☆★不眠症/睡眠障害★★Part89at UTU
☆★不眠症/睡眠障害★★Part89 - 暇つぶし2ch593:優しい名無しさん
18/09/21 14:53:49.28 GkXQWWYZ.net
眠くて眠くて眠くてたまりません。
50代女性です。非定型抗精神病薬の
処方を受けています。
飲んでいる薬
レンドルミン0・25mg
ジプレキサ 2・5mg
メイラックス 1mgを1/2錠
以上を眠前
サインバルタカプセル 30mg
以上を朝食後
それほどきつい仕事はしていません。
どうも何年も前から眠いようです。
趣味で小説を書いているので
せめて休みの日の昼はハッキリ覚醒したいです。
目が覚めてやる気が出る方法を教えて下さい。
今、コーラのカロリーゼロを飲みました。
ときどき内科で睡眠時無呼吸症候群の
検査を受けています。睡眠時にときどき
無呼吸のことがあるが、治療の必要は
ないとのことでした。
とにかく治療の方法はないでしょうか???
かなりの肥満気味です。

594:優しい名無しさん
18/09/21 15:01:45.22 BYLJrXaN.net
目が覚めてやる気を出したいと主治医に言ったらいい

595:優しい名無しさん
18/09/21 15:47:56.79 253UpjD7.net
>>572
産婦人科にも相談したほうが良いかもしれないですよ 

596:優しい名無しさん
18/09/21 16:09:32.54 +VsWhIRu.net
>>572
眠気の原因はジプレキサでしょうね
肥満の原因もそうだと思います
あんまり無責任なことは言えませんが
肥満と眠気の辛さを訴えて
エビリファイにでも変えてもらったらどうでしょうか

597:575
18/09/21 16:51:33.97 GkXQWWYZ.net
ありがとうございます。
婦人科ではホルモンの異常はないとのことです。
実は他の掲示板でもジプレキサをエビリイファイに
変えてもらったらという意見を頂戴しました。
思い切って相談します。
このままじゃ眠気と肥満のいたちごっこです。
眠いので体操やお出かけが出来ません、

598:優しい名無しさん
18/09/21 17:02:52.68 Y0Bydh7S.net
肥満は食い過ぎだろ

599:優しい名無しさん
18/09/21 17:55:50.50 J76Mi+AU.net
>>577
セロクエルジプレキサヒルナミンコントミンレメロントリプタノール


600: こいつらはガチ 質量保存の法則はどこへ行った?ってレベルで太る



601:優しい名無しさん
18/09/21 17:57:57.77 yxJVZeXE.net
ジプレキサは食べると太る

602:優しい名無しさん
18/09/21 18:07:56.00 JvWkbBsb.net
>>578
ヒルナミン で痛い目見たわ
今は10飲んでるけど10なら太らない

603:優しい名無しさん
18/09/21 18:48:42.55 F/4Z38cs.net
>>579
無知は黙ってな

604:優しい名無しさん
18/09/21 18:53:16.69 yxJVZeXE.net
1年飲んでただけだけどね

605:優しい名無しさん
18/09/21 19:07:55.02 Tzt4UAU3.net
デブは食いすぎ

606:優しい名無しさん
18/09/21 19:34:34.17 8ZtV8KF+.net
ここ最近寝れて2時間、中途覚醒なので合わせて
睡眠薬も耐性で飲めるの少なくなってくるし、近い将来詰むな

607:優しい名無しさん
18/09/21 21:38:27.07 J76Mi+AU.net
久々に薬なしで眠れた
2時間
気持ちよかったー
起きた瞬間今何日で何時なのか
わからなくて軽くパニクったけど

608:優しい名無しさん
18/09/21 22:17:40.96 psksovHj.net
オヤスミ

609:優しい名無しさん
18/09/21 22:28:17.89 J6So/sqX.net
おはよう

610:優しい名無しさん
18/09/21 22:31:33.43 s7NMYqpj.net
>>579
ジプレキサとエビリファイの組み合わせは味覚を狂わせる
通常なら嫌いだったものを物凄く欲するとか
自分の例で言えばマヨネーズが好きではなかったのに、マヨネーズをチューブから吸いまくる様になった
この行動の果てに5か月で15キロ増量された

611:優しい名無しさん
18/09/21 22:33:59.02 BmYlJbvy.net
みんな完徹最長どれくらい?
薬あるなし含めて

612:優しい名無しさん
18/09/21 22:36:55.59 JvWkbBsb.net
3日

613:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/21 23:00:56.94 r88A1eQ4j
■携帯基地局のマイクロ波による健康被害を問う延岡大貫訴訟が結審、不自然な裁判長交代劇の背景に何が?
2014年09月19日
不自然な裁判長の交代
URLリンク(megalodon.jp)

地裁で敗訴した延岡市の住民は控訴した。ところが福岡高裁宮崎支部で控訴審が始まってまもなく、ある「事件」が発生する。裁判長が交代したのだ。なぜ、人事異動が「事件」
なのか?
結論を先に言えば、裁判長の交代が不自然きわまりなかったからだ。裁判官の人事権を握っているのは、最高裁事務総局である。新たに裁判長席に着いたのは、福岡地裁から赴任
してきたばかりに田中哲郎裁判官だった。この田中氏、実は過去に3度にわたり基地局の操業停止を求める裁判で裁判長を務め、いずれも住民敗訴の判決を下している。すべて九
州で起こされた裁判である。
ちなみに九州では、これまでに延岡大貫訴訟を含めて7件の基地局がらみの裁判が起きている。田中氏が下した3件の判決のうち、特に不自然だったのは、福岡地裁で下された3
件目の判決である。驚くべきことに、田中氏がこの裁判にかかわったのは、結審の直前からだった。つまり判決を書かせるために、最高裁事務総局が仕組んだ人事異動と解釈する
余地があるのだ。

614:優しい名無しさん
18/09/21 22:38:46.81 ufMlG+rM.net
>>589
4日かな

615:優しい名無しさん
18/09/21 22:39:29.45 JvWkbBsb.net
>>592
しゅごい

616:優しい名無しさん
18/09/21 22:41:34.59 U42qnGR5.net
5日かな <


617:br> これに含めて30分の日とか、一瞬寝れたかな、という日もあった



618:優しい名無しさん
18/09/21 22:41:46.07 qDH0jJ5c.net
>>579
うちのおばあちゃんが食欲出ない時に飲んでいたよ

619:優しい名無しさん
18/09/21 22:44:53.86 JvWkbBsb.net
>>594
しゅしゅごいい

620:優しい名無しさん
18/09/21 22:50:48.97 yxJVZeXE.net
食欲がすごい出るんだよね

621:優しい名無しさん
18/09/21 22:56:09.39 juOrVdSd.net
寝る時間がないときはとにかく食べろと教わった
不眠とは関係ない人から
食べても疲れは取れないよ…

622:優しい名無しさん
18/09/21 23:09:06.44 J76Mi+AU.net
5日
正気を保てる限界だと思った
スプーンかなんかで目玉ほじくりさして
その奥に水をかけたくて

623:優しい名無しさん
18/09/21 23:16:12.40 J76Mi+AU.net
>>588
太るのはジプレキサのほうが原因だから
エビリファイだけにしとけば問題ないよ
とはいえ統合失調症も色々だから
ジプレキサだのヒルナミンだの太るの併用しないとダメな時もあるかもだけどね

624:優しい名無しさん
18/09/21 23:21:02.42 J6So/sqX.net
>>594
自慢乙

625:優しい名無しさん
18/09/21 23:24:12.05 JvWkbBsb.net
>>599
すゅごいいい

626:優しい名無しさん
18/09/21 23:34:56.36 BYLJrXaN.net
>>589
睡眠薬間違えて大掃除で捨てちゃってクリニック正月休みの時の7日

627:優しい名無しさん
18/09/21 23:39:29.06 +EpcEm9Q.net
今から夜勤です。今週ラストです。がんばります。

628:優しい名無しさん
18/09/21 23:40:14.19 VrlN+IQG.net
>>603
自己満足乙w

629:優しい名無しさん
18/09/21 23:48:27.65 JvWkbBsb.net
>>603
しゅごいいい

630:優しい名無しさん
18/09/21 23:50:55.44 J76Mi+AU.net
>>603
これはワロエナイ
次からは捨てる物はよく確認してからな

631:優しい名無しさん
18/09/22 00:01:50.22 GEue7bOF.net
>>603
阪神の四番打ってくれ

632:優しい名無しさん
18/09/22 00:02:09.87 8vf7bUW3.net
おまえらものすごい薬の知識量だな

633:577
18/09/22 00:22:11.46 Z7Xh+lbO.net
捨てたのわかった時に人生終わったかと思ったわ
4日目くらいからずっと頭の中発狂してた
飲まないと本気で眠れないのな
その後から薬の袋を捨てる時は旦那が一緒に確認してくれるようになった

634:優しい名無しさん
18/09/22 00:25:12.41 gm/tDrFS.net
>>610
そこまで眠れない理由はなんだとお考えですか?

635:優しい名無しさん
18/09/22 00:27:04.83 A/WZeEjl.net
不眠で発狂したら統失扱いにならない?

636:優しい名無しさん
18/09/22 00:39:47.64 Z7Xh+lbO.net
>>611
ネトゲ(Lineage)にドハマリして睡眠時間削ってまで狩りが全ての原因だった
寝なくて強制的に眠るようにどんどん強い薬になっていって
気づいたら飲まないと寝むれない体に
今はもうネトゲから足を洗って毎日薬飲んできちんと寝てる
あれだけ生活が崩れてても支えてくれてた旦那には感謝しかない

637:優しい名無しさん
18/09/22 00:47:23.46 3191x5wF.net
>>613
羨ましい

638:優しい名無しさん
18/09/22 01:03:59.03 nThl+hhc.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界�


639:凾ヨ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。 創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。 つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。 皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。 池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか? 創価学会は撲滅するべきです 創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ) Tw



640:優しい名無しさん
18/09/22 01:40:23.94 0cxNZCcC.net
不眠不眠不眠過眠不眠不眠不眠過眠みたいなサイクル

641:優しい名無しさん
18/09/22 01:43:22.78 mOn7hDqH.net
2時間しか眠れなかった。昨日は徹夜だったのに、、、完全覚醒。
明日の分の薬に手を出したくてしょうがない。ただでさえ1日分余計に
手を出しちゃってるのに。もう本当この体嫌だ。

642:優しい名無しさん
18/09/22 01:45:13.56 mOn7hDqH.net
26日から就職するのにどうしよう。

643:優しい名無しさん
18/09/22 02:01:09.70 Diod7qlQ.net
眠いのに眠れない
つらい
焦る

644:優しい名無しさん
18/09/22 03:41:59.01 BppY2Zyb.net
頭が猛烈に痒くて起きた
今日は単発の違う現場なのに
仕事中ヘマするのが怖い

645:優しい名無しさん
18/09/22 03:49:34.61 zkm3Nc2l.net
眠れない、そして食欲が止まらない

646:優しい名無しさん
18/09/22 04:38:34.50 0WGmhc5V.net
今日も安定の4時起き

647:優しい名無しさん
18/09/22 04:50:08.35 aqzZK3qt.net
ちょ!(笑)
睡眠薬飲み続けてて、効かなくなったから一時的に飲むのやめたら全く寝れないなwwwwwwwww
サイレースとベルソムラやけど
一瞬も眠気来ないわ

648:優しい名無しさん
18/09/22 04:50:42.14 JpL/GEM6.net
3時間眠って途中覚醒して3時間眠れないより
3時間眠れなくて3時間眠るほうが良い

649:優しい名無しさん
18/09/22 05:36:46.16 fk1xZpaV.net
5時間寝れた

650:優しい名無しさん
18/09/22 07:43:43.23 2JfiBIP9.net
毎晩、寝付けるか不安になる

651:優しい名無しさん
18/09/22 08:09:05.12 zAo5xgEI.net
>>626
薬ないの?

652:優しい名無しさん
18/09/22 08:45:42.14 2JfiBIP9.net
>>627
薬飲んでも、寝付けるか心配。

653:優しい名無しさん
18/09/22 09:00:25.64 zAo5xgEI.net
>>628
そっか

654:優しい名無しさん
18/09/22 09:01:28.11 2JfiBIP9.net
>>629
うん

655:優しい名無しさん
18/09/22 09:01:34.73 fk1xZpaV.net
寝る1時間半前に薬飲むわ
明らかにレンドルミンきいてないやろ…

656:優しい名無しさん
18/09/22 09:49:53.81 dR2YhsBn.net
あかん、よく眠れなかった休みだけど
目玉くり抜きたくなるのは目が乾いてるのかな

657:優しい名無しさん
18/09/22 09:50:49.98 byKY0VgP.net
眼科行ってみたら?
ベンゾジアゼピン眼症だったら大変だよ

658:優しい名無しさん
18/09/22 09:51:55.91 dR2YhsBn.net
な、なんだそれは!

659:優しい名無しさん
18/09/22 11:43:14.69 tez5F6zl.net
>>602
うるせえよ黙れや

660:優しい名無しさん
18/09/22 11:44:49.16 hQE9Xe5s.net
昨日の夜は雨が降ってる音が気になって寝付けなかった。ブロチゾラム飲んでるけど、2年半くらい飲んでるから耐性ついちゃって効き目感じないのかなぁー。

661:優しい名無しさん
18/09/22 12:16:47.29 3rYkwchJ.net
レンドルミンって即効性無いですよね
私だけ?
プラスマイスリー飲まないと寝付けないです

662:優しい名無しさん
18/09/22 12:20:58.06 zAo5xgEI.net
レンドルミンだけじゃ難しいな私の場合は

663:優しい名無しさん
18/09/22 12:23:41.21 wIU/JdJe.net
眠れなかったからコントミンっての処方されて
眠れたは眠れたんだけど12時間も寝てしまった

664:優しい名無しさん
18/09/22 12:25:16.84 +jrprEy7.net
最初レンドルミンもらったけどさっぱり効かなかった

665:優しい名無しさん
18/09/22 12:41:57.18 3rYkwchJ.net
やはりレンドルミン単体は難しいんですかね


666:。 一応6時間くらい寝れるんですが 寝起きが酷いです。マイスリー単体でいけたらいいのになと思ったんですが3時間きっちりで起きちゃいます。



667:優しい名無しさん
18/09/22 12:56:17.33 dGB0Zk4/.net
3時間きっちりとか便利だから逆に利用してるけどな
睡眠の休息効果って最初の1-2時間が最大であとは著しく低くなるから長時間一気に寝るのって実は効率悪い

668:優しい名無しさん
18/09/22 12:59:52.93 u9KxQ+r8.net
レンドルミンとロヒプノールとヒルナミンで5時間

669:優しい名無しさん
18/09/22 13:12:14.95 wJe+Yw1J.net
>>641
六時間も寝てまだわがままいってるのか

670:優しい名無しさん
18/09/22 13:30:05.31 hQE9Xe5s.net
病院の先生に眠たくなってから布団に入ってくださいと言われたが、眠気を感じない日はどうすればいいんだ

671:優しい名無しさん
18/09/22 13:30:40.60 3rYkwchJ.net
>>644
睡眠時間に不満はないんですが
寝起きがフラフラで。かといってマイスリーオンリーだと3時間でこれまたフラフラで。なかなかバランス取るの難しいですね。

672:優しい名無しさん
18/09/22 13:35:46.36 dGB0Zk4/.net
>>646
すぐ慣れるで

673:優しい名無しさん
18/09/22 14:42:37.82 54ESIRhS.net
コントミンは太るわ

674:優しい名無しさん
18/09/22 14:54:38.00 6zey+M/a.net
>>632
目の奥の脳の部分が干からびるというか
焼ける様な感覚あったりしない?
自分は3日目くらいからだんだんそんな感じがするようになる
眼瞼痙攣は全然別の感じだからそれは単に不眠からくる不快感だと思う
大丈夫。自分は眼瞼痙攣患ってるけど
ダメージくる感じがするのは瞼と目の表面、あとまぶしくて目が明かないとかだから
そんなに心配しなくていいよ

675:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/22 15:43:30.11 JkyUWgIpE
■Effects of short- and long-term pulsed radiofrequency electromagnetic fields on night sleep and cognitive functions in healthy subjects
  健康な被験者の夜間睡眠と認知機能における短-長パルスされた無線周波数電磁界の影響

Gunther Fritzer, Robert Goder, Lars Friege, Jessica Wachter, Volkert Hansen, Dunja Hinze-Selch and Josef B Aldenhoff
Bioelectromagnetics Volume 28, Issue 4, pages 316-325 May 2007

onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/bem.20301/abstract

676:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/22 15:44:20.91 JkyUWgIpE
■「クロスカレント」電磁波・複合被曝の恐怖
  ロバート・O・ベッカー(ノーベル医学・生理学賞候補、ニューヨーク州立大学及び同州医療センタールイジアナ州立大医療センター正教授・医学博士)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%87%E5%90%88%E8%A2%AB%E6%9B%9D%E3%81%AE%E6%81%90%E6%80%96-%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BBO-%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/4
931207294

小児自閉症と電磁波の関係

 1980年に、サンディエゴ小児病院研究センター精神神経研究室のE・カーチェイスン博士は、18人の自閉症患者中の14人の脳に特異な病理学的な変化を発見したと
報告した。そして、小脳のある特


677:別な部位が正常な子供と比べてとくに小さく、未発達であることがわかったのである。この小脳にみられる特異な変化 は、自閉症の症状と直接的な関係があると思われる。  1980年のはじめにスウェーデンのジェイトボーグ大学にある神経生物学研究所のハンス・ハンソン博士は、実験動物の新生児の脳をマイクロ波と電線などから放出される50ヘルツの低周波にさらしたときの影響について研究をおこなった。マイクロ波の場合には温度が上昇するレベルまでの、ほんの短い照射でも照射してからわずか2~4カ月後に、神経細胞の形態に目に見える傷害を引き起こすことを発見した。この神経細胞の傷害は、脳、網膜、視神経、小脳に認められた。また、ハンソン博士は50ヘルツの低周波にさらされた場合は、新生児の小脳でも病的な解剖学上の変化が起きていることにも気がついたのである。 最近、ジョージ・ワシントン大学医学センターのアーネスト・アルバート博士も、生後1~6日のときに低出力のマイクロ波にさらされたラットの小脳にも、基本的にはハンソン博士が見つけたのと同じ病理学的な変化を発見した。



678:優しい名無しさん
18/09/22 15:39:27.21 dR2YhsBn.net
>>649
目の奥もだけど表面も、熱くて干からびてる感じがする
痙攣はない
眩しくて目が開かないもない
大丈夫そうだ
とろっとろの目薬が欲しい…

679:優しい名無しさん
18/09/22 16:20:16.51 8Xs0R4GY.net
眠過ぎも睡眠障害に入るの?
一日中寝ても寝ても眠いんだけど…

680:優しい名無しさん
18/09/22 16:20:42.09 ut8Pwk+j.net
不眠症で睡眠薬を常用している。
作業場所がころころと変わる職種なもんで通院先も変わってしまう。
今通っている医者でハルシオン0.5㎎を処方されたんだが、まったく眠くならない。
薬にも合う合わないがあるのはわかってるけど、
ハルシオンは睡眠薬の代表みたいなもんだと思ってたから衝撃だった。
医者に伝えたら、ハルシオン+他の薬で処方されたのも不思議。

681:優しい名無しさん
18/09/22 16:57:39.24 zAo5xgEI.net
多分ハルシオンを中心に治療計画立ててるんだろう

682:優しい名無しさん
18/09/22 16:59:58.22 yqsG5Cmq.net
うちはロヒプノール中心だわ
まあレンドルミンはルネスタにヒルナミンは個人輸入できるからいいけど

683:優しい名無しさん
18/09/22 17:15:42.96 ut8Pwk+j.net
>>655
>>656
レスありがとう。
そうか、治療計画とかあるのかもね。
ロヒプノールは効くんだ。前も飲んでて今回それが追加された。
ハルシオン0.5㎜に、ロヒプノール1㎜に、なぜかデパス(時間は少しずらす)。
ロヒプノールだけでいいんだけどな。

684:優しい名無しさん
18/09/22 17:44:14.28 Z7Xh+lbO.net
うちはリフレックス中心
ロヒ4㍉処方されてたけどベンゾは辞めましょうって切られた

685:優しい名無しさん
18/09/22 17:46:27.74 6zey+M/a.net
レメロンすぐ耐性ついて全然効かなくなっちゃったんだけど(鬱に対してではない)
そういう人いない?

686:優しい名無しさん
18/09/22 18:08:36.08 +jrprEy7.net
眠剤ないと全く寝れないけど強いのにも耐性ついていよいよ薬なくなったらどうすればいいんだろう

687:優しい名無しさん
18/09/22 19:26:38.03 ceuK+AHp.net
>>660
何飲んでるの?
全部書いてみて!

688:優しい名無しさん
18/09/22 20:27:33.47 2JfiBIP9.net
>>660
ホント、心配だよね
もう、どうにもならないときは
なるようになるしかないんじゃないかと思う

689:優しい名無しさん
18/09/22 20:32:12.22 bujLIWSw.net
>>660
自分も同じこと心配してる

690:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/22 21:06:09.22 JkyUWgIpE
>>651

松果体の磁気感覚

 科学者たちが、この構造体の重要性に気付いてまだ10年ほどしかならない。松果体は、活性(脳内)科学物質である純正な薬物を産生する。その物質は、松果体意外
の全ての内分泌機能をコントロールする。それには脳下垂体も支配される。脳下垂体こそかつては”分泌腺の主人”とみなされていたのだ。
  松果体の産生するその他の薬物は、主要な神経ホルモン類である。たとえば、メラトニン、セロトニン、そしてドーパミンなどだ。これらは、脳自身の活動レベルを
調節する。また、松果体は”時計”である。 機械論者はこう推論する。まさに、それは生物学的な周期性(サイクル)の根源なのだ。睡眠と覚醒の周期パターンは、松
果体からのメラトニンの分泌のレベルによって決定される。
  最初は、網膜への光の刺激の一部が、転換されて松果体を刺激すると考えられていた。そこが、昼夜のサイクルを感知していたからである。そして、メラトニン、
セロトニン分泌がそれに応じて調整される、と。
  最近になって、松果体は、同様に毎日の地磁気の周期パターンに対する感受性を備えていることが、明らかになってきた。人間のメラトニン分泌は、地磁気と同じ強
さの安定した磁場を人体に当てることで随意に変えることができる。

691:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/22 21:33:53.66 JkyUWgIpE
>>664

乳幼児突然死症候群(SIDS)と異常電磁波

 ロードアイランド州の医学調査の担当主任であるウィリアム・ストルナー博士は45人の幼児死亡例のうち、幼児突然死で死亡した18人と他の原因で死亡した27人に
ついて調べた結果、興味深いことに気が付いた。ストルナーは脳の松果体でつくられている神経ホルモンのメラトニンの量を測定したのである 。幼児突然死で死亡した幼児
と正常な幼児のメラトニン量を比較した結果、乳幼児突然死症候群によって死亡した幼児のメラトニンの量が正常な幼児と比較して極端に低いことがわかった。

 脳の中のメラトニン量は、正常の幼児では1ミリリットル当たり51ピコグラムであるのに対して、幼児突然死の場合には平均1ミリリットル当たり15ピコグラムと、や
はり3分の1以下であった。血中のメラトニンでは、正常なグループでは平均1ミリリットル当たり35ピコグラムであるのに対し、幼児突然死の場合では1ミリリットル
当たり11ピコグラムと、やはり3分の1以下であった。幼児突然死で死亡した幼児たちは、通常よりもはるかに低いレベルのホルモンしか持っていなかった。それは幼児
たちが呼吸を停止するまで呼吸機能を抑制するのに必要な量だからである。

692:優しい名無しさん
18/09/22 21:32:08.92 ut8Pwk+j.net
痛み止め投与の時に医者から教えてもらったんだけど、
薬Aが効かなくなって、少し強い薬Bに変えた。
それも効き目が弱くなり、さらに強い薬Cになった。
そのあとで薬Aに戻すと効くこともあるんだって(同じ系の薬でも)。
投薬や年齢によって体質が微妙に変化するらしいよ。
眠剤も同じだといいね。

693:優しい名無しさん
18/09/22 21:32:36.44 kRk7YFpu.net
いつも今頃YouTubeで怖い話見ている
眠れないからね

694:優しい名無しさん
18/09/22 21:43:28.23 OJkx1viD.net
この時間あたまがキューとする

695:優しい名無しさん
18/09/22 21:45:28.05 4AdC4x1R.net
ラボナ飲んでる人いますか?
簡単に出して貰える薬なのでしょうか

696:優しい名無しさん
18/09/22 21:50:49.19 2v4w4b9m.net
>>660
>>662
>>663
徐々に減らしていくしかない
眠れなくても少しずつ減らしていくしかない
飲み続けるほど早く認知症になる

697:優しい名無しさん
18/09/22 21:52:35.55 OJkx1viD.net
>>670
眠れないのと薬で眠るのと、どちらが壊れる?

698:優しい名無しさん
18/09/22 21:54:59.88 2v4w4b9m.net
>>671
薬が壊れる
薬は現状維持でも脳みそ壊れる
薬増やしてしまったせいで眠れないのは
時間をかけて減薬すれば寝られるようになる

699:優しい名無しさん
18/09/22 21:56:27.53 OJkx1viD.net
>>672
いまげんやくしてて眠れなくてつらい

700:優しい名無しさん
18/09/22 21:58:46.86 2v4w4b9m.net
あと、根本的な事だが眠れるようにいろいろ努力しないと眠れないからね
たとえば、ネットを寝る前はやらないとか
寝る前に食べないとか、テレビをみないとか
寝る前は暗くしてリラックスするとかいろいろ寝るための努力しないとね

701:優しい名無しさん
18/09/22 21:59:31.29 bujLIWSw.net
>>669
もう7年ぐらいラボナ飲んでるよー。
自分は割と簡単に出せてもらえたよ。

702:優しい名無しさん
18/09/22 21:59:51.05 2v4w4b9m.net
眠るために生きるんだ 眠ることを最優先に

703:優しい名無しさん
18/09/22 22:09:25.63 8vf7bUW3.net
おかしいな、生きるために眠るはずなんだが

704:優しい名無しさん
18/09/22 22:12:15.30 OJkx1viD.net
>>676
やってる
昼寝もできない

705:優しい名無しさん
18/09/22 22:16:41.37 9Fdkse35.net
頭に張りがでるのはスマホやタブレットやめてもだめなの

706:優しい名無しさん
18/09/22 22:23:47.42 2v4w4b9m.net
>>678
運動しないとだめだよ
肉体的に疲れないと睡眠はとりづらい
眠れないのであれば運動をする
それでも眠れないのであれば
さらに運動をハードににしていく
眠れるまで運動をする
そうすれば絶対眠れる
仕事を肉体労働にすると効率がいい

707:優しい名無しさん
18/09/22 22:26:28.48 wMUxXbFu.net
眠れないってホワイトな悩みだよな
眠る時間がない人も多いのに

708:優しい名無しさん
18/09/22 22:34:58.22 ut8Pwk+j.net
眠いのに眠れないという矛盾した苦しみは壮絶なもんがあるよ
眠れない時間を、楽しくすごしているわけじゃない

709:優しい名無しさん
18/09/22 23:02:42.46 QXloMaYU.net
不眠は肥満に繋がるらしい

710:優しい名無しさん
18/09/22 23:06:13.03 2v4w4b9m.net
死ぬほど疲れてみるといいよ 眠りやすくなるよ
夜間行軍みたいなのをやればほぼ眠れる
運動不足で眠れない人が多そう
このスレで眠れないと言っている人の中で
運動不足の人多いんじゃない?

711:優しい名無しさん
18/09/22 23:09:10.16 OJkx1viD.net
今日は普通に薬飲んだわ
また明日余裕あったらげんやくしてみよ

712:優しい名無しさん
18/09/22 23:11:22.63 2v4w4b9m.net
眠れないと言っている人が
どれだけ運動不足なのか知りたいわ

713:優しい名無しさん
18/09/22 23:18:29.34 kRk7YFpu.net
みんなにスルーされててワロタw

714:優しい名無しさん
18/09/22 23:19:43.14 2v4w4b9m.net
>>687
誰も運動してないんだよ
だから眠れなくて当たり前っていう事

715:優しい名無しさん
18/09/22 23:21:02.98 6U2lH6al.net
さっきサイレースとトリプタノールとテトラミドとドラール飲んだ
眠れないのでちょっとバイクで流してくるか・・・危ないよね・・・
どうせ眠れないんだったら薬なんて飲まずにどっかでかければよかった

716:優しい名無しさん
18/09/22 23:22:10.22 2v4w4b9m.net
>>689
バイクってそこまで運動にならないし
10キロくらいランニングすればいいのに
そしたら眠れると思うよ

717:優しい名無しさん
18/09/22 23:23:37.97 gZ1OcUcQ.net
知らない場所を迷いながら散歩するの楽しいで

718:優しい名無しさん
18/09/22 23:26:52.12 JF6XzTIH.net
>>660
眠剤は耐性ついて断薬とかした時に余計眠れなくなる(体験済み)から
絶対に眠らないといけないって時以外には眠剤は使用してないわ^^;

719:優しい名無しさん
18/09/22 23:29:39.41 2JIJ+tvS.net
オランザピン
めっちゃ食欲でるんだが
これは太りそう

720:優しい名無しさん
18/09/22 23:31:46.92 2v4w4b9m.net
>>692

721:優しい名無しさん
18/09/22 23:54:38.49 d55Vbdi5.net
モロボシ断薬

722:優しい名無しさん
18/09/22 23:58:37.73 UGQn6vv1.net
ボクは眠っている間に物理攻撃を受けているから不眠もこたえるがそれ以上に肉体的ダメージがこたえるな 起きている間に回復するけど

723:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/23 00:50:35.98 s6yboPBN4
>>665

イギリス王立外科医学会会員のコーリニア・オリアリー博士は乳幼児突然死症候群と異常電磁波との関連性について研究をしている。最近、博士は8人の幼児の乳幼児突然
死症候群による死亡を経験した。すべての乳幼児突然死症候群は週末の数日間に発生し、そのうち4人の子供はたったの2時間以内という、短時間に死亡した。
  しかもすべての乳幼児突然死症候群の患者が住んでいたところは、強力な新型レーダー装置のテストが繰り返し行われていたという極秘軍事基地から半径7マイル以内に
あったのである。こうした事実は、明らかに乳幼児突然死症候群と電磁波の間に関連がある可能性を示している。

724:優しい名無しさん
18/09/23 00:05:53.09 mGMEUo8V.net
それ幽霊

725:優しい名無しさん
18/09/23 00:09:03.66 jpCt6aok.net
今日寝れなそう
翌日が祝日とかだといつも寝れなくなる
入眠できない
ソワソワして気が立っている

726:優しい名無しさん
18/09/23 00:11:28.76 jpCt6aok.net
>>684
水泳してるけど眠れるときもあれば今みたいに入眠できない時もあるし中途覚醒もある
その場合は疲労だけ蓄積されてしまうから
運動もあまり疲れるまではやらないようにしている

727:優しい名無しさん
18/09/23 00:31:13.86 4YPQ7ufz.net
>>674
> 根本的な事だが眠れるようにいろいろ努力しないと眠れないからね
だと思うけど、落ち着き失くしてじっとしていられない。

728:優しい名無しさん
18/09/23 00:35:39.08 IKNCLWsj.net
>>701
結局、それができない人は優先順位が
起きて何かをやる>>>睡眠
なんだようなあ、そこは治さないと薬だけもらってても一時的には眠れるかもだが
あとから色々弊害でるよねえ

729:優しい名無しさん
18/09/23 02:12:55.26 r3sxab+m.net
なんとなく眠いとは感じているが、頭が完全に起きていて自分の体がバラバラになってる感じ

730:優しい名無しさん
18/09/23 02:41:48.82 vTZ8n2zp.net
>>690
今エアロバイクで20㎞はしったところだ
なかなか平均30㎞/hに届かない

731:優しい名無しさん
18/09/23 02:47:19.03 7nStehoE.net
いつもこの時間に目が覚める

732:優しい名無しさん
18/09/23 02:49:42.57 aylAObIV.net
自分は眠れなくてずっと起きてる^^;

733:優しい名無しさん
18/09/23 02:52:01.87 vTZ8n2zp.net
そういや運動しろの何のといってたバカはどこに消えた?
すげえ覚醒しちゃってるんだけどどうしてくれんの?
もっと運動しろと言いそうだけど時刻見ろ
もうとっくに寝るべき時間過ぎてんだよ
てめえの運動しろにのっかったおかげで

734:優しい名無しさん
18/09/23 03:06:47.82 ON9thWVs.net
張り切ったら覚醒するのあたりまえ体操

735:優しい名無しさん
18/09/23 03:12:53.54 PE5IA/hV.net
寝られないまあ昼寝したからもあるけど

736:優しい名無しさん
18/09/23 03:34:12.74 uHRjMLJd.net
何かしようとするとすごく眠くてウトウトして何もできないから
寝ようとすると体がこわばって眠れない
また起きるとウトウトしてまた寝ようとしてこわばって
のループ地獄で何もできない辛い時間が過ぎて朝を迎えるのが辛すぎる
今日は自転車で100km走ってストレッチもして運動十分したんだけどな

737:優しい名無しさん
18/09/23 03:42:08.74 ON9thWVs.net
夜になると目が冴える。そして日が昇るころに眠くなる。

738:優しい名無しさん
18/09/23 03:47:00.62 4ydXHf5o.net
私もそろそろ寝れそうだわ

739:優しい名無しさん
18/09/23 03:50:17.90 XV71tOax.net
478呼吸法がいいらしいよ

740:優しい名無しさん
18/09/23 04:06:06.57 w6P+7VIv.net
君らパチンコとか酒とかやったことある?
けっこうこういう下らないことが心の浄化になるんじゃないかと思う
仕事や金銭面の都合でパチンコできなくなって
不眠症がときどき現れる
パチンコにはまってた頃が一番精神面で健康的だった
金はなくなるけど

741:優しい名無しさん
18/09/23 04:11:50.93 WSCgBXdg.net
>>711
自分も

742:優しい名無しさん
18/09/23 04:34:43.05 Rn3


743:tYelp.net



744:優しい名無しさん
18/09/23 04:36:52.40 Rn3tYelp.net
>>711
それは昼夜逆転してるみたい

745:優しい名無しさん
18/09/23 04:56:33.51 iShprPBv.net
今日、親父と山登り行かなあかんに夜中の1時に目が覚めてから眠れない・・・
寝不足でフラフラして崖から転落して永眠する運命か・・・

746:優しい名無しさん
18/09/23 05:08:54.14 CdVMVaag.net
人の家泊まってるけどやはり眠れん

747:優しい名無しさん
18/09/23 05:26:08.02 PE5IA/hV.net
完全に朝になったなー

748:優しい名無しさん
18/09/23 05:27:06.95 CdVMVaag.net
>>705
これわかるなぁ
その時間帯に目が覚めたらその後眠れん

749:優しい名無しさん
18/09/23 05:29:00.68 aisJRV27.net
2時間しか寝れなかった

750:優しい名無しさん
18/09/23 05:34:21.97 ON9thWVs.net
9時から仕事なのに完徹してしまった。力仕事だから少しでも寝ておきたかったのに残念。

751:優しい名無しさん
18/09/23 05:43:13.13 Rn3tYelp.net
>>718
行くのやめられないよね
自分もお出かけ前だからかあんまり眠れんかった
なんか次の日にイベントあるといつも寝れなくなる
あと日頃から中途覚醒もあるし

752:優しい名無しさん
18/09/23 05:44:27.13 Rn3tYelp.net
>>723
寝不足だと注意力散漫になるから気をつけて
さらに貫徹から尚更だね

753:優しい名無しさん
18/09/23 05:57:26.66 Ad+I6++Z.net
決まって6時に睡魔がくる。
昼まで寝て、また朝の6時まで眠れない。
つらい。

754:優しい名無しさん
18/09/23 06:01:29.65 Rn3tYelp.net
昼夜逆転みたいだね
ベタだけど朝の太陽の光を浴びるのが体内時計がリセットされるらしいけどね
朝の6時に寝るなら浴びれないよぬ

755:優しい名無しさん
18/09/23 06:04:21.86 DnrEjWqP.net
おやすみなさい

756:優しい名無しさん
18/09/23 06:50:08.59 eMByrRqj.net
>>568
ラボナは2ヵ月位で効果があまりなくなったのでイソブロに変わりました

757:優しい名無しさん
18/09/23 07:03:33.42 CdVMVaag.net
>>727
よく聞くけど、朝の太陽の朝って何時~何時までの間を言うんだろう

758:優しい名無しさん
18/09/23 07:04:12.18 D1xGpnKU.net
>>729
イソブロの量を増やしてもらうとか
0,7位に

759:優しい名無しさん
18/09/23 07:11:28.44 9TOQHnd9.net
おくすり渡すお仕事だけど、診療報酬の関係でお前らに説教や聴取しろと指示が出て憂鬱や

760:優しい名無しさん
18/09/23 07:26:56.17 0ey84y30.net
>>732
もうされてるわ

761:優しい名無しさん
18/09/23 07:58:11.78 N85qSWHp.net
>>731
現在イソミタール0.2 ブロバリン0.6ですそろそろ限界かなと思っております 

762:優しい名無しさん
18/09/23 08:55:12.25 zawEhkXC.net
朝方の生活に戻そうと昨夜、マイスリー15ミリグラムとハルシオン、なかなか寝付けず
腹が減ったので、牛丼屋に行ったんだけど、頭がボーっとしてるせいで料金払うの忘れて呼び戻されたり、
国道補導中に小銭落としたり散々だった
まるで酔っ払いみたい

763:優しい名無しさん
18/09/23 10:58:53.04 6xSMhsTp.net
>>734
0.2じゃ少ないような

764:優しい名無しさん
18/09/23 11:03:44.15 Ak+GEJDF.net
>>734
そこ越えるとマジ一睡もできんくなるぞ
何日も何ヵ月も

765:優しい名無しさん
18/09/23 12:29:54.24 vTZ8n2zp.net
眠るために量が増えある時呼吸が止まる

766:優しい名無しさん
18/09/23 12:31:27.67 0ey84y30.net
>>738
それでいい

767:優しい名無しさん
18/09/23 12:59:16.46 vTZ8n2zp.net
>>739
来世ではよく眠れるといいな

768:優しい名無しさん
18/09/23 13:02:28.19 0ey84y30.net
>>740
もう来世もいらんわ…

769:優しい名無しさん
18/09/23 13:05:25.73 vTZ8n2zp.net
そうか
R.I.P

770:優しい名無しさん
18/09/23 13:14:58.


771:31 ID:Ak+GEJDF.net



772:優しい名無しさん
18/09/23 13:19:00.67 X/hOx8Qu.net
やばない?
幻聴とか始まるんじゃない?

773:優しい名無しさん
18/09/23 14:07:03.69 ZcS5SXcJ.net
漫画家みたい
まあ漫画家は必死に脳やら腕やら眼を酷使してるか、比較にならない疲労だろうけど

774:優しい名無しさん
18/09/23 16:02:01.95 MHCdwnTX.net
国士無双

775:優しい名無しさん
18/09/23 16:04:57.25 CzRPUjpE.net
>>743
寝れてる時点で大したことない

776:優しい名無しさん
18/09/23 16:53:18.57 gWTHCcaR.net
事情があって死ぬと決めた。
逆に眠れるようになった。

777:優しい名無しさん
18/09/23 19:35:03.60 pVzaXAbX.net
>>748
突然どうした
なるべくなら迷惑かけずに
苦痛の少ない死に方えらべよ

778:優しい名無しさん
18/09/23 19:37:00.55 RwTgNy/l.net
青木ヶ原樹海で死ねば?

779:優しい名無しさん
18/09/23 19:47:58.60 pVzaXAbX.net
>>750
あれってどうなの?地元の人にはめっちゃ迷惑がられてるみたいだけど
ていうか、地元の人っているんかな?
一人でリュックしょって行こうとすると声かけられて思い止まるように説得されるらしいね

780:優しい名無しさん
18/09/23 19:54:49.28 X/hOx8Qu.net
手ぶらなら大丈夫なんじゃない?

781:優しい名無しさん
18/09/23 19:58:28.81 3dXpTPlM.net
死ぬ話題は他スレでやって
スレリンク(utu板)

782:優しい名無しさん
18/09/23 20:01:15.80 KhuKsiGR.net
青木ヶ原樹海じゃなくても人気のない、グーグルマップでも道路が行き止まりの様な山奥に行けばいい

783:優しい名無しさん
18/09/23 20:07:35.09 pVzaXAbX.net
一酸化炭素中毒はあれ、途中で目が覚めると滅茶苦茶苦しいから車の中の練炭とかは推奨しないな
次の日とか今まで経験の無いレベルの頭痛と頭おかしくなりそうな音量の耳鳴りで別の方法にすればよかったって後悔するから

784:優しい名無しさん
18/09/23 20:43:26.40 qC4f5gKj.net
そろそろスレチだよ

785:優しい名無しさん
18/09/23 21:43:02.77 TqZBKRhi.net
寝れないと鬱になる

786:優しい名無しさん
18/09/23 21:48:05.50 gS064E3B.net
>>748
自分も抑鬱が酷いとき
明日あたり氏ねば良いとか明日事故るとか考えてたらじきに眠れてたりしてた
でもそれも効かないときもあるけど

787:優しい名無しさん
18/09/23 21:49:03.35 0ey84y30.net
頭キューが始まった

788:優しい名無しさん
18/09/23 21:50:45.97 gS064E3B.net
>>757
脳が休まらないからどんどんだめな思考になるよね
薬を頼ってでも寝たいなと最近は思う

789:優しい名無しさん
18/09/23 21:57:55.36 Ak+GEJDF.net
寝れない→不安→寝れない→不安→うつ

790:優しい名無しさん
18/09/23 22:43:34.10 5GFXnaIV.net
睡眠障害になってレンドルミン処方され
一昨日と昨日一睡もできず、今日はぐっすり寝れた
なんなんだろう、さすがに疲れがたまったのか

791:優しい名無しさん
18/09/23 23:21:49.37 /aYsHRcJ.net
今夜は寝付けない。
参ったなぁ…orz

792:優しい名無しさん
18/09/23 23:25:49.65 Ak+GEJDF.net
>>763
眠剤のんだの?

793:優しい名無しさん
18/09/23 23:27:50.65 QDum0k8x.net
今日は昼寝したから徹夜だな テレビでもみるか 薬のんでもきかないよ今日は

794:優しい名無しさん
18/09/23 23:34:20.71 /aYsHRcJ.net
>>764
飲んだよ。
頓服も飲んだんだ…

795:優しい名無しさん
18/09/24 00:15:37.82 Yw5985Tf.net
眠れない夜 ドリーは殖える ホラ後に同じ顔
細胞具は ドリーの夢をみるか 柵を飛び越え Loop the Sheep
ドリーが1匹、ドリーが2匹 オマエの肉体 ホンモノか?
ドリーが3匹、ドリーが4匹 個性がインフレ、頭打ち

796:優しい名無しさん
18/09/24 00:17:58.68 Yw5985Tf.net
夜は眠れるかい 明日が来ると思うのか
ひどい自己嫌悪だよ 


797:消えたくなる気分だよ この世の全てが嘲笑う そうさ流れのままに死んでいく様に 生きるこの手眺めてる



798:優しい名無しさん
18/09/24 00:40:19.43 0xK7TPy2.net
寝なきゃ寝なきゃって睡眠を意識すればするほど眠れなくなるのなんなんだろう

799:優しい名無しさん
18/09/24 01:09:19.45 xuW0oPFu.net
イップスじゃないの?

800:優しい名無しさん
18/09/24 01:13:22.08 4y++FDoP.net
>>769
同じく、最近は眠れ無くてもいいと自分に言い聞かせてる

801:優しい名無しさん
18/09/24 01:40:55.97 0xK7TPy2.net
>>770
イップス調べて見たけど分からなかった
>>771
そっちの方がいいんだろうね
諦めてゲーム始めたらあくび出てきた

802:優しい名無しさん
18/09/24 01:41:26.72 tfWETTka.net
夜勤で夜型になってしまって薬飲んでも寝れん

803:優しい名無しさん
18/09/24 02:03:40.71 FUU6cf7p.net
ねらせへんさん何やってんの

804:優しい名無しさん
18/09/24 02:10:53.11 bigg90aB.net
中途覚醒~

805:優しい名無しさん
18/09/24 02:19:45.63 Vq0Unb2r.net
昼寝中過呼吸になった
人前でなったの初めてだ
前の日ほとんど眠れなかったからな

806:優しい名無しさん
18/09/24 02:58:56.19 tfWETTka.net
やばい寝れん

807:優しい名無しさん
18/09/24 02:59:31.75 bigg90aB.net
わたしも

808:優しい名無しさん
18/09/24 03:04:01.04 z+bs2+n4.net
>>774
そういえばいないね

809:優しい名無しさん
18/09/24 03:08:22.13 EU23JMl0.net
もうサイレース効かないからダルメートかソメリン処方してもらおうと思うけど効くかな・・・
俺も眠れない・・・明日通院日どちらか出して貰おうと思ってる。

810:優しい名無しさん
18/09/24 03:16:24.38 h9hxw/8D.net
今日は運動量が少なくて疲れてないから寝れない

811:優しい名無しさん
18/09/24 04:13:16.66 bigg90aB.net
もう起きておくことにした

812:優しい名無しさん
18/09/24 04:18:04.20 gAxWfEc5.net
中途覚醒
足がかゆい

813:優しい名無しさん
18/09/24 05:03:44.04 V9FRqKwY.net
昨日8時間寝れたかと思ったら、今日は1時間
まだまだ治るには時間が掛かりそうだ

814:優しい名無しさん
18/09/24 05:10:54.87 v6fPUo0p.net






815:優しい名無しさん
18/09/24 05:19:17.87 4y++FDoP.net
>>785
遅いよ

816:優しい名無しさん
18/09/24 05:38:18.34 P/QLwXNb.net
今日も安定の4時起き

817:優しい名無しさん
18/09/24 06:47:15.73 VCSVf+QI.net
寝る時間遅くしてみても、やっぱり早朝に目が覚めてしまう。これから寝ようと思って、レンドルミンなんだがまったく効かん。あきらめて起きるか。

818:優しい名無しさん
18/09/24 07:08:31.48 NzDfTTiK.net
レンドルミンかロヒプノールどちらかをげんやくしたいんだがどちらにするべき?

819:優しい名無しさん
18/09/24 08:54:08.93 o/GD1rFk.net
>>768
黙れやキチガイ

820:優しい名無しさん
18/09/24 08:54:18.61 Vq0Unb2r.net
眠れないと休みの日にだるくて出掛ける気もしないからさらに疲れず不眠という悪循環
一度無理して出かけて疲れまくって寝る方がいいのかな

821:優しい名無しさん
18/09/24 09:07:45.70 Jw2St7i2.net
軽めのウォーキングなどはどう?
寝れた時(疲労が蓄積されてない時)に朝または夜に歩くときある
やりすぎない程度に

822:優しい名無しさん
18/09/24 10:11:07.49 8jZsPpMO.net
強い酒浴びるほど飲んで寝るもんじゃないな

823:優しい名無しさん
18/09/24 10:28:15.86 tfWETTka.net
今日はほんと寝れなかったのでサイレース1mg追加したわ

824:優しい名無しさん
18/09/24 10:57:07.66 bhGYpH4p.net
安眠できる食生活とかあるのかな
牛乳はよく飲むようにしてるけど

825:優しい名無しさん
18/09/24 11:48:15.82 KtdhCn1R.net
旅行行くのに眠剤忘れて、今かなり体調が悪い。

826:優しい名無しさん
18/09/24 11:55:37.11 0M22b0H+.net
>>796
それはツライ

827:優しい名無しさん
18/09/24 11:58:23.16 VkLksaqo.net
酒飲んで寝ると睡眠が浅くなるって言うな

828:優しい名無しさん
18/09/24 12:59:35.12 XFWrpfng.net
いつもレンドルミンで寝てるけど、昨日は薬なしで寝てみた



829:て起きて寝て起きての繰り返しだった まあ少しでも自力で寝れるんだと安心した…



830:優しい名無しさん
18/09/24 13:15:13.74 6OTQY62t.net
>>797
市販の薬全然効かなくてワロエナイw

831:優しい名無しさん
18/09/24 13:19:27.78 0M22b0H+.net
>>800
自分は眠剤持ってっても眠れないから、
早朝に観光地に出かけて、昼頃戻って寝て、夕方前からまた観光しに行くよ
翌日に朝から一日ツアーが入ってるとキツイ

832:優しい名無しさん
18/09/24 13:20:17.33 bhGYpH4p.net
>>798
酒飲むくらいなら眠剤の方が万倍マシ
酒は気絶してるだけで内臓は分解でフル回転だからな

833:優しい名無しさん
18/09/24 13:41:44.29 EU23JMl0.net
>>784
この病気持ってる人はそんなもんだよ俺の主治医も睡眠は二日周期って言ってる。
でも俺この二日間あんま寝てない・・・サイレース効かんからダルメートかソメリンに変えたいけど
早くレスしてくれや・・・明日通院日何だよ・・・

834:優しい名無しさん
18/09/24 13:48:12.08 EU23JMl0.net
追加、ベンザリンは効いてたが耐性付き辞めた。ユーロジン、ドラールとかの眠剤初めから効果なし
ベルソムラも効果なかった。ダルメート、ソメリンだけは飲んだことないからどちらか出して貰おうかと
思ってる。

835:優しい名無しさん
18/09/24 13:54:37.45 EU23JMl0.net
お前らの意見聞かせてくれ。

836:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/24 14:21:57.44 +zn6dncNv
■1992年に米国議会技術評価局に召集された専門家のパネルの結論・・・

「精神障害の生物学について多くの疑問が残る。実際、調査をしても、これらの障害を起こす特定の生物学的原因は特定できていない。・・・精神障害は症状を基
礎として分類される。なぜならそれらに対して生物学的目印や研究所の試験が今のところ無いからだ」


■「精神医学的ドラッグへのエッセンシャル・ガイド」より

「我々は精神障害のいかなる原因も本当は知らない」  ― コロンビア大学精神医学の教授、Jack M. Gorman

837:優しい名無しさん
18/09/24 14:03:19.70 bigg90aB.net
私は1種類じゃ効かないから3種類飲んで、強制的にシャットダウンしてる

838:優しい名無しさん
18/09/24 14:08:25.44 bigg90aB.net
先生と相談しながら薬出してもらうしかないのでは
どういう治療計画立ててるかわからないし

839:優しい名無しさん
18/09/24 14:12:25.80 Mf82K5uI.net
>>805
ごめんね。わかんない。お医者さんに相談してみたら?

840:優しい名無しさん
18/09/24 14:14:35.36 Vq0Unb2r.net
>>801
夕方からの観光ってどんなところ行くの?
行動力見習いたい
30超えてから逆に誰かいないと行動できなくなってしまった

841:優しい名無しさん
18/09/24 14:18:09.76 EXzxIOmx.net
ドラール全然聞かないからなんだこのごみと思いつつ
しばらく処方されてた
ある日たくさん飲んだらどうなるんだ?
と思い5シート50錠いってみた
8時間睡眠で眠気もなくスッキリ起きられた
何故この薬は一錠150㎎にしないのかと思った

842:優しい名無しさん
18/09/24 14:18:24.85 i75BGWLN.net
シーツと布団カバー代えて枕の高さをバスタオルで調節したら久しぶりによく眠れた

843:優しい名無しさん
18/09/24 14:28:02.94 zoNldPtP.net
初めての時はレンドルミン、ロヒプノール、ドラール処方されてよく眠れたなぁ
今はドラールがヒルナミンになったが

844:優しい名無しさん
18/09/24 14:46:04.16 EXzxIOmx.net
>>803
最初は聞いてた薬ってサイレースとベンザリンということでいいんだよね?
で、効かなかった薬はユーロジンとドラールでいいんだよね?
これ、前者は血中最高濃度1


845:時間程度 後者は3から5時間程度 薬の効き方からするとベンゾならハルシオン、ロラメット、 あとはマイスリーアモバンルネスタ この辺が血中最高濃度1時間くらいだから効きそうな気がする ダルメートとか血中最高濃度まで時間かかるからあんまり期待しない方がいいと思う



846:優しい名無しさん
18/09/24 14:48:34.74 D0eU4+kF.net
>>811
>何故この薬は一錠150㎎にしないのかと思った
それを理解してない人は、医師の指示と違う飲み方をしちゃいけないよ

847:優しい名無しさん
18/09/24 14:49:55.79 0M22b0H+.net
>>810
夕方はスパやマッサージ、夜景が綺麗なところに行ったり、その地域の文化芸能見たり、
夕飯食べる店を探したり、その周辺を散策したり、ナイトマーケット冷やかしたり、
ホテルに帰る前にスーパーに寄って朝ごはんとお土産買う
寝つきがいい人との旅行は不眠にはスケジュールがキツイんだよね…

848:優しい名無しさん
18/09/24 14:57:27.18 g1gHANxL.net
>>801
それは一人旅ですか?

849:優しい名無しさん
18/09/24 15:04:57.91 EXzxIOmx.net
>>815
ジョークだよ
理解してくれ(笑)

850:優しい名無しさん
18/09/24 15:07:08.89 0M22b0H+.net
>>817
早朝に観光地に行くのは一人旅でノープランの時
普通の時間に寝不足で観光地に行って大行列に並ぶのは想像するだけで吐き気が…

851:優しい名無しさん
18/09/24 15:18:24.28 6OTQY62t.net
お薬全て忘れて睡眠不足と眠りが浅いのが2日続いてるから、眼が痛い。市販の薬があんなに効き目無いとは思わなかった。
いつも飲んでいるのはルネスタ。

852:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/24 15:38:16.07 +zn6dncNv
>>906

■「新精神医学」―コロンビア大学精神医学教授、Jerrold S. Maxmen より

「精神科医は、定義により、"原因も治療法も決定的には知られていない障害を扱う唯一の専門家である"、ということは一般に認識されていない・・・診断は、精神
障害の原因を指示すべきだ。しかし後に議論するように、ほとんどの精神障害の病因は未知だから、最近の診断システムはそれらの病因を反映できない」

「我々は何が精神病を引き起こすのか本当は知らない」

「医療においては、ある状態を病気と呼ぶためには厳密な診断基準が存在する。 諸症状の予見可能な集合に加え、症状の原因または病因の何らかの理解が確立され
なければならない。・・・精神医学は、他の医学科に比べ、この点で独特なのである。・・・我々は精神医学的診断に対する原因や病因の証拠を、いまだに持ってい
ない。・・・我々はここ数十年、いわゆる精神医学的状態に対する生化学的アンバランスの主張に事欠かなかった。これらの試みは勤勉に行われたが、そのうちどれ
一つも証明されなかった。事実は全く逆である。そのような精神医学的状態が発見されたと思われても、毎回それは誤りであると後になって証明された。・・・精神
医学的状態に影響する遺伝子が見つかったという主張のどれも、世間一般に誤った情報を広めたのにもかかわらず、その発見当時の検査を受けなかった」

―神経科医フレッド・ボーマン(Fred Baughman)氏著より

853:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/24 15:39:31.20 +zn6dncNv
■携帯電話の基地局問題 2013年10月16日(水曜日)
 「携帯基地局は稼働していません」と住民に説明、実は電波は発信されていた 加害企業を特定中 海老名市の基地局問題

www.kokusyo.jp/%


854:E3%80%8C%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80%E3%81%AF%E7%A8%BC%E5%83%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%A8%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%AB%E8%AA%AC%E6%98%8E/ Aさんは退職後、自宅の玄関から4メートルのところにある電柱の上に設置されたU字型の携帯アンテナから放出されるマイクロ波を、ジャワーのように、浴び続けてきた。玄関さきの庭に立つと、ほぼ真上からマイクロ波を放射されるかたちになる。そこで延々と趣味のガーディ二ングをする日々を送っていたのだ。しかし、驚くべきことに基地局は稼働していないと説明を受けていた。そのために自宅直近の基地局から放射される電磁波に対する対策は取れず、体調不良を重症化させてしまったのである。この電話会社の名前は、現在、調査中である。わたし個人としては、刑事告訴してもいいのではないかと考えている。



855:優しい名無しさん
18/09/24 15:25:40.15 g1gHANxL.net
>>819
返信ありがとう
一人旅は気楽ですよね
睡眠不足でお供の相手に迷惑かけたりホテルだとなかなか入眠できないのでここ数年は日帰り旅行しかできなくなっていたりします

856:優しい名無しさん
18/09/24 15:27:06.95 XFWrpfng.net
>>820
抗うつ薬とか抗不安薬とか飲んでて離脱でたら地獄だな

857:優しい名無しさん
18/09/24 15:40:57.89 LshFpkQ5.net
眠剤のおかげで眠れるんだけど、疲れが全く取れない
朝から徹夜明けくらいのキツさ

858:優しい名無しさん
18/09/24 16:13:32.40 6OTQY62t.net
>>824
全部忘れたので抗うつ薬も手元にないのです。量少ないからそこまで影響出てないけど…
>>825
私も同じような感じです。

859:優しい名無しさん
18/09/24 16:20:00.23 Hu4diw2N.net
相変わらず怠けてんのかおまいら
フルマラソンに筋トレしろや
疲れて嫌でも寝れるぞ

860:優しい名無しさん
18/09/24 16:29:55.90 tfWETTka.net
今日の夜寝れるか不安だわ

861:優しい名無しさん
18/09/24 16:46:03.40 EXzxIOmx.net
>>825
可能性としては2種類
・直観通り睡眠の質が悪く疲れが取れていない
・休息は十分に取れているが薬が残ってだるい

862:優しい名無しさん
18/09/24 16:51:56.23 IqPkyd13.net
眠いぃぃぃ

863:優しい名無しさん
18/09/24 16:51:58.08 5xenkFql.net
>>803
通院先の病院へ話題でも持って行くつもり?

864:優しい名無しさん
18/09/24 16:56:12.97 EXzxIOmx.net
>>827
本当にお前は馬鹿だね
統計とってハードな運動がほぼ例外なく
不眠に良い影響を与えることを証明できれば
ノーベル賞でもなんでもとれるわ
問題は運動じゃ解決しない不眠があることなんだよ

…あーあ、無視しときゃいいのに反応しちゃったよ
寝不足で気が立ってんのかな

865:優しい名無しさん
18/09/24 16:58:32.96 zoNldPtP.net
7時間寝たい

866:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/24 17:35:21.07 +zn6dncNv
>>822 つづき

Aさんの日誌によると、体に異変が起こったのは、2011年5月27日だった。 趣味のガーディニングをしいる時に、右耳に「ぶあん?ぶあん?」という奇妙な感覚
を覚えた。最初の頭鳴だった。しかし、電磁波による影響を疑うことはなかった。 この日を皮切りに、Aさんはたびたび同じ感覚に見舞われるようになった。
 6月29日の夜、NHK番組・「歴史秘話ヒストリア金閣寺と銀閣寺」を見ているとき、「じーん」というセミの鳴き声が伝わってきた。最初は、番組の音響演出だと思
ったという。ところが番組が終わっても、セミの鳴き声はやまない。 7月1日には、「じーん」という音や「ぶあんー」という音響だけではなくて、目覚まし時計の音
も聞こえた。
  体の異変を察したAさんは海老名市の病院を受診した。しかし、医者に電磁波過敏症の知識はなく、ビタミンB2を飲むようにアドバイスした。 医師の指示に従ったが
まったく効果はなかった。 次にインターネットで探した横浜市の病院へ足を運んだ。しかし、やはり診断はつかず、医者は、 「気長になおしなさい。なれるより仕方
がない」 と、アドバイスしただけだった。 その後、Aさんは精神錯乱を体験することもあったという。

867:優しい名無しさん
18/09/24 17:41:59.60 z+bs2+n4.net
>>785
お久しぶり

868:優しい名無しさん
18/09/24 17:47:12.87 gUjFKM2V.net
>>785
死ね

869:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/24 18:16:15.47 +zn6dncNv
■Mind Control by Cell Phone (携帯電話によるマインドコントロール)
May 7, 2008 |By R. Douglas Fields
www.scientificamerican.com/article/mind-control-by-cell/

 病院と飛行機ではそれらの電磁気的な伝送が高感度な電子装置に干渉するため、携帯電話の使用を禁止します。脳もその範疇に分類されるでしょうか?もちろん、我々
の思考、感覚、行動の全ては、神経細胞により生成された生体電気から起こり、我々の頭がい骨内部の複雑な神経回路を通じて伝達されます。神経細胞間の電気信号は
、人の頭皮に触れる電極により拾うことができる電波のような脳組織から放射される電界を生み出します。EEGのそのような脳波の測定値は、医者にとって脳機能の強力
な見識と価値ある診断用具を提供します。実際に、精神の内部の仕組みに対する脳波は根本原理になり、生命と死の間に線引きする最後の法的定義になりました。

 脳波は、健康な人々の意識や無意識の精神活動や覚醒状態によって変化します。しかし科学者は、脳の働きにおいて、盗み聞きするよりも多くのものを脳波から得るこ
とができ、経頭蓋磁気刺激(TMS)により脳機能を選択的に制御できます。この技術は、特定の脳回路を動かなくするかまたは興奮させるため人の脳内に向けて強力なパ
ルス電磁放射を使います。

870:優しい名無しさん
18/09/24 19:09:41.10 QqskrkgQ.net
今夜も眠れない予感がして今から怖い
こういう不安も不眠につながるんだろうな

871:優しい名無しさん
18/09/24 19:21:25.57 o/GD1rFk.net
>>827
ならくんなよバカだね

872:優しい名無しさん
18/09/24 19:43:36.04 XFWrpfng.net
>>838
不安はかなり大きいよ
だから睡眠薬以外に抗不安薬と一緒に出されたりすることもある

873:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/24 21:45:54.01 +zn6dncNv
>>837 つづき

最初は、オーストラリア、メルボルンのSwinburne University of Technology、脳科学研究所のRodney Croftにより主導され、携帯電話送信がヒトの脳波を変えられる
かが調査されました。世界でもっとも人気のある携帯電話のひとつ、Nokia6110が彼らの頭に結び付いている間、120人の健康な男女の脳波を監視しました。コンピュ
ーターは、2重目隠しの実験的デザインで電話の送信を制御し、テスト被験者も


874:研究者もEEGデータが集められている間、携帯電話が送信しているか動作しているかわからないことを意味しました。携帯電話の使用中、アルファ波と呼ばれる特徴的な脳波パターンの力が有意に押し上げられたことをデータは示しました。アルファ波活動の増加は携帯電話の直下の脳組織において最も大きく、電話が観察された影響の原因であるケースを強めました。



875:優しい名無しさん
18/09/24 19:57:06.70 0M22b0H+.net
>>823
旅行の練習にと近場でゲストハウスに泊まったら、お布団がふわふわしててホテルより眠れたよ
ホテルのベッドはかたくて冷たくて足がムズムズしてなかなか入眠できないんだ

876:優しい名無しさん
18/09/24 20:01:15.63 InIDr17Y.net
走ってこいよ
怠けてるから寝れないんだよ

877:優しい名無しさん
18/09/24 20:26:31.31 Vq0Unb2r.net
>>838
不眠の原因は100%に近いくらい、不安、から来ていると思ってるよ
仕事、将来、眠れないかもと思う不安
これらが無ければ安眠できてると思う

878:優しい名無しさん
18/09/24 20:34:05.31 o/GD1rFk.net
>>843
おまえなんか150キロで一キロも走れない糞デブじゃん
さっさとしねゴミ

879:優しい名無しさん
18/09/24 20:35:44.33 InIDr17Y.net
>>838
不眠の原因は100%に近いくらい、運動不足、から来ていると思ってるよ
マラソン、筋トレ、死ぬかもと思うくらい走る
これらをしてこそ安眠できてると思う

880:優しい名無しさん
18/09/24 20:50:13.31 DGcOGtYV.net
>>846
死ぬまで念仏の如く唱えとけよ

881:優しい名無しさん
18/09/24 20:54:04.09 Vq0Unb2r.net
自演か
真似は一番ダサい

882:優しい名無しさん
18/09/24 21:03:17.67 8jZsPpMO.net
7~8時間は寝たいよね

883:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/24 22:15:12.00 +zn6dncNv
■"Evidence for an Effect of ELF Electromagnetic Fields on Human Pineal Gland Function."
ELF電磁界のヒト松果体機能への影響における証拠

Wilson BW, Wright CW, Morris JE, Buschbom RL, Brown DP, Miller DL, Sommers-Flannigan R, Anderson LE.
SourceBattelle, Pacific Northwest Laboratories, Richland, WA 99352.

URLリンク(efile.mpsc.state.mi.us)

884:優しい名無しさん
18/09/24 22:18:51.97 Vq0Unb2r.net
理想としては2 2時~24時の間にねて6時~7時起き
でもその時間に寝るとだいたい 2時に目覚める、、

885:優しい名無しさん
18/09/24 22:22:18.89 XFWrpfng.net
今日も薬なしで寝てみる

886:優しい名無しさん
18/09/24 22:23:34.56 Ez8m7sQd.net
ご自由に

887:優しい名無しさん
18/09/24 22:29:45.71 A54nEssn.net
リラックスrelax

888:優しい名無しさん
18/09/24 23:19:55.50 e22AxIDR.net
>>838
> 今夜も眠れない予感がして今から怖い
> こういう不安も不眠につながるんだろうな
夜になると怖いよな。その通りだと思う。

889:優しい名無しさん
18/09/24 23:34:52.48 d9dc5xPv.net
怖くないね

890:優しい名無しさん
18/09/24 23:55:58.35 Jd99rMrv.net
今夜は眠れるか、という不安は自分にもある。
明日から仕事再開という日曜日・休日の夜は特に。
睡眠がプレッシャーになると確かに辛い。
それから、朝が来るのが怖く感じる。
朝が来なければいいのに、と思ってしまう。

891:優しい名無しさん
18/09/25 00:28:30.48 yknpsLCU.net
眠れない夜が来るのも怖いし、明日が来るのも怖い

892:優しい名無しさん
18/09/25 01:13:41.34 N6XWbDfk.net
眠れない…

893:優しい名無しさん
18/09/25 01:20:47.95 24E6/Svb.net
明日は朝早いって分かってるからか全く眠れない
薬飲んでるのに
追加で飲んでいいのか分からないしもし飲んで朝起きられなかったらどうしようと思ったら飲めない、ますます眠れない

894:優しい名無しさん
18/09/25 01:33:10.38 JVOPERtd.net
皆不眠のきっかけは何やったの?
俺は交代勤務だけど

895:優しい名無しさん
18/09/25 01:38:54.33 +HT3Jvdp.net
中途覚醒
23時前過ぎに寝て3時間くらいか
また変な夢付き

896:優しい名無しさん
18/09/25 01:39:01.60 24E6/Svb.net
>>861
私の場合は鬱のせいで不眠症になったよ

897:優しい名無しさん
18/09/25 01:42:11.22 AA/qH0Rz.net
脳は眠いので寝ようと横になると
全身が凝って横になってられず眠れない

898:優しい名無しさん
18/09/25 01:51:41.58 +HT3Jvdp.net
>>861
強迫性障害

899:優しい名無しさん
18/09/25 02:14:36.43 CM0bjbik.net
自分はアル依が原因で
止めてから三年経つけどまだ眠れない

900:優しい名無しさん
18/09/25 02:29:04.14 OmFAFQ/y.net
眠剤効かなすぎて酒で追加飲んだ
何でこんなに苦しまなきゃいけないんだ

901:優しい名無しさん
18/09/25 02:44:44.31 CM0bjbik.net
>>867
アル中の俺が断言しとくけど
酒の力を借りて寝るのはやめておけ
お前もアル中になるぞ

902:優しい名無しさん
18/09/25 02:49:08.32 0ze00PJj.net
>>861
私も鬱になってから
あとは元々の性格で何か嫌なこと言われたらめちゃくちゃ考え込んでしまうから、それが鬱になって余計にひどくなったのもあると思う
考えないようにしてても毎晩夢に出てくるから眠りも浅いし目がさめる、つらい

903:優しい名無しさん
18/09/25 03:00:30.71 8SB1J+tK.net
何錠薬飲んでも寝れないたすけて

904:優しい名無しさん
18/09/25 03:06:35.92 00uekACn.net
よし今からフルマラソンだな
終わる頃には死んだように寝られるぞ

905:優しい名無しさん
18/09/25 03:58:13.69 CM0bjbik.net
>>871
本当に死んだら責任とれんのか?
こんな時間に起きてるお前が先に走ってこいこの無能が

906:優しい名無しさん
18/09/25 04:08:37.04 kcf0k0HL.net
4月からベンゾ系が3種類に制限されて、デパスを削ったんだけど、ここ最近入眠障害で苦しんでる。
マイスリーMax量飲んでるんだけど効かなくて。
その代わりサイレースもMax量出してもらってるんだけど、4錠も飲むと昼過ぎまで寝込んでしまう。
前、ハルシオンも飲んでたことあるけどハルの方が効き目が強いかなぁ?
マイスリーの代替で何か超短期型、ないかなぁ?

907:優しい名無しさん
18/09/25 04:18:18.72 PlPqk3wy.net
おはようございます。

908:優しい名無しさん
18/09/25 04:24:17.96 PlPqk3wy.net
>>873
サイレースも1-2時間程度で血中濃度が最高になるので充分導入剤になるけど超短時間が欲しいならハルシオンでよいかと、医者と相談だね

909:優しい名無しさん
18/09/25 04:39:37.31 FSuK3bDA.net
>>861
転職先のストレス
人生終了したきっかけ

910:優しい名無しさん
18/09/25 04:40:54.88 +HT3Jvdp.net
あれから寝てまた中途覚醒
やっぱり二回は起きる

911:優しい名無しさん
18/09/25 06:28:38.26 e+msWZT3.net
>>877
どっちにせよおじいちゃんなったら夜の小便に二回以上起きるから今から慣れとけばいい

912:優しい名無しさん
18/09/25 06:34:46.15 Zbee41oR.net
おまえもな

913:優しい名無しさん
18/09/25 06:35:28.22 /idzEVNE.net
耳ダレで起きた
悔しい
耳にちり紙詰めるようにするか…

914:優しい名無しさん
18/09/25 06:51:36.33 2Ybx2Nbh.net
>>878
将来はおばあちゃんの予定ですので

915:優しい名無しさん
18/09/25 06:51:57.31 kcf0k0HL.net
>>875
レスありがとう。
確かにサイレース4錠飲めば2時間後くらいに眠気が来るんだけど、長く効きすぎちゃって半日くらい寝てるんだ。
サイレースは2錠くらいにして入眠効果を上げたい。今日、医者と相談してきます。

916:優しい名無しさん
18/09/25 06:56:00.00 2Ybx2Nbh.net
来月クリニック予約しよっかな
薬今は飲んでないけど眠れない日のストレスや憂鬱感半端ない
置いとくだけでもプラシーボ効果あるんだよね

917:優しい名無しさん
18/09/25 07:32:46.43 vi


918:xkAml3.net



919:優しい名無しさん
18/09/25 07:42:52.15 BYKpNdjR.net
今日ねれなかったので家にある睡眠薬1錠ずつ飲んで無理矢理寝たわ
今日仕事おわったら病院行くわ

920:優しい名無しさん
18/09/25 08:07:59.58 e+msWZT3.net
>>881
一緒

921:優しい名無しさん
18/09/25 08:14:05.20 gWr4Fpzr.net
今ルネスタ6mg投与
おやすみー

922:優しい名無しさん
18/09/25 08:37:47.55 ehLgMvvC.net
>>862
> 変な夢付き
>>869
> 考えないようにしてても毎晩夢
無職人間の俺は夜になると落ち着かないのはこれのせいじゃないかと思ってる。
現状で呑気に過ごせてても異常なわけで、普通に仕事してれば正常に戻るのかも。
ただ家族の反対押し切って働きに出ても認知に問題あって何じゃコイツになっていろいろww

923:優しい名無しさん
18/09/25 09:34:04.00 ZyQQwAnC.net
>>861
パワハラ

924:優しい名無しさん
18/09/25 09:38:01.03 jhQw5pD/.net
>>888
確かに無職の時は逆に違うところ病みそうになって困ったなぁ
良いのか悪いのか
開き直って休む時は休まないと休んでる意味ないと思う

925:優しい名無しさん
18/09/25 09:53:02.96 /s6BMu5F.net
ハルシオンとドラール飲んでるんだけど、ここ暫く睡眠時間1~2時間が続いてる
一旦、生活保護受けてゆっくり休もうかな

926:優しい名無しさん
18/09/25 10:43:52.33 ScdQG1cP.net
>>888
わかります。無職でストレスフリーのはずなのに
将来の不安とか考えちゃう時間が多くて不安定です。
なので生活安定させれば眠れるようになるのかなとか思ったりもします。

927:優しい名無しさん
18/09/25 11:16:05.88 +tNX9knC.net
>>737
越えてしまうとどうなるのでしょうか

928:優しい名無しさん
18/09/25 14:02:35.51 ZyQQwAnC.net
無意識のうちに列車に飛び込んだり、屋上から飛び降りたりする。

929:優しい名無しさん
18/09/25 14:48:05.48 MvPUweGc.net
体や眼球は重いけど心や脳はハイになるような感じ?

930:優しい名無しさん
18/09/25 15:10:16.00 PIG+t7Ja.net
昼寝できない
震えて眠れない

931:優しい名無しさん
18/09/25 15:27:01.88 ChUtZYec.net
>>861
高校入学時の今時ださい独裁者風高圧的な担任。

932:優しい名無しさん
18/09/25 15:42:29.38 lLbphM9P.net
久々のメンクリ、2時間待ちに耐えて
眠剤で今日は寝たいなぁ

933:優しい名無しさん
18/09/25 15:44:06.43 PIG+t7Ja.net
>>861
夜勤

934:優しい名無しさん
18/09/25 16:42:51.04 CM0bjbik.net
>>891
ドラール仕事してない
ベンザリンとかかわりに出してもらうわけにいかんのか

935:優しい名無しさん
18/09/25 16:46:14.64 CM0bjbik.net
>>893
上にも書いたような気がするけど
急速に耐性が付き入眠時の量がコントロール不能になり
過料服薬で呼吸が停止する

936:優しい名無しさん
18/09/25 17:39:58.24 6umflUJ/.net
>>861
若い頃、ブラックバイトで精神病んで抗うつ剤や抗不安薬とセットで睡眠薬処方されて、それから不眠の薬物依存症

937:優しい名無しさん
18/09/25 17:50:59.23 00uekACn.net
と思ってる運動不足の怠け病

938:優しい名無しさん
18/09/25 18:10:47.05 xc9bzh2b.net
レンドルミン その13 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

939:優しい名無しさん
18/09/25 18:53:34.47 40fN6QDY.net
レボメプロマジン、アメルなくなったからツルハラに変わったが効き目に違いはあるのだろうか?

940:優しい名無しさん
18/09/25 18:54:04.37 PIG+t7Ja.net
>>905
アメルまじ?

941:優しい名無しさん
18/09/25 18:58:50.68 40fN6QDY.net
>>906
ヒルナミンの先発に統一したようですよ!
ヒルナミン作ってるのもレボメプロマジン「アメル」も作ってるのも共和薬品だから統一するようですよ!

942:優しい名無しさん
18/09/25 18:59:51.96 nJqv3jCi


943:.net



944:優しい名無しさん
18/09/25 19:00:06.42 PIG+t7Ja.net
>>907
なるほど
ありがとう

945:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/25 20:46:09.29 ZK2Ra9kXO
■労災疾病等13分野医学研究・開発、普及事業 分野名「勤労者のメンタルヘルス」

www.research.johas.go.jp/booklet/pdf/10-2.pdf

 うつ病の診断と評価は、現在のところ、患者さんとの面接を主体に行われており、 客観的診断・評価法の開発が必要と考える。 我々は、うつ病症例では、脳の血流
低下が認められることに注目し、99mTc-ECD SPECT(Single Photon Emission Computerized Tomography)を用いたうつ病像の 客観的評価法の研究開発に取り組むこと
にした。

946:優しい名無しさん
18/09/25 20:23:03.40 8SB1J+tK.net
サイレース効かなくなってきた
やばい

947:優しい名無しさん
18/09/25 20:35:30.68 kKLTLk80.net
>>871
なるほど
ありがとう

948:優しい名無しさん
18/09/25 20:37:30.97 ADmYTZIF.net
>>911
なんか他の薬足せないの

949:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/25 20:57:11.58 ZK2Ra9kXO
>>910

■ELF電界曝露に伴うヒト血流量変化の基礎的研究/ 信学技報, vol. 113, no. 494, EMCJ2013-135, pp. 17-21, 2014-03-14 14:50

URLリンク(www.ieice.org)

 我々は,ELF電界(Extremely Low Frequency : 0~300Hz)の生体作用に着目し,電界曝露に伴う生理的変化について研究を行ってきた.その中で,ヒトの局所部位に電
界を曝露した場合,曝露部位付近の血流量が上昇することを見出し,体毛の動きによる機械的刺激がそれに関与していることを明らかにしてきた.これに対し,高圧送
電線下などにおいては全身曝露の場合が多いことから,今回,全身曝露時の血流量変化に着目し検討を行った.その結果,局所曝露の場合と同様に,曝露後の血流量上昇
傾向ならびに体毛の有無による違いが認められた.これらの結果は,電界の全身曝露が全身性の生理的変化をもたらす可能性,およびそれが体表状態によって大きく影
響される可能性を示唆するものと考えられる.

950:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/25 20:58:36.03 ZK2Ra9kXO
■「日本語では知らされない精神医学の嘘」 著者:戸崎貴裕 より

 精神医学、精神医療における、最新技術や科学的発見に便乗した詐欺には、あるパターンがあります。「うつ病患者を検査したところ〇〇である傾向が見られた。
」、「統合失調症患者を検査したところ〇〇である傾向が見られた。」といったパターン、つまり、うつ病や統合失調症といった“診断”が、客観的な証明の無い
まま、いつのまにか正しい前提となっているパターンです。

 はじめに、インフルエンザ感染の確定診断に必要かつ十分な条件は、インフルエンザウイルスが体内に存在することです。鼻腔内や口腔内などからインフルエン
ザウイルスが分離、もしくは検出されてはじめて


951:、インフルエンザの確定診断となります。そうすると、インフルエンザの場合には、ウイルスの存在という真偽判断、つまり客観的検査方法を用いた証明によって確定診断が行われます。 一方で、精神科診断では、つまるところ、考え方や行動が大多数と似ているかどうか、考え方や行動が本人や周囲にとって不都合かどうか、という非常に曖昧な価値判断や都合の良し悪しで、病気かどうか、治療の対象となるかどうかが決まります。真偽判断が証明によって行われる一方で、価値判断や都合の良し悪しは多数決で行うことができますから、他の医学領域と決定的に異なり、精神医学に基づく診断は多数決で行える、つまり精神科診断は科学ではなく、政治や宗教と同じであるということになります。これは後に見ますが、実際に、DSM(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders)における診断基準は、生物学的、化学的証明によってではなく、多数決で決められています。



952:優しい名無しさん
18/09/25 21:14:15.39 8SB1J+tK.net
>>913
オランザピンといっしょに飲んでる

953:優しい名無しさん
18/09/25 21:20:59.73 IVlxtkap.net
>>916
一時期サイレース4㍉飲んでたけど辞めた時の離脱苦しかったわ
アレ一度体験したら怖くてもうベンゾ飲めない

954:優しい名無しさん
18/09/25 21:25:58.13 41T6VAQN.net
>>861
クソうるさい隣人のせいでスイッチ入った

955:優しい名無しさん
18/09/25 21:33:27.11 h28XOUHS.net
神経質で横になると色んな事が気になって眠れない…
睡眠薬は依存性が怖いから漢方薬貰って服用しようかしら

956:優しい名無しさん
18/09/25 21:37:13.17 86y7xdmZ.net
仕事帰りの電車ってなんであんなに眠いんだろう そっこうで爆睡できる
でも家に帰ると眠れない 電車に住みたい

957:優しい名無しさん
18/09/25 21:42:18.54 u/eqtZUn.net
>>917
今は何飲んでるの?

958:優しい名無しさん
18/09/25 21:49:43.51 1eKM3S47.net
適度な振動と規則正しい音ですかね。
適度な振動は難しいと思いますが、規則正しい音はCDなりで雨音流し続けると言うのはどうでしょうか?

959:優しい名無しさん
18/09/25 22:03:53.28 IVlxtkap.net
>>921
リフレックスとデジレル

960:優しい名無しさん
18/09/25 22:06:19.15 B7Lk8tuL.net
>>920
朝になってほしくないからなかなか寝付けない可能性
電車なら次は駅という区切りがあるからね

961:優しい名無しさん
18/09/25 22:06:52.75 KEsmCpHE.net
>>922
マッサージクッション使ってると眠くなってくるのはこれか

962:優しい名無しさん
18/09/25 22:24:16.24 MvPUweGc.net
今日も夜がやってきた

963:優しい名無しさん
18/09/25 22:27:39.19 41T6VAQN.net
頭おかしくなる

964:優しい名無しさん
18/09/25 22:37:34.22 dIo+DZvi.net
眠剤の知識増えまくるスレだな

965:優しい名無しさん
18/09/25 22:43:15.83 ADmYTZIF.net
ブロチゾラムOD錠、半分に割ったらうまくいかなかった
まあだいたい半分で今日は飲んでみる

966:優しい名無しさん
18/09/25 22:52:04.74 MvPUweGc.net
寝る前のリラックス軽めの運動、起きた時の日光浴がなんだかんだ大事かも
例え寝れなくても日光浴はしておきたい気がする
何にも考えてなかった若い頃はすぐ寝て朝まで起きなかったのになあ

967:優しい名無しさん
18/09/25 22:58:39.42 RdKDniXM.net
眠れない
無理

968:優しい名無しさん
18/09/25 23:01:31.83 00uekACn.net
走れ
無理な事はない

969:優しい名無しさん
18/09/25 23:20:01.13 +qf/y50F.net
>>932
勝手にしろや

970:優しい名無しさん
18/09/25 23:53:00.91 /s6BMu5F.net
定期的にジョギングなり運動してるけど寝れんもんは寝れん。寝れん病や

971:優しい名無しさん
18/09/25 23:54:40.17 PlPqk3wy.net
まずい、全く眠気が来ない

972:優しい名無しさん
18/09/25 23:54:47.31 yknpsLCU.net
寝る前のスマホは良くないのは知ってるけど、眠剤飲んでパズルゲームやってるといい感じに


973:頭がボンヤリしてくる ゲームそのものが良いんじゃなくて、ゲームできるような精神状態だから効きがいいだけのような気もしてる



974:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/26 01:02:20.32 YvZcubpSE
>>915 つづき

 診断基準は多数決で決められている

生物学的、化学的な検査方法による診断基準の策定はできません。診断基準にある病名と、その病名がどのような“症状”を指すのかについては、アメリカ精神医
学会(APA : American Psychiatric Association)の委員が、挙手による多数決で決めています。他の医学領域における診断が真偽判断、つまり証明を必要とする
判断であるのに対し、診断そのものが多数決で決めることの可能な価値判断や都合の良し悪しである精神医学ならではのシステムです。精神医学のいう科学は、投
票による科学(“science-by-vote”)なのです。

975:睡眠障害・うつ・自立神経系失調と電磁波犯罪
18/09/26 01:03:16.28 YvZcubpSE
■生体概日リズム発振機構への磁場影響に関する研究 / 広島市立大学 情報科学部 助教授/樋脇 治
  "Effects of Magnetic Fields on Biological Clock Generating Circadian Rhythm"

kaken.nii.ac.jp/d/p/09650483

 近年、磁場が生体へ及ぼす作用のひとつとして脳の松果体で産生されるホルモンであるメラトニンの量が磁場により影響を受けることが明らかにさ
れてきている。通常メラトニンは昼間よりも夜間に盛んに産生されるが磁場照射により夜間のメラトニン産生が抑制されることがラット等を使った実験
により確かめられている。
 本研究では、生体への静磁場・変動磁場の影響について特に体内時計の中枢である視交叉上核の電気活動に着目した。磁場が生体へ影響を及ぼす過程に
は視交叉上核が重要な位置を占めていると考えられるが、まだ磁場と視交叉上核の関連についてはほとんど研究が行なわれていない。

976:優しい名無しさん
18/09/26 00:59:29.28 wKnpzdtk.net
>>936
わかる

977:優しい名無しさん
18/09/26 01:31:58.23 OhQ2tnbn.net
水無しで舌の上で溶けるレンドルミン0.25mgを処方してもらってるんだけど
飲んでから眠気が来るまで5時間かかってしまううえ起きた後眠気が続いてしまいます
飲んですぐ眠れる物ってありますか?
眠れる時間は4時間でも5時間でもいいけどとにかく早く寝たいです

978:優しい名無しさん
18/09/26 02:02:13.88 jVi5XZ3Y.net
眠れない不安をかき消すためにスマホで遊び、スレで同じように眠れない人がいるのを見て安心して、そのうちその安心感か単純にスマホで目が疲れたのかいつの間にか眠って、またすぐ目がさめる
これを毎日繰り返してる

979:優しい名無しさん
18/09/26 02:25:36.55 bEd9ITKp.net
無職なのとぼっちなのと恋愛経験が乏しいことに劣等感を感じてしまって最近眠れなくなってきてる
心臓が締め付けられる感覚があってきつい

980:優しい名無しさん
18/09/26 02:29:43.25 V67Bqtbb.net
なんか、眠れない時にさ、手足と口の中、舌に痺れ感じる時ない??
眠れないけど寝ようと横になってると、たまに起こるんだよねー

981:優しい名無しさん
18/09/26 02:32:22.93 V67Bqtbb.net
>>851
めっちゃ分かる

982:優しい名無しさん
18/09/26 02:32:23.26 aqk0cpTm.net
>>940
超短期型マイスリー
ベルソムラ(非ベンゾ)

983:優しい名無しさん
18/09/26 02:34:23.36 aqk0cpTm.net
>>942
無職→なんとかなる余地ある
ぼっち→歳とれば孤独がいい
恋愛経験→人それぞれ

984:優しい名無しさん
18/09/26 02:41:46.62 ILRvVgC+.net
デパス1ミリで6時間きっかり寝れてたんだけど出し渋るようになってきた
同じような効き目のオススメある?

985:優しい名無しさん
18/09/26 02:48:52.16 bEd9ITKp.net
>>946
とりあえず仕事ですよね…

986:優しい名無しさん
18/09/26 02:56:42.76 DE+LRW/v.net
12時頃比較的あっさりと入眠
そして今、目が覚める
ちくしょーーー!朝まで眠らせてくれよーーー!
今日は面接あるからちゃんと寝ておきたいんだよーーー!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch