【抗てんかん薬】トピナ【トピラマート】at UTU
【抗てんかん薬】トピナ【トピラマート】 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
18/08/31 22:10:42.97 yqbJyd24.net
過去スレ:
スレリンク(utu板)

3:優しい名無しさん
18/08/31 22:18:16.55 yqbJyd24.net
>>1ですが、併用薬はラミクタールです。
ラミクタールは発売年月はトピナより遅いのですが、他剤との併用が必要だったのがのちに単剤投与が可能になりました。
結果的に併用薬として利用することが出来るみたいです。

4:優しい名無しさん
18/08/31 22:20:47.98 yqbJyd24.net
おくすり110番
URLリンク(www.interq.or.jp)

5:優しい名無しさん
18/08/31 22:23:18.71 yqbJyd24.net
アカウントのある方はmixiにもコミュニティがあります。

6:優しい名無しさん
18/08/31 22:40:11.38 yqbJyd24.net
落ちるの心配なのでちょこちょこ書き込み。
自分の服用目的は過食の抑制。
効果はまだよくわからない。

7:優しい名無しさん
18/08/31 23:50:48.92 o1CjyUET.net
過食の抑制でジェネリックを個人輸入してる
アモキサンの副作用を抑える目的だけどまあまあ効いてる

8:優しい名無しさん
18/08/31 23:51:42.87 BV4sExkZ.net
二週間前から25mgで始めた。
昨日から50mgに。
足のしびれ感は出てるけど、それ以外の副作用は感じない。

9:優しい名無しさん
18/09/01 02:15:31.93 1kM39L0p.net
URLリンク(ph-minimal.hatenablog.com)
体重減少ならエクセグランの方が強力です。

10:優しい名無しさん
18/09/01 02:15:38.33 Ii4OAwW0.net
これで39度近くの高熱と薬疹でた

11:優しい名無しさん
18/09/01 02:18:43.20 1kM39L0p.net
>>8
トピナ400mg飲んだらジプレキサでも痩せている。

12:優しい名無しさん
18/09/01 07:12:27.77 vgFdBeiu.net
>>9
ほんとだ!初めて聞いた>エクセグラン
抗うつ薬との飲み合わせはどうなんだろう

13:優しい名無しさん
18/09/01 08:41:25.54 +AcvVtW3.net
そういえばトピナ出して欲しいと言った時に、主治医がエクセグランは?と言ってたな……。
エクセグランは知らない薬だと言ったけど(トピナはkyupin先生のブログで多少知ってた)、そっちの方が効果が高かったのか。
トピナは最初とにかく眠かった。

14:優しい名無しさん
18/09/01 18:55:28.07 1kM39L0p.net
俺は食欲不振と体重減少の副作用のある多めの400mのトピナとジプレキサを一緒に飲むと相殺されて
太らなかったよ。痩せもしなかったが。
ジプレキサだけだと30キロ太ったよ。
エクセグランはトピナより強力に体重減少の副作用がある。
エクセグランをネットで注文した。飲むの楽しみだぜ。
主治医があなたてんかんじゃないからエクセグランは処方できないと言われたので。
エクセグランでジプレキサ飲みならでも体重を落とすぜ。

15:優しい名無しさん
18/09/03 04:33:28.68 0DHR/K+8.net
エクセグランって何ミリでもいい?

16:優しい名無しさん
18/09/03 04:52:41.05 1ZnyJe1z.net
>>15
体重減少期待するなら100mgくらいは必要では?俺は200mgは飲むけど。

17:優しい名無しさん
18/09/03 05:36:01.52 0DHR/K+8.net
>>16
見たけど、25mgしか売ってないよね?

18:優しい名無しさん
18/09/03 10:18:29.62 1ZnyJe1z.net
>>17
だよね。
100mgも発売して欲しいね。

19:優しい名無しさん
18/09/05 15:29:49.57 U1rOUyWf.net
最初は、というか未だにトピナ眠い。
頭もあまり働かないし。

20:優しい名無しさん
18/09/05 21:58:48.09 srFKcJxH.net
>>19
トピナはアフォになるよ。可逆性だけどね。飲むのを止めると元に戻る。
俺は理解力、集中力、記憶力が低下した。

21:優しい名無しさん
18/09/06 13:32:20.25 mr6h//7S.net
エクセグランの方がいい。トピナはアフォになる。

22:優しい名無しさん
18/09/06 16:52:55.86 9LRe2ji1.net
トピナを50mg*朝晩から25mg*朝晩にしたらちょっと眠気も減り、認知機能も改善はした。元には戻ってないが。

23:優しい名無しさん
18/09/06 20:07:46.64 mr6h//7S.net
てんかんではありませんが、体重減少の副作用を期待してトピナからエクセグランに変える予定です。まあ当分は両方飲む。
トピナでも結構痩せた。

24:優しい名無しさん
18/09/07 09:49:41.71 Ci0rFM6/.net
>>17
オオサカ堂ですか?

25:優しい名無しさん
18/09/07 18:10:33.19 Ci0rFM6/.net
早速トピナ追加してエクセグラン飲んでみた。
食欲不振はトピナ以上だ。エクセグランは強烈です。
ジプレキサ飲んでも痩せると思う。
皆様、トピナの倍くらい体重を落としているからな。
URLリンク(ph-minimal.hatenablog.com)

26:優しい名無しさん
18/09/07 21:47:41.17 +qExseGs.net
「空腹を我慢」じゃなくて、「空腹感を我慢」しなくて良いのって本当に楽だね……。
トピナとかエクセグランとかが過食の適応を取ってくれると良いのに。
治験とかが難しいんだろうなあ。それにもうジェネリックが出てるような古めの薬なわけで。

27:優しい名無しさん
18/09/07 22:23:51.52 k6w9B+u5.net
トピナは効いても2ヶ月、3ヶ月
そんなに耐性が早いとさすがに適用できないんじゃ

28:優しい名無しさん
18/09/08 04:58:42.37 PzOdm4An.net
>>17
トピナ25mgより安いよ。

29:優しい名無しさん
18/09/08 13:13:49.94 PzOdm4An.net
エクセグランの食欲不振はすげーわ。遥かにトピナを上回っている。
ジプレキサ飲んでいるけど、食欲が湧かん。

30:優しい名無しさん
18/09/08 16:18:56.92 PzOdm4An.net
エクセグランはオオサカ堂だ比較的安く買えるね。
25mgだとトピナより安いくらいだ。
トピナを減らしてエクセグランを追加した。
食欲は明らかに減退した。
トピナより食欲減退は強烈です。

31:優しい名無しさん
18/09/08 17:15:31.15 4Us0He6E.net
トピナ25mgで三週間めなんだけど、しびれは最初からあったけど、ここのところ唾液分泌過多が出てきた。
12.5mgに減らすか2日に一回にしようかと思う。

32:優しい名無しさん
18/09/08 17:25:05.24 PzOdm4An.net
>>31
俺はトピナ400mg飲んでいた。
体重減少は大きい。ジプレキサでも全く太らない。
もっと体重減少が大きいエクセグランに移行中です。

33:優しい名無しさん
18/09/08 20:09:44.35 kAvGDKMj.net
エクセグラン推しすぎてひく

34:優しい名無しさん
18/09/08 22:28:30.28 kOzbJNAk.net
眠気でトピナ半量に減らしてみたら眠気は減ったが食欲も復活したんだが。

35:優しい名無しさん
18/09/08 23:58:43.08 PzOdm4An.net
>>34
トピナ減らした分代わりにエクセグランを追加すべき。

36:優しい名無しさん
18/09/09 01:08:54.92 uuxm6IxV.net
たしかに推し過ぎはきもいよ

37:優しい名無しさん
18/09/09 20:47:56.10 T49OCL2x.net
なんかトピナ眠くなる・・・。

38:優しい名無しさん
18/09/09 23:01:25.22 T49OCL2x.net
ジプレキサ飲んでいるのですが、
トピナ減らしてエクセグラン追加したらなんか体重が少し増えた。

39:優しい名無しさん
18/09/10 00:11:43.77 glVuLLKW.net
今のところトピナの方がエクセグランより体重減少の副作用は多いかな。
まだ様子見ですが・・・。

40:優しい名無しさん
18/09/10 00:21:45.09 glVuLLKW.net
でもエクセグランよりトピナの方が思考力が低下してアフォになる。

41:優しい名無しさん
18/09/13 10:07:01.57 jEVK2+cL.net
1ヶ月で効果が薄れてきた?

42:優しい名無しさん
18/09/13 18:46:15.47 rxCTOeOV.net
飲んでから逆に食欲増進したんだけど・・・

43:優しい名無しさん
18/09/13 19:12:11.77 U8hJoMy5.net
どっちを?トピナ?えくせぐらん?

44:優しい名無しさん
18/09/13 19:23:51.80 rxCTOeOV.net
トピナだよ

45:優しい名無しさん
18/09/14 16:52:56.54 SqqElwuE.net
>>44
それは変だな。

46:優しい名無しさん
18/09/14 17:08:44.42 Ou/oXIox.net
一応食欲増進の副作用も上がってる。

47:優しい名無しさん
18/09/14 17:21:24.67 SqqElwuE.net
>>46
ググったら一応あるね。でも多くの人はトピナやエクセグランは食欲不振になるはず。

48:優しい名無しさん
18/09/14 20:52:54.30 SqqElwuE.net
飲んだだけで痩せる薬はないね。努力は必要。

49:優しい名無しさん
18/09/14 22:06:06.34 jQz6Bu25.net
飲んだだけで痩せはしないけど、過食が止まる意義は大きい。
食行動の異常が収まって、メンタルが安定したら運動とかに振り分けられる気力も増えるし。

50:優しい名無しさん
18/09/14 22:53:32.35 +bf9SBBE.net
アモキサンの副作用の過食に悩んでたんだけど、トピナのおかげで収まって助かってる
過食って自制心の欠如と思われがちだけど、根性でどうにかなるものじゃないからつらい

51:優しい名無しさん
18/09/15 03:19:16.32 aObeI3EM.net
眠れない。ちなみにエクセグランはてんかんの犬にも使われる薬です。

52:優しい名無しさん
18/09/15 07:05:02.99 Wn08V6Hk.net
トピナ飲んだらバカになるっての絶対嘘だと思ってたけどほんとにバカになるw
長い文章の脈絡が追いにく�


53:ュなる



54:優しい名無しさん
18/09/15 07:21:51.57 91K5Y1aB.net
あるある。1ヶ月経ってやっとちょっと回復してきたけど。
英語が全く読めなくなって困った。
日本語も5chかTwitterレベルの分量の文章しか読めなかった。

55:優しい名無しさん
18/09/15 07:39:41.08 UduBlW9j.net
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

56:優しい名無しさん
18/09/16 06:00:01.69 lMcq/ggC.net
>>52
トピナのアフォになる副作用は可逆性です。飲むのを止めれば元に戻る。
俺はトピナ400mg飲んだら体重は落ちたが、物凄いバカになった。
200mgに減らしたらだいぶマシになった。もっと減らす予定です。
エクセグランはトピナのようにアフォにはならない。

57:優しい名無しさん
18/09/19 05:04:43.26 kekhS8wj.net
1日100mgで1日中寝込むレベルで眠かったのが、一時50mgに減らして、
その後100mgに戻したら平気になった。
一方で食欲抑制の効果も落ちたな。

58:優しい名無しさん
18/09/19 13:23:22.66 A56LqFFq.net
トピナの食欲抑制効果は飲んでいる内に徐々に落ちるような気がする。
最初は75mgでもガツンと食欲が落ちていたが、今は150mgは必要です。

59:優しい名無しさん
18/09/19 13:24:27.25 A56LqFFq.net
エクセグランはトピナよりアフォになる副作用は軽いぞ。

60:優しい名無しさん
18/09/21 23:53:26.86 Pj/T7aRg.net
エクセグランはあんまり痩せないな。人間にも使うけど、犬のてんかんの薬だからな。

61:優しい名無しさん
18/09/22 19:17:04.85 IegPdPHt.net
エクセグランはワンコのてんかんの薬ですが、トピナほどアフォにはならない。
体重減少もありお勧めです。

62:優しい名無しさん
18/09/22 19:24:45.60 qOIEfUdl.net
結局トピナとエクセグランどっちが痩せるの

63:優しい名無しさん
18/09/22 19:34:46.30 IegPdPHt.net
>>61
俺が両方飲んだ感想ですが、トピナの方が痩せる。トピナの方がアフォになるけど。

64:優しい名無しさん
18/09/22 19:39:10.75 qOIEfUdl.net
>>62
1日に何mg飲んでましたか?

65:優しい名無しさん
18/09/22 19:39:19.70 IegPdPHt.net
>>61
精神科医や薬剤師はトピナの副作用は可逆性だと言っていた。
記憶力や理解力が落ちてアフォになるのは飲んでいる間だけです。
トピナを飲むのを止めれば元に戻るから。安心して。

66:優しい名無しさん
18/09/22 19:42:40.77 IegPdPHt.net
>>63
昔は300mgです。今は150mgです。
300mgの時は体重減少が、かなり大きかったが、かなりアフォになった。
150mgは体重減少は少ないが、記憶力、理解力は300mgの時に比べだいぶ戻ってきた。

67:優しい名無しさん
18/09/22 19:49:51.87 qOIEfUdl.net
>>65
ありがとう
300mgまで増やせるか医師に掛け合ってみようかな・・・

68:優しい名無しさん
18/09/22 21:32:28.90 XwSl7XBJ.net
エクセグランは犬用のてんかん薬ではないけど

69:優しい名無しさん
18/09/23 00:42:32.89 Fn2SR4y6.net
エクセグランは人間のてんかんにも使うし、犬のてんかんにも使うし。

70:優しい名無しさん
18/09/24 14:51:24.40 VL3ibjFh.net
【WHO統計】アルコールが原因で毎年300万人が死亡
WHO=世界保健機関は、アルコールが原因で毎年世界でおよそ300万人が亡くなり、
中でも最も多い死因は交通事故やけんかなどの暴力だとする統計を発表し、
アルコールの税率を上げて購入しにくくするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。
WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。
このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、
自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障�


71:Qなどが19%だということです。 また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、 とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。 WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、 より努力すべきだ」として、アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、 アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/8473f56031e0a7ce18a8d0e80b41895b.png アルコールって最高に有害みたいですけど・・・。トピナ以上にアフォになるんじゃね?



72:優しい名無しさん
18/09/24 16:33:15.45 VL3ibjFh.net
ビールを毎日飲むとどうなるか
URLリンク(www.youtube.com)

73:優しい名無しさん
18/09/27 22:53:25.11 kNNEB+rc.net
お酒は少しなら百薬の長っていわれることある。
少量のアルコールに限っては飲んでる群の方が俺みたいに全く飲まない群より健康という有力な報告がある。
ビールだと143ml、ワインだと55mlですね。これくらい少量だと全く飲まないよりむしろ健康にいい。
(飲酒量と総死亡率の間にはJ字型の関連がある。総死亡率が最も低くなる飲酒量が1日あたりエタノール7g分)
出典元:東京大学大学院医学系研究科社会予防疫学分野教授の佐々木敏先生の本(本の中には論文名の記載もあります)
でもアル中のような無茶苦茶な飲み方したら猛毒そのもので、クリスタル・メスやヘロインやクラック・コカイン並みに危険だってさ。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
日本で毎年アルコール性関連の疾患で推定3万5000人も死んでいます。
アルコール関連の事故、自殺を含めるとさらに増える。
アル中は疑いを含めて日本に440万人もいるんだから、
しっかり規制したら100万人単位で健康が守れるかもしれない。
アルコールの購入を健康な20歳以上の免許制にして、
健康診断を義務化して、肝機能がひっかかったら免許取り消し、
無免許で購入したら本人も店も厳罰とかいい。

74:優しい名無しさん
18/10/02 20:33:14.72 SdTUA1Ee.net
トピナとアルコールはアルコールの方がダントツでアフォになる。
習慣的な飲酒、アルコールは脳に悪影響があり脳がやられる可能性がある。

75:優しい名無しさん
18/10/03 06:15:11.14 sP0lRG3b.net
URLリンク(jp.sputniknews.com)
アルコールをドラッグと認定し、入手を困難にすべき
テック&サイエンス
(アップデート 2018年10月01日 08:10)
豪ニューカッスル大学のクプロス・クプリ(Kypros Kypri,)教授と英ヨーク大学のジム・マッカムブリッジ(Jim McCambridge)教授は、
アルコールを国家レベルでドラッグに認定する必要があると呼びかけた。研究結果はイギリス医師会雑誌(BMC)に掲載された。
スプートニク日本
チームは近年の研究結果を基に、健康被害を最小限に抑えるアルコール摂取量はゼロだと指摘する。
その上で、年間280万件の死の原因だと見られるとする。
アルコール対策として、論文では、アルコールが薬物であるという明確な認識に基づいて政策を検討すること、
そして、価格を高めて容易にアクセスできないようにするよう提言している。

76:優しい名無しさん
18/10/09 20:15:05.85 FzuhW70D.net
あげ

77:優しい名無しさん
18/10/09 21:49:08.71 TCMjKGdj.net
アルコールは百薬の長どころか「万病の元」だ
URLリンク(toyokeizai.net)
宴会前に押さえておくべき飲酒リスクの恐怖

78:優しい名無しさん
18/10/10 08:34:43.00 wxzMdrWr.net
トピナの目に関する副作用が怖くて飲もうか迷っている…
(輸入した)

79:優しい名無しさん
18/10/10 09:43:06.15 5R8ZIUKT.net
>>76
目に関する副作用ってなに?

80:優しい名無しさん
18/10/10 21:37:41.85 qAYMNNm8.net
>>76
スティーブンス・ジョンソン症候群のこと?
トピナじゃ滅多にならないから安心して飲め。

81:優しい名無しさん
18/10/13 18:57:08.04 6IhZSKjf.net
300mg飲んでるけど全然痩せないぞ

82:優しい名無しさん
18/10/13 21:02:39.69 6z4oHyBz.net
目の副作用ってこの辺りか。
・急性近視、緑内障..視力の急激な低下、目が痛い、見えにくい。
確かに目に不安のある人は個人輸入で飲まない方が良いかもね。副作用に救済がないから。

83:優しい名無しさん
18/10/14 08:34:35.23 /BM4NTSu.net
>>79
そりゃトピナを飲んでいるだけじゃ痩せないよ。痩せようとする努力をしないと。
あくまでもトピナなダイエットの補助だから。

84:優しい名無しさん
18/10/14 08:36:30.65 /BM4NTSu.net
>>76
トピナの目の副作用なんか聞いたことないな。
そこまで神経質になること?

85:優しい名無しさん
18/10/14 08:54:02.40 xu8AsipU.net
人による

86:優しい名無しさん
18/10/14 13:05:41.00 NeHzUenk.net
>>81
糖質制限はしてる

87:優しい名無しさん
18/10/16 17:10:26.85 O/wigHk0.net
>>84
炭水化物も制限して酒も制限すれば必ず痩せる。
トピナ飲んだだけでは痩せない。トピナは痩せ薬じゃないから。

88:優しい名無しさん
18/10/16 22:14:12.93 sek72Dty.net
>>85
だから糖質制限してるって言ってるじゃん
白米とか半年食べてないよ その他諸々も
お酒とか元々飲まない

89:優しい名無しさん
18/10/16 22:56:09.13 O/wigHk0.net
>>86
じゃあなんで痩せねーんだ?

90:優しい名無しさん
18/10/17 19:34:46.94 0IcDCV4T.net
>>86
結局、ドカドカ食ってんじゃねーの?

91:優しい名無しさん
18/10/17 22:40:00.49 yLJzSdUS.net
糖質制限してもカロリーもある程度は制限必要だよ。

92:優しい名無しさん
18/10/19 19:54:12.53 E8Na+wl1.net
トピナ飲んで食事制限したら普通は痩せるけどな。
痩せない奴は痩せようとする意志がない。痩せようとする努力をしていない。
トピナ飲むだけで痩せるわけない。

93:優しい名無しさん
18/10/20 14:56:47.00 chre+Gf3.net
>>86
かわりに脂肪をたっぷり食べてたりしないか?

94:優しい名無しさん
18/10/24 17:01:50.85 VAyve9SP.net
日本に440万人アル中、及び予備軍がいて
毎年推定35000人アルコール性肝硬変で死んでいます。
肝硬変とは慢性肝疾患の終末像で不可逆的な病変であり、治癒は望めず、
その先に待っているものは肝不全に引き続いての死である。
トピナやエクセグランってアル中の治療にも良いらしいな。

95:優しい名無しさん
18/10/24 22:03:11.68 sh8/8slE.net
>>92
らしいね

96:優しい名無しさん
18/10/27 01:55:34.55 CBOpIaqa.net
保守

97:優しい名無しさん
18/10/27 07:47:35.49 Vx+khY4j.net
過食防止に処方されてるんですが、これ1日置きとかに飲んでも大丈夫ですか?

98:優しい名無しさん
18/10/27 10:00:07.11 7c7d+MEX.net
個人的には半分とかに割って毎日とか分割して飲んだ方がいいと思う。

99:優しい名無しさん
18/10/28 06:42:13.67 d2KFqhB0.net
ありがとうございます。落ちついてても飲まないとだめなんですね。

100:優しい名無しさん
18/10/31 02:08:11.52 0FOS24cM.net
>>97
自分が飲んでて、どうも半日過ぎたくらいで一旦お腹が空く感覚があったもんだから。
血中濃度が一定の方が良いのかなと思っただけなんだけどね。
減薬なら主治医とも相談してみて。
最近食欲抑制効果も落ちてきたなあ。

101:優しい名無しさん
18/10/31 12:16:31.60 d2Y7rNrg.net
どうして飲むのを減らしたいかと言うと鬱っぽくなってきたからです。主治医に相談しても薬に知識がないっぽくあまり親身になってくれなかったのですが、自己判断の減薬の方がよくないですね。

102:優しい名無しさん
18/10/31 22:13:34.41 0FOS24cM.net
>>99
自己判断の減薬はあまりお勧めはしないなあ。
そして自分は灰に増やされた。最近衝動性がねー。

103:優しい名無しさん
18/10/31 22:14:04.23 0FOS24cM.net
誤→灰
正→倍

104:優しい名無しさん
18/11/01 04:03:51.86 HFCFjv3x.net
皆さんてんかんで処方ですか?

105:優しい名無しさん
18/11/01 08:23:28.08 K0Maz4Nb.net
>>102
このスレで、てんかんで飲んでいる人はほぼ皆無だと思います。
トピナもエクセグランも副作用の食欲不振、体重減少を期待して飲んでいる。
俺もね。

106:優しい名無しさん
18/11/01 08:26:51.96 GmrIIzCA.net
同じく食欲抑えるために飲んでる。
個人輸入で主治医には内緒にしてるからちょっと心苦しいけどアモキサンは太るんだ…

107:優しい名無しさん
18/11/01 08:27:23.48 K0Maz4Nb.net
1日置きはお勧めしないです。
でもエクセグランは半減期が長く寝る前1回100mgとか一日1回の飲み方が可能です。
それほど面倒でもないです。

108:優しい名無しさん
18/11/01 08:29:05.31 K0Maz4Nb.net
>>104
主治医と薬剤師には個人輸入で飲んでいること言った方がいいよ。飲み合わせとかあるし。

109:優しい名無しさん
18/11/01 11:43:13.71 HFCFjv3x.net
皆さんありがとうございます。過食にはきいたのですが(もちろん波はある)それ以上に副作用の希死念慮がきついです。
長年飲み続けるのが不安ですが主治医は大丈夫大丈夫って。。医者は金儲けの為に無責任ですよね。もう太るしかないのかな。

110:優しい名無しさん
18/11/01 21:20:51.64 qRyMpAuU.net
嫌なことをよく思い出すようになったってのはあるなあ。

111:優しい名無しさん
18/11/05 14:40:25.04 AKNa2ooo.net
トピナ眠い。増量すると慣れるのに時間かかるわ、判断力鈍るわ……。

112:優しい名無しさん
18/11/06 22:54:04.60 0AF6VtLH.net
アメリカの大デ�


113:uの処方でトピナで全然痩せない人にエクセグランを追加したら痩せたというのがあるらしいな。



114:優しい名無しさん
18/11/06 23:52:01.68 KgojP6iz.net
ボクは土曜日に2016年作品のこの素晴らしい世界に祝福を!というアニメをはじめて見たんだけど全キャラクターがボケボケで面白かった

115:優しい名無しさん
18/11/07 00:12:20.04 B/g+Eqak.net
この素晴らしい世界に祝福を!

116:優しい名無しさん
18/11/07 00:16:17.42 B/g+Eqak.net
>>111
この素晴らしい世界に祝福を!は名作アニメだと思う。特にサキュバスがエロイw

117:優しい名無しさん
18/11/11 15:56:32.22 nqllTkIM.net
エクセグランは150mgくらい飲まないと効果ないと思う。

118:優しい名無しさん
18/11/12 18:55:03.34 WjfIhQ8a.net
トピナはそれなり


119:にやせると思う。 ただ、ゲッソリにはならない。



120:優しい名無しさん
18/11/12 20:22:09.85 dAFMsvLA.net
トピナは思考力が大きく低下するのが欠点。

121:優しい名無しさん
18/11/12 20:23:53.30 dAFMsvLA.net
頭使う人でダイエットしたいならエクセグランの方がいいと思う。
トピナは頭の回転がかなり鈍る。

122:優しい名無しさん
18/11/14 00:48:15.39 vrvxkpT0.net
俺の経験上しっかり体重減少の効果が欲しいならエクセグランは一日200mgは必要です。
オオサカ堂は25mg錠しか売ってないんだよねえ。200mgなら一日8錠も飲まないといけない。
トピナみたいに100mg錠が売っていればなあ・・・。

123:優しい名無しさん
18/11/14 09:05:58.14 xUCQe9wm.net
URLリンク(r2.upup.be)

124:優しい名無しさん
18/11/14 21:53:08.72 DoxP5yer.net
トピナが効かなくなってきた。

125:優しい名無しさん
18/11/15 01:44:37.54 bMZyioNk.net
>>120
耐性付くよな。

126:優しい名無しさん
18/11/15 08:52:30.25 bMZyioNk.net
URLリンク(buzzap.jp)
大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに
世界中で年間300万人アルコールで死んでいるが、大麻で死んでいる人はいない。
だからいろんな国で大麻合法化されつつあるんだろ。
大麻よりアルコールの方がダントツで危険でヤバイ。
誤解のないように言って置くけど俺はアルコールも大麻もやりません。

127:優しい名無しさん
18/11/15 08:56:00.10 bMZyioNk.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
アルコールって最高に有害みたいですけど・・・。アルコールは最悪だから。

128:優しい名無しさん
18/11/15 10:42:29.16 bMZyioNk.net
URLリンク(rokushin.blog.so-net.ne.jp)
ダイエットでエクセグランは200mgでも半年くらいは効果があるが、
一年だと400mgとか飲まないと有意には効果はないみたいだね。
オオサカ堂のは一錠が25mgだし、かなり大量に飲まないといけないかな。
俺は一日に25mgのエクセグランを8錠200mgと100mgのトピナ2錠200mg飲んでます。
トピナみたいに、エクセグランも100mg錠が発売されないかな。

129:優しい名無しさん
18/11/15 10:57:34.40 bMZyioNk.net
てんかんの薬のトピナやエクセグランの他に
糖尿病の薬のメトホルミンも体重減少効果がある。
俺は糖尿病ではないが、メトホルミン少量250mg程度を飲んでいる。
メトホルミンは寿命を延ばす効果もあるらしい。
俺はメトホルミンの老化防止効果、寿命延長効果も大いに期待している。
内科医は少量のメトホルミン250mg程度なら糖尿病ではない健常者が飲んでも、
なんともないでしょうと言われている。
アメリカで3000人の爺さん、婆さんを集めてメトホルミンの老化防止効果の治験が始まったらしいな。

130:優しい名無しさん
18/11/16 18:23:45.44 Zjd/wC8R.net
エクセグランは300mgとかかなりの量を飲まないと効果は実感できないな。

131:優しい名無しさん
18/11/17 21:20:32.36 6cORLEyj.net
エクセグランは汗を掻きにくくなるそうだ。

132:優しい名無しさん
18/11/17 21:36:04.83 mUY6HWTM.net
汗かきにくくなるのはトピナも同じ。

133:優しい名無しさん
18/11/17 22:46:25.42 l0GHDXK4.net
滝汗が止まるならむしろ歓迎すべきかもしれん。

134:優しい名無しさん
18/11/18 07:22:17.54 JzDHhm8Y.net
>>120
トピナが効かなくなってきたらトピナの量を増やすとまた効くよ。

135:優しい名無しさん
18/11/18 21:52:44.87 dNN8CtHM.net
>>130
トピナ増やすと頭がぼんやりするからなあ。
エクセグランに変えてみようかな。
今日も過食して落ち込んでる。

136:優しい名無しさん
18/11/19 10:48:59.85 i5KidlXx.net
>>131
変えたら太るんじゃね?
トピナよりエクセグランの方が効果は劣るよ?

137:優しい名無しさん
18/11/20 20:59:03.80 cJGFLR/p.net
エクセグランは200~300mgくらい飲まないと効果はあまり感じない。
エクセグランは医者が100mg錠を処方してくれればいいけど、
個人輸入だと25mg錠しかないためかなり数を飲まないといえないのが面倒です。

138:優しい名無しさん
18/11/21 13:44:42.55 TJ7UdEb8.net
みなさんどこで買ってます?osk堂のジェネリックがいちばん買いやすいかな?

139:優しい名無しさん
18/11/21 14:30:41.46 8OQc8ZCR.net
調剤�


140:ヌ



141:優しい名無しさん
18/11/21 20:43:12.51 0GvqPPv6.net
>>134
大きな病院だと強引にてんかんってことにして精神科医がトピナやエクセグランの処方も可能です。
個人輸入しなくても薬局で保険が効きます。

142:優しい名無しさん
18/11/22 01:13:22.46 8NM2P/8a.net
>>134
大きな病院ではなく場末のしがない一精神科開業医だったら流石にてんかんじゃない人を
強引にてんかんにはできないのでトピナやエクセグランを個人輸入するしかなけどね。

143:優しい名無しさん
18/11/22 08:56:42.94 5Lkc6y53.net
過食症では出してくれないの?

144:優しい名無しさん
18/11/22 09:12:01.03 jNiOO2F6.net
出せない、日本ではトピナはてんかんの補助薬でしか出せないんだよ。

145:優しい名無しさん
18/11/22 10:43:00.75 8NM2P/8a.net
>>139
出せるよ。大きな精神病院だと精神科医はデブにトピナをガンガン処方している。
場末のしがない一精神科医は無理だけどね。

146:優しい名無しさん
18/11/22 12:21:59.96 Z8HBlIq0.net
トピナ単剤だとてんかんでもレセプト通らないから他の抗てんかん薬も飲まないといけないって言われた
みんなトピナだけだしてもらえてます?

147:優しい名無しさん
18/11/22 12:51:31.15 LzNal2v0.net
主剤にラミクタール飲んでるから出してもらえてる。

148:優しい名無しさん
18/11/22 13:26:33.30 91FSPZyT.net
>>141
トピナだけは無理と言われたよ

149:優しい名無しさん
18/11/22 14:17:52.59 Q0eL3Wgs.net
kyupinブログだとリボリトールと併せて出してるって書いてあったような

150:優しい名無しさん
18/11/23 13:10:55.99 MPazZ6P+.net
>>141
エクセグランとトピナ両方出して貰えばいいじゃん。

151:優しい名無しさん
18/11/23 13:11:23.65 MPazZ6P+.net
リボリトールはもしかしたら太るかもよ。

152:優しい名無しさん
18/11/28 23:55:29.14 RUNy7MS9.net
リボトリールは一時飲んでたけど太る感じはしなかったがな。
多少依存の心配はあるか。ベンゾジアゼピンだからな。
長時間型だからそれほど気にすることもないかもしれないけど。
自分は少量だったのもあるのか、あっさりやめれた。

153:優しい名無しさん
18/11/29 00:25:51.46 lNGT4sSY.net
精神薬はだいたいアホになるよ。
脳の活動を抑えてボッーとさせるやつばっかりだからな。
ベンゾジアゼピンもメジャートランキライザーも抗うつ剤も全部そう
脳が痛んでなければいいが

154:優しい名無しさん
18/11/29 09:45:05.59 5PNaYJCI.net
トピナと抗パ薬以外はアホにはならなかったけどな。

155:優しい名無しさん
18/11/30 11:45:23.33 xvoActPz.net
ジプレキサで太ったのでオ○サカ堂でトピナ注文してみた

156:優しい名無しさん
18/11/30 13:18:41.96 0mlNIm/N.net
代謝が悪化したのを改善する作用はあるかなあ。

157:優しい名無しさん
18/11/30 18:10:17.34 9rmmdplP.net
>>151
ないでしょ。食欲不振になるだけ。

158:優しい名無しさん
18/12/01 15:34:23.16 eKR1ryv7.net
>>150
飲むのなら少しづつ増やした方がいいよ。
また飲み始め少し眠気が出ることがある。
眠気の副作用は耐性が付いてじきに慣れるけどね。

159:優しい名無しさん
18/12/01 15:38:20.10 eKR1ryv7.net
>>11
例え痩せてもトピナ400mgも飲んだら物凄いバカになりそうだな。w

160:優しい名無しさん
18/12/04 20:21:42.06 +JEEeC1H.net
トピナは一日に多くても300mgまでです。それ以上飲むと認知機能の低下の害が大きい。

161:優しい名無しさん
18/12/04 20:22:35.78 +JEEeC1H.net
できればトピナは150mgくらいでコントロールして欲しいですね。

162:優しい名無しさん
18/12/07 16:39:23.53 FcEUBowD.net
トピナ飲み始めてから英語がほとんど読み書きできなくなった。
スピーキングはそもそもできんけど。
日本語も一時妙に不自由だったけど、日本語は流石に時間をかければ回復した。
それでも時々言葉が出てこなくなるけど。

163:優しい名無しさん
18/12/07 16:41:11.55 FcEUBowD.net
こんな薬を学童期の子供に飲ませたらダメダメになってしまうんじゃなかろうか。
人造学習障害みたいな。

164:優しい名無しさん
18/12/07 16:42:49.86 FcEUBowD.net
でもてんかん発作が起きないことの方が何万倍も大切だもんな。
連投すんません。

165:優しい名無しさん
18/12/08 01:45:14.86 3lDski08.net
>>148
でも統合失調症を再発を繰り返したり、躁うつ病で躁と鬱を繰り返したり
てんかんの発作を繰り返すともっとアホになるよ。
俺も精神薬は嫌いだけど、飲まないわけにはいかない。

166:優しい名無しさん
18/12/10 22:02:48.52 ODRuxoMF.net
エクセグラン100mg錠発売されんかな。

167:優しい名無しさん
18/12/11 12:31:54.30 I0HTj6jZ.net
>>153
遅スレすみません
アドバイスありがとう
ずっとダイエットと生活リズム整えようと、努力してたけど上手く行かなかったりで辛くて…
注文してから気持ちが緩んだのか、頑張りの気持ちが切れて、過食、生活リズムめちゃくちゃに堕ちてしまtった
さっきやっと届いたよ、11日かかった遅かった
8日間めちゃくちゃな生活だったが…、気を取り直してまた頑張るとします…
100ミリのを買ったので、1/4を
不眠が酷いので夕方以降に飲んでみます
副作用で眠気がある、ってのは、不眠の自分にとってはメリットの一つでした
大抵、眠気がある薬は過食になって困ってたので

168:優しい名無しさん
18/12/13 04:55:57.59 AH3ssLxW.net
トピナ一日300mg→150mgに減らした。思考力低下がね・・・。
100mg錠は指で半分に割れるからいいよな。
たしかに300mgも飲むと体重は落ちるけどね。

169:優しい名無しさん
18/12/18 20:45:36.47 aiEnLgX+.net
エクセグラン100mg錠が発売されればいいのですが。

170:優しい名無しさん
18/12/19 10:48:58.37 kCyqLFjd.net
トピナで15キロ痩せた
ありがとうトピナ

171:優しい名無しさん
18/12/19 11:43:20.23 8JDjrLDO.net
>>165
どの位の期間で15㎏痩せましたか?
頭悪くならなかった?

172:優しい名無しさん
18/12/19 19:28:03.52 vFUB7qYa.net
>>166
大体1ヶ月2キロペース
ここで言われてるような感じの頭の悪さがどの程度を指してるのかわからないけど、
ぼんやりすることも思考停止することも無く普段と変わりないよ

173:優しい名無しさん
18/12/19 20:00:37.69 DxD6o519.net
元々バカなのでは

174:優しい名無しさん
18/12/19 20:40:07.07 vFUB7qYa.net
まあそう言われるだろうなとも思ってましたわ
ご想像にお任せします

175:優しい名無しさん
18/12/19 21:45:34.82 Tzc/rBoO.net
ど忘れの頻度が上がるよね
固有名詞をなかなか思い出しづらくなった

176:優しい名無しさん
18/12/22 08:59:32.11 BMwhlDM8.net
過食嘔吐に長年苦しめられてきたのがこの薬で救われた

177:優しい名無しさん
18/12/23 15:30:06.33 t/HG+gbK.net
初めて100ミリを1/4飲んでみた
まだお腹が空くけど1時間様子みる

178:優しい名無しさん
18/12/23 15:30:39.21 t/HG+gbK.net
>>167
ありがとうございます

179:優しい名無しさん
18/12/23 21:32:11.05 x1CI/zMX.net
2~3日しないと効いてこないよ
すぐには効かない

180:優しい名無しさん
18/12/24 12:07:20.04 srFsd21x.net
>>172ですが、30分後に25ミリ追加して結局50ミリ、効きました
食べようと思えば食べられるので食べてたら、1時間たつ頃にはうえっぷとなりました
食べたせいもありますが非常に眠たかった
そして夜8時にお腹が空いたので50ミリ飲んで9時に寝ました
昼間は我慢して夜に飲むようにしよう

181:優しい名無しさん
18/12/24 12:09:05.96 srFsd21x.net
過食防止で痩せた方、一日何ミリ、何回飲んでましたか?

182:優しい名無しさん
18/12/24 13:21:28.91 Nr8iAlrB.net
>>176
一日300mgです。朝昼晩100mg*3で、一日300mgです。
ガツンと食欲がなくなって1年くらいで、95キロが75キロになりました。

183:優しい名無しさん
18/12/24 14:42:54.17 4Rq4v2uf.net
>>176
私は1日2回朝晩合わせて


184:200mg 半年で65キロ→50キロになりました



185:優しい名無しさん
18/12/24 14:53:35.61 4Rq4v2uf.net
>>178
間違い、トピナ50mg×2で計100mgです

186:優しい名無しさん
18/12/25 13:29:39.33 wTPadMfY.net
ありがとうございます
みなさんすごく痩せたんですね!
不眠気味の自分に、夜の眠気はありがたいのですが
昼間飲んで眠たくなった時、みなさんどう対処されてますか?
自分はどうしても昼寝してしまうので、飲むのを我慢するしかなさそうです
過去スレ読むと、眠気に慣れる頃には、食欲抑制の効果もなくなるそうで・・・

187:優しい名無しさん
18/12/25 16:08:24.94 wPPvJGt8.net
65から50になったって書き込んだ者だけど、50×2だとさほど昼間の眠気は来ないかな

188:優しい名無しさん
18/12/27 09:48:56.78 GRa6nZsZ.net
>>180
眠気はなれたけど、まだ食欲抑制効果はあるよ。

189:優しい名無しさん
18/12/27 11:38:53.27 gvTvpT69.net
>>182
ありがとうございます
最近は歯磨き前50、寝る前50の100ミリを飲んでます
その辺りにドカ食いの誘惑が多いので
ところがボンヤリ1時間以上歯磨きしていた様子
どうりで腕がだるかった
ぼんやりするので、昨日は50にしてみました

190:優しい名無しさん
19/01/02 19:46:39.05 5rQ1BTSd.net
やせなくちゃやせなくちゃやせなくちゃ

191:優しい名無しさん
19/01/03 20:32:24.67 iZxYTcc+.net
根性で痩せれない人はトピナをガツンと飲むしかねーな。
食欲を無理やり減退させるしかない。

192:優しい名無しさん
19/01/03 20:35:46.45 iZxYTcc+.net
一日トピナ300mg以下なら凄いバカにはならない。
頭がぼんやりはするかもしれんけど。
一日トピナ600mgも飲んだらどうなるか知らんけど。

193:優しい名無しさん
19/01/03 23:27:18.59 BPDQ4z2J.net
100mgで相当バカになったよ。

194:優しい名無しさん
19/01/04 06:53:07.65 5RvvDCzO.net
>>187
どんなふうに馬鹿になった?

195:優しい名無しさん
19/01/04 09:31:34.86 xxuYxH13.net
何回ぼんやりして言葉が出てこないとか。日本語ですら不自由になるとか。
あと、このスレ読み返してたら既に2回も書き込んでたけど、英語がめっちゃ理解できなくなってた。
日本語は少しずつ改善はしたんだけど、英語は使わないだけにリハビリの機会がない。

196:優しい名無しさん
19/01/04 12:24:57.16 k72ri62t.net
過去スレによるとトピナ飲むのやめたらバカ治るんじゃなかったの?

197:優しい名無しさん
19/01/04 13:00:06.33 PhoAsxnp.net
50㎎ならバカにならない?

198:優しい名無しさん
19/01/04 17:55:15.04 D+5hNdzx.net
馬鹿になってもいいからこれ以上太りたくない
ジプレキサ飲んでるから一緒に処方されたけどトピナで初めて人並みに痩せて気分いいわ

199:優しい名無しさん
19/01/06 12:57:05.01 vCVz1yFd.net
過食嘔吐してるような人だとそうだろうね。
自分は摂食障害はないからバカにはなりたくないなぁ。
50㎎でバカになってるのを感じる。25㎎なら大丈夫かな。
300なんて絶対凄いバカになる。

200:優しい名無しさん
19/01/08 13:00:25.39 AAw7qhgJ.net
>>191
50mgくらいなら大丈夫だろ。

201:優しい名無しさん
19/01/08 13:47:17.02 xhT2RDrK.net
夜50㎎~100㎎飲んで、1ヶ月2㎏痩せて64.5㎏になった
食欲落ち着いてたんだけど、一昨日から過食スイッチみたいなのが入って昼間飲んだ
食べはしたけど、過食しないですんだ
1ヶ月飲んでるけど眠気あって、夜の不眠に助かってる
ただ今回みたいな時、昼間の眠気はちょっと困る
エクセグランは眠気ありますか?
ないなら昼間エクセグラン試したい

202:優しい名無しさん
19/01/08 13:54:48.95 AAw7qhgJ.net
>>195
俺はダイエットでエクセグランとトピナを両方飲んでいる。
エクセグランは眠気は少ない。でも食欲減退はトピナより劣る。

203:優しい名無しさん
19/01/08 13:57:03.67 AAw7qhgJ.net
でもエクセグランはトピナみたいに思考力が低下したりしない。

204:優しい名無しさん
19/01/08 14:01:46.01 sW4DHsCq.net
それぞれ何ミリを何時くらいに飲んでますか
効果のほどはどうでしょう?

205:優しい名無しさん
19/01/08 14:27:44.53 AAw7qhgJ.net
>>198
トピナ、朝100mg、夕100mg


206: エクセグラン寝る前50mgです。 月に1~2キロくらいで落ちてます。 今までに12~13キロくらい落ちたかな。



207:優しい名無しさん
19/01/09 04:09:09.48 +8yuB6T1.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

208:優しい名無しさん
19/01/09 09:46:06.02 yyWOlgDv.net
エクセグランも食欲減退効果はあると思うね。

209:優しい名無しさん
19/01/09 13:27:19.97 F1nvkc7k.net
>>196
>>199
ありがとうございます
昨日は15時50㎎、夕方50㎎、夜50㎎
過食までは行ってないけどチョコやお菓子やら食べてしまった
最近は朝起きてから過食スイッチみたいに、お腹が空くようになったので
今日は12時に75㎎で試し中
50㎎だとあまり効かなくなってしまって、1ヶ月で耐性がついたようです
エクセグランは思考低下や眠気は少ないけど食欲抑制は劣るようなので
たくさん飲まないとって事ですかね
トピナの耐性がもっとついた時に利用しようかな

210:優しい名無しさん
19/01/09 15:42:52.13 yyWOlgDv.net
>>202
エクセグランは半減期が異様に長いから一日一回で一日中効くよ。
昨日は100mg飲みました。そこそこは効くと思うよ。

211:優しい名無しさん
19/01/10 15:24:11.31 dppVolSs.net
>>203
ありがとうございます
昨日75㎎じゃ効かなくて25㎎追加して100㎎、15時50㎎、19時半50㎎ 計200㎎
昨日多く飲んだせいか今日はあまりお腹が空きません

212:優しい名無しさん
19/01/14 22:18:42.86 3wwwnQUx.net
トピナは200mg以上飲むと思考力がガツン低下するから止めた方がいいね。
それでも食欲がある場合は後はエクセグランでコントロールして欲しいね。

213:優しい名無しさん
19/01/16 14:47:30.39 DM9RXj+8.net
>>203
ありがとうございます
トピナで夜の不眠が解消されたのは良いのですが
引きこもり過眠がちになってしまって、鬱悪化してるのかな
お得なトピナ100錠を買ってしまったので
減ってきたらエクセグラン、寝る前トピナで試したいです
>>205
ありがとうございます
普段は夕方~夜100㎎、寝る前50㎎ 計150㎎ にしています
間違えて寝る前50㎎×2を飲んだ翌日、お腹が全く空かなかったので
翌日に影響するようですね
150mgまでにしておこう
できれば100mgで抑えたい

214:優しい名無しさん
19/01/19 09:13:06.29 mejtmsl5.net
エクセグランはトピナみたいに100mg錠とか発売して欲しいね。何錠も飲むの面倒です。錠というかカプセルか。

215:優しい名無しさん
19/01/20 19:19:04.16 Stuf/SiN.net
トピナを一日200mg、エクセグランを100mg飲んでます。
月に1キロ程度と徐々にですが、体重は落ちてます。

216:優しい名無しさん
19/01/26 00:31:18.34 PTWQwsBT.net
最近トピナの効果が落ちてきた。
増量してさらなる認知低下を受け入れるか、どうするか……。

217:優しい名無しさん
19/01/26 01:10:51.78 DYHNgLk/.net
一日にトピナ150mgとエクセグラン150mg飲んでます。
エクセグランも結構痩せます。エクセグランは思考力はそんなに落ちません。

218:優しい名無しさん
19/01/31 21:59:12.15 RIn3gHRC.net
アメルのトピラマートは薬価半額以下なんだな。

219:優しい名無しさん
19/02/04 02:42:31.30 x6Bi2KSD.net
トピナって滅多にないけど結石ができることがあるってさ。水分は取るように。

220:優しい名無しさん
19/02/06 00:32:16.78 2LErYWCi.net
>>209
同じくトピナの効果が落ちてきた。

221:優しい名無しさん
19/02/08 06:15:06.74 qbr2/3da.net
トピナ飲んでいるだけじゃ痩せないよ。
痩せようとする努力も必要だよ。
トピナはあくまでもダイエットの補助です。
トピナ飲んでもガンガン食っていれば太る。

222:優しい名無しさん
19/02/08 18:21:15.20 F5sQlHYl.net
URLリンク(hissi.org)
【抗てんかん薬】トピナ【トピラマート】
212 :優しい名無しさん[sage]:2019/02/04(月) 02:42:31.30 ID:x6Bi2KSD
トピナって滅多にないけど結石ができることがあるってさ。水分は取るように。
統合失調症と鬱病どっちが苦しい?
44 :優しい名無しさん[sage]:2019/02/04(月) 02:44:40.33 ID:x6Bi2KSD
>>42
中学や高校で発病するとその後の人生キツイと思う。30歳で発病する方が遥かにマシです。
URLリンク(hissi.org)
統合失調症と鬱病どっちが苦しい?
46 :優しい名無しさん[sage]:2019/02/08(金) 06:12:01.08 ID:qbr2/3da
統合失調症が重い病気というのは皆知っているけど、
鬱病も十分重い病気なのかな?よく首吊っているし。
【抗てんかん薬】トピナ【トピラマート】
214 :優しい名無しさん[sage]:2019/02/08(金) 06:15:06.74 ID:qbr2/3da
トピナ飲んでいるだけじゃ痩せないよ。
痩せようとする努力も必要だよ。
トピナはあくまでもダイエットの補助です。
トピナ飲んでもガンガン食っていれば太る。
ダブルきちがい
27 :優しい名無しさん[sage]:2019/02/08(金) 06:18:06.34 ID:qbr2/3da
糖質と躁病とポン中・・・。
少なくとも糖質と躁病はなりたくてなったわけじゃないが、
ポン中はただのアホ。

223:優しい名無しさん
19/02/10 02:23:16.33 bPpsLMyL.net
物とか人の名前が思い出せなくなってきた。
いつも、あれだよあれって言ってる。ジジババか

224:優しい名無しさん
19/02/10 08:35:22.99 056QHW3/.net
わかる、ど忘れひどくなるよね

225:優しい名無しさん
19/02/15 02:50:06.75 sw7fgUrJ.net
ボケボケやわ。

226:優しい名無しさん
19/02/16 20:53:53.16 EM2UyBHR.net
むちゃくちゃ忘れっぽくなる
さっき薬飲んだかも分かんない

227:優しい名無しさん
19/02/17 22:26:39.49 vZrk5GbV.net
この認知能力低下って可逆的なんだろうか?
積極的に脳を使っていれば、多少は脳は活性化させることができるのは実感してるんだが、それをするとめっちゃ疲れるんだよなあ。

228:優しい名無しさん
19/02/18 11:27:25.75 LX0298jq.net
470卵の名無しさん (ワッチョイ a71f-cT+3)2019/02/18(月) 05:03:56.44ID:neMciUos0
昔から中国に対する差別的な書き込みが2chにはありました。
差別している人がいるんだなーと思っていました。
俺は親中だった。だからいい気分はしませんでした。
・・・でも今回買ったばかりのMSIの中国産のRTX2080TIから異音がする。
20万近くしたんだ。マジで中国産は糞だ。
PC製品や食べ物は中国産は絶対に買わない方がいい。
靴とか普段着とかは買ってもいいんだけどね。安いから。
痴呆先生もそう思いませんか?

229:優しい名無しさん
19/02/18 11:30:30.54 LX0298jq.net
469卵の名無しさん (ワッチョイ a71f-cT+3)2019/02/17(日) 22:52:17.04ID:RNMI2m1t0
痴呆先生。
リスペリドン4mgとかインヴェガ9mgとか飲むと性機能障害というか精液でなくなりませんか?
まあ出る人もいるらしいので、必発じゃないけどね。
女の人だったら生理がこなくなったと言っている人が大勢いました。
kyupin先生のブログにリスパダールはプロラクチンを強く持続的に上昇、
ジプレキサは弱く持続的に上昇、ルーランは強く一時的に上昇、
セロクエルは弱く一時的に上昇って書いてあったんで。

230:優しい名無しさん
19/02/18 14:33:54.21 LX0298jq.net
スレリンク(hosp板)

231:優しい名無しさん
19/02/22 18:56:39.88 esLQT94A.net
トピナで体重増加した人います?
なんとなく増えてきた気がするようなしないような…

232:優しい名無しさん
19/02/26 15:05:57.03 PI7h2hAF.net
4ヶ月ほどで効かなくなった。
認知障害がひどいのでいっそ止めようかな。

233:優しい名無しさん
19/03/02 19:44:08.93 VGbFsdYE.net
減薬・断薬 総合スレ☆4
48 :優しい名無しさん (ワッチョイ 37e6-3oSp)[]:2019/03/02(土) 00:38:45.15 ID:t6neSyfH0
>>41
あなたが�


234:謔ュ根拠を引用していた内海先生や船瀬さんは精神科の薬が大嫌いです。あの人たちの本は偏っているから。 直球で一番身近なあなたの主治医にアルコール飲んで寝るのと睡眠薬飲んで寝るとどっちが危険ですか?と訊いてみたらどうですか? 俺の主治医はアルコール飲んで寝る方が危険だと言っている。アルコールは脳みそにも悪いし、肝臓とか身体面にも悪いってさ。 減薬・断薬 総合スレ☆4 50 :優しい名無しさん (ワッチョイ 37e6-IBRN)[sage]:2019/03/02(土) 16:25:02.64 ID:t6neSyfH0 >>49 それでもアルコールの方が悪いだろー。 アルコールは年間、世界で300万人の命を奪っている。



235:優しい名無しさん
19/03/03 02:02:45.00 XBjQvlzO.net
過食がやめられなくて病院行ったけどトピナ処方してもらえなかった。

236:優しい名無しさん
19/03/03 22:04:14.85 M0FGmY5M.net
そりゃいきなりトピナは出さないよ。

237:優しい名無しさん
19/03/03 23:27:50.55 vWwiGHmR.net
トピナは抗てんかん薬としての適応しかないからね。
過食に出すのは適応外。

238:優しい名無しさん
19/03/03 23:36:00.91 vWwiGHmR.net
てんかんにしか適応の無い薬を出して、先生がレセプトをどう処理してるかが気になるところ。
あと、完全なスレチなんだが、ビムパットと言う抗てんかん薬が難知性躁うつの治験をやってるだかやってただか
言う情報を見て、試してみたいなーと思ったんだよな。
この薬、てんかん以外であまり情報見つけられなくて、kyupin先生がなんか一言言及してた位しかない。
適応外処方を躊躇わないkyupin先生で一言レベルじゃ一般に降りてくるのは5年後10年後だよな。

239:優しい名無しさん
19/03/06 13:20:34.15 riZP+LJ4.net
>>206
ですがその後耐性ついて300㎎に上げました
鬱で療養中なのですが、眠たくてだるくてウォーキングもできず
半日以上眠ってしまう、引き籠る日々になってしまったので
2月に一気に断薬しました
すると、トピナを飲まなくても1週間くらい食欲抑制が効いていて、散歩行けるようになったので
「胃が小さくなったのかな」とこのままいけそうと思っていたら
不眠と過食が始まったので、トピナ再開
3月現体重59㎏で、60㎏切ってからは300から200、100、50と体調をみながら徐々に減薬中し
断薬はせず今は寝る前50、3日目です
鬱持ちだと寝たきりになってしまうので、何とか動ける範囲の50でキープできたらいいなと思います
減量効果については満足しています

240:優しい名無しさん
19/03/09 00:04:03.45 skirrfhh.net
これって食前と食後どっちに飲むの?

241:優しい名無しさん
19/03/09 01:29:32.94 M3CLFQPz.net
>>232
処方箋上は食後で出てるけどなー。

242:優しい名無しさん
19/03/09 03:07:00.85 skirrfhh.net
>>233
ありがと!

243:優しい名無しさん
19/03/13 05:44:22.01 PU9r/oVq.net
色々考えすぎて今まで辛かったからアホになってちょうどよかなった。とりあえず過食と自傷が止まった。有難い
食欲落ちたままラムネにならずに理想体重まで落ちてくれたら少しはメンタルも安定するかもしれない
死にたさはずっと変わらないが過食で金がかからなくなっただけ少しはマシになった

244:優しい名無しさん
19/03/13 14:38:17.41 KwxQoDVz.net
>>235
良かったですね!
過食で金かからなくなったし異常な食べ物の執着なくなって
普通体重になれたのは有難いですよね
何㎎ですか
自分は減薬して、今は寝る前50㎎でキープしてます

245:優しい名無しさん
19/03/13 18:45:42.65 LbM/v0t+.net
>>236
ありがとうございます!
毎日異常なほどの食欲に取り憑かれて満腹になるまで食べて�


246:゚悪感のループだったからそれがなくなっただけでも精神的な負担が減って嬉しくて… 一日朝昼で50です



247:優しい名無しさん
19/03/14 06:22:30.30 wpbKkRt1.net
セロクエルで太ってしまい、過食はないのですが
この薬で痩せますか?
過食を止めるだけなら、個人輸入やめようかと思って…
(私は過食をしないので)

248:優しい名無しさん
19/03/14 20:54:57.37 EImogjJD.net
>>238
痩せ薬ではないのは確か。
代謝が良くなるわけでもない。
なんとなく食欲が落ちるとか、過食が少し落ち着くとか、そういう感じじゃないのかな。
主治医は渇望感みたいなのを抑える方向で効く、みたいなことを言ってた気がする。
(だから、人によっては依存症にも効くらしい)
過食にあまり効かなくなってきたからそろそろやめてもいいけどなあ。

249:優しい名無しさん
19/03/19 20:51:35.58 KRjN0KvF.net
保守

250:優しい名無しさん
19/03/21 01:41:37.44 tq3CHEng.net
トピナ、健忘症になる
こわい

251:優しい名無しさん
19/03/23 08:38:12.52 uLnI36kd.net
トピナと抗うつ剤と安定剤と眠剤を大量摂取したら、食生活も生活リズムも変わってないのに1ヶ月で36~38キロ、約40キロ増えた。
トピナか抗うつ剤でアレルギー反応が出て当時入院したけどこれってトピナ大量摂取の副作用?
体重が増えてから1年半、未だに運動しても食生活を改善しても体重が元に戻らなくて 原因が薬のせいとしか思えず

252:優しい名無しさん
19/03/23 17:37:14.33 FSOmvF5s.net
1ヶ月で40キロって身体しんどくないか?物理的にありえるのか?

253:優しい名無しさん
19/03/23 21:22:18.99 vsS9CUSH.net
抗うつ剤は太るのがあるからね。
ていうかなんで大量摂取したの?
通院してる?

254:優しい名無しさん
19/03/24 17:27:23.28 gjItBNDW.net
>>242
1日1キロずつ太るとか食べ過ぎが原因やん。ダイエットは継続的に3ヶ月やらなアカンけどとにかく食生活を治すこと!食費もバカにならんし、先生に相談して薬替えてもらい!

255:優しい名無しさん
19/03/24 21:23:48.56 u3blCQf8.net
トピナと抗うつ剤は処方されても飲んでいなく、大量摂取した理由はただ単に寝たかったからです。それで余ってた薬、トピナと抗うつ剤をついでに飲んだらアレルギー反応が出て緊急入院になりました。
通院はしてます。もうトピナと抗うつ剤は飲んでません。
40キロ太ったときも退院以降も、食生活は変わらず食べすぎていたこともないです。

256:優しい名無しさん
19/03/25 00:50:23.46 NhkzFXLU.net
>>246
で、40キロ太った時の食生活を細かく公開しろ

257:優しい名無しさん
19/03/25 04:22:15.82 4DF/sghK.net
緊急入院前と太ったときと食生活は変わらず、
朝は青汁の様な健康飲料を豆乳で割ったもの
昼は炭水化物もありでなにも気にせず、乾麺かお弁当系
夜は朝と同じもの。半同棲だったので外食やどうしても何か作ったりしなければいけない時は炭水化物や肉魚なにも気にせず。
ただ夜に外食は炭水化物を食べてしまった次の日の昼はかなり抑えめにして調整。
間食はなし
だからなんで1ヶ月で40キロも太ったのか本当にわからない。医者に聞いてもそのとき病院を変えてたから答えれないと言われた。

258:優しい名無しさん
19/03/25 06:08:11.65 pQBU3EXS.net
それだけ急に太ってたら、色々危ないから、内分泌科とか、循環器科、泌尿器科(腎臓内科)とかも行ってるんだよね?
甲状腺は大丈夫だった?

259:優しい名無しさん
19/03/25 06:29:29.37 4DF/sghK.net
元々薬物依存症で、断薬してから総合病院で全身いろいろ検査したけど緊急入院する前で、入院して退院後太ってからは精神科しか通院してないです。
自分でも明らかに太�


260:阨福ェおかしいと思ったけど、彼氏と母親がわたしが覚えてないだけで過食してるだけか薬のせいだと思ってるみたいで、どこも検査する必要がないと思われて、特に検査しに行ったりはしてない。



261:優しい名無しさん
19/03/25 06:37:20.04 4DF/sghK.net
ただ家に常時ある食べ物は朝に飲んでる青汁の様なものと、あとは豆乳や飲み物類だけなのと、食費の管理は彼氏がしてるから健忘があったとしても過食のしようがない。手持ちの現金もカードもないから。
トピナのせいじゃないなら検査しに行った方がいいのかな。
急激に太ったからなのか、ヘルニアになって常に扁桃腺が少し腫れてたり風邪気味だったりもするし。

262:優しい名無しさん
19/03/25 06:59:00.30 pQBU3EXS.net
>>250
それだけ体重増加して、身体の病院行ってないのは絶対良くない。
内科行って来なよ。
それに、扁桃腺じゃなくて甲状腺じゃないの?
身体だるくない? むくんでない?

263:優しい名無しさん
19/03/25 08:00:03.56 4DF/sghK.net
元々扁桃炎になりやすいから単に扁桃腺が腫れてるだけかと思ってたけど甲状腺もありえるのかな。
身体はだるいけど鬱のせいなのか、何が原因でだるいのかはわからない。むくみは元から酷いからなんとも。
色々とありがとうございます。急激に太ったから一気に引きこもりになって病院に行く気もなかったけど、考えてみます。

264:優しい名無しさん
19/03/26 12:35:22.81 B2X70nPU.net
>>242
都合悪くなったら逃げるのか?食生活教えろよ

265:優しい名無しさん
19/03/26 14:19:36.39 Kfwfu8Zc.net
>>248に書いてますけど食生活

266:優しい名無しさん
19/03/26 14:31:06.75 Kfwfu8Zc.net
どうしても食生活、というか食生活教えろしな書かないみたいなので、食べ過ぎのせいにして突っかかりたいだけの人なんですかね。
>>252で色々教えていただいて個人的に解決したのでもう食生活教えろ野郎はスルーします。

267:優しい名無しさん
19/03/27 04:13:52.16 cWuIX6Hv.net
>>256
摂取リストより体重が増えるとか物理的に有り得ないんだが。
食べたまま体重が増加してるってことは空気でも食べてるのかなー?
それとも消費カロリーが0に近い身体なのかな?

268:優しい名無しさん
19/03/27 04:15:19.45 cWuIX6Hv.net
>>256
それと詳細聞いてんねん。食べ物の量や内容とか
話盛りすぎにも程があるよ。1ヶ月で、だよね?

269:優しい名無しさん
19/03/27 10:29:47.11 +u84ZapM.net
>>258
いや、投稿者じゃないけど、脂肪が溜まったんじゃなくて浮腫んでる可能性あるから。
甲状腺もだけど、腎臓やられて尿が出ないとかもありえるし。
「太った」を攻撃材料にするなよ。脂肪で太ったのか、水分排出がおかしいのかわからんじゃないか。

270:優しい名無しさん
19/03/27 10:47:22.89 zQl1/iYg.net
>>258
執拗に追い詰めるなよ かわいそうだろ

271:優しい名無しさん
19/03/27 12:11:37.45 3NVkjJ59.net
>>258
他だけどお前しつこいわ。消えろよ

272:優しい名無しさん
19/03/27 19:05:49.56 6LpcC1wf.net
急激に太ったと書いてた>>256です。
ほかのレス見たけど、太ってからトイレはどんなに水分とっても最大2回しか行かないし基本一回だからその時点で腎臓がおかしいのか。ありがとう。
まあ太ったのは事実だしそこから痩せないから悩んで書き込んだけど、執着してる人はデブから巨デブになったとでも思ってるのかな。
156cm43キロでそこから急激に太ったのが入院したときと重なったから薬のせいかなと思って、書き込んでみたんだけど。

273:優しい名無しさん
19/03/27 19:08:24.85 6LpcC1wf.net
これ以上書くとまた荒れそうなのでこの辺にしておきます。
荒れる原因作ってすみません。
アレルギー反応がおきたからトピナはもう飲むことは無いけど、腎臓含め甲状腺とか色々教えてくれてありがとうございます。

274:優しい名無しさん
19/03/28 03:37:31.72 QiuVVHaF.net
即頭葉でも手術してモラエ

275:優しい名無しさん
19/03/30 05:36:17.92 ifWheujz.net
>>262 そんなんただの能無し医者やん。なんでそのままそいつに付いていこうと思ってるんや?普通なら他科に進めるのに勧めへんのは能無しか嘘かのどっちかやろ?甘えんな。自分の身体のことは自分で調べて他に行け



277:優しい名無しさん
19/03/30 06:39:04.07 8JhUJX3s.net
自分の体のことは自分で調べるってお前は医者かよw
しつけえわまじで。失せろ。

278:優しい名無しさん
19/03/30 10:54:37.98 ATTN4NXq.net
>>265
おめぇが他に行けよ荒らすなボケ

279:優しい名無しさん
19/03/30 12:21:21.46 DODoFmmG.net
トピナってなんか名前がかわいい

280:優しい名無しさん
19/03/30 23:11:57.90 ifWheujz.net
>>267
ボケって言ったな?こういう書き込みが荒らしなんだよ

281:優しい名無しさん
19/03/30 23:17:51.85 ifWheujz.net
>>266
急激な体重増があれば総合内科に行くって普通に考えたらわかるよね?って話や。医者一人一人が全知全能じゃないんやぞ。他科だったりセカンドオピニオンなり自分で考えて行動しろ

282:優しい名無しさん
19/03/30 23:53:22.21 ATTN4NXq.net
きっも

283:優しい名無しさん
19/03/30 23:57:27.98 z5+XTCzs.net
しつこいよ。

284:優しい名無しさん
19/04/04 22:14:06.86 sll6OxmU.net
過食を抑える以外で向精神作用を感じた人居る?

285:優しい名無しさん
19/04/05 16:43:13.36 Z1VeNtKX.net
向精神作用、全然わかんない
過食抑える作用しか感じられないや

286:優しい名無しさん
19/04/06 06:47:46.83 PgOfHO7J.net
飲んで1ヶ月。流石にラムネになってきたわ。これだけが頼りなのにしんどい

287:優しい名無しさん
19/04/08 18:07:02.67 cvyTwjDr.net
>>271
何がきもいんだよ。正論言うことがきもいんか?

288:優しい名無しさん
19/04/08 18:12:07.09 cvyTwjDr.net
>>272
お前の言うしつこいってどこからがしつこいんだよ。たった2、3回の書き込みでしつこいのか?お前の沸点はどこからがしつこいのか詳しく言ってみろ

289:優しい名無しさん
19/04/08 18:58:23.09 WqAGW4RH.net
>>276
せっかくスレの流れが変わってたのに今更蒸し返してくるようなところが粘着質で気持ち悪いんだよ
もう書き込むな

290:優しい名無しさん
19/04/08 20:00:37.89 ICGR/aO7.net
スルー推奨
休薬して再開すると効かなくなるってマジ?今一時的にやめてるんだけど

291:優しい名無しさん
19/04/08 23:44:13.18 cvyTwjDr.net
>>278
ぶふふふふ笑っちまったよ(笑)
まだ気持ち悪いとか言ってるとか執拗に攻めてくるよな暇なのかなぁ??

292:優しい名無しさん
19/04/10 15:16:10.11 LnAgdKCG.net
休薬後の再開はどうだかわからんけど、腰折れはするよな
最初の頃より食欲戻ってきてヤバい

293:優しい名無しさん
19/04/11 13:52:47.23 YS7Ix7fD.net
休薬するより少量を飲み続けた方がいい気がする
少量でも意外と効いてるからリバウンドしない
落としたい時はそれなりの量飲んでたけど

294:優しい名無しさん
19/04/12 04:42:07.02 ACnnzXoz.net
トピナ本来は食後服用らしいけど食欲無くしたいなら俄然食前のが副作用くる気がする。空きっ腹のがガツンとくる

295:優しい名無しさん
19/04/13 20:50:10.92 mrlfbvio.net
ダイエット目的だったのにひたすらバカになるのと眠気しか来ない
食欲抑制は全くなし

296:優しい名無しさん
19/04/13 22:28:29.84 zd8Rjz6S.net
メトホルミンに乗り換えようか迷ってる

297:優しい名無しさん
19/04/14 00:56:58.60 8Ycjuddb.net
どっちも最初だけ

298:優しい名無しさん
19/04/14 11:52:02.54 4RYuCaKP.net
1ヶ月半だけどもう効かなくなった。せっかく7キロも痩せたのに過食衝動抑えられなくなってきてる
とりあえず量増やすか

299:優しい名無しさん
19/04/14 16:37:43.03 KBxNbeMS.net
>>278
>>272
どこいきやがった?荒らす�


300:セけ荒らしてどこか逃げやがった。もう二度と書き込むな。ってか二度と現れるな



301:優しい名無しさん
19/04/14 17:19:23.71 wLvv8duE.net
食欲抑制どころか普通にお腹すく
ダイエット目的ならリポドリンの方が効果あった

302:優しい名無しさん
19/04/14 17:33:33.21 xBa4LuKS.net
最初はよかったけどだんだん効かなくなってくるこれ

303:優しい名無しさん
19/04/14 17:34:11.55 xBa4LuKS.net
あと、記憶が思い出しづらくなった
やめたら直るのかな…

304:優しい名無しさん
19/04/14 17:42:48.06 SnMwAQNL.net
単語が出ないのはガチ。離脱すれば症状も治るけど
その代わり食欲も普通に復活する。また食欲出てきて泣きたい…

305:優しい名無しさん
19/04/14 17:55:31.81 KBxNbeMS.net
>>266医者じゃないと書き込みしたらアカンのか?だったらこのスレ全員に対して言えよ。お前らは医者じゃないから書き込むなとよ。ってかメンタルヘルスに書き込みしてる全員に言ってみろや

306:優しい名無しさん
19/04/14 17:57:47.61 xBa4LuKS.net
>>292
そうなのか!よかった>記憶障害

307:優しい名無しさん
19/04/14 21:26:23.09 oMq7HGmq.net
100を50ずつ飲んだけど効果なし
効いてる人はどんな飲み方してる?

308:優しい名無しさん
19/04/14 21:47:47.91 acjFz+zh.net
>>295
50、50で効かなければ100、50とか
100、100にしたよ

309:優しい名無しさん
19/04/15 03:22:13.10 DHUddfsb.net
薬の文句ばっか言うなら担当医を変えろや。
納得できる、自分の気持ちを理解できる人と巡り会いたい、とか甘えた考えするなら医者を変えろ。精神科の先生の思考なんて人それぞれや。答えなんてない。自分を見てくれる人と出会いたいって甘い考えなら精神障害止めてええんやで

310:優しい名無しさん
19/04/15 03:41:55.83 r5EE4f/K.net
良トピだったけどもう完全にダメだね。当たれるやつがいないから矛先が全員に向き出した。一抜ける。みんなに幸あれ

311:優しい名無しさん
19/04/15 10:09:02.46 f/a3zilP.net
>>298
春だから変なの湧いてきたね
スルーしてトピナの話し続けるしかない

312:優しい名無しさん
19/04/15 15:50:10.10 WbpgmK2F.net
ええんやで、とか気持ち悪い
なんJだけで使ってろ

313:ノ
19/04/15 19:40:05.86 DHUddfsb.net
>>300
気持ち悪いんならどこか人目のつかないとこで吐けや。てめぇみたいな奴は見苦しいんねん。立派な反論も出来ずただただ批判するだけならなんj行けや

314:優しい名無しさん
19/04/15 19:42:21.87 3NKw2ssl.net
なんでキチガイわいてんの?春だから?

315:ノ
19/04/15 19:42:38.31 DHUddfsb.net
>>300
それともなんjが怖いんか?てめえのレスなんて伸びひんからな(笑)スレ立てたらここで言えよ?見る頃には100%DAT落ちしてるからな(笑)まさかびびってんのか??

316:ノ
19/04/15 19:45:41.84 DHUddfsb.net
>>302
春だからって、わく原理を説明しろや。お前は春夏秋冬で春を選んだ発言なんやろ?春だからなんなんだよ(笑)

317:ノ
19/04/15 19:59:05.25 DHUddfsb.net
>>299
スルーできひんのがレスやろが。いちいち見るんやろお前らは。それを見た上でスルーとか心が狭いねん

318:ノ
19/04/15 20:00:39.30 DHUddfsb.net
>>298
みんなに幸せあれってことはオレもか、ありがとうよ(^-^)

319:優しい名無しさん
19/04/15 20:08:35.30 5HxkoOvc.net
苦いけど後でほのかな甘みが来るような気がしないでもない
でもやっぱりリボトリールの方が圧倒的においしいな

320:優しい名無しさん
19/04/15 20:38:55.78 f/a3zilP.net
トピナってそんなに味するか?

321:ノ
19/04/15 21:37:33.00 DHUddfsb.net
>>308
ハチミツをべろんべろん舐めた後の唇周りの味がするって聞いた。

322:優しい名無しさん
19/04/15 23:09:01.79 KKGEtuU7.net
精神薬で太ったからトピナ所望したらうーんていわれてだしてもらえなかった

323:優しい名無しさん
19/04/15 23:53:50.74 f/a3zilP.net
個人輸入できるよ
トピナでもいいし、メトホルミンでもいいし

324:ノ
19/04/16 09:25:19.74 heetNa+s.net
>>310
理由が不順やからや。薬の副作用で肥満ってのがピックアップされたら医者も考えるだろう。薬の副作用とかは医者が使ってるPCで確認することができる。見てもらえ

325:優しい名無しさん
19/04/16 11:31:44.37 aXB9R0k9.net
ジプレキサにもセロクエルにもリフレックスにもトリプタノールにも体重増加の副作用は上げられてるんだがな。
添付文書読んでみろや。

326:ノ
19/04/16 13:20:54.59 heetNa+s.net
>>313
お前はPC画面いっぱいに表示される副作用とかの備考欄を見たことあるのか?ネットで調べてもあそこまでないぞ

327:ノ
19/04/16 13:24:19.25 heetNa+s.net
>>313
1万件に1事例があっても載ってるんやぞ

328:優しい名無しさん
19/04/16 15:07:06.01 aXB9R0k9.net
添付文書にはリフレックスは体重増加が約5%に見られたとあったなあ。
治験段階で約20人に1人。

329:優しい名無しさん
19/04/16 15:26:46.94 7U9iDxYj.net
リフレックス超太るよね

330:ノ
19/04/16 16:34:29.93 heetNa+s.net
>>316
もっと詳しくは医者のデータバンクにあるんやで。これは他の科でも調べられる。ってか共有されてると言うべきか。大きい市民病院や医大とかでなら全部調べてくれる。

331:ノ
19/04/16 16:34:45.01 heetNa+s.net
>>316
それを踏まえて薬の飲み合わせを決めてくれるんやで。だから精神科の先生はこの一ヶ月間何がありましたか?って聞いてきてくれる。

332:ノ
19/04/16 16:38:15.11 heetNa+s.net
学会とかで随時更新された情報をデータ上で更新してくるから添付書や薬剤師の人らより詳しく把握することができる。だから医者に副作用を調べてもらうのがよろしい

333:優しい名無しさん
19/04/17 12:51:15.51 DkeRJAHz.net
メトホルミンて食欲抑制されるの?

334:優しい名無しさん
19/04/17 14:48:48.48 k8RiEiZM.net
>>321
ほい
URLリンク(www.carenet.com)

335:優しい名無しさん
19/04/21 07:36:39.22 8oH/VWuw.net
アスペルガーが飲むと周囲の状況把握ができるようになったり周囲の人に気配りができるようになったりするらしいですが試された方いらっしゃいますか?
絵画配列3の社会不適合者なんで多少言語性IQが下がっても社会的知能が欲しいです

336:優しい名無しさん
19/04/21 08:22:53.06 qINeptDk.net
頭が馬鹿になると初めに表現した人はすごいな。
飲み初めて1週間だが、人と話が噛み合わずヤバかった。
話してる側から何話してるか忘れてるというのを別スレで見たが、そのままの状態。
これが副作用の会話障害か。
皆さんは、この馬鹿になる副作用はどのくらいで落ち着きましたか?
頭を使う仕事の方は、何か対策してますか?
サプリとか、飲む量、飲むタイミングとか…。

337:優しい名無しさん
19/04/21 10:13:22.71 pDOWLvA+.net
馬鹿にならなくなったら腹も減るようになる

338:優しい名無しさん
19/04/21 10:13:39.76 4ZYpcvPO.net
>>324
4ヶ月以上はかかった上に置いて半年経ってもまだ完全には戻ってないね。
しかも過食を抑える作用は消えてる。
200mg服用。

339:優しい名無しさん
19/04/21 10:13:58.19 4ZYpcvPO.net
置いて は不要だ。

340:優しい名無しさん
19/04/21 11:14:15.33 pDOWLvA+.net
この薬は本当に馬鹿になるよね
言葉


341:が出てこないし5分前のことが思い出せないし 済ませないといけないことを済ませたかも覚えてない ところどころ頭の中がすっぽり抜ける



342:324
19/04/21 17:26:25.61 d12n6HcY.net
>>326
絶望した
>>328
あるある
作用(過食抑える)消えて、やっかいな副作用(バカになる)だけしっかり残るんじゃあ
何のために飲んでるのかわからないことになるね。
あぁ、でも、元々過食抑えられるのが副作用なんだっけ。
バカになるのが効能なのか。
スマドラに手を出してしまうかもしれん。

343:優しい名無しさん
19/04/22 18:52:45.66 gCEQExXm.net
○オサカ堂のレビューにもあったけど鬱悪化するね
バカにもなる
減らしたらリバウンドした・・・
リポドリンに戻るわ

344:優しい名無しさん
19/04/23 21:28:34.47 xNH5HIK5.net
【虚偽報告】札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人 書類送検
URLリンク(youtu.be)

345:ノ
19/04/23 23:13:44.27 jVZJ3saY.net
お前ら、トピナのスレやのに他の薬の話は他のスレでしろ。それか自分でスレ立てな

346:優しい名無しさん
19/04/24 21:10:26.29 8VgiqGSE.net
頭おかしくなってきた
鬱ひどくなるね

347:優しい名無しさん
19/04/24 23:28:47.07 fgO0CDEu.net
>>333
飲み初めて何ヵ月くらいですか?

348:優しい名無しさん
19/04/25 01:47:32.06 eCvQV2O7.net
>>334まだ1週間くらい
すごい鬱

349:優しい名無しさん
19/04/25 06:41:16.52 +x3HUEGz.net
>>335
自分の場合はだんだん副作用はなくなっていくと主治医に言われて、今1ヶ月。
最初の1週間よりマシになってきましたが、主治医に相談して、この1ヶ月乗りきれた。
お大事に。

350:優しい名無しさん
19/04/25 13:17:53.89 XH/eLB1A.net
食欲抑制のためだけに飲んだけどバカになりすぎるし情緒不安定になるから続けられそうにない
本来の目的のために買ってる人がいたら譲りたいくらいだけど違法だもんね

351:優しい名無しさん
19/04/26 07:32:19.81 3qYy8GQl.net
>>337
医師に処方されて飲みましたか?
個人輸入のジェネリックですか?
参考までに聞かせてください。

352:優しい名無しさん
19/04/27 18:25:08.66 42mwTP8t.net
ジェネリックは少し効き方が違うとレヴューしてる人がいた。同じという人もいた。
副作用とかの出方にそのへんは関係ないのかね。
量かな。
自分はトピナで鬱症状は全然感じない。

353:優しい名無しさん
19/04/30 13:16:14.23 PvyFvF/A.net
リボトリールからトピナに変えたら肝機能は良くなった。
頭は悪くなった。
でもいいんだ。
肝臓が早々にダメになって死のうが、アホが辛くて限界で死にたくなろうが末路が同じ地獄行きなら、飲んでも体が痛くならない方がマシだ。

354:優しい名無しさん
19/04/30 15:28:32.04 ZxnIs2Ud.net
俺が思うに頭が馬鹿になるんじゃなくてWAISでいう作動記憶の部分を削って他に使ってしまう薬なんじゃないのかな
算数が出来なくなるのも会話の内容を忘れるのも作動記憶の下位検査に関わる
でもアスペルガーが飲むと空気が読めるようになったりするから(対人場面の曖昧な状況判断が出来る)知覚統合の絵画配列は上がってる
つまりWAISの算数と数唱が二桁で絵画配列が一桁のアスペルガーのコミュニケーション能力が改善する神の薬である可能性がある

355:ノ
19/05/01 04:03:11.07 qDV+6C+B.net
>>340
若年性アルツハイマー性

356:ノ
19/05/01 04:06:36.02 qDV+6C+B.net
若年性アルツハイマー症は苦しさはないがな。それでいいんだね君は。この症状は本


357:人が気づくことは少ない。君は、大丈夫って勘違いしてるんじゃないかな?



358:ノ
19/05/01 04:15:58.31 qDV+6C+B.net
惰性で生きてるってのは心は本当に「生きてる」って言えるのか?薬は基本的に肝臓に負担が肝臓にかかるのは当然。肝臓の数値を下げたりボケを治したいんなら減薬するのが近道じゃないかな?

359:優しい名無しさん
19/05/01 12:27:35.84 ghOj7qb3.net
今毎晩トピナ50mを飲み初めて1ヶ月くらい経ちますが、どんどん体重が落ちて怖くなっています。元々中肉中背でしたが、いつまで減少の効果が出るんでしょうか…

360:優しい名無しさん
19/05/01 15:00:13.03 iMYXkSAB.net
クルクルパーになるから断念した
痩せる効果だけの人もいるのかな

361:優しい名無しさん
19/05/02 07:58:01.67 KPt62SES.net
なんか運転中にフレーム数が落ちて感じたり速度感が感じられなかったりするんだけど薬のせい?
逆に今までおっかなびっくりだったのか

362:340
19/05/02 09:33:07.00 cnJHwSEa.net
>>344
最低限必要な効果が得られて、代謝されない割合も高くリボトリールより体の負担が減るからそうしたのですよ。
実際に肝機能も足の痛みも改善したし。
今より減らしたら飲んでいる意味が無いただの毒
アホになるのはサインバルタでも経験済みだから、変な話慣れてる。
こっちの方が程度も軽いしね。
あれ使ってた時は、漢字思い出せないとかだけじゃなく、ろれつすら回らなくなることも度々あったし

363:優しい名無しさん
19/05/03 00:08:05.99 4ydjvviC.net
>>341
面白い意見。
ただ馬鹿になるとしか思ってなかったが、他の所に使われているとしたら納得。

364:優しい名無しさん
19/05/03 04:43:56.28 3Nwo71jo.net
リポドリンって奴を追加して半錠や4分の1飲んだが
テンションあがって動けるようになったのはいいが、過食スイッチはいった
不眠も悪化
今日はやめて、100、100、100、100で飲んでみたが
過食スイッチ入ったまま食欲抑制効かない・・・
飲みあわせよくない
生活リズムも崩れてしまった

365:優しい名無しさん
19/05/03 04:45:48.21 tAhqPbEg.net
○おさか堂のトピナと病院で処方されるトピナは効きかたが違うの?

366:優しい名無しさん
19/05/03 17:37:03.83 iXzc7oRt.net
トピナなくなってきたから○おさか堂で注文した
Kレカ決済まだできないんだな
銀振も連休あけになるから先になるなぁ

367:優しい名無しさん
19/05/03 18:20:22.36 kL4AfhcG.net
ジェネリックだと効きが違う説もあるよね
kyupinブログでチラッと見たけど詳しくは書いてなかった

368:優しい名無しさん
19/05/03 21:39:52.55 80jbs/oW.net
ちょい抗精神薬でかなり太ったからトピナくれっていったらうーむって医者が言ってだしてくれなかったなあ
今一番呑みたい薬

369:優しい名無しさん
19/05/04 05:44:05.72 Ca3JHa9X.net
>>304
個人輸入すれば

370:優しい名無しさん
19/05/05 05:45:02.11 bPFnoOde.net
どうすればトピナ処方してくれるんだろ、うーんじゃねえよ!!
過食ヤバイし金なかったら万引きしてでもくらいの気持ちになってしまうし頭の中が食い物から離れない
最近身の回りで色々起きすぎて満腹感が得られなくなったようだ

371:優しい名無しさん
19/05/05 05:50:03.32 S2gdO2/w.net
00500505500005いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志


372: 【離婚日】・平成15年5月2日 配偶者氏名・中尾嘉宏 【氏変更の事由】 戸籍法77条2の届出 【優美子の新戸籍】 北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番 【記録されている者】 祐太 生年月日・昭和60年8月7日 父・中尾嘉宏 母・中尾優美子 続柄・長男 【親権を定めた日】 平成15年5月2日 親権者・母-優美子 【記録されている者】 八千代 生年月日・昭和43年6月7日 【配偶者区分】・妻



373:ノ
19/05/05 06:44:21.02 OdzNk+Mu.net
>>355
検討違いなスレ(笑)

374:優しい名無しさん
19/05/05 07:16:14.97 n6Ls/kWr.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
URLリンク(itest.5ch.net)

375:優しい名無しさん
19/05/06 07:18:15.04 A4sZQN8V.net
連休あけ医者に出してもらえなかったらどうしよう
何て言ったら出してもらえるの?

376:優しい名無しさん
19/05/06 10:00:22.01 lo59tyrg.net
自分には合わなかった。
しびれがやばかった。
なにより馬鹿になるのと、逆に過食になった。
何度か期間あけて試したが、やっぱりトピナ飲むと出てる。
合わない人もいる。

377:優しい名無しさん
19/05/06 10:07:34.62 lo59tyrg.net
個人差あるしあまり期待しないほうがいいと思うよ。

378:優しい名無しさん
19/05/10 16:55:32.73 XFD2PbXY.net
トピナ効いて痩せたんだが鬱悪化して減薬した
それでも効いてた
最近、食べる事が増えたので3~400まで増やしたら
過食が止まらない、眠れない、でも何故か色々動けるようになった
過去ログクグったら躁転して過食する人もいるみたい
たまたま熱が出てて解熱剤も飲んでたせいか、躁転したせいか
とりあえず100に減らした
どっちみちお腹空くし
要注意だね

379:優しい名無しさん
19/05/10 22:18:45.71 nnPhl8dG.net
トピナの副作用に過食もあるよ。

380:優しい名無しさん
19/05/12 06:09:50.87 Yy4Eo/+L.net
トピナ25から始めようって言われて3日め。
何も変わらないから2週間後いったら50にしてもらおう

381:優しい名無しさん
19/05/13 19:13:38.16 8KQMTej5.net
トピナ50でも効かなかったらエクセグラン併用しようかと思うんだけどどれくらいの量にしたらいいだろ
過食症こじらせてるから早く効いてほしいんだけど医者が最初は慎重にっていうんだけど

382:優しい名無しさん
19/05/14 13:44:03.56 nh+D5R4+.net
トピナやめてメトグルコに移った

383:優しい名無しさん
19/05/15 00:31:03.96 G2yJOSa3.net
で、調子はどう?

384:優しい名無しさん
19/05/17 02:45:42.09 KfpxOc5s.net
職場で過食やらかしたからクビになるかもしれない
飲みはじめて1週間だがトピナ25とか意味あるのか?次回は75くれって土下座する

385:優しい名無しさん
19/05/21 06:06:57.87 Pe7RK+Zb.net
トピナ50でも食欲あるアスペADHDなんだが扁桃体抑制すれば食欲落ちるんじゃないのかね
社会不安障害なのに医者がエビリファイしかくれないからアモ


386:キサン個人輸入して飲みたいがデブ薬なので怖くて飲めない



387:優しい名無しさん
19/05/21 10:36:21.96 r3yNEmqc.net
トピナ飲むの止めるとリバウンドするの?

388:優しい名無しさん
19/05/21 15:42:44.34 6d6ybLvv.net
エビリファイ数年前飲んでたときは何食べても体重変わらなかった、デブになる抗うつ薬やら何やらも飲んでたけど。エビリファイは食欲減退するみたいよ
私は眼球上転する副作用でてきたからやめたから今はすごい過食になった
トピナ25➡100にしてもらおうかな
家族に食事管理されてるから犬のエサまで食べてしまった

389:優しい名無しさん
19/05/21 15:51:33.26 6d6ybLvv.net
自分が過食症になるなんて思わなかった、元々うつ病で食欲なんてなかったのに。
仕事クビになったり彼氏に捨てられたりして
やたら食べものに執着して満腹感がない、ずっと食べてないといられない
トピナで夜眠れるようになった間だけ食べてない

390:優しい名無しさん
19/05/21 17:08:01.08 kHmXcUam.net
飲み始めて3ヶ月10キロ痩せられたよ!
ありがトピナ!!

391:優しい名無しさん
19/05/21 17:27:25.13 9+2xj8bE.net
>>374
何ミリで一日何回飲んでますか?

392:優しい名無しさん
19/05/22 01:06:38.11 axZ+cYS0.net
>>375
25を1日2回です。食前1時間前に飲んでます。本来の飲み方とは違うけど食欲なくすには有効かと

393:優しい名無しさん
19/05/22 19:17:12.29 xyGdSdEA.net
この薬、100飲んでも食欲減らない上に味覚が常に感じてる状態になるうまみと苦味の間みたいな変な味

394:優しい名無しさん
19/05/22 21:57:37.38 f2W4XTva.net
最初でそれ?慣れたんじゃなくて?

395:優しい名無しさん
19/05/22 23:00:23.33 ILKtYaFx.net
飛びな

396:優しい名無しさん
19/05/24 13:03:30.19 doa8SyKB.net
いかん、50で全く効かないと思ってコンサータ辞めて100にしたらコンサータ断薬のせいかトピナ増量のせいか一気に効いてきた
抑鬱で会社で飯が食えんかった時みたいだ

397:優しい名無しさん
19/05/24 19:33:58.83 bXoVzkNX.net
セイコーマートとどっちが強いん?

398:優しい名無しさん
19/05/24 23:32:53.10 siuYuyX6.net
日本全国に展開はしてる。
一部の人には必需品。
美味しくはない。
カロリーはほぼない。

399:優しい名無しさん
19/05/26 07:02:58.84 4A9MF9lI.net
全く抑制効果出ないしむしろ食べたくなるから向いてないんだな。後本当馬鹿になるね

400:優しい名無しさん
19/05/26 16:32:35.55 NB3dps71.net
すごいバカになって後悔してる
やめたけど

401:優しい名無しさん
19/05/26 20:29:04.28 Z+B4QXqo.net
もう既にバカだからバカかどうかも分からない
食後より食前がいいの?

402:優しい名無しさん
19/05/27 02:55:35.21 xmloz/zK.net
>>385
既にバカなのにもっとバカになったら何もできなくて困るよ・・・
痴呆症みたいになる

403:優しい名無しさん
19/05/27 17:50:43.15 3V5pvNHF.net
個人輸入してのんでるが1日2回と知らずに朝100飲んでたら夜に食欲maxでヤヴァイ
朝夕50にしよう

404:優しい名無しさん
19/05/27 22:29:39.59 7DXD0/Jo.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

405:優しい名無しさん
19/05/28 02:11:45.08 6TCfuSoF.net
>>383
前は効いてたけど躁転して過食になっちまったから辞めた
効いてた頃は食欲なくなったが、鬱が悪化した
頭もバカになってしまった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch