回避性パーソナリティ障害 Part89at UTU
回避性パーソナリティ障害 Part89 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
18/10/01 10:08:55.09 K5CBbJ5q.net
>>1


3:優しい名無しさん
18/10/01 10:58:30.06 IvL/TtS+.net
ワッチョイだけでもつけんか?

4:優しい名無しさん
18/10/01 11:46:15.48 uw8cpaWG.net
ないほうがいいです

5:優しい名無しさん
18/10/01 12:48:56.50 PxJHndjc.net
ワッチョイあった方が良いけどなあ
なんで無しにしたんだろ?

6:優しい名無しさん
18/10/01 14:23:20.48 IZ4FY5ef.net
前回はつけ忘れだったはず
IPはともかくワッチョイを嫌がる意味がわからない

7:優しい名無しさん
18/10/01 18:21:56.66 WmAzOahL.net
ワッチョイすら回避

8:優しい名無しさん
18/10/01 18:22:55.74 IvL/TtS+.net
>>7
ワロタ

9:優しい名無しさん
18/10/01 21:14:36.79 81FitPTl.net
ワッチョイなんか別に気にした事ないけどな~

10:優しい名無しさん
18/10/01 22:02:57.82 lH69VT25.net
あーすまん何も考えずに立てちゃった
わっちょいつけ方わからないのであれだったらどなたかお願いします

11:優しい名無しさん
18/10/01 22:13:34.54 IvL/TtS+.net
>>10
いいよ、このスレ使ってから次ワッチョイつけよう

12:優しい名無しさん
18/10/01 22:20:11.77 EtzUMF59.net
いかん
自分のニートという状況が何ともならなすぎて残ってる数少ない友達との関係も断ちたくなってきた
大丈夫か?仕事紹介するよとかバイト一緒にやろうぜって言われるのが嫌すぎる
相手はただの親切心と心配なんだろうけどひたすらに辛い
早く自分でバイト見つけて一応働いてるって言えればそこまで会うのとか辛くないんだけどなぁ

13:優しい名無しさん
18/10/01 22:47:17.90 5HhFDljI.net
仕事を進める上で分からない事かあった場合、自分から周りの人に聞くことが出来ないので
誰かから指摘があるまで気づかないフリをして、あわよくば誰か代わりにやってくれないかなーと思う
指摘されたら、やや大げさに「すっかり忘れてました、すみません!」と真面目ぶってみる

14:優しい名無しさん
18/10/01 22:49:08.82 81FitPTl.net
>>13
自分はそれで後で怒られる方が怖いから、分からない時はできるだけ頑張って聞くようにするわ

15:優しい名無しさん
18/10/01 22:52:03.00 dII1T+LT.net
>>13
回避以前に社会人としてというか一人の人間としてそれはありえない
あなたは回避ではないようだね

16:優しい名無しさん
18/10/01 22:54:09.67 OTTJ4vtE.net
遊びの誘いを断ってしまう

17:優しい名無しさん
18/10/01 22:55:52.50 g47/2E9k.net
>>13
私は不安で慣れるまで確認が多いタイプで嫌がられる

18:優しい名無しさん
18/10/01 22:56:00.13 dFm/w1Cv.net
いちおつ
3人から連絡欲しいって留守電が入ってる
むりむりむり

19:優しい名無しさん
18/10/01 23:00:35.79 5HhFDljI.net
なんで回避の典型的なエピソードを書いて叩かれなきゃならんのだ

20:優しい名無しさん
18/10/01 23:04:32.94 OTTJ4vtE.net
>>18
どきどきしてちょっと怯えるよね

21:優しい名無しさん
18/10/01 23:05:05.67 IvL/TtS+.net
>>13
それ回避関係ない
てか回避じゃないんじゃね?

22:優しい名無しさん
18/10/01 23:06:00.57 IvL/TtS+.net
>>19
回避エピソードじゃないし
お前回避じゃないやろ

23:優しい名無しさん
18/10/01 23:09:09.95 oTB1ZMRk.net
>>13わかるんだけど、これをもって回避とするんじゃなくて回避の中にこれがあるんだと思うが違うか?

24:優しい名無しさん
18/10/01 23:10:26.55 dII1T+LT.net
>>19
回避の典型的なエピソード書いとけば共感得られるだろうとなめてるのがバレバレ
みんなそこまでふざけてないよ
もっと真摯に仕事に向き合ってそれでも回避せざるおえない思いをしてるんだよ

25:優しい名無しさん
18/10/01 23:14:18.51 5HhFDljI.net
ええ…
こんなスレでマウンティングしてくるとか
それこそ回避じゃないだろ…

26:優しい名無しさん
18/10/01 23:22:16.77 frcTMx2V.net
どちらかと言えば後で怒られたり指摘されたりすると使えない奴ってレッテル貼られて嫌われる方が怖いからその後のレスに同意

27:優しい名無しさん
18/10/01 23:24:49.78 dII1T+LT.net
>>25
マウンティングじゃないよ
単なる事実なんだけど
なんでもマウンティングって言っとけば水戸黄門みたいにみんなひれ伏すと思ってたら大間違いだよ
あとちょっと気に食わないレスをもらうと回避じゃないとかスレチだとかいうのやめた方がいいと思うよ
どっちかというと君の方がスレチだの回避じゃないだのみんなの共感をあてにして逆にマウンティングとろうとしてるように見えるよ

28:優しい名無しさん
18/10/01 23:39:22.43 5HhFDljI.net
今日はなんか変な人多いなあ
自称回避性人格障害の人が真面目な回避性人格障害をスレ内で叩いて追い出すって
何がしたいのか全く分らんね
病気持ち同士で揉めても何の意味もないのにね

29:優しい名無しさん
18/10/01 23:45:33.50 Y7elXTlM.net
診断されてるの?

30:優しい名無しさん
18/10/01 23:56:27.07 IvL/TtS+.net
>>27
回避じゃないとか言うのやめたほうがいいよってところはブーメランだぞお前

31:優しい名無しさん
18/10/01 23:57:05.60 81FitPTl.net
やはり回避なら人の少ない職場の方がいいんかな

32:優しい名無しさん
18/10/01 23:59:54.07 dII1T+LT.net
>>28
変な人が多いって見えるのかもしれないけど
それはこのスレの総意だから
君一人だけが変なこと言ってるんだよ
誰も追い出そうとしてないし揉めてもいない
君が事実を受け入れられないからそう感じるだけ
自称真面目な回避性人格障害者乙

33:優しい名無しさん
18/10/02 00:02:10.41 2o91ylO2.net
なんかこういう言い合いとかしてるの見ると何か自分まで責められてる気がしてしまう

34:優しい名無しさん
18/10/02 00:14:22.05 zJ8btsyJ.net
前スレ >>954
別にパートナーってほどじゃないけどそういう人に依存して大変な目に会ってますので、みなさんも気を付けて。
確かに聞き手がいてくれることはとても大切だと思いますが、深くかかわると大変です。
他人に依存するほど意味の無いことはないと思います。
回避の人が依存しやすいのかはわかりませんが。

35:優しい名無しさん
18/10/02 00:20:45.72 M5TfXuOC.net
>>31
どちらとも言えない…人種に恵まれるかどうかで
でも人が多いと自分みたいなのもいたりもっとひどいのがいたり気楽なとこあったな
狭いと逃げ場がないよね

36:優しい名無しさん
18/10/02 00:46:47.47 bu1jelUg.net
長時間一人で出来る仕事が向いてると思う

37:優しい名無しさん
18/10/02 01:08:19.75 f7i5Fr6n.net
苦手な人を前にすると声が出づらくなってしまうのってこの障害?

38:優しい名無しさん
18/10/02 01:39:20.81 xMrwPPGk.net
緘黙症かな

39:優しい名無しさん
18/10/02 01:39:25.11 bu1jelUg.net
>>3


40:多分回避には関係ない別の症状かと



41:優しい名無しさん
18/10/02 01:59:33.04 l5qr7MWA.net
>>37
一般に10人の医者にみてもらって回避の診断名がつく確率は1割未満
人格障害の診断は安易には出さない
ここでも診断ついてる人は少ないと思う
回避性の場合は
・社会不安障害
・適応障害
・ASDの受動型
・アダルトチルドレン(精神医学ではほとんど対象外)
・反応性愛着障害
・HSP(上記のいくつかの症状をまとめたもので比較的軽症のもの)
とも症状が重なりやすく厳密な区別は困難

42:優しい名無しさん
18/10/02 08:09:02.58 IpfsgwMg.net
区別が困難というか
本当に別々のものなのかがまず疑問だけどね
医者によって診断基準が違いすぎるから
その医者が何シンパに拠るんじゃないかと思っている
ずっと不思議に思っているんだけど
よりメジャーな社会不安障害を診断されたてさらに細分化して回避に診断されるというのは分かるのだけど
社会不安障害ではなく回避だと診断された場合は不安障害は発症していないということなのかな
スレにたまに診断もちであなたは回避ではないとみなに言われる人がいるけど
あの人たちは不安障害を発症していなかったから回避ではないといわれていたような
みなが考えているようなハッキリとした回避像なんて本当はないのかも

43:優しい名無しさん
18/10/02 08:31:13.22 bNk14ptc.net
>>41
ネットの書き込みを鵜呑みにするような人は5ちゃん向いてないよ
知らない人に何かを教えてもらおうなんて依存してるからそうなる
回避スレのみんなに自分は何を提供できるだろうかってことを考えなさい

44:優しい名無しさん
18/10/02 08:42:03.80 M5TfXuOC.net
あー何かしたいよー
ってこの気持ちすごく大事だよね
もうだめだ死ぬしかないって時よりは前向きで求人も見ることができる
ひどいと求人も怖くて見れないから

45:優しい名無しさん
18/10/02 09:01:29.90 olT7kfeR.net
ワッチョイ無い方がいいです

46:優しい名無しさん
18/10/02 11:17:50.58 dIWZAiOD.net
予定あるって言ったら何するのって聞いてくる人ほんときつい

47:優しい名無しさん
18/10/02 11:33:32.76 16UIE9ya.net
>>36
そうなるとやはり工場とか清掃か
あとSEとかも一人でできるか

48:優しい名無しさん
18/10/02 11:41:33.44 M5TfXuOC.net
昔事務してたんだけどほぼ一人作業でコツコツ資料作成していればよくてあれは長年続いた
結局引っ越さなきゃならなくて辞めたんだけどまたああいうのやりたい
ここの人もああいう感じだと向いてるんだろうな

49:優しい名無しさん
18/10/02 11:58:02.73 mLssPhsc.net
自分が悩んでる時は分からんが
冷静に考えると
他人の性格分析して決まった形に当てはめて考えてる事書いてるブログのカウンセラーとかみると神経どうなってるのかとおもう。

50:優しい名無しさん
18/10/02 12:08:18.62 M5TfXuOC.net
やたら分析してそれをわざわざ口に出してこちらに偉そうに言ってくる人は苦手だわ
間違ってても誇らしげ

51:優しい名無しさん
18/10/02 15:27:00.00 bu1jelUg.net
>>46
ライン工みたいに常に物が流れてきてみたいに作業に追われる単調作業はキツかったから注意な

52:優しい名無しさん
18/10/02 15:45:36.26 XCJUw+Vl.net
>>50
どういう意味できつかった?

53:優しい名無しさん
18/10/02 16:31:13.41 +DXeXrc3.net
>>51
毎日、7時間も単純作業やり続けるのは想像以上にキツイぞ。

54:優しい名無しさん
18/10/02 16:43:39.48 U7K17htB.net
>>52
そういう意味でのキツさね。ありがとう

55:優しい名無しさん
18/10/02 16:43:55.74 IpfsgwMg.net
>>42
40が多少詳しそうだったので聞いただけ
分からないならスルーしてくれ

56:優しい名無しさん
18/10/02 17:01:34.55 16UIE9ya.net
>>50
ライン工やった事あるよ
あれは障碍者みたいな単調作業をやり続けるのが好きな人じゃないと病むよね

57:優しい名無しさん
18/10/02 17:04:35.90 UhiKMW07.net
俺もラインやったことがあるけど気が変になりそうだった
あと二交代制に体がついていかない

58:優しい名無しさん
18/10/02 17:29:55.21 U7K17htB.net
ここにも酷いこと言う人いるんだね

59:優しい名無しさん
18/10/02 17:56:25.62 bu1jelUg.net
>>51
ライン工経験者結構いて嬉しい
ある程度自由が効いて一人でもできる仕事が回避には向いてると思うけど中々ないか・・・
自由っていっても1日の仕事の内容はある程度決まって自分の気分でやりたい順にやるとかそんなの

60:優しい名無しさん
18/10/02 18:06:38.68 10hO/nTj.net
延々と製品乗せてスイッチ・オンしてたが、それ自体はわりと平気だった
まれに2人作業とか人のやってることに口挟んでくるのに絡まれるのは最低だった

61:優しい名無しさん
18/10/02 18:37:27.30 02ZizSkm.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
Jal

62:優しい名無しさん
18/10/02 18:58:19.31 zJ8btsyJ.net
かまってちゃん、自分が傷つくのが怖すぎるから自分からいけない、この二つが重なってしんどい

63:優しい名無しさん
18/10/02 19:00:22.65 GolI93nU.net
>>59
それくらい楽ならいいんだけど、俺は期待して工場入ったら製品の温度管理とか細かな機械操作求められて頭がパンクしそうだよ。毎日行くの辛い仕事より、退屈で眠くても今日も仕方ねーから行くかぁくらいの仕事がやりたい…仕事のやりがいとかクソ喰らえだわ

64:優しい名無しさん
18/10/02 19:08:51.36 bu1jelUg.net
B型作業所とかどんなんだろ
職業リハビリ施設みたいなもんなのかな?

65:優しい名無しさん
18/10/02 19:12:55.32 jaZs0bj6.net
>>47
そんな事務あるの?!自分も事務やろうとしたけど数数えられないし電卓も間違えるし無理だと思って数日で辞めてしまった
求人票も見られなくなるのわかる どうせ嫌な思いして逃げちゃうしどこいってもダメこんな奴生きてちゃいけないんだなって思うと悲しくて

66:優しい名無しさん
18/10/02 19:37:51.74 fdTzZzeo.net
>>46
回避でやれるのはPGまで。
SEになると打ち合わせだらけ。
人前でレビューとか出来る?

67:優しい名無しさん
18/10/02 19:52:47.29 16UIE9ya.net
>>65
あんまりその辺の事よく分からないから適当な事書いちゃった
そうか打ち合わせとか多いのか
それはキツイね

68:優しい名無しさん
18/10/02 20:30:55.55 rXoBr5+f.net
太陽光発電所の計器監視って求人を見かけたが場所が遠かった

69:優しい名無しさん
18/10/02 22:45:20.00 6TYGOeLq.net
俺が気にしすぎなのか分からないけど俺と喋る相手がみんな緊張感ある感じがする
俺が気を使ったりボロが出ないようにものすごく言葉を選んで話すせいで相手も緊張感感じて気を使ってるんだろうけどそれがツライ
みんなみたいに一言一言を気軽に話せるようになりたい

70:優しい名無しさん
18/10/02 23:01:41.35 GnqjRSzK.net
多分色々感情は浮かんでるんだろうけど、誰にも嫌われない差し障りのない感情とか言葉だけが無意識に選別されて出てくる感覚とか分かるかな
そのせいで自分が何考えてるか分からないし誰とも親しくなることなんてできない
これガチで回避性だと思う

71:優しい名無しさん
18/10/02 23:16:59.02 xMrwPPGk.net
喋る前に色々考えすぎてしまう
店で何か買うときもどんな言い方で頼むべきなのか行く前から何時間も悩む
近所の買い物すら行けないことが増えてきた

72:優しい名無しさん
18/10/02 23:17:30.10 uhboiws5.net
高スペックの人に遊びに誘われたけど一緒に遊ぶのも断るのも申し訳ないな~

73:優しい名無しさん
18/10/02 23:23:54.09 zJ8btsyJ.net
>>68-70
この辺まじでわかる
ただ誘うだけでもめっちゃ考えるわ

74:優しい名無しさん
18/10/02 23:25:05.54 bu1jelUg.net
俺だけ飲み会に誘われないとき辛い

75:優しい名無しさん
18/10/03 00:33:34.04 Hlsmytsn.net
もう日付が変わってしまった
避けようのない不安要素が多過ぎてますますネガティブの方面にかんがえてしまう
こんな生きづらく損な性格からはやく卒業したい

76:優しい名無しさん
18/10/03 00:36:29.07 RKyzxfYe.net
今日も人と会話しませんでした

77:優しい名無しさん
18/10/03 00:41:44.92 hlz3ZwUL.net
自信がないし自分もない
仕事でも嫌われたくないだけの発言、振る舞いで常に損な役回り
大人しくてつまらない奴という事で皆離れていく
でも自分を出すとクズすぎてもっと離れていくかもな

78:優しい名無しさん
18/10/03 01:16:39.73 sl5gvz5G.net
ヒモになりたいな
医者か公務員のヒモに

79:優しい名無しさん
18/10/03 01:22:35.57 wsS94lBD.net
>>71
これめちゃくちゃわかる
別に特別スペックが高くなくても自分より高いと思ってる人に対しては思ってる
多分回避以外にはわからない感覚だと思う

80:優しい名無しさん
18/10/03 01:39:04.72 FeuP4R3r.net
人間社会で傷つくことがあれば傷つくのは自然
傷つくのが障害なわけじゃない
傷つくことと同じくらいプラスのストロークを他者からもらえば
傷はやがて自然治癒する
マイナスのストロークばかり受けてプラスがほとんどないと脳内バランスも
崩れて普通の人なら耐えられるレベルの傷でも致命傷に脳が感じる
自分応援団のメンバーは何人いるかそれで人生の半分は決まってくる
もし団員ひとりならば苦しい人生になる

81:優しい名無しさん
18/10/03 06:21:01.62 x3a5wlmN.net
コミュ障だからとライン工を選んだら休憩時間に従業員とコミュニケーションが上手く取れなくて接客やるよりキツかった
DQNっぽい人が多いから会話のネタが老若男女関わらず酒たばこパチンコ車のループ
回避の自分は毎日違う客が来る接客が一番合ってたよ
あとライン工でミスやトラブルを起こすとライン止めることになって前は詰まるし後ろには遅れを出す
その時に鳴るサイレン音とランプが点滅する中、工場長がまたお前かよってイライラした顔しながらこっちに来る光景が10年経つ今でも忘れられない

82:優しい名無しさん
18/10/03 06:23:11.12 TmFa1UH2.net
>>68
これすごくわかる

83:優しい名無しさん
18/10/03 06:50:20.08 YCRqjeuO.net
工場はおれも似た感じだな
ここでこれ言うのもなんだが、正直回避よりも無能が辛い

84:優しい名無しさん
18/10/03 06:56:47.68 thLfSFIR.net
回避の人は統計取ると無職か短期で転々とする人多いんだろうな

85:優しい名無しさん
18/10/03 07:11:28.79 TmFa1UH2.net
逆転が治っただけでも進歩と思いたい

86:優しい名無しさん
18/10/03 07:16:26.82 FrvyyNGJ.net
役所相手の設計会社にいる
打合せや電話多いけど、役所仕事なので前例重視、規則基準遵守していれば問題ない
個人プレイがほとんどで、一日の段取りも大体自分で決められる
有休も当日電話で取ったりしてる
隣の人同士一言も喋らないこともよくある
技術職は回避系多いかも

87:優しい名無しさん
18/10/03 07:45:24.77 Hlsmytsn.net
前向きな曲よりも後ろ向きな曲を聴くと自分のことを歌ってくれてるみたいで安心する
嫌な現実に直面するときとかはいつもそんな感じの曲ばかり聴いてる

88:優しい名無しさん
18/10/03 07:45:11.55 Hlsmytsn.net
前向きな曲よりも後ろ向きな曲を聴くと自分のことを歌ってくれてるみたいで安心する
嫌な現実に直面するときとかはいつもそんな感じの曲ばかり聴いてる

89:優しい名無しさん
18/10/03 07:59:00.61 TmFa1UH2.net
例えば誰を聞いてるの?教えて教えて

90:優しい名無しさん
18/10/03 10:35:51.44 z72vzxe4.net
どんな曲か気になる 良かったら教えて
回避だけど友達もいて仕事就けてちゃんと社会活動できてる人すごい
自分は友達ゼロでいい歳なのにバイト辞めまくりでクソみたいな経歴で今も無職
氏にたい

91:優しい名無しさん
18/10/03 10:41:57.27 Y+QTxiu+.net
回避でも、相手が受け入れてくれてる、認めてくれてると確信できる状態なら、仕事も人間関係も順調なときがある。
ただ、たった一人、ただの一度でも否定的意見、批判が耳に入ろうもんなら、一発で全てが崩れるけどw

92:優しい名無しさん
18/10/03 10:54:56.06 B7NjNggy.net
遠い未来では障害者雇用の軽い版みたいな枠でゆるめに働かせてもらえるようになってるとありがたい。
能力的には健常者のせいぜい2割減ぐらいで済んでると思うから雇用助成金もそれくらいで。
ただ回避性人格障害って名前は結果の行為(回避)が前面に出てるのが印象悪くて嫌だ。
それより原因である恥ずかしがりとか自己評価が低いとか申し訳ないって感情を前に出した名前がいい。
逃げてると言うより「申し訳なくて、人に迷惑をかけるくらいなら自害する」ような行為が回避だから。
「申し訳なくて自害症」だから。そこが一発で分かるような名前が生まれるといい。
ま、中にはそうじゃなくて同時にただ働きたくもないっていう怠け者もいるかもしれないけど。少なくとも自分�


93:ヘそうじゃない。 似たケースで例えれば「社会不安障害」より「対人恐怖症」の方が、一見雑な表現なようでも、 世間の目は暖かくなるし、どう扱えば本人に優しくできるかもなんとなく想像できるから良い気がする。



94:優しい名無しさん
18/10/03 11:01:24.56 QID43ikM.net
回避性について真面目に書かれた数少ない本のタイトルが「生きるのが面倒臭い人」なせいで
更にマイナスイメージで捉えられるよな
めんどくさがり=ただの甘えじゃんって

95:優しい名無しさん
18/10/03 11:03:06.99 UXXhElvd.net
実際は自分が傷つきたくないだけってのが本当だからな

96:優しい名無しさん
18/10/03 11:10:42.22 BKlf/NyP.net
要はメンタルが異常に弱いだけって事だよな

97:優しい名無しさん
18/10/03 11:24:11.74 TmFa1UH2.net
みんないつから回避なんだろう
私のようにここ3年ぐらいって人は少ないのかな

98:優しい名無しさん
18/10/03 11:29:56.29 eUJUq2cc.net
職場が長続きした試しがない大体1年くらい経つとやめちゃう
まぁバイトと派遣しかしてないんだが
就活は怖くて回避してる

99:優しい名無しさん
18/10/03 11:32:50.92 eRd/wPG5.net
>>95
私は思春期から
回避が当たり前になりすぎて辛い

100:優しい名無しさん
18/10/03 11:35:15.32 QRlz1B8c.net
5ヶ月くらい前から自覚した
もういっそプライベートならいつでも逃げられるしヤケクソになって傷つきまくってみようかな
胃が毎日黒いものに焼かれてるわ

101:優しい名無しさん
18/10/03 11:37:46.05 TmFa1UH2.net
>>97
ほうほう。私は思春期は傾向はあったなって感じったかもなあ
年取ってひどくなりましたよとw
>>98
結構最近だね。早く気付けてよかった
人生はゲームだってさ
ゲーム感覚で仕事選びしてみろって。難しいよね

102:優しい名無しさん
18/10/03 12:16:17.71 It33FQS2.net
介護の仕事してるけど、頼まれて早出したり代わりに出勤したりしても
自分が周りの役に立ててるって自信に全く繋がらなくて、
一度寛解した?鬱も酷くなるし早く死にたいよ
給料がいい訳でも無いのに辞めるのを回避してしまってて何もかも駄目だ
暴力的な人とかいるからそういう人に殴られて打ち所が悪く死んだ方がいい

103:優しい名無しさん
18/10/03 12:34:16.15 Hlsmytsn.net
>>88-89
色んなの聞いてるけど、BUMP OF CHICKENとMr.Childrenの曲が一番しっくり来る
どの曲調も変に明るすぎずに上手く現実逃避させてもらえる

104:優しい名無しさん
18/10/03 12:37:30.67 TmFa1UH2.net
>>101
あー。納得です。バンプは回避な詩多いね
若い頃よく聴いたよ

105:優しい名無しさん
18/10/03 12:37:52.90 9xm/EP5j.net
コミュ障だから工場入ったのに、BBAに「もっと喋れ!友達つくれ!」「喋らない人って嫌だよね~」と延々言われて病んだ
後でライン作業から機械操作に回されたけど、3週間経っても操作が覚えられず、露骨に嫌がられ始めたので逃げるように辞めた
今も無職…なんの仕事ならまともに務まるのかわからん

106:優しい名無しさん
18/10/03 12:40:56.61 +YzUl+x7.net
>>100
君に足りないのは野心だよ
君を安く扱き使ってアホみたいな給料をとっている
君の社長の座を狙えばそんなこと気にならなくなるよ

107:優しい名無しさん
18/10/03 13:11:53.85 25Dj5SFh.net
>>85
>隣の人同士一言も喋らないこともよくある
自分の見た範囲でも役所系、技術系の会社はこれ多い
隣の人への伝達もメールでやる

108:優しい名無しさん
18/10/03 13:26:54.56 B7NjNggy.net
>>92
そうそう。もちろんただの甘えが混じってる人もいるんだろうけど。
その本って回避性愛着障害についても書かれて、
回避性愛着障害は「鈍感で、無関心、徒労感をもち、社会や人生に対して冷めている(から人と付き合いたくない)」
だそうだから副題が「生きるのが面倒臭い人」になるのもわかるけど
回避性人格障害は「敏感で、高反応、覚醒度が高い人」なんじゃないのかな?
冷めれてないから苦しむんで、むしろもっと鈍感になればいいのにって人達で。
まあ回避性人格障害も長患いして、究極に疲弊して燃え尽きたら、最後には冷めた人になるかもしれないけど、
最初が「冷めた、面倒」から始まる回避性愛着障害と、
恥と心痛が主症状で、もがいて苦しむ抵抗期が主体の回避性人格障害を、同じ本にしないでほしかった。
部外者が読んだら記憶が混ざっちゃうだろう。
もしかしたら、回避性愛着障害の人は幼少期に強い虐待とかでそのプロセスを一気に最後まで駆け抜けてしまった人なのかも知れなくて、
それはそれで気の毒だと思うど、とにかく回避性人格障害とは違うし、社会に少しでも有用に貢献させるための接し方も違うと思うんで

109:優しい名無しさん
18/10/03 13:39:40.39 hIKe78gn.net
甘えだと思ってしまう自分の場合
甘えだよ…

110:優しい名無しさん
18/10/03 14:06:37.50 9KBkJdbn.net
人が集まる所に行くと場違いな気がして一気に調子が悪くなる

111:優しい名無しさん
18/10/03 14:11:11.24 UXXhElvd.net
おれも正直甘えだろって言われたら否定はできない
けど甘えって言われるのが一番辛い

112:優しい名無しさん
18/10/03 14:12:31.09 hIKe78gn.net
>>109
自分でそう思ってるだけで、ここの自分以外の人は甘えとは思わない私は
でも、リアルの知り合いに甘えだよーとか言われても本当そうなんです、と思ってしまう
色々あるんだけどね、全部自分が悪い思考もダメなんだよね

113:優しい名無しさん
18/10/03 15:03:02.23 8sreW8WX.net
派遣の登録会あったけどビルに入るのが怖くてサボってしまった

114:優しい名無しさん
18/10/03 15:10:27.84 hIKe78gn.net
私は派遣、登録だけして仕事怖くて紹介してもらってないw

115:優しい名無しさん
18/10/03 15:20:24.45 UXXhElvd.net
俺も登録だけして紹介してもらってないなぁ

116:優しい名無しさん
18/10/03 15:20:44.11 8sreW8WX.net
登録しただけでも大したもんよ
金欲しいなあ

117:優しい名無しさん
18/10/03 15:36:08.05 IWC9P/YK.net
散々これまで甘えだ、嫌なことから逃げ続けてる、辛いのはお前じゃなく迷惑かけられてるこっちだとか言われたりしたから余計に自分が悪いんだって思ってしまう
けど、どんなに頑張っても出来ないっていう恐怖のが勝ってしまう

118:優しい名無しさん
18/10/03 16:05:39.51 KYhRMKG5.net
このスレで全然話されてないけど認知行動療法とかものすごく効果あったぞ
抑うつ状態とか不安感は消えたし
まあそれでも回避性特有の、拒否されることへの恐怖感とかは無くならないから完治はしてないけどね
人と会う事を想像して不安を感じたりは全くしなくなったわ

119:優しい名無しさん
18/10/03 16:09:44.20 eUJUq2cc.net
>>116
具体的にどうやるのー?

120:優しい名無しさん
18/10/03 17:25:20.85 +YzUl+x7.net
みんなが俺を回避するから
空気を読んで真似してたのが回避になった原因だわ
よっぽどしつこい奴は例外として
日本人はほぼ全員回避だって言えるね

121:優しい名無しさん
18/10/03 17:26:52.61 Y+QTxiu+.net
いわゆる、森田療法ってヤツか?
不安があろうが、今なすべきことをあるがままで行動するっていう

122:優しい名無しさん
18/10/03 17:27:43.29 RMLx3U1C.net
あるがままの心で生きられぬ弱さを~

123:優しい名無しさん
18/10/03 17:38:00.67 Y+QTxiu+.net
誰かのせいにして過ごしてる

124:優しい名無しさん
18/10/03 17:44:33.49 UXXhElvd.net
誰かのせいにできるとかそれは回避なのか…
それとも誰かのせいにできるくらい改善したのか

125:優しい名無しさん
18/10/03 17:44:34.88 z72vzxe4.net
>>101
あーどっちもわかるなぁ ギルドとか乗車権って曲が刺さる
そして今僕の目の前に横たわる 先の知れた未来を 信じたくなくて 目を閉じて過ごしている

126:優しい名無しさん
18/10/03 17:50:41.01 Y+QTxiu+.net
>>122
ただのミスチルの有名な歌詞やでw

127:優しい名無しさん
18/10/03 17:52:04.33 UXXhElvd.net
>>124
勘違いしてすまん

128:優しい名無しさん
18/10/03 17:52:58.31 +YzUl+x7.net
>>120-121
あるがままの心で生きられれば誰かのせいにすることもない
生きられないのに誰かのせいにしなかったら死ぬしかないってことだろうからよっぽど切羽詰まってる状況だな

129:優しい名無しさん
18/10/03 17:54:29.13 Y+QTxiu+.net
意外とミスチルって売れてないんだなw
それとも世代間ギャップか?

130:優しい名無しさん
18/10/03 17:57:52.81 UXXhElvd.net
俺がミスチルあんま知らないだけだと思う

131:優しい名無しさん
18/10/03 18:00:15.38 +YzUl+x7.net
昔はこの曲歌うとモテたから奪い合ったものだけどな
キーが高すぎてそのままでは歌えないという
人はみな美味しそうに見えたのに食べたら痛い目をみたって経験を通じて回避になるのだろう

132:優しい名無しさん
18/10/03 18:07:23.79 z72vzxe4.net
勝利も 敗北もないまま孤独なレースは続いてく

133:優しい名無しさん
18/10/03 18:11:44.18 m4sL/HyE.net
生きてる理由なんてない
だけど死にたくもない

134:優しい名無しさん
18/10/03 18:29:44.61 RMLx3U1C.net
最初からこうなることが決まってたみたいに~

135:優しい名無しさん
18/10/03 18:37:01.14 +YzUl+x7.net
>>130-132
どこが回避なんだよ
お前らきもいな

136:優しい名無しさん
18/10/03 18:37:42.32 Hlsmytsn.net
特にランニングハイはよく聴くな~
理論武装で攻め勝ったと思うなって出だしからなんか自分のこと言われてる気になる

137:優しい名無しさん
18/10/03 18:38:14.15 +YzUl+x7.net
キモイ性パーソナリティ障害乙

138:優しい名無しさん
18/10/03 18:41:07.44 sIcF+SzK.net
歌詞でレスしてる奴らは嫌われても仕方ないと思う

139:優しい名無しさん
18/10/03 18:45:55.86 /XPoovbd.net
回避とか関係なくただただうざいな

140:優しい名無しさん
18/10/03 18:46:42.16 MEi9BLb4.net
定時で帰ることに罪悪感を感じなきゃいけない会社がまじでクソ
これだから働きたくない

141:優しい名無しさん
18/10/03 19:04:05.57 9dobaPEF.net
所属ゼミで集まって卒アル用の集合写真を撮ると連絡が来てしまった
ゼミ自体最近行けてないし内定ないし終わった
つらい

142:優しい名無しさん
18/10/03 19:08:06.40 +YzUl+x7.net
>>139
右上の方に顔写真だけ丸く載せられた卒アルを一生誰の目にも触れないように隠し続ける人生とどっちがつらいか考えてみろ

143:優しい名無しさん
18/10/03 21:57:45.24 rGAYP5p/.net
>>140
ゼミの集合写真ならそんな事わざわざしないのでは?

144:優しい名無しさん
18/10/03 23:03:22.58 f6Kefasg.net
米津玄師のLemonは誰が聞いても好むと思うが、YouTube再生回数が半年余りで2億回近いのは驚き
音楽的にはLOSER(負け犬)の方が魅力的だが、歌詞がアイデンティティの確立にもがく青年みたいでオジサンの自分にはちょっとね
彼はアスペルガーと顔の傷でいじめられ、つらい子供時代を過ごしていて、そのトラウマを音楽制作で昇華しているんだろう
飛び抜けた才能のある人はそういうことで自己実現ができていいなと思う

145:優しい名無しさん
18/10/03 23:06:24.64 /XPoovbd.net
自己表現するのが怖いもんな
自分を出すってことに抵抗があるから何をするにも無難な選んでしまう
自分が何をしたいかではなくどう見られるかってことに重きを置いてしまう

146:優しい名無しさん
18/10/03 23:06:26.19 /yu0rS+2.net
いろんな選択から逃げ回って人生を駄目にした挙句
最後はこの人生からも逃げ出す形で終わるんだろうなって

147:優しい名無しさん
18/10/03 23:40:03.35 pPhGU/mn.net
普通の人は普通にできるだろうことでも、これがダメなら死ぬと思って努力するか回避するか究極の選択でめちゃくちゃ頑張って生きてる感ある

148:優しい名無しさん
18/10/03 23:42:11.80 9dobaPEF.net
企業はもう19卒なんか見てないだろうな
この産業廃棄物をどうにかしてください

149:優しい名無しさん
18/10/03 23:47:52.97 /OpuSZ/C.net
死ぬ死ぬ詐欺はやめようや

150:優しい名無しさん
18/10/03 23:49:40.47 tSlXh25q.net
死ぬのも怖いからね
安楽死が出来るならするとは思う

151:優しい名無しさん
18/10/03 23:52:28.81 /OpuSZ/C.net
俺はそんなの絶対くやしいな

152:優しい名無しさん
18/10/04 00:00:20.74 Ru7j63qA.net
このまま何一つ誰にも認められないで終わるのは凄く悔しいな
よく頑張ってる人のことを誰かは見てくれてるって言うけど普段怒られてばかりだから疑心暗鬼になる

153:優しい名無しさん
18/10/04 00:01:32.35 53q0plqw.net
すごいね
お前らなら回避もなんとかなるさ

154:優しい名無しさん
18/10/04 00:30:09.59 s07EJrN6.net
まあ普通の人より頑張っても結果は普通の人以下なんですけどね現実として

155:優しい名無しさん
18/10/04 00:31:53.15 z0FPzUfU.net
頑張りたいけど頑張れない

156:優しい名無しさん
18/10/04 00:44:58.85 7L7norox.net
このスレの人たちは回避性を治すためになにかやってる事とか心がけてる事とかある?

157:優しい名無しさん
18/10/04 00:53:28.37 dlS336CI.net
誘いを断るか行くかで迷ったら試練だと思って行くことにしてる

158:優しい名無しさん
18/10/04 00:58:38.05 hMTR6CzS.net
人生回避できないものか

159:優しい名無しさん
18/10/04 01:05:28.89 FxE2NzGJ.net
回避性の特徴
・誘いをきっぱりと断れない
・会話はできたとしても基本聞き役、こちらから切り返しても次の言葉が出てこず会話が止まる
・チビ、ねこぜ、不細工のどれか1つでも当てはまる
・いざ、彼女ができると言われても実はそんなに欲しくない、性欲の捌け口は大方2次元
・回りに迷惑をかけないこたばかり考える、
故に自分のことを考えて欲しくない、穏便に済まされたいと思っている

160:優しい名無しさん
18/10/04 01:11:02.75 R54r1jRd.net
「この人こういう人なんだ...」って思われるのがめちゃくちゃ怖いから、いつまで経っても当たり障りのないコミュニケーションしかとれない。
普通はお互い自己表現をして良い部分や悪い部分を把握していって仲良くなるんだろうけど、「否定される事」への異常な恐怖心のせいで自己表現自体できない
そのせいで当たり障りのない事しか言わない何も自己表現しない気持ち悪い人が完成してしまう

回避性あるあるだよな?

161:優しい名無しさん
18/10/04 01:28:31.70 FxE2NzGJ.net
他人からどう思われてもいいと表面では思いつつ
学校や職場では矛盾した振る舞いをして自己嫌悪の坩堝に陥ってるんだよな
根本的解決にはならないけど、敢えて不満や毒を口から出してひねくれた思考を養うよう努力してる
不謹慎なことを沢山出すことで人間単位のいさかいやコミュニケーションが段々とちっぽけなことに思えて
我が強く出せる、ような気がする

162:優しい名無しさん
18/10/04 01:53:34.64 EoRUC2a3.net
過去の俺が自己紹介している・・・
むかああああああああああしはこんなことなかったんだけどなー
むしろ周り一切気にしてなかったわ

163:優しい名無しさん
18/10/04 05:36:43.41 GiUuCuVm.net
次誘って貰えたら断らないかまた別の日をこっちから言おうと決めたものの誘われず...

164:優しい名無しさん
18/10/04 05:44:40.86 O4w8H2ko.net
泣けてきた

165:優しい名無しさん
18/10/04 06:53:29.08 QGAYIwrl.net
バンプのembraceって曲が好き

166:優しい名無しさん
18/10/04 07:24:55.97 Ru7j63qA.net



167:>>158 自分もそういった傾向あるな 常に怒られないような方法ばかり考えて無難な答えばかりしてしまう いつまでこんな弱気な自分のままなんだろ…



168:優しい名無しさん
18/10/04 07:52:42.59 R5WJfWIW.net
失敗を恐れる、怒鳴り怒られるのを恐れる、
恥をさらされるのを恐れる、いじられるのを恐れる
その状況を想像しやすい、だから重大なライフイベントも逃げる
どうしてこうなった?

169:優しい名無しさん
18/10/04 08:22:49.45 PwN/38iz.net
葬式・結婚式・職場で歓迎会とかな
本当に全部回避するとほぼ確定で人生に致命傷が入る

170:優しい名無しさん
18/10/04 08:33:35.90 O4w8H2ko.net
バンプはレム、アルエが身に染みる

171:優しい名無しさん
18/10/04 08:45:01.21 98o7UvaB.net
うるせーんだよカス
このスレに書くことじゃねーだろ

172:優しい名無しさん
18/10/04 08:58:25.23 R5WJfWIW.net
>>166
1人で過ごしてるとそういうの誰からも教わらない

173:優しい名無しさん
18/10/04 09:08:50.64 mb0y7DMz.net
当たり前のように成人式の同窓会は回避した
最近は親戚の集まりすら行けない

174:優しい名無しさん
18/10/04 09:10:45.88 R5WJfWIW.net
>>170
全く同じく

175:優しい名無しさん
18/10/04 09:18:12.54 O4w8H2ko.net
親戚の同窓会を回避する理由って何?
私も行けてないけど理由があるから

176:優しい名無しさん
18/10/04 09:18:30.23 O4w8H2ko.net
ごめんなんだ親戚の同窓会ってw
親戚の集まりの間違いでした

177:優しい名無しさん
18/10/04 09:22:17.55 R5WJfWIW.net
>>173
もう普段考えてることが違う感じする
同じ階層に居ないから話を聞いているのが苦痛

178:優しい名無しさん
18/10/04 09:28:40.41 Xe3jITcV.net
>>173
自分がそこに行っても話すようなことがないし周りにこれからどうするのみたいなこと聞かれるのがきつい
多分まともに働いてれば行くことにそこまで抵抗はないと思う

179:優しい名無しさん
18/10/04 09:32:38.70 z0FPzUfU.net
俺なんか親戚の集まりなんか行っても女ばっかりでそれだけで気まずい

180:優しい名無しさん
18/10/04 09:43:09.12 DBhwqLBo.net
精神治療・安心のためには医療も大事かもしれませんが、
根本的な精神安定・救済の為には下記の事実を知ることも大変に有効だと思います。
【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。
すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。
そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死


181:体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。 もちろん無料です。 《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome



182:優しい名無しさん
18/10/04 09:58:18.52 EIIlfzGr.net
神は死んだ

183:優しい名無しさん
18/10/04 10:00:16.79 MtaMiMTB.net
もういっそ何かしらの宗教に洗脳された方が
気が楽なんじゃないかと思えてくる

184:優しい名無しさん
18/10/04 10:10:16.35 AckipRw7.net
それで多少なりとも救いがあるなら、それもありだ
そもそも現代社会の常識こそが、洗脳みたいなものだし

185:優しい名無しさん
18/10/04 10:54:16.69 Ie9dAk8K.net
幼い頃から親戚の集まりに行くとその晩ストレスで吐いたり悪夢見てたから怖くて次第に行けなくなったな
年末年始は無理やり連れて行かれるけど前日絶対眠れない

186:優しい名無しさん
18/10/04 10:55:02.20 hMTR6CzS.net
宗教は金かかるからなぁ

187:優しい名無しさん
18/10/04 13:01:51.72 z0FPzUfU.net
そもそも回避の人間って宗教にハマるようなタイプじゃない気がする

188:優しい名無しさん
18/10/04 13:05:33.64 PwN/38iz.net
宗教絡みの付き合いが発生するからな

189:優しい名無しさん
18/10/04 13:11:23.72 AckipRw7.net
そうかな?
回避に限らず精神的な病って、一種の自己暗示に近いでしょ?過去の経験、性質からくる根拠なき「自分はどうせ…」みたいな
他者からの指導や暗示で、一度でも成功体験できたら、コロっとマインドコントロールされてもおかしくはない

190:優しい名無しさん
18/10/04 13:24:00.48 EIIlfzGr.net
そういうフラグもことごとく潰していくんやで、

191:優しい名無しさん
18/10/04 13:35:25.19 Bk5fWch9.net
宗教ハマりたいけどはまれないと思う
ただでさえこんなに疑り深いのに
てか願っても病気を治してくれない神を信用なんてできないわ

192:優しい名無しさん
18/10/04 14:10:01.00 PwN/38iz.net
今の人生についての全責任が神にあるなら、向ける感情は憎悪以外にありえない

193:優しい名無しさん
18/10/04 14:11:03.68 zx+V5lAt.net
いまさら他者(というか宗教関係なんて利害関係ばりばりに見えるし)に褒められたぐらいで成功体験が得られたら
ここまでこじれてない……

194:優しい名無しさん
18/10/04 14:24:31.89 Bk5fWch9.net
ほんとだよね
友人が占いにどハマりしてるけどすごいなと思うわ

195:優しい名無しさん
18/10/04 14:34:18.15 N0fPq55n.net
小さい頃は不真面目な周りを見て「うるさいなぁおこちゃまかよ」とか「周り考えろ!迷惑だろ!」とか「また悪さして馬鹿だなぁ」とか思ってたけど
今思えば俺は大人に怒られるの恐れて自分勝手に自分らしく生きることを放棄しただけの臆病者だったわ
そして奴らは自分らしくあろうとした俺よりはるかに強い人間だったわけさ
僕ちゃんはお利口で真面目!とか馬鹿俺超乙!周りの大人も言うこときく俺をもてはやしやがって紛らわしい
俺らみたいな気質の人種には大人のいうこときいたり、真面目なことが「偉い」だけじゃなく間違いも含んでいることを教育者は教えるべき!
間違いに気づいたのが大学生とか成人からとかいろいろ取り返しつかねぇから!

196:優しい名無しさん
18/10/04 14:46:17.96 N0fPq55n.net
でも気づいたからと行動を変えるのは無理に近いか…そんな勇気持ち合わせてないしな
現に俺は最近間違いに気づいて行動できたかというとその答えは限りなくNOに近いし
でもやっぱ現状の自分に気づくことでこれからどう生きていくのか考えられるから気づくのは早いほうがいいね多分

197:優しい名無しさん
18/10/04 14:52:43.50 Bk5fWch9.net
わかる
自分も道徳の授業とか大好きで人の気持ちを考えて優しくしてってのがいい�


198:qと思ってそれしてた けど、いい子にしていても何も良いことない やられるだけだ



199:優しい名無しさん
18/10/04 15:11:14.08 N0fPq55n.net
真面目くんやってるのが一番生きやすかったんだ
他人に気をつかえば「やさしいね」「親切だ」の声、とても心地いい
自分を出すのは勇気がいる。恥をかくかもしれない、悪口を言われるかもしれない、叱責されるかもしれない
自分を押し殺して、おとなしくする、言うことをきく、他人に気をつかう。褒められる!気に入られる!俺は当然こっちを選択してきた
だがすべて間違い
多分健常者にはこんな二択自体存在しないのだろう。考えたことすらなさそうに生きてる。ずるい

200:優しい名無しさん
18/10/04 15:13:20.50 YLfVXuR1.net
じゃあ学会活動できるじゃない!

201:優しい名無しさん
18/10/04 15:24:17.30 pxnNmjv5.net
そんなやさぐれ宣言するなよ
別に善人でいいじゃないの

202:優しい名無しさん
18/10/04 16:47:54.59 J/jbGCMq.net
回避性パーソナリティ障害と社交不安障害の区別をいろんな人に聞いたんだけど
みんな言うことがまちまちで結局よくわからない
医師が下した診断名の違いぐらいなのか?

203:優しい名無しさん
18/10/04 16:50:00.58 J/jbGCMq.net
今のところ一番納得している説は
回避性パーソナリティ障害は他人との接触を好んで回避してしまう
社交不安障害は他人との接触を望んでいるのに回避してしまう

204:優しい名無しさん
18/10/04 16:51:31.82 EIIlfzGr.net
好んで回避するのはスキゾイドでは

205:優しい名無しさん
18/10/04 17:45:01.09 gpzbebkt.net
宗教にハマりたいけどハマれないって気持ち、夏目漱石の『門』のクライマックスがまさにそれだよね。
大好きな作品だから興味のある人はぜひ

206:優しい名無しさん
18/10/04 18:10:38.15 pxnNmjv5.net
>>198
わかりやすい文章の書き方を勉強したほうが良い
最低限「複数の解釈を許さない文を書く」こと
2行目の意味は
1回避性パーソナリティ障害は「他人との接触を好んで」回避してしまう
2回避性パーソナリティ障害は他人との接触を「好んで回避」してしまう
のどっち?
もっともこれでもわかりにくいわ、「好んで回避」ってなんだ?ってなる
3回避性パーソナリティ障害は「他人との接触を好む」が、回避してしまう
4回避性パーソナリティ障害は他人との接触を嫌がり、回避してしまう
なら分かる

207:優しい名無しさん
18/10/04 18:11:01.68 z0FPzUfU.net
好んで回避してるならここのみんなこんな悩んでないやろ

208:優しい名無しさん
18/10/04 18:21:41.36 iHM+QpLE.net
>>201
読解力のなさを他人のせいにしないほうが良い
好んで回避してしまうって意味に決まってるだろ
お前回避性パーソナリティ障害と社交不安障害の区別は回避して答えてやらないくせに
重箱の隅をつつくようなことからは回避しないのな

209:優しい名無しさん
18/10/04 19:20:45.97 KOTaK1rk.net
社交不安障害は不安障害カテゴリー
不安障害は状況や人に過度の不安を抱いて日常生活を送る上で
本人が相当の苦痛を感じている障害
つまり社交不安障害は人と接する上で過度の不安を抱いてしまう障害
回避性パーソナリティ障害はパーソナリティ障害カテゴリー
パーソナリティ障害は性格の偏りにより周囲とトラブルが起こり
日常生活を送る上で本人もしくは周りが相当の苦痛を感じている障害
つまり回避性パーソナリティ障害は性格の偏りにより人との交流を避ける傾向のある障害
不安を抱き他人を避ける傾向のある患者が
一番苦痛を感じているのが不安感なのか人恋しさなのか・・
その二つはたいてい交じり合っているので
明確な判断基準がなく医者の判断によるところが大きい
たいていは社交不安と診断されるはずだけど
医師が下した判断名の違いと考えてもいいと思う
社交不安障害でも人と避けずに頑張っている人もいるし
回避性パーソナリティ障害でも不安障害を感じていない人もいるかも
ちなみにスキゾイドは医療現場ではほぼ採用されていない
まぁ治療は同じだからほぼ問題ない
認知療法による思考改善
カウンセリングによるストレス緩和
抗不安薬や睡眠薬による薬物療法

210:優しい名無しさん
18/10/04 19:22:52.68 KOTaK1rk.net
答えておいてなんだけど
医者に聞いたほうがいいよ
ネットは気軽な分、浅い知識や思い込


211:みでも答えてしまう



212:優しい名無しさん
18/10/04 19:37:40.21 98o7UvaB.net
>>203
回避の使い方間違ってるし…
この障害での回避ってのは現実で人との関わりがある事柄に関しての話だから
単に面倒なことをやりたくない、やらないのは回避とは言わないんだよ
ちなみに「好んで回避」というのは日本語の表現としてはかなり誤解を招きやすい方だろう

213:優しい名無しさん
18/10/04 20:12:03.45 iHM+QpLE.net
>>206
そうなんですね
君丁寧な人だね

214:優しい名無しさん
18/10/04 21:20:12.95 zHGVP7OI.net
今日は少しだけ、いや大きな一歩だと思いたいけど
積極的に話してみた
結果は自分と他者との受け止め方の乖離、180度ずれた思考から来る頭の悪さだけが残った
回避性もだけど機転のよさという意味での頭がまるで追い付いてない
ワカラナイを残すまいと素直に聞いたら鼻で笑われ仕舞いには叱責をされる始末
なというか、率直にムカつくわ
結局人間は理解しあえないのかも
まあ頑張る

215:優しい名無しさん
18/10/04 21:33:57.15 hMTR6CzS.net
通話がめっちゃ怖い人とかおる?
会って話すより恐怖感じるんだけど

216:優しい名無しさん
18/10/04 21:38:24.84 djJ5yz/M.net
電話で話してるのを他人に聞かれるのが苦手

217:優しい名無しさん
18/10/04 21:38:59.29 O4w8H2ko.net
会社での電話応対が嫌すぎたよ
今はできない

218:優しい名無しさん
18/10/04 21:51:52.34 Mh5YaIYe.net
みんな親戚との付き合いとかあるんだなぁ
うちは子どもの頃からハブられてるわ
電話対応自体は怖くないけど、これ>>210
自分の対応を周りに聞かれるのが怖い

219:優しい名無しさん
18/10/04 21:55:12.39 hMTR6CzS.net
>>210
こういう感覚の人もいるのかぁ

220:優しい名無しさん
18/10/04 21:57:17.60 JWVzpWMw.net
>>210
ほんとこれ

221:優しい名無しさん
18/10/04 22:01:35.04 OUal6no4.net
>>210
分かる
応対が変と思われたら嫌だから誰もいないところで応対したい
自意識過剰の被害妄想が辞められない

222:優しい名無しさん
18/10/04 22:04:23.60 +KU1n5OH.net
私は仕事の電話なら別に平気というか慣れた
事務的な会話なら問題ないんだけどそれ以外はほんと無理

223:優しい名無しさん
18/10/04 22:07:06.46 Ie9dAk8K.net
家族との電話も無理
絶対出ない

224:優しい名無しさん
18/10/04 22:09:22.87 iHM+QpLE.net
>>208
イイネ!

225:優しい名無しさん
18/10/04 22:25:48.46 7u3T4NwB.net
万が一結婚しても呼ぶ友達いないし万が一子ども出来たとしても友達の作り方を教えてあげられない

226:優しい名無しさん
18/10/04 23:58:32.91 N2kGXjTN.net
ワンイズノットボーンアウーマン ワンビカムズワン それは人は女に生まれるのではない 女になるのだ

227:優しい名無しさん
18/10/04 23:58:59.22 N2kGXjTN.net
大学生の時出産して中退 安定した高給の仕事がしたいけどムリ こどもがいるからこんな仕事を二つ掛け持ちしてる 同じ愚痴を2年間続けている

228:優しい名無しさん
18/10/04 23:59:22.59 N2kGXjTN.net
ママ ジーンズに折り目つけんなや

229:優しい名無しさん
18/10/04 23:59:42.42 yA3+mkJQ.net
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂いて光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は75名です!
とっても楽しい雰囲気で、メンバーみなさんにもご満足頂いております☆
でも真面目な話も出来るようなメンバーさんです( ´∀`)bグッ!
管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりとサポート致します!
ファミリーメンバーとは真心で向き合いたいと思っています。

※18歳未満参加不可
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!

LINE ID coral91reef

230:優しい名無しさん
18/10/05 00:10:53.04 IVVIkXXa.net
>>191-194
この辺わかりすぎる
正論言ってれば批判されないからなー
正論を言うのを禁止にすれば少しは自分の考えを話せるようになるかもしれない

231:優しい名無しさん
18/10/05 00:24:24.20 6kOqqpEV.net
>>210
周りに誰かいると余計に緊張する
一人でコソコソやるほうがよっぽど普通に話せるけど仕事だと難しい

232:優しい名無しさん
18/10/05 00:54:43.42 NkHo29OM.net
>>210
そういうのは電話だけじゃなく普通に会話してる時もそうだわ
たとえば美容院での会話も他の客や従業員に聞かれてるのが気になって苦痛に感じる

233:優しい名無しさん
18/10/05 01:04:45.64 M14aGxbr.net
ああ、仕事が鬱でたまらない……
回避性ってやはり生まれつきなのだろうか
物心ついたときには既に孤独で周囲から異種扱いされてた
トラウマ的なものを産み付けられた記憶もない
自信と好奇心が相対的にも満ち溢れた時期ですら疎まれた存在としてのスタートだったのだからこれが本来の自分なんだろうな
ただし、社会では除け者どころか非人の烙印を押される

234:優しい名無しさん
18/10/05 01:37:47.99 t1QLaE34.net
URLリンク(i.imgur.com)

235:優しい名無しさん
18/10/05 01:48:57.41 fMAWI2RR.net
人は自分を映す鏡
他者の目という鏡に映った自分を生涯にわたって無意識に演じ続ける
そして人生脚本の作家は自分だったというオチ
内藤大輔は鏡を叩き割ってシナリオ通りに生きるのをやめた

236:優しい名無しさん
18/10/05 02:26:23.29 Ig5hTxxz.net
祖母がなくなったけど親戚に会うのが嫌で死にたい
たぶんお葬式や法事行けないと思う
そんな自分が嫌すぎて自分が代わりに死にたい

237:優しい名無しさん
18/10/05 03:08:09.88 VmBgs+Gu.net
自分と話している時よりも別の人と話している時の方が相手が楽しそうに思えて辛くなる

238:優しい名無しさん
18/10/05 03:51:42.43 uXekqazP.net
>>226
わかる
狭い店でとなりのテーブルの人に話し聞かれてると思うとハラハラしてまともに話せない
そして自分は隣の会話かなり聞いてしまう

239:優しい名無しさん
18/10/05 04:10:12.64 98ndfGxk.net
>>231
それね
いいや楽しくやってよ
私は身を引くからさ、みたいな気持ちになるよね

240:優しい名無しさん
18/10/05 04:40:22.34 4NIUZ4rP.net
>>228
失敗する人がまさに俺らのことだな
逃げ続けてきたせいで年齢の割に経験値が低すぎて恥ずかしい

241:優しい名無しさん
18/10/05 05:43:18.79 wQDSFAZG.net
>>233
あるあるだ
最近仲良くなった人がいるんだけど申し訳ないなと思ってる
私なんかと仲良くしてもつまらないでしょうって
その人は他にも仲良くしてる人いるから、その時はどうぞどうぞと思う
私は身を引きますよと

242:優しい名無しさん
18/10/05 05:54:29.20 dQOAWnen.net
>>226
それだから俺はセルフカットになったよ
近くに座ってる若いイケてる高校生に美容師とのぎぐしゃくした会話を聞かれるのが劣等感ありすぎて…

243:優しい名無しさん
18/10/05 06:24:21.46 VQf4q4bT.net
今はまだ心配してくれる人が周りにいるけど中高年になったらどうなっちゃうんだろって感じ
さっさと死にたいなー

244:優しい名無しさん
18/10/05 07:54:28.49 NkHo29OM.net
>>236
セルフカットか
まぁ髪型とかそんなに気にしない人はそれでもいいかもね~

245:優しい名無しさん
18/10/05 07:55:32.74 NkHo29OM.net
>>237
自分は50くらい


246:で死にたい



247:優しい名無しさん
18/10/05 07:59:39.49 4NIUZ4rP.net
この性格だと年取るごとに生きづらさを感じるよな
自殺者は40代50代が一番多いみたいだし同じ道を辿りそう
親が死んだら終わり

248:優しい名無しさん
18/10/05 08:31:17.51 lS0GLyBt.net
>>204
丁寧に教えてくださってありがとう

249:優しい名無しさん
18/10/05 08:48:47.93 JsinOXqi.net
>>240
ライフイベントをこなす経験値が不足する病気でもあるからな

250:優しい名無しさん
18/10/05 09:35:55.41 IVVIkXXa.net
薬で過剰な恐怖を取り除いて、行動して積み重ねてきた価値観をぶっ壊さないと治らないと思う

251:優しい名無しさん
18/10/05 10:15:06.55 t1QLaE34.net
行動力満ち溢れる人間になりたい
回避しすぎて人生経験値めっちゃ低いわ

252:優しい名無しさん
18/10/05 10:34:54.59 U3w5sH9H.net
そういう意味では、大阪の逃亡犯の行動力は無敵すぎるな

253:優しい名無しさん
18/10/05 10:52:04.74 wQDSFAZG.net
イエスマンになりたいなってあの映画見て思った人いないかなw

254:優しい名無しさん
18/10/05 10:52:18.87 ngJzpXjJ.net
犯罪をする ←無理
脱獄をする ←無理
盗みで生活をしながら逃走 ←無理
カモフラージュの為(?)堂々と自転車で日本一周の旅に出る ←無理

255:優しい名無しさん
18/10/05 11:14:08.10 aiE78MVq.net
>>228
これ言ってることは正しいけど、まだ科学的知見が足りない時代の精神論って感じるよ
じゃあ右側の人は怠けてる悪人なのか。
先天的あるいは家族のせいで仕方なくそうなってる人に叱咤するのはいいことなの?
「たくさん歩かない人は色んな景色に出会えない」とかって徒歩の健康効果を偉そうに貼ってあるとして
先天的に歩けない人はどうすればいいの
しかも誰しもが少しは頑張って改善したことだったりすることから、
そこから飛躍して全員がやればできる、やらないのは怠けてるだけって思われるのが嫌だ
足は歩けないから、上半身を動かすだけでできることはできるだけ頑張るからそれで勘弁してほしい
図々しさを発揮する人とそれができない人とで分業したい

256:優しい名無しさん
18/10/05 12:13:04.69 uQfUiS1h.net
職場で目が会うだけで辛い
もう障害者認定してくれ

257:優しい名無しさん
18/10/05 15:22:40.33 dFFXYOd6.net
自分もままならないのに母親に依存されて辛いです

258:優しい名無しさん
18/10/05 15:39:30.70 VmBgs+Gu.net
職場でただすれ違うときってどうすればいいのか分からない
目あわせずに軽く会釈するぐらいで避けちゃうんだけど挨拶するべきなんだろうなーでも無理

259:優しい名無しさん
18/10/05 16:28:46.38 0k9QeKAL.net
>>235
これすげえわかる
けど自分も仲良くしたい気持ちがあるからすげえモヤモヤするわ
被害妄想であってほしいけどね

260:優しい名無しさん
18/10/05 17:14:18.20 pJm/Sk1U.net
年々悪化してる
もう駄目か

261:優しい名無しさん
18/10/05 17:22:32.62 NkHo29OM.net
>>251
出勤時と退勤時に会った時にちゃんと挨拶しとけばそれ以外は別にいいんじゃない?

262:優しい名無しさん
18/10/05 17:48:09.25 ML/COdNN.net
>>248
> じゃあ右側の人は怠けてる悪人なのか。
そんなことどこに書いてある?失敗する人とは書いてあるけど
> 先天的あるいは家族のせいで仕方なくそうなってる人に叱咤するのはいいことなの?
これ叱咤してるの?
> 「たくさん歩かない人は色んな景色に出会えない」とかって徒歩の健康効果を偉そうに貼ってあるとして
> 先天的に歩けない人はどうすればいいの
貼ってなくない?
> しかも誰しもが少しは頑張って改善したことだったりすることから、
> そこから飛躍して全員がやればできる、やらないのは怠けてるだけって思われるのが嫌だ
> 足は歩けないから、上半身を動かすだけでできることはできるだけ頑張るからそれで勘弁してほしい
もうどうにもとまらないみたいですね^^
> 図々しさを発揮する人とそれができない人とで分業したい
図々しさはどこから出てきたの?

263:優しい名無しさん
18/10/05 18:22:26.40 +3YO/t5o.net
言い返すために言い返してんの?
元気あるんだな

264:優しい名無しさん
18/10/05 18:25:43.75 8gpndFIY.net
こういうスレでしかマウント取れない悲しい人みたいだからそっとしておこう

265:優しい名無しさん
18/10/05 18:31:53.72 ML/COdNN.net
いや長文読んでわけわからないこと書いてあ�


266:チたら時間返せゴルアってなるじゃん?



267:優しい名無しさん
18/10/05 18:47:51.96 fLmtsIRN.net
なんの説明もなく張られたurlなんて怖くて踏めん

268:優しい名無しさん
18/10/05 19:08:51.83 e/b7ikUs.net
ごるぁなんて元気はないよ

269:優しい名無しさん
18/10/05 19:19:15.07 NkHo29OM.net
わざわざ細かくアンカーつけて指摘してめんどくさいな

270:優しい名無しさん
18/10/05 19:26:51.12 ngJzpXjJ.net
>>258
それは分からなくはない

271:優しい名無しさん
18/10/05 21:41:00.42 wQDSFAZG.net
>>251
私、お疲れ様でーすって言ってしまう

272:優しい名無しさん
18/10/05 21:48:17.22 ML/COdNN.net
>>259
2chブラウザだと踏まなくても表示されるよ
>>260
それはほら言葉のあやでさ
>>261
回避乙
>>262
だろ?

273:優しい名無しさん
18/10/05 22:01:37.09 wQDSFAZG.net
親が貯めていてくれた貯金に手をつけます
使い切る前に死にたい

274:優しい名無しさん
18/10/05 22:38:02.78 NkHo29OM.net
>>264
また来たか回避じゃないのが…

275:優しい名無しさん
18/10/05 22:39:42.48 NkHo29OM.net
何で回避じゃない人がここに来るんだ?

276:優しい名無しさん
18/10/05 22:43:06.52 NkHo29OM.net
回避じゃない人がここに来ると大体マウント取っていくからイヤなんよなぁ

277:優しい名無しさん
18/10/05 22:44:59.58 ML/COdNN.net
>>268
ほんとこれ

278:優しい名無しさん
18/10/06 00:05:45.62 0rjpVL0K.net
にこやかだった職場の先輩が休み明けに会ったら露骨に冷たくなってた
他の人とは笑顔で話してるし大声で笑ってるけど私が近くに行くと能面になるから私が原因で間違いない
その先輩には仕事中に聞かなきゃならないことがあるのに足が竦む…怖い

279:優しい名無しさん
18/10/06 00:14:43.46 XYOUPg+w.net
また同期が結婚していく...
私は...私は...
人並みの幸せを手に入れることが出来ないの辛い

280:優しい名無しさん
18/10/06 00:35:57.44 9zM3FhjC.net
回避で結婚したいって思うもんなの?
結婚=幸せって価値観に惑わされて焦ってるだけじゃないんか

281:優しい名無しさん
18/10/06 00:50:59.31 oCwvyCvR.net
結婚したらしたで相手の家族プラス親戚付き合い
近所付き合い、子供産んだらその関係の付き合いがまっている

282:優しい名無しさん
18/10/06 01:15:33.78 dj6tNcxe.net
結婚は支えになるけどストレスにもなる。。

283:優しい名無しさん
18/10/06 01:23:03.70 qJkumqky.net
>>272
回避は人に必要とされたいって願望は人一倍あるからね
あとまともな人生を送れてないから結婚ぐらいはしないと本当に何もないまま人生が終わってしまうという恐怖感もある

284:優しい名無しさん
18/10/06 01:29:51.41 PPfLT0+G.net
自分は家が欲しい
なのに回避でするべきことをことごとく回避したせいで
可能性がほぼほぼゼロに近くなった
夢も希望もないんじゃなぁ
もうなんか生きる意味わからんよなぁ

285:優しい名無しさん
18/10/06 01:30:17.52 4vPeb9l9.net
>>272
結婚したいってわけではないけど
同年代が結婚出産と経験を重ねているのに自分は何も成長してないって現実を突きつけられるようで何か辛いんだよね・・・

286:優しい名無しさん
18/10/06 01:38:38.82 vZV9Sjpq.net
同窓会のハガキ来た
当然行かない訳だけど往復ハガキじゃなく電話かSNSで出欠確認とかキツイわ…
まぁいじめられてたんだから絆も義理もへったくれもないし「行かね」で終わりにするけどさ
名簿から消して欲しいわ

287:優しい名無しさん
18/10/06 01:47:50.11 fqVAzdA/.net
休みは自分から誰かに


288:声かけて行動しないと何も始まらないよって飲み会で言われちゃった からかう風でも説教してマウントとる風でも無かったけどキツイわー



289:優しい名無しさん
18/10/06 01:52:52.87 C2z21Z7s.net
遊びに行くときはあってもずーっと受け身だったわ
誘われることはあっても誘うことはほとんどなかった

290:優しい名無しさん
18/10/06 02:35:53.97 o/V+62Iv.net
コミュ障がもとで回避になったわ
気にしすぎ!って意見もあるけど、全然
むしろ気にしないで喋ってた頃に人を傷付けたり不快にさせた経験が多すぎて自信をなくした
ワンパターンではなく色んな人にそれぞれ全く違うところで、時にはaさんとbさんで真逆のことで地雷だったりするから、勉強になるどころか人って本当わかんないなと毎度思う
一目で人間がわかればいいけどそんなセンスはないので予期不安でいっぱいになってフリーズしてしまう

291:優しい名無しさん
18/10/06 04:20:22.92 4vPeb9l9.net
>>281
自分も振り返ると数少ない学生時代の友人を自分勝手に振り回してたことに疎遠になった後で気付いて後悔してるよ
悪いことしたなと思っても相手は自分とはもう関わり会いたくないだろうと連絡取る事が出来ない
コミュ障だからか昔からこれは言わない方がいいとかの取捨選択が苦手

292:優しい名無しさん
18/10/06 05:12:45.22 Lme80ESo.net
突然思い出したけど小学校の頃は髪を切るのも嫌だった
まず回避だから現状が変わるのが嫌な訳だし切って変になって学校でイジメられたらどうしようって鬱で仕方なかった

293:優しい名無しさん
18/10/06 05:29:29.88 dklq5KLd.net
人間関係自信なさすぎてリセットして本当に誰もいなくなりました
傷付けられるのも傷付くのも避けたいという思いからでした
軽薄だったかな?と思うこともあるけれど自分には無理だもの

294:優しい名無しさん
18/10/06 06:31:45.21 BkWcDl+9.net
必須栄養素が毒、みたいな状況

295:優しい名無しさん
18/10/06 08:40:56.25 sjnmyv/b.net
去年自分の自信のなさだったり嫌われない用に動いて顔色ばかり見たあげ空回りして数少ない友人たちを失った
もうあんな思いは嫌だから今は動きたくないな

296:優しい名無しさん
18/10/06 08:43:05.41 AmeusOE0.net
働きたくない
緊張しすぎていつも吐き気を催す
もう嫌だ…

297:優しい名無しさん
18/10/06 09:10:54.47 gIxatHdK.net
回避性って治るの?
治ったとかいう報告も聞いたことないしさ

298:優しい名無しさん
18/10/06 10:54:42.56 BkWcDl+9.net
治らんでしょ

299:優しい名無しさん
18/10/06 10:54:46.35 myKko9Nz.net
自分はもう更新していないsnsでたまーに学生時代の知り合いの近況を見てる
向こうからは死んだとでも思われてるかもなー

300:優しい名無しさん
18/10/06 11:04:38.22 jgHi9ktN.net
友人関係がこじれたとしたら復活できる?

301:優しい名無しさん
18/10/06 11:10:11.28 C2z21Z7s.net
俺は無理

302:優しい名無しさん
18/10/06 11:41:05.89 knmOhOkx.net
あっちから連絡がないと言うことはもう縁を切られたと思うのでこっちからは一切しないなぁ~

303:優しい名無しさん
18/10/06 12:05:04.70 efAP3o8Q.net
常に「向こうからアクションがあるまで何もしない」のが基本的な思考回路
だから何も起らなくて人生の経験がどんどん遅れていく

304:優しい名無しさん
18/10/06 12:32:49.26 r3AgArpr.net
一度で良いから異性と仲良くなってみたい
普通に会話して連絡先交換したりして出来るならどこか出掛けたりしてみたい
でもそんな出会いは無いし俺みたいな社会のクズと仲良くしてくれる女性なんて居ないし
居てもそんな聖人君子の時間を俺の為に費やすのは失礼だよね

305:優しい名無しさん
18/10/06 12:40:03.97 iyZg0XLJ.net
出来る限り表面上を良く見せてもし付き合�


306:ヲたとしてもどうせ中身を知られたら嫌われるのが怖い



307:優しい名無しさん
18/10/06 12:48:22.63 FOEKjZo/.net
ドラマとかみたいに自然に会話出来たらどれだけ幸せな人生送れたんだろうなって時々思う
いつも怖いと思って逃げてばかり

308:優しい名無しさん
18/10/06 15:13:59.07 BkWcDl+9.net
綺麗な恋愛に憧れはある
ただ出来ても実行はしないしそれが正解だという確信がある

309:優しい名無しさん
18/10/06 17:34:58.08 C2z21Z7s.net
夢の中で人と話すときも回避発揮してて泣いた

310:優しい名無しさん
18/10/06 17:42:06.54 LitYQfwX.net
10代20代と好きな人はいたことあるが
自分に自信がなさすぎて恋愛欲が希薄だった
今も自信のなさは全く変わってないのに
30歳過ぎたら急に恋愛欲・結婚欲が沸いてきて
自分の変化に唖然としたわ…
回避しすぎて恋愛経験なし、職なし、金なしだから
今更欲が出てももうどうしようもない

311:優しい名無しさん
18/10/06 18:39:34.49 1TpAi36Y.net
情けないけど異性との交際経験があまりにも少なすぎて万が一付き合う事になっても何すりゃいいか全くわからん
ドン引きされて終わる未来しか見えない

312:優しい名無しさん
18/10/06 20:59:16.03 tJDEFghO.net
22だけどマジで克服したい
中高で人間関係まともにやってこなかっただけで後悔してるのにこれから何十年も人と関われないとか苦しすぎるわ

313:優しい名無しさん
18/10/06 21:51:06.17 K88UDkaH.net
諦めた結果、自分を守るために表面的にはスキゾイドみたいな行動をするようになってる
自分を一人でいるのが好きな人間だと思い込んでる何かになってる
関わるの好きじゃない風を装ってて、表情も死んでて変な人だと思われてる
けどやっぱり心の底の底では人と関わりたい
こんな掲示板みてるぐらいだし
メンタル持ちなのに、恋人だのいるやつは死ねよ全然つらくねーだろそれと思ってしまうぐらい嫉妬しているし

314:優しい名無しさん
18/10/06 21:58:21.94 j9aPcGiX.net
>>303
やせ我慢するにも欲望を自分でコントロールするのは大変
空腹で食べたくなっちゃうから料理を見ない匂いを嗅がない
性欲が出ちゃうから異性を見ない近づかない
他人と関わりたくなっちゃうから見ない心を開いて話さない

315:優しい名無しさん
18/10/06 23:00:42.25 h8xW/oz8.net
人と関わりたいけど実際にそんな場面が来ると逃げちゃうの何とかしたいなぁ
宗教にのめり込んだらマシになるんだろうか
もっと馬鹿になりたいなぁ

316:優しい名無しさん
18/10/06 23:14:01.32 Lme80ESo.net
わかるわ
恋人いるのに何が回避だ何が辛いだっていつも思う

317:優しい名無しさん
18/10/06 23:21:47.32 /yg/NH4r.net
俺はまだ軽傷なのかな
どっかで一発殻やぶれば行ける気がする
気がするだけ

318:優しい名無しさん
18/10/06 23:27:39.97 Lme80ESo.net
気がして実行に移してみたらできなくて回避悪化し続けてる
もう死ぬしかないのかも

319:優しい名無しさん
18/10/06 23:30:00.20 j9aPcGiX.net
>>307
君はまだ本当の回避を知らない
殻破ったとき想像もしていなかったくらいみんなに嫌われて真の回避になるんだぜ

320:優しい名無しさん
18/10/06 23:31:07.90 JQQ3piG3.net
異性に自分から連絡かー
スマホに替えてから1回もしてないな6年くらい?
自分もやればできるような気はする
その後が続くかは分からんが

321:優しい名無しさん
18/10/06 23:33:35.99 fzPDJFvi.net
殻破るレベルはしてないけどちょっと素を出してみたら失敗した経験が4回ぐらいあったのでもう俺の素は駄目なんだなと思ってる
距離感とか挙動とか言動にコミュニケーションの下手さが滲み出てるんだろうな

322:優しい名無しさん
18/10/06 23:42:37.77 mw+yb1P8.net
ひきこもりで時間を持て余している人は自宅でできる仕事で


323:も やったほうがいいんじゃない クラウドソーシングでライティングの仕事があるよ 退職して1年位やってるけど毎日4時間位で月5万円程度 8時間一所懸命やれば月10万円位はイケルと思う 普通に働くより安いけど自宅で時間も自由で 毎回星5つの評価をもらえるし達成感はある 最初は1文字0.3円位の仕事しか受注できないけど それで実績を積めば1文字1円以上の仕事が受注できるようになるよ ただし、納期厳守ね



324:優しい名無しさん
18/10/06 23:50:34.23 j9aPcGiX.net
>>312
なんかMMORPGのRMTって感じですね

325:優しい名無しさん
18/10/07 00:03:23.15 FOTuc+hf.net
30過ぎると人生の個人のイベントはほぼ終了したみたいな感じたんだからなあ。
結婚なり、恋人がいないとビョウキで死ぬまで同じことの繰り返ししかない。
毎日空しい

326:優しい名無しさん
18/10/07 00:16:06.58 gCfojuUc.net
いまさら親を恨んだところで始まらない
自分の人生には自分が責任を持つしかない

327:優しい名無しさん
18/10/07 00:27:44.28 yaPYwvZr.net
>>314
ほんとそう
同じ毎日の繰り返しいつも来年には何かをやり遂げようとか思うけど何も出来ず、1年が終わるの繰り返しで気付けば34さっさと病気とかで死ねたらいいのにな・・・

328:優しい名無しさん
18/10/07 00:35:01.16 9CXH30eO.net
いつもの死ぬ死ぬ詐欺はやめてもらいたい

329:優しい名無しさん
18/10/07 00:36:33.26 dcssUGVV.net
死ねないから生きるというゾンビ状態なんだろみんな

330:優しい名無しさん
18/10/07 00:40:45.91 g16cPAvz.net
>>318
本当にそんな感じ

331:優しい名無しさん
18/10/07 00:43:58.53 FOTuc+hf.net
316
わしも今年は婚カツして恋人作ろうと思っていたけど1月で資格試験不合格になってから
ダラダラしていて結局何も達成できてない。
自分に甘い。

332:優しい名無しさん
18/10/07 00:50:28.26 ofIjj8No.net
職場に同じく回避っぽいというか
>>303のようにいつも一人でいて表情死んでるみたいな感じでSAD(社会不安障害)と診断されて休職した人がいる
一度話しかけてみたことあるんだけど話し続かなくて、いきなりウザかったよなとそれ以降話しかけられてないんだけど、もし>>303のように考えてたんだったら少しずつでいいから話してみればよかったと思った
ただその人がそう思ってるかなんてわかるわけないんだけど
回避同士だとお互い回避しちゃって一生話す事も無さそうだな

333:優しい名無しさん
18/10/07 01:46:28.86 A7rtdVEv.net
>>307
俺もこれ
最近は人前で鼻歌歌ったりダサいと思われそうなことも気にせず行動して殻を破ろうとしてる
そのたびに冷や汗かくけど

334:優しい名無しさん
18/10/07 02:12:32.92 J5mcOx2K.net
みんな 色々と挑戦してるな。今日初めて音楽の練習スタジオに入ったよ

335:優しい名無しさん
18/10/07 03:00:27.20 b/37rYpk.net
>>309
まじでこれ
何度か自分からがんばろうとしたんだが距離の取り方がわからないから嫌われるか引かれて終わり

336:優しい名無しさん
18/10/07 03:05:44.67 b/37rYpk.net
>>280
でも普通の人も毎回自分しか誘ってないってことは内心迷惑なのかな?嫌われてるのかな?と思うみたいだね

337:優しい名無しさん
18/10/07 07:30:19.22 EQdhFP4h.net
>>244
行動力はあるけど単独行動だわ。

338:優しい名無しさん
18/10/07 09:50:46.70 WqyEXq1u.net
>>325
自分はいつもこっちが誘う側で友達に本当は嫌なんだと思って誘わなくなったと話したら
「だってこっちから誘って断られたら嫌だもん!」と逆ギレされた事があるよ
それはこっちも同じなのに…

339:優しい名無しさん
18/10/07 10:39:31.84 Decnmohl.net
やはり恋人が


340:欲しいと思ってる人は多いんですね



341:優しい名無しさん
18/10/07 10:52:24.16 mPXCgIpw.net
>>327
割とそんな感じの人は多いのかもしれんな
よくよく考えたら俺も受け身ばっかなのに俺と遊ぶの嫌なのかな?とか考えてたわ
ウンコ思考すぎて笑うわ

342:優しい名無しさん
18/10/07 12:41:26.66 6/jc547i.net
傷付くのが怖くて何も行動できない
同性の友達すら自分から遊びに誘ったことないしこれからも一生孤独なんだろうな

343:優しい名無しさん
18/10/07 12:48:55.37 TdPQenwb.net
今日、半分抗うつ薬飲んだ勢いに任せて自分から友達遊びに誘って明日会う約束をした
自分の行動で他人動かすのってすごく緊張する...

344:優しい名無しさん
18/10/07 14:15:22.58 UHgtQMav.net
友達ってなんだよ(哲学)

345:優しい名無しさん
18/10/07 14:18:01.00 UHgtQMav.net
ずっと一人だったしこれからも一人
人生に楽しいことなんてない

346:優しい名無しさん
18/10/07 14:23:57.74 UHgtQMav.net
外見も中身もゴミ
まさにゴミ

347:優しい名無しさん
18/10/07 14:42:15.27 ocaKrJv2.net
回避性とスキゾイドの違いって
人との交流を望むか否かの点においてのみ?
それなら自分は後者なのか
人とうまく関われないこと以上に飲みやその類いの席で
生き方や考えを否定されて、向こうは良かれと思ってこちらが楽しいと思っていることを強要してくることがよっぽど苦痛だ

348:優しい名無しさん
18/10/07 14:47:45.66 ocaKrJv2.net
飲みの席があったんだけど
自分以外に先輩が何人かいて彼女がいないってだけで総スカンをくらった
仕舞いには立たされて彼女作るっていう目標を言わされ録音させられる始末
これって当たり前に横行してる当たり前の洗礼ってやつなの?
本人が嫌がってるからパワハラに該当するとかそういうのは抜きにしろって?
真面目に法的に復讐したい

349:優しい名無しさん
18/10/07 14:50:20.35 dShOZGOV.net
飲み会とかなんでそんな儀式みたいなものができあがってしまったんだろ
上の人に言われたら断りたくても断りにくい空気になるからいっそなくしたほうがいいのにな

350:優しい名無しさん
18/10/07 14:55:22.91 fA9ZWOcT.net
回避とか関係無く完全にパワハラ。ただ反撃出来るかどうかは微妙やね
証拠無しではたいしたこと出来ないだろうし、その録音をどうにか手に入れても実際どうなのかね?
100%こっちの言い分が通っても相手を牢屋に入れるとか無理だろうしな

351:優しい名無しさん
18/10/07 14:57:34.77 mPXCgIpw.net
飲み会は回避関係なく嫌いな人多いと思う
むしろあれで回避になる人もいるんじゃないか

352:優しい名無しさん
18/10/07 15:03:46.99 ocaKrJv2.net
ああ、こちらもレコーダーを常備しておくべきだったなあ
それが必要になる機会なんて世間で騒がれているほど有るわけではなかろうと思っていたら突然きた…
嫌だと言ったらその場の空気を悪くする、無言の圧力が立ち込めてて相手が望むであろうことをいい顔をしてやるしかない
録音、というか録画させられたものが流されないか兎に角不安だ

353:優しい名無しさん
18/10/07 15:21:58.08 fA9ZWOcT.net
それは平気だと思う。というか法的に反撃したいならそれ待ちまである
ちょっと前に女子学生がヤってる動画をクラスに流されて逮捕まで行ったじゃん
バラマキまでやったらもう議論の余地無くギルティだろ

354:優しい名無しさん
18/10/07 15:22:48.69 W85z9rLk.net
恋愛とかどうやったら出来るのレベルで解らない
でも男して認められる
更に性欲すら受け止めてもらえるっていうのは羨ましいなとは思う

355:優しい名無しさん
18/10/07 15:51:05.56 h3BFbcaz.net
こういう飲み会のこととか経験すると無理に外でなくていいと思うわ
どうせ給料も低いし、結婚もないし、報酬がない。

356:優しい名無しさん
18/10/07 15:59:36.89 BdshVsQ6.net
>>336
君は飲み会に行く以前からみんなのはけ口にされることが決まっていたんだと思う
みんなそのきっかけを待っていただけ
録音は異常だから連休明けにでもすぐに上司に報告して本人にもきっぱり言って消してもらうべき
こちらとしてはそんなことがあった飲み会にはもう二度と行くべきではない
また似たようなことやられるに決まってるし飲みに行かないことが問題を未然に防ぐための社会人として責任ある判断
ある意味嫌な奴との飲み会を回避できる正当な理由ができてよかったじゃんw

357:優しい名無しさん
18/10/07 17:32:06.37 3QY486qZ.net
恋愛に関して、回避が原因で女性に好かれることもあるよ。
表情等の変化に敏感なので察することができるのと、人に対しての気遣いが過剰な点。あと、性格的にも大人しい優しい人が多くて、攻撃的な人は少ないはず。
俺はべた惚れされたよ。自分は年令とともに症状が改善してきてるので、アプローチもできるようになってきた。↑みたいに肯定的に言えるのも改善したからなのだろうけど、
皆自分のアドバンテージに気づいてないんじゃない?
ただし、初対面の人はだめな傾向。自分も心を開かないし、向こうも開いてないのでグイグイ行けないで合コン等ではモブと化す。

358:優しい名無しさん
18/10/07 18:06:45.03 y5/LTzpf.net
冷静に考えても自分は性欲とか恋人が
欲しいとかいう気分は今のところない
というか、周囲と比較してもその差は歴然、不思議に思うくらい
すごく難しいのだけど感情を1つの球体とするなら、表面の薄いペラペラの一枚は彼女が欲しいという情で
覆われていて中身は全然真逆の感情がギッシリ詰まってる
学生時代は意識しないでも浮いていた(原因が多分人と違う感性をしてたから?
小学校のときは苛められてたし
そういうやつってやっぱり社会でも除け者にされるが運命なんだね…
普通がなんなのか分からなくなってきた

359:優しい名無しさん
18/10/07 18:43:58.66 BbgOoRcB.net
20歳女です、私は結婚したいし子供もほしい
本心と行動がこんなに食い違った私を理解して受け入れてくれるような心の広い人と結婚できたら幸せだろうなと思うし、自分以上に大切な守るべき存在が欲しい
でもまず人との交際経験すらないし交際できる気がしない、普通に話すのすらままならないのに

360:優しい名無しさん
18/10/07 19:06:10.37 jwAmUxxG.net
>>345
人に対しての気遣いが過剰で相手の表情や雰囲気から敏感に気持ちを感じ取るから、礼儀正しい人だと見られることが多い でも所謂いい人止まりだなあ

361:優しい名無しさん
18/10/07 19:40:07.08 9SsklnFZ.net
でもそれを20で自覚してるってめちゃくちゃえらいしプラスだと思う
いい人と出会えるといいね

362:優しい名無しさん
18/10/07 19:54:02.99 0R2CP0CZ.net
幸せそうな家族を見て気が狂いそうになった

363:優しい名無しさん
18/10/07 19:54:51.08 0R2CP0CZ.net
過去にあった異性とのデートのチャンスは回避しまくりだったし今は出会いの機会すら無し
そもそも自分からどうやって直接会うところまで漕ぎ着けるのかも分からない

364:優しい名無しさん
18/10/07 20:10:41.42 WqyEXq1u.net
自分なんかが人に好かれてると思うと気持ち悪くて酷い避け方をしてしまうから恋人できた事ないや
でも寂しくてしょうがない
カウンセリングなんかで直せるものなら直したい

365:優しい名無しさん
18/10/07 20:46:04.67 rVIgZTaq.net
自分の暗い過去を話す勇気がないから周囲の人を関係を深められない

366:優しい名無しさん
18/10/07 20:46:48.82 rVIgZTaq.net
周囲の人を✕
周囲の人と○

367:優しい名無しさん
18/10/07 2


368:1:00:52.65 ID:W85z9rLk.net



369:優しい名無しさん
18/10/07 22:24:53.95 SbU5dgtZ.net
>>353
察して触れないで楽しいことを共有してくれる人はけっこういるよ
そういう人に嫌われるのがすごく怖くて、嫌われたら立ち直れないから関われないんだけどネー

370:優しい名無しさん
18/10/07 22:31:43.76 iTv72aYZ.net
>>352
自分は人前でいい人の仮面を被っているから
評価されても好意を寄せられても騙している気になるので困惑してしまう
優しくしてされるほど距離をとってしまう

371:優しい名無しさん
18/10/07 22:40:50.77 z0fShFvX.net
人を好きになったことがない
自分のことどう見られるかで頭いっぱいなせいなのか
人のことをよく見て好きになるほどの心の余裕がない

372:優しい名無しさん
18/10/07 22:50:23.90 DM1WWCwU.net
去年向こうから誘ってきたけどこっちが断っちゃった人を今度こっちから誘ったらどうなるんだろ、まあたぶん出来やしないけど
都合いい気分屋だと思われるかな

373:優しい名無しさん
18/10/07 23:00:32.69 SbU5dgtZ.net
前スレ見てたら彼女欲しい彼女ほしいって自分に都合のいい人が自分を愛してくれると思えるのが謎だわ
愛するので引かないでほしいとは思う

374:優しい名無しさん
18/10/07 23:02:30.86 Mn9pXnPI.net
自分よりもずっと良い人がいると思うので好きな人からは身を引きます

375:優しい名無しさん
18/10/07 23:44:11.70 DM1WWCwU.net
自分はずっと謙虚と卑屈を履き違えてきたよ
まだ若い人には好機を逃さないでほしいな

376:優しい名無しさん
18/10/07 23:48:57.69 BdshVsQ6.net
そもそも人類が今まで絶滅していないことからわかるように
恋愛とか難しいこと考えなくても本能に従ってればいいはずだと思うけど
いろいろ難しい世の中になっちゃったよねえ

377:優しい名無しさん
18/10/07 23:58:47.17 jwAmUxxG.net
>>362
謙虚さと卑屈さを履き違えるのって回避あるあるかなと思う 知人から「謙虚すぎて嫌味なときがある」と言われたりしてたよ

378:優しい名無しさん
18/10/08 00:18:13.55 WkcdjAV+.net
表面的な付き合いは偽の自己で対応できるが
偽の自己の内側は空虚な自己しかないので
親密な付き合いでは空虚な自己が知られることを
恐れて自分から身を引く

379:優しい名無しさん
18/10/08 00:25:43.58 yUeWRCIz.net
>>365
ほんとこれだわ…
年相応の経験をしてこなかった薄っぺらな自分がバレるのが怖くて避ける
どんどん悪循環になってる

380:優しい名無しさん
18/10/08 00:26:27.09 8nW1i/DO.net
知り合いからの誘いはこっちから断って疎遠ってパターンばっかだったのに、今一人暮らしの寂しさで発狂しそう
人生どこで間違えたんだろ

381:優しい名無しさん
18/10/08 00:40:26.94 y2ObZ7oD.net
>>355
俺もそんなんだけど…少数派なのかなあ…

382:優しい名無しさん
18/10/08 00:54:24.57 9+Y0aW1y.net
はっはっは 安心したまえ
チャンスを掴んでいたと思ったら地獄の底に叩き落とされていることもある
少数派だからといって悔やむことは無い

383:優しい名無しさん
18/10/08 01:19:06.66 sSPtZSHw.net
せっかくの祝日なのに予定が特にない
第一大人になってからだと彼女どころか友人関係作るのはもう皆無だし話しかけるのが怖い。また失敗するかもと思ってしまう

384:優しい名無しさん
18/10/08 01:25:18.80 LAC0WMOw.net
>>355
回避=喪 とは限らないわな
見た目が良かったり実力や長所があれば好かれる場合もあるだろう
性欲性欲言ってる奴ひとりいるけど
回避以前にそれ隠す努力しないとモテないよ

385:優しい名無しさん
18/10/08 01:38:44.35 QjT15+kl.net
>>348
気遣いを相手に伝えると良いと思う。元気なさそうなら声かけたり、楽しそうに�


386:オてたらなにかいいことありました?とか。 こういう気遣いが相手の心を開いていく。向こうからの好意(LIKE程度でも)を感じられるようになったらさりげない好意(好きだとばれない程度)を伝える。それで相手を意識させることもできたりする。 いつもありがとうとか、相手の長所を褒めるとか。 職場だと、年下の女性を妹扱いすると(自分は自然にやってしまう)結構モテますよ。(頭ぽんぽんとかしないですよ。面倒見よく、怒らない) 7個下の子に思わせぶられたこともあります。まわりから茶化されるほどに。アクションできなかったので彼氏できちゃいましたけど。 べた惚れされたのも5個下。



387:優しい名無しさん
18/10/08 01:41:00.46 AU0ZTuOB.net
3回4回断ってもまだ誘ってくる人がいる
ネットで断り方検索しても、誘ってくる側が社会不適合者のパターンばかりであんまり参考にならない
病気のことちゃんと話して断るのが一番いいのかな

388:優しい名無しさん
18/10/08 01:56:50.76 9a/cJg8i.net
>>372
ここ回避スレなの忘れてない?
ここの人たちが困ってるのは人間関係築けないことでしょ
惚れられてその先どうするかなんだから
もてる男になるためのアドバイスならスレ違いだから他でやってくれますか

389:優しい名無しさん
18/10/08 01:59:59.12 LAC0WMOw.net
モテるけどどうしたらいいかわからないから逃げられて結局独りですっていう自虐自慢なんじゃないの?

390:優しい名無しさん
18/10/08 02:13:41.51 9+Y0aW1y.net
情緒不安定すぎて笑えてくる
勇気を振り絞って上手くいって喜んでたら失敗してすげえもやる
ちょっとのことが致命傷って書いてあったけどマジだな

391:優しい名無しさん
18/10/08 02:14:57.21 QjT15+kl.net
>>374
向こうに好意があれば関係きづきやすいでしょ。
その先は症状の程度問題でしょ。

392:優しい名無しさん
18/10/08 02:22:18.13 vcX0cxyH.net
>>375
自虐自慢ではあると思うけどそのチャンスを自分で捨ててきてしまったってのは症状の話なんじゃね
そんなの言い出したら仕事できてない人から見たら仕事をしてる人は自虐自慢に見えるしキリがない

393:優しい名無しさん
18/10/08 02:24:58.79 uYYrNF9h.net
好きでもない異性から連絡先聞かれたり誘われたり声かけられたりするのはモテじゃないよね
不要なメールしてくると着拒したくなる

394:優しい名無しさん
18/10/08 04:07:13.82 iLSC48UI.net
モテでいいんじゃないの?
誘われすらしない人もいるんだから

395:優しい名無しさん
18/10/08 09:54:26.05 y2ObZ7oD.net
普通にモテだろうが…
回避だからモテない訳じゃないし
俺はモテないけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch