インデラル Part.8at UTU
インデラル Part.8 - 暇つぶし2ch600:優しい名無しさん
18/05/27 19:14:17.86 .net
>>589
ちょwww

601:優しい名無しさん
18/05/27 22:28:40.39 .net
1日の処方量が120ミリですが、どうしても緊張と震えを止めたい場面で40ミリを2つ飲むことは効果がありますか?
40ミリでそこまでの実感がなくて80ミリに増やせば効果あるかと思いご質問しました。

602:優しい名無しさん
18/05/27 22:45:02.37 .net
>>591
薬のスペックとして血中濃度が最大になるのが飲んでから1時間半後
飲む量よりまずはそれをしっかり守ることが大事
それを守れば最小の量で最大の効果が得られる
まずはそれを厳守する
それが絶対の前提条件
それをしっかり守った上でそれでも震えるなら量を増やす
ただし肥満体や超高身長以外のほとんどの人は10mgで効いている事実がある
もちろん体質もあるから一概にはいえないが
40ですら効かない人はあまりいない
薬の本来の用途である高血圧の人の血圧降下などにおいては40や80やそれ以上でも効果はあるが
震えの低減に関しては、それよりだいぶ少量で効くことは理解すべき
緊張による震えを止める用途においてはいくら量を増やしても副作用ばかりが目立って無意味
実感がないというが、こればっかりは実際に緊張する場面に行ってみないと効果はわからない
緊張しない通常状態においてはいくら飲んでもいざというときに震えるか震えないかはなかなかわからないものだ

603:優しい名無しさん
18/05/27 22:45:26.34 .net
>>591
震えを抑える目的でそんなに飲む人いないよ。過去レスで効きが悪いやつが出回ってる情報あったけど、商品名何?

604:優しい名無しさん
18/05/27 22:52:58.43 .net
ごく稀に震えに効かないって人いるよね
過去スレに何人かいたね。

605:優しい名無しさん
18/05/28 00:01:02.47 .net
>>591
いつもどんな飲み方しているの?

606:優しい名無しさん
18/05/28 10:13:29.08 .net
釣り?

607:優しい名無しさん
18/05/28 13:13:08.68 .net
は?

608:優しい名無しさん
18/05/28 13:16:22.10 .net
10mgで半日はもつけど。

609:優しい名無しさん
18/05/28 13:20:57.00 .net
>>592
細かくありがとうございます。
プレゼンが毎週あり、自分の番のおよそ1時間半前に40ミリ飲んでます。
プレゼン中に、あっ今自分少し震えてるなってのがたまに分かります。
なので一気に80ミリにしてみればどうかなと思い質問しました。
80ミリでそういった場面を凌いでる方、また経験者おりますか?
ちなみにオオサカ堂で購入したインデラル40ミリ小分け90錠ってものです。

610:優しい名無しさん
18/05/28 14:29:38.67 .net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https


611:://twitter.com/ibuki_air 09058644384



612:優しい名無しさん
18/05/28 18:14:16.54 .net
>>599
日本語がわからんの?

613:優しい名無しさん
18/05/28 18:40:04.28 .net
籠池すごいなあ
あの図ぷとさ憧れるよ
中国人も図太いけど、中国人で緊張するやついるのかな

614:優しい名無しさん
18/05/28 19:19:50.67 .net
>>601
1人の意見、見解ではなく他に80ミリを試したことがある方達に聞いたのですが。
読解力をつけましょう。

615:優しい名無しさん
18/05/28 21:47:25.61 .net
abbottインデラルが効かない情報はないなー。40買った人は4分割して10として使ってる書き込みは良く見かけるけど、40そのまま飲む人ってあまりいないんじゃない?
20でも頭くらくらするから、80なんて恐ろしくて飲めない

616:優しい名無しさん
18/05/28 21:52:14.81 .net
80mgいっきは試したことないなー
どれだけ緊張してても1日40mgまでがMAXですは

617:優しい名無しさん
18/05/29 00:17:51.38 .net
>>599
インデラルは脂溶性なので、同じ量を服用しても、人により血中濃度は大きくばらつく。
さらに同じ人が同じ量を服用しても、服用時が食前(空腹時)か食後(どのような食
事をした後)かにより、血中濃度が大きくばらつくことが分かっている。詳しく論じた論文
が多数ある。
日本人のインデラルの1日最大許容量は120mgとなっているが、これも1日に2回以上
に分割して服用することを考えており、一度に服用するなら 60mg以下の方が無難で
ある。脈拍の監視などをしながら服用するなら、もっと増量することも可能と考えられてい
る。

618:優しい名無しさん
18/05/29 00:26:09.66 .net
>>603
もう来ないでくれ

619:優しい名無しさん
18/05/29 01:46:26.81 .net
>>599
量を増やす前に
2時間前か2時間半前にしてみるといいかもよ
>>606が言うように空腹時か食後かあと胃腸に何が入っているかにもよって
効き始めるまでの時間は結構変わるし胃腸の調子が悪いときは効きはじめも遅い感じが
俺も実体験であるし、保険としてはやめに飲むのはかなりアリだよ
それでもだめな場合でしょ増やすのは

620:優しい名無しさん
18/05/29 08:08:37.31 .net
>>603
過去スレも確認できない奴に言われたくない

621:優しい名無しさん
18/05/29 10:26:11.01 .net
>>599
はーい!

622:優しい名無しさん
18/05/29 12:59:29.48 .net
>>603
またお前か
読解力をつけましょう。 って何回使ってるの?流行ってるの?

623:優しい名無しさん
18/05/29 18:36:01.18 .net
いつものかまってちゃんや

624:優しい名無しさん
18/05/29 19:21:11.58 .net
ああ釣りか

625:優しい名無しさん
18/05/29 21:09:31.13 .net
>>603
アホが

626:優しい名無しさん
18/05/30 02:21:05.73 .net
>>603
自分はいつも80
90分前に40、60分前に40
震えではなくて、心臓のバクバク
呼吸が苦しくなって人前で話せないのを
抑えるために飲んでる
ずっと40(20プラス20)で問題なかったのだけど
一度それでもダメな時があって、それ以来は80にした
今にところそれで失敗はないし、変な副作用らしきものもない
インデラル飲むこと自体、普通の人から見たら
「薬ないと人前で話せないなんてダメな奴!」
ってことなんだから、
「10でいいんだよ、40で効かないなんておかしい」
とかも同じように無視しとけばいいよ
自分の意見を言ってるだけであなたの人生のこと
なんか全く考えてもいないんだから
屯用で時々使うくらいなら特に問題はないだろうから
試していたらいい、ダメなら知らんし結果は保証しない
副作用も自分は気にならないというだけ

627:優しい名無しさん
18/05/30 02:32:05.41 .net
震えについて投与量と応答性の関係
はがきちんと調べられてすらいない
個人の印象をこういうとこに書いたり
自分の実感とずれてることを言う人がいたら
罵ってるだけだよ、科学的な話じゃない
自分で試してみるしかないよ

628:優しい名無しさん
18/05/30 02:40:01.37 .net
規制された?

629:優しい名無しさん
18/05/30 03:19:28.27 .net
まーたお決まりの80飲ませようという奴がでてきた

630:優しい名無しさん
18/05/30 06:31:11.91 .net
うざいな80野郎

631:優しい名無しさん
18/05/30 07:26:03.14 .net
ベータ受容体の数が多いかインデが受容体にくっつきにくいんだよ。80の人は。

632:優しい名無しさん
18/05/30 07:38:12.35 .net
声の震えなら5mgで全く問題ないくらい十分効くのに
60とか80とか言ってる奴は無視だ無視。

633:優しい名無しさん
18/05/30 08:19:51.62 .net
その通り

634:優しい名無しさん
18/05/30 08:33:34.11 .net
80って業者だったのか
規制前に薄いインデを買わすための

635:優しい名無しさん
18/05/30 09:56:21.36 .net
メガシャキ等の眠気覚ましのドリンクを飲んだ後にインデラルを服用しても大丈夫でしょうか?

636:優しい名無しさん
18/05/30 12:03:08.10 .net
効き目に影響するかもしれないし
しないかもしれない

637:優しい名無しさん
18/05/30 12:40:07.04 .net
>>615
もう来るなっつってんだろ生ゴミが!!

638:優しい名無しさん
18/05/30 12:42:42.34 .net
>>624
きほん問題無いけど胃腸弱い人は胸焼け起こすかもな
あとカフェインによる焦燥感がでちゃうとインデラルで対処出来なくて結果直前にプチパニック的な事になるからまぁなんだ
ちゃんと寝ろ

639:優しい名無しさん
18/05/30 15:44:06.81 .net
>>627
助言感謝します。
インデラルのみで乗り切りました。
今から寝ます。

640:優しい名無しさん
18/05/30 19:33:57.37 .net
卓球の試合で飲んでみたいとおもうんだが
緊張してまともな試合ができないのに効くかな
笑われるレベルで悪循環になって困ってる
成功体験を積みたい

641:優しい名無しさん
18/05/30 19:38:38.78 .net
>>629
それ、薬飲まなきゃいけないほど重要な試合なの?

642:優しい名無しさん
18/05/30 19:54:10.10 .net
>>629
運動しても特に問題無いので飲んでやれ
>>630
重要かどうかは本人が決める
周りがツッコむところじゃない

643:優しい名無しさん
18/05/30 19:56:13.46 .net
>>615
業者さんが80、80って連呼して
頑張って売りさばこうとしなくても大丈夫だよ
ここの人たちは、
規制が決定して個人輸入で買えなくなって、ストックがなくなったらどうしよう~(震え声)
でも一気に大量買いだめできるほどお金持ってないから、コツコツ買いだめしてるんだよ(涙目)
だから、80、80って連呼して販促活動しなくても、ここの人たちが買ってくれて、在庫は捌ける

644:優しい名無しさん
18/05/30 20:05:01.79 .net
多いと荒れるのはいつもの事だが
いい加減くどいわバアカ

645:優しい名無しさん
18/05/30 20:49:55.59 .net
インデラル80はヤバイよ、やめたほうが良い。
救急搬送されてからでは遅いからね。
私はインデラル80までにして、残りはプロプラノロールを80追加して回避している
この方が安全

646:優しい名無しさん
18/05/30 20:53:19.76 .net
インデラル10×2錠飲んでみた
ドキドキはしないけどちょっと挙動不審になったし頭震えた
ドキドキと頭の震え&挙動不審は別物?
ちゃんと循環器科で処方してもらったやつだけど
インデラルだけじゃ乗りきれないのかな、自分

647:優しい名無しさん
18/05/30 20:58:59.40 .net
>>635
ベンゾジアゼピン系の精神安定剤追加したら
完璧。デパスかソラナックスおススメ

648:優しい名無しさん
18/05/30 21:21:35.18 .net
>>633
日本語でお願いします。
句読点を打ってわかりやすく。
「バアカ」という言葉は、日本語にはありません。
バアカ=馬垢?w

649:優しい名無しさん
18/05/30 21:49:47.69 .net
>>636
デパス飲んだことないな
内科で貰えるかな
試してみる、ありがとう

650:優しい名無しさん
18/05/31 00:09:01.65 .net
>>629
運動能力は確実に落ちるよ
俺テニスだけど飲んだら試合の後半はもうヘロヘロでやばかった
空気中で運動してるんじゃなくてゼリーの中で運動してるような体が動かなさがすごい
運動量にもよるんだけど卓球って案外結構あるよね、、、

651:優しい名無しさん
18/05/31 02:06:31.08 .net
>>637
バアカ知らんの?
パナマのフルーツで作られたトロピカルジュースだよ
たぶん

652:優しい名無しさん
18/05/31 07:28:41.06 .net
効く量って人によって凄い差があるんだね。
激しい緊張でも10mgで効かなかった事が無いわ。
一度だけ欲張って20mg飲んだら顔が真っ青で血の気が引いた感じになって頭がボーッとして目の前がモヤモヤする感じで怖かった。

653:優しい名無しさん
18/05/31 08:11:38.09 .net
>>640
ワロタ

654:優しい名無しさん
18/05/31 12:07:49.45 .net
>>637
また80男か

655:優しい名無しさん
18/05/31 14:17:49.96 .net
>>640
ありそう

656:優しい名無しさん
18/05/31 15:07:38.17 .net
働き方改革法案が衆議院を通過した。
今まで国会対策で忙しかった厚生労働省に余裕ができて、
いよいよスマートドラッグ個人輸入規制を施行に移すかも。
インデラルまとめ買いの最後のチャンスかも。

657:優しい名無しさん
18/05/31 18:23:21.73 .net
>>637
Q.なぜ教師は生徒をいじめるのですか?
教師にいじめられたことが何度かあります。
ある教師に理由を聞くと「ブスだから」と言われました。
児童・生徒を、そういった理由でいじめるのが教育なのでしょうか?

A.そんな人間は反面教師ですね。
最低・あんな人にだけはならないと言う教訓です。
「ブスだから」なんて言う言葉を聞いた瞬間、私なら心の中で「テメえ、ふざけんじゃねえよバアカ。くそったれ。テメエの方が不細工で醜い奴だよハンッ」と罵っていますね。
そしてその先生を見る時は自然と蔑む目になってしまうのも仕方がないでしょう。
教師は生徒をいじめません。
親が子をいじめたりひどい扱いをしてはいけない様に、教師も同じです。
1人1人の生徒を大切に思い、尊重し、正しき事を教えて律する。当り前過ぎる。

658:優しい名無しさん
18/05/31 19:22:23.73 .net
>>646
ここは
子ども相談室でも
いのちの電話でもないよ
よそでやってね

659:優しい名無しさん
18/05/31 19:48:31.52 .net
>>646
どうでもええわボケ

660:優しい名無しさん
18/05/31 20:21:33.19 .net
効果が切れる時間くらいに心臓の脈拍が乱れました。普段は正常なんですが、
離脱症状に不整脈ってありますか?

661:優しい名無しさん
18/05/31 22:27:54.00 .net
>>649
私も飲んで脈が乱れる事があるけど、続くわけじゃないから気にしてなかった。
不整脈の薬なのに変だよね。

662:優しい名無しさん
18/06/01 06:13:48.40 .net
>>648
そこはバアカだろ

663:優しい名無しさん
18/06/01 07:52:20.00 .net
>>633
私なら心の中で「テメえ、ふざけんじゃねえよバアカ。くそったれ。テメエの方が不細工で醜い奴だよハンッ」と罵っていますね。

664:優しい名無しさん
18/06/01 10:37:11.92 .net
>>652
最後に喘ぐな

665:優しい名無しさん
18/06/01 16:42:56.72 .net
震えと動悸で出されたけど
20で効かない
最大120までいけるならまた試してみるかな

666:優しい名無しさん
18/06/01 18:37:05.60 .net
震えと動悸で120まで出す医者なんているか?
高血圧とかならあるかも知れないけど

667:優しい名無しさん
18/06/01 18:40:23.78 .net
いない

668:優しい名無しさん
18/06/01 18:50:31.87 .net
釣れると思うなよ

669:優しい名無しさん
18/06/01 19:30:14.70 .net
1か月分でてるから

670:優しい名無しさん
18/06/01 22:49:58.00 .net
>>654
個人輸入だと40mgな
アメリカンサイズで40mg

671:優しい名無しさん
18/06/02 11:16:32.16 .net
インデラルとデパスってどっちの方があがり症に効くん?

672:優しい名無しさん
18/06/02 12:00:2


673:2.02 .net



674:優しい名無しさん
18/06/02 12:54:07.45 .net
両方飲めば最強

675:優しい名無しさん
18/06/02 15:41:31.58 .net
>>660
ダブルで100点
単体でそれぞれ50点(症状によっては100点)
100点じゃないと全く意味が無いのでダブルがオススメ

676:優しい名無しさん
18/06/02 15:56:27.23 .net
規制どうなったん?

677:優しい名無しさん
18/06/03 16:15:12.41 .net
>>641
病院でもらった方が安全だな

678:優しい名無しさん
18/06/03 20:29:43.85 .net
インデラルってデパスのようなベンゾ系と同じように長期服用で耐性付いてしまいますか?

679:優しい名無しさん
18/06/03 22:08:32.47 .net
>>666
つく。
離脱症状もきつい。抜けるのに1年はかかる

680:優しい名無しさん
18/06/03 22:39:38.30 .net
またうそついてやがる

681:優しい名無しさん
18/06/04 00:22:20.20 .net
>>667
どっちがほんと?飲み続けてると飲んでも震えが止まらなくなるの?

682:優しい名無しさん
18/06/04 00:54:31.33 .net
今から注文しても遅いのかな

683:優しい名無しさん
18/06/04 01:20:09.81 .net
>>670
余裕

684:優しい名無しさん
18/06/04 01:48:25.01 .net
>>666
耐性付かないよ。
ずっと10mgで充分効いてるよ。

685:優しい名無しさん
18/06/04 02:01:35.47 .net
>>672
そうやって人を薬漬けにして楽しい?
中毒患者をこれ以上増やしてどうしたいの?
厚生労働省が今年から処方箋なしの個人輸入を規制した意味を考えてごらんなさいよ

686:優しい名無しさん
18/06/04 06:59:59.32 .net
依存する薬ではない

687:優しい名無しさん
18/06/04 07:24:37.70 .net
>>674
依存しないなら、即刻やめてみな
どんな場面でもカケラも飲むなよ

688:優しい名無しさん
18/06/04 07:58:55.06 .net
>>675
おもしろいおもしろい

689:優しい名無しさん
18/06/04 09:53:43.97 .net
今回、会社に病院で健康診断受けろと言われたが、インデラル飲んで受けたらダメかな

690:優しい名無しさん
18/06/04 10:13:41.95 .net
心電図でひっかかるかもしれない

691:優しい名無しさん
18/06/04 11:53:18.65 .net
耐性はつかない

692:優しい名無しさん
18/06/04 12:39:37.98 .net
>>673
そんなつもりじゃないんだけど。
効かなくなるから量増やそみたいな人が増えないようにと思って。
増やさなくてもずっと10mgだけで充分効いてるよって意味なんだけどね。
自分自身 必要以上に飲みたくないから頓服で10mgで充分ってこと。

693:優しい名無しさん
18/06/04 15:28:48.16 .net
>>673
あほ

694:優しい名無しさん
18/06/04 17:17:01.13 .net
インデラルのスレへ行け
スレリンク(utu板)

695:優しい名無しさん
18/06/04 17:42:48.99 .net
>>682
なんやこいつ

696:優しい名無しさん
18/06/04 19:10:39.39 .net
>>673
またお前か

697:優しい名無しさん
18/06/05 02:42:15.59 .net
インデラルの代替品としては何が一番いいんですかね

698:優しい名無しさん
18/06/05 04:54:58.70 .net
自分も知りたい

699:優しい名無しさん
18/06/05 06:29:22.32 .net
>>635
緊張がまだ勝ってるんじゃない?

700:優しい名無しさん
18/06/05 08:06:45.10 .net
>>638
デパス飲んだことないってこのスレに居て珍しいけど、
あんなの飲まないに越したことないよ。
やめられないよ、18年飲んでます(-_-;)

701:優しい名無しさん
18/06/05 08:13:26.86 .net
テスト

702:優しい名無しさん
18/06/05 08:54:25.34 .net
>>685
ないよ
他のβブロッカー

703:優しい名無しさん
18/06/05 12:56:39.13 .net
>>684
黙れ!ハッサクが!!

704:優しい名無しさん
18/06/05 13:23:04.02 .net
>>685
代替なら存在しない
似たような
ならある
でも主だった効果は無いという報告が多い

705:優しい名無しさん
18/06/05 18:55:20.15 .net
>>688
もう廃人みたいなもんだな

706:優しい名無しさん
18/06/05 22:25:44.44 .net
>>693
マジ終わってる。

707:優しい名無しさん
18/06/05 22:41:24.18 .net
規制まだ?

708:優しい名無しさん
18/06/06 12:34:25.87 .net
>>688
会議、プレゼン、スピーチなど、
頓服で飲むなら良い薬だと思う。
常用はダメかと。

709:優しい名無しさん
18/06/06 14:35:38.71 .net
今日プレゼンあったんだけど緊張や震えなどは全く無くスラスラと発表することができた
教授に褒められるほどの効果でビックリ笑

710:優しい名無しさん
18/06/06 14:53:04.43 .net
プレゼンマンきたーーー!!久しぶり!!

711:優しい名無しさん
18/06/06 15:06:29.51 .net
>>697
おめ!

712:優しい名無しさん
18/06/06 15:45:53.63 .net
>>699ありがとう!初めて飲んだけど効き目すごいねwww

713:優しい名無しさん
18/06/06 15:53:29.82 .net
学生か
俺も学生時代からインデラルの事を知っていたらなと思うよ
羨ましい

714:優しい名無しさん
18/06/06 18:13:28.44 .net
>>700
初めて?
プレゼンマン業者のくせに何言ってやがる

715:優しい名無しさん
18/06/06 18:28:11.63 .net
>>700
インデラルには教授に褒められる効果はございません

716:優しい名無しさん
18/06/06 18:30:28.23 .net
>>696
18年飲んでる奴に常用はダメって言ってもさw

717:優しい名無しさん
18/06/06 19:12:12.18 .net
>>696
デパスは常用してるけど、
インデラルはここ1番の時だけよ。
心臓に負担かかるクスリ怖くて常用できないわ。
余って仕方ない。。。。

718:優しい名無しさん
18/06/06 19:13:51.27 .net
>>702
プレゼンマン業者って、
スーパーマンマンやね(笑)

719:優しい名無しさん
18/06/06 19:14:21.88 .net
>>705
デパス常用の方がタチ悪いわ
どんだけ薬物依存してるんだよw

720:優しい名無しさん
18/06/06 19:15:40.74 .net
>>705
でも18年間デパスは常用してるんでしょw

721:優しい名無しさん
18/06/06 19:17:46.17 .net
>>705
負担
デパス>>>>>>インデラル

722:優しい名無しさん
18/06/06 19:27:12.40 .net
デパス常用よりもインデラル常用の方が100倍まし

723:優しい名無しさん
18/06/06 20:30:29.12 .net
毛が薄くなるけどな毎日飲んでたら

724:優しい名無しさん
18/06/06 20:55:01.47 .net
>>705
これが情弱の恐ろしさよ・・・

725:優しい名無しさん
18/06/06 20:55:30.16 .net
ならないよ
毎日10mg×2飲んでるけど
薄毛は宿命です

726:優しい名無しさん
18/06/06 21:46:28.70 .net
>>713
何年飲んでる?
5年目だけど明らかに薄くなった
毎日朝と午後に10mg、つまり1日20mg
体調崩して3週間飲まなかったことがあったが
毛が生えてきた
副作用には確かに記載があるが信じてなかった
インデの影響あるんだなと思った瞬間

727:優しい名無しさん
18/06/06 22:05:43.70 .net
月2で12年くらい
だんだん効かなくなってる

728:優しい名無しさん
18/06/06 22:29:59.69 .net
>>711
おまえ飲んでなくて薄いから

729:優しい名無しさん
18/06/06 22:31:32.91 .net
10mmを毎月5錠くらい5年飲んでる
ハゲ予防に美容院で毎月ヘッドスパしてもらってて、頭皮の画像解析で髪の量は平均より多いという結果が出る
今の所ハゲの副作用なしと判断

730:優しい名無しさん
18/06/06 22:31:42.59 .net
>>697
おめでとう!
ちなみに何ミリ飲んだ?

731:優しい名無しさん
18/06/06 22:32:23.29 .net
>>717
ヘッドスパって効果あるんだな
俺もやってもらおう

732:優しい名無しさん
18/06/06 22:33:29.37 .net
人前で話すのが無理すぎて出世諦めてたけどインデラル知って二年で課長まで上り詰めた
インデラルほどの神はいない

733:優しい名無しさん
18/06/06 22:45:00.71 .net
小2の息子がゲームやってる時、緊張する場面でめちゃくちゃ指が震えてた
俺のが遺伝してなきゃいいんだけど・・・あがりって遺伝するのかな?

734:優しい名無しさん
18/06/06 23:21:55.27 .net
性格も親に似たりするから、全く遺伝しないって事はないんじゃないか
まぁあとは緊張する場面にトラウマがなく自信持てるようにしてあげるくらいしかなぁ

735:優しい名無しさん
18/06/07 00:30:54.60 .net
規制早よ!

736:優しい名無しさん
18/06/07 01:40:58.46 .net
は?死ねよ

737:優しい名無しさん
18/06/07 03:34:25.36 .net
>>717 >>719
>毎月5錠
毎月たったの5錠じゃあ薄毛の心配ないだろ
俺は毎日飲む常用レベルの話しかしてないぞ

738:優しい名無しさん
18/06/07 10:23:56.76 .net
>>721
それって 勝ち負けの場面とかタイムとかポイントとか結果が左右するような場面ってこと?

739:優しい名無しさん
18/06/07 10:33:41.43 .net
>>705
インデラル飲まずに緊張した時の爆発的な心拍数の方が心臓に負担かかるから、インデラル飲む事で負担を軽減してるから逆じゃないかな?

740:優しい名無しさん
18/06/07 11:29:06.87 .net
3日の日曜日に超緊張するイベントがあったんだけど
インデラル飲むと全くドキドキしなかったし、震えも起きなかった
本当に助かったわ

741:優しい名無しさん
18/06/07 12:38:20.12 .net
>>726
どーでもいいわ

742:優しい名無しさん
18/06/07 13:06:46.81 .net
>>729
ゲームどうでもいいんだけど、ネットで競争率激しい物の発売開始の時にスタート!ってなったら指震えたりするから、ちょっと共感してしまった。大人なのに(泣)

743:優しい名無しさん
18/06/07 13:08:57.21 .net
結局はインデラルの替わりになるものは個人輸入できないのでしょうか?

744:優しい名無しさん
18/06/07 13:36:59.99 .net
>>728
だよな

745:優しい名無しさん
18/06/07 13:51:55.35 .net
>>721
不安になりやすいとか気質は遺伝するよ

746:優しい名無しさん
18/06/07 14:38:48.58 .net
カレーにインデラル混ぜるといいよ
そうすれば子供も知らず知らず摂取出来るからな

747:優しい名無しさん
18/06/07 14:58:23.44 .net
>>731
出来ない

748:優しい名無しさん
18/06/07 18:18:31.03 .net
>>734
ますみ

749:優しい名無しさん
18/06/07 18:21:58.19 .net
子供は成功体験でどうにかなっていくだろ

750:優しい名無しさん
18/06/07 22:50:39.86 .net
>>734
そういう書き込み、ホント気を付けた方がいいよ

751:優しい名無しさん
18/06/07 23:07:40.63 .net
>>718
80mg

752:優しい名無しさん
18/06/08 03:09:22.08 .net
>>737
トラウマ作ると一生極度の緊張に悩まされる
俺は中高で1人で音読させられるのが苦痛でうまく読めなかったし、総代みたいので宣誓みたいのするので声も手も震えまくった。
それがトラウマ。
大学の保健センターでデパスとインデラルもらって早15年だが、その薬さえあれば上手くできる自信はある。
ただ根本のトラウマがどうしても引っかかる。
どうしたら忘れられるんだよ…
あと薬はあらかじめスケジュール決まってないと効かないからな
急にお偉いさんに呼び出されたりすると対応不可。

753:優しい名無しさん
18/06/08 07:42:54.30 .net
>>740
俺も一緒だ。
中学3年生で英語のスピーキング当てられてなぜか緊張して手と声が震えた、
それ以来、人生不適合者。
ツライ

754:優しい名無しさん
18/06/08 07:44:05.21 .net
ちなみにそれまでは目立ちがり屋の少年でした。。。

755:優しい名無しさん
18/06/08 10:48:11.00 .net
俺も中学校までは独唱も立候補するくらい平気だったのに、ある日あがり症の後輩が壇上で泣きながら喋ってるような光景見てから症状が始まってしまった

756:優しい名無しさん
18/06/08 14:53:22.03 .net
大勢で舞台に上がって
多いパートをやるのがよさそう

757:優しい名無しさん
18/06/09 22:33:35.30 .net
そういうのやめて怖い

758:優しい名無しさん
18/06/10 13:48:03.09 .net
昨晩久しぶりに不整脈出たんだけど10mg飲んだらすぐに収まった
良かったわ

759:優しい名無しさん
18/06/11 09:53:22.03 .net
これは規制の必要ないんじゃないかなあ

760:優しい名無しさん
18/06/11 14:48:08.19 .net
メールの返信がすぐに来ないだけで心臓バクバク止まらない
何か失敗したのだろうか、嫌われているのだろうか、無視されているのだろうか…と落ち着かない
不整脈も出てきた

761:優しい名無しさん
18/06/11 15:04:47.54 .net
規制されないの?から

762:優しい名無しさん
18/06/11 22:33:00.65 .net
常識的に考えると規制の必要なんかない
一部の浮かれたアホが、
人格が変わる
全然違う自分になれる
とか書き散らすから
スマドラとして規制されようとしてる
同じ流れはハイプロンとかも
あれも同じように近いうちに規制されるよ
大人しく満足してればよかったのに
アホすぎる話

763:優しい名無しさん
18/06/12 04:28:11.33 .net
>>750
うぜーなもう
後の祭りじゃボケ

764:優しい名無しさん
18/06/12 07:59:28.60 .net
>>750
いちいち言うな
お前みたいな告げ口野郎が悪いんや

765:優しい名無しさん
18/06/12 19:44:08.55 .net
もういいよ

766:優しい名無しさん
18/06/12 21:22:02.37 .net
10mってもう個人輸入できないの?

767:優しい名無しさん
18/06/12 22:06:09.99 .net
>>754
そんな長いの、税関通らないだろ?

768:優しい名無しさん
18/06/12 22:16:17.05 .net
10メートルwww

769:優しい名無しさん
18/06/12 22:27:30.23 .net
空詩堂で10mm買える

770:優しい名無しさん
18/06/12 22:58:28.60 .net
>>757
他にも買えるところは沢山あるよ
届くかどうかは知らんがな

771:優しい名無しさん
18/06/12 23:21:26.13 .net
>>757
さすがに600錠の箱入りは売り切れているけれど、バラで良いなら、10mgも 40mgも、
インデラルもジェネリックも買えるところは沢山ある。

772:優しい名無しさん
18/06/12 23:27:03.92 .net
>>752
わかったよ
どんどん買えなくしてやる

773:優しい名無しさん
18/06/13 00:34:11.02 .net
>>757
3錠で1センチくらいですが

774:優しい名無しさん
18/06/13 07:22:44.84 .net
規制って本当にあるの?
数ヶ月前に急いで買ったのに

775:優しい名無しさん
18/06/13 07:59:01.06 .net
>>760
こういう性格悪い奴が規制の原因か

776:優しい名無しさん
18/06/13 09:32:24.72 .net
規制知らなかった
今でも買えるとこ教えてくれ

777:優しい名無しさん
18/06/13 10:28:07.59 .net
>>764
http://緊張薬.com/

778:優しい名無しさん
18/06/13 22:26:15.11 .net
>>765
蚊取り線香が来たんですが…

779:優しい名無しさん
18/06/14 13:37:28.34 .net
社交不安障害に効く?

780:優しい名無しさん
18/06/14 13:40:35.44 .net
>>767
ガチのヤツならインデラルだけなら無理

781:優しい名無しさん
18/06/14 13:54:00.33 .net
>>768
SSRIとベンゾ試したけど、緊張する場面には効果ないんだよね。緊張しない場面でボケーッとするだけで
やっぱクスリじゃ治らないのかなあ

782:優しい名無しさん
18/06/14 14:34:39.44 .net
人による

783:優しい名無しさん
18/06/14 17:11:44.64 .net
これ貧血になる?

784:優しい名無しさん
18/06/14 17:12:29.69 .net
というか、低血圧で倒れそうになる?

785:優しい名無しさん
18/06/14 18:08:23.06 .net
>>771
ならない

786:優しい名無しさん
18/06/14 18:41:20.49 .net
>>772
飲み過ぎたらなる

787:優しい名無しさん
18/06/14 20:38:04.74 .net
>>772
少し気持ち悪くなる時はあるよ。気にするほどではないけどね。

788:優しい名無しさん
18/06/14 22:47:38.72 .net
中学の国語の音読で声が震えて以来ずっと音読から逃げてきたけど
今日10年ぶりに会社の朝礼で仕事のあり方みたいな本を音読することになった
インデラル20mg飲んだけど直前まで頭に血はのぼる感覚とその場から逃げ出したい気持ちだったけど
読み出したら震えずに読めた

789:優しい名無しさん
18/06/15 00:59:03.85 .net
>>776
良かった良かった

790:優しい名無しさん
18/06/15 06:37:21.48 .net
>>776
良かったね!

791:優しい名無しさん
18/06/15 07:22:30.44 .net
デパス代わりにアルコール摂取でいける

792:優しい名無しさん
18/06/15 07:28:33.35 .net
10mgでもいけるとおもうけどね。

793:優しい名無しさん
18/06/15 08:53:22.76 .net
徐脈がやばいね。
30台までおちる

794:優しい名無しさん
18/06/15 10:52:18.52 .net
>>781
飲んじゃダメな人やん

795:優しい名無しさん
18/06/15 12:39:41.73 .net
>>781
どのくらい飲んだ?
50以下はマズイよ!

796:優しい名無しさん
18/06/15 12:55:25.77 .net
>>781
俺も46まで落ちる

797:優しい名無しさん
18/06/15 18:48:23.45 .net
だから規制か

798:優しい名無しさん
18/06/15 19:01:48.42 .net
そっちかいな

799:優しい名無しさん
18/06/15 22:08:36.03 .net
オオサカ堂10mm360錠入荷してるやん
終了したと思ってたわ

800:優しい名無しさん
18/06/15 22:17:18.73 .net
なんやそれw

801:優しい名無しさん
18/06/16 03:03:59.07 .net
この薬って内科にでも緊張緩和ではなく血圧が高いと言えば処方してもらえるの?

802:優しい名無しさん
18/06/16 03:35:03.38 .net
エラい人に愛用者居て、規制撤廃されたな。これは。

803:優しい名無しさん
18/06/16 07:51:42.02 .net
血圧を下げる薬としては相当優先順位の低い古くさい安い薬だから、ふつうは医者は出さないよ。世界中どこに行ってもね。

804:優しい名無しさん
18/06/16 07:55:29.46 .net
最近の血圧下げる薬は1日1回内服が主流。インデラルは血圧さ


805:げるなら1日3回。



806:優しい名無しさん
18/06/16 11:42:59.62 .net
>>790
それ考えられるね
エライさんほど発言がおおいもんな

807:優しい名無しさん
18/06/16 16:52:35.44 .net
>>790>>793
残念!
それなら、バブコメすら出ないから
パブコメ出たものは、遅かれ早かれ必ず通るよ

808:優しい名無しさん
18/06/16 17:24:27.72 .net
>>789
心拍数下げるのがメインだし、血圧測られて不要ですで終わりだろw
極度の緊張で心臓バクバクがひどいと言えば一発。
あとβブロッカーが効くらしいので試したいと言えば、なお確実。

809:優しい名無しさん
18/06/16 18:36:32.02 .net
もうインデラルは終わりやろ悲しいけど

810:優しい名無しさん
18/06/16 19:45:35.34 .net
そうやな

811:優しい名無しさん
18/06/16 20:24:43.30 .net
飲んで効果が切れる頃の眠気が異常
頭もボーッとするしとにかく眠くて眠くて仕方なくなる

812:優しい名無しさん
18/06/16 23:08:52.58 .net
10ミリの1/5でも手足ダルいしデスクワーク時の眠気やばいんだど…体心配になるわ
みんなタフだね

813:優しい名無しさん
18/06/16 23:53:08.46 .net
恥晒すよりはよっぽどマシだろ

814:優しい名無しさん
18/06/17 09:54:49.22 .net
中学生のときの音読で声と手の震えが発症。
それから大人になるまでは緊張したりしなかったりだったので気にしていませんでした。
今は失敗できない立場になったので、朝礼当番と会議のときを主に1ヶ月6錠×
5年ほど愛用しています。
今回の規制に驚き40ミリ90錠×16箱を買いだめ。何年も持つものでないのは分かっていても
藁にもすがる思いでやってしまいました。今後が不安で仕方ありません。
皆さんはどうするおつもりですか?

815:優しい名無しさん
18/06/17 11:55:30.84 .net
>>801
おれも買い占めたけど10mg換算で2400錠くらいかな
劣化したり飲みきってしまっても根気よくクリニックを探すしかないと思ってるので深く考えないようにしてる。

816:優しい名無しさん
18/06/17 16:10:51.93 .net
薬の使用期限考えろよアホ…

817:優しい名無しさん
18/06/17 16:52:09.97 .net
俺は1000錠くらいかな

818:優しい名無しさん
18/06/17 16:58:48.81 .net
>>802
801です。クリニックしかないですよね~。
でもインデラルを処方してくれるかが心配です。
抗うつ剤は抵抗ありです。。。

819:優しい名無しさん
18/06/17 17:04:44.98 .net
>>803
801です。1440錠を年間72錠消費しても20年分
ですもんね・・・。いつも飲んでいる10mg換算だと
80年!ほんとアホです。。。でも不安だったんです。
症状が悪化するとか転職して毎日飲むことになったら
どうしよう?とか考えてしまいます。
元々薬飲まなくても大丈夫なときとかもある程度の
症状だったんですが、やはり一度薬に頼るとダメですね。
精神科が儲かるはずです。
どんなに上手く保管しても10年は持たないんでしょうか??
ほんとにアホです。。。。

820:優しい名無しさん
18/06/17 17:05:16.05 .net
>>806
うざい

821:優しい名無しさん
18/06/17 18:14:36.84 .net
薬なんて半永久的に使えるよ
自己責任でな

822:優しい名無しさん
18/06/17 18:15:52.67 .net
ほんまあほやわ

823:優しい名無しさん
18/06/17 18:18:59.99 .net
本態性振戦って言って病院に行け!!似たようなお薬もらえるから大丈夫!!!

824:優しい名無しさん
18/06/17 23:12:57.09 .net
今日保護者から一言ってのがあって、あらかじめ10ミリ飲んで行ったんだけど効果抜群
緊張はするんだけど声はバッチリ出て、それの驚きと嬉しさで一言のはずが逆に少し長めに喋ってしまったw
ちなみに飲まないで喋ると、「こんにちは」の「は」で力尽きて、そこから先は泣きながら喋ってるようになり生き恥晒してました
これはほんとに神薬です
これがないと生きていけない

825:優しい名無しさん
18/06/17 23:53:19.28 .net
気持ちはよ�


826:ュわかるけど それを神薬とか、 ないといきていけないとか、 オーバーに書くから規制されることになったんだよ



827:優しい名無しさん
18/06/18 00:24:45.64 .net
んなこたぁーない。

828:優しい名無しさん
18/06/18 06:59:34.82 .net
>>812
2ちゃんが規制の原因かよwww

829:優しい名無しさん
18/06/18 08:01:11.29 .net
俺も、14万円分買いだめ。痛い出費たが、死ぬ思いするよりまし。

830:優しい名無しさん
18/06/18 09:12:39.62 .net
湿気で変色してるんだけど大丈夫かな
シートに入ったままなのに

831:優しい名無しさん
18/06/18 09:21:58.13 .net
>>811みたいなのが規制の原因

832:優しい名無しさん
18/06/18 09:22:48.27 .net
神薬とかマリオのスター状態とか言ってるやつ消えろ

833:優しい名無しさん
18/06/18 09:38:00.65 .net
>>812
それが規制の原因???
舐めてんのか薬品業界

834:優しい名無しさん
18/06/18 10:35:34.19 .net
>>815
お気持ち分かりますよ。何ミリグラムをどのくらいの程度で服用されているんですか?

835:優しい名無しさん
18/06/18 11:26:21.23 .net
>>790
誰?

836:優しい名無しさん
18/06/18 11:26:51.01 .net
>>817
神薬

837:優しい名無しさん
18/06/18 11:27:16.66 .net
あっ、ただの予想か

838:優しい名無しさん
18/06/18 13:50:09.31 .net
今日もスター状態になったぜ!

839:優しい名無しさん
18/06/18 13:53:02.07 .net
緊張すると顔が信じられないレベルで真っ赤になるし、首にも紫斑的なアザが広範囲に出る。面接のときとかに何度指摘され恥をかいたか。ここまでひどい状況の人間にインデラルは効くのだろうか。

840:優しい名無しさん
18/06/18 15:57:47.54 .net
>>825
赤面はともかくアザはなんかの病気だろ...

841:優しい名無しさん
18/06/18 16:03:01.62 .net
>>826
でも緊張したり興奮したりしないと出ないんだよ。時間が経てば消えるし。心療内科は行きたくないんだよなぁ。

842:優しい名無しさん
18/06/18 16:12:07.05 .net
緊張で首に変な力が入ってるだけならいいんだけどね
一応緊張するけど、動悸が無いから赤面も無くなるんじゃないかな
飲んでみて結果教えて

843:優しい名無しさん
18/06/18 16:18:00.10 .net
>>828
了解。ちなみにそういうときは呼吸が苦しくなるのと頭痛や胃痛もしだすから少しでも軽減されたら嬉しい。
メンタル系の薬は使いたくないが、インデラルならと都合よく。。

844:優しい名無しさん
18/06/19 02:52:07.03 .net
メンタル系の薬を特別視してるみたいだけど身体の病気の薬となんの違いがあるんだろう
インデラルは抗不安薬として発売されてもおかしくないし結局体内の代謝を弄るのは変わりないと思うんだけどなぁ

845:優しい名無しさん
18/06/19 02:59:33.57 .net
>>830
脳幹通過率

846:優しい名無しさん
18/06/19 03:04:29.23 .net
脳に作用するかどうかやろ
麻薬と一緒

847:優しい名無しさん
18/06/19 03:11:53.45 .net
>>832
脳に作用するかという曖昧な言い方じゃ誤解が生まれる
吐き気止めのプリンペランもメンタル系の薬になっちまう

848:優しい名無しさん
18/06/19 03:48:33.20 .net
なるほど脳に効くイコール麻薬と一緒か…パーキンソンなどの脳に働く神経内科系の薬も麻薬扱いなんですね
噛み合わない理由がわかった気がします

849:829
18/06/19 05:39:53.85 .net
>>830
昔々、デプロメールとソラナックスだったかな?を少しの期間だけ利用した知り合いが、辞めるのに大変苦労したことや常に眠そうで日常生活が難しくなっていた事実を見ています。そうなりたくない思いが強く、このような書き方になりました。すみません。

850:優しい名無しさん
18/06/19 12:02:14.94 .net
質問なんですが
血圧が高くて降圧薬(アムロジン)を処方されてるんですけど、インデラルに変えてほしいと言えば変更・併用してくれるもんですかね?
スレ読むとあまり処方されない薬みたいなので

851:優しい名無しさん
18/06/19 12:07:30.28 .net
依存が生じるかどうかだろ



852:依存がでるなら本質的に麻薬と一緒



853:優しい名無しさん
18/06/19 12:43:46.12 .net
アムロジンをインデラルにかえてくれる医者は多分いないね。電気屋に行って、家の液晶テレビをブラウン管テレビに変えてくれと言っているようなもの。

854:優しい名無しさん
18/06/19 12:52:48.58 .net
何お前、電気屋に行って、家の液晶テレビをブラウン管テレビに変えてくれって言ってるのか?
そこの電気屋って物々交換してんの?

855:優しい名無しさん
18/06/19 14:29:41.67 .net
>>836
普通の高血圧の治療に
インデラルを使うことなんてない

856:優しい名無しさん
18/06/19 14:32:00.17 .net
>>839
おもんない

857:優しい名無しさん
18/06/19 14:36:44.70 .net
>>830
いわゆる精神機能に作用するかどうか
特に深い意味はないよ
ただ、今の社会が精神に自己同一性を
求めてる以上、そこを特に重要視する
のは仕方ないのでは?
その人の存在そのものとも言える精神を
薬で操るのに抵抗感があるのは当たり前
だと思う、一般人の常識ではね

858:優しい名無しさん
18/06/19 14:37:26.78 .net
まさに神薬

859:優しい名無しさん
18/06/19 15:07:43.48 .net
>>836
ネットで買うのが手っ取り早いよ

860:優しい名無しさん
18/06/19 18:39:24.78 .net
どっちやねん

861:優しい名無しさん
18/06/19 23:05:38.29 .net
>>820
80ミリを一日3回

862:優しい名無しさん
18/06/20 08:16:57.84 .net
多いわw

863:優しい名無しさん
18/06/20 09:21:39.93 .net
>>842
感銘を受けました。

864:優しい名無しさん
18/06/20 09:22:57.93 .net
>>846
飲まないとどうなるんですか?
人前で電話も困難なレベルですか?

865:優しい名無しさん
18/06/20 11:44:15.96 .net
外出時に10から20mg飲む
クレジットのサインとか知り合いに会って茶店でのアクションなどが素だと動機と震えが酷いのでインデラル様様です

866:優しい名無しさん
18/06/20 12:29:00.85 .net
まさに神薬

867:優しい名無しさん
18/06/20 20:32:43.47 .net
買えなくなる

868:優しい名無しさん
18/06/21 00:19:29.84 .net
>>846
また80mg君か。。。どうしても初心者に大量摂取させてトラブル起こさせたいのか。。。

869:優しい名無しさん
18/06/21 11:21:05.62 .net
>>853
お前みたいにレスしてくる奴がいるから消えないんだよいつまで経っても

870:優しい名無しさん
18/06/21 20:02:21.60 .net
>>853-854両方糞

871:優しい名無しさん
18/06/22 01:32:38.24 .net
インデラル内服してから酒飲んでるけど全然動悸がない
くせになりそうだ

872:優しい名無しさん
18/06/22 08:09:39.86 .net
インデラルは脂溶性で脳への影響があり、鬱病につながるとの記述をそのへんのブログで見たけど本当?

873:優しい名無しさん
18/06/22 08:17:59.73 .net
それデパスじゃないっけ?

874:優しい名無しさん
18/06/22 08:23:27.95 .net
>>858
いや、インデラルの記述として見ました。ひとつは具体的にインデラルを記事にしたブログ、もう一つは薬剤鬱を取り上げたメンタルクリニックか何かの記事です。

875:優しい名無しさん
18/06/22 09:15:01.01 .net
いつも飲むと後で頭痛くなったりするから1回につき5㎎にしてる
とりあえず効く(動悸は抑えられる)けど赤面には効かない、真っ赤っかになる時がある
10㎎だともう少しマシだったかも…頭痛我慢するしかないか…

876:優しい名無しさん
18/06/22 09:55:02.58 .net
5㎎で効果ありますか?

877:優しい名無しさん
18/06/22 11:37:11.05 .net
>>859
おれもその記事どこかで見たことある
脂溶性だから脳に移行して悪夢をみると書いてあるのは当たってると思う
それ以上に作用で助かってるのでインデラルをてばなすつもりはないけどね
3年くらい飲んでるけど今のところ鬱の症状はない

878:優しい名無しさん
18/06/22 11:39:10.44 .net
>>860
10mgでも赤面には効かない人もいる おれにみたいに

879:優しい名無しさん
18/06/22 11:40:25.09 .net
>>861
5でもきちんと動悸はおさえてくれてるよ
安心がほしいので10飲んでます

880:優しい名無しさん
18/06/22 12:22:19.62 .net
>>857
そんなメタ解析出てない
論文すら無い

881:優しい名無しさん
18/06/22 12:29:05.75 .net
>>859
正体不明の記事はともかく
医師が根拠レスにそんなこと書いてたら大問題だわ
そのブログか何かの情報教えて

882:優しい名無しさん
18/06/22 13:38:56.38 .net
心臓とまるかと思ってすごくドキドキした。
よくわからん薬

883:優しい名無しさん
18/06/22 14:06:55.85 .net
>>866
インデラル+薬剤鬱で検索してみて。上からすぐ見つかるはず。

884:優しい名無しさん
18/06/22 15:40:33.80 .net
>>862
ありがとう、安心した。これから世話になろうと思ってたから少し心配したんだ。

885:優しい名無しさん
18/06/22 15:59:12.38 .net
>>869
でもね、買えなくなるんだよ(涙)

886:優しい名無しさん
18/06/22 17:06:10.46 .net
>>870
残念すぎるけど、こればかりは仕方ないかな。存在をしれたことをラッキーと思い、試してみて良かったら内科で処方してくれるところを探す。

887:優しい名無しさん
18/06/22 19:43:08.05 .net
国会終了後のみ施行とすると7月末までにはされるのかな。残念だ。

888:優しい名無しさん
18/06/22 22:22:55.30 .net
>>868
降圧剤とか胃薬とかほぼ全てじゃん
アホらし過ぎる

889:優しい名無しさん
18/06/22 23:23:35.11 .net
普通に処方してもらってる
皆なんで主治医に相談しないの保険効くのに

890:優しい名無しさん
18/06/22 23:24:23.37 .net
>>874
内科?なんて言って処方してもらってる?

891:優しい名無しさん
18/06/22 23:44:57.73 .net
>>873
薬は飲まないにこしたことはないって意味だね
薬を常用するなんて、後期高齢者のジジイになってからで充分だよ

892:優しい名無しさん
18/06/22 23:45:33.40 .net
普通にくれないからやろ!

893:優しい名無しさん
18/06/22 23:55:27.86 .net
>>861
182cm78kgですが、5mgで十分です。
2.5mgでもほぼ大丈夫。
数百人相手にプレゼンとかだったら、安心感欲しいので10mg飲むけど。

894:優しい名無しさん
18/06/23 05:09:37.06 .net
>>876
話ズラすなや

895:優しい名無しさん
18/06/23 08:27:03.58 .net
緊張による赤面と胃痛もあるんだがどの程度抑えられるだろうか。赤面には聞かないっていうレスもあったけど、胃痛は起こるだろうか?

896:優しい名無しさん
18/06/23 09:47:24.76 .net
人に寄って違うのだろうが
俺の場合インデラル飲んでても胃痛は起きる
逆流性食道炎もあるから胃酸を抑える薬を飲んでる

897:優しい名無しさん
18/06/23 09:50:43.61 .net
>>881
ありがとう、太田胃散でも買うよ。

898:優しい名無しさん
18/06/23 09:51:02.89 .net
新旧希望国民撲滅!
ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所

899:優しい名無しさん
18/06/23 15:57:41.01 .net
>>856
早死にしそう

900:優しい名無しさん
18/06/23 18:28:55.83 .net
俺も飲むと胃に違和感出るね

901:優しい名無しさん
18/06/23 20:54:57.03 .net
>>879
は?
何言ってんのか意味不明
インデラル飲み過ぎで、脳まで冒されてしまいましたか?
早くやめた方がいいですよ

902:優しい名無しさん
18/06/24 02:19:55.34 .net
>>886
インデラルを飲むと鬱になる
というテーマで話出しておいて論破された途端
薬は飲まないにこしたことはないって意味ね
とか日和ってんじゃねぇよチンカス
って事です

903:優しい名無しさん
18/06/24 03:04:12.77 .net
規制はいつから?
未だ購しても大丈夫でしょうか?

904:優しい名無しさん
18/06/24 10:34:32.59 .net
>>887
鬱の話は俺が話し出したことじゃないし、一切触れてないから、何を勘違いしてるのかな?ってことです。
インデラルに頼るような小心者がイキがっても無駄です。
チンカスw

905:優しい名無しさん
18/06/24 11:15:54.75 .net
>>889
じゃあしゃしゃり出んなっつー話ですよ最初から

906:857
18/06/24 12:17:06.04 .net
薬剤鬱の話は自分が気になって出しました。
単純にここにいる人でそういう症状が出たかどうかを知りたくて。荒れる原因となりすみません。

907:優しい名無しさん
18/06/24 12:55:58.37 .net
>>891
気にすんなって
>>890みたいな小心者が過剰反応しただけだから
所詮インデラルに頼らないと、ガクガク震えちゃう


908:子鹿ちゃんだから仕方ない



909:優しい名無しさん
18/06/24 14:49:29.30 .net
>>878
俺もだいたい同じだ
ストック生活に入ったら必要最低限の量で使うのは非常に大事だし
そういう使い方いいよね

910:優しい名無しさん
18/06/24 16:32:20.48 .net
みんなストックどれぐらいもってるの?
10mgを2mgとか5mgにカットってピルカッターで容易にできるの?

911:優しい名無しさん
18/06/24 16:54:03.76 .net
爪で容易に出来る

912:優しい名無しさん
18/06/24 17:06:12.44 .net
カットした残りはどうやって保存してるか教えて

913:優しい名無しさん
18/06/24 18:08:53.82 .net
40mg錠剤をピルカッターで4等分して薬局とかで売ってるゼラチンカプセルに入れて保存してる

914:優しい名無しさん
18/06/24 18:22:31.53 .net
>>897
なるほど、そのまま飲めるしいいね!ちなみにそのゼラチンカプセルはどうやって保存をしてるの?

915:優しい名無しさん
18/06/24 18:27:48.00 .net
普通に押し入れに

916:優しい名無しさん
18/06/24 18:31:14.83 .net
>>891
>>892って早死にしそうだね

917:優しい名無しさん
18/06/24 19:03:57.57 .net
>>898
ダイソーの防湿サプリケースに入れてるよ

918:優しい名無しさん
18/06/24 19:36:39.04 .net
>>901
ありがとう!俺もそうしよう。

919:優しい名無しさん
18/06/24 22:21:41.66 .net
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
152K1

920:優しい名無しさん
18/06/24 23:35:55.81 .net
40mg 2000錠
フリスクケースに何錠か入れて飲むときにその都度手で割ってる
4分の1に簡単に割れるからこれで十分

921:優しい名無しさん
18/06/24 23:41:52.53 .net
筋トレするときこそ飲んだ方がいいんじゃないかと最近思う
スクワット中は血圧300にもなるっていうし心臓への負担半端ない
別の部位の筋トレでも心拍数あげすぎるのは良くないのは体感でわかる
ここにウ板民いないだろうけど

922:優しい名無しさん
18/06/25 12:23:04.13 .net
肉体的な運動による上昇はそれが必要な負荷が掛かってるから起こるんじゃないの?

923:優しい名無しさん
18/06/25 13:08:02.69 .net
今日は休みで予定がないから初めて飲んでみたけど、緊張する場面がすくなく変化は感じなかった。少し苦手な人と話すときに若干言葉が詰まったり鳥肌が立つ症状は相変わらずあったな。

924:優しい名無しさん
18/06/25 13:59:27.70 .net
>>905
血圧が300にならないようなスクワットをしてください

925:優しい名無しさん
18/06/25 15:20:56.54 .net
書痙が全く出なく重宝してます

926:優しい名無しさん
18/06/25 15:42:36.97 .net
>>904
俺もフリスクのケースに入れてるよ、社内でも持ち歩くの煩わしくないから助かる

927:優しい名無しさん
18/06/25 17:43:10.37 .net
朝礼だったので久々に飲みましたが効果抜群だった
震えずにまともに喋れたの初めてかも

928:優しい名無しさん
18/06/25 18:39:24.35 .net
今まだは効いてなかったのかよ

929:優しい名無しさん
18/06/25 20:37:19.51 .net
>>910
社内でインデラル飲んでるなんて知られたら恥ずかしいもんね
そんな恥ずかしい薬、やめればいいじゃん

930:優しい名無しさん
18/06/25 21:04:47.08 .net
>>910
割ったものもいい感じに隠せるし、カムフラージュできて明暗だね。真似するかも。

931:優しい名無しさん
18/06/25 21:32:36.55 .net
これ毎日飲んでると効果切れた時に動悸がやばくない?急に脈が130になったりけっこう苦しかった
3年頓服で飲んでて初めてなった

932:優しい名無しさん
18/06/25 23:27:00.61 .net
んなこたぁない

933:優しい名無しさん
18/06/25 23:37:31.56 .net
頓服で飲んでるのに毎日とか設定が雑過ぎ

934:優しい名無しさん
18/06/26 09:37:23.48 .net
自分は毎日2錠持ち歩いて、0の日もあれば全部飲む日もある
これは頓服?

935:優しい名無しさん
18/06/26 09:42:13.62 .net
はい

936:優しい名無しさん
18/06/26 21:41:32.08 .net
>>917
わろた

937:優しい名無しさん
18/06/26 22:04:07.35 .net
頓服でもこんなになるのに毎日飲んでる人どう?って意味�


938:カゃないのw



939:優しい名無しさん
18/06/26 22:13:59.11 .net
これはインデラルの副作用で馬鹿になるぞ、と言う巧妙なネガキャン

940:優しい名無しさん
18/06/26 22:15:08.72 .net
α遮断薬はリバウンド現象で血圧脈拍爆上げする副作用があるとか聞いたけどβ遮断薬もなるの?正直怖い

941:優しい名無しさん
18/06/26 22:22:28.85 .net
ググレカスダヨ

942:優しい名無しさん
18/06/26 22:26:32.41 .net
死にたい
殺して

943:優しい名無しさん
18/06/26 22:34:55.17 .net
なんで降圧剤こんなにあるのにインデラルだけハブられるの(´・ω・`)
URLリンク(www.adalat.jp)

944:優しい名無しさん
18/06/26 23:23:34.36 .net
自民が規制するって事は利権絡みだろ

945:優しい名無しさん
18/06/26 23:41:35.25 .net
君らストックどのくらい?

946:優しい名無しさん
18/06/26 23:44:44.87 .net
メキシコ 7月1日の総選挙を前に100人以上の国会議員が殺害される

947:優しい名無しさん
18/06/27 01:12:00.59 .net
心臓が一生で鼓動できる回数は決まっているとか。
これ長生き出きるんじゃ?

948:優しい名無しさん
18/06/27 02:16:46.79 .net
インデ飲んで激しい運動し続けると
1拍の脈打ちが強くなるよ
逆に負担かかると思う

949:優しい名無しさん
18/06/27 07:48:28.84 .net
>>926
β1非選択制ISA+でプロプラノロールと作用が全く同じ新薬が出るとか出ないとかよくわからんけど
それともあがり症にSSRI、パニックにベンゾをまだゴリ押ししようとしてる厚生省が云々

950:優しい名無しさん
18/06/27 07:53:12.39 .net
>>932間違えた
インデラルはISAマイナスだった

951:優しい名無しさん
18/06/27 07:57:48.06 .net
ナディック使えばいいじゃんて思ってググッたら
インデラル(プロプラノロール)以外のβ遮断薬も規制対象となる予定です。アテノロール(商品名:テノーミン)とナドロール(商品名:ナディック)の個人輸入もできなくなります。
やっぱそのβブロッカー非選択なんとかかんとかの新薬がくっそ高い値段で出るんじゃないの

952:優しい名無しさん
18/06/27 07:57:59.34 .net
>>932
ベンゾをゴリ押しはしてないよ
むしろ、やめさせようとしてる

953:優しい名無しさん
18/06/27 08:02:24.06 .net
涙出てきた

954:優しい名無しさん
18/06/27 08:37:08.49 .net
自民最低だな

955:優しい名無しさん
18/06/27 14:16:37.62 .net
スマドラと認識されたからだろ
掲示板に喜んで書くアホのせい

956:優しい名無しさん
18/06/27 15:41:20.93 .net
交感神経ノルアド低下させてやる気元気落とすのに普通の健康体が飲んで何が魅力なんだよ

957:優しい名無しさん
18/06/27 18:40:20.42 .net
無敵野郎のせいだな

958:優しい名無しさん
18/06/27 19:47:06.04 .net
>>930
長生きしてその分苦しむのか俺は

959:優しい名無しさん
18/06/27 19:54:05.26 .net
>>938
これほんとに神薬だよね

960:優しい名無しさん
18/06/27 20:26:04.75 .net
いい人、いい物を潰すのが日本の特徴だよな。
普通に生きてるだけなのに息苦しさを感じる。海外に行ったことないからわからないけど多分生まれてくる国を間違えた。大自然で悠々と暮らせたらインデラルなんていらないかも。

961:優しい名無しさん
18/06/27 21:34:34.94 .net
いいこと言った。

962:優しい名無しさん
18/06/27 22:05:17.54 .net
>>943
インデラル飲んでても日本がいいなぁ。

963:優しい名無しさん
18/06/27 23:56:43.22 .net
>>943
きっと俺は大自然の中で猛獣に遭うかどうかの
ドキドキ感に耐えきれずやっぱりインデラルを飲む。

964:優しい名無しさん
18/06/28 07:32:01.44 .net
>>943
バカだな
インデラルなんか飲まなくても楽しく暮らせる人は日本中に腐るほどいる
むしろ、インデラルを必要とする人の方が少数
チキンハートな心身に生まれ育って残念だったな

965:優しい名無しさん
18/06/28 08:02:48.66 .net
お前もなw

966:優しい名無しさん
18/06/28 10:45:39.98 .net
国会で堂々と嘘をつくような奴らが決めてるからな

967:優しい名無しさん
18/06/28 12:22:06.03 .net
輸入して毎日飲んでる人いる?

968:優しい名無しさん
18/06/28 14:06:23.64 .net
輸入してたまに飲んでる

969:優しい名無しさん
18/06/28 14:25:44.35 .net
輸入して月に1回くらい飲んでる

970:名無し募集中。。。
18/06/28 15:22:57.17 .net
あれ片頭痛の保険適用薬なんだよ
βブロッカなので心拍数と心房拍出量が減るので
脳血管が拡張するのを抑えるから俺には効く

971:優しい名無しさん
18/06/28 20:26:05.18 .net
>>948
俺は飲んでないから規制されるのが楽しみだよ

972:優しい名無しさん
18/06/28 20:29:34.91 .net
>>954
おまえ出禁な

973:優しい名無しさん
18/06/28 22:00:39.29 .net
どこを?

974:優しい名無しさん
18/06/28 22:08:43.60 .net
理解ある医師だと病名ちょちょっと付け足して処方箋出してくれる

975:優しい名無しさん
18/07/01 18:21:33.43 .net
何年保管できるんだろう??

976:優しい名無しさん
18/07/01 18:35:16.08 .net
5年くらい

977:優しい名無しさん
18/07/01 18:41:21.48 .net
ものによるけど個人輸入のならそんなにもたないな

978:優しい名無しさん
18/07/01 22:28:17.11 .net
お前らが死ぬくらいまでなら何年でも平気だよ
車の中とかはやめろな

979:優しい名無しさん
18/07/01 22:31:55.42 .net
>>958
3年が限界
一般人が出来るどんな保存方法を行っても3年以降は薬理の保証無し

980:優しい名無しさん
18/07/02 07:53:21.13 .net
死にたい
殺して

981:優しい名無しさん
18/07/02 08:16:02.76 .net
冷蔵庫で保管してる人いる?

982:優しい名無しさん
18/07/02 08:36:07.44 .net
>>964
湿気があるからよくないじゃない?
俺はクローゼットの中。暑さが気になる。。

983:優しい名無しさん
18/07/02 11:09:38.88 .net
冷蔵庫て乾燥してるんじゃなかった?

984:優しい名無しさん
18/07/02 12:27:17.53 .net
妊娠したから、ここにいるみんなにインデラル 配りたいわ
規制を恐れて600錠×2買ったけど、当分飲めないし捨てるしかないのかな

985:優しい名無しさん
18/07/02 13:29:41.16 .net
捨てるしかない

986:優しい名無しさん
18/07/02 13:30:18.85 .net
規制まだ?

987:優しい名無しさん
18/07/02 15:01:35.57 .net
>>967
子供の集まりで挨拶とかあるから取っておいたら?

988:優しい名無しさん
18/07/02 18:20:37.39 .net
>>967
頂戴としか言い様がない
もっと考えろよ

989:優しい名無しさん
18/07/02 19:37:09.74 .net
いい薬だどね

990:優しい名無しさん
18/07/02 21:47:46.66 .net
インデラルで回避できたとして根治に向けてはどのような対応をしていくのが良いのだろう。素晴らしい薬だと思っているけどできれば薬に頼りたくない。
そんなこと言わずに薬でうまくいく現実を受け入れるべき?

991:優しい名無しさん
18/07/02 21:59:26.41 .net
>>973
寺で修行でもしてこいや

992:優しい名無しさん
18/07/02 22:04:37.80 .net
>>974
考えた事ある。時間がなかなか取れない

993:優しい名無しさん
18/07/02 22:05:19.56 .net
知るかよ

994:優しい名無しさん
18/07/02 22:07:17.90 .net
便所の落書きで建設的な意見を求めてはいけないんだろうか

995:優しい名無しさん
18/07/02 22:08:53.71 .net
何故便所の落書きと呼称されるかじっくり考えて死ね

996:優しい名無しさん
18/07/02 22:11:45.21 .net
>>973
皆はさ
すんごい苦労して苦労してどうにもならなかったからこそ薬に頼ってるんだよ
そりゃ反発くらうってそんなレスしちゃったら

997:優しい名無しさん
18/07/02 22:16:12.79 .net
>>979
そうですよね、ごめんなさい。自分も苦労してこの薬に行き着いたんです。でもこれでうまく行った時にプライドが高いからそういう事を考えてしまったんです。

998:優しい名無しさん
18/07/02 22:19:18.50 .net
>>980
諦めろとは言わないがここで聞くべきじゃない
緊張対策特訓スレ的なのどっかにあったから探してこい

999:優しい名無しさん
18/07/02 22:20:49.36 .net
>>981
ありがとうございます
みんな、ごめん

1000:優しい名無しさん
18/07/02 23:20:28.42 .net
>>982
死ねよ

1001:優しい名無しさん
18/07/03 08:06:28.99 .net
次スレ
スレリンク(utu板)

1002:優しい名無しさん
18/07/03 08:15:45.06 .net
>>983
通報しました
>>984
乙であります
>>982
ドンマイ!

1003:優しい名無しさん
18/07/03 09


1004::29:39.11 .net



1005:優しい名無しさん
18/07/03 22:24:22.15 .net
>>973
一気に沢山飲まなければ悪い薬じゃないし、薬の力を借りながら少しづつ減らしていくように頑張るってのはダメなの?
最初は念の為念の為って飲んでたけど、今は年間で10mgを20~30錠でそれなりに生きていけるようになったよ(笑)
いつか全く飲まなくていられるようになりたいけどね。なかなか難しい。

1006:優しい名無しさん
18/07/04 06:59:16.79 .net
5㎎で効果ありますか?

1007:優しい名無しさん
18/07/04 06:59:46.32 .net
↓人によるって言わないように

1008:優しい名無しさん
18/07/04 07:50:25.37 .net
↑過去スレ読めボケ

1009:優しい名無しさん
18/07/04 08:47:32.82 .net
>>987
自分はまだ1~2回しか使っていないんだけど、効果は実感できた。でも良すぎて毎日使いたくなってるんだよね。減るどころか増えまくりそうだから書いたんだ

1010:優しい名無しさん
18/07/04 08:52:44.04 .net
うめ

1011:優しい名無しさん
18/07/04 08:53:41.84 .net
うめ

1012:優しい名無しさん
18/07/04 08:53:50.48 .net
うめ

1013:優しい名無しさん
18/07/04 08:53:59.72 .net
うめ

1014:優しい名無しさん
18/07/04 08:54:10.10 .net
うめ

1015:優しい名無しさん
18/07/04 08:54:20.59 .net
うめ

1016:優しい名無しさん
18/07/04 08:54:27.28 .net
うめ

1017:優しい名無しさん
18/07/04 08:54:35.53 .net
うめ

1018:優しい名無しさん
18/07/04 08:54:40.58 .net


1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 0時間 56分 19秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch