対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.41at UTU
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.41 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
18/10/25 21:13:18.77 ThqU4iFL.net
落ちたから建てた

3:優しい名無しさん
18/10/25 21:17:42.96 vbrTkxUR.net
あおってきたあいつも原因

4:優しい名無しさん
18/10/26 16:49:45.55 6qfsefh5.net
>>1
なんで落ちるんや

5:優しい名無しさん
18/10/27 16:31:21.00 765KenH7.net
いちおつ

6:優しい名無しさん
18/10/31 08:45:18.41 ApuKAKpZ.net
在宅で翻訳の仕事やってる。やり取りは基本全てメール。
2週間に一回会社の人とSkypeでミーティングするだけ。

7:優しい名無しさん
18/11/03 16:18:28.70 DwuvjKFq.net
ふう

8:優しい名無しさん
18/11/13 03:42:22.54 04cJkPwm.net
>>1
☆スマホ恐怖症(2)
スレリンク(utu板)
ないようなので建てました
URLリンク(ja.wikipedia.org)恐怖症の一覧
スマホ恐怖症ってあり得るんじゃね?

9:優しい名無しさん
18/11/13 16:51:10.04 28gI+yKr.net
>>6
死ね

10:優しい名無しさん
18/11/20 06:41:28.82 AfFokZGi.net
在宅で翻訳の仕事やってた。やり取りは基本全てメール。
最初だけ社長宅に招かれたぶん品定めだったんだと思うけど、
手土産なにひとつ持ってかなかったから内心ダメ出しされてたと思う。
仕事はけっこうもらえたけど、勉強会のお誘いを対人恐怖を理由に断ったら、
切られた。翻訳はそれっきり。
死なないよ。

11:優しい名無しさん
18/11/20 07:02:19.13 LYcyxg2W.net
理由は正直に言わない方がいいでしょ
良いイメージない

12:優しい名無しさん
18/11/20 20:36:16.71 AfFokZGi.net
ですよね。馬鹿正直だったわ。
あと手土産くらい持ってもんだってこと知らなかったのも痛かった。
またトライアル受けるつもりです。

13:優しい名無しさん
18/11/20 20:48:12.43 WjR8+H0l.net
トラック乗りが一番だろな。
実際、人付き合いが苦手な人が集まってるよ。
稼ぎもそんな悪くないし。

14:優しい名無しさん
18/11/20 23:02:16.85 CUdYQVVB.net
工場勤務だからドライバーよく見るけど、みんな良く喋るよ。
そんな人見たこと無い

15:優しい名無しさん
18/11/20 23:35:52.71 WjR8+H0l.net
>>14
ドライバー勤務すればわかるよ。
短時間、他人と楽しく話をするのは出来るんだけど、
もっと近い距離で長時間人に合わせることは不可能な人が集まってる。
大きくは、人に気を使いすぎて消耗してつぶれるタイプと、最後には他人と喧嘩して上手くいかないタイプの2つに分けられるね。

16:優しい名無しさん
18/11/20 23:40:35.19 WjR8+H0l.net
というか、対人恐怖症のスレだったのか。
すまない。
ドライバーのやつらは、対人恐怖症状とは違うやつらが集まってるな。
対人不適合というのが正解か。

17:優しい名無しさん
18/11/21 14:34:39.82 d671/L+G.net
運転得意で、事故怖くなければ運ちゃんやるんだけどな・・

18:優しい名無しさん
18/11/21 15:54:09.28 WaG52MoB.net
死のう

19:優しい名無しさん
18/11/21 16:19:15.82 mjh7zymL.net
死ねるのならな

20:優しい名無しさん
18/11/21 16:23:33.95 d671/L+G.net
仕事なくても親に養ってもらえてPCで漫画やゲームダウンロードして好きなことできるってだけで
とてももったいなくて死ねないな。親死んで生活保護とおらなかったら自動的に死ぬかも。

21:優しい名無しさん
18/11/24 12:38:04.97 XKd2DI9o.net
>>9
お前がな。
英語の勉強でもしたらどうだ?

22:優しい名無しさん
18/11/24 18:56:58.98 +hRpLxBF.net
>>6
教えて頂きたいのですが英検どのくらいですか

23:優しい名無しさん
18/11/25 07:47:18.52 0kpsm8/f.net
ドライバーはdqnしかいない
ろくなやついない
会話能力ないと無理
対人恐怖症の奴なんかまず無理

24:優しい名無しさん
18/11/25 14:21:30.94 xotCALoU.net
赤帽みたいのだって同業者とコミュニケーションできなかったらいたたまれずとてもやってけない。
対人恐怖向けのドライバーがあるとしたら夜間のルート配送で内勤はなしのバイト雇用くらいかも。

25:優しい名無しさん
18/11/25 18:57:50.53 pRfcwXpH.net
結論
そんな仕事ない

26:優しい名無しさん
18/11/25 19:15:31.74 2Uuw4kp2.net
新聞配達

27:優しい名無しさん
18/11/25 19:19:24.25 mrW1pXW4.net
臓器提供

28:優しい名無しさん
18/11/25 20:28:26.64 xotCALoU.net
治験やってみたいような気もするけど将来神経系のわけのわからない病気になったりしそうでこわい

29:優しい名無しさん
18/11/26 01:41:04.50 Xq62BWTb.net
新聞配達と工場ライン、なんかはマシーンになりきって出来そうだけど。

30:優しい名無しさん
18/11/26 10:45:02.63 TDL6Uzh3.net
機械系のラインは知らんけど、食品系のラインは
古参のジジババのクセがすごい場合があるので注意
相手が今日初めてやるバイトという配慮など無く
10年20年やってる自分たちと同じようにやることを要求される
昭和の体育会系とヤンキーが混じった感じの中高年が多い
対人恐怖だけど物覚えが良くてテキパキ動ける人なら特に問題ないが
苦手なタイプの前で萎縮すると緊張で手先が怪しくなる自分にはキツかった

31:優しい名無しさん
18/11/26 11:54:13.72 pV+SjbD8.net
結論
無理

32:優しい名無しさん
18/11/27 19:53:47.99 YBcmGG4n.net
ここの人らは皆実家暮らしだろ
長く仕事続けられないし

33:優しい名無しさん
18/11/27 23:00:25.38 v7h24vU6.net
実家暮らしなわけがない

34:優しい名無しさん
18/11/27 23:29:16.75 uPfThkH4.net
工場とかでも1時間の休憩時間がきついからなぁ
毎日一人で飯食ってると自然と涙出てくる

35:優しい名無しさん
18/11/27 23:42:59.59 Q+oX8g7M.net
他の人間はつるんで喋りながらご飯食べられるよな
家族や本当の友人以外はそれだけで緊張するわ

36:優しい名無しさん
18/11/28 21:52:23.24 QAVCXWpT.net
分かる。緊張して飯の味が分からなくなる

37:優しい名無しさん
18/11/28 23:05:00.44 iMcbRUdv.net
昔ながらの直接雇用のバイトはきつい。派遣は楽。ひとり飯が変じゃない職場もあることはある。

38:優しい名無しさん
18/11/30 02:14:20.95 raT9/QIO.net
死のう

39:優しい名無しさん
18/11/30 06:52:50.61 QZVOif7O.net
全く喋らないだけで肉体労働黙々と完璧にこなししている非正規の人に社員は「あれ」呼ばわりして陰口言ってた
俺は心地良く彼と仕事してたのに残酷なもんだな

40:優しい名無しさん
18/11/30 09:25:10.67 axBbjfaY.net
工場の単純作業がいいんだけど、中々ない
ホテルの客室清掃はきついかな?
経験者いますか?

41:優しい名無しさん
18/11/30 16:38:04.10 HbKhOA5f.net
コミュニケーションが最大の難問
怖い

42:優しい名無しさん
18/11/30 23:07:24.30 R1DP63Ep.net
ホテルはきついとことそうでもないとこの差がある、田舎のチェーンのホテルは時間外が無給な上低時給で一部屋25分とか決まっていた、常に人手不足で大変そうだった
都会のホテルは人手不足だとは思うが、それなりに人がいて急かされることなくできた
髪の毛1本でもクレームくる
どちらも人間関係はやはりあるから、暗かったり嫌われやすいタイプは浮く
私は民泊清掃のが合ってた
清掃員が数人程度でほぼ人間関係なし、休憩も部屋で自由にできたし、出来高制で急かされることもない
ただ民泊清掃だと交通費少しかでないとこ多い

43:優しい名無しさん
18/11/30 23:10:23.80 R1DP63Ep.net
都会のビジホだと交通費全額出て短期可のとこもあるから、試すにはいいかと

44:優しい名無しさん
18/11/30 23:11:27.85 R1DP63Ep.net
あと都会のホテルだと、フルキャストなど日雇いで募集してることもある

45:優しい名無しさん
18/12/01 00:12:14.98 ih7xZ2ih.net
日雇いはやめとき

46:優しい名無しさん
18/12/01 08:35:58.79 0y6Lj84k.net
4ヶ月勤めた食品工場昨日で辞めた
しかし働くたびに嫌な記憶が蓄積していくな

47:優しい名無しさん
18/12/01 18:43:54.96 Gc/0WE6j.net
短時間OKなピッキングバイト応募した
接客や倉庫やいろいろ転々としてきたけどやっぱり一番辛くなる要素はスタッフ間の対人だと気付いた。死にたいな

48:優しい名無しさん
18/12/02 09:15:24.92 /ITfKFif.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

49:優しい名無しさん
18/12/02 17:31:34.00 ucpjLYt2.net
一番居心地が良かったのは無口な人が多いけと仕事はできる班にいた時だったな
結構みんな排他的だから他の班からは孤立してたけど、仕事はできるから一目は置かれてた

50:優しい名無しさん
18/12/03 15:02:08.34 YaEvyv4D.net
>>47
面接いつ?
短時間いいなピッキング気になる
馬鹿でも出来んのかな?

51:優しい名無しさん
18/12/03 18:21:15.58 AxxHjrGE.net
社員としてまだ試用期間の工場勤務だけど、今のうちはパートに混ざって一兵卒として騙し騙しやってる
だけど社員になったら頻繁に本社に連絡して出荷のやり取りしたり、パートに指示出したりと、俺の能力じゃあとても出来ない
言われた仕事しか出来ないから他の社員はその辺疑いの目で見てくるようになった
全体を把握しての管理能力なんてコミュ障の俺には無理だ
傷口が広がって大恥かくのが目に見えてるから試用期間のうちに辞めるよ

52:優しい名無しさん
18/12/03 18:43:01.14 MMc2sXRs.net
工場人だらけでおかしくなる

53:優しい名無しさん
18/12/03 18:50:17.03 xTc9LuLV.net
ピッキングは派遣のが人間関係なくていいよ、バイトはあるから面倒

54:優しい名無しさん
18/12/03 20:12:53.37 yMEFIg8T.net
民泊清掃
田舎県だから一件も募集みつからないや

55:優しい名無しさん
18/12/03 20:37:56.63 uOlEmMpF.net
>>50
今日面接行ってきた
決まったことを黙って繰り返しやるだけ、イレギュラーがないから普通に出来ると思う
人がいすぎってのはちょっとわかるな

56:優しい名無しさん
18/12/04 08:49:39.75 FI0mi61/.net
都会にいかないけないね

57:優しい名無しさん
18/12/04 09:26:22.40 0zZdFXQ7.net
独りでいるのは好きなんだけど、ぼっちでいる所皆に見られるのが惨めで辛い

58:優しい名無しさん
18/12/04 09:39:57.70 ABqpxzWU.net
>>57
めちゃくちゃわかる自分もまるっきりそれ
本当に各々1人で作業してて人間関係皆無なところで働きたいわ

59:優しい名無しさん
18/12/04 16:41:45.16 VDcKELIa.net
職人は無口な人多そう

60:優しい名無しさん
18/12/05 08:10:33.63 1T8+hJkD.net
倉庫3日行ったけど辞めて来た
かなり重度になったな

61:優しい名無しさん
18/12/05 09:18:25.07 raCaATQg.net
>>60
お疲れ様 トラウマになるから嫌な思い出はリセットする気持ちで休んだら
自分はそうしてる

62:優しい名無しさん
18/12/05 09:19:02.77 raCaATQg.net
休んだら次行こう、の間違いでした

63:優しい名無しさん
18/12/05 14:34:12.41 cEKwoups.net
>>55
面接お疲れ様
受かった?
ピッキング出来るかな
それより人が大勢いる所は無理なんだけど、倉庫とかはいっぱいいるよな…

64:優しい名無しさん
18/12/06 09:02:03.18 DvspLXGX.net
>>61
ありがとう
嫌な経験は記憶に蓄積されるタイプなんで次行くのも憂鬱ですわ

65:優しい名無しさん
18/12/07 09:00:55.25 Dcuilf+v.net
どうせオドオドビクビクして引かれるから、仕事中は無表情で何にも関心ありませんよ的な態度装ってるけど、家に帰ると途端に死にたくなるな

66:優しい名無しさん
18/12/07 15:05:20.61 iwJxImGc.net
対人恐怖でも仕事できるならいいよな
自分仕事もできない
終わってる

67:優しい名無しさん
18/12/07 16:38:26.38 rmDQYhzr.net
詰んだ

68:優しい名無しさん
18/12/07 21:32:50.63 a/XgBYj5.net
>>63
ありがとう
受かって明日初出勤だよ
前にも倉庫でやってたことがあるけど、確かに人たくさんいて周りの目が気になりすぎるのだけは辛かった。でも直接関わることは無いしなにより仕事が単純作業で自分でも簡単に出来たから頑張れた

69:優しい名無しさん
18/12/08 08:16:29.91 DxOspOzY.net
>>57
>>58
あのいたたまれなさ、情けなさはねぇ
早く仕事始まってくれと思うわ

70:優しい名無しさん
18/12/08 10:36:43.84 dd+Rq3Tq.net
倉庫出勤してきます、ああ行きたくない

71:優しい名無しさん
18/12/09 10:28:05.89 gC02eAW8.net
>>70
とうだった?初出勤

72:優しい名無しさん
18/12/09 11:01:38.42 ShMYAd/c.net
どこが対人恐怖症なんだか

73:優しい名無しさん
18/12/09 13:55:28.06 +TLcAT2L.net
>>71
パートさんや社員の男性達が和気あいあいとした雰囲気でとても疲れた…後半体調悪くなってしまって何してたかあんまり覚えてない
やっぱり>>53さんの言ってる通りバイトでなくて派遣の方がいいのかなあ
前にやってたところの方がまだ人間関係なくて良かったのかも。ただ今回のところより人数が倍くらい多かったんだよね…それはそれで辛かったし。
なかなか丁度良い居心地のところなんてないな。もう転々とするの疲れた

74:優しい名無しさん
18/12/10 00:21:40.63 I8ZinzIP.net
派遣倉庫のが辞めやすいのもいい
人間関係は大人数のとこならないが、少人数ならある

75:優しい名無しさん
18/12/10 15:02:43.80 WpMVxAfv.net
人と話すだけでものすごく緊張して疲れる
仕事…もう出来る気しない

76:優しい名無しさん
18/12/11 00:04:07.30 mBjzfuFa.net
>>75
早朝や夜間清掃は?
可能なら1人現場で。
これなら鼻歌歌っても誰もいないよ

77:優しい名無しさん
18/12/12 02:28:32.27 DfVcRSy8.net
製造やってるんだけどさ、仕事だけなら黙々と手先動かす系で合ってるんだけど、いかんせんコミュ強ばっかでテンション高くて死にそうになる
しかも最近改善活動とかいうのが活発になって話し合うような機会が増えて地獄みたいだよ

78:優しい名無しさん
18/12/16 20:42:48.23 KM6KLXEV.net
対人恐怖症で、日本語教師の資格とって外国行った人知ってる。現地の自宅で生徒集めて教えてるよ。

79:優しい名無しさん
18/12/18 15:51:02.23 EkXw2bEn.net
倉庫

80:優しい名無しさん
18/12/18 16:00:20.69 KN8m1Tb4.net
対人恐怖で人と関わるだけで頭真っ白になる
頭も悪いから回転は更に悪くなるし
ほんと仕事ないよ
>>79
倉庫って人いっぱいだから、駄目な気がするけど出来んのかな…自分は無理だなぁ

81:優しい名無しさん
18/12/18 17:05:18.90 spOHHa3G.net
メンヘラが多いと有名な椎名林檎のライブの後で、
俺は、多くのファンの打ち上げに参加したんだが、リア充っぽいのが多くて、緊張した。
以前から、フェイスブックで、仲良しになっていた人と直接挨拶をする時があったんだけど、
俺がライブ会場の地元住まいで、向こうが他所の地の人というアドバンテージがあったにも関わらず、
顔を合わせたら、向こうが、がっかりしたというか、眉間に顔を寄せた。
ひょっとしたら、メンヘラ特有のにおいをかぎつけたのかもしれん。
毎日坐禅をしているが、やはり、対人恐怖は治らない。

82:優しい名無しさん
18/12/18 18:56:17.61 dc+AU1X/.net
もう会社行くの嫌だ。みんなに馬鹿にされて、白い目で見られて、びくびく怯えながら仕事してるから苦痛でしかない。
ベトナム実習生にも馬鹿にされた。

83:優しい名無しさん
18/12/19 07:43:38.42 gpymDlmd.net
嫌すぎて、出社したけど体調悪いって嘘ついて帰って来た。
4月に入社して欠勤4回目かな。朝ほんんとに嫌で家族に怒鳴ったり、通勤中にイライラしてクラクション無駄に連打したり気分の波が激しいわ。
職場に着くと逆に落ち着いてくると言うか、どうしようか迷う。

84:優しい名無しさん
18/12/22 08:19:56.16 4ohb+zJA.net
仕分け行ってくる
今日もお地蔵さまのごとくの精神で
一切喋らず、周りが雑談してても心を氷のようにして
1ヶ月だけの短期だが後一週間カウントダウンの始まりだ

85:優しい名無しさん
18/12/23 06:20:16.43 MYidbdTX.net
いいなあ短期・・
長期で入って失敗したかも
辞めるタイミングで悩む

86:優しい名無しさん
18/12/23 15:50:49.84 PRvPEEHy.net
バイトしながら就活するか、辞めて就活するか迷う
週4で入ってて減らせそうにないんだよなぁ

87:優しい名無しさん
18/12/24 08:46:10.63 nQpoAeww.net
配送で個人事業主としてやってるけどめちゃめちゃオススメ
一人で作業だし終わり次第帰れる、あと会社に所属していないから他の事業主と無理に話をする必要もない、挨拶しなくてもいい(まあなんだあいつ、みたいな空気があって悪口陰口言われるけど)
あと何より稼げる!確定申告面倒くさいけどね

88:優しい名無しさん
18/12/24 16:10:12.61 h9w+2E3O.net
悪口や陰口を言われたことはどのようにして知るんですか?

89:優しい名無しさん
18/12/24 19:46:09.30 9W0OTVO0.net
やっぱり無理だわ人怖いわ

90:優しい名無しさん
18/12/25 14:42:50.58 WZgAi8Ct.net
運転できる人は対人恐怖症だとしても重度ではないよね
運転中は周りをよく見ないといけないし、見られてもいる

91:優しい名無しさん
18/12/25 17:29:12.86 ig/4+jyu.net
調子悪いときは対向車の目線が気になったよ

92:優しい名無しさん
18/12/25 18:42:31.11 kws5e4Md.net
電車バスの方がきついから運転できたほうがいいと思う

93:優しい名無しさん
18/12/25 23:15:20.63 AhyOWY3A.net
お金持ちいいなあ
生きるのギリギリで自動車学校も行けない

94:優しい名無しさん
18/12/26 05:57:32.08 V3BS9+sl.net
バック、右折、合流が無理

95:優しい名無しさん
18/12/26 12:21:19.68 UUpyjZJY.net
金も掛かるし、乗らなくても生活出来るなら無理して乗らない方がいいよ。

96:優しい名無しさん
18/12/26 16:25:40.32 WnQU7ZQi.net
>>89
怖いよ人と関わりたくないし嫌いだ

97:優しい名無しさん
18/12/26 19:10:04.23 AA4BwhoW.net
仕分けの1ヶ月短期バイト今日で終わった
またひとつトラウマが増えたな

98:優しい名無しさん
18/12/26 19:39:54.85 Ac5OqJrj.net
人からどう思われるかのグルグルの蓄積から挙動不審⇒実際に嫌われる⇒
嫌われてるの気にしてますます挙動不審+仕事ミス連発⇒ますます嫌われ追い出されモード
に放り込まれる、みたいな感じ
今回3月までやる話で仕事入って10日経ちすでに鬱状態・・
おとなしそうな人がいて助かったと思ったらその人はちょうど辞めてくとこだった・・
お局さんたちに猛烈に嫌われだしてる気がして辛い・・
仕事やりづらくなるような嫌がらせ結構されてきてるし・・・

99:優しい名無しさん
18/12/26 19:43:12.92 zXPMe0dA.net
履歴書書くの面倒だよな
今年は今度の書類送ってそれで終わりにする

100:優しい名無しさん
18/12/26 22:51:14.08 rutLpuNU.net
>>98
その負の連鎖めちゃくちゃわかる
いつもそんな感じ俺も

101:優しい名無しさん
18/12/26 23:08:23.01 Ac5OqJrj.net
>>100
一生こんなんが続くかもと思うとうんざりですよ・・・

102:優しい名無しさん
18/12/26 23:12:01.85 Ac5OqJrj.net
>>99
私は書かされるとこ応募しません
すると工場倉庫の派遣がほとんど・・・・

103:優しい名無しさん
18/12/27 20:30:50.56 xxgijGkP.net
俺も結婚とかしたかったな
メンヘラ男とか絶対無理やろ
それでなくても人苦手なのに

104:優しい名無しさん
18/12/27 21:05:01.91 82bVPewt.net
結婚とか絶対嫌だわ。同性でも緊張するのに、異性とかしどろもどろになる。
なんでわざわざ苦痛を味わうのか

105:優しい名無しさん
18/12/27 21:23:09.85 EUxBPMM6.net
仕事と関係ない話は社交不安スレがいいかも

106:優しい名無しさん
18/12/27 22:32:39.10 Tq5gYj+Q.net
良くなってきたから結婚はしたい。

107:優しい名無しさん
18/12/28 15:36:46.27 McHcc8Dp.net
>>104 風俗行った事ある?

108:優しい名無しさん
18/12/28 15:47:32.44 WU5UAjlp.net
>>107
無いよ。怖い気持ちが性欲を上回るから、風俗なんて俺には無理。

109:優しい名無しさん
18/12/29 04:46:34.74 x5D/81eN.net
それ以前に40過ぎたら勃っても持続しなくなった。。

110:優しい名無しさん
18/12/30 13:27:03.27 B8o28qEL.net
仕事やめて残るのはちっぽけな銀行残高と、膨大なトラウマ&次の職場への不安。
俺に一億円拾わせてくれ。

111:優しい名無しさん
19/01/03 17:40:12.45 WqXi8d4K.net
自分に合った仕事なら、休みが終わる恐怖も激減するのかな…
7日から仕事だけど死にそう

112:優しい名無しさん
19/01/03 20:38:17.83 DxajegcI.net
どんな仕事するの?

113:優しい名無しさん
19/01/04 01:21:25.95 zzAzRRla.net
どうも。立体駐車場の管理人をやっている者です。
正月三が日は働いていました。明日から三日間休みです。
管理人室に座っていて、2時間に1度ゴミを拾いに5階まで歩いています。
管理人室は1人でいるし、ゴミ拾いも1人です。
6時間で6千円もらっています。
この仕事はオススメですよ!

114:優しい名無しさん
19/01/04 08:10:22.89 2QfqYcum.net
精神と食物
スレリンク(utu板)

115:優しい名無しさん
19/01/04 17:56:48.03 PozHMhqp.net
>>113
車がきたら誘導しますか?私ペーパーだからなあ

116:優しい名無しさん
19/01/04 19:50:07.58 ldxizCkP.net
>>113
管理人の楽な仕事って障害者枠でしょ?
一般枠でそんな楽な仕事はない

117:優しい名無しさん
19/01/04 20:01:14.49 o6jjkrS8.net
バイトじゃないの?

118:優しい名無しさん
19/01/04 20:50:31.43 ZvA1QJr3.net
管理人もそうだけど、対人恐怖症には一人体制の仕事が向いてると思う

119:優しい名無しさん
19/01/04 21:03:51.10 ldxizCkP.net
1人体制だど何か事故やトラブルがあった場合1人で対応しなければならないぞ

120:優しい名無しさん
19/01/05 16:29:21.21 Sg5IikZk.net
一人体制の職場って監視カメラで見張られてるから無理

121:優しい名無しさん
19/01/05 18:37:58.26 cXMYjnsH.net
>>113
暇が退屈じゃね?
俺暇が苦手w

122:優しい名無しさん
19/01/05 19:42:14.05 i9ExcsOA.net
ssriって効くん?

123:優しい名無しさん
19/01/05 20:47:40.04 cXMYjnsH.net
>>122
薬では対人恐怖は治らない。

124:優しい名無しさん
19/01/05 21:00:04.57 kKG4Pfav.net
>>115
クルマを誘導する時はあります。でも1日6時間で1回くらいですよ。

>>116
ハローワークの一般枠でヒットしました。その会社にハローワークから「(障害者)手帳持ちの方ですけれど、応募していいですか?」
と電話してもらい、OKでした。

>>119
今まで、事故があったのは、自動精算機を通って外に出ようとしたクルマの後部にバーが当たった時だけです。
そのクルマは改造車(車高が204センチ)だったので、バーが当たってしまったんですね。
最寄りの交番に「物損事故が発生しました」と電話しました。

>>120
そうですね。全階監視カメラがあります。むろん管理人室も。
>>121
ヒマな時はスマホをいじってYOUTUBEで曲を聴くか、本を読んでいます。

125:優しい名無しさん
19/01/05 21:08:35.38 6ZqL4UN6.net
監視カメラって何かあった時に確認するだけでしょ
常に見張ってるわけじゃなくて

126:優しい名無しさん
19/01/05 21:12:59.63 kKG4Pfav.net
>>125
そうですが、監視カメラの映像がすべて管理人室のモニターにうつっている状態です。
ハードディスクに映像をためているんですね。

127:優しい名無しさん
19/01/06 02:00:33.65 FnnfjZek.net
訪問介護はオススメ。
直接相手の自宅にいって一対一で介護するわけだから、普段の仕事で同僚や上司はいない。
障害者や高齢者と一対一だけど、そういう人たちに苦手意識がないならかなり働きやすいと思う。
資格取得金は市区町村?や会社で全額補助してくれることも多くてスタートしやすいし。

128:優しい名無しさん
19/01/06 06:11:06.30 V5dvqGIq.net
対人恐怖を森田療法で全治した方曰く、営業や高所作業など高額な対人恐怖の
度胸では出来ないような事をやるのではなく、対人恐怖持ちでも簡単に出来る
仕事は転がっているとあった。
確かに、清掃や立体駐車場の管理人は向いているなあ。

129:優しい名無しさん
19/01/06 08:05:12.88 MRUEF9Os.net
>>113
月収いくらくらい?

130:優しい名無しさん
19/01/06 11:20:23.72 PrbusViB.net
>>129
1日=6000円 月に17日出勤だから6000×17=102000円です!

131:優しい名無しさん
19/01/06 15:31:29.42 56ocxSLw.net
>>130
駐車場は接客がありそう。
車を誘導するのも怖いからできそうもない。。

132:優しい名無しさん
19/01/06 15:52:15.77 +x6cOBfa.net
たまに行く立駐の管理人もやっぱ一人体制だし、一体一なら対人恐怖でも割とどうにかなるっしょ

133:優しい名無しさん
19/01/06 17:11:45.80 U/FtTWnV.net
>>127
正社員ですか?資格とるのに研修ありますよね?研修ですらコミュ障で社員や利用者とろくに話せず、やめてしまった。
何で暗いと利用者に言われたくらいだから、向いてないと思った、、

134:優しい名無しさん
19/01/06 18:07:47.70 phu1sZHP.net
立体駐車場の管理人さんは何才ですか?
管理人って年が行ってないと雇われない気がする。

135:優しい名無しさん
19/01/06 20:04:01.61 PrbusViB.net
>>134
40代の後半です。警備会社から派遣されて立体駐車場の管理人をやっています。
警備会社「アナタのような若い人が来てくれて良かった」
派遣先の立体駐車場の社員さん「若い人に来てもらいたかったんです」
という反応でしたね。

136:優しい名無しさん
19/01/06 21:46:26.68 phu1sZHP.net
>>135
警備会社から派遣されているのですね
しかし警備の世界は40代後半でも若手なのでか
私も40代で仕事の選択肢があまりないので警備の世界に興味が湧いてきました

137:優しい名無しさん
19/01/06 21:53:01.88 v3avItPm.net
流石に月10万はキツイな
20万は欲しい

138:優しい名無しさん
19/01/06 22:36:30.27 tvQcnCkZ.net
コミュ障ってだけで仕事幅減るよな
昔でいう手作業ってか黙々と何か作るような仕事したいけど今は機械化で職人さんの仕事ないよなぁ
残るはコミュ力いるのだけ
正社員で人と長時間ずっといるとか気をすり減らしてしんでまうく

139:優しい名無しさん
19/01/06 22:37:58.22 tvQcnCkZ.net
昔みたいな職人さんの手作業とか農業とかそういう仕事しときたい
スーツ着て知らない人に営業とか無理だろ

140:優しい名無しさん
19/01/06 23:01:14.89 U/FtTWnV.net
農家のリゾートバイトしたことあるわ、男なら重いもの持つし体力奪われきついよ
仕事できれば無口でも好かれるし、少しできなくても気遣いできたりで嫌われない人もいた
雇い主との相性があると思う
少人数のとこなら、好かれたら居心地いいかと
ただバイトは訳ありなど変な人多い

141:優しい名無しさん
19/01/06 23:51:05.96 6hN3ni9s.net
仕事できまいととことん攻撃されて辞める方向に誘導されるよな
残酷やわ

142:優しい名無しさん
19/01/07 00:22:46.84 JuWtUs08.net
>>133
バイトです。
正社員は訪問介護以外の仕事を事務所でやらなきゃいけないから無理かなと。
資格は、俺のときはヘルパー2級だったけど今は初任者研修ってやつだから
研修の内容までは分からないな。
でも俺がヘルパー2級を取得したときは、研修は3日だけだったから大したことなかったよ。
ただ研修で社員を不快にさせるようなこと言って嫌われたりはしたw
今も特に難しくはなってないと思う。難しくして介護職希望者が減ったら国が困るしね。

143:優しい名無しさん
19/01/07 00:26:52.62 JuWtUs08.net
高齢者の訪問介護は、時給1500円から2500円くらいまであってけっこう高いけども
一回の訪問が30分~2時間くらいで短いから、次の訪問まで時間が空いたりして比較的稼ぎづらい。
でも障害者の訪問介護なら一回の訪問が3時間~12時間くらいで、時給も1000円~2000円くらいで
けっこう稼ぎやすかった。

144:優しい名無しさん
19/01/07 00:38:10.39 JuWtUs08.net
・化粧品を一個一個完成させていく工場のバイトは、何人かで一か所に集まって手分けしてやるから自分には無理だった。
あまりに単純作業すぎてきついし。
・ピッキングは黙々と一人で作業するから対人的には楽だったけど重いもの持つと腰が痛むしミスが多くて叱られることが多かったし給料が少なくて無理だった。
・警備員はずっと立ってると腰が痛いし、変なオーラを発してるみたいで研修の指導者にも現場の長にも嫌われてダメだった。
俺は全然嫌いじゃなくむしろ尊敬してたのに敵対心を持たれてると思われて嫌われるからキツイ。
・新聞配達は最初は凄く良かったけど、人とすれ違うときにぎこちなくなってしまう妙な癖があって、
次第に無理になっていった。前は給料良かったけど今は安いし。
別に誰にも聞かれてないが暇だから軽くまとめてみた
対人が楽な仕事ならいいって訳じゃなくて、やっぱり給料や身体的な働きやすさも大事だから
難しいんだよなー・・

145:優しい名無しさん
19/01/07 11:02:34.79 +FAYg3Kq.net
体験談は面白いし有益だな。
職場レポートどしどし希望。
俺もネタができたらやろう。

146:優しい名無しさん
19/01/07 12:27:27.03 YtFjUqzw.net
【外国人労働者】ニチイの家事代行サービス「フィリピン人のメリットは日本人スタッフと違って"気遣い"不要です」★2
スレリンク(newsplus板)

147:優しい名無しさん
19/01/07 15:47:58.64 Z9ts9ypJ.net
対人恐怖でも仕事出来ればいいけど、
両方苦手、出来ない場合はどうしたらいいんだ?
仕事したいのに、これに視線恐怖も入って出来る仕事がない
もう終わりだ

148:優しい名無しさん
19/01/07 19:07:41.55 WGqY+8PH.net
それは出来ないんじゃなくてやらないだけ
まず趣味で人と関われよ
そんで少し慣れたら仕事しとけ
たいしてえらいことでもなんでもないよ

149:優しい名無しさん
19/01/07 19:30:19.17 +FAYg3Kq.net
夜勤の短期日払いはどう?
現役の引きこもりのような感じの人だって誰とも口きかず仕事してるよ。
挨拶さえ省略して文字通り出勤から退勤まで一言も話さないことも可能な現場もあるし。
一日耐えれば1万以上もらえて自信つくよ。

150:優しい名無しさん
19/01/07 22:43:07.48 JuWtUs08.net
>>147
求人冊子もらってきて、これなら自分にも出来るかもって仕事を見つけて、
実際にやってみて、ダメだったらさっさとやめて次にいく。
やめて次にいく際、何がダメだったのか考える。
単にそこにいた人間がイヤなヤツだっただけなら同じ職種で職場を変えるだけで上手くいくかも。
でもその職種自体やその職種に必ず付いて回る対人的なことが無理だったなら、
違う職種を探してやってみる。
といっても、どんな仕事だってそれなりに苦しいことはあるんだから、
他の仕事よりはまだマシだな、何とか耐えられなくもないなって仕事が見つかったんなら、
多少しんどくても続けたほうがいいだろうけど

151:優しい名無しさん
19/01/07 22:45:29.07 YoeIkhHI.net
>>142
研修で社員や利用者とコミュ取れなかったり、鈍くさいミス沢山してたら、明らか向いてないと思われ資格とれないことないかな

152:優しい名無しさん
19/01/07 23:01:31.44 0JrYEzhH.net
やべまた一年無職のまま過ぎた
もう何年無職か記憶がない。さすがに金ないからバイトやらやらないとだわ…

153:優しい名無しさん
19/01/07 23:05:47.24 JuWtUs08.net
>>151
介護の初歩的な資格って、まず誰でも取れるような資格だよ。
上手くできなくて当たり前な研修の時点で、向き不向きを判定されて落とされる、なんてことは
まぁないはず。
コミュ取るのが難しいなら訪問介護のほうがいいと思う。
施設だと沢山利用者いるし、高齢者を楽しませるパフォーマンスみたいなものしなきゃいけなかったりするし、
けっこうハードかも。
でも訪問介護だと上司同僚いないし、相手は一人だから体力的に楽だし、パフォーマンスなんていらないし、
利用者と特別気が合わないとか不誠実な仕事の仕方しない限りはまぁ大丈夫だと思う

154:優しい名無しさん
19/01/08 17:02:18.42 SAukpYTb.net
>>148
俺は、趣味でもだめだったよ! 仕事より前に、先ずフェイスブックの某ミュージシャンのファンのグループで友達を作った。
そこのファンは、メンヘラが多いと言われていた。
フェスブック上では大いに盛り上がった。
そして、ライブ当日初めて会った。俺は、ゆっくり穏やかに笑顔で話したが、
相手は、俺の顔を見て、ゲッという顔をした。そしてあまり会話をせずに向こうに行った。他の二人にも挨拶したが、無機質な反応しか返ってこなかった。
ああ、やはりメンヘラ特有の負のオーラを感じられたと思った。
俺は、豆腐メンタルなので、一ヶ月くらい引きずった。
こういうことで仕事できるのか・・・

155:優しい名無しさん
19/01/08 20:05:14.29 Bvm2FG+M.net
>>154
や、それはむしろ、君がまともで、相手がコミュ障だったんだと思うよw

156:優しい名無しさん
19/01/08 20:24:46.35 SAukpYTb.net
>>155
ありがとう。
しかし、あちらさんは、リアル世界で友達も多く、ライブ見た後の打ち上げでも中心人物だったんだよ。

157:優しい名無しさん
19/01/08 20:34:00.94 Bvm2FG+M.net
コミュ障仲間の中心人物と仲良くなっても仕方ないべ

158:優しい名無しさん
19/01/08 21:54:58.99 ZGjq8zs9.net
>>153
詳しくありがとう

159:優しい名無しさん
19/01/09 13:28:46.79 5SfJKRtK.net
>>157
こちらが、どきまぎして、コミュ障だったよ。向こうはみんなと一緒に大盛り上がり。
正月のフェイスブック見たら、大勢の友人と盛り上がっていた。
そして、賢者とはどういう者か?投稿を多くする者は賢者ではないとか、書いてあった。
まさに俺への当てつけかと思った。

160:優しい名無しさん
19/01/09 16:20:24.76 fCxyidDg.net
もう無理だ人が怖い関わりたくない
手足が震えるよ
仕事ないよ

161:優しい名無しさん
19/01/09 16:43:02.12 0e8tWMJx.net
詳しい人に質問なんですが
森田療法の集まりでは精神的に安全な仕事や
対人恐怖の先輩が勤めてる職場などを紹介してくれるんですか?

162:優しい名無しさん
19/01/09 17:03:36.14 JaBOkaoI.net
人が苦手すぎてハロワから先にすすめない
ってかハロワいくのさえ動悸、手足ガクガクだし

163:優しい名無しさん
19/01/09 21:59:53.70 +WhPP8IX.net
>>153
訪問介護は免許いるでしょ
介護初任者研修が近くで取れないから困ってるわ

164:優しい名無しさん
19/01/10 05:43:27.18 JmsUInW7.net
移民と女がライバルの底辺職しかない

165:優しい名無しさん
19/01/10 06:30:49.22 QxKWfWdO.net
自分が底辺なんだから当たり前

166:優しい名無しさん
19/01/10 07:56:35.02 LBC8noQH.net
>>163
だから免許いるって言ってるじゃん。
近くで取れないって言われても、なんて返せっていうんだよ。しらんがな

167:優しい名無しさん
19/01/10 19:54:43.58 vmTsBAYt.net
人は見た目で判断するから、まずは髭生やす、スキンヘッドにする、空手習う、マッチョになる
すると周りから怖がられて喋らなくても問題ない
嫌がらせも受けない、受けたらボコる
黙らせる、そいつボコって辞めさせる
なめられてるから悪い
怖い見た目にすれば解決する
外見怖くなると周りの対応から何故か自分の性格も変わり偉そうになり態度でかくなる
周りにびびらなくなり周りがびびる
所詮人間は外見で判断するから
外見怖い人に引きこもり対人恐怖症はいない

168:優しい名無しさん
19/01/10 20:02:18.16 vmTsBAYt.net
引きこもり対人恐怖症の外見には共通点あるんだって

169:優しい名無しさん
19/01/10 22:54:33.46 E49d7Sov.net
>>167
そんな基地外雇う所ないわ

170:優しい名無しさん
19/01/10 23:34:44.77 k1oYtZUh.net
新聞配達からの24hスーパーの早朝勤務
恐らくこれが最強
新聞配達なんて当たり引けばまず誰とも話さないし対して会いもしないし面接なんてものもない
問題はほぼ毎日どんな天候でもあることくらい
それが終わってスーパーとか宅配便の早朝仕分けとかかな

171:優しい名無しさん
19/01/10 23:37:31.51 k1oYtZUh.net
新聞配達なんて人生紆余曲折してるひとたちしかいないから、セーフティネットみたいなもんだよ
嘘だと思うなら、明日にでも近所の店に駆け込んで働きたいですと志願してみ
人手足りてない店なら即採用だから
バイクの免許なきゃその気になりゃチャリでも出来るから

172:優しい名無しさん
19/01/10 23:39:46.13 LBC8noQH.net
極端な話、週一の仕事を5日入れるのは対人的に楽だと思う。
嫌いなヤツいても、週1日しか会わないわけだから。
もし合う職場があれば、合わない職場を辞めて合う仕事を増やすって手もあるし。
ただ5つの仕事をこなすのは慣れるまで大変だろうけど。スケジュールも組みにくそうだし。

173:優しい名無しさん
19/01/10 23:44:05.52 LBC8noQH.net
>>170
新聞配達は確かに楽だったな。
俺以上にコミュ力や常識なさそうなヤツでも人並にやってたよ。
ちゃんとポストに入れることさえ出来ればOKだからね。
でも俺は対人恐怖が強くなって新聞配達でちょっと顔合わせることすらダメになっていったけどw

174:優しい名無しさん
19/01/11 20:28:11.31 GjeRe9yX.net
>>166
そんな怒るなよ

175:優しい名無しさん
19/01/12 00:20:39.33 b7n5VY0W.net
そもそも週一ってなかなかないよ
雇い方もある程度来てもらいたい
ものだから

176:優しい名無しさん
19/01/12 01:32:19.92 ZXx4O+35.net
対人恐怖って醜形恐怖とリンクするよな

177:優しい名無しさん
19/01/12 04:10:26.85 asFR4rIH.net
>>174
素直じゃなさそうな人間像が浮かんだよ

178:優しい名無しさん
19/01/12 06:10:46.85 fr7f502b.net
コミュ障でもメンタルは強いタイプと豆腐メンタルタイプがいるな
俺は豆腐メンタルだからとにかく複雑な人間関係は病んで終わってしまう
1日4時間のアルバイトでやっとだわ。とても正社員なんて無理

179:優しい名無しさん
19/01/12 08:41:32.81 +FQf0aVp.net
>>176
俺がまさにそれ。視線恐怖も酷い

180:優しい名無しさん
19/01/12 14:15:16.95 OoWjEDB0.net
>>176でもそれって美形に多いって醜形スレでみた
自分ブやから…

181:優しい名無しさん
19/01/12 19:39:52.60 +FQf0aVp.net
俺も不細工だから視線恐怖と、醜形恐怖だわ

182:優しい名無しさん
19/01/12 20:47:06.80 x6U3HjQ0.net
>>167
いい歳したヒッキーが脳内で厨房みたくイキっててワロタ

183:優しい名無しさん
19/01/13 03:47:41.67 QicXXbSg.net
対人だけなら何処かに居場所がありそうだけど、醜形恐怖に居場所はない

184:優しい名無しさん
19/01/13 04:41:28.00 +VqBuWNG.net
最近勤めだした職場で、指導する人と二人きりでいたとき、
10Mくらい離れてたから、このくらい小さな音なら聞こえないだろうなってくらいのごくわずかな音たてて
5回ほど鼻すすってたら、その指導者がいきなり強い音だして鼻すすってさ。
それまで4時間くらい全く鼻すすってなかったその人が、
それから急に数分おきにガンガン鼻すすりだして参った。
面倒くさい人だな。。全然悪気なかったのにな
気にしない人は全然気にしないから、つい油断してしまった。

185:優しい名無しさん
19/01/13 11:18:55.06 R76amhnG.net
対人恐怖って言葉が社交不安障害だか社会不安障害だか色々に変更されて混乱する。
統一してほしい。
そもそも、対人恐怖が一番核心を捉えていると思う。

186:優しい名無しさん
19/01/13 12:07:17.23 +Jt6qHLC.net
>>185
それすごい思った
いろんな言葉でググらないといけないし情報が分散されて混乱する

187:優しい名無しさん
19/01/13 12:07:24.25 +gcYrpsy.net
そうだったんだ、俺は対人恐怖症って名前はちょっと露骨すぎるというか名前聞いた瞬間引いてしまいそうな感じあるから、
もうちょい柔らかい呼び名がいいな
社会不安障害とかなかなかいい感じするけどな

188:優しい名無しさん
19/01/13 12:11:27.77 +Jt6qHLC.net
そうだね、コミュ障って言葉ができて気軽に人にコミュ障って言えるようになったのはいいけどね

189:優しい名無しさん
19/01/13 13:21:37.07 DFpiN4zR.net
在宅ってあかんの?

190:優しい名無しさん
19/01/13 13:25:18.20 R76amhnG.net
>>186
分散すると集客にかかわるんだよね。
だから生活の発見会や斎藤療法でも社交不安障害(対人恐怖)と2重書きしなきゃ
なんなくてメンドクセー。

191:優しい名無しさん
19/01/13 16:34:25.38 8LDE1+Cb.net
在宅ワーク面接なし、誰でもできるのは時給換算200~300くらい
東京面接のとこはもっと高いけど

192:優しい名無しさん
19/01/14 08:19:58.43 6sK+JWSg.net
3社は、店舗配送用車両駐車場の共同利用を15日から始めることを明らかにした。配送効率を上げ、深刻さを増す運転手不足に対応するのが狙いで、
【セコマは関係なし】経産省とコンビニ大手3社、店舗配送用車両駐車場の共同利用を開始
スレリンク(newsplus板)

193:優しい名無しさん
19/01/14 09:09:07.57 J1OXaKUq.net
Amazonのカスタマーセンターの仕事はあるよ。在宅で。
毎朝7時半出勤らしいけど(ライブカメラで会議)

194:優しい名無しさん
19/01/14 09:24:29.50 J1OXaKUq.net
40すぎの今までなるべく対人的に楽な仕事をやってきたけど、
そういう仕事ばかりするほど対人能力は磨かれずに、
普通な人との差が開いていく。
20とか30ならまだしも、40になってこれはヤバい。
30の頃上司に、20、30ならまだしも40になってそれだとやばいよって言われて、
まぁそうだろなと思ったけど、やっぱりヤバかったのかもって思う。

195:優しい名無しさん
19/01/14 09:34:42.19 J1OXaKUq.net
つっても当時は自分でも務まる仕事探すのに必死だったし、なるようにしかなからなかったとも思うけど。

196:優しい名無しさん
19/01/14 10:40:36.56 QHLOed6h.net
>>167
糞ワロタww何に影響されたんだww

197:優しい名無しさん
19/01/14 10:43:04.85 QHLOed6h.net
>>184
ワロタww変な奴だなw

198:優しい名無しさん
19/01/14 10:43:15.71 QHLOed6h.net
>>184
ワロタww変な奴だなw

199:優しい名無しさん
19/01/14 11:54:50.62 16DBYTJs.net
>>194
>>195
俺も40だけど全く同じだ
今そのツケがまわってきてる
社員として再就職しようにも、どこも経験やら管理能力を求められる
明日非正規の面接行ってくる

200:優しい名無しさん
19/01/14 20:23:22.11 RPRRlHLX.net
>>194
34だけどまさにそれ。高卒1年目の方が人間としてしっかりしてる。

201:優しい名無しさん
19/01/14 20:35:08.30 Er3+CKOj.net
でも仕方なくない?若い頃に戻れたとしても、能力的に人との関わりが深い仕事はできなかった訳だし

202:優しい名無しさん
19/01/14 20:37:06.29 SU+NWipf.net
新聞配達してたけど確かに配達中は楽だったな
ただ新聞もう売れないから仕事減ってるし時給もどんどん安くなってる
俺が働いているときは時給1000円とかで3時からやるのに安すぎた
冬はきつかったなぁ。雪降ったとき5回以上転んであれはやばかった

203:優しい名無しさん
19/01/14 20:48:34.03 PgFMNuY+.net
>>201
普通の人たちが対人で苦労してないわけじゃないからな
俺らより苦労してるかもよ、まじで。
めちゃコミュ力ある人だって、いや、そういう人だからこそ部下がいて責任が重くなって苦労してるように思う。

204:優しい名無しさん
19/01/14 20:52:21.66 Er3+CKOj.net
>>203
もちろん。でもそんな出来る人と比べたって仕方ないし。

205:優しい名無しさん
19/01/14 21:26:24.34 q56q1hqm.net
子供のころは人見知りで孤独だった。
不動産に就職して営業にまわされたから、対人恐怖は克服できたかなと思ったけど、
辞職してから、また対人恐怖に戻った。

206:優しい名無しさん
19/01/14 21:39:08.21 NDGEEy7t.net
>>201そういったほうが精神的に保てるから。
昔に戻れたらーとかいうのもそれ

207:優しい名無しさん
19/01/14 22:08:53.21 4IRJqhU2.net
子供の頃から集団不適応みたいな感じで自閉傾向あると、慣れるとか克服するとかいうレベルじゃないじゃん
自分に合ってる方合ってる方行くのは間違いじゃないと思う
と言い聞かせてる

208:優しい名無しさん
19/01/14 22:50:27.21 Er3+CKOj.net
>>207
実際そうじゃない?20代に戻ったところで、不出来の自分に戻るだけだし

209:優しい名無しさん
19/01/15 00:10:26.47 OQByX3EH.net
>>205
不動産屋の営業ってよく働けましたね
そこが務まるなら大概のはOKそうなのに…

210:優しい名無しさん
19/01/15 07:55:50.82 n6lJPEAV.net
新聞屋の営業はやった

211:優しい名無しさん
19/01/15 10:15:16.80 fdrNnRnk.net
2,30年前なら拡張も楽しかったかもね
今や継続ですら断られまくる

212:優しい名無しさん
19/01/15 15:35:20.22 n6lJPEAV.net
拡張はほぼなくてほとんど継続だけどね
だから営業というよりサービス業に近かったかも。
今から四時間の仕分けバイト。

213:優しい名無しさん
19/01/15 18:13:55.73 eU9StRqj.net
まずは外見からかえろ
外見怖いやつに対人恐怖症いない
人間9割外見で判断される
性格は外見でかわるぞ

214:優しい名無しさん
19/01/15 18:51:49.97 llH2pxaE.net
目が怖いって言われるよ

215:優しい名無しさん
19/01/15 19:34:02.76 /9VbhyZk.net
人と数秒のやり取りすらまともにできない。日常生活に支障きたしまくり。恐怖と緊張でしどろもどろ。もう自分でもなんだこれって笑えてくる
自分一人だけ社会からも身内からも孤立してる感覚がずっと離れない
もう自分の根性が足りないのかプライドが高いだけなのかなんかの病気なのかずっと悩み続けたけど結局よくわからない
みんなが一番楽しい時期につらいだけだった
これだけ苦しんできて自分が何に苦しめられてるのかもよくわからない
世間に堂々と訴えることもできない

216:優しい名無しさん
19/01/15 22:34:20.84 n6lJPEAV.net
ネットではそう言う人よく見かけるけど実生活で会ったことないのが不思議。

217:優しい名無しさん
19/01/15 22:45:30.91 nVo3vYKP.net
そりゃまず社会にでられないしな…
うちの図書館には四人ぐらいそういうコミュ障30、40代いる

218:優しい名無しさん
19/01/15 23:48:41.22 IQC0pvGh.net
にゃんぱすー!

219:優しい名無しさん
19/01/15 23:49:57.67 IQC0pvGh.net
アイシンクゼアズアカスタマー それはお客さんだよ

220:優しい名無しさん
19/01/15 23:50:19.87 IQC0pvGh.net
ハウザヘルデッジューゲットイントゥーディスビルディング それはどうやって中に入った?

221:優しい名無しさん
19/01/15 23:50:45.62 IQC0pvGh.net
ホワットドゥーユーミーンハウディドアイゲットインアイプッシュドザドアアンドウォークトインホワットドゥーユーシンク ドア開けて入ったに決まってんでしょうが?

222:優しい名無しさん
19/01/15 23:51:01.50 IQC0pvGh.net
このあと滅茶苦茶セックスした

223:優しい名無しさん
19/01/15 23:59:04.46 W1036WDc.net
>>1書店の店員。チビで声小さくて髪ボサボサでトロくて口臭そうなおばはんでもやってる。
松阪市の某書店(笑)
今度処女かどうか聞いてくるわwwwwwwww

224:優しい名無しさん
19/01/16 00:05:13.75 VAkMWNY9.net
ネットから自動車系の期間工行きなよ
体力すごく使うけど1人で黙々と出来るぞ

225:優しい名無しさん
19/01/16 00:29:05.36 o+spwgey.net
今日のピッキングのバイトはほぼ一人で黙々とやれて良かったな。
体力的にも負担の少ない仕組みが出来あがってて楽だった。
20万弱の最低限の収入が得られればいいならこれでも何とかなるかも
ってか、ブログやyoutubeなどでの発信や、古本を安く仕入れて売るようなせどりのように、
何かしら小さな起業するのも選択肢に入れたほうがいいと思う。
ごくありふれた底辺職じゃ夢も希望もなくてつまらない。

226:優しい名無しさん
19/01/16 00:34:58.08 o+spwgey.net
対人恐怖症だからこそ営業のような仕事にチャレンジしてみる価値があるかも知れないし、
ひたすらコミュ力的にリスクが少ない仕事ばかりターゲットにしなくてもいいように思う。
ってか営業ってパターン化されたトークだけで済むような仕事も少なく無さそうだし、
意外とやれる人もいるんじゃないかな

227:優しい名無しさん
19/01/16 00:55:17.11 8HoZdA8r.net
>>226
例えば何の営業?

228:優しい名無しさん
19/01/16 00:59:34.58 iG7YsmNo.net
エロDVD専門店店員とかもいいのだ!!!!

229:優しい名無しさん
19/01/16 01:27:41.63 jARXx0qo.net
>>228
イイネ
なんとなく俺にも出来そう

230:優しい名無しさん
19/01/16 05:09:46.00 o+spwgey.net
>>227
良い例じゃないけど、たとえば求人誌の営業とかかな。
過去に求人だしたことがある企業にまたウチに求人だしませんかと電話かけたり、訪問する営業ね。
営業してるの見たことあるけど、雑談らしい雑談はほぼなかったな。
っていうか営業の仕方って、業種によっても違うだろうけど、
人によっても結構違うだろうから、
雑談あんましないけど契約取れる人とか普通にいると思うよ。
雑談はするけどどこかノリが軽くて胡散臭いから成績良くないなんて人もいそうだし。
っていうか、俺が買う側だったら営業マンの雑談が上手とかどうでもいいかもw
あとウチの会社の自販機をあなたの敷地に設置しませんか的な営業もあるし、
営業職は山ほどあるな。
会社にいないで外回りがほとんどっていう営業だったら、個人的には楽そう。
とにかく俺は同僚や上司がいる職場にいることがイヤだから。

231:優しい名無しさん
19/01/16 05:37:44.52 o+spwgey.net
牛乳の営業と新聞の営業やったけど、雑談はほぼしなかったな。
同僚がいる事務所で事務作業してるより俺は楽だったし、契約もらえると金入るから俺は結構好きだった。
数打てば多少は当たるし。
で、事務所帰るのがイヤだからほとんど外に出てた。
で、同僚がいない時間帯を狙って戻るw

232:優しい名無しさん
19/01/16 10:23:50.50 t48UqZ6W.net
うまく行けば自信に繋がるけど難易度高いな

233:優しい名無しさん
19/01/16 10:28:55.22 2G3fo/7f.net
~だろう、~と思う、~そう
経験に基づいたお話が聞きたかったです

234:優しい名無しさん
19/01/16 14:18:00.45 /+8ad8+M.net
人が怖いし、視線気になるし、頭悪いしで
仕事出来ない
何の仕事なら出来るんだろうか…

235:優しい名無しさん
19/01/16 14:18:21.25 H9T5/VWx.net
経験の話もしてるじゃん

236:優しい名無しさん
19/01/16 14:22:22.70 H9T5/VWx.net
まあ参考までに。

237:優しい名無しさん
19/01/16 19:28:32.19 ukf3uJ1M.net
【宅配】ヤマトHD、営業益2倍に 人手不足対応で単価引き上げ、賃上げで自社ドライバー増員、外部委託圧縮で
スレリンク(newsplus板)

238:優しい名無しさん
19/01/16 20:43:05.41 5tOpGe6R.net
>>234
同じだけど工場で働いてる。
10分休みはトイレ行くだけで休憩所に近づかない。昼休みは食堂行かずに車の中。タイムカードは人が多いタイミングは避ける。会社のイベント全部不参加。って感じだけど
勿論孤立してる。

239:優しい名無しさん
19/01/16 21:13:55.37 oumG79W4.net
ブックオフ店員はオタクっぽいの多いからやってみようかな

240:優しい名無しさん
19/01/17 01:46:47.41 h6zhCwYV.net
車で弁当食ってたらリーダーに車で弁当食うのはすぐ辞めるんだよなーって言われた
実際2日で辞めた
いろんな同僚とすれ違うから気まずい
帰り時間がわからない
帰りづらい

241:優しい名無しさん
19/01/17 02:15:10.62 mgnSsBs4.net
>>238
私も孤立してる。辛い。お互い頑張ろう。

242:優しい名無しさん
19/01/17 07:13:29.15 OVULy2ei.net
決してオススメはしないがタバコ吸うと喫煙室で老若男女関係なく仲良くなれるよ
前職でだいぶ対人リハビリになった

243:優しい名無しさん
19/01/17 08:51:41.25 2K2sDnsV.net
喫煙者なのに喫煙所にいてもいたたまれなくなる経験何度もしてるからタバコ我慢してるぜ

244:優しい名無しさん
19/01/17 09:17:17.00 XiFSFvR7.net
初対面の一回きりの会話が不得意じゃないなら、営業はアリ
一人で外回りできるし

245:優しい名無しさん
19/01/17 09:19:26.97 i5o5r++/.net
>>244
免許無いんだ

246:優しい名無しさん
19/01/17 09:23:21.66 XiFSFvR7.net
おれ対人恐怖症だけど、あまり日本語話せない外国人と組む仕事ならあまり対人恐怖発症しない気がする。
コンビニとか。
たとえ日本人でもあまり日本人的じゃない人となら割と接しやすい。
テキトーな人とか、周囲に自分を合わせようとしない人とか。

247:優しい名無しさん
19/01/17 09:25:07.63 i5o5r++/.net
漫画家でもなればいい

248:優しい名無しさん
19/01/17 17:46:17.98 nYUk72bN.net
ブスでバカでババアでなんにも出来ない私は結局自殺するしかないんだ

249:優しい名無しさん
19/01/17 18:37:19.90 dKt4caY0.net
清掃朝早かったり、夜遅かったり女性トイレありで難しいな…

250:優しい名無しさん
19/01/18 00:13:05.39 AUzSYyCN.net
女はデブは人間失格
整形したら人生かわるぞ
馬鹿でも綺麗ならなんとでもなる
人間外見が9割
悩むならまず痩せて整形

251:優しい名無しさん
19/01/18 00:46:12.75 GVOaaZPA.net
清掃もいいかもな
やってみようかな
いま介護施設で働いてるけど、ひとの体をキレイにするよりはモノをキレイにするほうが
気楽な気がする。。

252:優しい名無しさん
19/01/18 00:51:27.60 MWm3k3RE.net
施設じゃなくて訪問介護のが対人恐怖にはいいのでは
誰か勧めてたよ

253:優しい名無しさん
19/01/18 09:37:49.47 VdFGkRev.net
介護施設の清掃ってどうかな?
障害枠でよく募集してる

254:優しい名無しさん
19/01/18 09:51:42.43 xkWjOml8.net
待遇が悪くないならやってみてもいいんじゃないかな
対人恐怖といっても症状は人によるし、
職種が同じでも職場によって働きやすさは違うし、
やってみないと分からないと思う。
てか障害者枠なら理解してもらいやすそうたまし

255:優しい名無しさん
19/01/18 11:30:29.74 GVOaaZPA.net
自分の嫌いなところ沢山ある。駄目なところも沢山ある。
でも、その嫌いなところ、駄目なところは、僕の一部であって、全部ではない。
たまに、自分のそういう負の部分が、自分の全部みたいに思っている人がいる。
そんな一部のことに、他の良い部分が持っていかれては駄目だよ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

256:優しい名無しさん
19/01/18 11:33:07.96 GVOaaZPA.net
小池一夫(82)さんのツイートはフォロー推奨。
これで精神的安定が得やすくなったし、肯定的かつ客観的に自分を見つめることができるようになった。
この人の言葉はイイよ。

257:優しい名無しさん
19/01/18 19:36:20.87 WeQQOvFO.net
わんわん

258:優しい名無しさん
19/01/18 19:42:44.88 34qgOQcM.net
>>253
郵便局の内務の仕分けが障害枠でよくあるて

259:優しい名無しさん
19/01/18 21:37:06.54 VdFGkRev.net
>>258こっちにはないぞ?
あれば仕分けとかいいな

260:優しい名無しさん
19/01/19 16:00:23.22 +5c472xe.net
>>250
見た目が綺麗だと中身にも期待される

261:優しい名無しさん
19/01/19 20:16:58.13 anQQdV24/
辛いのだ。人が怖いのだ。

262:優しい名無しさん
19/01/19 20:48:15.37 RaoL0slh.net
名古屋の人いるかな?

263:優しい名無しさん
19/01/20 00:48:35.51 iK4jWGIKj
このまま病死するのがいいか、自殺するのがいいか。迷うなあ

264:優しい名無しさん
19/01/20 00:48:56.54 iK4jWGIKj
どっちのほうがみんな嬉しいんだろう。

265:優しい名無しさん
19/01/20 00:50:14.68 iK4jWGIKj
妄想性障害を発祥したら、すべてを失うと言われた通りだった。
死ぬのも早い。

266:優しい名無しさん
19/01/20 00:50:43.79 iK4jWGIKj
みんな早く死んでほしいと思っているなら、やっぱり自殺の方がいいなあ。

267:優しい名無しさん
19/01/20 00:52:28.08 iK4jWGIKj
248 さん
女性ならおいしい料理つくって、みんなを元気にしてあげてほしいなあ。僕は女性に
生まれたかったから恨ましいです

268:優しい名無しさん
19/01/20 00:53:02.70 iK4jWGIKj
今日は一日女性になってパンケーキを作る仕事をする妄想をしていた

269:優しい名無しさん
19/01/20 00:54:43.14 iK4jWGIKj
でも嬉しいなあ。病死させるという事はやけをこさずに、
僕が自殺する方を選択する人間だと信じてくれたんだ。
それなら僕は自殺しなければいけない

270:優しい名無しさん
19/01/20 00:57:21.95 iK4jWGIKj
人から教えてもらったのに野田さんの才能をさわいでたのは僕じゃないか。死になさいという教育を
僕にしてくれたんだ。僕は自殺しないといけない

271:優しい名無しさん
19/01/20 01:02:48.78 iK4jWGIKj
どこで死のうかなあ。人間が大好きな殺処分。

272:優しい名無しさん
19/01/20 01:03:33.38 iK4jWGIKj
後少しの命だけど、早く死ぬ事がいいのかもしれない。

273:優しい名無しさん
19/01/20 01:05:16.46 iK4jWGIKj
僕が死ぬ事でみんな幸せになれる

274:優しい名無しさん
19/01/20 01:06:21.50 iK4jWGIKj
いつか人を殺し合った時代が間違いだったように、動物を殺さない時代がくるのかなあ。

275:優しい名無しさん
19/01/20 01:09:32.33 iK4jWGIKj
いろんな医者が必死で僕を殺そうとするんだ。僕は生きてちゃ行けないんだろうな

276:優しい名無しさん
19/01/20 01:18:24.90 iK4jWGIKj
やっと17歳くらいの精神年齢になったかなあ。早慶受かんなかったなあ。

277:優しい名無しさん
19/01/20 01:21:23.86 iK4jWGIKj
自殺しないとなあ。記念大学受験したかったなあ。リベンジしたかった。人生の。

278:優しい名無しさん
19/01/20 01:22:46.52 iK4jWGIKj
なんでたった一度の人生がこんな終わってるんだか

279:優しい名無しさん
19/01/20 01:24:21.73 iK4jWGIKj
息をするたび嫌われる

280:優しい名無しさん
19/01/20 01:25:15.48 iK4jWGIKj
病死まであと長くて数ヶ月か。自殺するか

281:優しい名無しさん
19/01/20 01:36:35.83 iK4jWGIKj
かわいそうな人生だったなあ。

282:優しい名無しさん
19/01/20 01:36:57.48 iK4jWGIKj
頭が愚かすぎた。

283:優しい名無しさん
19/01/20 01:38:02.75 iK4jWGIKj
コミュニケーションがとれたら、人の気持ちがわかる人間だったら。
それでもやっぱり頭が愚かすぎた。

284:優しい名無しさん
19/01/20 01:40:03.34 iK4jWGIKj
頭使うような仕事は無理、肉体労働も無理。
仕事なくね。

285:優しい名無しさん
19/01/20 01:40:42.77 iK4jWGIKj
アルバイトでそのなかの底辺のポディションが限界だった。僕の

286:優しい名無しさん
19/01/20 01:42:22.68 iK4jWGIKj
頭が愚かなのに高望みだけはしていた。

287:優しい名無しさん
19/01/20 01:43:20.77 iK4jWGIKj
やっぱり動物関係の仕事が天職だったのかなあ。

288:優しい名無しさん
19/01/20 01:44:51.59 iK4jWGIKj
人ともうまくコミュニケーションとれないし、頭も体力も並以下。
きっとそうだったんだろう

289:優しい名無しさん
19/01/20 01:45:59.98 iK4jWGIKj
好きな物の為なら努力できた。

290:優しい名無しさん
19/01/20 01:46:58.23 iK4jWGIKj
1つのこともできないのにいろんなことをやろうとする。どうしもない頭の悪さ

291:優しい名無しさん
19/01/20 02:29:48.12 iK4jWGIKj
私の死を待ち望んでいた皆様に私の死体をプレゼント致します。おまたせ致しました。
存在が迷惑だった私と関わらなければいけなかった皆様にもお詫び申し上げます。

292:優しい名無しさん
19/01/20 02:30:59.87 iK4jWGIKj
さようなら

293:優しい名無しさん
19/01/20 04:45:38.43 vhFztpi6.net
何か期待されて頑張っても無能なせいでその期待を裏切ってしまう。そしてそれでも自分なりに頑張るがその周りの期待には答えられない。それで期待されなくなり孤立する。

294:優しい名無しさん
19/01/20 06:22:11.84 yeC5cQoj.net
対人恐怖あるあるだね

295:優しい名無しさん
19/01/20 08:29:01.88 i8weX/Sa.net
関西圏です。

296:優しい名無しさん
19/01/20 08:53:21.89 iI5bHRzG.net
普段から人が多いところに行くと見られる恐怖で顔がひきつる
冬は寒いから涙目になって余計奇異な目で見られる
新しい仕事につけても、はじめはがむしゃらで頑張れるけど
相手の反応や態度が自分を避けるようになってきたりすると
自己嫌悪や強迫観念の積み重ねで症状がどんどん悪化してくる

297:優しい名無しさん
19/01/20 09:04:47.81 nxhRBoRt.net
ハローワークで障害者枠ってあるけど、仕事って他の人とは違う仕事するの?
同じだけど、何かあっても多目にみてもらえるの?

298:優しい名無しさん
19/01/20 09:51:56.50 wla1Q5sJ.net
342 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 17:03:44.92 ID:mohAoyJb0 [3/3]
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。
中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。

370 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 18:29:22.44 ID:iTVzPOQJ0 [1/2]
>>342
ぜひヤマトに来て下さい
漢字を理解できる人、大歓迎です

376 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 18:46:32.25 ID:dYOgQaQk0
>>370
最近のヤマトとか佐川は履歴書見ないしな。
バイトで応募したけど、書いたもの全部無駄だった。
履歴書も面談もなく即、説明ビデオみせられたわ。

299:優しい名無しさん
19/01/20 10:33:22.30 z3NEWBKK.net
2年ほど前に佐川じゃなくてクロネコヤマトなら応募したことあったな。
面接受けたけど、そのとき同じ部屋で従業員数人が楽しそうに喋りながら大きな荷物運びしてて、
この輪に入る自信がないと思って、後日辞退した。
あと面接してくれた人と何となく合わないオーラを感じて、それも気になった。

300:優しい名無しさん
19/01/20 10:58:16.63 z3NEWBKK.net
 個人的にはこういう仕事も対人的には割とラクそう。
URLリンク(townwork.net)
公共施設・公官庁施設での自転車整理と
 利用者様の誘導・ご案内。自転車整理は
 駐輪場へ自転車を収納、ご案内は「何時
 から?」等にお応えします
これは少し変わり種
URLリンク(townwork.net)
遺跡発掘staff

301:優しい名無しさん
19/01/20 11:21:01.73 OTE/lP+g.net
遺跡発掘は、9時(10時)~17時(15時)までやり遂げられる体力、筋肉があれば、OK。あと鍬とかコテとかの使い方が下手だと怒られる。 by下手だった経験者
しかし、発掘は、おばさん古株の人たちがいるから、その人たちと仲良くなれればいい。なれなければ、ダメ。

302:優しい名無しさん
19/01/20 13:41:14.75 ViUkTXG6.net
車持てば都会で一人巡回清掃できる

303:優しい名無しさん
19/01/20 14:44:29.11 4wSSYGLT.net
ナチスの強制収容所では、気温0度以下の寒空のもとボロボロの服で毎日18時間だったか超重労働させられて、一日の食べ物は水のようなスープとパン一切れとかでみんな骨と皮だけになって、仕事場に向かう列からちょっとはみ出たりすると蹴飛ばされて、
働けない病人や子供は毒ガス室で殺されたあとまとめて焼却されて、
寝るときは一つのベッドに6人でくっつきながら寝て、
みたいな実話を本で読んでからは、
仕事行くのが嫌な時はナチス強制収容所を思い出すとまだまだ余裕だと思える

304:優しい名無しさん
19/01/20 15:33:30.15 3rGtYwd7.net
>>299
おまえは俺か

305:優しい名無しさん
19/01/20 16:12:08.52 NRYyi39o.net
>>303
フランクル「夜と霧」ですね。

306:優しい名無しさん
19/01/20 17:59:01.12 Zo81OEm3.net
生きづらい明治社会って本読んだが底辺はほんま残酷やね
まだ現代の底辺のほうがマシだな…
ただどっちも辛いが

307:優しい名無しさん
19/01/20 18:05:18.61 kwloi9c2.net
職場のチームでも職場全体でも浮いてて辛い
辞めたいよ

308:優しい名無しさん
19/01/21 05:04:02.49 r/QOAV31.net
>>305
そそ。
夜に死体を大量に焼却して、それで出た煙が霧のようにあたりに広がってたからそのタイトルだった記憶がある。

309:優しい名無しさん
19/01/21 07:24:11.09 tNLvA2MS.net
4時すぎまでピッキングのバイトしてた。
今日だけの勤務が俺ともう一人いたけど、その人のことは普通に使ってたのに、
俺はほとんど放置されてたな。
変なミス連発したから指示しても当てにならないと思ったっぽい。
だから楽だった^^;
対人的にもピッキングはけっこう楽だな。
まあバイトじゃなきゃ楽できないと思うから、そこが難点だけど

310:優しい名無しさん
19/01/21 08:58:43.53 Vtm5Jld7.net
大きな倉庫は黙々とやって誰も雑談なんかしてないような環境がほとんどだから、
雑談したくない人におすすめ。見事に誰もしゃべらない職場いくつも経験したことある。
そういうとこって休憩時間も単独行動が8割くらいがた。
人がいっぱいいるところ、とにかく忙しいところ、なら、まずそんな感じ。

311:優しい名無しさん
19/01/21 09:28:11.42 XFmHcpAx.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
⑦若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14)
⑧肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6-35ー2

312:優しい名無しさん
19/01/21 09:46:41.08 YYIFl0op.net
>>310作業スピードが遅くて目つけられて陰口いわれまくりだったよ俺
動作性IQが境界域…

313:優しい名無しさん
19/01/21 10:13:30.26 Vtm5Jld7.net
>>312
たしかに誰かをターゲットにして悪口言いたがる人は多いかもね。
歩合制のポスティングやったことあるけどあれはマイペースでよかったなあ。
夏は死ぬけど。

314:優しい名無しさん
19/01/21 12:17:39.24 B+TA2XkA.net
>>246
俺も全く同じ。
外人相手の方がなぜか気使わなくて済む。言葉が違うからかな。

315:優しい名無しさん
19/01/21 12:25:52.26 B+TA2XkA.net
生真面目で集団主義の日本社会にはつくづく合ってないと自分で思う。たまにテキトーで周りに合わせない人もいるけどそんな人ばかりの職場だったらどんなにいいか。

316:優しい名無しさん
19/01/21 18:54:28.70 o70HWVv4h
とっさの判断力が大事だな

317:優しい名無しさん
19/01/21 18:56:00.53 o70HWVv4h
犯罪の被害に合ったのにまた証拠抑えるのに失敗した

318:優しい名無しさん
19/01/21 18:56:29.23 o70HWVv4h
まあでも相手が悪いのか

319:優しい名無しさん
19/01/21 18:57:05.36 o70HWVv4h
わたしはあなたのことみたことあるのに、知らないのか

320:優しい名無しさん
19/01/21 20:54:38.71 o70HWVv4h
人をきづつける事なんて簡単にできる。きづつけない事が大事。僕は負けなかった。
人は必ず死ぬ。自分を殺した人間はそれが死ぬまで残る。だからそれでいい。
生きててたくさん迷惑かけたけど、頑張った。みんなが喜んでくれて嬉しい。

321:優しい名無しさん
19/01/21 20:57:23.05 o70HWVv4h
だからいかりまもるのPSRだしてください運営さん。死ぬ前のお願い

322:優しい名無しさん
19/01/21 20:59:52.42 o70HWVv4h
まあちょっとだけ危なかったけどね。

323:優しい名無しさん
19/01/21 21:11:29.84 o70HWVv4h
まあおそらく国と病院が連携して殺したってのが正解だろうな。

324:優しい名無しさん
19/01/21 21:14:07.84 o70HWVv4h
あの神戸のお姉さんが理想のタイプやった。あんな人と結婚できる人が羨ましい

325:優しい名無しさん
19/01/21 21:26:07.40 o70HWVv4h
眠りにつくある

326:優しい名無しさん
19/01/21 22:29:26.59 o70HWVv4h
しかしまあ落ちるとこまでおちたある

327:優しい名無しさん
19/01/21 22:29:58.18 o70HWVv4h
最底辺や。書き込みたい書き込みたいある

328:優しい名無しさん
19/01/21 21:46:00.26 QPzbPePT.net
>>310
倉庫ってどんな事するの?
工場と比べて体力的にどっちがキツいかな?
フォークリフトは免許あるけど、乗れない。

329:優しい名無しさん
19/01/21 22:11:33.59 Vtm5Jld7.net
>>328
YouTubeで探したら出てくるかもよ。
5ちゃんのピッキングスレでもなんとなくわかる。
フォークって乗れなくても免許取れるもんなんだ。
フォーク乗りは対人恐怖に向いてる、みたいなこと言ってる人いたね。

330:優しい名無しさん
19/01/21 22:54:33.75 o70HWVv4h
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込みv

331:優しい名無しさん
19/01/21 22:54:59.69 o70HWVv4h
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み

332:優しい名無しさん
19/01/21 22:55:21.13 o70HWVv4h
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み
首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み首都高飛び込み

333:優しい名無しさん
19/01/21 23:04:46.78 lcY09+k/.net
【ブラック】京成バスなどがバス運転士不足で「運転士道」塾が開講 運転士離れは労働時間が不規則で低賃金なことが原因
スレリンク(newsplus板)

334:優しい名無しさん
19/01/22 00:36:16.73 0WeA8yVIO
殺された事を証明できるのかなあ

335:優しい名無しさん
19/01/22 00:37:27.33 0WeA8yVIO
ひどい勘違いやろうだったな。笑いにきてたな

336:優しい名無しさん
19/01/22 00:37:49.06 0WeA8yVIO
いたすぎるぜ、まったく

337:優しい名無しさん
19/01/22 00:38:46.54 0WeA8yVIO
こけにされて当然。自分でもいたすぎた過去

338:優しい名無しさん
19/01/22 00:40:39.77 0WeA8yVIO
アスペは辛いのう。みんな気違いだとは気づいてたけど病院には連れてかれなかった

339:優しい名無しさん
19/01/22 00:41:49.27 0WeA8yVIO
もういっかい神戸行きたいなあ。

340:優しい名無しさん
19/01/22 00:42:28.98 0WeA8yVIO
住んでみたかった。ホームレスしようかなあ、神戸で

341:優しい名無しさん
19/01/22 00:42:55.79 0WeA8yVIO
3日で餓死か凍死するか

342:優しい名無しさん
19/01/22 00:47:16.02 0WeA8yVIO
つかセンター半分もとれなかったんだから絶対受かる分けないよな。

343:優しい名無しさん
19/01/22 00:48:01.47 0WeA8yVIO
もう死ぬような結果が出たのかあ

344:優しい名無しさん
19/01/22 00:50:23.48 0WeA8yVIO
ころすけなり

345:優しい名無しさん
19/01/22 00:50:44.69 0WeA8yVIO
ころちゃんげんきかなあ

346:優しい名無しさん
19/01/22 00:51:23.37 0WeA8yVIO
きてれつとどらえもん同じ人だっけ

347:優しい名無しさん
19/01/22 00:52:19.07 0WeA8yVIO
首都高に飛びべたら、みんなに最後は評価してもらえるかもしれない

348:優しい名無しさん
19/01/22 00:52:45.53 0WeA8yVIO
小心者とばかにされてたかならなあ。最後にかっこいいとこみせないといけない

349:優しい名無しさん
19/01/22 00:53:10.43 0WeA8yVIO
早く死にたがるみんなの為に

350:優しい名無しさん
19/01/22 00:53:45.21 0WeA8yVIO
自殺する事でおあいこになる。このままだと殺人になってしまう

351:優しい名無しさん
19/01/22 00:54:33.70 0WeA8yVIO
後藤君の為にとぶんだ

352:優しい名無しさん
19/01/22 00:54:55.30 0WeA8yVIO
後藤君があんなにも死ぬのを待ちわびてるのだから

353:優しい名無しさん
19/01/22 00:55:16.28 0WeA8yVIO
あんなにも僕が死ぬのを嬉しそうにうちにくるのだから

354:優しい名無しさん
19/01/22 00:55:52.38 0WeA8yVIO
早く死ななければいけない。首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる

355:優しい名無しさん
19/01/22 00:56:14.44 0WeA8yVIO
最後に根性をみせたと評価してもらえる

356:優しい名無しさん
19/01/22 00:57:47.28 0WeA8yVIO
サイボーぐにすれば自殺するだろうといっていた。

357:優しい名無しさん
19/01/22 00:58:09.37 0WeA8yVIO
彼らの計算通りに飛ばなければ行けない

358:優しい名無しさん
19/01/22 00:59:14.72 0WeA8yVIO
だまされてるのにも気づかないなんて僕は生粋の馬鹿だ

359:優しい名無しさん
19/01/22 00:59:41.66 0WeA8yVIO
いっぱいお酒飲んでお酒の力を借りて、

360:優しい名無しさん
19/01/22 01:00:04.25 0WeA8yVIO
首都高に飛ぶなり

361:優しい名無しさん
19/01/22 01:04:11.26 0WeA8yVIO
なんで飛ぶんだ。もう死ぬから飛ぶのか。トモダチがいない人生が辛いから飛ぶのか。
仕事が決まらない苦しみから飛ぶのか。いじめにつかれたから飛ぶのか。

362:優しい名無しさん
19/01/22 01:05:14.60 0WeA8yVIO
人間ではないと言われたから飛ぶのか。死んで下さいと言われたから飛ぶのか

363:優しい名無しさん
19/01/22 01:09:58.22 0WeA8yVIO
全部違う。首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる

364:優しい名無しさん
19/01/22 01:10:28.56 0WeA8yVIO
首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる
首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる
首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる
首都高に飛び込めたら僕の評価が上がる

365:優しい名無しさん
19/01/22 03:00:58.21 V2OZivCw.net
>>301
遺跡発掘のバイトはオレもやったことがある。市の埋蔵文化課に問い合わせて、面接だったかな?
農家のおばあちゃん(60~70代)でもやっている仕事。
だた、休憩時間に受け答えしなきゃいけないのよね。
それさえクリアすれば、作業時間はもくもくと土を掘ったり、掘った土を運んだりしていた。
働く期間は1ヶ月~3か月くらいがオススメ。原チャリや自転車で通勤できる人なら試す価値あり。
休み時間の人間関係が気をつかうのは、ここでも同じ。リハビリに短期間でやってみたら?
良くても悪くても、ここで書き込むタネになるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch