【辞め癖】仕事が続かない!【逃げ癖】 3at UTU
【辞め癖】仕事が続かない!【逃げ癖】 3 - 暇つぶし2ch184:優しい名無しさん
19/02/12 22:40:22.72 lh+H+NB4.net
>>182まじかw

185:優しい名無しさん
19/02/13 00:25:51.31 DiNwOxqH.net
>>184
まじさw和気藹々すぎるのがダメだった・・・

186:優しい名無しさん
19/02/13 00:26:52.96 DiNwOxqH.net
>>183
武勇伝っぽい語り口が面白いw

187:優しい名無しさん
19/02/13 00:55:37.16 XbVB+BE2.net
魔裟斗や仮面ライダーブレイドの主演の奴もバイトバックレ経験者w
ブレイドの主演は見るからに根性なしなのによく一年間主演できたもんだ。

188:優しい名無しさん
19/02/13 00:58:20.13 XbVB+BE2.net
俺も異常に飽きっぽくて理由なく転職しまくってる。
今の職場も飽きてきたから、忙しくても残業休出断ることにしたった♪
もう知ったことか!!!!!!!!!

189:優しい名無しさん
19/02/13 06:20:47.88 DiNwOxqH.net
バックレ多い自分でもたまに数か月続く職場に出会えるってことは、逃げ癖があったお根性が足りないから、
というよりも、自分の場合は合う職場は合うが合わない場合の拒絶感が激しいだけだからだ、と考えることにしてる。

190:優しい名無しさん
19/02/13 06:21:42.76 DiNwOxqH.net
逃げ癖があったお根性 → 逃げ癖があったり
お根性ってなんだよw

191:優しい名無しさん
19/02/13 22:48:33.80 CvTqB1Dy.net
世の中のサラリーマンすごすぎ
朝早く家でて満員電車に揺られて夜遅くまで仕事して…
これを延々とやるなんてすごすぎるよ…
自分は無理 週4 4時間が限界

192:優しい名無しさん
19/02/13 23:56:37.82 L5YMd3y7.net
お根性るりw

193:優しい名無しさん
19/02/14 15:52:08.64 Gble5iSq.net
6時間だけなのに3連勤があるだけでもう心折れる

194:優しい名無しさん
19/02/14 16:00:58.35 2KZuKA4z.net
4時間で一日おきなのに辞めたい

195:優しい名無しさん
19/02/14 21:34:58.41 T8sUmz/7.net
都会に住みたいけど、あんな満員電車にのってフルタイムとかまじで無理です

196:優しい名無しさん
19/02/15 16:37:42.23 gidRhclt.net
辞めたいんだけど所属部署の上司に言うのか人事部に言うのかわからなくて困ってる

197:優しい名無しさん
19/02/16 21:35:35.31 TbbNoNKu.net
1日4時間程度の勤務で余裕生活ができる仕組みを発明してくれる人にノーベル賞をあげたい

198:優しい名無しさん
19/02/17 20:54:09.93 D4jEX1N5.net
俺底辺IT土方だけどスポットで入った客先の別部署で
AI使った靴磨き&マッサージシステムの案件があってめっちゃ興味あるんだが
テスターだけでも良いから関わらせてくんないかなあ

199:優しい名無しさん
19/02/19 02:41:10.23 RmP4Bu85.net
成人式欠席して

200:優しい名無しさん
19/02/19 02:41:33.01 RmP4Bu85.net
逃げ癖ついた気がする

201:優しい名無しさん
19/02/19 02:42:36.49 RmP4Bu85.net
何かあったら全て成人式のせいにしてる

202:優しい名無しさん
19/02/19 02:43:08.57 RmP4Bu85.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

203:優しい名無しさん
19/02/19 08:57:11.29 M15kFiOR.net
URLリンク(imepic.jp)

204:優しい名無しさん
19/02/20 13:11:32.49 MhMUxYqy.net
>>193
2連勤が心の限界だ
>>195
普通の人々ってとんでもなくタフよね

205:優しい名無しさん
19/02/20 13:21:28.97 MhMUxYqy.net
働くともれなく病状悪化する。
若い頃の契約社員1年が最長記録。
年齢と共に継続期間も労働時間も短くなっていって、
最後は週1日5時間のバイトを2ヶ月で辞めた。

206:優しい名無しさん
19/02/21 02:24:23.08 pRCRU3us.net
こんなスレがあるなんて…
バイトは長くて1年しか続けたことない
なんとなくその場からいなくなりたくなってしまう

207:優しい名無しさん
19/02/21 04:04:06.32 Clrmm9Ec.net
ずっと同じ会社にいるのがいやになる

208:優しい名無しさん
19/02/22 22:55:50.39 vMOaBBBG.net
わかる 学校とかも苦痛だった
毎日毎日同じとか地獄
そのくせ新しい環境は体調不良になり慣れずにすぐ逃げるという体質
バイト三日で逃げるとかザラ
もう親もなにもいわない

209:優しい名無しさん
19/02/22 22:57:13.97 vMOaBBBG.net
年末年始一週間以内の短期アルバイトでさえ帰り道泣きそうになるわ眠れないわそんなレベル…

210:優しい名無しさん
19/02/23 19:14:31.50 ovkg3AC+.net
よっぽどブラックとか腰掛けの臨時雇用じゃない限り、1年は耐えられるけど
だいたい1年半で辞めたい波が来る。
そこからは葛藤が続いて持って3年。
7社目にして自分の傾向が掴めてきた(笑)

211:優しい名無しさん
19/02/24 14:29:13.80 mhiRh6KW.net
3年かぁ…すごい
そろそろバイトでもしないとヤバイけど、
探すのも辛いし、またブラックに当たったらどうしようとも思う…

212:優しい名無しさん
19/02/24 14:35:38.79 9sIJKijM.net
わかる 自分はすぐ辞めて次いくまで何年もかかる

213:優しい名無しさん
19/02/24 14:50:02.22 mhiRh6KW.net
あぁ…なんだかありがたい
こんなこと誰にも話せないし、話す相手もいないから
仕事辞めてからはお金はどうしてる?
自分は通院してるんだけど、医者から生活保護を勧められてビビってしまった…
お金欲しいとは思うけど、罪悪感に襲われたくないから自分で使うぶんは自分で稼ぎたい…とか生意気なことをこの期に及んで思ってしまったり…

214:優しい名無しさん
19/02/24 16:18:48.39 hCCu8SE9.net
次は3年続けたい

215:優しい名無しさん
19/02/24 22:45:16.00 9sIJKijM.net
もうハロワいくのさえ緊張で行けないレベル

216:優しい名無しさん
19/02/24 23:36:23.23 VK9oJAKs.net
しまったな、前行ってたとこ珍しく1年続いたのに辞めなきゃよかったか

217:優しい名無しさん
19/02/25 10:26:29.62 ZuvFuwB7.net
契約で週2~3 有給も全て使って 年収250万
人間関係もいい。最短1日がここは7年目になった。全力しがみつく

218:優しい名無しさん
19/02/26 18:15:08.45 TkU1K1zG.net
一週間行ったけどもう無理です
今から退職の断りの電話入れます

219:優しい名無しさん
19/02/26 18:43:10.91 A3uiCino.net
おつかれさま
つらいのに一週間もよくがんばったね
おれなら一日しかもたん

220:優しい名無しさん
19/02/26 22:45:24.56 gZBo+k8b.net
一週間やりゃ立派
こちとら何年働いてないかわかんないレベルw

221:優しい名無しさん
19/02/26 23:15:13.68 iirtcW/z.net
>>217
とてもいい所なんだね、長く働けるのすごい!
>>218
無事に電話できたかな?
仕事見つけて出勤できて偉い!
一週間お疲れ様!

222:優しい名無しさん
19/02/27 18:29:52.45 FwM/u/zZ.net
>>218
おつかれさまやで

223:優しい名無しさん
19/02/27 19:12:36.88 Beew13S9.net
>>218です
みんなありがとう
電話して説得されたり色々言われたけどなんとか無理を押し通して辞めることが出来ました
環境が合わなくて辞めたんだけど次からはもっと職場環境を見極めてから仕事に就く事にします

224:優しい名無しさん
19/03/01 01:07:20.99 by32g30b.net
もう接客はしたくない
二度としたくない
でもなんの資格も無いのにサービス業以外何があるんだろ
なんか見つけてもすぐ辞めたくなっちゃう
居場所がない気がして勝手に辛くなる

225:優しい名無しさん
19/03/01 15:37:13.15 t684iS/M.net
始める前からやめたい

226:優しい名無しさん
19/03/02 04:11:23.40 K6fXTScf.net
もう働ける気がしない
いつも次の仕事も決めずに辞めちゃう

227:優しい名無しさん
19/03/07 09:26:51.87 8K9KbxN/.net
始めは嫌いな数学の時間になると頭がボーッとなったわ
今は嫌いな事や将来の事考えると「あッこれ以上はやめとこ」ってなって逃避するわ

228:優しい名無しさん
19/03/10 00:20:29.72 2su/UpPn.net
一年行ってるパートタイムなんだけど仕事難しくて辞めたい
その前に行ってた所はフルタイムの派遣で一ヶ月で辞めてその前の所は1ヶ月でクビになって、以下延々
一年続いたんだから頑張れそうなもんだけど、仕事内容さっぱり理解してない
職場でつらい
仕事しながら泣きそうになる

229:優しい名無しさん
19/03/10 00:58:30.46 DPEtW32B.net
今の仕事が6年目で最長。
ここ一年、気力がでなくてだるくてそれでも気合で行ってたけど
気力がつきて、どう頑張ってもやる気が出ない。
そんな時はどうしたらいいんだろうな。
医者にどうしたらやる気出ますかって聞いたら気合だとさ。
気合だって言われてももう尽きてこれ以上は出んよ。
外に出るのも億劫。電話恐怖だから休む旨の電話もできない。
休んで2週目突入やわ。
今の仕事失くしたら今後どうするんだ、金どうするんだってケツ叩くが
もうどうとでもなれって気分。

230:優しい名無しさん
19/03/10 01:07:49.92 WMMDwYlI.net
>>228
そのつらさで一年続くってのは根性あるな
俺に持ってないものを持ってるひとは尊敬するよ

231:三重の興奮状態
19/03/10 03:01:53.04 229ji95L.net
>>207お前はワシか(怒)(笑)!!
毎日違う人間が周りにいないとツラ見てるだけで飽きる症候群だからな!(怒)(笑)!!
日雇い派遣リーダーが一番合ってたバイトだったのよ♪(怒)

232:三重の興奮妖魔
19/03/10 03:06:50.14 229ji95L.net
快傑ズバットみたいなさすらいのヒーローに憧れて育ったのがそもそもの間違いだったのよ♪(怒)
毎日違う場所で働きたい。仕事内容同じでも。
趣味も飽きっぽいから31年続いたエレキをこれから叩ッ壊したるキング♪(怒)

233:優しい名無しさん
19/03/10 04:16:40.21 ongxSz5G.net
次決めずやめたら終わりだな

234:優しい名無しさん
19/03/10 08:43:16.36 vn3gi6Qj.net
入社9ヶ月。ボロが出てきて毎日不安で眠れなくなってきた。

235:優しい名無しさん
19/03/10 17:20:13.25 VA3xoUk7.net
>>234
9ヶ月もボロが出てなかったのが尊敬レベルに値する
なんとか持ちこたえられますように

236:優しい名無しさん
19/03/10 18:44:52.59 vn3gi6Qj.net
>>235
ありがとう

237:優しい名無しさん
19/03/10 18:47:55.69 bjB2InAv.net
2日位すると従業員も新人対応モードからボロが出て本性見せてくるので辞めたい欲を加速させてくるので辛い

238:優しい名無しさん
19/03/10 19:27:12.60 eJoiDfjQ.net
面接ブッチや仕事バックレ癖を治したい
睡眠薬や抗うつ剤で整えたいが薬を買う金もない
結局薬を買えるのも金持ちだけ
本当に必要なひとは買う金がない
薬や精神科受診を理解してもらえない
いやダメ人間に理解を示してくれる家族なら
こんな気の滅入った人間になってないや

239:優しい名無しさん
19/03/10 19:41:48.24 Jd8wb46p.net
入社して2ヶ月目だけど先週ずっと体調不良で休んでたから行きづらい。
仕事も相変わらず覚えられんしもう辞めたいわ

240:優しい名無しさん
19/03/10 20:01:53.37 vn3gi6Qj.net
>>238
自立支援使いなよ
収入少なければゼロ割負担いけるよ

241:優しい名無しさん
19/03/10 23:15:47.14 WMMDwYlI.net
本日、初日だったが仕事教えてくれる先輩(76歳)がキッツイわ
少しのことでも仕事ミスると乱暴な言い方で豹変する
しまいには教えてもらってないことでも失敗すると怒ってくるw
76歳本人としては怒ってる自覚ないんだろうけどそれがタチ悪い
疲れた一日だった

242:優しい名無しさん
19/03/11 00:00:18.48 LSrCE7t3.net
>>234
同じく9か月
入社時から全く成長してないわ
むしろ劣化してる
やばい

243:優しい名無しさん
19/03/12 19:32:29.43 kXwZJalf.net
ここにいる人達の話が分かりすぎて草
自分以外にも同じような人がたくさんいてなんか嬉しいわ

244:優しい名無しさん
19/03/12 22:45:54.22 cYWMWaD1.net
>>243
おう、気楽に生きようや

245:優しい名無しさん
19/03/12 22:49:39.75 ZT2b5O7e.net
三ヶ月続いたことない

246:優しい名無しさん
19/03/13 03:01:08.71 oZPwBQWK.net
もう覚悟決めて足掻くしかない

247:優しい名無しさん
19/03/13 03:45:58.74 WV2W6T1W.net
1年でやめてしまう

248:優しい名無しさん
19/03/16 11:07:26.62 AdpcyAo9.net
週一ペースで休み続け
とうとう会社から診断書出せって言われたわ

249:優しい名無しさん
19/03/18 12:03:30.65 1zMZBbXH.net
>>226
俺も同じ。
働く自信がない。
こんな事をなん度も繰り返している。

250:優しい名無しさん
19/03/18 16:12:00.76 LfTmw8jw.net
どんな仕事も大体3ヶ月までは楽しく働けるけどそれ以降になると一気に辛くなる。
1年続かない。
同じ人と毎日会わなければならないのがものすごく苦痛になってくる。

251:優しい名無しさん
19/03/19 05:04:49.00 +ERYxURDd
週5の工場派遣の実働11時間労働から週6の深夜5時間仕分けパートに変更した。
5時間勤務だから一睡できなくても全然耐えれる。

252:優しい名無しさん
19/03/21 09:29:05.63 EP6unHac.net
仕事行きたくない。でも去年から転々としてるから踏ん張りたい

253:優しい名無しさん
19/03/21 10:28:26.34 Rlu6vycT.net
朝の朝礼出てバックれました
15分の給料請求したらキレられたわ!

254:優しい名無しさん
19/03/21 11:49:01.60 PybvDAB+.net
>>253
なにがあったんや…
とりまお疲れ

255:優しい名無しさん
19/03/21 12:40:32.15 HaY+mt1p.net
>>253
出勤しただけ偉い

256:優しい名無しさん
19/03/21 18:02:40.47 3XZilIgU.net
ほんとにそろそろ働かないといけないけど
求人情報眺めてるだけで気が滅入る
求める人材欄に「心身ともに健康な方!」「何事にもめげずやり遂げる責任感のある方!」とか書いてあるの見た瞬間にブラックじゃんダメ無理…ってなる
でもなんの経験も資格もない自分が応募できるのってそんなとこぐらいなんだろうな

257:優しい名無しさん
19/03/22 12:38:25.53 YDSHGeS8.net
店長と反りが合わなくて4日で辞めましたわ

258:優しい名無しさん
19/03/22 22:29:35.48 TGKsSWPa.net
不眠で62時間寝れなかった反動か
今度は10時間熟睡して無断欠勤になってしまった
これで3回目だし会社も追い出しモードになったみたい
睡眠薬飲んでるけど思ったように寝れないわ

259:優しい名無しさん
19/03/24 08:37:05.64 nWqavW+E.net
試用期間過ぎて正社員になったよ
その時にアレやコレは就業規則に従いとかやたらと就業規則を強調するので
じゃあ就業規則見せてってお願いしたらこの封筒に入ってますと渡されて
見てみたら両面印刷の紙1枚だったよ
これは次探さないとヤバイかなあ

260:優しい名無しさん
19/03/26 00:48:13.35 CPdUyQyj.net
1ヶ月ちょい勤めている工場辞めたい
でも上司に言えない
むしろ言う機会がない
行きたくない気持ちを抑えて
無理やり仕事に行ってる

261:優しい名無しさん
19/04/05 15:05:05.34 v4+bg/ql.net
働かないとやばいけど出来る気がしない

262:優しい名無しさん
19/04/06 04:48:26.27 xxTUFmC0.net
どーして仕事が続かないことを悲観的に思う人ばかりなのだろうか?
ジョブホッパーになると得られないモノもあるけど、
そんなの別にどーだっていいと思っている。

263:優しい名無しさん
19/04/07 19:10:36.37 MohPIXbY.net
明日から新しいとこだ
今度こそ続けるように頑張ろう…

264:優しい名無しさん
19/04/08 16:50:45.45 G+GL+Glb.net
>>263
程々に頑張ろうよ

265:優しい名無しさん
19/04/08 18:43:19.59 mgwpZ8/m.net
正社員なって1カ月外部研修→4月から現場で働いてるんだけどもう辞めることにした。
「会社、今日でやめます」ってメールを送って、「辞めるな!早まるな!」って引き留められてる状態なんだけど、
それらを無視してバイトの面接いっても大丈夫なんだろうか?
今の会社で一応社会保険に入ってるんだけども、短時間のバイトやっても法的にダイジョブかしらね
同じようなことした人いたら助言頼むわ!

266:優しい名無しさん
19/04/08 19:05:40.20 +0PnqH/H.net
>>264
ありがとう
適度に頑張ってみます

267:優しい名無しさん
19/04/10 21:52:00.43 8S/8C0fI.net
ここは人間関係、仕事が出来ないどちらが多いの?
俺は基本後者なんだが、仕事が人並み以上に出来ていれば人間関係なんてたいした問題に思えないんだがな
自分の性格に難があるなら話は別だがな
その場合自業自得やし
仕事が出来ないと全てが悪い方向に回るからどうしようもない。
もう働くのさえ怖くなる

268:優しい名無しさん
19/04/10 22:57:37.16 CRezzoJo.net
人間関係も悪くなく仕事もそれなりにできてるけど辞めたくてたまらなくなる

269:優しい名無しさん
19/04/10 22:58:00.83 pH6vUNze.net
>>267
おれがいた

270:優しい名無しさん
19/04/10 23:13:25.70 W4c3zb0x.net
>>268
俺からみたら贅沢な動機にしか思えんな
色んな仕事やってみたいとか、飽きるとかか?

271:優しい名無しさん
19/04/11 13:11:20.99 uqqn6ZKD.net
オイラもそう…
なんかあったらすぐに退職してしまいます。
後先を考えずに行動して退職して
いつも後悔してます…
人間関係でいつも悩んでます。

272:優しい名無しさん
19/04/11 19:26:31.10 dpJ0O6Oa.net
なんかやだなぁって思い始めて退職してしまいます
人の好き嫌いが一番大きい気がします
ずっといられるところに勤めたいです

273:優しい名無しさん
19/04/16 20:30:08.25 gDO9klrt.net
陽キャが嫌い。

274:優しい名無しさん
19/04/18 10:06:55.67 6UEnRPhO.net
がんばれない
そんな熱くなれない
仕事と酒が恋人みたいな女上司のいる職場にばかり当たる

275:優しい名無しさん
19/04/19 12:39:22.32 ZTji72KT.net
>>267どっちもできないby発達障害者より

276:優しい名無しさん
19/04/19 13:01:14.08 CaZblOhf.net
先週仕事が決まって、今週から仕事開始
昨日付けで辞めてしまったよー
でも、もう次の仕事に応募したよー

277:優しい名無しさん
19/04/19 16:40:53.87 kmu0fJC5.net
>>276
最後以外は同じ
お疲れ様ー
自分はもう他人に迷惑掛けたくないから
在宅の仕事したいんだけど、実際うまく出来るものなのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch