インデラル Part.8at UTU
インデラル Part.8 - 暇つぶし2ch300:優しい名無しさん
18/04/26 16:36:10.58 .net
でも俺が緊張したときはあんなもんじゃないけどな

301:優しい名無しさん
18/04/26 16:40:52.66 .net
URLリンク(i.imgur.com)

302:優しい名無しさん
18/04/26 17:09:16.38 .net
>>293
そら震えるわ
アル中だし

303:優しい名無しさん
18/04/26 18:37:28.67 .net
アル中の真実を何も知らない奴がギャーギャー吠えるな糞

304:優しい名無しさん
18/04/27 00


305::09:28.98 .net



306:優しい名無しさん
18/04/27 00:11:41.14 .net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
URLリンク(twitter.com)
09058644384

307:優しい名無しさん
18/04/27 02:58:30.25 .net
>>299
死ねよ、クソガキ

308:優しい名無しさん
18/04/27 03:34:54.87 .net
>>301
あ?

309:優しい名無しさん
18/04/27 22:06:01.00 .net
>>302
今すぐ死ね

310:優しい名無しさん
18/04/27 23:20:14.08 .net
>>303
あ?
あ?

あ?

あ?

311:優しい名無しさん
18/04/28 00:45:21.82 .net
山口メンバーの震えは別物だろうけど
リーダーメンバーはよく手元がアップになる時とかに
震えているね。

312:優しい名無しさん
18/04/28 00:46:14.06 .net
山口メンバーっていい方にすごい違和感

313:優しい名無しさん
18/04/28 01:43:19.18 .net
城島メンバーの手の震えは前から気になってた。料理してる時なんてブルブルしてて見てられへんくらい、、、
本人も分かってるんじゃないかな?周りの人間も気~使うし、何かしらの形でインデラルの存在知って既に飲んでるかもしれないな

314:優しい名無しさん
18/04/28 04:17:11.73 .net
それ読んで思い出したけど、うちの上司も普段は人の何倍もミーティングで活発に話してるんだけど、ミーティング終わったあとに手が震えてることがあった。緊張とは別物。
別の日に食事中にも不自然に箸をもつ手が震えてることがあった。で、その上司ってのが大の酒好きで、こと有るごとに飲み会を開かせて必ず二次会にも行ってる。アルコールからくる脳か神経への問題なのかなーと。

315:優しい名無しさん
18/04/28 05:26:05.16 .net
俺も嫁と過ごしててリラックスしてても手震えるよ
大酒飲みじゃないけど酒は好き
リラックスしてる時の振戦はアルコールから来てるのかな?

316:優しい名無しさん
18/04/28 13:19:50.70 .net
うぅお腹痛くて震える
この震えもインデラ~ルで収まるかしら?

317:優しい名無しさん
18/04/28 14:03:49.51 .net
関係ないよ~

318:優しい名無しさん
18/04/29 09:31:08.98 .net
緊張からくる震えはアルコールで抑えられるのにね。

319:優しい名無しさん
18/04/29 17:09:52.49 .net
俺アルコールが抜ける頃震えがくる

320:優しい名無しさん
18/04/29 17:37:52.66 .net
震えるのはインデラルで予防だよ

321:優しい名無しさん
18/04/29 18:06:55.91 .net
>>313
山口メンバー乙

322:優しい名無しさん
18/04/29 20:05:02.67 .net
酒やコーヒーは飲んでる時は調子良いんだけど、その後で悪くなるって心療内科の先生が言ってたよ
震えの症状が大きくなるからやめた方が良いって

323:優しい名無しさん
18/04/29 20:20:16.88 .net
ひたすら休みになるのを待つ人生、消化試合のような

324:優しい名無しさん
18/04/30 14:00:29.82 .net
ここにいるみんなは、人前に立つと山口メンバーみたいに手が震えたり汗かいたりするの?

325:優しい名無しさん
18/04/30 14:34:24.70 .net
インデラル飲んてるから震えない

326:優しい名無しさん
18/04/30 14:58:08.40 .net
人前とか関係ない
常に震えてる

327:優しい名無しさん
18/04/30 18:05:05.78 .net
それ違う病気だろ

328:優しい名無しさん
18/04/30 18:07:57.09 .net
普通に遅発性ジスキネジアだけど

329:優しい名無しさん
18/04/30 18:18:33.74 .net
違う病気やん

330:優しい名無しさん
18/04/30 18:20:33.73 .net
何と?

331:優しい名無しさん
18/04/30 18:23:49.21 .net
何が?

332:優しい名無しさん
18/04/30 18:57:15.18 .net
なんや

333:優しい名無しさん
18/04/30 19:08:21.12 .net
なんやて

334:優しい名無しさん
18/05/01 02:08:37.97 .net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4D3GV

335:235
18/05/01 03:52:27.11 .net
>>237
遅れながらサンクス 確かにこれまでなんかの拍子で突然こむら返りが起こってたのが
無くなったわ
作用が強いんで注意されたけど、また処方してもらうわ

336:優しい名無しさん
18/05/01 09:00:56.61 .net
皆さんを心の友だと思っています。名前も顔も知らないで、不思議で可笑(おか)しな事ですけれど。色々情報ありがとうございます

337:優しい名無しさん
18/05/01 12:23:55.05 .net
すぐ緊張して面接で手や声が震えるのが嫌でなかなか転職活動に踏み切れなかったんだけどインデラルのお陰で踏み切れて無事転職先が決まりました!

338:優しい名無しさん
18/05/01 13:02:51.56 .net
>>309
酒飲んでる時は調子がいいけど
酒が切れると手足が震えるなら、それは典型的なアル中の症状

339:優しい名無しさん
18/05/01 13:04:38.81 .net
>>331
おめでとう!
これからが楽しみだね!

340:優しい名無しさん
18/05/01 14:04:40.10 .net
アル中?
アルコール離脱症状やろ

341:優しい名無しさん
18/05/01 18:03:00.45 .net
>>333
ありがとうございます!
あまり多くの人と話す仕事じゃないので面接さえ乗り切れればなんとかなるはずなので嬉しいです

342:優しい名無しさん
18/05/01 20:25:57.84 .net
のみすぎて心臓が数分止まってしまった

343:優しい名無しさん
18/05/01 22:19:07.97 .net
嘘乙

344:優しい名無しさん
18/05/01 23:50:33.17 .net
>>309
山口メンバー

345:優しい名無しさん
18/05/02 00:03:05.98 .net
>>335
インデ飲む機会も減りそうで良かったね☆

346:優しい名無しさん
18/05/02 00:45:26.95 .net
>>335
貴様の精神破壊したるわ
俺そこの上司やけんのう

347:優しい名無しさん
18/05/02 01:10:11.72 .net
>>340
このスレにいるってことはあなたもインデラーだよね
飲まないと小型室内犬みたいにプルプルなのになに強がってるの?w

348:優しい名無しさん
18/05/02 08:44:25.78 .net
人の幸せを妬むとか惨めだね。
可哀想に。

349:優しい名無しさん
18/05/02 09:52:12.13 .net
>>340>>341も性格に難あり

350:優しい名無しさん
18/05/02 10:14:02.62 .net
>>343
だからインデラル飲んでんだよ
皆難ありだよ

351:優しい名無しさん
18/05/02 13:15:39.11 .net
インデラーって初めて聞いた

352:優しい名無しさん
18/05/02 13:45:46.90 .net
システムインデラーとかなかった?

353:優しい名無しさん
18/05/02 14:04:55.18 .net
デパー

354:優しい名無しさん
18/05/02 16:30:06.19 .net
インデラーいいね

355:優しい名無しさん
18/05/02 18:53:10.44 .net
インデラルを極めるとは、最終的にはインデラル無しでもいられる体になる事であり
大量の在庫自慢や1回に飲む量が凄いとかでない事を望みます

356:優しい名無しさん
18/05/02 18:54:40.80 .net
>>349
ほんまそれ!

357:優しい名無しさん
18/05/02 19:20:26.17 .net
>>349
インデラルを極めるというのは自身の体液からインデラルを作り出し震える子羊達を救うという事だ

358:優しい名無しさん
18/05/02 20:40:13.72 .net
>>349
何か効きが悪いなと思いながらデカい会議を終えた後
今日は経口してなかったことに気づいた自分のことか

359:優しい名無しさん
18/05/03 15:59:14.70 .net
>>352
そういう時って飲んでないことを深く考えないことだよね
飲んでないと気がついた瞬間から震えになるんだよなー

360:優しい名無しさん
18/05/03 16:19:21.50 .net
>>353
前後の文章でエラい矛盾が・・・

361:優しい名無しさん
18/05/03 17:15:01.75 .net
>>331
個人輸入ではもう手に入らなくなるから、薬無しで出来るように努力しろよ

362:優しい名無しさん
18/05/03 17:20:29.47 .net
複式呼吸法をして緊張してないと自分をごまかすと良いと何かで見た

363:優しい名無しさん
18/05/03 22:07:05.54 .net
>>356
その手のモノが効果無いから薬に頼っとるんす・・・

364:優しい名無しさん
18/05/03 22:47:52.86 .net
>>3


365:57 自律訓練法とかもねw



366:優しい名無しさん
18/05/03 22:58:40.76 .net
>>358
クソの役にも立たなかった

367:優しい名無しさん
18/05/03 23:14:45.25 .net
可哀想すぎてメシウマw

368:優しい名無しさん
18/05/04 08:16:06.04 .net
>>359
わかるわ

369:優しい名無しさん
18/05/04 08:33:53.08 .net
筋弛緩法ってのもある。効果あったら教えてw

370:優しい名無しさん
18/05/04 08:46:12.30 .net
ありとあらゆる事試してみたけど、結局は震えの事考え過ぎて真剣に取り組む程酷くなった。
インデで震えの恐怖心が薄らいできた今の方が飲まずにできる事が増えたし、また震えてしまうかもって予期不安に悩まなくていいし。
インデの力借りて緊張を意識する回数を減らす方が改善してると思う。

371:優しい名無しさん
18/05/04 08:56:32.35 .net
わかるわかる

372:優しい名無しさん
18/05/04 09:24:56.14 .net
1錠10円か20円のくそ安い古い薬なんだから、がたがた言わずに飲めばよろし。

373:優しい名無しさん
18/05/04 10:22:20.97 .net
>>365
買えなくかるから飲まなくて良い方法が無いか?って事じゃない?
処方してくれる病院見つけるまで探すしかないよね。

374:優しい名無しさん
18/05/04 11:08:12.05 .net
>>363
それ、普通に病気じゃん
精神科に行けば?
正常な精神状態ではないぞ

375:優しい名無しさん
18/05/04 11:15:44.95 .net
>>367
こんなところでドヤ顔してる君は
そうとう歪んだ精神の持ち主だなw

376:優しい名無しさん
18/05/04 11:23:59.43 .net
>>367
そうだよー普通じゃないからインデ飲んでるんだよー!

377:優しい名無しさん
18/05/04 11:24:57.35 .net
だってSADは病気だもん。
そんなの自覚してますよ!

378:優しい名無しさん
18/05/04 13:21:06.09 .net
SADの治療には投薬の他に認知行動療法があるよな。克服できた人の話を聞いてみたいわ

379:優しい名無しさん
18/05/04 13:39:06.40 .net
>>369
インデラルは、メンヘラの薬じゃないよ
>>370
SADなら病院に行けばいいじゃん

380:優しい名無しさん
18/05/04 13:41:28.86 .net
インデラルと聞いてもインテルしか連想できない

381:優しい名無しさん
18/05/04 14:33:44.31 .net
>>372
病院で処方してもらってるよ!

382:優しい名無しさん
18/05/04 14:38:09.93 .net
>>372
ssriと震えが出た時の頓服にインデラルが処方されるよ。知ってたかな?

383:優しい名無しさん
18/05/04 15:13:29.79 .net
知ってたかな?

384:優しい名無しさん
18/05/04 15:13:40.25 .net
知ってたかな?

385:優しい名無しさん
18/05/04 16:07:02.09 .net
抗コリン薬の代わりに出される

386:優しい名無しさん
18/05/04 18:13:07.36 .net
>>373
ひとりだけ違う人混じってる

387:優しい名無しさん
18/05/04 18:19:41.96 .net
SADの投薬治療には何が有効ですか?
インデラルとssri以外で

388:優しい名無しさん
18/05/04 18:24:32.82 .net
>>380
知らん!!!!!

389:優しい名無しさん
18/05/04 18:30:59.60 .net
>>381
知れよ!!!!!

390:優しい名無しさん
18/05/04 18:35:16.15 .net
>>382
それならベンゾ系!!!!!

391:優しい名無しさん
18/05/04 18:36:52.41 .net
>>382
医者に聞け!!!!

392:優しい名無しさん
18/05/04 18:36:59.54 .net
>>383
知ってるそれ以外!!!!!

393:優しい名無しさん
18/05/04 18:37:49.61 .net
>>384
医者以外の意見くれ!!!!!

394:優しい名無しさん
18/05/04 18:38:04.82 .net
>>386
別スレいけ!!!!!

395:優しい名無しさん
18/05/04 18:39:06.13 .net
インデラルとssriとベンゾ系以外で!!!!!

396:優しい名無しさん
18/05/04 18:39:50.77 .net
>>387
はいわかりました!!!!!

397:優しい名無しさん
18/05/04 19:43:41.29 .net
あとアテノロール(テノーミン)

398:優しい名無しさん
18/05/04 21:20:52.44 .net
>>355
お前にはできない。
俺にはできる。
眞のインデリストならわかるはず

399:優しい名無しさん
18/05/05 00:25:31.02 .net
>>375
心療内科では
SSRIなどでひどいアカシジアを併発した場合とかの特殊なケースでないと出してくれないよ
好んでインデラル出す医者なんて本当に少ない

400:優しい名無しさん
18/05/05 02:42:55.83 .net
>>388
特殊なケースじゃないけど
初診はssriとロラゼパムが処方されたが
効果なくて主治医に話したらssriとプロプラノロールに切り替えられた

401:優しい名無しさん
18/05/05 07:02:40.76 .net
>>393
レス内容が>>388への答えになってない



402:インデラルとSSRIとベンゾ系以外でって言ってるじゃん



403:優しい名無しさん
18/05/05 09:10:43.89 .net
アカシジアにインデラル出すのは初めて聞いた
ならば、アカシジア専用薬みたいなアキネトンが効くのかな?
誰か試してください

404:優しい名無しさん
18/05/05 10:11:00.89 .net
>>32
察しろ、アンカーをあえてハズして使う人いる

405:優しい名無しさん
18/05/05 10:16:03.07 .net
>>396
日本語でお願いします

406:優しい名無しさん
18/05/05 14:43:29.99 .net
>>395
効くかもねえ
むしろ劇的に効いたりして
誰か試してくれないかなあ

407:優しい名無しさん
18/05/05 15:51:23.92 .net
>>395
レタスODレベルだけど効いてるよ

408:優しい名無しさん
18/05/05 18:07:09.09 .net
保存方法はキッチン用品の密閉容器かアルミケースに入れようかと思うんだが
大丈夫かな?

409:優しい名無しさん
18/05/05 18:24:10.97 .net
梅雨をどう乗り切るか

410:優しい名無しさん
18/05/05 18:40:38.28 .net
個人輸入してるインデラルがシンガポールから来てるんだけど、シンガポールに行けば買えるのかな?

411:優しい名無しさん
18/05/05 19:50:40.96 .net
>>402
そこまで手間と金をかける意味がわからない

412:優しい名無しさん
18/05/05 20:49:11.57 .net
>>402
病院行けない理由があるの?

413:優しい名無しさん
18/05/05 22:37:05.89 .net
まだ買えるの?

414:優しい名無しさん
18/05/05 22:38:13.93 .net
旅行がてらとか

415:優しい名無しさん
18/05/05 23:05:19.10 .net
旅行のついでに薬買うとかクズすぎてみっともないと思う

416:優しい名無しさん
18/05/05 23:39:25.09 .net
なんで?

417:優しい名無しさん
18/05/06 00:27:32.72 .net
保存はどうしたらいい?
冷蔵庫?

418:優しい名無しさん
18/05/06 00:38:46.43 .net
冷凍庫

419:優しい名無しさん
18/05/06 06:55:23.59 .net
施行ってまだされてないの?

420:優しい名無しさん
18/05/06 23:41:43.60 .net
されてないねえ。
デパスの時は早々に施行されたので
今回も慌てて買い溜めしたのに拍子抜けだよなあ。
日本の法律もいい加減なもんだ。

421:優しい名無しさん
18/05/07 01:29:03.47 .net
>>411
>>412
まだ規制はされてないが、国会終了と共に規制が実施されるのではないか。
ベスト健康のHP
URLリンク(www.bestkenko.com)
にインデラルが規制されたら、代わりになる薬の候補が以下のように記載されているよ。
メトプロロール(商品名:ベロックゾック、スーパーメット、セロケンXL、メトラール)
これはスマートドラッグではなく、プロプラノールやアテノロール、ナドロールの代替品となりそうなお薬で
す。同じβ受容体遮断薬で、心臓の過剰な動きを抑え休ませることができます。日本ではセロケンと
いわれる商品名で販売され、高血圧や狭心症、不整脈の治療に使用されています。
誰か試しに使ってみて、結果を報告して欲しい。

422:優しい名無しさん
18/05/07 12:53:35.11 .net
通販で買えないなら意味無い

423:優しい名無しさん
18/05/08 01:46:39.74 .net
ずっと飲んでると慣れて緊張しなくなる
でも心臓の為には飲んだほうがいいな

424:優しい名無しさん
18/05/08 02:50:51.76 .net
>>415
ずっと飲んでると効かなくなるということ?
それとも、緊張しなくなるってこと??
接続詞「でも」を使うのなら、前文は否定の意思だと思うけど?

425:優しい名無しさん
18/05/08 08:13:02.95 .net
>>415
目的がわからない

426:優しい名無しさん
18/05/08 22:54:58.85 .net
瞑想で克服出来そう。

427:優しい名無しさん
18/05/09 00:12:28.13 .net
オオサカの40mg全て入荷未定になったね。
そろそろ規制かな。

428:優しい名無しさん
18/05/09 01:15:01.98 .net
まじか、orz

429:優しい名無しさん
18/05/09 08:14:22.97 .net
きたか

430:優しい名無しさん
18/05/09 14:17:15.45 .net
300確保した
月多くても5粒程で飲まない月がほとんどだから期限切れで効かなくなるかもだけど、無くなる不安は消


431:えた PTA役員になってしまったから回数は増えそう



432:優しい名無しさん
18/05/09 18:56:26.60 .net
>>416
あ?バカなの?
どう読んでも一つの意味にしかとれない
ずっと服用して緊張せずに上手くいく経験を重ねると
緊張そのものをあまり感じなくなる
しかしながら、これまで服用し続けてきたので
少量ながらも続けた方がいいかもしれないし
そもそもが心臓を休める薬だから止めない方がいいかな

433:優しい名無しさん
18/05/09 19:09:11.97 .net
>>423
あのさ
成功を重ねても慣れないから薬に頼ってんすよ
お前が思ってるよりここの皆は酷い現実を生きてんだ
しゃしゃり出てこないでくれ

434:優しい名無しさん
18/05/09 19:16:47.68 .net
>>423
あ?バカなの? ってお前だろw

435:優しい名無しさん
18/05/09 20:04:09.67 .net
>>423
失せろ

436:優しい名無しさん
18/05/09 22:23:34.92 .net
EFTとやらを試してみる
ググってみて

437:優しい名無しさん
18/05/10 00:18:02.90 .net
嫌です

438:優しい名無しさん
18/05/10 12:24:33.12 .net
>>336
劇薬だしODで死ねるよね

439:優しい名無しさん
18/05/10 12:26:50.14 .net
>>282
トラウマだね

440:優しい名無しさん
18/05/10 13:40:15.85 .net
今から頼んでも間に合うかな?

441:優しい名無しさん
18/05/10 13:49:06.86 .net
よゆーやろ。昨日200追加注文したわ

442:優しい名無しさん
18/05/10 13:58:32.34 .net
本格的に規制されたらこれからどうすりゃいいの。安定剤は飲みたくないよ。気分も鬱じゃないし、ただただドキドキ抑えたいだけなのになんでダメなの。

443:優しい名無しさん
18/05/10 15:45:16.52 .net
冷凍庫に5000個保管した

444:優しい名無しさん
18/05/10 16:08:32.08 .net
冷凍保存できるんか?

445:優しい名無しさん
18/05/10 16:27:11.10 .net
貯薬あると安心するよな。俺3000個

446:優しい名無しさん
18/05/10 17:27:59.30 .net
>>434
>>436
本当か?
信じられない量だ!

447:優しい名無しさん
18/05/10 17:56:52.84 .net
>>435
出来ません

448:優しい名無しさん
18/05/10 18:16:04.19 .net
冷凍庫ってけっこう湿気こないか?
オレはカンカンの中に保存してる@4000個

449:優しい名無しさん
18/05/10 18:56:37.48 .net
湿気が凍るほどの低温だから乾燥してんじゃないのか?極端に高温だったり低温って普通ダメって考えるけど、-30°の地域なんかでも薬って使ってるんだろ?案外冷凍庫悪くないかもな。って俺は密閉容器に3000入れてクローゼットの中やけど

450:優しい名無しさん
18/05/10 21:18:32.47 .net
冷蔵庫保存して薬が粉々になった事あるよ。多分密閉方法に問題があったんだろうけど
今は防火防水金庫に入れてる。盗まれたら嫌なので、思い出の写真在中とでも書いておくかな?

451:優しい名無しさん
18/05/10 22:09:56.86 .net
冷蔵庫は家族にバレるから入れれない。
クローゼットの中に乾燥剤入れて保管してるけど、梅雨時期どうしよう…

452:優しい名無しさん
18/05/10 22:15:14.56 .net
>>442
ちゃんと保管したいならカメラレンズ用のBOX買ってそれに入れとけ
湿気はそれで完全に防げる
それでも持って3年だ

453:優しい名無しさん
18/05/10 22:19:30.63 .net
昔はミントをどうぞと言って新薬の実験ができた

454:優しい名無しさん
18/05/10 23:09:46.50 .net
何の実験にもなっとらんがなそれ

455:優しい名無しさん
18/05/11 09:46:24.59 .net
半分に割って効果ありますか?

456:優しい名無しさん
18/05/11 09:51:57.85 .net
10を半分だと難しい

457:優しい名無しさん
18/05/11 09:55:40.01 .net
飲む量によって効果の強弱と持続時間は前後する。

458:優しい名無しさん
18/05/11 10:59:29.71 .net
持続時間も変わるの?

459:優しい名無しさん
18/05/11 11:04:46.90 .net
はぁー無事届くかな

460:優しい名無しさん
18/05/11 11:09:57.90 .net
代謝にかかる時間は変わるやろな

461:優しい名無しさん
18/05/11 22:00:26.54 .net
いつまで輸入できるの?規制になるまで毎月頼んで貯蓄しなくちゃ。

462:優しい名無しさん
18/05/11 22:36:02.52 .net
>>452
買えなくなるまで書い続ければいいんじゃね?
俺は病院で貰うわ

463:優しい名無しさん
18/05/11 23:02:14.43 .net
病院で貰えるの?
先生に言ってもわかってもらえない。少量しかくれなかったよ。

464:優しい名無しさん
18/05/11 23:03:08.81 .net
分かってもらえる先生を探せば?
大人だろ
それくらいやれ

465:優しい名無しさん
18/05/12 05:50:18.48 .net
いや、分かっているから少量なのさ

466:優しい名無しさん
18/05/12 06:38:55.14 .net
>>456
そういうのいらんねん

467:優しい名無しさん
18/05/12 07:27:58.18 .net
1回の診察で1ヶ月分が限界だよ。通院してた頃は10mg30錠もらってたわ

468:優しい名無しさん
18/05/12 07:50:25.20 .net
やっぱりそれくらいか
1日1錠だと足りないな

469:優しい名無しさん
18/05/12 08:01:02.48 .net
真空デシケータ買った
地下室において、二万個弱保管
以前、居間においておいたら二年で中身ぼろぼろになっていたな。
飲んでみても利き目いまいち

470:優しい名無しさん
18/05/12 08:24:11.13 .net
>>442
家族にばれたら困るようなもの買うなよ
これだからメンヘラは…

471:優しい名無しさん
18/05/12 09:17:40.53 .net
知られるの嫌だろ

472:優しい名無しさん
18/05/12 10:57:09.31 .net
一人暮らししろよ

473:優しい名無しさん
18/05/12 14:02:17.24 .net
>>460
2年って有効期限内だけどな
実際、効果も見た目もなんの問題もないが
どんな保管の仕方したらそうなるんだ?

474:優しい名無しさん
18/05/12 15:23:47.72 .net
>>464
普通に置いておいただけだよ

475:優しい名無しさん
18/05/12 17:34:31.06 .net
>>458
自分が通院してた総合病院は3ヶ月分、240錠処方してくれてたわ

476:優しい名無しさん
18/05/12 18:39:59.65 .net
心臓がゆっくりになる
なんかこわい

477:優しい名無しさん
18/05/12 18:54:11.41 .net
>>467
それ正常な作用

478:優しい名無しさん
18/05/12 20:48:46.70 .net
みなさん一度立ち止まって自分の服用状況を考え直してください
私の友人はこれを服用していましたが、ある日突然逝きました
精神の薬は恐ろしいのです
精神の薬だけは決して・・・

479:優しい名無しさん
18/05/12 21:12:14.21 .net
クスリが尽きて離脱が出たおまえ等を見てみたいw

480:優しい名無しさん
18/05/12 21:13:26.57 .net
>>469
精神じゃない。
ベジータベータと同じ広岡達朗

481:優しい名無しさん
18/05/12 21:13:59.63 .net
>>465
有効期限内の薬が
普通の部屋に置いておくだけで
ボロボロで効果もないと
へえ

482:優しい名無しさん
18/05/12 21:45:34.72 .net
>>470
病院で処方してもらえるから問題無し!

483:優しい名無しさん
18/05/12 22:23:04.95 .net
体調によるね
自分一度パニック発作に繋がって救急搬送されてから半分に割って飲んでる

484:優しい名無しさん
18/05/12 22:52:40.41 .net
パートだから朝礼で発言とかスピーチないと思って入ったのに毎日自己啓発本みたいなのを一人一人音読するみたい
まだ勤めて日が浅いから私はまだ音読してないけど考えるだけで不安だし心臓がバクバクして吐き気するし今すぐ逃げ出したい
今まで緊張する場面はインデラルで乗り切れたけど今回はどうしようもなさそう

485:優しい名無しさん
18/05/12 23:46:12.02 .net
>>475
他のところで働けば?

486:優しい名無しさん
18/05/13 00:18:55.88 .net
音読くらいインデラルで乗り越えられるだろ

487:優しい名無しさん
18/05/13 00:54:42.63 .net
読まされるかもって思って20mg飲んだけど脳がパニックになって喉が詰まる感覚になったから実際読まされたら絶対震える
みんなスピーチとかプレゼンとか乗り切ってて凄いと思う

488:優しい名無しさん
18/05/13 02:03:29.50 .net
状況はよく分かるのだけど
インデラルが効かないことなんて
あるかな?という感じ

489:優しい名無しさん
18/05/13 04:35:53.67 .net
そこまで恐怖を感じてるんならデパスみたいな抗不安薬の方が効くのでは
震えだけならインデラルで充分抑えられると思うけども

490:優しい名無しさん
18/05/13 09:27:53.43 .net
>>475
ワロタ

491:優しい名無しさん
18/05/13 21:43:32.60 .net
>>480
普通は両方使うわな

492:優しい名無しさん
18/05/14 01:15:19.46 .net
抗不安薬も病院で処方してもらって毎日飲んでる
音読だけは社会不安障害になったきっかけだからか異常に緊張する

493:優しい名無しさん
18/05/14 04:45:33.76 .net
皆、どこで服用してんの?

494:優しい名無しさん
18/05/14 05:25:27.21 .net
会社の・・・机とか
ていう解答であってんだよなこの質問

495:優しい名無しさん
18/05/14 07:42:29.60 .net
>>443
3年しかもたないの?

496:優しい名無しさん
18/05/14 08:06:17.19 .net
>>483
音読だけw

497:優しい名無しさん
18/05/14 08:09:03.77 .net
>>486
買い始めでなくしたと思ってた5,6年前のでも効果は変わらんよ
ジェネリックのWZFはパチもんかと思うくらい効かない 
40ミリ飲んで10ミリぐらいの効き
それも気のせいかもしれない

498:優しい名無しさん
18/05/14 08:33:08.77 .net
>>488
同意。ジェネリックWZFはゴミ

499:優しい名無しさん
18/05/14 09:47:08.11 .net
>>486
持たないよ

500:優しい名無しさん
18/05/14 09:57:51.89 .net
>>490
手の震えとか緊張は意識のもちようだからあてにはできないけど
血圧は期限切れ前の物と同じくらい下がるってことは効果があるってことでしょ
期限切れの薬で血圧計ってみなよ

501:優しい名無しさん
18/05/14 10:20:53.61 .net
消費期限から3年て事かな?

502:優しい名無しさん
18/05/14 10:41:43.47 .net
自分のトコでは引き出し保管の6年物のインデラルでも普通に使えてるよ。
ボロボロにもならないし。まぁ環境にもよるんだろね。湿度とか。
あとはジェネリックとの違いとか?

503:優しい名無しさん
18/05/14 10:50:58.32 .net
消費期限すぎてから何年って書き込まないと分からないよ

504:優しい名無しさん
18/05/14 12:41:09.39 .net
期限切れのやつでも効果あるなら使ってりゃいいんじゃねーの?
重篤な副作用出ても知らんけど
俺はいつ効かなくなるか不安だから病院で貰うようにしたわ

505:優しい名無しさん
18/05/14 13:47:22.87 .net
保険の問題さえなけりゃ病院行くさ

506:優しい名無しさん
18/05/14 14:58:10.16 .net
ジェネリックWZFで効いてる人もいるよね?
私はこれ10mgで効かなかったことないけど

507:優しい名無しさん
18/05/14 16:15:38.96 .net
>>496
何の保険やねん・・・

508:優しい名無しさん
18/05/14 17:14:37.99 .net
通院歴があると生命保険に入れないとか?

509:優しい名無しさん
18/05/14 18:03:07.76 .net
内科で貰えアホ

510:優しい名無しさん
18/05/14 18:33:38.06 .net
>>497
私も効いてるよ

511:優しい名無しさん
18/05/14 18:49:05.37 .net
betapro飲むと胸というか喉の下あたりがモヤモヤするんだけどみんなもそういう症状出る?

512:優しい名無しさん
18/05/14 19:30:44.95 .net
逆流性食道炎

513:優しい名無しさん
18/05/14 19:36:25.18 .net
容器に乾燥剤入れて保存はダメなの?

514:優しい名無しさん
18/05/14 19:50:42.07 .net
>>504
湿度は云々以前に結晶体が崩壊し始めるのが3年
3年以降は作用と副作用の発現割合がどんどん逆転していく
そんだけの事

515:優しい名無しさん
18/05/14 21:33:52.68 .net
結晶体の定義は?

516:優しい名無しさん
18/05/15 00:57:37.50 .net
>>502
もしかして喘息もち?
もしそうなら喘息を誘発するからインデラルは禁忌だよ
β1だけでなくβ2受容体まで阻害してしまうから喘息持ちにはよくないの
β1だけをブロックするテノーミンとかじゃないとだめだよ
効きが弱めだし効くまで時間がかかるから頓服向きじゃないけどね

517:優しい名無しさん
18/05/15 00:59:13.23 .net
5年前に買ったジェネリックのカルデノール、問題なく効いてるよ
ぼろぼろにもなっていない
赤い錠剤でなんか怪しいけどね

518:優しい名無しさん
18/05/15 16:56:31.62 .net
なんだか今日は胸がいたむ

519:優しい名無しさん
18/05/15 17:05:36.69 .net
えっ?

520:優しい名無しさん
18/05/15 18:55:35.01 .net
>>463
独身なの?w

521:優しい名無しさん
18/05/15 19:34:48.56 .net
規制始まった?

522:優しい名無しさん
18/05/15 19:36:17.91 .net
気配すらなし

523:優しい名無しさん
18/05/15 20:13:32.77 .net
まだ買える?

524:優しい名無しさん
18/05/15 20:40:21.61 .net
まだ買えんの?

525:優しい名無しさん
18/05/15 21:43:18.37 .net
まだまだ買えるけど薬に期限があるから意味ないよ涙

526:優しい名無しさん
18/05/15 23:11:37.56 .net
インド製の中絶薬7錠飲んで大量出血した日本人女が居て、国が規制したって昨日ニュースでやってた
こういう奴のせいで規制されんだよ

527:優しい名無しさん
18/05/15 23:12:22.41 .net
ベトナム戦争のさなかにカナダで狩猟していたら負傷 バイアグラを試したら勃起はしないが3時間歩行可能に 

528:優しい名無しさん
18/05/16 03:49:58.33 .net
>>517
しかし恐ろしい薬だ

529:優しい名無しさん
18/05/16 05:34:07.73 .net
>>495
消費期限ってどこかに明記ありますか?

530:優しい名無しさん
18/05/16 06:05:34.84 .net
>>520
袋に書いてある

531:優しい名無しさん
18/05/16 08:06:11.96 .net
みんな病院で貰おうよ
患者増えたら医者だって分かってくれるはず!
ないか・・・

532:優しい名無しさん
18/05/16 08:08:59.44 .net
ないね、そんな話のわかる医者なんてw

533:優しい名無しさん
18/05/16 09:59:54.79 .net
内科でもらったとして生命保険加入の書類には服用中の薬を書く項目もあるけど問題ないか?あと病名と通院歴(通院中)も、何かあったら全て調べられるからバレて保険おりないな

534:優しい名無しさん
18/05/16 15:20:03.97 .net
このまま規制が流れる可能性もある?

535:優しい名無しさん
18/05/16 15:25:54.05 .net
>>499
通院したけど普通に保険に入ってるが?

536:優しい名無しさん
18/05/16 16:21:09.62 .net
プランにもよると思うが?ウソの申告すると虚偽罪になるぞ

537:優しい名無しさん
18/05/16 16:29:54.17 .net
五年ぐらいしっかり支払いしてから保険使ったら過去の病歴調べないと思うよ

538:優しい名無しさん
18/05/16 16:56:26.52 .net
次回更新時に引っかかるんじゃね?
精神科は
最近はその辺緩くなってるらしいけど

539:優しい名無しさん
18/05/16 19:00:10.39 .net
8年前に買ったインデラルでも普通に効いている。保存状態が良かったのかな。

540:優しい名無しさん
18/05/16 19:07:07.30 .net
>>530
本来ならもっと効いてた

541:優しい名無しさん
18/05/16 19:39:42.44 .net
>>524
インデラル自体は大丈夫

542:優しい名無しさん
18/05/16 20:48:20.44 .net
>>530
どうやって保存してますか?

543:優しい名無しさん
18/05/16 21:05:34.04 .net
一部取り扱い終了になってるトコもあるから、そろそろ規制かな。

544:優しい名無しさん
18/05/16 21:14:42.03 .net
>>530
何ミリのんでるの?

545:優しい名無しさん
18/05/16 21:56:27.40 .net
>>533
涼しい部屋の机の引き出しに入れっぱなしだね。
>>535
10mgだよ

546:優しい名無しさん
18/05/16 22:18:48.96 .net
まだ買えるなら注文しようかな。
発送中に規制になったらどうなるの?

547:優しい名無しさん
18/05/16 22:28:22.81 .net
猶予期間が最低でも1ヶ月はあんだろ

548:優しい名無しさん
18/05/17 01:32:46.40 .net
期限切れから3年持たないとか八年持つとかばらばらだね
体質や保存方法によって様々ということかな

549:優しい名無しさん
18/05/17 11:23:05.08 .net
>>534
業者に規制の決定権はないけど、厚生省のずさんな対応にしびれを切らしたかw

550:優しい名無しさん
18/05/17 13:14:25.69 .net
>>539
期限が切れた途端に効果が無くなる訳じゃ無いから
期限が切れた辺りから作用と副作用のバランスが徐々に逆転していく
最終的に単なる毒になる

551:優しい名無しさん
18/05/17 14:15:00.52 .net
>>536
夏も涼しい部屋?

552:優しい名無しさん
18/05/17 17:56:12.36 .net
>>540
取り扱い終了って事は規制対象に名前が出たら、確定なんだろうね。
このまま流れてほしいけど。

553:優しい名無しさん
18/05/17 18:43:32.02 .net
輸入代行業者は先を見越しての取扱い終了なんだろうけど
代行業者に忖度させる厚労省も情けない

554:優しい名無しさん
18/05/17 19:28:18.75 .net
異性とどっか飲みにいくとき気になる人だと心臓バクバクで超テンパるので買ってみようかと思うんですが…お酒飲む前にインデラル飲んでおくのは副作用とかでますか?

555:優しい名無しさん
18/05/17 19:41:53.12 .net
>>545
出ない
初めて飲むんでしたら何もない日に飲んでみて副作用出ないか様子みたらどうだろう。

556:優しい名無しさん
18/05/17 19:46:27.93 .net
俺は10年前のでも効いてるよ

557:優しい名無しさん
18/05/17 21:34:27.82 .net
>>541
あほくさ

558:優しい名無しさん
18/05/17 23:35:53.75 .net
>>548
何がや

559:優しい名無しさん
18/05/17 23:45:24.42 .net
インデラル博士かw

560:優しい名無しさん
18/05/18 07:15:32.16 .net
>>541
ワロタww

561:優しい名無しさん
18/05/18 07:57:44.47 .net
>>551
何がや

562:優しい名無しさん
18/05/18 08:30:51.26 .net
みんな仲良しするのだ(´・∀・)

563:優しい名無しさん
18/05/18 10:36:28.25 .net
アライさんなのだ?

564:優しい名無しさん
18/05/18 11:17:27.21 .net
前スレ875と同じ人っぽい
> 875 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/31(土) 02:26:54.47
> 3年目からは作用より副作用の方が上回る
> 5年も経つと単なる毒物

565:優しい名無しさん
18/05/18 11:48:18.98 .net
>>555
でもそれ常識だぜ結構
インデラルみたいな本来の効果が超絶弱い薬なら何の意識もせんでいいんだけどな

566:優しい名無しさん
18/05/18 18:59:33.22 .net
>>555
だいたいいつも同じ人達が来てる
たまに新規さんと新規さんを装う人いつもの人
荒ぶったと思ったら次は真面目に答える二面性をもってる人とか

567:優しい名無しさん
18/05/18 20:17:59.71 .net
>>557
急に自己紹介し始めるのやめれ

568:優しい名無しさん
18/05/21 23:31:05.79 .net
販売中止!
終わった

569:優しい名無しさん
18/05/21 23:48:30.20 .net
化学肥料を買うからといって爆弾づくりとは限らない

570:優しい名無しさん
18/05/22 07:47:29.91 .net
>>521
袋?

571:優しい名無しさん
18/05/22 10:08:59.86 .net
>>559
売ってるがな

572:優しい名無しさん
18/05/22 12:14:25.20 .net
>>559
うざ!

573:優しい名無しさん
18/05/22 16:13:34.24 .net
シンガポールで止まってる
これじゃ日曜日に届くかな

574:優しい名無しさん
18/05/22 17:42:34.80 .net
国際eパケットライトは遅い

575:優しい名無しさん
18/05/22 18:15:43.69 .net
前は五日で届いたよ

576:優しい名無しさん
18/05/22 18:17:37.85 .net
イエローケーキ それは危険な粉

577:優しい名無しさん
18/05/23 16:03:41.06 .net
5㎎って効果ある?

578:優しい名無しさん
18/05/23 16:33:14.09 .net
ちゃんと2時間前に飲めば俺の体の場合は5mgで十分効く
体への負担もやさしいと感じる
まあ人それぞれなんで一度試したほうがいいかと
これからみんなストック生活に入るだろうから、
体への負担以外にも、錠剤の節約にもなるからね
自分へ効く下限量の確認実験は一度やってみるべき
俺はさらに半分の2.5でも弱めの緊張ならいけた

579:優しい名無しさん
18/05/23 22:44:46.15 .net
インデラルって頼んで1週間くらいで届きますかね?

580:優しい名無しさん
18/05/23 23:09:36.07 .net
>>570
届かない事の方が多い

581:優しい名無しさん
18/05/24 02:00:52.36 .net
1週間ちょい、という感じ

582:優しい名無しさん
18/05/24 08:07:28.22 .net
>>570
どこで買ったかによるだろ

583:優しい名無しさん
18/05/24 18:11:33.01 .net
>>570
病院ならその日にもらえるよ

584:優しい名無しさん
18/05/24 18:51:36.41 .net
>>570
この1年位は、どの会社で買っても、ほぼ 5~8日で届いている。
以前は 14日位かかったこともあった。
今後はどうだろうね。

585:優しい名無しさん
18/05/24 22:58:49.74 .net
販売中止って本当なの?

586:優しい名無しさん
18/05/25 14:47:26.06 .net
病院でもらう場合緊張緩和のためにくださいって言えば処方してくれるの?
なんて言ってもらってるの?

587:優しい名無しさん
18/05/25 18:27:14.90 .net
正直に緊張したら動悸して苦しくて震えるからって言ったら貰えたよ

588:優しい名無しさん
18/05/25 18:45:38.17 .net
>>577
医者に理解があればな
無ければその症状に対しては保険適用外だから出さない

589:優しい名無しさん
18/05/26 05:35:31.48 .net
40m4つに割って


590:のんだが全然効かないな 10mにしとけば良かった



591:優しい名無しさん
18/05/26 06:06:20.58 .net
>>580
どう違うのよ

592:優しい名無しさん
18/05/26 08:02:05.54 .net
>>581
気持ちの問題や

593:優しい名無しさん
18/05/26 08:06:48.03 .net
そんなことない

594:優しい名無しさん
18/05/26 13:54:21.30 .net
>>580
ちゃんと効いてるよ

595:優しい名無しさん
18/05/26 23:07:09.74 .net
おれも効いてる

596:優しい名無しさん
18/05/27 01:03:17.14 .net
>>580
40メートルは四分の一でも飲めない、飲み込めない。
死ぬ

597:優しい名無しさん
18/05/27 01:31:36.92 .net
>>586
気持ちの問題や

598:優しい名無しさん
18/05/27 08:26:37.57 .net
>>580
10mでも無理やろ

599:優しい名無しさん
18/05/27 18:43:05.91 .net
40mのインデラルに埋もれて死にたい

600:優しい名無しさん
18/05/27 19:14:17.86 .net
>>589
ちょwww

601:優しい名無しさん
18/05/27 22:28:40.39 .net
1日の処方量が120ミリですが、どうしても緊張と震えを止めたい場面で40ミリを2つ飲むことは効果がありますか?
40ミリでそこまでの実感がなくて80ミリに増やせば効果あるかと思いご質問しました。

602:優しい名無しさん
18/05/27 22:45:02.37 .net
>>591
薬のスペックとして血中濃度が最大になるのが飲んでから1時間半後
飲む量よりまずはそれをしっかり守ることが大事
それを守れば最小の量で最大の効果が得られる
まずはそれを厳守する
それが絶対の前提条件
それをしっかり守った上でそれでも震えるなら量を増やす
ただし肥満体や超高身長以外のほとんどの人は10mgで効いている事実がある
もちろん体質もあるから一概にはいえないが
40ですら効かない人はあまりいない
薬の本来の用途である高血圧の人の血圧降下などにおいては40や80やそれ以上でも効果はあるが
震えの低減に関しては、それよりだいぶ少量で効くことは理解すべき
緊張による震えを止める用途においてはいくら量を増やしても副作用ばかりが目立って無意味
実感がないというが、こればっかりは実際に緊張する場面に行ってみないと効果はわからない
緊張しない通常状態においてはいくら飲んでもいざというときに震えるか震えないかはなかなかわからないものだ

603:優しい名無しさん
18/05/27 22:45:26.34 .net
>>591
震えを抑える目的でそんなに飲む人いないよ。過去レスで効きが悪いやつが出回ってる情報あったけど、商品名何?

604:優しい名無しさん
18/05/27 22:52:58.43 .net
ごく稀に震えに効かないって人いるよね
過去スレに何人かいたね。

605:優しい名無しさん
18/05/28 00:01:02.47 .net
>>591
いつもどんな飲み方しているの?

606:優しい名無しさん
18/05/28 10:13:29.08 .net
釣り?

607:優しい名無しさん
18/05/28 13:13:08.68 .net
は?

608:優しい名無しさん
18/05/28 13:16:22.10 .net
10mgで半日はもつけど。

609:優しい名無しさん
18/05/28 13:20:57.00 .net
>>592
細かくありがとうございます。
プレゼンが毎週あり、自分の番のおよそ1時間半前に40ミリ飲んでます。
プレゼン中に、あっ今自分少し震えてるなってのがたまに分かります。
なので一気に80ミリにしてみればどうかなと思い質問しました。
80ミリでそういった場面を凌いでる方、また経験者おりますか?
ちなみにオオサカ堂で購入したインデラル40ミリ小分け90錠ってものです。

610:優しい名無しさん
18/05/28 14:29:38.67 .net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https


611:://twitter.com/ibuki_air 09058644384



612:優しい名無しさん
18/05/28 18:14:16.54 .net
>>599
日本語がわからんの?

613:優しい名無しさん
18/05/28 18:40:04.28 .net
籠池すごいなあ
あの図ぷとさ憧れるよ
中国人も図太いけど、中国人で緊張するやついるのかな

614:優しい名無しさん
18/05/28 19:19:50.67 .net
>>601
1人の意見、見解ではなく他に80ミリを試したことがある方達に聞いたのですが。
読解力をつけましょう。

615:優しい名無しさん
18/05/28 21:47:25.61 .net
abbottインデラルが効かない情報はないなー。40買った人は4分割して10として使ってる書き込みは良く見かけるけど、40そのまま飲む人ってあまりいないんじゃない?
20でも頭くらくらするから、80なんて恐ろしくて飲めない

616:優しい名無しさん
18/05/28 21:52:14.81 .net
80mgいっきは試したことないなー
どれだけ緊張してても1日40mgまでがMAXですは

617:優しい名無しさん
18/05/29 00:17:51.38 .net
>>599
インデラルは脂溶性なので、同じ量を服用しても、人により血中濃度は大きくばらつく。
さらに同じ人が同じ量を服用しても、服用時が食前(空腹時)か食後(どのような食
事をした後)かにより、血中濃度が大きくばらつくことが分かっている。詳しく論じた論文
が多数ある。
日本人のインデラルの1日最大許容量は120mgとなっているが、これも1日に2回以上
に分割して服用することを考えており、一度に服用するなら 60mg以下の方が無難で
ある。脈拍の監視などをしながら服用するなら、もっと増量することも可能と考えられてい
る。

618:優しい名無しさん
18/05/29 00:26:09.66 .net
>>603
もう来ないでくれ

619:優しい名無しさん
18/05/29 01:46:26.81 .net
>>599
量を増やす前に
2時間前か2時間半前にしてみるといいかもよ
>>606が言うように空腹時か食後かあと胃腸に何が入っているかにもよって
効き始めるまでの時間は結構変わるし胃腸の調子が悪いときは効きはじめも遅い感じが
俺も実体験であるし、保険としてはやめに飲むのはかなりアリだよ
それでもだめな場合でしょ増やすのは

620:優しい名無しさん
18/05/29 08:08:37.31 .net
>>603
過去スレも確認できない奴に言われたくない

621:優しい名無しさん
18/05/29 10:26:11.01 .net
>>599
はーい!

622:優しい名無しさん
18/05/29 12:59:29.48 .net
>>603
またお前か
読解力をつけましょう。 って何回使ってるの?流行ってるの?

623:優しい名無しさん
18/05/29 18:36:01.18 .net
いつものかまってちゃんや

624:優しい名無しさん
18/05/29 19:21:11.58 .net
ああ釣りか

625:優しい名無しさん
18/05/29 21:09:31.13 .net
>>603
アホが

626:優しい名無しさん
18/05/30 02:21:05.73 .net
>>603
自分はいつも80
90分前に40、60分前に40
震えではなくて、心臓のバクバク
呼吸が苦しくなって人前で話せないのを
抑えるために飲んでる
ずっと40(20プラス20)で問題なかったのだけど
一度それでもダメな時があって、それ以来は80にした
今にところそれで失敗はないし、変な副作用らしきものもない
インデラル飲むこと自体、普通の人から見たら
「薬ないと人前で話せないなんてダメな奴!」
ってことなんだから、
「10でいいんだよ、40で効かないなんておかしい」
とかも同じように無視しとけばいいよ
自分の意見を言ってるだけであなたの人生のこと
なんか全く考えてもいないんだから
屯用で時々使うくらいなら特に問題はないだろうから
試していたらいい、ダメなら知らんし結果は保証しない
副作用も自分は気にならないというだけ

627:優しい名無しさん
18/05/30 02:32:05.41 .net
震えについて投与量と応答性の関係
はがきちんと調べられてすらいない
個人の印象をこういうとこに書いたり
自分の実感とずれてることを言う人がいたら
罵ってるだけだよ、科学的な話じゃない
自分で試してみるしかないよ

628:優しい名無しさん
18/05/30 02:40:01.37 .net
規制された?

629:優しい名無しさん
18/05/30 03:19:28.27 .net
まーたお決まりの80飲ませようという奴がでてきた

630:優しい名無しさん
18/05/30 06:31:11.91 .net
うざいな80野郎

631:優しい名無しさん
18/05/30 07:26:03.14 .net
ベータ受容体の数が多いかインデが受容体にくっつきにくいんだよ。80の人は。

632:優しい名無しさん
18/05/30 07:38:12.35 .net
声の震えなら5mgで全く問題ないくらい十分効くのに
60とか80とか言ってる奴は無視だ無視。

633:優しい名無しさん
18/05/30 08:19:51.62 .net
その通り

634:優しい名無しさん
18/05/30 08:33:34.11 .net
80って業者だったのか
規制前に薄いインデを買わすための

635:優しい名無しさん
18/05/30 09:56:21.36 .net
メガシャキ等の眠気覚ましのドリンクを飲んだ後にインデラルを服用しても大丈夫でしょうか?

636:優しい名無しさん
18/05/30 12:03:08.10 .net
効き目に影響するかもしれないし
しないかもしれない

637:優しい名無しさん
18/05/30 12:40:07.04 .net
>>615
もう来るなっつってんだろ生ゴミが!!

638:優しい名無しさん
18/05/30 12:42:42.34 .net
>>624
きほん問題無いけど胃腸弱い人は胸焼け起こすかもな
あとカフェインによる焦燥感がでちゃうとインデラルで対処出来なくて結果直前にプチパニック的な事になるからまぁなんだ
ちゃんと寝ろ

639:優しい名無しさん
18/05/30 15:44:06.81 .net
>>627
助言感謝します。
インデラルのみで乗り切りました。
今から寝ます。

640:優しい名無しさん
18/05/30 19:33:57.37 .net
卓球の試合で飲んでみたいとおもうんだが
緊張してまともな試合ができないのに効くかな
笑われるレベルで悪循環になって困ってる
成功体験を積みたい

641:優しい名無しさん
18/05/30 19:38:38.78 .net
>>629
それ、薬飲まなきゃいけないほど重要な試合なの?

642:優しい名無しさん
18/05/30 19:54:10.10 .net
>>629
運動しても特に問題無いので飲んでやれ
>>630
重要かどうかは本人が決める
周りがツッコむところじゃない

643:優しい名無しさん
18/05/30 19:56:13.46 .net
>>615
業者さんが80、80って連呼して
頑張って売りさばこうとしなくても大丈夫だよ
ここの人たちは、
規制が決定して個人輸入で買えなくなって、ストックがなくなったらどうしよう~(震え声)
でも一気に大量買いだめできるほどお金持ってないから、コツコツ買いだめしてるんだよ(涙目)
だから、80、80って連呼して販促活動しなくても、ここの人たちが買ってくれて、在庫は捌ける

644:優しい名無しさん
18/05/30 20:05:01.79 .net
多いと荒れるのはいつもの事だが
いい加減くどいわバアカ

645:優しい名無しさん
18/05/30 20:49:55.59 .net
インデラル80はヤバイよ、やめたほうが良い。
救急搬送されてからでは遅いからね。
私はインデラル80までにして、残りはプロプラノロールを80追加して回避している
この方が安全

646:優しい名無しさん
18/05/30 20:53:19.76 .net
インデラル10×2錠飲んでみた
ドキドキはしないけどちょっと挙動不審になったし頭震えた
ドキドキと頭の震え&挙動不審は別物?
ちゃんと循環器科で処方してもらったやつだけど
インデラルだけじゃ乗りきれないのかな、自分

647:優しい名無しさん
18/05/30 20:58:59.40 .net
>>635
ベンゾジアゼピン系の精神安定剤追加したら
完璧。デパスかソラナックスおススメ

648:優しい名無しさん
18/05/30 21:21:35.18 .net
>>633
日本語でお願いします。
句読点を打ってわかりやすく。
「バアカ」という言葉は、日本語にはありません。
バアカ=馬垢?w

649:優しい名無しさん
18/05/30 21:49:47.69 .net
>>636
デパス飲んだことないな
内科で貰えるかな
試してみる、ありがとう

650:優しい名無しさん
18/05/31 00:09:01.65 .net
>>629
運動能力は確実に落ちるよ
俺テニスだけど飲んだら試合の後半はもうヘロヘロでやばかった
空気中で運動してるんじゃなくてゼリーの中で運動してるような体が動かなさがすごい
運動量にもよるんだけど卓球って案外結構あるよね、、、

651:優しい名無しさん
18/05/31 02:06:31.08 .net
>>637
バアカ知らんの?
パナマのフルーツで作られたトロピカルジュースだよ
たぶん

652:優しい名無しさん
18/05/31 07:28:41.06 .net
効く量って人によって凄い差があるんだね。
激しい緊張でも10mgで効かなかった事が無いわ。
一度だけ欲張って20mg飲んだら顔が真っ青で血の気が引いた感じになって頭がボーッとして目の前がモヤモヤする感じで怖かった。

653:優しい名無しさん
18/05/31 08:11:38.09 .net
>>640
ワロタ

654:優しい名無しさん
18/05/31 12:07:49.45 .net
>>637
また80男か

655:優しい名無しさん
18/05/31 14:17:49.96 .net
>>640
ありそう

656:優しい名無しさん
18/05/31 15:07:38.17 .net
働き方改革法案が衆議院を通過した。
今まで国会対策で忙しかった厚生労働省に余裕ができて、
いよいよスマートドラッグ個人輸入規制を施行に移すかも。
インデラルまとめ買いの最後のチャンスかも。

657:優しい名無しさん
18/05/31 18:23:21.73 .net
>>637
Q.なぜ教師は生徒をいじめるのですか?
教師にいじめられたことが何度かあります。
ある教師に理由を聞くと「ブスだから」と言われました。
児童・生徒を、そういった理由でいじめるのが教育なのでしょうか?

A.そんな人間は反面教師ですね。
最低・あんな人にだけはならないと言う教訓です。
「ブスだから」なんて言う言葉を聞いた瞬間、私なら心の中で「テメえ、ふざけんじゃねえよバアカ。くそったれ。テメエの方が不細工で醜い奴だよハンッ」と罵っていますね。
そしてその先生を見る時は自然と蔑む目になってしまうのも仕方がないでしょう。
教師は生徒をいじめません。
親が子をいじめたりひどい扱いをしてはいけない様に、教師も同じです。
1人1人の生徒を大切に思い、尊重し、正しき事を教えて律する。当り前過ぎる。

658:優しい名無しさん
18/05/31 19:22:23.73 .net
>>646
ここは
子ども相談室でも
いのちの電話でもないよ
よそでやってね

659:優しい名無しさん
18/05/31 19:48:31.52 .net
>>646
どうでもええわボケ

660:優しい名無しさん
18/05/31 20:21:33.19 .net
効果が切れる時間くらいに心臓の脈拍が乱れました。普段は正常なんですが、
離脱症状に不整脈ってありますか?

661:優しい名無しさん
18/05/31 22:27:54.00 .net
>>649
私も飲んで脈が乱れる事があるけど、続くわけじゃないから気にしてなかった。
不整脈の薬なのに変だよね。

662:優しい名無しさん
18/06/01 06:13:48.40 .net
>>648
そこはバアカだろ

663:優しい名無しさん
18/06/01 07:52:20.00 .net
>>633
私なら心の中で「テメえ、ふざけんじゃねえよバアカ。くそったれ。テメエの方が不細工で醜い奴だよハンッ」と罵っていますね。

664:優しい名無しさん
18/06/01 10:37:11.92 .net
>>652
最後に喘ぐな

665:優しい名無しさん
18/06/01 16:42:56.72 .net
震えと動悸で出されたけど
20で効かない
最大120までいけるならまた試してみるかな

666:優しい名無しさん
18/06/01 18:37:05.60 .net
震えと動悸で120まで出す医者なんているか?
高血圧とかならあるかも知れないけど

667:優しい名無しさん
18/06/01 18:40:23.78 .net
いない

668:優しい名無しさん
18/06/01 18:50:31.87 .net
釣れると思うなよ

669:優しい名無しさん
18/06/01 19:30:14.70 .net
1か月分でてるから

670:優しい名無しさん
18/06/01 22:49:58.00 .net
>>654
個人輸入だと40mgな
アメリカンサイズで40mg

671:優しい名無しさん
18/06/02 11:16:32.16 .net
インデラルとデパスってどっちの方があがり症に効くん?

672:優しい名無しさん
18/06/02 12:00:2


673:2.02 .net



674:優しい名無しさん
18/06/02 12:54:07.45 .net
両方飲めば最強

675:優しい名無しさん
18/06/02 15:41:31.58 .net
>>660
ダブルで100点
単体でそれぞれ50点(症状によっては100点)
100点じゃないと全く意味が無いのでダブルがオススメ

676:優しい名無しさん
18/06/02 15:56:27.23 .net
規制どうなったん?

677:優しい名無しさん
18/06/03 16:15:12.41 .net
>>641
病院でもらった方が安全だな

678:優しい名無しさん
18/06/03 20:29:43.85 .net
インデラルってデパスのようなベンゾ系と同じように長期服用で耐性付いてしまいますか?

679:優しい名無しさん
18/06/03 22:08:32.47 .net
>>666
つく。
離脱症状もきつい。抜けるのに1年はかかる

680:優しい名無しさん
18/06/03 22:39:38.30 .net
またうそついてやがる

681:優しい名無しさん
18/06/04 00:22:20.20 .net
>>667
どっちがほんと?飲み続けてると飲んでも震えが止まらなくなるの?

682:優しい名無しさん
18/06/04 00:54:31.33 .net
今から注文しても遅いのかな

683:優しい名無しさん
18/06/04 01:20:09.81 .net
>>670
余裕

684:優しい名無しさん
18/06/04 01:48:25.01 .net
>>666
耐性付かないよ。
ずっと10mgで充分効いてるよ。

685:優しい名無しさん
18/06/04 02:01:35.47 .net
>>672
そうやって人を薬漬けにして楽しい?
中毒患者をこれ以上増やしてどうしたいの?
厚生労働省が今年から処方箋なしの個人輸入を規制した意味を考えてごらんなさいよ

686:優しい名無しさん
18/06/04 06:59:59.32 .net
依存する薬ではない

687:優しい名無しさん
18/06/04 07:24:37.70 .net
>>674
依存しないなら、即刻やめてみな
どんな場面でもカケラも飲むなよ

688:優しい名無しさん
18/06/04 07:58:55.06 .net
>>675
おもしろいおもしろい

689:優しい名無しさん
18/06/04 09:53:43.97 .net
今回、会社に病院で健康診断受けろと言われたが、インデラル飲んで受けたらダメかな

690:優しい名無しさん
18/06/04 10:13:41.95 .net
心電図でひっかかるかもしれない

691:優しい名無しさん
18/06/04 11:53:18.65 .net
耐性はつかない

692:優しい名無しさん
18/06/04 12:39:37.98 .net
>>673
そんなつもりじゃないんだけど。
効かなくなるから量増やそみたいな人が増えないようにと思って。
増やさなくてもずっと10mgだけで充分効いてるよって意味なんだけどね。
自分自身 必要以上に飲みたくないから頓服で10mgで充分ってこと。

693:優しい名無しさん
18/06/04 15:28:48.16 .net
>>673
あほ

694:優しい名無しさん
18/06/04 17:17:01.13 .net
インデラルのスレへ行け
スレリンク(utu板)

695:優しい名無しさん
18/06/04 17:42:48.99 .net
>>682
なんやこいつ

696:優しい名無しさん
18/06/04 19:10:39.39 .net
>>673
またお前か

697:優しい名無しさん
18/06/05 02:42:15.59 .net
インデラルの代替品としては何が一番いいんですかね

698:優しい名無しさん
18/06/05 04:54:58.70 .net
自分も知りたい

699:優しい名無しさん
18/06/05 06:29:22.32 .net
>>635
緊張がまだ勝ってるんじゃない?

700:優しい名無しさん
18/06/05 08:06:45.10 .net
>>638
デパス飲んだことないってこのスレに居て珍しいけど、
あんなの飲まないに越したことないよ。
やめられないよ、18年飲んでます(-_-;)

701:優しい名無しさん
18/06/05 08:13:26.86 .net
テスト

702:優しい名無しさん
18/06/05 08:54:25.34 .net
>>685
ないよ
他のβブロッカー

703:優しい名無しさん
18/06/05 12:56:39.13 .net
>>684
黙れ!ハッサクが!!

704:優しい名無しさん
18/06/05 13:23:04.02 .net
>>685
代替なら存在しない
似たような
ならある
でも主だった効果は無いという報告が多い

705:優しい名無しさん
18/06/05 18:55:20.15 .net
>>688
もう廃人みたいなもんだな

706:優しい名無しさん
18/06/05 22:25:44.44 .net
>>693
マジ終わってる。

707:優しい名無しさん
18/06/05 22:41:24.18 .net
規制まだ?

708:優しい名無しさん
18/06/06 12:34:25.87 .net
>>688
会議、プレゼン、スピーチなど、
頓服で飲むなら良い薬だと思う。
常用はダメかと。

709:優しい名無しさん
18/06/06 14:35:38.71 .net
今日プレゼンあったんだけど緊張や震えなどは全く無くスラスラと発表することができた
教授に褒められるほどの効果でビックリ笑

710:優しい名無しさん
18/06/06 14:53:04.43 .net
プレゼンマンきたーーー!!久しぶり!!

711:優しい名無しさん
18/06/06 15:06:29.51 .net
>>697
おめ!

712:優しい名無しさん
18/06/06 15:45:53.63 .net
>>699ありがとう!初めて飲んだけど効き目すごいねwww

713:優しい名無しさん
18/06/06 15:53:29.82 .net
学生か
俺も学生時代からインデラルの事を知っていたらなと思うよ
羨ましい

714:優しい名無しさん
18/06/06 18:13:28.44 .net
>>700
初めて?
プレゼンマン業者のくせに何言ってやがる

715:優しい名無しさん
18/06/06 18:28:11.63 .net
>>700
インデラルには教授に褒められる効果はございません

716:優しい名無しさん
18/06/06 18:30:28.23 .net
>>696
18年飲んでる奴に常用はダメって言ってもさw

717:優しい名無しさん
18/06/06 19:12:12.18 .net
>>696
デパスは常用してるけど、
インデラルはここ1番の時だけよ。
心臓に負担かかるクスリ怖くて常用できないわ。
余って仕方ない。。。。

718:優しい名無しさん
18/06/06 19:13:51.27 .net
>>702
プレゼンマン業者って、
スーパーマンマンやね(笑)

719:優しい名無しさん
18/06/06 19:14:21.88 .net
>>705
デパス常用の方がタチ悪いわ
どんだけ薬物依存してるんだよw

720:優しい名無しさん
18/06/06 19:15:40.74 .net
>>705
でも18年間デパスは常用してるんでしょw

721:優しい名無しさん
18/06/06 19:17:46.17 .net
>>705
負担
デパス>>>>>>インデラル

722:優しい名無しさん
18/06/06 19:27:12.40 .net
デパス常用よりもインデラル常用の方が100倍まし

723:優しい名無しさん
18/06/06 20:30:29.12 .net
毛が薄くなるけどな毎日飲んでたら

724:優しい名無しさん
18/06/06 20:55:01.47 .net
>>705
これが情弱の恐ろしさよ・・・

725:優しい名無しさん
18/06/06 20:55:30.16 .net
ならないよ
毎日10mg×2飲んでるけど
薄毛は宿命です

726:優しい名無しさん
18/06/06 21:46:28.70 .net
>>713
何年飲んでる?
5年目だけど明らかに薄くなった
毎日朝と午後に10mg、つまり1日20mg
体調崩して3週間飲まなかったことがあったが
毛が生えてきた
副作用には確かに記載があるが信じてなかった
インデの影響あるんだなと思った瞬間

727:優しい名無しさん
18/06/06 22:05:43.70 .net
月2で12年くらい
だんだん効かなくなってる

728:優しい名無しさん
18/06/06 22:29:59.69 .net
>>711
おまえ飲んでなくて薄いから

729:優しい名無しさん
18/06/06 22:31:32.91 .net
10mmを毎月5錠くらい5年飲んでる
ハゲ予防に美容院で毎月ヘッドスパしてもらってて、頭皮の画像解析で髪の量は平均より多いという結果が出る
今の所ハゲの副作用なしと判断

730:優しい名無しさん
18/06/06 22:31:42.59 .net
>>697
おめでとう!
ちなみに何ミリ飲んだ?

731:優しい名無しさん
18/06/06 22:32:23.29 .net
>>717
ヘッドスパって効果あるんだな
俺もやってもらおう

732:優しい名無しさん
18/06/06 22:33:29.37 .net
人前で話すのが無理すぎて出世諦めてたけどインデラル知って二年で課長まで上り詰めた
インデラルほどの神はいない

733:優しい名無しさん
18/06/06 22:45:00.71 .net
小2の息子がゲームやってる時、緊張する場面でめちゃくちゃ指が震えてた
俺のが遺伝してなきゃいいんだけど・・・あがりって遺伝するのかな?

734:優しい名無しさん
18/06/06 23:21:55.27 .net
性格も親に似たりするから、全く遺伝しないって事はないんじゃないか
まぁあとは緊張する場面にトラウマがなく自信持てるようにしてあげるくらいしかなぁ

735:優しい名無しさん
18/06/07 00:30:54.60 .net
規制早よ!

736:優しい名無しさん
18/06/07 01:40:58.46 .net
は?死ねよ

737:優しい名無しさん
18/06/07 03:34:25.36 .net
>>717 >>719
>毎月5錠
毎月たったの5錠じゃあ薄毛の心配ないだろ
俺は毎日飲む常用レベルの話しかしてないぞ

738:優しい名無しさん
18/06/07 10:23:56.76 .net
>>721
それって 勝ち負けの場面とかタイムとかポイントとか結果が左右するような場面ってこと?

739:優しい名無しさん
18/06/07 10:33:41.43 .net
>>705
インデラル飲まずに緊張した時の爆発的な心拍数の方が心臓に負担かかるから、インデラル飲む事で負担を軽減してるから逆じゃないかな?

740:優しい名無しさん
18/06/07 11:29:06.87 .net
3日の日曜日に超緊張するイベントがあったんだけど
インデラル飲むと全くドキドキしなかったし、震えも起きなかった
本当に助かったわ

741:優しい名無しさん
18/06/07 12:38:20.12 .net
>>726
どーでもいいわ

742:優しい名無しさん
18/06/07 13:06:46.81 .net
>>729
ゲームどうでもいいんだけど、ネットで競争率激しい物の発売開始の時にスタート!ってなったら指震えたりするから、ちょっと共感してしまった。大人なのに(泣)

743:優しい名無しさん
18/06/07 13:08:57.21 .net
結局はインデラルの替わりになるものは個人輸入できないのでしょうか?

744:優しい名無しさん
18/06/07 13:36:59.99 .net
>>728
だよな

745:優しい名無しさん
18/06/07 13:51:55.35 .net
>>721
不安になりやすいとか気質は遺伝するよ

746:優しい名無しさん
18/06/07 14:38:48.58 .net
カレーにインデラル混ぜるといいよ
そうすれば子供も知らず知らず摂取出来るからな

747:優しい名無しさん
18/06/07 14:58:23.44 .net
>>731
出来ない

748:優しい名無しさん
18/06/07 18:18:31.03 .net
>>734
ますみ

749:優しい名無しさん
18/06/07 18:21:58.19 .net
子供は成功体験でどうにかなっていくだろ

750:優しい名無しさん
18/06/07 22:50:39.86 .net
>>734
そういう書き込み、ホント気を付けた方がいいよ

751:優しい名無しさん
18/06/07 23:07:40.63 .net
>>718
80mg

752:優しい名無しさん
18/06/08 03:09:22.08 .net
>>737
トラウマ作ると一生極度の緊張に悩まされる
俺は中高で1人で音読させられるのが苦痛でうまく読めなかったし、総代みたいので宣誓みたいのするので声も手も震えまくった。
それがトラウマ。
大学の保健センターでデパスとインデラルもらって早15年だが、その薬さえあれば上手くできる自信はある。
ただ根本のトラウマがどうしても引っかかる。
どうしたら忘れられるんだよ…
あと薬はあらかじめスケジュール決まってないと効かないからな
急にお偉いさんに呼び出されたりすると対応不可。

753:優しい名無しさん
18/06/08 07:42:54.30 .net
>>740
俺も一緒だ。
中学3年生で英語のスピーキング当てられてなぜか緊張して手と声が震えた、
それ以来、人生不適合者。
ツライ

754:優しい名無しさん
18/06/08 07:44:05.21 .net
ちなみにそれまでは目立ちがり屋の少年でした。。。

755:優しい名無しさん
18/06/08 10:48:11.00 .net
俺も中学校までは独唱も立候補するくらい平気だったのに、ある日あがり症の後輩が壇上で泣きながら喋ってるような光景見てから症状が始まってしまった

756:優しい名無しさん
18/06/08 14:53:22.03 .net
大勢で舞台に上がって
多いパートをやるのがよさそう

757:優しい名無しさん
18/06/09 22:33:35.30 .net
そういうのやめて怖い

758:優しい名無しさん
18/06/10 13:48:03.09 .net
昨晩久しぶりに不整脈出たんだけど10mg飲んだらすぐに収まった
良かったわ

759:優しい名無しさん
18/06/11 09:53:22.03 .net
これは規制の必要ないんじゃないかなあ

760:優しい名無しさん
18/06/11 14:48:08.19 .net
メールの返信がすぐに来ないだけで心臓バクバク止まらない
何か失敗したのだろうか、嫌われているのだろうか、無視されているのだろうか…と落ち着かない
不整脈も出てきた

761:優しい名無しさん
18/06/11 15:04:47.54 .net
規制されないの?から

762:優しい名無しさん
18/06/11 22:33:00.65 .net
常識的に考えると規制の必要なんかない
一部の浮かれたアホが、
人格が変わる
全然違う自分になれる
とか書き散らすから
スマドラとして規制されようとしてる
同じ流れはハイプロンとかも
あれも同じように近いうちに規制されるよ
大人しく満足してればよかったのに
アホすぎる話

763:優しい名無しさん
18/06/12 04:28:11.33 .net
>>750
うぜーなもう
後の祭りじゃボケ

764:優しい名無しさん
18/06/12 07:59:28.60 .net
>>750
いちいち言うな
お前みたいな告げ口野郎が悪いんや

765:優しい名無しさん
18/06/12 19:44:08.55 .net
もういいよ

766:優しい名無しさん
18/06/12 21:22:02.37 .net
10mってもう個人輸入できないの?

767:優しい名無しさん
18/06/12 22:06:09.99 .net
>>754
そんな長いの、税関通らないだろ?

768:優しい名無しさん
18/06/12 22:16:17.05 .net
10メートルwww

769:優しい名無しさん
18/06/12 22:27:30.23 .net
空詩堂で10mm買える

770:優しい名無しさん
18/06/12 22:58:28.60 .net
>>757
他にも買えるところは沢山あるよ
届くかどうかは知らんがな

771:優しい名無しさん
18/06/12 23:21:26.13 .net
>>757
さすがに600錠の箱入りは売り切れているけれど、バラで良いなら、10mgも 40mgも、
インデラルもジェネリックも買えるところは沢山ある。

772:優しい名無しさん
18/06/12 23:27:03.92 .net
>>752
わかったよ
どんどん買えなくしてやる

773:優しい名無しさん
18/06/13 00:34:11.02 .net
>>757
3錠で1センチくらいですが

774:優しい名無しさん
18/06/13 07:22:44.84 .net
規制って本当にあるの?
数ヶ月前に急いで買ったのに

775:優しい名無しさん
18/06/13 07:59:01.06 .net
>>760
こういう性格悪い奴が規制の原因か

776:優しい名無しさん
18/06/13 09:32:24.72 .net
規制知らなかった
今でも買えるとこ教えてくれ

777:優しい名無しさん
18/06/13 10:28:07.59 .net
>>764
http://緊張薬.com/

778:優しい名無しさん
18/06/13 22:26:15.11 .net
>>765
蚊取り線香が来たんですが…

779:優しい名無しさん
18/06/14 13:37:28.34 .net
社交不安障害に効く?

780:優しい名無しさん
18/06/14 13:40:35.44 .net
>>767
ガチのヤツならインデラルだけなら無理

781:優しい名無しさん
18/06/14 13:54:00.33 .net
>>768
SSRIとベンゾ試したけど、緊張する場面には効果ないんだよね。緊張しない場面でボケーッとするだけで
やっぱクスリじゃ治らないのかなあ

782:優しい名無しさん
18/06/14 14:34:39.44 .net
人による

783:優しい名無しさん
18/06/14 17:11:44.64 .net
これ貧血になる?

784:優しい名無しさん
18/06/14 17:12:29.69 .net
というか、低血圧で倒れそうになる?

785:優しい名無しさん
18/06/14 18:08:23.06 .net
>>771
ならない

786:優しい名無しさん
18/06/14 18:41:20.49 .net
>>772
飲み過ぎたらなる

787:優しい名無しさん
18/06/14 20:38:04.74 .net
>>772
少し気持ち悪くなる時はあるよ。気にするほどではないけどね。

788:優しい名無しさん
18/06/14 22:47:38.72 .net
中学の国語の音読で声が震えて以来ずっと音読から逃げてきたけど
今日10年ぶりに会社の朝礼で仕事のあり方みたいな本を音読することになった
インデラル20mg飲んだけど直前まで頭に血はのぼる感覚とその場から逃げ出したい気持ちだったけど
読み出したら震えずに読めた

789:優しい名無しさん
18/06/15 00:59:03.85 .net
>>776
良かった良かった

790:優しい名無しさん
18/06/15 06:37:21.48 .net
>>776
良かったね!

791:優しい名無しさん
18/06/15 07:22:30.44 .net
デパス代わりにアルコール摂取でいける

792:優しい名無しさん
18/06/15 07:28:33.35 .net
10mgでもいけるとおもうけどね。

793:優しい名無しさん
18/06/15 08:53:22.76 .net
徐脈がやばいね。
30台までおちる

794:優しい名無しさん
18/06/15 10:52:18.52 .net
>>781
飲んじゃダメな人やん

795:優しい名無しさん
18/06/15 12:39:41.73 .net
>>781
どのくらい飲んだ?
50以下はマズイよ!

796:優しい名無しさん
18/06/15 12:55:25.77 .net
>>781
俺も46まで落ちる

797:優しい名無しさん
18/06/15 18:48:23.45 .net
だから規制か

798:優しい名無しさん
18/06/15 19:01:48.42 .net
そっちかいな

799:優しい名無しさん
18/06/15 22:08:36.03 .net
オオサカ堂10mm360錠入荷してるやん
終了したと思ってたわ

800:優しい名無しさん
18/06/15 22:17:18.73 .net
なんやそれw

801:優しい名無しさん
18/06/16 03:03:59.07 .net
この薬って内科にでも緊張緩和ではなく血圧が高いと言えば処方してもらえるの?

802:優しい名無しさん
18/06/16 03:35:03.38 .net
エラい人に愛用者居て、規制撤廃されたな。これは。

803:優しい名無しさん
18/06/16 07:51:42.02 .net
血圧を下げる薬としては相当優先順位の低い古くさい安い薬だから、ふつうは医者は出さないよ。世界中どこに行ってもね。

804:優しい名無しさん
18/06/16 07:55:29.46 .net
最近の血圧下げる薬は1日1回内服が主流。インデラルは血圧さ


805:げるなら1日3回。



806:優しい名無しさん
18/06/16 11:42:59.62 .net
>>790
それ考えられるね
エライさんほど発言がおおいもんな

807:優しい名無しさん
18/06/16 16:52:35.44 .net
>>790>>793
残念!
それなら、バブコメすら出ないから
パブコメ出たものは、遅かれ早かれ必ず通るよ

808:優しい名無しさん
18/06/16 17:24:27.72 .net
>>789
心拍数下げるのがメインだし、血圧測られて不要ですで終わりだろw
極度の緊張で心臓バクバクがひどいと言えば一発。
あとβブロッカーが効くらしいので試したいと言えば、なお確実。

809:優しい名無しさん
18/06/16 18:36:32.02 .net
もうインデラルは終わりやろ悲しいけど

810:優しい名無しさん
18/06/16 19:45:35.34 .net
そうやな

811:優しい名無しさん
18/06/16 20:24:43.30 .net
飲んで効果が切れる頃の眠気が異常
頭もボーッとするしとにかく眠くて眠くて仕方なくなる

812:優しい名無しさん
18/06/16 23:08:52.58 .net
10ミリの1/5でも手足ダルいしデスクワーク時の眠気やばいんだど…体心配になるわ
みんなタフだね

813:優しい名無しさん
18/06/16 23:53:08.46 .net
恥晒すよりはよっぽどマシだろ

814:優しい名無しさん
18/06/17 09:54:49.22 .net
中学生のときの音読で声と手の震えが発症。
それから大人になるまでは緊張したりしなかったりだったので気にしていませんでした。
今は失敗できない立場になったので、朝礼当番と会議のときを主に1ヶ月6錠×
5年ほど愛用しています。
今回の規制に驚き40ミリ90錠×16箱を買いだめ。何年も持つものでないのは分かっていても
藁にもすがる思いでやってしまいました。今後が不安で仕方ありません。
皆さんはどうするおつもりですか?

815:優しい名無しさん
18/06/17 11:55:30.84 .net
>>801
おれも買い占めたけど10mg換算で2400錠くらいかな
劣化したり飲みきってしまっても根気よくクリニックを探すしかないと思ってるので深く考えないようにしてる。

816:優しい名無しさん
18/06/17 16:10:51.93 .net
薬の使用期限考えろよアホ…

817:優しい名無しさん
18/06/17 16:52:09.97 .net
俺は1000錠くらいかな

818:優しい名無しさん
18/06/17 16:58:48.81 .net
>>802
801です。クリニックしかないですよね~。
でもインデラルを処方してくれるかが心配です。
抗うつ剤は抵抗ありです。。。

819:優しい名無しさん
18/06/17 17:04:44.98 .net
>>803
801です。1440錠を年間72錠消費しても20年分
ですもんね・・・。いつも飲んでいる10mg換算だと
80年!ほんとアホです。。。でも不安だったんです。
症状が悪化するとか転職して毎日飲むことになったら
どうしよう?とか考えてしまいます。
元々薬飲まなくても大丈夫なときとかもある程度の
症状だったんですが、やはり一度薬に頼るとダメですね。
精神科が儲かるはずです。
どんなに上手く保管しても10年は持たないんでしょうか??
ほんとにアホです。。。。

820:優しい名無しさん
18/06/17 17:05:16.05 .net
>>806
うざい

821:優しい名無しさん
18/06/17 18:14:36.84 .net
薬なんて半永久的に使えるよ
自己責任でな

822:優しい名無しさん
18/06/17 18:15:52.67 .net
ほんまあほやわ

823:優しい名無しさん
18/06/17 18:18:59.99 .net
本態性振戦って言って病院に行け!!似たようなお薬もらえるから大丈夫!!!

824:優しい名無しさん
18/06/17 23:12:57.09 .net
今日保護者から一言ってのがあって、あらかじめ10ミリ飲んで行ったんだけど効果抜群
緊張はするんだけど声はバッチリ出て、それの驚きと嬉しさで一言のはずが逆に少し長めに喋ってしまったw
ちなみに飲まないで喋ると、「こんにちは」の「は」で力尽きて、そこから先は泣きながら喋ってるようになり生き恥晒してました
これはほんとに神薬です
これがないと生きていけない

825:優しい名無しさん
18/06/17 23:53:19.28 .net
気持ちはよ�


826:ュわかるけど それを神薬とか、 ないといきていけないとか、 オーバーに書くから規制されることになったんだよ



827:優しい名無しさん
18/06/18 00:24:45.64 .net
んなこたぁーない。

828:優しい名無しさん
18/06/18 06:59:34.82 .net
>>812
2ちゃんが規制の原因かよwww

829:優しい名無しさん
18/06/18 08:01:11.29 .net
俺も、14万円分買いだめ。痛い出費たが、死ぬ思いするよりまし。

830:優しい名無しさん
18/06/18 09:12:39.62 .net
湿気で変色してるんだけど大丈夫かな
シートに入ったままなのに

831:優しい名無しさん
18/06/18 09:21:58.13 .net
>>811みたいなのが規制の原因

832:優しい名無しさん
18/06/18 09:22:48.27 .net
神薬とかマリオのスター状態とか言ってるやつ消えろ

833:優しい名無しさん
18/06/18 09:38:00.65 .net
>>812
それが規制の原因???
舐めてんのか薬品業界

834:優しい名無しさん
18/06/18 10:35:34.19 .net
>>815
お気持ち分かりますよ。何ミリグラムをどのくらいの程度で服用されているんですか?

835:優しい名無しさん
18/06/18 11:26:21.23 .net
>>790
誰?

836:優しい名無しさん
18/06/18 11:26:51.01 .net
>>817
神薬

837:優しい名無しさん
18/06/18 11:27:16.66 .net
あっ、ただの予想か

838:優しい名無しさん
18/06/18 13:50:09.31 .net
今日もスター状態になったぜ!

839:優しい名無しさん
18/06/18 13:53:02.07 .net
緊張すると顔が信じられないレベルで真っ赤になるし、首にも紫斑的なアザが広範囲に出る。面接のときとかに何度指摘され恥をかいたか。ここまでひどい状況の人間にインデラルは効くのだろうか。

840:優しい名無しさん
18/06/18 15:57:47.54 .net
>>825
赤面はともかくアザはなんかの病気だろ...

841:優しい名無しさん
18/06/18 16:03:01.62 .net
>>826
でも緊張したり興奮したりしないと出ないんだよ。時間が経てば消えるし。心療内科は行きたくないんだよなぁ。

842:優しい名無しさん
18/06/18 16:12:07.05 .net
緊張で首に変な力が入ってるだけならいいんだけどね
一応緊張するけど、動悸が無いから赤面も無くなるんじゃないかな
飲んでみて結果教えて

843:優しい名無しさん
18/06/18 16:18:00.10 .net
>>828
了解。ちなみにそういうときは呼吸が苦しくなるのと頭痛や胃痛もしだすから少しでも軽減されたら嬉しい。
メンタル系の薬は使いたくないが、インデラルならと都合よく。。

844:優しい名無しさん
18/06/19 02:52:07.03 .net
メンタル系の薬を特別視してるみたいだけど身体の病気の薬となんの違いがあるんだろう
インデラルは抗不安薬として発売されてもおかしくないし結局体内の代謝を弄るのは変わりないと思うんだけどなぁ

845:優しい名無しさん
18/06/19 02:59:33.57 .net
>>830
脳幹通過率

846:優しい名無しさん
18/06/19 03:04:29.23 .net
脳に作用するかどうかやろ
麻薬と一緒

847:優しい名無しさん
18/06/19 03:11:53.45 .net
>>832
脳に作用するかという曖昧な言い方じゃ誤解が生まれる
吐き気止めのプリンペランもメンタル系の薬になっちまう

848:優しい名無しさん
18/06/19 03:48:33.20 .net
なるほど脳に効くイコール麻薬と一緒か…パーキンソンなどの脳に働く神経内科系の薬も麻薬扱いなんですね
噛み合わない理由がわかった気がします

849:829
18/06/19 05:39:53.85 .net
>>830
昔々、デプロメールとソラナックスだったかな?を少しの期間だけ利用した知り合いが、辞めるのに大変苦労したことや常に眠そうで日常生活が難しくなっていた事実を見ています。そうなりたくない思いが強く、このような書き方になりました。すみません。

850:優しい名無しさん
18/06/19 12:02:14.94 .net
質問なんですが
血圧が高くて降圧薬(アムロジン)を処方されてるんですけど、インデラルに変えてほしいと言えば変更・併用してくれるもんですかね?
スレ読むとあまり処方されない薬みたいなので

851:優しい名無しさん
18/06/19 12:07:30.28 .net
依存が生じるかどうかだろ



852:依存がでるなら本質的に麻薬と一緒



853:優しい名無しさん
18/06/19 12:43:46.12 .net
アムロジンをインデラルにかえてくれる医者は多分いないね。電気屋に行って、家の液晶テレビをブラウン管テレビに変えてくれと言っているようなもの。

854:優しい名無しさん
18/06/19 12:52:48.58 .net
何お前、電気屋に行って、家の液晶テレビをブラウン管テレビに変えてくれって言ってるのか?
そこの電気屋って物々交換してんの?

855:優しい名無しさん
18/06/19 14:29:41.67 .net
>>836
普通の高血圧の治療に
インデラルを使うことなんてない

856:優しい名無しさん
18/06/19 14:32:00.17 .net
>>839
おもんない

857:優しい名無しさん
18/06/19 14:36:44.70 .net
>>830
いわゆる精神機能に作用するかどうか
特に深い意味はないよ
ただ、今の社会が精神に自己同一性を
求めてる以上、そこを特に重要視する
のは仕方ないのでは?
その人の存在そのものとも言える精神を
薬で操るのに抵抗感があるのは当たり前
だと思う、一般人の常識ではね

858:優しい名無しさん
18/06/19 14:37:26.78 .net
まさに神薬

859:優しい名無しさん
18/06/19 15:07:43.48 .net
>>836
ネットで買うのが手っ取り早いよ

860:優しい名無しさん
18/06/19 18:39:24.78 .net
どっちやねん

861:優しい名無しさん
18/06/19 23:05:38.29 .net
>>820
80ミリを一日3回

862:優しい名無しさん
18/06/20 08:16:57.84 .net
多いわw

863:優しい名無しさん
18/06/20 09:21:39.93 .net
>>842
感銘を受けました。

864:優しい名無しさん
18/06/20 09:22:57.93 .net
>>846
飲まないとどうなるんですか?
人前で電話も困難なレベルですか?

865:優しい名無しさん
18/06/20 11:44:15.96 .net
外出時に10から20mg飲む
クレジットのサインとか知り合いに会って茶店でのアクションなどが素だと動機と震えが酷いのでインデラル様様です

866:優しい名無しさん
18/06/20 12:29:00.85 .net
まさに神薬

867:優しい名無しさん
18/06/20 20:32:43.47 .net
買えなくなる

868:優しい名無しさん
18/06/21 00:19:29.84 .net
>>846
また80mg君か。。。どうしても初心者に大量摂取させてトラブル起こさせたいのか。。。

869:優しい名無しさん
18/06/21 11:21:05.62 .net
>>853
お前みたいにレスしてくる奴がいるから消えないんだよいつまで経っても

870:優しい名無しさん
18/06/21 20:02:21.60 .net
>>853-854両方糞

871:優しい名無しさん
18/06/22 01:32:38.24 .net
インデラル内服してから酒飲んでるけど全然動悸がない
くせになりそうだ

872:優しい名無しさん
18/06/22 08:09:39.86 .net
インデラルは脂溶性で脳への影響があり、鬱病につながるとの記述をそのへんのブログで見たけど本当?

873:優しい名無しさん
18/06/22 08:17:59.73 .net
それデパスじゃないっけ?

874:優しい名無しさん
18/06/22 08:23:27.95 .net
>>858
いや、インデラルの記述として見ました。ひとつは具体的にインデラルを記事にしたブログ、もう一つは薬剤鬱を取り上げたメンタルクリニックか何かの記事です。

875:優しい名無しさん
18/06/22 09:15:01.01 .net
いつも飲むと後で頭痛くなったりするから1回につき5㎎にしてる
とりあえず効く(動悸は抑えられる)けど赤面には効かない、真っ赤っかになる時がある
10㎎だともう少しマシだったかも…頭痛我慢するしかないか…

876:優しい名無しさん
18/06/22 09:55:02.58 .net
5㎎で効果ありますか?

877:優しい名無しさん
18/06/22 11:37:11.05 .net
>>859
おれもその記事どこかで見たことある
脂溶性だから脳に移行して悪夢をみると書いてあるのは当たってると思う
それ以上に作用で助かってるのでインデラルをてばなすつもりはないけどね
3年くらい飲んでるけど今のところ鬱の症状はない

878:優しい名無しさん
18/06/22 11:39:10.44 .net
>>860
10mgでも赤面には効かない人もいる おれにみたいに

879:優しい名無しさん
18/06/22 11:40:25.09 .net
>>861
5でもきちんと動悸はおさえてくれてるよ
安心がほしいので10飲んでます

880:優しい名無しさん
18/06/22 12:22:19.62 .net
>>857
そんなメタ解析出てない
論文すら無い

881:優しい名無しさん
18/06/22 12:29:05.75 .net
>>859
正体不明の記事はともかく
医師が根拠レスにそんなこと書いてたら大問題だわ
そのブログか何かの情報教えて

882:優しい名無しさん
18/06/22 13:38:56.38 .net
心臓とまるかと思ってすごくドキドキした。
よくわからん薬

883:優しい名無しさん
18/06/22 14:06:55.85 .net
>>866
インデラル+薬剤鬱で検索してみて。上からすぐ見つかるはず。

884:優しい名無しさん
18/06/22 15:40:33.80 .net
>>862
ありがとう、安心した。これから世話になろうと思ってたから少し心配したんだ。

885:優しい名無しさん
18/06/22 15:59:12.38 .net
>>869
でもね、買えなくなるんだよ(涙)

886:優しい名無しさん
18/06/22 17:06:10.46 .net
>>870
残念すぎるけど、こればかりは仕方ないかな。存在をしれたことをラッキーと思い、試してみて良かったら内科で処方してくれるところを探す。

887:優しい名無しさん
18/06/22 19:43:08.05 .net
国会終了後のみ施行とすると7月末までにはされるのかな。残念だ。

888:優しい名無しさん
18/06/22 22:22:55.30 .net
>>868
降圧剤とか胃薬とかほぼ全てじゃん
アホらし過ぎる

889:優しい名無しさん
18/06/22 23:23:35.11 .net
普通に処方してもらってる
皆なんで主治医に相談しないの保険効くのに

890:優しい名無しさん
18/06/22 23:24:23.37 .net
>>874
内科?なんて言って処方してもらってる?

891:優しい名無しさん
18/06/22 23:44:57.73 .net
>>873
薬は飲まないにこしたことはないって意味だね
薬を常用するなんて、後期高齢者のジジイになってからで充分だよ

892:優しい名無しさん
18/06/22 23:45:33.40 .net
普通にくれないからやろ!

893:優しい名無しさん
18/06/22 23:55:27.86 .net
>>861
182cm78kgですが、5mgで十分です。
2.5mgでもほぼ大丈夫。
数百人相手にプレゼンとかだったら、安心感欲しいので10mg飲むけど。

894:優しい名無しさん
18/06/23 05:09:37.06 .net
>>876
話ズラすなや

895:優しい名無しさん
18/06/23 08:27:03.58 .net
緊張による赤面と胃痛もあるんだがどの程度抑えられるだろうか。赤面には聞かないっていうレスもあったけど、胃痛は起こるだろうか?

896:優しい名無しさん
18/06/23 09:47:24.76 .net
人に寄って違うのだろうが
俺の場合インデラル飲んでても胃痛は起きる
逆流性食道炎もあるから胃酸を抑える薬を飲んでる

897:優しい名無しさん
18/06/23 09:50:43.61 .net
>>881
ありがとう、太田胃散でも買うよ。

898:優しい名無しさん
18/06/23 09:51:02.89 .net
新旧希望国民撲滅!
ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所

899:優しい名無しさん
18/06/23 15:57:41.01 .net
>>856
早死にしそう

900:優しい名無しさん
18/06/23 18:28:55.83 .net
俺も飲むと胃に違和感出るね

901:優しい名無しさん
18/06/23 20:54:57.03 .net
>>879
は?
何言ってんのか意味不明
インデラル飲み過ぎで、脳まで冒されてしまいましたか?
早くやめた方がいいですよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch