまだ自宅から近いから許せる
就活中のみんなも通勤時間はかからない方が良いよ
>>218
俺はガテン系だからSPIなんて受ける訳無い
ミニ面接会も行った事が1度も無いよ

225:優しい名無しさん
18/11/02 17:42:31.84 Pe0AbVjZ.net
>>213
ピンキリ
基本事務仕事が理解出来ない人は
作業系に行くべき。

226:優しい名無しさん
18/11/03 04:53:55.79 mWIHzeNd.net
>>220
事務経験無い33だから作業系の方が良いか
サンクス

227:優しい名無しさん
18/11/03 07:41:59.11 JPEzUTfH.net
>>221
作業しながら、事務サポが出来る様になれるのが理想かな?
作業で作ったモノを集計したり
在庫管理したりするのも作業系の延長には有るし、材料発注したり、注文に応じて生産調整するのも作業系の仕事なんだと思うよ。

228:優しい名無しさん
18/11/03 08:19:11.02 Fh6uU4sI.net
>>222
それ、俺の上司の仕事だよ
こっちはもう物を覚えるのに精一杯で・・・
しかも人事の人も何故かちょろちょろ見に来るからビビるのよね
今日はお休みだけど明日仕事・・・
会社が年中無休だから大変です

229:優しい名無しさん
18/11/03 10:10:06.83 FSlXd1nK.net
ちゃんとやっているか見に来るのは当たり前なんだからビビる必要はない
人事の人を見かけたら笑顔で会釈でもするべき

230:優しい名無しさん
18/11/03 10:53:40.12 etoxbI5o.net
田舎すぎて求人が少なすぎるし資格とって同じ求人に応募してもいいよね?

231:優しい名無しさん
18/11/03 11:12:15.48 FSlXd1nK.net
別に応募してもいいんじゃないかな
採用されるかどうかはまた別の話

232:優しい名無しさん
18/11/03 11:59:08.10 SlxKYDPv.net
今日朝日ジャーナルの集まりにいく人いる?
やっぱり大手は、都市伝説なのかな?
取り敢えず行ってみる。

233:優しい名無しさん
18/11/03 12:03:37.13 7gqi9Yf1.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

234:優しい名無しさん
18/11/03 12:44:12.71 Fh6uU4sI.net
就労移行支援は9ヶ月通ったけど決まらなかったなあ
身体や知的は卒業していくのに精神だけは全然・・・
あと、給与が出ない点もきつい
雰囲気はA型より面白かったけどね

235:優しい名無しさん
18/11/03 12:47:37.46 UGE4FEjT.net
>>219
第三者からの視点では、これからも体力が持つのか心配。
とりあえずこのスレが埋まるまでは続けてみては?
その頃には色々と会社の事も分かってくるかも。

236:優しい名無しさん
18/11/03 12:53:49.44 npcQxss+.net
誰だよ!
同名スレ立てた馬鹿野郎は
迷惑だよ。

237:優しい名無しさん
18/11/03 13:12:37.17 Fh6uU4sI.net
>>230
せっかく決めた会社なんだから辞めないよ~
ただ、腰痛は確かに来るんでコルセットしてます
大型トラックのドライバーの時の方が遥かにきついハズなのにやっぱりA型や就労移行支援やぷーの4年間がぬるかったんだね

238:優しい名無しさん
18/11/03 13:28:50.78 PjMzKLGr.net
お前ら全員SHINE!!

239:優しい名無しさん
18/11/03 19:17:27.82 etoxbI5o.net
就労移行とハローワークの職業訓練ってどっちが良いと思いますか?

240:優しい名無しさん
18/11/03 19:54:33.34 UtssHIsA.net
ドッチも良いよ。
自分の場合、B型に在籍しながら
ハロワの職業訓練に通って資格取得してから、B型の契約を切って、就労移行と契約して3ヶ月で障害者枠の就職が出来た。

241:優しい名無しさん
18/11/03 19:56:23.43 UtssHIsA.net
健常者の中でそれなりに苦にならずやれるならばって但し書き付だよ。

242:優しい名無しさん
18/11/03 21:31:51.87 aTUe0KNM.net
就労移行は時間の無駄にしか思えない
あいさつだとか人として基本的なコミュニケーションから教えられると聞いた
クローズでもまぁ働けるような人や一般で働いたことのある人、生活リズムの変化が負担にならない人なら必要なさそう
どんな有能な人でも就職まで無給で最低3ヶ月はかかってるって市役所の人が言ってた
50代のおっさんが2年間無給で通って結局A型にしか行けないのも見た

243:優しい名無しさん
18/11/03 21:56:56.63 DCBe9Ci/.net
>>221=>>225
だけど今障害者枠で普通に働けてるから就労移行はいかなくていいみたいですね
職業訓練校で資格を取って転職を目指します
皆さんありがとうございます

244:優しい名無しさん
18/11/03 22:25:55.93 mYUjOwFP.net
移行は定着支援が着くようになったから、後ろ盾があるかどうかって意味では利用価値があるかと
あと遅刻しない、休まないっていう基本的な生活リズムを整える場にもなる

245:優しい名無しさん
18/11/03 23:00:38.78 FSlXd1nK.net
>>237
駄目だったのは50代だからだと思うよ
A型の延長上みたいな仕事(アルバイト)ならすんなり決まるはず

246:優しい名無しさん
18/11/03 23:00:52.17 QiUwIT/1.net
特例の中の人(もうすぐ辞めるけど)採用資料見ていたら
サーナなりクローバーは「面接会トリガーで半年定着したら100万」位が相場らしい。
来場者にクオカードを配りまくっていろいろやっているのは、参加企業がスポンサーだからね。
つまり来週もクローバーの面接会があるが
「自分がその会社から100万払って入ってもらえるレベルのスペックをもっているか?」
そういう自信があるんだったら、行ってきな。
ま、同じことが健常者のリクナビなりマイナビなりの就職説明会でも言えるんだろうけど。

247:優しい名無しさん
18/11/03 23:28:35.41 FSlXd1nK.net
つまり先述の50歳精神ではその時点で終了なのがよくわかるね

248:優しい名無しさん
18/11/04 00:43:13.10 oghA0zzw.net
場所にもよるけど、就労移行なんて
「清く正しい障害者になりましょう」ってさせる新興宗教みたいなもの。
「我々の言う事を聞けば、就職口を世話見ましょう」ってバックボーンもあるし。
しかも職員のモチベーションは給料は安いわ、休みは少ないわ
(単位=金をとるため原則祝日も出勤だし)だから定着率が悪い。
低いし

249:優しい名無しさん
18/11/04 02:17:34.38 42jpi+qg.net
先週サーナ面接会いったけど、事前に聞いていたのとは違い、若い人は少なくて、
40代以上に見える人が多かった。なかには60代超えてそうな人もいた。
面談中、企業の人にキレて大声だしている人がいて驚いた。
昨日も朝日行こうかまよって結局行かずだったのだけれど、言った方もしいたら
どんな感じでしたか?241みても面接会で仕事決まるのはほぼ無理なんだろうな・・・

250:優しい名無しさん
18/11/04 04:38:49.73 NDhyvSwH.net
働いても所詮はキチガイだし、もう疲れたよ。
死にたいなあと思う。
イロイロ疲れた。

251:優しい名無しさん
18/11/04 05:56:39.38 xScrZ7ZP.net
>>240
4年前は20代だろうが50代だろうが精神だけは全然ダメだった
これでも千葉では有名な就労移行支援だったんだよ
今は就労移行支援も変わったんだね

252:優しい名無しさん
18/11/04 10:23:30.93 yLhVECAD.net
>>244
行ってないけどマスコミはメンタル病んで休職してる人が多いから精神を新しく採ることは無いと思うよ
実際に某経済新聞社やN○Kは精神の雇用実績は無いと即答してきた

253:優しい名無しさん
18/11/04 11:33:29.45 2/wmAkGK.net
もうだみだー

254:優しい名無しさん
18/11/04 12:48:07.24 EQ585eYb.net
ワイももうだみだー
金曜は休んでしまった。すべてにやる気がない

255:優しい名無しさん
18/11/04 14:02:42.37 +h4DEctw.net
テメーの日記かよ?
ネガティブな言葉吐くなら自分でスレ立ててやれや

256:優しい名無しさん
18/11/04 17:46:13.71 4umwfNMl.net
就労移行支援使って仕事決まったよ
面接に同席してもらったり提出書類添削してもらった

257:優しい名無しさん
18/11/04 17:47:38.64 2/wmAkGK.net
>>251
おめでとう
頑張るんだ

258:優しい名無しさん
18/11/04 18:04:35.88 xScrZ7ZP.net
日曜だけど出勤で帰ってきた
超体育会系ガテン仕事もな�


259:ゥ慣れてきた 直属の上司に二人っきりの時、本当に鬱なの?って言われて嬉しかったです 帰る時に清掃で採用された人が隣にある本社を磨いてた みんな頑張ってるなあと思った



260:優しい名無しさん
18/11/04 18:08:59.64 8auMwDIR.net
>>253
おつかれちゃん!

261:優しい名無しさん
18/11/04 18:13:50.33 G8TXvk4J.net
面接に同席とか逆に嫌

262:優しい名無しさん
18/11/04 18:16:13.96 xScrZ7ZP.net
>>254
ありがとう

263:優しい名無しさん
18/11/04 18:22:45.70 1lTh7aT/.net
>>251
おめでとう頑張り過ぎないようにね

264:優しい名無しさん
18/11/04 18:38:57.02 4umwfNMl.net
>>252
>>257
ありがとう!トライアルで半年試用期間あるから正式採用されるように頑張るよ

265:優しい名無しさん
18/11/04 21:05:34.57 etLUiaNz.net
>>237>>240
今A型に通ってて自分を入れて20人ぐらいいるんだけど、20代~30代ぐらいの人が4人だけで16人が40代~ 50代の人ばかりだわ。
夏に50代の人が入ってきて前にも他の事業所で働いてたと言ってた事があった。俺が通ってるA型は個人面談の時にコミュニケーションの事について話をしてくれるよ。

266:優しい名無しさん
18/11/04 21:19:09.97 RZOLycMj.net
就活ってやっぱり苦痛だわ
自分で「嘘乙」と思うような、自己PRだの志望動機だの、考えるだけで気分が滅入る
履歴書の手書きなんか、ミスしたらそれまでなんでそれこそきっつい
はやくプリントアウトで当たり前、な時代にならんかなー
それでも、就職のために嘘や虚飾が必要なのは変らんが…

267:優しい名無しさん
18/11/04 21:53:25.02 5ojQRvmj.net
ATGPに登録するのって時期的にいつが良いとかある?

268:優しい名無しさん
18/11/04 21:55:59.21 5ojQRvmj.net
>>73
精神障害者が明るい、元気、覇気があるって矛盾してる気がするんだが

269:優しい名無しさん
18/11/04 22:22:03.53 mKMRMLJV.net
>>260
自己PRは、自分がやってきた事と、就職して仕事で役に立てる事を書くと良い
そんなものがない?ならこれから作ればいい
企業側は志望動機は殆ど見てない
エージェント経由の就活なら、手書きの履歴書なんてまず有り得ない
システムに入力した情報を出力して企業側に渡すから
それよりも職務経歴書をしっかり整理して
企業側にわかりやすく書く事の方が大切
それと、勘違いしてると思うけど、嘘や虚飾が必要ない
むしろ自分の現状をありのままに認識できてること
そしてそれを客観的な情報として分かりやすく伝えられることの方が大切

270:優しい名無しさん
18/11/04 22:29:12.25 mKMRMLJV.net
>>262
あくまでも写真の印象でしょ?
暗そうで猫背で覇気のない奴と明るそうで覇気のある奴なら、
どっちが好印象かな?
合同面接会とか、セミナー以外で本人の顔が分かる機会って
ほぼ写真だけだから、せめて写りは良くしとこうぜって話

271:優しい名無しさん
18/11/04 22:31:46.16 5ojQRvmj.net
>>264
そういうことか。ごめん。よく文書読んでなかった。

272:優しい名無しさん
18/11/04 22:44:29.78 mKMRMLJV.net
>>265
変な所で改行入ってるから、分かりにくかったのは分かるw

273:優しい名無しさん
18/11/05 01:12:26.45 NhgKEuV4.net
>>247
朝日だけで言葉が足りずすみません。朝日エージェンシーというところが主催していた
就職フェアでマスコミ以外の企業も多かったです。
N〇K、アビリティで常に募集かけてて、勤務地遠いから断っても何度も紹介メール来るけど、
雇用実績ないならたとえ応募してもはなから無理っぽいですね・・・

274:優しい名無しさん
18/11/05 01:45:49.48 aXp1osfP.net
>>260
健常者のときPCで履歴書作ってたけど何の問題もなかったぞ
指定されたら知らんけど

275:優しい名無しさん
18/11/05 12:09:36.65 SvJl3dhQ.net
写真用に髪の毛切りに行くよ~

276:優しい名無しさん
18/11/05 12:11:17.65 j9NTnjrp.net
真面目さをアピールする意味で七三分けがおすすめ
ダサいのはこの際気にしないこと

277:優しい名無しさん
18/11/05 13:39:54.71 nyPwA/aM.net
転職エージェント活用してる人、意外と多いの?
即戦力じゃなきゃダメ、正社員経験がなきゃ…と連絡入れた途端にいわれて、凹んで登録即消しした覚えしかない
いや、そんな力あるなら、エージェントなんかに頼まないって

278:優しい名無しさん
18/11/05 14:43:01.40 zanpGjau.net
新卒ならともかく、転職でPCダメとかいくらなんでもこっちから断るレベルだろ

279:優しい名無しさん
18/11/05 14:58:26.62 SvJl3dhQ.net
>>271
@gpとdodaチャレンジには紹介する求人はありませんって言われ利用できなかったよ~
リクルートエージェントとdodaをメインにしてリクナビネクストをサブ利用してます
応募はこれからです~

280:優しい名無しさん
18/11/05 15:58:56.42 WMgnYM5f.net
>>273
クローズでいくの?

281:優しい名無しさん
18/11/05 16:12:59.53 SvJl3dhQ.net
>>274
全部オープンにしてます~
それでもスカウトで声かけてくれる会社もあるし、障害者求人も少ないながらも載ってます
(リクルートエージェント,doda,リクナビネクストそれぞれ載ってます)

282:優しい名無しさん
18/11/05 16:45:23.07 N9jMs1zW.net
>>275
手帳は持ってるの?

283:優しい名無しさん
18/11/05 17:08:03.32 qheyHeco.net
今、仕事から帰ってきたー
>>269
精神は不潔ってイメージがあるから超バリバリに髪は短くした方が良いよ
自分で見ても履歴書の写真が大笑いなんだけど採用されたし

284:優しい名無しさん
18/11/05 17:10:06.11 iZhcoV4l.net
>>276
あるよ~
精神2級

285:優しい名無しさん
18/11/05 17:13:38.87 iZhcoV4l.net
>>277
おつかれおかえり~
清楚系にしてもらった~

286:優しい名無しさん
18/11/05 17:25:02.21 qheyHeco.net
>>279
お疲れ様です
男子かと思ったら女子でしたかー

287:優しい名無しさん
18/11/05 17:28:09.36 QW6b4Ls+.net
内定まで3カ月強、ようやく決まりました。
失業保険を使い果たし、色々と一般の内定辞退しながらとハロワとの相談の中、障害者枠に決めました。
非常に長かったです。

288:優しい名無しさん
18/11/05 18:11:32.90 Pc+oKhrj.net
>>281
おめでとう。
これからが本当の戦いなんだ。
頑張ってくれ

289:優しい名無しさん
18/11/05 18:21:54.09 qheyHeco.net
>>281
おめでとうございます
色々と内定辞退とか凄いですね
でも282さんが言ってる通りなんで頑張って

290:優しい名無しさん
18/11/05 20:45:41.31 V2s0Hc+I.net
今日、年末調整の書類作るために会社で今年の給与明細見ていたら、
先月までに控除された税額が150円だった。
オープンに期待は禁物。

291:優しい名無しさん
18/11/05 21:36:44.78 IOCDix0K.net
最近にしてはやけに進行が緩やかだと思ったら
同じ119でワッチョイありのスレッドが同時並行で進んでいるからなのね。
向こうのスレも酷く荒れてる感じは今の所なさそうだけど
内容的にはこっちのほうがマトモだから、こっちが本スレになるか。

292:優しい名無しさん
18/11/05 21:38:26.92 sAyOdzmE.net
>>285
ごめん。基本的なこと聞いていい?
ワッチョイってなに?

293:優しい名無しさん
18/11/05 21:59:05.43 IOCDix0K.net
>>286
このURLに詳しく載ってる。
結論から言うと、荒らし対策のために出来たコテハンのこと。
一度に大量にレスする人は、身元がバレるのを嫌って敬遠されがちらしい。
URLリンク(seikatsu-hyakka.com)

294:優しい名無しさん
18/11/06 00:47:33.42 v9hDJV31.net
今日手帳届いたよ。
いざ仕事探してみたら、やはりやりたい仕事は一般枠に多いと再認識。
同時並行で応募して行こうと思う。

295:優しい名無しさん
18/11/06 04:56:12.42 1SRoNl//.net
>>287
サンクス

296:優しい名無しさん
18/11/06 07:42:36.96 zW6y/maO.net
今日はお休み
年中無休で火曜・土曜が休みのシフトになってる
昨日、以前に働いていたA型作業所から励ましの手紙がいきなり届いてビックリした
ガテン系の体育会系だろうがこれは辞められないと一層強く思いました

297:優しい名無しさん
18/11/06 09:59:42.66 ZzLYVDvp.net
>>263
エージェントの人?

298:優しい名無しさん
18/11/06 10:37:01.56 k3nLHN30.net
復職面談行ってくるよ~
緊張する。。

299:優しい名無しさん
18/11/06 11:33:37.67 yHyigpBf.net
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
富士通、総務や経理をエンジニアへ配置転換…「自主退職しろと遠回しに言っているようなもの」
弁護士が言うには整理解雇は難しいが配置転換はとても簡単。グレー寄りだが合法なのだという
なお障害者も対象になる模様

300:優しい名無しさん
18/11/06 12:39:49.66 nI9FAnG3.net
東証1部だけど給料安いな

301:優しい名無しさん
18/11/06 14:02:56.60 +I5A97dc.net
AIに奪われる仕事、とかあったけど
ホントに事務とか消滅しちゃうのかね
なら、今からでもプログラミングとか学ばないと、ガチで失業とかありえるな

302:優しい名無しさん
18/11/06 14:08:25.88 Xf3NCKps.net
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】
優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない
低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな ltx
彼らに生きる価値はあるのか
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞
それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい
浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

303:優しい名無しさん
18/11/06 14:11:38.88 yHyigpBf.net
>>295
完全に消滅することは無いと思うけど激減するのは確実

304:優しい名無しさん
18/11/06 14:29:24.70 k3nLHN30.net
復職になったよ~
しばらくは午前中勤務になったよ~

305:優しい名無しさん
18/11/06 15:30:31.57 zW6y/maO.net
>>298
おめでとうございます
辞めないで済むならば会社は辞めたらダメだと就労移行支援やA型の4年間で俺も思い知りました

306:優しい名無しさん
18/11/06 16:28:35.70 k3nLHN30.net
>>299
ひっそりと人知れず障がい者雇用を目指す生活がこれからも続くんだよ~
みなさんは履歴書の本人希望記入欄って、してほしい配慮とか書いてます~?
何書こうかな~って迷ってます

307:優しい名無しさん
18/11/06 18:03:56.18 REN9LXye.net
>>291
違う、障害者枠の人事総務採用補助の人、自分の会社の採用基準を語ってるだけなので間違いが多々あるよ

308:優しい名無しさん
18/11/06 18:08:40.34 twM/vigX.net
>>301
263は俺だけど、採用補助じゃないよ
あと、間違いって言うけど、そもそも就活に正解ってあるのかな?
明らかな間違いは分かるけど

309:優しい名無しさん
18/11/06 18:12:53.89 REN9LXye.net
>>302
企業が志望動機を殆ど見ないと言うソースは?

310:優しい名無しさん
18/11/06 18:20:10.41 twM/vigX.net
>>303
人事部から聞いたよ
精神は、志望動機より安定して長く働けるかを重要してるって

311:優しい名無しさん
18/11/06 18:23:53.28 REN9LXye.net
>>304
志望動機を殆ど見ないとは言ってないし、その人事だけの話しってことか。ありがとう。

312:優しい名無しさん
18/11/06 19:12:42.69 twM/vigX.net
>>305
見てないってのは、重要視してないって意味ね
つまり他に見てるところが沢山あるの

313:優しい名無しさん
18/11/06 19:22:30.54 yHyigpBf.net
年齢や経歴(空白期間)とかね
障害者雇用なのに空白期間を気にするとはこれいかにと思うだろーけどこれが現実

314:優しい名無しさん
18/11/06 19:52:38.14 Mg4WIFd3.net
>>305
あなたは、正解の回答できるの?
何か採用関係の人なの?
クローズの人売エージェントなの?
関係者で黒か白で答えられるなら
就職出来る情報をくれよ。
批判なら誰でもできる
就活にこれといった正解があるなら
教えて欲しい。
ここは意見を参考程度場所なんで
情報は取捨選択してないのかな。

315:優しい名無しさん
18/11/06 20:11:30.95 jGeIrGTV.net
>>305
それともう一つ
エージェントに応募する時に
動機とか意気込みを書く欄があるんだけど
「出来るだけご記入ください」って書いてあるのに
無記入で送信してしまった
それでも採用されたので、人事はそんなのどうでも良いんだなと思ったわけ

316:優しい名無しさん
18/11/06 21:59:37.61 5Cyaqxhx.net
>>295
プログラミングって、何を指しているの?
まさか就労移行でVBAマ


317:クロ組んでる「なんちゃってプログラマ」の事? どういう言語で、何を作るか、何を目指すのか? 「プログラマ」って一言で、なんでも仕事が来る訳じゃないぞ。 ま、来年再来年の改元や消費税改正、祝日変更ってイベントや、 あるいはwin7→10騒動でスポットの仕事はいくらでもある。 そういう実践の場にいれば多少は使い物になるが、理論の場で 「プログラマ=天国」とは行かないぞ。 そもそも、業界卒メンヘラは山ほどいる。



318:優しい名無しさん
18/11/06 22:02:43.77 /J6PjVmd.net
>>295
事務やってるけど事務作業減らす作業してる
入力は自動で入力してくれるようにしたり、郵便の差出作業も効率化進めてる
他の作業もアウトソーシング出来ないか検討
どうやら、効率化しまくりで最後に自分の存在意義消える
今、独学でpython勉強してる
転職出来たら、そこでも事務作業を消して行こうと思う

319:優しい名無しさん
18/11/06 22:05:23.95 nI9FAnG3.net
志望動機は確かに重要視されてない気がするね。
頭に企業の情報少し纏めて行ったけど、
何か微妙な反応だったし。
それよりも、体調面とか人間関係とかどんな時に具合悪くなるか、具合悪くなった時の対処法とか残業は出来るか、過去の退職理由とか医者の頻度、まぁその他もろもろ。
そっちの方が熱心に聞いて来たと言うのはある。
空白期間については目の色変えて聞いて来た。
どんな時に強くストレスを感じますか?
とかも聞かれた。
内定貰ったけど。

320:優しい名無しさん
18/11/06 22:09:41.02 /J6PjVmd.net
>>310
複数の書類の平成表記を西暦に直すのvbaでやった
だって書類自体がofficeで作ってあったし
何か不味いのか?
消費税関係はどうすんだろ?
TECの中の人死ぬだろ

321:優しい名無しさん
18/11/06 22:19:27.12 9cs5tWoQ.net
URLリンク(r.nikkei.com)
長期失業者50万人切る、2002年以降初 人手不足映す
ほんまか?
みんな、今の失業は1年未満か?

322:優しい名無しさん
18/11/06 22:45:57.29 REN9LXye.net
>>306
とにかく、あなたの会社の話しであって、世の中の企業全ての話しではないことがわかったからもういいよ。

323:優しい名無しさん
18/11/06 22:57:15.38 oZIAhwpC.net
役所の福祉課で「働きたいのだけど」と言ったら、就労支援センターを教えてもらい、そこに連絡すると「精神保健福祉士から連絡があります」と言われたけど、3日たっても連絡が来ない。
これ、就労支援センターに文句言えばいいの?それとも役所?

324:優しい名無しさん
18/11/06 23:03:09.21 REN9LXye.net
>>308
>あなたは、正解の回答できるの?
できないよ
>何か採用関係の人なの?
違うよ
>クローズの人売エージェントなの?
違うよ
>就職出来る情報をくれよ。
自分で探せよ
>>309
>>312
どこのエージェントの話?
URLリンク(www.web-sana.com)

325:優しい名無しさん
18/11/06 23:08:10.00 jGeIrGTV.net
>>317
アビリティスタッフィングだよ
なんかすげー感じ悪いねお前

326:優しい名無しさん
18/11/06 23:16:28.06 D5sy+vMP.net
マウント取りたいおじさん

327:優しい名無しさん
18/11/06 23:17:54.62 REN9LXye.net
どんどん論点ずらしていくんだな、話にならない

328:優しい名無しさん
18/11/06 23:20:14.99 REN9LXye.net
>ここは意見を参考程度場所なんで
>情報は取捨選択してないのかな。
気になったことを質問しただけなんだけど

329:優しい名無しさん
18/11/06 23:21:23.56 REN9LXye.net
>>318
就職してるのにこのスレにいる意味はなんだろ

330:優しい名無しさん
18/11/06 23:35:04.18 jGeIrGTV.net
>>322
参考までに、ネットで拾った企業人事向けの障害者雇用の資料置いとくね
URLリンク(challenge.persol-group.co.jp)
流し読みした限りでは、志望動機って言葉は出てきてないし二の次って感じするけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch