【抗てんかん薬】トピナ【トピラマート】at UTU
【抗てんかん薬】トピナ【トピラマート】 - 暇つぶし2ch232:優しい名無しさん
19/02/26 15:05:57.03 PI7h2hAF.net
4ヶ月ほどで効かなくなった。
認知障害がひどいのでいっそ止めようかな。

233:優しい名無しさん
19/03/02 19:44:08.93 VGbFsdYE.net
減薬・断薬 総合スレ☆4
48 :優しい名無しさん (ワッチョイ 37e6-3oSp)[]:2019/03/02(土) 00:38:45.15 ID:t6neSyfH0
>>41
あなたが�


234:謔ュ根拠を引用していた内海先生や船瀬さんは精神科の薬が大嫌いです。あの人たちの本は偏っているから。 直球で一番身近なあなたの主治医にアルコール飲んで寝るのと睡眠薬飲んで寝るとどっちが危険ですか?と訊いてみたらどうですか? 俺の主治医はアルコール飲んで寝る方が危険だと言っている。アルコールは脳みそにも悪いし、肝臓とか身体面にも悪いってさ。 減薬・断薬 総合スレ☆4 50 :優しい名無しさん (ワッチョイ 37e6-IBRN)[sage]:2019/03/02(土) 16:25:02.64 ID:t6neSyfH0 >>49 それでもアルコールの方が悪いだろー。 アルコールは年間、世界で300万人の命を奪っている。



235:優しい名無しさん
19/03/03 02:02:45.00 XBjQvlzO.net
過食がやめられなくて病院行ったけどトピナ処方してもらえなかった。

236:優しい名無しさん
19/03/03 22:04:14.85 M0FGmY5M.net
そりゃいきなりトピナは出さないよ。

237:優しい名無しさん
19/03/03 23:27:50.55 vWwiGHmR.net
トピナは抗てんかん薬としての適応しかないからね。
過食に出すのは適応外。

238:優しい名無しさん
19/03/03 23:36:00.91 vWwiGHmR.net
てんかんにしか適応の無い薬を出して、先生がレセプトをどう処理してるかが気になるところ。
あと、完全なスレチなんだが、ビムパットと言う抗てんかん薬が難知性躁うつの治験をやってるだかやってただか
言う情報を見て、試してみたいなーと思ったんだよな。
この薬、てんかん以外であまり情報見つけられなくて、kyupin先生がなんか一言言及してた位しかない。
適応外処方を躊躇わないkyupin先生で一言レベルじゃ一般に降りてくるのは5年後10年後だよな。

239:優しい名無しさん
19/03/06 13:20:34.15 riZP+LJ4.net
>>206
ですがその後耐性ついて300㎎に上げました
鬱で療養中なのですが、眠たくてだるくてウォーキングもできず
半日以上眠ってしまう、引き籠る日々になってしまったので
2月に一気に断薬しました
すると、トピナを飲まなくても1週間くらい食欲抑制が効いていて、散歩行けるようになったので
「胃が小さくなったのかな」とこのままいけそうと思っていたら
不眠と過食が始まったので、トピナ再開
3月現体重59㎏で、60㎏切ってからは300から200、100、50と体調をみながら徐々に減薬中し
断薬はせず今は寝る前50、3日目です
鬱持ちだと寝たきりになってしまうので、何とか動ける範囲の50でキープできたらいいなと思います
減量効果については満足しています

240:優しい名無しさん
19/03/09 00:04:03.45 skirrfhh.net
これって食前と食後どっちに飲むの?

241:優しい名無しさん
19/03/09 01:29:32.94 M3CLFQPz.net
>>232
処方箋上は食後で出てるけどなー。

242:優しい名無しさん
19/03/09 03:07:00.85 skirrfhh.net
>>233
ありがと!

243:優しい名無しさん
19/03/13 05:44:22.01 PU9r/oVq.net
色々考えすぎて今まで辛かったからアホになってちょうどよかなった。とりあえず過食と自傷が止まった。有難い
食欲落ちたままラムネにならずに理想体重まで落ちてくれたら少しはメンタルも安定するかもしれない
死にたさはずっと変わらないが過食で金がかからなくなっただけ少しはマシになった

244:優しい名無しさん
19/03/13 14:38:17.41 KwxQoDVz.net
>>235
良かったですね!
過食で金かからなくなったし異常な食べ物の執着なくなって
普通体重になれたのは有難いですよね
何㎎ですか
自分は減薬して、今は寝る前50㎎でキープしてます

245:優しい名無しさん
19/03/13 18:45:42.65 LbM/v0t+.net
>>236
ありがとうございます!
毎日異常なほどの食欲に取り憑かれて満腹になるまで食べて�


246:゚悪感のループだったからそれがなくなっただけでも精神的な負担が減って嬉しくて… 一日朝昼で50です



247:優しい名無しさん
19/03/14 06:22:30.30 wpbKkRt1.net
セロクエルで太ってしまい、過食はないのですが
この薬で痩せますか?
過食を止めるだけなら、個人輸入やめようかと思って…
(私は過食をしないので)

248:優しい名無しさん
19/03/14 20:54:57.37 EImogjJD.net
>>238
痩せ薬ではないのは確か。
代謝が良くなるわけでもない。
なんとなく食欲が落ちるとか、過食が少し落ち着くとか、そういう感じじゃないのかな。
主治医は渇望感みたいなのを抑える方向で効く、みたいなことを言ってた気がする。
(だから、人によっては依存症にも効くらしい)
過食にあまり効かなくなってきたからそろそろやめてもいいけどなあ。

249:優しい名無しさん
19/03/19 20:51:35.58 KRjN0KvF.net
保守

250:優しい名無しさん
19/03/21 01:41:37.44 tq3CHEng.net
トピナ、健忘症になる
こわい

251:優しい名無しさん
19/03/23 08:38:12.52 uLnI36kd.net
トピナと抗うつ剤と安定剤と眠剤を大量摂取したら、食生活も生活リズムも変わってないのに1ヶ月で36~38キロ、約40キロ増えた。
トピナか抗うつ剤でアレルギー反応が出て当時入院したけどこれってトピナ大量摂取の副作用?
体重が増えてから1年半、未だに運動しても食生活を改善しても体重が元に戻らなくて 原因が薬のせいとしか思えず

252:優しい名無しさん
19/03/23 17:37:14.33 FSOmvF5s.net
1ヶ月で40キロって身体しんどくないか?物理的にありえるのか?

253:優しい名無しさん
19/03/23 21:22:18.99 vsS9CUSH.net
抗うつ剤は太るのがあるからね。
ていうかなんで大量摂取したの?
通院してる?

254:優しい名無しさん
19/03/24 17:27:23.28 gjItBNDW.net
>>242
1日1キロずつ太るとか食べ過ぎが原因やん。ダイエットは継続的に3ヶ月やらなアカンけどとにかく食生活を治すこと!食費もバカにならんし、先生に相談して薬替えてもらい!

255:優しい名無しさん
19/03/24 21:23:48.56 u3blCQf8.net
トピナと抗うつ剤は処方されても飲んでいなく、大量摂取した理由はただ単に寝たかったからです。それで余ってた薬、トピナと抗うつ剤をついでに飲んだらアレルギー反応が出て緊急入院になりました。
通院はしてます。もうトピナと抗うつ剤は飲んでません。
40キロ太ったときも退院以降も、食生活は変わらず食べすぎていたこともないです。

256:優しい名無しさん
19/03/25 00:50:23.46 NhkzFXLU.net
>>246
で、40キロ太った時の食生活を細かく公開しろ

257:優しい名無しさん
19/03/25 04:22:15.82 4DF/sghK.net
緊急入院前と太ったときと食生活は変わらず、
朝は青汁の様な健康飲料を豆乳で割ったもの
昼は炭水化物もありでなにも気にせず、乾麺かお弁当系
夜は朝と同じもの。半同棲だったので外食やどうしても何か作ったりしなければいけない時は炭水化物や肉魚なにも気にせず。
ただ夜に外食は炭水化物を食べてしまった次の日の昼はかなり抑えめにして調整。
間食はなし
だからなんで1ヶ月で40キロも太ったのか本当にわからない。医者に聞いてもそのとき病院を変えてたから答えれないと言われた。

258:優しい名無しさん
19/03/25 06:08:11.65 pQBU3EXS.net
それだけ急に太ってたら、色々危ないから、内分泌科とか、循環器科、泌尿器科(腎臓内科)とかも行ってるんだよね?
甲状腺は大丈夫だった?

259:優しい名無しさん
19/03/25 06:29:29.37 4DF/sghK.net
元々薬物依存症で、断薬してから総合病院で全身いろいろ検査したけど緊急入院する前で、入院して退院後太ってからは精神科しか通院してないです。
自分でも明らかに太�


260:阨福ェおかしいと思ったけど、彼氏と母親がわたしが覚えてないだけで過食してるだけか薬のせいだと思ってるみたいで、どこも検査する必要がないと思われて、特に検査しに行ったりはしてない。



261:優しい名無しさん
19/03/25 06:37:20.04 4DF/sghK.net
ただ家に常時ある食べ物は朝に飲んでる青汁の様なものと、あとは豆乳や飲み物類だけなのと、食費の管理は彼氏がしてるから健忘があったとしても過食のしようがない。手持ちの現金もカードもないから。
トピナのせいじゃないなら検査しに行った方がいいのかな。
急激に太ったからなのか、ヘルニアになって常に扁桃腺が少し腫れてたり風邪気味だったりもするし。

262:優しい名無しさん
19/03/25 06:59:00.30 pQBU3EXS.net
>>250
それだけ体重増加して、身体の病院行ってないのは絶対良くない。
内科行って来なよ。
それに、扁桃腺じゃなくて甲状腺じゃないの?
身体だるくない? むくんでない?

263:優しい名無しさん
19/03/25 08:00:03.56 4DF/sghK.net
元々扁桃炎になりやすいから単に扁桃腺が腫れてるだけかと思ってたけど甲状腺もありえるのかな。
身体はだるいけど鬱のせいなのか、何が原因でだるいのかはわからない。むくみは元から酷いからなんとも。
色々とありがとうございます。急激に太ったから一気に引きこもりになって病院に行く気もなかったけど、考えてみます。

264:優しい名無しさん
19/03/26 12:35:22.81 B2X70nPU.net
>>242
都合悪くなったら逃げるのか?食生活教えろよ

265:優しい名無しさん
19/03/26 14:19:36.39 Kfwfu8Zc.net
>>248に書いてますけど食生活

266:優しい名無しさん
19/03/26 14:31:06.75 Kfwfu8Zc.net
どうしても食生活、というか食生活教えろしな書かないみたいなので、食べ過ぎのせいにして突っかかりたいだけの人なんですかね。
>>252で色々教えていただいて個人的に解決したのでもう食生活教えろ野郎はスルーします。

267:優しい名無しさん
19/03/27 04:13:52.16 cWuIX6Hv.net
>>256
摂取リストより体重が増えるとか物理的に有り得ないんだが。
食べたまま体重が増加してるってことは空気でも食べてるのかなー?
それとも消費カロリーが0に近い身体なのかな?

268:優しい名無しさん
19/03/27 04:15:19.45 cWuIX6Hv.net
>>256
それと詳細聞いてんねん。食べ物の量や内容とか
話盛りすぎにも程があるよ。1ヶ月で、だよね?

269:優しい名無しさん
19/03/27 10:29:47.11 +u84ZapM.net
>>258
いや、投稿者じゃないけど、脂肪が溜まったんじゃなくて浮腫んでる可能性あるから。
甲状腺もだけど、腎臓やられて尿が出ないとかもありえるし。
「太った」を攻撃材料にするなよ。脂肪で太ったのか、水分排出がおかしいのかわからんじゃないか。

270:優しい名無しさん
19/03/27 10:47:22.89 zQl1/iYg.net
>>258
執拗に追い詰めるなよ かわいそうだろ

271:優しい名無しさん
19/03/27 12:11:37.45 3NVkjJ59.net
>>258
他だけどお前しつこいわ。消えろよ

272:優しい名無しさん
19/03/27 19:05:49.56 6LpcC1wf.net
急激に太ったと書いてた>>256です。
ほかのレス見たけど、太ってからトイレはどんなに水分とっても最大2回しか行かないし基本一回だからその時点で腎臓がおかしいのか。ありがとう。
まあ太ったのは事実だしそこから痩せないから悩んで書き込んだけど、執着してる人はデブから巨デブになったとでも思ってるのかな。
156cm43キロでそこから急激に太ったのが入院したときと重なったから薬のせいかなと思って、書き込んでみたんだけど。

273:優しい名無しさん
19/03/27 19:08:24.85 6LpcC1wf.net
これ以上書くとまた荒れそうなのでこの辺にしておきます。
荒れる原因作ってすみません。
アレルギー反応がおきたからトピナはもう飲むことは無いけど、腎臓含め甲状腺とか色々教えてくれてありがとうございます。

274:優しい名無しさん
19/03/28 03:37:31.72 QiuVVHaF.net
即頭葉でも手術してモラエ

275:優しい名無しさん
19/03/30 05:36:17.92 ifWheujz.net
>>262 そんなんただの能無し医者やん。なんでそのままそいつに付いていこうと思ってるんや?普通なら他科に進めるのに勧めへんのは能無しか嘘かのどっちかやろ?甘えんな。自分の身体のことは自分で調べて他に行け



277:優しい名無しさん
19/03/30 06:39:04.07 8JhUJX3s.net
自分の体のことは自分で調べるってお前は医者かよw
しつけえわまじで。失せろ。

278:優しい名無しさん
19/03/30 10:54:37.98 ATTN4NXq.net
>>265
おめぇが他に行けよ荒らすなボケ

279:優しい名無しさん
19/03/30 12:21:21.46 DODoFmmG.net
トピナってなんか名前がかわいい

280:優しい名無しさん
19/03/30 23:11:57.90 ifWheujz.net
>>267
ボケって言ったな?こういう書き込みが荒らしなんだよ

281:優しい名無しさん
19/03/30 23:17:51.85 ifWheujz.net
>>266
急激な体重増があれば総合内科に行くって普通に考えたらわかるよね?って話や。医者一人一人が全知全能じゃないんやぞ。他科だったりセカンドオピニオンなり自分で考えて行動しろ

282:優しい名無しさん
19/03/30 23:53:22.21 ATTN4NXq.net
きっも

283:優しい名無しさん
19/03/30 23:57:27.98 z5+XTCzs.net
しつこいよ。

284:優しい名無しさん
19/04/04 22:14:06.86 sll6OxmU.net
過食を抑える以外で向精神作用を感じた人居る?

285:優しい名無しさん
19/04/05 16:43:13.36 Z1VeNtKX.net
向精神作用、全然わかんない
過食抑える作用しか感じられないや

286:優しい名無しさん
19/04/06 06:47:46.83 PgOfHO7J.net
飲んで1ヶ月。流石にラムネになってきたわ。これだけが頼りなのにしんどい

287:優しい名無しさん
19/04/08 18:07:02.67 cvyTwjDr.net
>>271
何がきもいんだよ。正論言うことがきもいんか?

288:優しい名無しさん
19/04/08 18:12:07.09 cvyTwjDr.net
>>272
お前の言うしつこいってどこからがしつこいんだよ。たった2、3回の書き込みでしつこいのか?お前の沸点はどこからがしつこいのか詳しく言ってみろ

289:優しい名無しさん
19/04/08 18:58:23.09 WqAGW4RH.net
>>276
せっかくスレの流れが変わってたのに今更蒸し返してくるようなところが粘着質で気持ち悪いんだよ
もう書き込むな

290:優しい名無しさん
19/04/08 20:00:37.89 ICGR/aO7.net
スルー推奨
休薬して再開すると効かなくなるってマジ?今一時的にやめてるんだけど

291:優しい名無しさん
19/04/08 23:44:13.18 cvyTwjDr.net
>>278
ぶふふふふ笑っちまったよ(笑)
まだ気持ち悪いとか言ってるとか執拗に攻めてくるよな暇なのかなぁ??

292:優しい名無しさん
19/04/10 15:16:10.11 LnAgdKCG.net
休薬後の再開はどうだかわからんけど、腰折れはするよな
最初の頃より食欲戻ってきてヤバい

293:優しい名無しさん
19/04/11 13:52:47.23 YS7Ix7fD.net
休薬するより少量を飲み続けた方がいい気がする
少量でも意外と効いてるからリバウンドしない
落としたい時はそれなりの量飲んでたけど

294:優しい名無しさん
19/04/12 04:42:07.02 ACnnzXoz.net
トピナ本来は食後服用らしいけど食欲無くしたいなら俄然食前のが副作用くる気がする。空きっ腹のがガツンとくる

295:優しい名無しさん
19/04/13 20:50:10.92 mrlfbvio.net
ダイエット目的だったのにひたすらバカになるのと眠気しか来ない
食欲抑制は全くなし

296:優しい名無しさん
19/04/13 22:28:29.84 zd8Rjz6S.net
メトホルミンに乗り換えようか迷ってる

297:優しい名無しさん
19/04/14 00:56:58.60 8Ycjuddb.net
どっちも最初だけ

298:優しい名無しさん
19/04/14 11:52:02.54 4RYuCaKP.net
1ヶ月半だけどもう効かなくなった。せっかく7キロも痩せたのに過食衝動抑えられなくなってきてる
とりあえず量増やすか

299:優しい名無しさん
19/04/14 16:37:43.03 KBxNbeMS.net
>>278
>>272
どこいきやがった?荒らす�


300:セけ荒らしてどこか逃げやがった。もう二度と書き込むな。ってか二度と現れるな



301:優しい名無しさん
19/04/14 17:19:23.71 wLvv8duE.net
食欲抑制どころか普通にお腹すく
ダイエット目的ならリポドリンの方が効果あった

302:優しい名無しさん
19/04/14 17:33:33.21 xBa4LuKS.net
最初はよかったけどだんだん効かなくなってくるこれ

303:優しい名無しさん
19/04/14 17:34:11.55 xBa4LuKS.net
あと、記憶が思い出しづらくなった
やめたら直るのかな…

304:優しい名無しさん
19/04/14 17:42:48.06 SnMwAQNL.net
単語が出ないのはガチ。離脱すれば症状も治るけど
その代わり食欲も普通に復活する。また食欲出てきて泣きたい…

305:優しい名無しさん
19/04/14 17:55:31.81 KBxNbeMS.net
>>266医者じゃないと書き込みしたらアカンのか?だったらこのスレ全員に対して言えよ。お前らは医者じゃないから書き込むなとよ。ってかメンタルヘルスに書き込みしてる全員に言ってみろや

306:優しい名無しさん
19/04/14 17:57:47.61 xBa4LuKS.net
>>292
そうなのか!よかった>記憶障害

307:優しい名無しさん
19/04/14 21:26:23.09 oMq7HGmq.net
100を50ずつ飲んだけど効果なし
効いてる人はどんな飲み方してる?

308:優しい名無しさん
19/04/14 21:47:47.91 acjFz+zh.net
>>295
50、50で効かなければ100、50とか
100、100にしたよ

309:優しい名無しさん
19/04/15 03:22:13.10 DHUddfsb.net
薬の文句ばっか言うなら担当医を変えろや。
納得できる、自分の気持ちを理解できる人と巡り会いたい、とか甘えた考えするなら医者を変えろ。精神科の先生の思考なんて人それぞれや。答えなんてない。自分を見てくれる人と出会いたいって甘い考えなら精神障害止めてええんやで

310:優しい名無しさん
19/04/15 03:41:55.83 r5EE4f/K.net
良トピだったけどもう完全にダメだね。当たれるやつがいないから矛先が全員に向き出した。一抜ける。みんなに幸あれ

311:優しい名無しさん
19/04/15 10:09:02.46 f/a3zilP.net
>>298
春だから変なの湧いてきたね
スルーしてトピナの話し続けるしかない

312:優しい名無しさん
19/04/15 15:50:10.10 WbpgmK2F.net
ええんやで、とか気持ち悪い
なんJだけで使ってろ

313:ノ
19/04/15 19:40:05.86 DHUddfsb.net
>>300
気持ち悪いんならどこか人目のつかないとこで吐けや。てめぇみたいな奴は見苦しいんねん。立派な反論も出来ずただただ批判するだけならなんj行けや

314:優しい名無しさん
19/04/15 19:42:21.87 3NKw2ssl.net
なんでキチガイわいてんの?春だから?

315:ノ
19/04/15 19:42:38.31 DHUddfsb.net
>>300
それともなんjが怖いんか?てめえのレスなんて伸びひんからな(笑)スレ立てたらここで言えよ?見る頃には100%DAT落ちしてるからな(笑)まさかびびってんのか??

316:ノ
19/04/15 19:45:41.84 DHUddfsb.net
>>302
春だからって、わく原理を説明しろや。お前は春夏秋冬で春を選んだ発言なんやろ?春だからなんなんだよ(笑)

317:ノ
19/04/15 19:59:05.25 DHUddfsb.net
>>299
スルーできひんのがレスやろが。いちいち見るんやろお前らは。それを見た上でスルーとか心が狭いねん

318:ノ
19/04/15 20:00:39.30 DHUddfsb.net
>>298
みんなに幸せあれってことはオレもか、ありがとうよ(^-^)

319:優しい名無しさん
19/04/15 20:08:35.30 5HxkoOvc.net
苦いけど後でほのかな甘みが来るような気がしないでもない
でもやっぱりリボトリールの方が圧倒的においしいな

320:優しい名無しさん
19/04/15 20:38:55.78 f/a3zilP.net
トピナってそんなに味するか?

321:ノ
19/04/15 21:37:33.00 DHUddfsb.net
>>308
ハチミツをべろんべろん舐めた後の唇周りの味がするって聞いた。

322:優しい名無しさん
19/04/15 23:09:01.79 KKGEtuU7.net
精神薬で太ったからトピナ所望したらうーんていわれてだしてもらえなかった

323:優しい名無しさん
19/04/15 23:53:50.74 f/a3zilP.net
個人輸入できるよ
トピナでもいいし、メトホルミンでもいいし

324:ノ
19/04/16 09:25:19.74 heetNa+s.net
>>310
理由が不順やからや。薬の副作用で肥満ってのがピックアップされたら医者も考えるだろう。薬の副作用とかは医者が使ってるPCで確認することができる。見てもらえ

325:優しい名無しさん
19/04/16 11:31:44.37 aXB9R0k9.net
ジプレキサにもセロクエルにもリフレックスにもトリプタノールにも体重増加の副作用は上げられてるんだがな。
添付文書読んでみろや。

326:ノ
19/04/16 13:20:54.59 heetNa+s.net
>>313
お前はPC画面いっぱいに表示される副作用とかの備考欄を見たことあるのか?ネットで調べてもあそこまでないぞ

327:ノ
19/04/16 13:24:19.25 heetNa+s.net
>>313
1万件に1事例があっても載ってるんやぞ

328:優しい名無しさん
19/04/16 15:07:06.01 aXB9R0k9.net
添付文書にはリフレックスは体重増加が約5%に見られたとあったなあ。
治験段階で約20人に1人。

329:優しい名無しさん
19/04/16 15:26:46.94 7U9iDxYj.net
リフレックス超太るよね

330:ノ
19/04/16 16:34:29.93 heetNa+s.net
>>316
もっと詳しくは医者のデータバンクにあるんやで。これは他の科でも調べられる。ってか共有されてると言うべきか。大きい市民病院や医大とかでなら全部調べてくれる。

331:ノ
19/04/16 16:34:45.01 heetNa+s.net
>>316
それを踏まえて薬の飲み合わせを決めてくれるんやで。だから精神科の先生はこの一ヶ月間何がありましたか?って聞いてきてくれる。

332:ノ
19/04/16 16:38:15.11 heetNa+s.net
学会とかで随時更新された情報をデータ上で更新してくるから添付書や薬剤師の人らより詳しく把握することができる。だから医者に副作用を調べてもらうのがよろしい

333:優しい名無しさん
19/04/17 12:51:15.51 DkeRJAHz.net
メトホルミンて食欲抑制されるの?

334:優しい名無しさん
19/04/17 14:48:48.48 k8RiEiZM.net
>>321
ほい
URLリンク(www.carenet.com)

335:優しい名無しさん
19/04/21 07:36:39.22 8oH/VWuw.net
アスペルガーが飲むと周囲の状況把握ができるようになったり周囲の人に気配りができるようになったりするらしいですが試された方いらっしゃいますか?
絵画配列3の社会不適合者なんで多少言語性IQが下がっても社会的知能が欲しいです

336:優しい名無しさん
19/04/21 08:22:53.06 qINeptDk.net
頭が馬鹿になると初めに表現した人はすごいな。
飲み初めて1週間だが、人と話が噛み合わずヤバかった。
話してる側から何話してるか忘れてるというのを別スレで見たが、そのままの状態。
これが副作用の会話障害か。
皆さんは、この馬鹿になる副作用はどのくらいで落ち着きましたか?
頭を使う仕事の方は、何か対策してますか?
サプリとか、飲む量、飲むタイミングとか…。

337:優しい名無しさん
19/04/21 10:13:22.71 pDOWLvA+.net
馬鹿にならなくなったら腹も減るようになる

338:優しい名無しさん
19/04/21 10:13:39.76 4ZYpcvPO.net
>>324
4ヶ月以上はかかった上に置いて半年経ってもまだ完全には戻ってないね。
しかも過食を抑える作用は消えてる。
200mg服用。

339:優しい名無しさん
19/04/21 10:13:58.19 4ZYpcvPO.net
置いて は不要だ。

340:優しい名無しさん
19/04/21 11:14:15.33 pDOWLvA+.net
この薬は本当に馬鹿になるよね
言葉


341:が出てこないし5分前のことが思い出せないし 済ませないといけないことを済ませたかも覚えてない ところどころ頭の中がすっぽり抜ける



342:324
19/04/21 17:26:25.61 d12n6HcY.net
>>326
絶望した
>>328
あるある
作用(過食抑える)消えて、やっかいな副作用(バカになる)だけしっかり残るんじゃあ
何のために飲んでるのかわからないことになるね。
あぁ、でも、元々過食抑えられるのが副作用なんだっけ。
バカになるのが効能なのか。
スマドラに手を出してしまうかもしれん。

343:優しい名無しさん
19/04/22 18:52:45.66 gCEQExXm.net
○オサカ堂のレビューにもあったけど鬱悪化するね
バカにもなる
減らしたらリバウンドした・・・
リポドリンに戻るわ

344:優しい名無しさん
19/04/23 21:28:34.47 xNH5HIK5.net
【虚偽報告】札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人 書類送検
URLリンク(youtu.be)

345:ノ
19/04/23 23:13:44.27 jVZJ3saY.net
お前ら、トピナのスレやのに他の薬の話は他のスレでしろ。それか自分でスレ立てな

346:優しい名無しさん
19/04/24 21:10:26.29 8VgiqGSE.net
頭おかしくなってきた
鬱ひどくなるね

347:優しい名無しさん
19/04/24 23:28:47.07 fgO0CDEu.net
>>333
飲み初めて何ヵ月くらいですか?

348:優しい名無しさん
19/04/25 01:47:32.06 eCvQV2O7.net
>>334まだ1週間くらい
すごい鬱

349:優しい名無しさん
19/04/25 06:41:16.52 +x3HUEGz.net
>>335
自分の場合はだんだん副作用はなくなっていくと主治医に言われて、今1ヶ月。
最初の1週間よりマシになってきましたが、主治医に相談して、この1ヶ月乗りきれた。
お大事に。

350:優しい名無しさん
19/04/25 13:17:53.89 XH/eLB1A.net
食欲抑制のためだけに飲んだけどバカになりすぎるし情緒不安定になるから続けられそうにない
本来の目的のために買ってる人がいたら譲りたいくらいだけど違法だもんね

351:優しい名無しさん
19/04/26 07:32:19.81 3qYy8GQl.net
>>337
医師に処方されて飲みましたか?
個人輸入のジェネリックですか?
参考までに聞かせてください。

352:優しい名無しさん
19/04/27 18:25:08.66 42mwTP8t.net
ジェネリックは少し効き方が違うとレヴューしてる人がいた。同じという人もいた。
副作用とかの出方にそのへんは関係ないのかね。
量かな。
自分はトピナで鬱症状は全然感じない。

353:優しい名無しさん
19/04/30 13:16:14.23 PvyFvF/A.net
リボトリールからトピナに変えたら肝機能は良くなった。
頭は悪くなった。
でもいいんだ。
肝臓が早々にダメになって死のうが、アホが辛くて限界で死にたくなろうが末路が同じ地獄行きなら、飲んでも体が痛くならない方がマシだ。

354:優しい名無しさん
19/04/30 15:28:32.04 ZxnIs2Ud.net
俺が思うに頭が馬鹿になるんじゃなくてWAISでいう作動記憶の部分を削って他に使ってしまう薬なんじゃないのかな
算数が出来なくなるのも会話の内容を忘れるのも作動記憶の下位検査に関わる
でもアスペルガーが飲むと空気が読めるようになったりするから(対人場面の曖昧な状況判断が出来る)知覚統合の絵画配列は上がってる
つまりWAISの算数と数唱が二桁で絵画配列が一桁のアスペルガーのコミュニケーション能力が改善する神の薬である可能性がある

355:ノ
19/05/01 04:03:11.07 qDV+6C+B.net
>>340
若年性アルツハイマー性

356:ノ
19/05/01 04:06:36.02 qDV+6C+B.net
若年性アルツハイマー症は苦しさはないがな。それでいいんだね君は。この症状は本


357:人が気づくことは少ない。君は、大丈夫って勘違いしてるんじゃないかな?



358:ノ
19/05/01 04:15:58.31 qDV+6C+B.net
惰性で生きてるってのは心は本当に「生きてる」って言えるのか?薬は基本的に肝臓に負担が肝臓にかかるのは当然。肝臓の数値を下げたりボケを治したいんなら減薬するのが近道じゃないかな?

359:優しい名無しさん
19/05/01 12:27:35.84 ghOj7qb3.net
今毎晩トピナ50mを飲み初めて1ヶ月くらい経ちますが、どんどん体重が落ちて怖くなっています。元々中肉中背でしたが、いつまで減少の効果が出るんでしょうか…

360:優しい名無しさん
19/05/01 15:00:13.03 iMYXkSAB.net
クルクルパーになるから断念した
痩せる効果だけの人もいるのかな

361:優しい名無しさん
19/05/02 07:58:01.67 KPt62SES.net
なんか運転中にフレーム数が落ちて感じたり速度感が感じられなかったりするんだけど薬のせい?
逆に今までおっかなびっくりだったのか

362:340
19/05/02 09:33:07.00 cnJHwSEa.net
>>344
最低限必要な効果が得られて、代謝されない割合も高くリボトリールより体の負担が減るからそうしたのですよ。
実際に肝機能も足の痛みも改善したし。
今より減らしたら飲んでいる意味が無いただの毒
アホになるのはサインバルタでも経験済みだから、変な話慣れてる。
こっちの方が程度も軽いしね。
あれ使ってた時は、漢字思い出せないとかだけじゃなく、ろれつすら回らなくなることも度々あったし

363:優しい名無しさん
19/05/03 00:08:05.99 4ydjvviC.net
>>341
面白い意見。
ただ馬鹿になるとしか思ってなかったが、他の所に使われているとしたら納得。

364:優しい名無しさん
19/05/03 04:43:56.28 3Nwo71jo.net
リポドリンって奴を追加して半錠や4分の1飲んだが
テンションあがって動けるようになったのはいいが、過食スイッチはいった
不眠も悪化
今日はやめて、100、100、100、100で飲んでみたが
過食スイッチ入ったまま食欲抑制効かない・・・
飲みあわせよくない
生活リズムも崩れてしまった

365:優しい名無しさん
19/05/03 04:45:48.21 tAhqPbEg.net
○おさか堂のトピナと病院で処方されるトピナは効きかたが違うの?

366:優しい名無しさん
19/05/03 17:37:03.83 iXzc7oRt.net
トピナなくなってきたから○おさか堂で注文した
Kレカ決済まだできないんだな
銀振も連休あけになるから先になるなぁ

367:優しい名無しさん
19/05/03 18:20:22.36 kL4AfhcG.net
ジェネリックだと効きが違う説もあるよね
kyupinブログでチラッと見たけど詳しくは書いてなかった

368:優しい名無しさん
19/05/03 21:39:52.55 80jbs/oW.net
ちょい抗精神薬でかなり太ったからトピナくれっていったらうーむって医者が言ってだしてくれなかったなあ
今一番呑みたい薬

369:優しい名無しさん
19/05/04 05:44:05.72 Ca3JHa9X.net
>>304
個人輸入すれば

370:優しい名無しさん
19/05/05 05:45:02.11 bPFnoOde.net
どうすればトピナ処方してくれるんだろ、うーんじゃねえよ!!
過食ヤバイし金なかったら万引きしてでもくらいの気持ちになってしまうし頭の中が食い物から離れない
最近身の回りで色々起きすぎて満腹感が得られなくなったようだ

371:優しい名無しさん
19/05/05 05:50:03.32 S2gdO2/w.net
00500505500005いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志


372: 【離婚日】・平成15年5月2日 配偶者氏名・中尾嘉宏 【氏変更の事由】 戸籍法77条2の届出 【優美子の新戸籍】 北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番 【記録されている者】 祐太 生年月日・昭和60年8月7日 父・中尾嘉宏 母・中尾優美子 続柄・長男 【親権を定めた日】 平成15年5月2日 親権者・母-優美子 【記録されている者】 八千代 生年月日・昭和43年6月7日 【配偶者区分】・妻



373:ノ
19/05/05 06:44:21.02 OdzNk+Mu.net
>>355
検討違いなスレ(笑)

374:優しい名無しさん
19/05/05 07:16:14.97 n6Ls/kWr.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
URLリンク(itest.5ch.net)

375:優しい名無しさん
19/05/06 07:18:15.04 A4sZQN8V.net
連休あけ医者に出してもらえなかったらどうしよう
何て言ったら出してもらえるの?

376:優しい名無しさん
19/05/06 10:00:22.01 lo59tyrg.net
自分には合わなかった。
しびれがやばかった。
なにより馬鹿になるのと、逆に過食になった。
何度か期間あけて試したが、やっぱりトピナ飲むと出てる。
合わない人もいる。

377:優しい名無しさん
19/05/06 10:07:34.62 lo59tyrg.net
個人差あるしあまり期待しないほうがいいと思うよ。

378:優しい名無しさん
19/05/10 16:55:32.73 XFD2PbXY.net
トピナ効いて痩せたんだが鬱悪化して減薬した
それでも効いてた
最近、食べる事が増えたので3~400まで増やしたら
過食が止まらない、眠れない、でも何故か色々動けるようになった
過去ログクグったら躁転して過食する人もいるみたい
たまたま熱が出てて解熱剤も飲んでたせいか、躁転したせいか
とりあえず100に減らした
どっちみちお腹空くし
要注意だね

379:優しい名無しさん
19/05/10 22:18:45.71 nnPhl8dG.net
トピナの副作用に過食もあるよ。

380:優しい名無しさん
19/05/12 06:09:50.87 Yy4Eo/+L.net
トピナ25から始めようって言われて3日め。
何も変わらないから2週間後いったら50にしてもらおう

381:優しい名無しさん
19/05/13 19:13:38.16 8KQMTej5.net
トピナ50でも効かなかったらエクセグラン併用しようかと思うんだけどどれくらいの量にしたらいいだろ
過食症こじらせてるから早く効いてほしいんだけど医者が最初は慎重にっていうんだけど

382:優しい名無しさん
19/05/14 13:44:03.56 nh+D5R4+.net
トピナやめてメトグルコに移った

383:優しい名無しさん
19/05/15 00:31:03.96 G2yJOSa3.net
で、調子はどう?

384:優しい名無しさん
19/05/17 02:45:42.09 KfpxOc5s.net
職場で過食やらかしたからクビになるかもしれない
飲みはじめて1週間だがトピナ25とか意味あるのか?次回は75くれって土下座する

385:優しい名無しさん
19/05/21 06:06:57.87 Pe7RK+Zb.net
トピナ50でも食欲あるアスペADHDなんだが扁桃体抑制すれば食欲落ちるんじゃないのかね
社会不安障害なのに医者がエビリファイしかくれないからアモ


386:キサン個人輸入して飲みたいがデブ薬なので怖くて飲めない



387:優しい名無しさん
19/05/21 10:36:21.96 r3yNEmqc.net
トピナ飲むの止めるとリバウンドするの?

388:優しい名無しさん
19/05/21 15:42:44.34 6d6ybLvv.net
エビリファイ数年前飲んでたときは何食べても体重変わらなかった、デブになる抗うつ薬やら何やらも飲んでたけど。エビリファイは食欲減退するみたいよ
私は眼球上転する副作用でてきたからやめたから今はすごい過食になった
トピナ25➡100にしてもらおうかな
家族に食事管理されてるから犬のエサまで食べてしまった

389:優しい名無しさん
19/05/21 15:51:33.26 6d6ybLvv.net
自分が過食症になるなんて思わなかった、元々うつ病で食欲なんてなかったのに。
仕事クビになったり彼氏に捨てられたりして
やたら食べものに執着して満腹感がない、ずっと食べてないといられない
トピナで夜眠れるようになった間だけ食べてない

390:優しい名無しさん
19/05/21 17:08:01.08 kHmXcUam.net
飲み始めて3ヶ月10キロ痩せられたよ!
ありがトピナ!!

391:優しい名無しさん
19/05/21 17:27:25.13 9+2xj8bE.net
>>374
何ミリで一日何回飲んでますか?

392:優しい名無しさん
19/05/22 01:06:38.11 axZ+cYS0.net
>>375
25を1日2回です。食前1時間前に飲んでます。本来の飲み方とは違うけど食欲なくすには有効かと

393:優しい名無しさん
19/05/22 19:17:12.29 xyGdSdEA.net
この薬、100飲んでも食欲減らない上に味覚が常に感じてる状態になるうまみと苦味の間みたいな変な味

394:優しい名無しさん
19/05/22 21:57:37.38 f2W4XTva.net
最初でそれ?慣れたんじゃなくて?

395:優しい名無しさん
19/05/22 23:00:23.33 ILKtYaFx.net
飛びな

396:優しい名無しさん
19/05/24 13:03:30.19 doa8SyKB.net
いかん、50で全く効かないと思ってコンサータ辞めて100にしたらコンサータ断薬のせいかトピナ増量のせいか一気に効いてきた
抑鬱で会社で飯が食えんかった時みたいだ

397:優しい名無しさん
19/05/24 19:33:58.83 bXoVzkNX.net
セイコーマートとどっちが強いん?

398:優しい名無しさん
19/05/24 23:32:53.10 siuYuyX6.net
日本全国に展開はしてる。
一部の人には必需品。
美味しくはない。
カロリーはほぼない。

399:優しい名無しさん
19/05/26 07:02:58.84 4A9MF9lI.net
全く抑制効果出ないしむしろ食べたくなるから向いてないんだな。後本当馬鹿になるね

400:優しい名無しさん
19/05/26 16:32:35.55 NB3dps71.net
すごいバカになって後悔してる
やめたけど

401:優しい名無しさん
19/05/26 20:29:04.28 Z+B4QXqo.net
もう既にバカだからバカかどうかも分からない
食後より食前がいいの?

402:優しい名無しさん
19/05/27 02:55:35.21 xmloz/zK.net
>>385
既にバカなのにもっとバカになったら何もできなくて困るよ・・・
痴呆症みたいになる

403:優しい名無しさん
19/05/27 17:50:43.15 3V5pvNHF.net
個人輸入してのんでるが1日2回と知らずに朝100飲んでたら夜に食欲maxでヤヴァイ
朝夕50にしよう

404:優しい名無しさん
19/05/27 22:29:39.59 7DXD0/Jo.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

405:優しい名無しさん
19/05/28 02:11:45.08 6TCfuSoF.net
>>383
前は効いてたけど躁転して過食になっちまったから辞めた
効いてた頃は食欲なくなったが、鬱が悪化した
頭もバカになってしまった

406:優しい名無しさん
19/05/28 04:58:51.85 //3z2njk.net
主治医なんでちょっとっつしか増量してくれないんだろ
元がガリだから過食症でもいいと思ってないよね?
急激に太って生理がこなくなったし食べもののことしか考えられないし
職場が飲食店だから盗み食いばっかして怒


407:られるし せめて100出してくれ



408:優しい名無しさん
19/05/30 09:27:45.96 0E+wi9qE.net
エクセグランててんかん薬?
トピナ単処方ダメならエクセグランと併用で処方お願いできると思う?

409:優しい名無しさん
19/05/31 09:40:55.34 GdH6EPQ1.net
鬱っぽくなってきて泣いてしまうからそろそろ食欲おさまるかなガツンと量だしてくれないから困るわ

410:優しい名無しさん
19/05/31 19:15:46.91 N+2DTM+5.net
3.4日しか飲んでないのにアホがなおらない

411:ノ
19/06/01 14:52:53.13 ULavDVZA.net
>>393
そんなすぐに変化はないぞ精神科の薬は

412:ノ
19/06/01 14:54:00.33 ULavDVZA.net
>>391
だーかーらー
他の薬の話は他でしろって
スレ立てたら

413:ノ
19/06/01 14:56:25.40 ULavDVZA.net
>>390
バカかお前
薬の種類によっては少しずつ慣れさせないとアカン薬もあるんやで。一気に量の多いの出したら死ぬ不可避

414:ノ
19/06/01 14:57:39.22 ULavDVZA.net
>>387
個人輸入してるのがやヴァイ

415:ノ
19/06/01 15:01:07.88 ULavDVZA.net
>>372
お前みたいなくそ犬がドッグフード食べても問題ないと思うよ。

416:ノ
19/06/01 15:02:50.64 ULavDVZA.net
>>363
3~400って130倍やん!主治医の脳ミソ大丈夫か!?

417:ノ
19/06/01 15:05:09.30 ULavDVZA.net
>>350
テンション上がって動けるようになったわりには生活リズムが狂うとか頭大丈夫??

418:ノ
19/06/01 15:06:41.31 ULavDVZA.net
>>354
お前は医者かよ!主治医は治療に関する対応以外は言葉を濁らせるんやぞ。動機が不純だとな

419:優しい名無しさん
19/06/03 09:29:54.21 +/jTjgO0.net
過食症まだまだよくならない食事管理しても薬の量少ないんだよー
モチベ下がる

420:優しい名無しさん
19/06/03 19:03:52.19 bCK1S6hu.net
先生お願いだからもっと薬の量ほしいんだけど
50なんて全然ダメだよ
私、バイト辞めさせられちゃうよ

421:優しい名無しさん
19/06/03 21:05:22.11 CbNV0k1v.net
余所の紹介状書いて貰うという、静かな金蔓減少の脅し
キャパオーバー気味のところと人気のある処方箋屋さんじゃ効果無いけど

422:優しい名無しさん
19/06/05 12:39:48.38 CQl3YpN0.net
慢性疲労に効くとか言われてるけど、疲れに効いてる人いる?

423:優しい名無しさん
19/06/05 15:15:47.03 q4i1VDCU.net
よく眠れるようにはなったかな
今から主治医に会って薬の量増やしてもらえるようお願いしてくる
過食衝動が止まらない、家族に食事管理してもらってるのに
仕事先とか出掛けたとき際限なく食べてしまう
自分の頭がおかしいんだな

424:優しい名無しさん
19/06/07 14:01:22.37 00DgHb4f.net
朝50夜50か、夜100かどっちがいいのかな?

425:優しい名無しさん
19/06/07 18:57:30.93 jdASDpmr.net
自分は何となく途中で効果が切れてくる感じがする事があったので、分割投与おすすめ。
と言っても既に効かなくなってるけどなー。
と思っていたら鬱が入って食欲低下。
鬱やストレスで食欲低下するの20数年ぶりだわ。普段は過食に次ぐ過食。

426:優しい名無しさん
19/06/07 23:07:26.54 aabIRi3M.net
これ鬱悪化するからダメだわ

427:優しい名無しさん
19/06/08 00:56:17.36 HWrSdCSG.net
元々鬱病だったからその手の薬も飲み続けながらのトピナだよ
色々あって過食症に転じたからまさか自分がブクブク太ると思わなかった
バイトある日だけ夜100にして休みの日は分割にするわ
バイトの日は分割すると昼間は眠くて仕事にならねー
早く効果でないかな、体がデブだと動きづらい

428:優しい名無しさん
19/06/09 12:38:39.92 O7eFlj+q.net
甘いおやつ食べたい
160キロカロリーのチョコだ、、、

429:優しい名無しさん
19/06/09 22:05:51.32 9A0mWaOq.net
調子が悪いのか薬の飲み間違いがひどい。
今朝は50mg2錠のはずのトピナが1錠しか飲んでない。
昨日は内科の薬1種類飲んでなかった。
もう嫌だ。

430:優しい名無しさん
19/06/09 23:25:14.72 hrvS59hc.net
みんな太り過ぎでトピナ処方されているの?
それともランドセンみたいな薬が効かないからトピナなの?

431:優しい名無しさん
19/06/10 17:52:03.64 q5h6GuWe.net
元々鬱病でメンクリ通ってたんだけど色々あって過食症こじらせてもう入院しか打つ手がないくらい暴れ倒したから
今は家で薬のんで様子見だよ、スタイル良くなりたいとかそんなんじゃなくてただ人間として壊れたらしくて

432:ノ
19/06/10 19:09:08.56 KPKXR3LN.net
>>413
逆や逆
トピナは太るからここで皆相談してんねん

433:優しい名無しさん
19/06/10 19:33:57.05 hGxrGTTx.net
みんな自分で出来る範囲のダイエットしてる?
なんとか油がいいとか聞くけど試したりした人いる?
食欲バカほどわいてきて頭おかしいんだけど押さえたい

434:優しい名無しさん
19/06/12 05:29:16.24 tLTmAh9f.net
オオサカ堂100mg入荷した
やったぜ!

435:優しい名無しさん
19/06/12 18:06:07.17 SSJ6KZHP.net
オオサカ堂の人、どれくらい飲むつもり?
自己判断怖くない?
またレポしてね

436:優しい名無しさん
19/06/12 22:26:51.95 dS5ZZzKu.net
トピナ飲み始めたばかりです。ピルとの相性が悪いとおおさかどうのレビューで見たんですがあってますか?

437:優しい名無しさん
19/06/12 23:49:38.47 2lrDQxmP.net
>>419
副作用として、ピルの作用が弱まると正式にあるんだよ。

438:優しい名無しさん
19/06/13 00:21:56.66 stfJUuro.net
>>420
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。ピルをネットで購入してまして、主治医や薬剤師さんに言えなくてトピナを出してもらいました。体重を減らしたいので、ピルの服用は中止します。本当にありがとうございました。

439:優しい名無しさん
19/06/13 19:44:05.73 kZM4MWzG.net
そもそもピルって太らない?

440:優しい名無しさん
19/06/13 20:54:05.40 stfJUuro.net
>>422
私はピルでは太らなかったよ
リフレックスとセロクエルで太った

441:優しい名無しさん
19/06/13 21:51:14.74 TX+N8dxJ.net
>>422
ピル太るってのは迷信に近いよ。

442:優しい名無しさん
19/06/13 23:06:08.30 kZM4MWzG.net
精神薬のんで太った人はとピナで体重減ったり食欲落ちるまでどれくらいかかりましたか?
量とか期間とか

443:優しい名無しさん
19/06/15 23:54:12.27 xuBLAj8W.net
人いないのかぁ、寂しい
100ミリグラム始めて2週間だけど食欲おさまらない
なんとか我慢する程度だわ
もう少し増やしてもらうとしたらプラス50くらいかな?

444:優しい名無しさん
19/06/17 00:03:50.97 S9HBf74O.net
次の受診びにトピナあと少し増やしてもらおう
相変わらず食欲オバケだけど我慢しなきゃって思い始めてきた

445:優しい名無しさん
19/06/17 00:22:57.21 oHQ9H5mm.net
私も朝25 夕25 で出してもらってるけど少しだけしか食欲落ちない。たまに手がしびれてる副作用くらいかな、次行った時増やしてもらおう

446:優しい名無しさん
19/06/17 15:14:25.16 +6Tyf14l.net
それで食欲落ちてるなら効いてるんじゃない?
眠くなる以外なにも変わらないから困る
そのぶん夜中に起きて食べることはなくなったけど
起きてるあいだはひたすらいじましく食べることばかり

447:優しい名無しさん
19/06/19 13:45:42.73 GgqSZKlW.net
あー素麺バクバク食ってしまった
食欲おさまらない、、あと少しだけ薬増やしてもらおう
何でこう衝動的になっちゃうんだろ

448:優しい名無しさん
19/06/21 01:25:15.50 AksDSz91.net
これ便秘する?

449:優しい名無しさん
19/06/21 19:53:28.33 NwP6smA5.net
生理不順3か月目
もうあちこちボロボロで死にたくなってきた
食欲おさまらないのに何もやる気おきない
やたら眠いし効果でるまでどれくらいかかるの?

450:優しい名無しさん
19/06/22 01:28:11.41 pyD9bj8A.net
エクセグラン飲んだ人いますか?

451:優しい名無しさん
19/06/23 12:28:02.53 53ZyYzSp.net
エクセグランは皮膚疾患が出るからやめておけって医者に言われたわ

452:優しい名無しさん
19/06/24 00:39:47.03 PrDL1hkW.net
明日バイト先でイジメられたらもう耐えられないから辞めるわ
体壊してまでする仕事じゃない無理だよ

453:優しい名無しさん
19/06/24 09:30:24.59 ubQfe8Ut.net
接客業なのにもう笑顔すら作れない壊れてしまった

454:優しい名無しさん
19/06/24 22:19:02.58 8lQwekow.net
100処方なんだけど、2回に分けるの朝25と夜75にしてもいいかな?
日中バイトで眠くて仕方ない

455:優しい名無しさん
19/06/25 19:31:57.93 Wy8uDPW7.net
明日こそ過食したりつまみ食いしませんように
助けて

456:優しい名無しさん
19/06/25 20:49:10.03 nqyotySs.net
にゃんぱすー!

457:優しい名無しさん
19/06/25 20:50:03.49 nqyotySs.net
うちは例えば昼にラーメン夜に定食みたいに糖質連打すると夜寝てるときに心臓発作起こるんな

458:優しい名無しさん
19/06/25 20:50:52.04 nqyotySs.net
そんなこと2.3度経験したら誰でも過食や糖質中毒はやめるんよ

459:優しい名無しさん
19/06/25 20:51:26.76 nqyotySs.net
やめられない人は循環器系が自覚的には健康なんな

460:優しい名無しさん
19/06/25 20:52:05.21 nqyotySs.net
健康なうちに過食や糖質中毒やめられたら割と賢者じゃないのん?

461:優しい名無しさん
19/06/25 20:53:04.93 nqyotySs.net
つまりなにがいいたいのかといえば今日ドラッグストアで買い物したらレシートが444円でした 税込みは違う額だけど これでお札作るのんな                                  バイバイなん

462:優しい名無しさん
19/06/27 03:03:00.38 YxzX2TX7.net
プロザック試したことある人いない?

463:優しい名無しさん
19/06/27 05:43:27.26 4jVyAyGC.net
認可されてないやつ?

464:優しい名無しさん
19/06/29 02:18:33.24 vq5LDzGO.net
副作用の痺れ口の中まであるから食べ物自体美味しく感じない
なんというか髪の毛がついてるような違和感
初め喉の奥に付いてるかと

465:優しい名無しさん
19/06/29 04:45:02.56 fzlqW4Nq.net
何ミリグラム飲んでるの?

466:優しい名無しさん
19/06/29 08:12:38.51 9DkYuKF1.net
エクセグランのスレありますか?

467:優しい名無しさん
19/06/29 09:33:39.74 vq5LDzGO.net
>>448
昼夜100mg

468:優しい名無しさん
19/06/29 10:33:50.46 6Ldc7UQG.net
昼夜でということは1日200なの?
眠くてだるくならない?

469:優しい名無しさん
19/06/29 14:18:51.56 vq5LDzGO.net
>>451
そそ
だるくはならないけど一時的な口と踵の痺れとトイレが近いかな

470:優しい名無しさん
19/06/29 21:22:47.90 1xvdIex/.net
眠気がすごいですよね?

471:優しい名無しさん
19/06/29 22:00:05.95 YZ5j0X+B.net
それで体重は落ちました?
自分はとても仕事で外に出られないレベルだな
とにかく眠いし面倒になる
でも食欲が落ちない、ちなみに1日100だけど

472:優しい名無しさん
19/06/29 23:14:33.04 vq5LDzGO.net
体重は10日間で2キロ弱
現時点で165cm56kg体脂肪28%
野菜中心にして薬のおかげで過食を抑えられてる
多分眠くならないのはカフェインのせいだと思う
同じ症状の人いないか探して、対処方法を考えたかったんだけどね
みんなもかんばれ!

473:優しい名無しさん
19/06/30 04:57:15.61 b61TlChy.net
200かぁ、、100でコーヒー飲んで出掛けても眠いし
夜7時にはバタンキューだからどうしたものか
25とかで効く人もいるみたいだし合ってないのかな

474:優しい名無しさん
19/07/02 05:40:45.07 tJ2z48XF.net
トピナ推しのK先生のブログに、トピナ以外で減量できる薬のこと書いてましたか?
エクセグランは


475:使わないのかな 薬を増量するのか別のにするのか 主治医に相談したいんだけど何て言ったらいいものか



476:優しい名無しさん
19/07/02 08:21:48.99 T/t/C438.net
トピナ600でました!

477:優しい名無しさん
19/07/02 18:23:19.58 lf757MAk.net
これ飲むとバカになるぞ
飲むの止めてもバカが治らない

478:優しい名無しさん
19/07/02 19:54:40.54 T/t/C438.net
>>459
ほんとに?

479:ノ
19/07/03 20:31:50.39 GsBDuw6q.net
>>457
素直に、お前の薬は身体に悪いんじゃ。減量できる薬処方しろっ!て強気でいけば意外に替えてくれるぞ

480:優しい名無しさん
19/07/03 21:46:58.10 +sAmjySR.net
この薬ってドーパミン増やす?
人によってアパシーに効くらしいがアパシーってドーパミン不足なんじゃ

481:優しい名無しさん
19/07/04 03:36:59.54 6FHtRuKA.net
皆さん、この薬飲みながら仕事できてます?
眠気がヤバいんだけど接客業だからボーッとして叱られるわ
何か対策ないかな、眠気も慣れっこになるのかな

482:優しい名無しさん
19/07/04 12:30:11.41 8+2siHrT.net
トピナを飲んでるひとはてんかん?
気分落ち着くの?ランドセンに近い?

483:優しい名無しさん
19/07/04 23:44:07.99 GcPY6Y2T.net
ここの人はてんかんより別目的じゃないのかな
だってO堂で買う意味ないじゃん
600の人はネタだよね?

484:優しい名無しさん
19/07/05 08:25:27.93 Ebfhbe+c.net
>>465
ネタじゃありません。
朝300 夜300
マックスでました。
眠気がすごいです。

485:優しい名無しさん
19/07/05 13:17:26.21 15PfrfQJ.net
マックスでましたってどういう意味?

486:優しい名無しさん
19/07/05 14:58:32.35 lMtUCpZw.net
600飲んで効いてるの?
もうそれなら別の薬にしたほうがいいんじゃ
起きてられないよ

487:優しい名無しさん
19/07/05 15:38:41.99 Ebfhbe+c.net
>>467
トピナの限度が600だからマックスでました、と言いました。
>>468
満腹感はあります。

488:優しい名無しさん
19/07/05 18:20:56.82 ERv9X03y.net
満腹感?!ってことは
過食押さえられそうなのかな
そんな感じ久しくないわ
過食押さえられて体重減ったら、お薬も減量するよね
ずっとは飲めないし
先生はそのへん何か言ってる?

489:優しい名無しさん
19/07/06 15:10:55.75 RdZQ6p7S.net
外歩きすると見るもの見るもの食べなきゃ!ってなる
お金もないのに
満腹感とかずっとわかないしどうしたものか

490:優しい名無しさん
19/07/06 17:23:57.15 bgbXYQAT.net
600も飲んだら頭パーになるぞw

491:優しい名無しさん
19/07/06 23:32:17.13 ohis1oVr.net
でもさ、過食症の段階で頭おかしいからね

492:優しい名無しさん
19/07/07 19:01:28.30 TS1dAgzl.net
単剤処方ダメだから一応ラミクタール出されてるんだけど飲まなくていいよね?
ちなみに過食症なんだけど
そんな人いるかな

493:優しい名無しさん
19/07/07 22:07:42.17 gZhB6KC1.net
リボトリールと合わせて出されてるけどリボトリールは飲んでないよ

494:優しい名無しさん
19/07/07 22:20:14.44 2E6xB7tC.net
単剤処方ダメっていう意味がわからないね
医療費節約だとかでジェネリックすすめてくるわりに
何だかなぁ

495:優しい名無しさん
19/07/07 23:22:22.50 Oy3ZUQ79.net
そうか、トピナってまだ単剤処方無理だったんだ。
主剤がラミクタールだからすっかり忘れてた。
もう開発メーカーが単剤使用の治験のやる気を失ってるんじゃないのか。
ラミクタールを併用って、ラミクタールは高いのに勿体無いね。
リボトリールは安いけど、無駄なものは無駄だ。それにベンゾジアゼピンなんだし。

496:優しい名無しさん
19/07/08 00:08:53.18 KJVXsDZB.net
エクセグランって単剤処方いけるっけ?
副作用期待してトピナお願いしたけど食べものへの執着がまだまだヤバいし
今日も冷蔵庫あさってケチャップ飲んでしまった

497:優しい名無しさん
19/07/08 20:28:24.08 AicRWzYm.net
トピナはやっぱり過食を抑えてくれるんだね
良さそうな薬だな
抗精神薬ブクブクになる

498:優しい名無しさん
19/07/09 12:44:43.90 D/2ykqDB.net
てんかん薬だから眠気がヤバいよ
人によってどれくらい飲めば効くのかわからないし

499:sage
19/07/09 13:01:53.86 U7SSlQ+Z.net
リボトリールと一緒に処方されたから食欲抑えるのに効くのかと調べてたらここに辿り着いたんだけど頭痛外来でもトピナ処方されてる奴がここにおります
頭痛外来では50を毎夕だけど心療内科では100を過食衝動来る前にって言われてるからどっちからも結局出てるよ

500:優しい名無しさん
19/07/09 15:27:42.12 GTizdOlo.net
リボトリールっててんかん薬のくくりでいいの?
トピナ単剤ダメだからラミクタール出されてるけど
リボトリールと合わせでいいならそっちのが安いしいいな
リボトリールには食欲抑制効果はあるの?

501:優しい名無しさん
19/07/09 22:04:44.06 mZ3V/6zD.net
リボトリールは一応抗てんかん薬に分類されてるはず。
ベンゾだけどね。ベンゾ嫌いな医師は出してくれないかも。
食欲抑制効果はないんじゃないかな。

502:優しい名無しさん
19/07/10 06:17:45.93 Vv9EXJ5t.net
ベンゾ系出したがらない理由って何だろ

503:優しい名無しさん
19/07/10 19:05:00.37 QNRz6Qbe.net
ベンゾは依存と離脱大変だからさ

504:優しい名無しさん
19/07/10 19:11:39.54 OOWTyUly.net
来月あと50上げてもらって、1日200にしようかな
まだ効果あるかといわれると微妙だな
入院措置になったら困るけど

505:優しい名無しさん
19/07/10 19:24:39.40 OOWTyUly.net
トピナって普通は1日2回なのかな?
朝昼夜とか3回の人はいないか

506:優しい名無しさん
19/07/10 22:15:00.73 UwVYQlg6.net
効果の減弱を感じたことがあるから、分割できるならした方がいいかもね。
でも、昼飲むのって面倒が多くないか?
人目につきやすいとか。

507:優しい名無しさん
19/07/10 23:29:02.52 IFamZZQ/.net
この調子だからバイト先クビになりそうだし、
1ヶ月シフト入れずに休んでいい方向にもっていきたいんだよね
バイト飲食店だから正直きついんだ

508:優しい名無しさん
19/07/11 07:59:57.22 dn87KbQD.net
トピナ 、夕方飲むと夜何度も起きて眠れないから試しに朝に変えてみたら今度は日中眠くてしょうがない
困るな

509:優しい名無しさん
19/07/11 14:02:15.20 hgLj+WMt.net
夜寝る前に飲んだら?

510:優しい名無しさん
19/07/11 18:06:32.90 dn87KbQD.net
>>491
だね やってみる ありがと

511:優しい名無しさん
19/07/12 09:39:31.64 QyW4DaLu.net
今日を含めてあと2日だけバイトいく
そのあと治療に専念してせめて自分を止められるようになりたい
今日も店で盗み食いしませんように

512:優しい名無しさん
19/07/12 15:23:13.89 1XrFkI5O.net
窃盗癖もちかよ

513:優しい名無しさん
19/07/12 15:29:22.43 RZWWHJ9G.net
飲食店で働いてると食べものに囲まれてるからね
ぶっ通しで7~8時間休憩もさせないクソ店長のせい
それまでこんな症状出なかったわ、要するにいじめて辞めさせたいんだよ

514:優しい名無しさん
19/07/13 05:49:46.27 rwgjWSb/.net
バイトなら辞めていいよ
イヤなところでイヤな奴と一緒にいることない

515:優しい名無しさん
19/07/13 08:00:14.32 KhwJYnT2.net
今ってどこも人手不足なのに、わざわざ辞めさせるようなことするかな
雇用側が自分の首絞めるだけだと思うんだけど

516:優しい名無しさん
19/07/13 11:03:15.69 qzLBuHvE.net
飲食店ってブラックだよ
社員のパワハラとかすごいもんだよ
雇っては辞めさせ雇っては辞めさせしてるよ
人が続かない飲食店多いじゃん

517:優しい名無しさん
19/07/13 12:57:40.65 YI7lpM9t.net
雇用側っていってもチェーンの雇われ店長ならやりますよ、と
過食症で飲食店はきつい

518:優しい名無しさん
19/07/13 18:34:17.24 YkVN7GNL.net
やっぱり昼からの空腹感が抑えきれないな
昼トピナ出してもらうわ

519:優しい名無しさん
19/07/15 10:19:57.21 xp4LaGEo.net
このスレで過食症で入院措置になった人いたら聞きたいんだけど
入院したらどんな治療されるの?

520:優しい名無しさん
19/07/15 15:02:16.66 6mNm


521:gopi.net



522:優しい名無しさん
19/07/16 09:50:43.18 hlFT1+7f.net
これやっぱりすごいだるくなるわ
あとなんか筋肉がつるっていうか

523:優しい名無しさん
19/07/16 14:06:36.32 GKlZRB+g.net
だるい眠気おきるのは仕方ない
てんかんの薬だからね

524:優しい名無しさん
19/07/16 19:01:48.25 eb8RdFTh.net
ちまちま増やさないでドーンと増やしてくれないかな
どう医者に言えばいいんや

525:優しい名無しさん
19/07/17 23:21:26.83 DybW1xtg.net
仕事お休みもらう話したら
早速新しくバイト入れやがった
クソ店長手回し早いな
私に病気治らないって言いやがったこと許さない

526:優しい名無しさん
19/07/18 12:31:06.03 EUMz4dK+.net
200でも効かないー
ダラダラ引き伸ばさないで300にしてほしい
主治医にどう言えばいいのか

527:優しい名無しさん
19/07/18 14:48:36.58 xCMUl0dG.net
トピナ飲んだら顔が弛むような感じがするんですけど、同じような人はいませんか?

528:優しい名無しさん
19/07/18 16:13:37.53 I3IOGOHj.net
顔が?弛むとは?

529:優しい名無しさん
19/07/18 16:36:45.39 69am7/SK.net
トピナはてんかんの薬で、稀に副作用で
食欲低下する人がいるだけだから
あまり期待しない方がいいと思うよ。

530:優しい名無しさん
19/07/19 00:51:46.09 L52NmM72.net
エクセグランより安全だったりするらしい

531:優しい名無しさん
19/07/19 14:38:49.70 3HHPmgXw.net
稀ならてんかん以外にトピナ売れすぎじゃね?
Kブログの影響かよ

532:優しい名無しさん
19/07/19 17:51:57.69 JA69L1N2.net
300出してもらって効かなければやめるわ
お薬の提案とかお願いして何でもいいから過食症から脱したい

533:優しい名無しさん
19/07/20 20:32:46.30 b50ixP7k.net
1日200なんだけど、夜100朝昼50づつなんだけど
今いちなんだよね
夜100朝100にしてみようかな
昼間がいろいろ誘惑あるんだけど眠気がヤバいしそう効いてる気もしないし
朝100でガツンといくかな
みんなどう処方してもらってる?

534:優しい名無しさん
19/07/21 21:25:44.70 XZsbWXY+.net
人いなくなったねー

535:優しい名無しさん
19/07/23 00:58:41.75 gjR1ajui.net
前スレまわしてた人たちどこにいったのかな
寂しいや

536:優しい名無しさん
19/07/23 05:13:01.94 4Pqlc28C.net
去年も人は少なかったよ。
実は>>1です。
最近書き込み面倒で書き込まなかった。
自分も今200mgで50mg錠*2錠を朝晩服用。
用法
【成人】
通常、成人はトピラマートとして1回量50mgを1日1回又は1日2回の経口服用で開始する。以後、1週間以上の間隔をあけて漸増し、維持量として1日量200~400mgを2回に分割経口服用する。なお、症状により適宜増減するが、1日最高服用量は600mgまでとする。
とあるんだけど、空腹感抑制効果だけは頻回服用の方がいい気がする。個人的感想としては。
何回か妙にしっかり食べてる割に空腹だな、妙におやつ多く食べたいな?
そういえば前回いつもより服薬時間がやや早めだった、て事がある。いつもじゃないけど。
ただ、昼に飲むのは自分はコンプライアンスがめちゃくちゃ悪化するのよ。
忘れっぽい&人前で飲むのを躊躇して後回しにする から。
朝晩の定時服用を心掛けるしかないね。

537:優しい名無しさん
19/07/23 05:19:16.11 4Pqlc28C.net
食欲低下だけを狙ってるわけでもないんではなかろうか。
主治医は渇望感みたいなものを抑える働きがあると言ってた。
だから依存症的な人とかにも出てるのかもしれん。

自分はこの薬飲むと妙に忘れたい事(昔の恥)がフラッシュバックする事があるね。
PTSD的な辛い経験と言う訳ではなくて、当時の自分の


538:猛省するべき点ではあるんだが、忘れたい事なんだよな。 去年の服用開始時期は苦しかった。



539:優しい名無しさん
19/07/23 23:01:33.77 L/YADllQ.net
ありがとう。
今は飲み始めの去年より楽になった?
過食や食べることに対する依存に効いてる気がする?

540:優しい名無しさん
19/07/23 23:05:38.83 PExGAHW2.net
>>518
フラッシュバックなのかはわからないが、自分も過去のことをやたら思い出した。
嫌な気分にはならなかった。辛くもない。
上手く言えないが、過去の自分が誰にも言えなかった体験や感情(寂しい、辛い、苦しい、悲しい)を今の自分が聞いてやっている感じ。
精神科の薬を色々飲んだがそんなのトピナが初めて。
不思議な薬だ。

541:優しい名無しさん
19/07/24 01:36:32.15 QEyq/ovH.net
飲んでいてよかったと思う?
前月から微量づつ服用はじめて今で1日150なんだけど
よく分からないんだ
次の診察で200になって慣れたら少しは執着や渇望や寂しさが和らぐのかな
今はただ眠くてだるい

542:優しい名無しさん
19/07/24 09:29:29.30 czqXJsr4.net
>>519
フラッシュバックは少しマシになってたけど、ちょっとぶり返し気味。
過食には一時期全然効かなくなってて、もう中止しても変わらないんじゃないかと思ってた。
2ヶ月ほど前に仕事のストレスで食べられなくなって、その後極端な過食まで行ってないので、トピナは今も継続中。
ぼんやりがひどくなるのは困る。

543:優しい名無しさん
19/07/24 23:03:39.60 QEyq/ovH.net
ぼんやりは酷くなるね
なんというか表情も仮面みたいって言われてしまう
食べものに対する執着がなかなか消えてくれない
どれくらいたてば効果があらわれるのかな

544:優しい名無しさん
19/07/25 17:14:19.93 E+0xznpN.net
はー今日は久しぶりに数少ない友達に会う
自分が社会と繋がらなくなったから他の人がまぶしいんだろうな

545:優しい名無しさん
19/07/25 23:04:30.13 8okA76ud.net
平然と味噌かつ定食食べてきたわ
私やっぱりバカだな

546:優しい名無しさん
19/07/25 23:19:15.92 8yESzfSK.net
ストレスが強すぎると流石に過食を抑えられない。
かといって超絶にストレスが強いと食欲自体が落ちる。
季節柄か食べられなくなった。どうせなら年中食べられなきゃ良いのに……。
プロテインとビタミンミネラル食物繊維さえ取ってりゃ半年や1年脂質や炭水化物をあまり取らなくても
死なない程度の蓄えが全身にあるのに……。

547:優しい名無しさん
19/07/26 01:16:47.28 cwC5dfrY.net
このクソ暑いのに食べたい食べたい!!で困る
食欲落ちないのは何でだろ?
トピナからエクセグランに乗り換えた人いないかな
前スレにはちょいちょいいたみたいだけど

548:優しい名無しさん
19/07/26 06:31:31.52 xZzEvGB/.net
>>526
だけど、よく考えたら一旦落ち着いた極端な食欲不振や吐き気が再発したのは、ストラテラの副作用かもしれない。
ちょうどストラテラ再開したのと時期が被るわ。

549:優しい名無しさん
19/07/26 12:17:52.29 OvtA8s4y.net
ストラテラそんなに?
トピナより有能じゃん

550:優しい名無しさん
19/07/26 20:25:33.90 xZzEvGB/.net
>>529
多分短期間で慣れると思うけどなー。

551:優しい名無しさん
19/07/27 09:43:43.51 wPqLMEBl.net
大人のADHDにしか出されない?

552:優しい名無しさん
19/07/27 13:03:45.63 h7qH1DpM.net
>>526です。
ストラテラで食欲なかったの3、4日かな。今週月曜日に再処方されたんだよ。
ADHDがあるのは確かだけど、以前短期間だけ飲んでて中止、しばらく飲んでなかった。
最近ちょっとぼーっとしてるのが度を超してるっていったら出された。
トピナの副作用の気もするけど。あるいはストレス。

今日は3時ごろに中途覚醒して空腹でしかたがなくて、冷凍ピラフとか食べてしまった。
昨日は昼食食べられないほどだったんだけど。
夕食はさほど食欲はなかったがゆっくり少しずつなら食べられた。
ただ、さっきストラテラを飲んだら(朝食後飲むのが面倒で……昼食はまだだが)やっぱり気持ち悪い。多少は胃腸症状は出ると思う。
食欲抑制作用というより、胃腸系の副作用があるだけだと思うよ。
ストラテラは子供にも大人にも出るけど、適応はADHDだけだなあ。過食の適応はない。
薬価も正規品は高い。ジェネリックは去年かな?出てきはじめたけど。
ごめん、なんかまとまった文章書けない。

553:優しい名無しさん
19/07/27 18:47:46.55 svh3lsa2.net
それならエクセグランのほうがいいかもね
ただ主治医がトピナ推しなんだよ、エクセグランは副作用が怖いから慎重にしないとって
リスパダール飲んでるからそっちやめたいんだけど、量を減らすと余計イライラして暴食する不思議

554:優しい名無しさん
19/07/27 23:41:08.21 x3BZV+Ca.net
リスパダールは副作用面では肥満方向に行くけど、
そもそもの作用が鎮静とか、抗不安とかに働くからなあ。
入院した時、不安時の頓服が当初リスパ(のジェネリック)極少量だった。
糖尿があって、紹介元では非定型薬出されなかったと言ったらソラナックスのジェネリックになったけど。

555:優しい名無しさん
19/07/28 00:51:13.67 pQQ/NS1k.net
精神薬で鎮静作用と不安に効いて太らない薬があればなぁ
リスパないと暴れちゃうくらい食べることが我慢ならなくなるんだ

556:優しい名無しさん
19/07/28 11:14:21.56 /eLbCxko.net
トピナの副作用に発汗減少というのがあるようだが、もしかしたら本当にあるかも。
巨デブで大汗かきなんだが、今年はボットボトには汗をかかないんだ。
もちろん多少は汗をかくけど、事務仕事なのにタオルを1日2枚も3枚も用意して仕事に行くようなことがない。
もちろん一部の人には熱中症のリスクと引き換えという部分もあるだろうから要注意なんだけど。
自分は脱水リスクが減ったかもね。

557:優しい名無しさん
19/07/28 21:28:41.68 ph0OHqBD.net
汗かかないと体に熱がこもって熱中症になるね

558:優しい名無しさん
19/07/28 22:45:34.37 5YHobD7Q.net
熱中症予防にはちゃんと水分補給して汗を出すのがもちろん望ましいのだろうけど。
事務しかしていない人間が無駄に大汗をかかないで済むっていうのは、とてもありがたいよ。
適切な汗のかき方じゃなくて、バス通勤だけでランニングしてきたのか?みたいな汗のかき方なわけで。
それがまあまあ許容範囲になるとやっぱり助かる。
多汗は見苦しいし、汗臭くなるし、ストレスなんだ。
>>536とこのレスでトピナの発汗減少について書いてみたものの、今年の7月は涼しかったんだよね。
だからまだはっきりとはわからんかなあ。

559:優しい名無しさん
19/07/28 23:54:03.42 uN/Ouqfl.net
汗かかないと浮腫んだりしない?
そのぶんトイレいくのかな

560:優しい名無しさん
19/07/29 00:27:03.11 lUrKTb5u.net
自分は浮腫まないな。尿に出てるみたい。

561:優しい名無しさん
19/07/30 00:23:15.72 GlZUF+XS.net
これ結石ができたりするの?

562:優しい名無しさん
19/07/30 03:10:51.89 AC3+9Q8l.net
>>541
おくすり110番の副作用の欄にはにはそう書いてあるね。

563:優しい名無しさん
19/07/31 01:05:08.16 zIlFzn5J.net
この食べることに対する執着だけは消えなくて
他のことはどうでもよくなって面倒になる
トピナ合ってないのかな

564:優しい名無しさん
19/08/01 00:19:08.39 owfGUQqk.net
エクセグランに変えたいなって思ってる人いますか?

565:優しい名無しさん
19/08/01 09:09:30.76 UI/wy75f.net
最近汗で水分抜けて、絶対血中濃度上がってるよな。
食欲割と落ち気味だし(これはストラテラのせいもある)、認知能力の低下が夏前よりもひどくなってる。
トピナ中止か減量してもらおうかな。食欲低下は歓迎だが、認知の方は非常に困る。

566:優しい名無しさん
19/08/01 09:09:47.31 UI/wy75f.net
>>544
エクセグランはよくわからんのよね。

567:優しい名無しさん
19/08/01 09:11:22.10 mpfx8c/6.net
>>543
頭がバカになるだけだからやめとけ

568:優しい名無しさん
19/08/02 00:31:01.64 IbTtcD+W.net
過食症ってすでに頭がバカなんだよ
トピナのせいだけではない

569:優しい名無しさん
19/08/02 12:55:42.69 iV8hc2nJ.net
O堂で薬を手に入れてる人は色々試した?
トピナもダメだから何したらいいんだろ

570:優しい名無しさん
19/08/02 17:10:36.67 aMnTG8sD.net
ストラテラの代わりにトピナオススメされるけど、
なんか全然体感ちがうと思う

571:優しい名無しさん
19/08/02 17:11:00.22 aMnTG8sD.net
あ、O堂の検索ね

572:優しい名無しさん
19/08/02 17:48:03.44 Bx0o10t8.net
ストラテラとトピナは別物でしょう。

573:優しい名無しさん
19/08/02 23:28:09.56 xU9jzyOQ.net
O堂でエクセグランはすすめられないんだ?
どの薬が食からの執着や欲がなくなるんだろ
今日テレビで過食症で万引き服役してた女の番組みてて
早く手を打たなきゃって思ってしまった

574:優しい名無しさん
19/08/03 12:38:11.88 PiXZshFJ.net
あーもう、糖尿になって気づいたって遅いんだよ
自分死ねばいいのに

575:優しい名無しさん
19/08/03 12:52:07.64 pCFye7HL.net
>>554
入院するという手もあるよ。でも働いてると無理だよね。
自分は効果は入院中は良かったけど、すぐ過食は再発しちゃったけど。

576:優しい名無しさん
19/08/03 14:38:57.73 lHXDdJND.net
2週間前から50mg朝晩2回やってるんですが下痢が酷いです。これはトピナのせいでしょうか?
週末だけ楽しみにしていたお酒も不味くて飲めなくなりました。

577:優しい名無しさん
19/08/03 19:12:12.03 LdUbqiJJ.net
いいじゃん、効果でるなら何よりだよ

578:優しい名無しさん
19/08/04 00:18:02.38 SRO0GKhp.net
不眠でセロクエルを飲んでいたけど、トピナマートとなら相殺されるかな?

579:優しい名無しさん
19/08/04 01:21:46.84 wnotVFPA.net
薬で過食は治らんぞ

580:優しい名無しさん
19/08/04 12:36:56.59 TjP1CI2M.net
治らなくても太らなきゃマシだろ
何かしらしたいんだんよ

581:優しい名無しさん
19/08/04 16:17:33.98 dRq00Efl.net
この板ってダイエット目的のトピラマートスレなんですか?

582:優しい名無しさん
19/08/04 22:03:49.20 L9pOuie6.net
てんかんの方は少ないと思う。
副作用とか服用感とか語るだけになってしまうのでは。
書き込んではいけないわけじゃない。

583:優しい名無しさん
19/08/04 23:32:28.52 +SBHQ98R.net
偏頭痛で飲んでるけど

584:優しい名無しさん
19/08/05 01:44:06.76 0iULbgw/.net
O堂で糖尿に出されるMを使ってみたい
糖尿じゃなくても飲んでる人いるし
どうなんだろ、低血糖になるのが怖いが

585:優しい名無しさん
19/08/05 20:46:37.82 CFGFln/c.net
またたくさん食べてしまった

586:優しい名無しさん
19/08/07 01:53:12.34 aOpn8CWj.net
明日お薬増やしてもらってくる
もう気休めでしかないけど

587:優しい名無しさん
19/08/07 02:52:29.63 G+Pr3QyG.net
お。このスレ推奨。

588:優しい名無しさん
19/08/08 00:05:46.60 7vGI1cud.net
推奨なぜ?

589:優しい名無しさん
19/08/08 10:50:00.49 ZEYMt6YI.net
ここのみんなはだいだい1日何ミリ飲んでるの?

590:優しい名無しさん
19/08/08 13:27:57.91 yEjczSDv.net
>>552
ADHDで検索すると、ストラテラとトピナ しか出てこない
ストラテラは販売終了してるから試してみたけど
全然違うね
そもそもトピナってADHDに効き目あるの?てんかんとひとくくりって大雑把だよね

591:優しい名無しさん
19/08/08 15:02:32.86 ytGcP3a7.net
過食衝動じゃないかな

592:優しい名無しさん
19/08/11 07:47:32.43 wSCpMakM.net
昼間に何かと誘惑が多いから、
昼間に飲みたいんだけで眠すぎる

593:優しい名無しさん
19/08/11 23:47:23.21 8Bz/U/


594:oA.net



595:優しい名無しさん
19/08/12 00:30:33.26 AE9Zqya5.net
中学のときから35歳までは生きるって決めてた
今になって何で中学のときからそう思ってたんだろ
まだ過食ではなかったけど行きづらかったからかな

596:優しい名無しさん
19/08/12 07:49:22.74 6dQPm/lT.net
トピナとトピラマートどっちが過食おさえるのにきく?

597:優しい名無しさん
19/08/13 00:03:39.90 HSGPFRTQ.net
後発品でどれだっけ?

598:優しい名無しさん
19/08/13 00:59:22.39 bJ6JoPLl.net
トピナが製品名で先発品。
トピラマートが一般名。
ジェネリックは一般名+会社名とかブランド名を付けてる。
といってもトピラマートはジェネリックメーカー・ブランドがアメルしかないけど。
トピラマート錠50mg「アメル」とか25mg、100mgなど。
ちなみに今現在は、新規処方者はジェネリックを処方してもらいづらい。
トピラマート錠アメルの製造者である共和薬品工業が、製造が追いつかないそうだ。
新規処方者には販売しないでほしいと医療機関に依頼している。
以前から処方されている人は従来通りトピラマート錠アメルを処方してもらえる。

599:優しい名無しさん
19/08/13 03:07:00.82 Odc2uYOl.net
後発品のほうが過食衝動に効くようなことをどこかで見たような、、

600:優しい名無しさん
19/08/13 18:50:01.91 5oWRicBg.net
太る一方

601:優しい名無しさん
19/08/14 01:41:51.50 ZGrtLMGb.net
太る薬ではないよ

602:優しい名無しさん
19/08/14 09:43:37.93 hBVXxUkG.net
眠くなるから夜の過食はできなくなった
起きてるあいだは食欲にとりつかれてる

603:優しい名無しさん
19/08/14 11:45:48.07 eR3Iyc4l.net
過食になる人もいるよ。

604:優しい名無しさん
19/08/15 04:16:15.37 o8E3tGH/.net
鬱になるしヤバい

605:優しい名無しさん
19/08/16 04:04:08.83 c5K6O2uy.net
どうか助けて何もかも失ってしまう

606:優しい名無しさん
19/08/16 04:10:26.93 GVDSAFlq.net
とりあえず落ち着いて
ゆっくり暑すぎないお風呂に浸かって美味しいの食べよう

607:優しい名無しさん
19/08/16 09:14:03.69 1zlU1G5I.net
>>584
具体的にどうして欲しいのかッ!

608:優しい名無しさん
19/08/16 12:30:45.59 jImLkWcG.net
いくら病気だからって信頼なくすようなことして
自分を殴りたい

609:優しい名無しさん
19/08/16 13:46:32.70 lSLj9SfF.net
昨日の夜トピナ25㎎4錠ゾニサミド25㎎8錠
今日の朝も同じだけ飲んだけど全然効かないから似せもん掴まされた死ねjisa
前のトピナは本物だったのに

610:優しい名無しさん
19/08/17 00:08:42.25 lO3mLjo1.net
偽物?個人輸入してるの?
ちゃんと病院いきなよ

611:優しい名無しさん
19/08/17 10:03:53.45 lO3mLjo1.net
本物でも効いてる気がしない
ただひたすら眠気がすごいっていうだけで
食べたい食べたいは相変わらずだから
量が足りてないのかな

612:優しい名無しさん
19/08/18 00:43:44.09 8EXzBu3s.net
鬱が酷いんだけど、
せめて夜だけにするとか止めたら、また快活になれるかな?
どっちにしろ過食に効いてないんだもの

613:優しい名無しさん
19/08/18 04:36:44.33 5A4MBTNb.net
以前から先発品を処方されてる者だけど
今からジェネリックにしてくれって言うのは無理かな?
抱き合わせのラミクタールが高すぎる(飲まないのに)

614:優しい名無しさん
19/08/18 06:57:16.85 InFBm9xh.net
>>592
かまわないと思うけどな。
併用薬も飲まないのが医師の同意済みなんだったら、デパケンとかのもっと安い薬はダメなんかな?
今は保険上疑われやすいのかな?

615:優しい名無しさん
19/08/18 17:44:20.01 Cb4Z03wN.net
今日夜中にトピナ飲んで夜中にラーメンと餃子注文して食った

616:優しい名無しさん
19/08/20 09:07:00.96 fhkOvFmW.net
>>588
これ書いた者だけど不思議なことに気付いた
食欲抑制効果はさほどないが、なぜかさほど太らない
薬飲む前はベッドで寝た状態で見える自分の胸が私デブだなーって感じだったのに、
今は何でこんなに食っても食っても胸が見えないくらい小さくなってるんだろう?
って思うようになったから

617:優しい名無しさん
19/08/20 09:12:02.65 fhkOvFmW.net
>>595
しつこくてごめん
難しい漢字の書けない馬鹿になったから飲んでるのはトピナに間違いないと思う

618:優しい名無しさん
19/08/20 12:37:57.84 fZ8aLyaD.net
バカっていうかボケーって感じじゃない?

619:優しい名無しさん
19/08/20 20:08:34.44 12AaFj6H.net
っていうか食欲押さえられなくて食べてるのに
太ってないの?おかしくない?

620:優しい名無しさん
19/08/20 20:51:00.23 dndS0trE.net
トピナって耐性ついたら食欲戻る代わりに眠気も戻ってアホも戻るんでしょーか・?
なんだか食欲あり眠気ありアホはそのままな気がして悩んでます

621:優しい名無しさん
19/08/21 03:48:59.94 QM/poTrI.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

622:優しい名無しさん
19/08/21 08:43:36.86 lkH5ukpb.net
エクセグランはマジゴミ
600㎎飲まないと効かない。
だから買っても買ってもキリがない
トピナは頭悪くなるから仕事に支障が出るから悩む所

623:優しい名無しさん
19/08/21 09:29:00.28 2aNxbIA6.net
アホになっても効くならいいじゃん
何ミリで効いてるの?

624:優しい名無しさん
19/08/21 09:32:04.38 lkH5ukpb.net
>>602
トピナは500㎎
おかげで会社の嫌われ者

625:優しい名無しさん
19/08/21 12:51:18.71 2aNxbIA6.net
嫌われ者ってなんで?
失敗したりするからとか

626:優しい名無しさん
19/08/22 07:06:20.57 4pWSjPPx.net
結局さ、どんなに食べても太ったり内蔵の病気にならなきゃいいんだよね
食費はかかるけどさ

627:優しい名無しさん
19/08/24 22:24:23.69 4kJ1Nati.net
そうもいかないのが生き物だよね

628:優しい名無しさん
19/08/31 09:02:04.74 mnVU+Rh4.net
トピナよりストラテラの方が一時的には早く体重減少する気がする。
ストラテラはすぐに慣れるって言う問題があるけどなー。
ストラテラはまだ2ヶ月足らずだからなんともいえないけど。

629:優しい名無しさん
19/09/03 08:39:51.62 ocCd0Hi1.net
具体的にトピナ使ってこの期間で何キロ痩せたって話なかなか出ないね

630:優しい名無しさん
19/09/09 11:44:03.95 IM0LMDkA9
辞めたときに離脱あった?

631:優しい名無しさん
19/09/09 13:12:14.08 fqPGrP21.net
抗うつ薬の副作用の過食を抑えたくてトピナのんでた
もう過食が出なくなったからトピナのむのやめたんだけど、やめて数ヶ月経つのにトピナボケがなおらない…
こんなにバカになるならのむんじゃなかった

632:優しい名無しさん
19/09/09 22:33:26.69 Oh3BN6z+x
バカになる人ってどれだけのんでるの?

633:優しい名無しさん
19/09/12 12:05:51.73 XBO04Hu+.net
純粋に食べなくなって痩せたってことだよね?
それなら万々歳なんだけど

634:優しい名無しさん
19/09/12 14:13:31.37 edvMM9jh.net
残念ながらトピナの食欲抑制効果は一時的なものだった

635:優しい名無しさん
19/09/13 20:11:14.76 I5374w3U.net
過食じゃない自分には用なしなのだろうか
大食い運動大嫌いの小デブ

636:優しい名無しさん
19/09/17 00:36:55.99 kPB3kq43.net
耐性が付いて食欲が戻った。
それは想定内だったが鬱症状が出てきたのは想定外。
鬱症状はすっかり落ち着いていた�


637:フに昨夜は自殺スレを数年ぶりに覗いてた。 ヤバイ。



638:優しい名無しさん
19/09/17 21:33:16.89 e6omxT3Ib
やっぱトピナは鬱になるよね

639:優しい名無しさん
19/09/20 12:52:45.08 f3K+xj7r.net
主治医はトピナでうつになることあるって言ってた。
トピナは先日漸減中止した。
ストラテラで食欲落ちてたから。
でも食欲戻ってきたな。
トピナも効いてたのかな。
後、トピナを減らすとともに大汗かきが復活。
多汗が止まってたのはすごく助かってたんだが。
8月に汗少なかったときは多汗症の治験やってもいいんじゃ、とちょっと思った。
(自分は多汗症ではなくただのデブ)

640:優しい名無しさん
19/09/23 20:15:03.46 WOJLjhRf.net
しばらくやめていたのだけれど
三連休で過食しそうで服用
あっという間に寝落ちしてしまい
過食しないですんだけど何も出来ず一日終わってしまった‥

641:優しい名無しさん
19/09/25 04:31:21.09 e9giZV8f.net
これ、眠くなるのと鬱が酷くなるだけで
食欲落ちないよね

642:優しい名無しさん
19/09/25 05:54:12.46 +wty5OF+.net
>>619
いや、落ちる
バカになるしむくむし眠くなるけど

643:優しい名無しさん
19/09/26 00:37:40.55 5KWfeC5k.net
主治医にたしかに食欲が落ちる患者さんはいらっしゃると聞いたんですが、
何ミリ飲むと効いてくるんですか?
朝と夜で1日200ミリなんですが
全くなんです、、ただボケて眠いのに
食事の時間を待ってる感じというか
執着だけは残ってしまうんですよ
合ってないのかな?
SSRIに変えた方がいいのかしら

644:優しい名無しさん
19/09/26 19:46:54.21 .net
まおうのつかい

645:優しい名無しさん
19/11/30 12:08:10.98 Ss/MBnUZ6
体重は減るが動悸がすごいし息苦しい

646:優しい名無しさん
19/12/14 16:19:21.28 jBSMskAXu
ゾニサミド(エクセグラン)に乗り換えたわ
ピルが効かへんで困る

647:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch