【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】at UTU
【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】 - 暇つぶし2ch2:1
18/03/31 10:46:10.56 vYkNyYMB.net
せっかくだから、貼り付けとく
作品名 / カテゴリ / 知的障害 / 発達障害分類
(五十音順)
青い鳥 (重松清) / 映画以外 / /
ATARU / ドラマ / 知的障害あり / サヴァン症候群
ATARU 劇場版 / 映画 / 知的障害あり / サヴァン症候群
家の鍵 / 映画 / /
英国王のスピーチ / 映画 / /
音符と昆布 / 映画 / /
海洋天堂 / 映画 / /
格闘探偵団 / 映画以外 / /
君が教えてくれたこと / ドラマ / 知的障害なし / 高機能自閉症(軽度知的障害)
きよしこ / 映画以外 / /
くちづけ (2013年の映画) / 映画 / /
くちづけ (劇作品) / 映画以外 / /
恋する宇宙 / 映画 / 知的障害なし / アスペルガー
昆布と音符 / 映画 / 知的障害なし / アスペルガー
ザ・コンサルタント / 映画 / /
志乃ちゃんは自分の名前が言えない / 映画 / /
志乃ちゃんは自分の名前が言えない / 映画以外 / /
シンプル・シモン / 映画 / 知的障害なし / アスペルガー
聖者の行進 (テレビドラマ) / 映画以外 / /
ソーシャルネットワーク / 映画 / “知的障害なし(高知能)” / アスペルガー

3:1
18/03/31 10:48:16.29 vYkNyYMB.net
だいすき!! ゆずの子育て日記 / 映画以外 / /
抱きしめたい (2002年のテレビドラマ) / 映画以外 / /
TOUCH/タッチ / 映画以外 / /
沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇 / 映画 / /
手をつないでかえろうよ?シャングリラの向こうで? / 映画以外 / /
手をつなぐ子等 / 映画以外 / /、手をつなぐ子ら / 映画 / /
天使が消えた街 / 映画以外 / /
どんぐりの家 / 映画以外 / /
裸の大将 (映画) / 映画/ /
裸の大将放浪記 / 映画以外 / /
光とともに… / 映画以外 / /
ピュア (テレビドラマ) / 映画以外 / /
フォレスト・ガンプ/一期一会 / 映画 / /
プリズナー (映画) / 映画 / /
僕の歩く道 / 映画以外 / /
ぼくはうみがみたくなりました / 映画以外 / /
星の国から孫ふたり / 映画以外 / /
マイネーム・イズ・ハーン / 映画 / /
まごころを君に / 映画 / /
真白の恋 / 映画 / /
Mommy/マミー / 映画 / /
マラソン (テレビドラマ) / ドラマ / 知的障害あり / 自閉症(知的障害あり)
マラソン (映画) / 映画 / /
みてハッスルきいてハッスル / 映画以外 / /
メアリー & マックス / 映画 / 知的障害? / アスペルガー
メリーに首ったけ / 映画 / 知的障害あり / 弟が自閉症
モーツァルトとクジラ / 映画 / /
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い / 映画 / 知的障害なし / アスペルガー
四日間の奇蹟 / 映画以外 / /
ラヴソング (2016年のテレビドラマ) / 映画以外 / /
レインマン / 映画 / 知的障害あり / サバン症候群
ロストパラダイス・イン・トーキョー / 映画 / /

4:1
18/03/31 10:49:00.55 vYkNyYMB.net
「君が教えてくれたこと」はまあ面白かったかな

5:優しい名無しさん
18/03/31 15:29:21.45 PQZ776AO.net
ワイルド・スピードの一作目
整備士の一人(ジェシー)がADHD

6:1
18/03/31 15:52:52.87 vYkNyYMB.net
>>5
あれ、そうなの?
知らなかった
それ載ってないね
でもそれ、主人公じゃないんでしょ

7:1
18/03/31 15:53:21.67 vYkNyYMB.net
「主人公じゃないけど出て来るシリーズ」に載せてみようか

8:1
18/03/31 15:56:10.36 vYkNyYMB.net
これは上げよう

9:優しい名無しさん
18/03/31 16:07:35.81 sa8BNsXr.net
攻殻機動隊sacのわらいおとこアオイくんはあすぺるがー

10:1
18/03/31 16:48:49.45 vYkNyYMB.net
観てないけど
一応入れとく
URLリンク(ja.wikipedia.org)ワイルド・スピード

11:1
18/03/31 16:49:49.49 vYkNyYMB.net
映画でもないけど
入れとく
URLリンク(ja.wikipedia.org)攻殻機動隊_STAND_ALONE_COMPLEX

12:優しい名無しさん
18/03/31 16:50:10.80 Gk2OfSpK.net
>>1
乙です
本当に立てたんだね
君が教えてくれたこと / ドラマ / 知的障害なし / 高機能自閉症(軽度知的障害)
なのに気象予報士とれるってすごくない?

13:1
18/03/31 16:50:14.17 vYkNyYMB.net
あれ、出ないw

14:1
18/03/31 16:57:01.94 vYkNyYMB.net
>>12
立てたよ、よく見つけたねw
正確に言うと、まだとってないよ
最終回で今から取るって言ってる
それより
「すごい」って言うけど、私にとってはもはや当たり前なんだよなあ
「アスペ、ASD、発達」なんぞ
「社会不適性を持った特殊能力者」みたいなイメージなってる
もはや「特殊能力者の代名詞」と言って過言でない
それだけカッコイイ言葉なんだw
フィクションの見過ぎかなあw

15:優しい名無しさん
18/03/31 16:59:41.65 xpM0/e33.net
『アスペですが、なにか?』
URLリンク(www.soranotobikata-project.com)
明日公開とのこと。

16:1
18/03/31 17:26:57.97 vYkNyYMB.net
>>15
へえ。

17:優しい名無しさん
18/03/31 17:49:07.27 Gk2OfSpK.net
>>14
あの交流スレ途中から、発達が定型の振りして紛れ込んでる気がする
次スレ立てたのも多分そう

18:1
18/03/31 17:55:35.54 vYkNyYMB.net
>>17
ええやんどっちでも
君の好きな作品はどれ?
私はレインマンも好きだよ^^
あと明日何観るか迷ってんだあ

19:1
18/03/31 18:07:21.27 vYkNyYMB.net
念のため入れとく。
リンクあるよ。
発達障害を描く作品一覧(映画、ドラマ)表形式
URLリンク(asdpharm.com)

20:1
18/03/31 20:23:16.23 vYkNyYMB.net
今日は
「羊たちの沈黙」にしようと思う

21:1
18/03/31 20:24:55.65 vYkNyYMB.net
fuluで見れるよ

22:1
18/03/31 23:38:38.50 vYkNyYMB.net
今見て来た
レクター先生が意外にやさしそうって思ってしまった・・

23:1
18/04/01 00:20:22.14 52qL2kc1.net
この人達も大きく言うとASDなのかな
虫に異常にこだわってる描写もこれ系だよね
それに「連続体」というなら
ずっと追って行けばサイコパスまでつながってる気もする
つか今になってみると
虫集めてる内視のにいちゃんとかもはや
コメディに見えるw

24:1
18/04/01 00:21:45.72 52qL2kc1.net
あとみんな観に来てくれてありがとう
良ければコメント書いてって
みんなで感想を集められると面白いと思ってんだよ

25:優しい名無しさん
18/04/01 00:30:25.34 u/Khto0T.net
ビューティフルマインド入ってる?統合失調症の映画なんだけど。

26:優しい名無しさん
18/04/01 00:46:51.91 owt/nihN.net
>>16
15も公開されてる

27:1
18/04/01 01:12:29.46 52qL2kc1.net
>>25
どっかで見たけど入れてないね
でも統合失調は今のところ、発達障害じゃないよね
まあ入れるか
候補にしよう

28:1
18/04/01 01:14:52.27 52qL2kc1.net
>>26
劇場で?
一応サイトでは
パソコンで見られるもの対象予定なんだ
ひきこもりだからねw
でもまあここに書くのはいいよ
感想書きなよ
みんな見に行くかも

29:優しい名無しさん
18/04/01 07:16:25.61 .net
>>1
板違い
メンヘルサロンでやれ

30:優しい名無しさん
18/04/01 08:16:28.11 owt/nihN.net
>>28
いや、YouTube上での無料公開だよ。>>15のサイトから見れるよ

31:1
18/04/01 08:36:59.75 52qL2kc1.net
>>29
いくつかの作品を通して
ASDという新しい分野について
いくらかの考察についてdiscutionするんだよ
鬱や人格障害など二次障害になってから
それを薬なんかで対症療法的に応急処置しても知れてるんだよ
まずモデルケースの症例検討を重ね、
この疾患を正しく吟味し、症状改善に役立てるんだよ
レクター博士も言ってたよ
今ある症状のことじゃない
「どうしてそうなったのかの元を診なさい」
→「メンタルヘルスに関する専門的な情報交換はメンタルヘルス板でお願いします。」
あと、メンヘルサロン、どこにあるのか分かりにくかったよ

32:1
18/04/01 08:39:28.35 52qL2kc1.net
>>30
面白い?
すぐに観れないよ
予告にリンクしたらどう?

33:1
18/04/01 09:24:06.31 52qL2kc1.net
羊たちの沈黙は面白かったけど
「ハンニバル」は、amazonにもfuluにもu-nextにも載ってなかった
失敗した
しょうがないから今からニコドウで観る
見れるかな

34:優しい名無しさん
18/04/01 17:31:46.57 9bgCHMBM.net
>>18
発達関係ない映画なら好きなのあるけど…
>>31
自己愛認定荒らしの発達男君は風紀委員でもあるからね
有名人スレも厳密には、この板じゃないのにそこは言わないから
最初に立てたの彼なのかも

35:1
18/04/01 17:56:54.64 52qL2kc1.net
ハンニバル、見終わった
こわおもろい
レクター博士、おそろやさしい

36:1
18/04/01 19:46:03.51 52qL2kc1.net
>>34
> >>18
> 発達関係ない映画なら好きなのあるけど…
えっとー
精神疾患関連ならOKにしよっかー
お客さん少ないし
発達の2次障害あるし境界線複雑だし
あと
発達が煮詰まらないための
「趣味で気晴らし法」でもいいはず

37:1
18/04/01 19:47:29.27 52qL2kc1.net
>>34
> 自己愛認定荒らしの発達男君は風紀委員でもあるからね
風紀委員頑張ってるんだね、ご苦労さんだね

38:優しい名無しさん
18/04/01 20:11:08.77 uM+LHiSg.net
アスペですが何かって、単なるインタビュー動画だし。映画じゃねぇし
台本も演出も起承転結もなーんもねぇし・・・・

39:1
18/04/01 20:28:57.42 52qL2kc1.net
本編ってこれですか?
URLリンク(www.youtube.com)
ちょっと映画じゃない( ^ω^)・・・
まあ発達法記念で載せとくか

40:1
18/04/01 20:32:09.52 52qL2kc1.net
>>15
もしかしてご本人?

41:1
18/04/01 23:35:23.59 52qL2kc1.net
>>25
ああ思い出した
ナッシュ博士でしょ、昔観たよ
実はサイトアップする前のリストに入れてたんだ
でも「発達障害」じゃなくて「統合失調」だなと思って抜いたの
でもさ
今回のレクター博士もそうだけど
「天才と狂気は紙一重」てさあ
物語の話なんだけど
アスペルガーとサヴァンの延長線上にあると思うんだよなあ
だからもう
スペクトラムってそこまで入れちゃった方が解りやすいんじゃないかと
もういっそ
「発達障害スペクトラム」にしてそこに
アスペもADHDもLDもサヴァンも
もうできれば統合失調も
知的障害性自閉症も
全てぶち込んでくれれば
サイトとしてまとめやすいんだけどw

42:1
18/04/01 23:36:40.14 52qL2kc1.net
しょうがないから
「発達周囲作品の部」を作って
そこにぶち込んでいこうかw
↑カテゴリ好きアスペ出ちゃったw

43:優しい名無しさん
18/04/02 00:05:09.07 G+kf9s6k.net
「静かな生活」って映画の、イーヨーもそうかな?

44:1
18/04/02 00:05:30.11 YqTqIxkH.net
ちなみにハンニバルはd-TVでした

45:1
18/04/02 00:07:33.44 YqTqIxkH.net
>>43
URLリンク(ja.wikipedia.org)静かな生活
しぶいねえ

46:1
18/04/02 00:10:08.11 YqTqIxkH.net
◎発達障害ではないが、精神疾患に関連する作品。
作品名 カテゴリ 主演、キャスト 症状 知的障害
家政婦のミタ ドラマ 松嶋菜々子 アスペルガーモデル? なし
黒革の手帳 ドラマ 武井咲 アスペルガーモデル? なし
シザーハンズ 映画 ジョニーデップ "知的障害あり
自閉症モデル?" 知的障害
ビューティフルマインド 映画 統合失調症 "高知能
(妄想幻覚あり)"
ブラックジャック マンガ 手塚治虫 "ピノコがADHD、
ブラックジャックが
アスペルガーモデル?" なし
ヘルタースケルター 映画 沢尻エリカ 人格障害 なし
羊たちの沈黙 映画 "アンソニー
ホプキンス" サイコパス なし
ハンニバル 映画 サイコパス なし

47:優しい名無しさん
18/04/02 04:27:37.92 .net
>>34
=いつもの知ったか発達なりたがりマウントhissi晒し趣味の自己愛荒らし女
ID:Gk2OfSpK =土曜分のNG推奨ID
ID:9bgCHMBM =日曜分のNG推奨ID
この人物は被害者多数の荒らしにつき一切レス付けしないよう願います
おさわり禁止、NG登録後は放置で宜しく
--荒らしの相手をするあなたも荒らしです--

48:1
18/04/02 21:23:59.78 YqTqIxkH.net
関係ないと思ったレスは静かにスルーする
それがスキルというものです

49:優しい名無しさん
18/04/02 22:35:09.68 Jy4itCJW.net
>>39
ストーリーあるばかりが映画というわけでもないと思うぞ

50:1
18/04/02 22:45:07.07 YqTqIxkH.net
>>49
まあ「作品」としたからね

51:優しい名無しさん
18/04/02 22:48:27.73 uYrwJAee.net
プリズンブレイクの主人公も発達障害みたいな設定なんだよな
どこがだよ。って感じだけど

52:優しい名無しさん
18/04/02 22:55:47.31 Jy4itCJW.net
>>50
意味不

53:1
18/04/02 22:57:21.97 YqTqIxkH.net
>>51
ふむ、ドラマだっけ、
シリーズ長そう

54:1
18/04/02 23:00:57.25 YqTqIxkH.net
>>52
【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】
マンガだとか小説だとか舞台だとか
何か出て来ると思って「映画、ドラマ」ってしないで
「作品」ってしといたの
まあ単なる楽しみスレだから
上げたらまずいってことないよ
私達と同じで個性を拾うスレなんですw
個性を潰すスレは他に任せるw
まとめサイトにまとめるかどうかは考えとく

55:1
18/04/02 23:05:54.36 YqTqIxkH.net
調べるのめんどいから
テンプレ入れてよ
例)
作品名/ カテゴリ/ 主演、キャスト/ 発達障害/ 知的障害/大人、子供/ 才能/ 備考
ATARU/ ドラマ/ 中居正広/ サヴァン症候群/ 知的障害/ 大人/ 捜査

56:優しい名無しさん
18/04/02 23:10:32.87 uYrwJAee.net
プリズンブレイク/海外ドラマ/ウェントワース・ミラー/潜在抑止の機能障害(なんのこっちゃ)/大人/IQ200
みたいな?

57:1
18/04/02 23:18:29.09 YqTqIxkH.net
>>56
ああ!ありがとう。
いずれまとまったらサイトにあげるよ

58:1
18/04/02 23:19:15.72 YqTqIxkH.net
てか
サイト見てくれるんかなw
3人くらいは見に来てくれたような気もしたけどw

59:1
18/04/02 23:20:36.72 YqTqIxkH.net
>>56
ちなみにこれって
シリーズ長くない?
いくつまであるんだっけ
見始めると止まらないから予定を組まないと

60:優しい名無しさん
18/04/02 23:23:09.19 uYrwJAee.net
>>59
確か5だね。
俺も4までしかみてない

61:1
18/04/02 23:30:01.25 YqTqIxkH.net
>>60
えっと、シーズンが5ってこと?
1シーズン10話くらいあるんでしょ?
じゃ50話くらいあるのでは・・・
失業したなら観てみたい^^;

62:1
18/04/02 23:30:53.24 YqTqIxkH.net
一応貼っとく
URLリンク(ja.wikipedia.org)プリズン・ブレイク

63:優しい名無しさん
18/04/02 23:31:37.72 Ht6VErwj.net
ギフテッドやアダルトチルドレンもあるが
『グッド・ウィル・ハンティング』

64:1
18/04/02 23:33:56.32 YqTqIxkH.net
まあ、物語なんぞ
9割がたそれ系に見えるんだけどね
珍しくないと面白くないだろうし
一般常識人をネタにしたって詰まんないだろうし

65:1
18/04/02 23:36:29.61 YqTqIxkH.net
>>63
それは初めて聞いたな
ギフテッドはほぼサバンと同義でしょ
アダルトチルドレンは毛色がずれるみたいだけど
出来りゃテンプレよろしく

66:1
18/04/02 23:38:16.29 YqTqIxkH.net
ちなみに
面白かったら
個人的一言感想もあるといいかもね
今後もし暇だったら、一つ一つ載せようかななんて

67:1
18/04/02 23:48:52.74 YqTqIxkH.net
>>5 ワイルド・スピードの一作目、整備士の一人(ジェシー)がADHD
>>9 攻殻機動隊sacのわらいおとこアオイくんはあすぺるがー
>>15 『アスペですが、なにか?』
> URLリンク(www.youtube.com)
>>25 ビューティフルマインド入ってる?統合失調症の映画なんだけど。

68:1
18/04/02 23:49:08.94 YqTqIxkH.net
>>33 羊たちの沈黙は面白かったけど
> 「ハンニバル」は、amazonにもfuluにもu-nextにも載ってなかった
>>43  「静かな生活」って映画の、イーヨーもそうかな?
>>56 プリズンブレイク/海外ドラマ/ウェントワース・ミラー/潜在抑止の機能障害(なんのこっちゃ)/大人/IQ200
>>63 > 『グッド・ウィル・ハンティング』
集まった

69:優しい名無しさん
18/04/03 01:06:49.63 5TolDsc6.net
>>54
なるほど

70:1
18/04/04 00:23:00.32 NLRKfq8/.net
で話題になったのは
松本潤主演 「99.9刑事専門弁護士」(連ドラ)
で主人公深山がアスペ疑い

71:優しい名無しさん
18/04/05 16:49:12.48 vOSJsacm.net
WOWOWで始まったアメリカのドラマ
グッドドクター
自閉症のサヴァンの若き男性主人公が能力を発揮して患者を救う物語
最初は病院側の役員が理事の男性以外全員反対していたが
空港での活躍ネット動画や運ばれた患者の異変に気付き命を助けたというのを目の当たりにしたのと
彼の幼少期の悲しい体験から医者になって救える命を救いたいという辿々しい演説で反対派の病院の上層部も賛成になり雇用決定
今後は彼や彼に関わる医者やスタッフ達も成長するという物語
シーズン1は本国では終了
次のシーズン決定まで決まった模様
元は韓国ドラマでアメリカがリメイク
ドクターハウスの制作陣が脚本などみて再度医療ドラマを作ることにしたそうです
主人公目線の3Dでの分析が医療知識ない人には新鮮でわかりやすく
冗談通じない会話と率直な物言いが気になるけど
演じている俳優は自閉症について調べたり勉強して自閉症になりきって演じていると
インタビューで話していた
あと英国出身で、普段は英国の言葉を話すけどドラマ撮影期間はアメリカの英語で会話するよう日常でも努力してたそう
映画レインマンみたあとにこのドラマみると時代の変化を感じるかも
日本初公開
最初の第1シーズンの1話の初回が今週からスタートだから
毎週1話だから興味ある人は間に合うよ

72:優しい名無しさん
18/04/05 17:49:12.00 dFNAAx9L.net
最近やってたanoneも発達出てくるよ
明言はされてないけどね
メンヘラとか遺伝気にしてる発達には刺さる作品だと思ったよ

73:1
18/04/05 20:16:33.06 7N+tkld5.net
wowowかあ・・・入ってない・・・

74:1
18/04/05 22:20:44.68 7N+tkld5.net
>>72
おお fuluイケるな
すずはちょっと嫌いだったけど、今度の週末にでもいってみるかな

75:優しい名無しさん
18/04/06 17:09:39.39 P7E/KbPE.net
>>70
なんか違和感ある主人公だよね
あの耳を触るのは松潤が考えた設定らしいけど…

76:1
18/04/06 21:07:09.57 YvZn8gmv.net
>>75
そうなんだ
モデルがいるのかと思った
モデルは鼻を触ってて、それはちょっとだから耳に変えたのかと思った

77:優しい名無しさん
18/04/07 00:57:18.10 1JFo2JFY.net
>>76
モデルいるの?
毎回みてなくてたまたまちょっとみてて、変な主人公って思って
詳しいことわからないんだけど
癖のある弁護士を演じるのにどうしたらいいんだろうって感じで
色々考えて、体を触ったりだった気がするけどうろ覚え
みたときのドラマは、聞き取りするのに某大泣き議員みたいな耳に手を当てて聞いたり
最初は聴覚障害でもあるのかと思ったんだよね
鼻を触る実物の弁護士がいるの…

78:優しい名無しさん
18/04/07 01:03:05.03 1JFo2JFY.net
去年のドラマだったんだね
これね
>松本のアイデアで、耳を触る癖があるキャラクターにしたという。
>「それはいいアイデアだということで採用し、いろんな場面で耳を触るようにしている」と語り、
>「話を聞いて気になった時や考えごとをしている時に耳を触り、集中して考えたい時には耳をふさいで、そしてはずす。耳芝居にも注目です!」と呼びかけている。
URLリンク(news.livedoor.com)
個人的には、気持ち悪かったんだけど視聴者の反応は良好だったみたいね
松潤美形だしねw

79:1
18/04/07 07:36:28.40 U5aPlgos.net
>>78
実はねえ
他人と話がずれて言い合いになりそうな時
もう一度相手が何言ってるか聞く時
「自分も両耳に手を当てて相手の話を聞く時があるんだ」
それと
ついこの前NHKでやってた
聴覚過敏で周囲の音が混ざり込んでくるやつ
だから
この人が発達をモデルにしてるんじゃないかと思った
描き方がリアルすぎる

80:優しい名無しさん
18/04/07 13:13:37.19 1JFo2JFY.net
>>79
偶然でしょ
私も違和感すっごいあるけど、松潤が発達モデルにしてるとは思えない
でも、発達という認識はなくてもそういう人というイメージはあったのかもね
耳に手を当てるの?それはないなぁ…
号泣議員思い出して気分悪いけど、一般人の受けはよくてびっくりした

81:1
18/04/09 23:21:44.22 u3FdA9+P.net
>>72
anoneをfuluで見ることにしました
今日は第一回
ちょっと若すぎる気もしるけど

82:1
18/04/09 23:25:46.53 u3FdA9+P.net
リンクが狂ったから入れ直しとく
URLリンク(asdpharm.com)

83:優しい名無しさん
18/04/10 00:28:32.77 YqX9aqzA.net
anone思ってた!
あれすずが昔入れられてた施設ってその手の子が預けられる場所だったのかな
物語半ばに出てくるアノネさんの義孫?の男の子も発達ぽいよね
あとカルテットも同じ脚本家だったけどこれも発達ぽい登場人物がチラホラいた印象

84:1
18/04/10 00:41:18.87 a0TMmt+f.net
これから見るので
完全なネタバレはご遠慮くださいm(_ _)m
ただ内容のディスカッションはいずれいきたいと思っています^^

85:優しい名無しさん
18/04/18 04:09:18.11 Ci1DitUU.net
グッド・ドクター
空港での緊急応急措置手術は天才描写
YouTubeの再生回数凄いも含めて
あと過去無理解な父親が壁に叩きつけて死んだウサギと
事故で死んだ唯一の理解者の兄の死を助けられなかったという皆の前での演説は良かった
2話以降は研修医として周囲に溶け込む努力が空振りの連続で気の毒になってくる
海外だから「それは冗談?」と率直に尋ね
医者の皮肉も理解できない、患者に正直に告知しすぎて聞かされた患者を不安にさせる
…などのエピは心に刺さるものがあった
彼の天才的な直感で子供を救えたエピは安心した
深夜に突然訪ねていき子供が死ぬなどと両親に説明、取り合わなかったけど
一応という流れで子供部屋みたら嘔吐して危機
判断間違っていたらただの不審者だもんなあ
うーん、ただこのドラマ発達障害などよく知らなくて自閉症もよくわからない人がみて
楽しめるのかが疑問になってきた
過去の辛いエピはともかく病院での仕事ぶりは…
正直、健常者には向いてないヤメロ以外の何者でもないような…

86:優しい名無しさん
18/04/18 15:43:17.24 Ci1DitUU.net
地方のみで再放送の裸の大将放浪記
冒頭で不適切な云々の説明字幕入るけど…ルンペンがダメなのか?
おむすびを放浪先で物乞いする描写がダメなのか?
八幡学園という実在の知的障害者施設がダメなのか差別的要素がいまいち…
昔の蒸気機関車と放浪癖ある頭が足りないと自覚しているちぎり絵の天才の男の話
昔風の時代モノドラマとしてみれば水戸黄門の時代劇と似た感じで良いと思うんだけどね
初期の1話から順番に放送中で偶然発見して録画予約
脇役で若い頃の明石家さんま演技してたり発見が面白い
けど、自閉症の和菓子店の男の子の解釈はちょっと…
本当は聴こえるし喋れる両親を事故で死なせたと思い込んで閉ざしただけだったような
医者の診断で自閉症、それらの子供専用施設預けて…はどうなんだろう

岸部シローの悪役のエピも
笑い茸入れたご飯食べさせられて笑い病になった父親を警察と医者が勝手に判断して
折付きの精神病院に無理やりぶち込む
虫の絵たくさん作ってお店に貼った清を電話で警察と医者に嘘説明だけで
店に呼んで精神病院ぶち込み
看板娘をモノにする目的だったけど、あんな簡単に精神病棟の部屋に監禁しちゃう時代
発達障害には確実に人権無い時代だろうなあ

87:1
18/04/18 18:26:46.71 VgpVWdiz.net
>>85
>>86
情報ありがとうございます

88:優しい名無しさん
18/04/18 19:22:15.60 4dYSH0W6.net
裸の大将のドラマはテレビ東京系の民放だからCMが長い
初見だからわからないけどBSで放送の際は話の辻褄合わせるため話飛ばしたりして
全シリーズ放送パターンが多いみたい
自分が生まれる前の、昭和でも戦後?っぽい時代の服装だね
ドラマの脇役みてると
日本のゴッホ山下清画伯のネタはみかけるけど本家のドラマ放送はテレ東系のセンス
夕方に1時間のドラマを平日毎日放送ってよく許可でたねレベル

89:優しい名無しさん
18/04/18 19:44:14.45 b2QhLkUN.net
西郷どんの又吉の役って自閉症スペクトラムじゃないか?

90:1
18/04/18 20:33:38.15 VgpVWdiz.net
裸の大将は昔見た
大将のイメージはだいたいつかんでる気がしてる

91:1
18/04/18 20:34:55.89 VgpVWdiz.net
西郷どんは見てない

92:1
18/04/18 20:46:36.00 VgpVWdiz.net
なんか昔って裸の大将みたいな
「一芸に秀でた天才もの」ってストーリー、たくさんあったような気がする

93:1
18/04/25 07:33:13.43 IB7ziXDw.net
ところでさあ
ブラックペアンの渡海も
アスペモデルだよねえ

94:優しい名無しさん
18/04/25 19:05:18.44 PoBtSmMB.net
発達は入ってないかもだけど
ベロニカは死ぬことにした 真木よう子
とかどうかな。いい話だったよ。
ちょいエロもあるしw

95:1
18/04/25 22:13:44.89 scjkmdSI.net
>>94
精神疾患シリーズですか
随分広がってしまうので、出来れば発達関連に絞りたいのですが・・・
余裕があったら挑戦します
ちなみに今は、anoneの5話です

96:1
18/04/29 01:16:09.82 F/uGu/FH.net
anone観てます
まだ7です
登場人物総発達というすごい設定でした

97:優しい名無しさん
18/04/29 02:59:52.17 DNbTVCD4.net
ドグラ・マグラ
夢野久作 原作小説の映画化
小説は83年前、映画は30年前
遺伝子の事やら色々あって面白いですよ
夢野久作の小説は精神の事描いてある作品多いですよ

98:優しい名無しさん
18/04/29 07:37:31.65 UvWiyAcF.net
ちょっと古いが長渕剛主演の「家族ゲーム2」
家庭教師役の長渕の生徒が
長男=ADHD
次男=アスペルガー

99:1
18/04/29 12:26:20.45 wKnwJiJL.net
>>98
へえ、そんな古めの作品にも設定あるんだね知らなかった
ただそれ系物語はほとんど根本に
発達絡んでるイメージはある
どちらにしても
>>97
>>98
時間が出来たら試してみるよ
ありがと

100:優しい名無しさん
18/04/29 15:56:11.56 +HipIrRl.net
既出かもだけど、「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」は名作だったわ

101:優しい名無しさん
18/04/29 16:34:52.71 +HipIrRl.net
遠い記憶だけど「どですかでん」の主人公も発達障害と知的障害が混ざったようなキャラだった気がするわ

102:1
18/04/29 19:18:20.24 wKnwJiJL.net
>>97
>>98
>>100
>>101
可能なら以下の形式をお願いします
つか、発達の何系かを入れていただきたい
特に知的障害部分があるかないか
>>55
> 例)
> 作品名/ カテゴリ/ 主演、キャスト/ 発達障害/ 知的障害/大人、子供/ 才能/ 備考
> ATARU/ ドラマ/ 中居正広/ サヴァン症候群/ 知的障害/ 大人/ 捜査

103:優しい名無しさん
18/04/29 19:25:23.71 h1+vvghT.net
これって発達障害を題材にしてなくて登場人物がそれっぽいと言われてるのでもいいの?
なら
ドラえもん のび太(多動なしのADHD)、ジャイアン(衝動性強めのADHD)
のだめカンタービレ のだめ(ADHD、サヴァン持ち)

104:優しい名無しさん
18/04/29 19:30:44.98 QrvgHqV5.net
上に出てきたけどレクター博士がアスペとは思いもよらなかった
彼はアスペの実像というより世間で言われてるアスペ像に近い(人の心を持たないので平気で凶悪犯罪を犯す点)
正確にはサイコパスかと思うが

105:優しい名無しさん
18/04/29 19:35:28.73 QrvgHqV5.net
>>104
自己レス
すまん、レクター博士はアスペじゃなくてサイコパスと書いてあった

106:1
18/04/29 22:45:22.78 DNIK6XP4.net
>>104-105
私の考えでは
「アスペ」の究極が「サイコパス」だと思ってる

107:1
18/04/29 22:48:04.66 DNIK6XP4.net
>>103
①明らかに発達系をうたってるもの
②明らかにはうたっていないが発達モデルであろうと推測されているもの
に分けて集めたいと思ってる
のびたジャイアン症候群は有名
のだめもまあまあ書かれてるとこ多いね

108:1
18/04/29 23:32:57.26 DNIK6XP4.net
渡海もアスペに入れていいかなw

109:優しい名無しさん
18/04/29 23:58:42.65 G34oWFw3.net
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

110:優しい名無しさん
18/04/30 06:52:18.28 nVzVX6vl.net
>>107
サロンでやれよ
ここは病気と障害の専門的な情報交換をする板だぞ?
憶測混じりで創作物からとか板違いにも程がある

111:優しい名無しさん
18/04/30 07:43:36.47 6hOYtT22.net
ほんとクソうぜーわ
何様なんだかずっと偉そうに取り仕切って、どんだけの一大事業だよw
このスレ立てた奴、超めんどくせー!

112:1
18/04/30 09:19:31.17 1UcZ+Rc9.net
>>110
「専門的な情報交換」?
しらねーよ
CBTもSSTも全然立ってねーし
薬なんぞしょせん覚せい剤や抗うつ剤に毛が生えた程度だし
専門用語並べてもWAISの解釈並べても
結局、だからどーしたしかねーし
結局、一般人に分かりやすい情報なんぞねーじゃんか
つまらんし

113:優しい名無しさん
18/04/30 09:20:36.78 yTwtGyak.net
メンサロは1日1レスないとスレ落ちる
メンサロに立ててもすぐ落ちるだろ

114:優しい名無しさん
18/04/30 11:35:00.82 1UcZ+Rc9.net
でもさ
協調性、共感性がない
他人の心を理解しない
コミュニケーション能力がない
天才性
職人気質
医者
どれをとってもアスペ要素満載じゃね?
>渡海

115:優しい名無しさん
18/04/30 13:39:03.64 Bbmbyfr7.net
ファインディング・ドリー のドリー(ADHD)
ADHDの要素を全部突っ込んだキャラだよ、人間じゃなくて魚だけど

116:優しい名無しさん
18/04/30 13:45:05.10 1UcZ+Rc9.net
>>115
ふうむ
自分の知ってるのが出てこない
ところでanone観終わった
まあまあな展開だった
主人公の発達加減がほとんど出てないと思った
幼少期のマルコちゃん的エピだけ
それとなんで題名がおばはんの名前なんだろうと思っただけだw

117:優しい名無しさん
18/04/30 23:00:33.65 dA2PR37B.net
CUBEに出てくるカザンはアスペルガー症候群

118:優しい名無しさん
18/05/01 03:05:38.45 bjWcSnJv.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
UNY7S

119:優しい名無しさん
18/05/01 09:03:27.68 t9UqwM+1.net
>>117
URLリンク(www.youtube.com)
怖すぎる
予告だけで疲れたw

120:優しい名無しさん
18/05/01 10:31:49.86 OfPppo+b.net
>>1-999

映画 『  パシフィック・リム:アップライジング  吹替版  』 感想

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

121:優しい名無しさん
18/05/01 10:47:52.63 t9UqwM+1.net
>>120
「発達」は出てくるのかな?w

122:優しい名無しさん
18/05/02 02:56:35.84 w7TQuyu7.net
名前こそ出さないけど作り手も発達として作ってるなってのと、キャラに個性だす為に結果として発達ぽくなってるだけの場合があるね

123:優しい名無しさん
18/05/02 08:02:28.32 QK6nT96O.net
>>122
前者と後者を分けて集めたい
特に前者

124:優しい名無しさん
18/05/06 03:11:27.96 MhPIpCRn.net
ベロニカ観ました
精神病棟に入院したので
いろんな精神疾患が出てきましたが
「発達系」は無かったみたいです

125:優しい名無しさん
18/05/15 11:13:39.71 J0sXDxqG.net
>>124
どんな精神疾患でてたの?古いのは発達概念そのものがあまり認知されてなかっただろうし

126:優しい名無しさん
18/05/18 11:50:40.41 lVPGWNVy.net
「光の旅人 K-PAX」
ケヴィン・スペイシー主演
K-PAX星から地球に来た、と、突然現れた主人公は精神科に入院させられる。しかし本当に不思議なことが次々起こり、彼の正体に疑問を持った精神科医は……
これ、面白いよ。オチがいまいちかな…

127:優しい名無しさん
18/05/18 20:29:12.21 xiFe3iz+.net
>>125
風吹じゅんの人:パニック障害
主人公:薬物依存
主人公の彼氏になる人:統合失調後失語
婦長さん:アルコール依存
中嶋朋子:催眠術で空を飛ぶ技
高齢者なのに女優気取りの人
・・・

128:優しい名無しさん
18/05/20 09:56:30.98 XwY3vMrJ.net
ガルパンの秋山優香里は典型的なアスペオタクを美少女にしたようなキャラだで

129:優しい名無しさん
18/05/20 11:17:25.24 VmR97CmY.net
>>128
ふうむ
アニメは観てないなあ・・

130:優しい名無しさん
18/05/20 12:06:33.76 XwY3vMrJ.net
>>129
結構人気が確立してるアニメ
秋山に関しては2話だけ見れば分かるから気が向いたら見てみて

131:優しい名無しさん
18/05/20 12:21:38.48 VmR97CmY.net
>>130
そうかあ、2話かあ
チャンスがあったら観てみるよ
できれば動画URL貼ってほしい
なまけものだからw

132:優しい名無しさん
18/05/20 12:36:51.76 4EeNGghZ.net
>>131
URLリンク(youtu.be)
2話まるごとじゃなくまとめ動画だけどね
ちょっと分かりづらいかも

133:優しい名無しさん
18/05/20 16:15:56.50 2xqiTB3o.net
長七郎江戸日記

134:優しい名無しさん
18/05/20 17:25:25.68 VmR97CmY.net
>>132
これだけちょっと見せて頂きましたが
やはり今一解りづらかったです、すみません、ありがとうw

135:優しい名無しさん
18/05/20 23:45:03.05 jrfe1a3T.net
あばれはっちゃくシリーズ(笑)

136:優しい名無しさん
18/05/21 00:11:16.75 u2b/OIpD.net
>>135
ADHDですかw
ていうか
ああいうのとか、ドラえもんとか、裸の大将とか
そういうの観て育ってきたから今更改めて
「発達障害」とか言われても
「クラスに1人はよくいる変わり者」という馴染み感しかないんだな・・
できればアスペ寄りがいいんだけど・・

137:優しい名無しさん
18/05/22 11:43:53.52 0T00NDhl.net
翔べ! 必殺うらごろし

138:優しい名無しさん
18/05/22 23:42:25.21 7Tcid55q.net
>>137
随分古いね

139:優しい名無しさん
18/05/22 23:46:29.55 Pzw2YC9r.net
サダムに権力を与えたのはアメリカ 便利だったし開戦も織り込み済み

140:優しい名無しさん
18/05/23 00:41:05.81 WAfwbk3n.net
>>137
>>139
どの人物が何系なのかとか詳細情報を・・・

141:優しい名無しさん
18/05/27 11:04:37.86 W3U9q+WU.net
ブラックペアン・・

142:優しい名無しさん
18/06/07 21:18:03.63 k8o4NCHN.net
仕方がないのでこっちを観ることにしたw
URLリンク(www.happyon.jp)

143:優しい名無しさん
18/06/08 17:33:02.01 cvgHvk2p.net
洋画なら「チャンス」(1979)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(1979%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

144:優しい名無しさん
18/06/09 01:06:15.75 smlKtOBm.net
グッドドクターまあまあおもろい

145:優しい名無しさん
18/06/16 16:20:57.69 buHdVjE6.net
日本未公開作品(有料CSでは放送済み・日本未DVD化)
スノーケーキを君に (シガニー・ウィーバーが自閉症者役)
テンプル・グランディン~自閉症とともに(クレア・デインズがテンプル・グランディン役)
日本未公開作品(日本未DVD化・日本未放送)
The Black Balloon(原題 オーストラリア映画)
Miracle Run (原題 ザック・エフロンが自閉症者を演じるアメリカのテレビ映画)

146:優しい名無しさん
18/06/16 19:46:10.10 JIdCE3y9.net
>>145
マニアックだね
ありがとう

147:優しい名無しさん
18/06/16 19:54:17.26 JIdCE3y9.net
>>145
字幕か吹き替えないと見れないよ(;´д`)

148:優しい名無しさん
18/06/16 21:28:54.82 MeTWlf+2.net
相棒シーズン16は障害扱っている回が結構あるね
(まだ11話までしか観てないけど~)
第1話「検察捜査」
第2話「検察捜査~反撃」
の平井(中村俊介)はアスペルガー症候群入ってそうな犯人だった
第4話「ケンちゃん」
森山健次郎(西井幸人)はサヴァン症候群
第9話「目撃しない女」
芽依(朝倉あき)は相貌失認

149:優しい名無しさん
18/06/16 22:54:34.68 MvNYZ56Q.net
やはり代表作はイミテーションゲームだろ
アスペ全開

150:優しい名無しさん
18/06/17 05:45:07.98 C0s6SIo/.net
>>149
>>100

151:優しい名無しさん
18/06/17 08:10:17.35 TJQmzX8G.net
まあまあ
URLリンク(www.youtube.com)

152:優しい名無しさん
18/06/17 08:39:18.63 TJQmzX8G.net
これなら観た
博士の愛した数式(2005年製作の映画)
URLリンク(filmarks.com)

153:優しい名無しさん
18/06/17 08:40:07.02 TJQmzX8G.net
>>152
これもそうだよね

154:優しい名無しさん
18/06/17 23:01:13.92 sKPiS2ec.net
「ザ・ブリッジ~国境に潜む闇」(日本版DVD発売済)
URLリンク(spokaidra.jp)
デンマーク・スウェーデン合作ドラマをアメリカでリメイクしたサスペンスドラマ
主人公の女性刑事がはっきりとアスペルガー症候群と紹介されている

155:優しい名無しさん
18/06/17 23:09:39.87 sKPiS2ec.net
あと日本の戦隊ヒーローのハリウッド版
映画「パワーレンジャー」のブルーが自閉症スペクトラムという設定

156:優しい名無しさん
18/06/17 23:43:43.60 sKPiS2ec.net
ハンガリー映画「心と体と」(2017年ベルリン映画祭金熊賞受賞)
URLリンク(cinemore.jp)
主人公の男女の女性がアスペルガー症候群

157:優しい名無しさん
18/06/18 01:41:33.72 z4rkfmAE.net
>>154-156
ああ、情報ありがとう

158:優しい名無しさん
18/06/18 05:12:12.48 84JWn3aX.net
畳捕り傘次郎

159:優しい名無しさん
18/06/18 07:35:27.47 z4rkfmAE.net
>>158
しぶいなw
マンガもOKだ

160:優しい名無しさん
18/06/18 07:37:24.73 z4rkfmAE.net
>>154
興味ある

161:優しい名無しさん
18/06/18 08:54:23.07 6X7uu62p.net
>>159
漫画なら
「プロチチ」(逢坂えみこ)単行本は講談社で全4巻
アスペルガー症候群の専業主夫が主人公

162:優しい名無しさん
18/06/18 21:30:28.72 6X7uu62p.net
発達障害者が主人公で出てる小説まとめて
「カンタ」石田衣良
「ぼくの守る星」神田茜 →ディスレクシア
「マルセロ・イン・ザ・リアルワールド」 フランシスコ・X・ストーク
「くらやみの速さはどれくらい」 エリザベス・ムーン
「夜中に犬に起こった奇妙な事件」 マーク・ハッドン →日本でも舞台化(森田剛主演)
自身が発達障害(アスペルガー)である市川拓司の作品では主人公が作者の発達障害の特徴を反映している描写が多く
特に「恋愛寫眞 もうひとつの物語」の里中静流(映画版の「ただ、君を愛してる」の宮崎あおいの役)に顕著に見られる

163:優しい名無しさん
18/06/19 19:33:48.90 CL4UIW+y.net
>>162
追加
「エデンの命題」島田荘司
「罪の余白」芦沢央 -主役ではないが、女性教師の早苗がアスペルガー症候群(映画版では谷村美月が演じる)
番外編
海外ドラマ「BONES/ボーンズ -骨は語る-」
-主役の女性法医学者ブレナンは作中では明言されていないが公式にアスペルガー設定
大阪府人権啓発ドラマ「アイムヒア 僕はここにいる」-杉浦太陽がアスペルガーの主人公を演じる
URLリンク(www.gakken-eizo.com)
アイムヒア 僕はここにいる

164:優しい名無しさん
18/06/19 20:54:37.45 6MNndZeY.net
ありがとうみなさん。
いっぱい集まった!
発達関連作品が世の中にたくさんあることがよく解りました。
そいでね、
今度は各々の作品について掘り下げたいのですよ。
例えば、
「登場人物のこんな行動、現実あるある」とか
逆に「こんな発達、現実ありえねー」とか

165:優しい名無しさん
18/06/19 20:56:45.65 6MNndZeY.net
そいで、可能なら
「知的障害なし発達」についての生態が
今一私のリアル周囲で明らかでないから、
そこを掘り下げたいんだ

166:優しい名無しさん
18/06/19 21:01:55.76 6MNndZeY.net
ちなみに今研究中なのはw
グッドドクター韓国版です
この主人公は外科医学について長けてるからいわゆる知的障害ではないと思うんだけど
このレベルの自閉度で外科医って
やっぱ「ファンタジーかな」とも思う

167:優しい名無しさん
18/06/19 23:10:21.59 6xijiklJ.net
7月から日本版リメイクやるよ
グッドドクター
アメリカ>韓国>日本
予告の動画だけでもこれ確定してるね
WOWOWでアメリカ版と韓国版両方みるとわかる
ショーン役のフレディハイモアはマジ俳優
次の日の夜放送のベイツモーテルみるとサイコキラー役で別人すぎる

168:優しい名無しさん
18/06/20 00:12:10.00 oMReJGpj.net
>>167
> 7月から日本版リメイクやるよ
> グッドドクター
知ってる
なんかちゃらそうと思ってw
> アメリカ>韓国>日本
> 予告の動画だけでもこれ確定してるね
それも思った
> WOWOWでアメリカ版と韓国版両方みるとわかる
もう、huluとu-nextとamazonとd-TV入ったので
wowowはちょっと入れない
無料期間で離脱できるのか?
それに自由閲覧じゃなくて再放送型なんでしょ
第一回とか既放送回は観れないでしょ
一番見てみたいアメリカ版が観れないというw
世の常やねw
> ショーン役のフレディハイモアはマジ俳優
> 次の日の夜放送のベイツモーテルみるとサイコキラー役で別人すぎる
わー観たすぎる、くそw

169:優しい名無しさん
18/06/20 00:14:22.95 oMReJGpj.net
>605 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/06/19(火) 22:52:07.71 ID:6xijiklJ
>7月からフジテレビでグッドドクターのリメイク
>日本版は主役の山崎萌えが重視の予告で不安しかない
>アメリカ版、韓流版の予告と比較すると自閉症スペクトラム全く理解してないのがバレバレ
>イケメン俳優が子供に頬プニプニされるのってマジでイケメンに限るというフレーズのままやん
>ツイッターの反応も可愛いとか萌えるとかそんなんばっか
>フレディハイモア少しは見習って演技しろよ
>余計に偏見生むわ
どうもっすw
カミングスーンのサイトしか見てないが
うすうす感じたw

170:優しい名無しさん
18/06/20 00:22:34.31 oMReJGpj.net
韓国版しか見てないけど
まあ当たり前だけど
主人公とヒロイン役と対抗馬の教授が各々イケメン(かわいい)すぎる
ASDであれ、あれだけイケメンならなにかとイージーモードやろ思うた
あと、寮の部屋が美しすぎる
部屋の創りが高級すぎるのもさることながら
掃除の行き届き方がすごい
世良の寮を見習ってほしい
まああれも逆に時代錯誤の気もするがw
実際は自閉やADHD入ってれば汚部屋問題が重要課題となると思うが
逆に掃除オタクの設定かな?
まファンタジーなエンターテイメントにするためには必要な設定なのかもしれないが

171:優しい名無しさん
18/06/20 20:52:23.58 GYjYxDyp.net
7月からNHKでやるドラマ「透明なゆりかご」って
アスペルガー当事者の沖田×華の体験を元にした漫画が原作だから
ドラマの主人公アオイ(清原果耶)もアスペルガーって設定かな?
NHKの公式のあらすじにも
「アオイの母・史香(酒井若菜)は不器用でコミュニケーション下手な娘を心配するが、
アオイは独特の感受性と根の優しさで、妊婦さんたちの心に寄り添ってゆく。」
って書いてあるし

172:優しい名無しさん
18/06/20 22:07:34.83 oMReJGpj.net
>>171
なるほどねー

173:167
18/06/20 22:33:57.64 CZ85hIkt.net
>>168
>huluとu-nextとamazonとd-TV入ったので
これだけ加入してれば充分だよ
自分はケーブルテレビ経由でCSみてて
別口のは今はWOWOW(月単位)だけ
月単位で解約できるものは目的次第で期間限定で契約する
2年ぐらい前にhulu入ったけどDライフみてるみたいな感じだったのでやめた
最新のドラマみたい人向きでは無いかな
あとAmazonプライムとネトフリは評判良いけど
ネットで一挙に観るというスタイルが合わないのでテレビメインが多いよ
脱落防止は基本毎週1話づつ観ていく方式
(念のため一応予約録画してる)
ベイツモーテルはネット配信のが早いみたいだね
wikiみるとS4が今年配信になってる
発達障害ではないけどサイコキラーの衝動(S3)とタイトルあるし
意識失うときは記憶無いとかまあ別人になりきるあたりは見所なのかな
URLリンク(www.wowow.co.jp)
グッドドクター
URLリンク(www.wowow.co.jp)

174:優しい名無しさん
18/06/21 19:55:14.55 a7qsUotD.net
さきまにあ0512(sakimania0512)

175:優しい名無しさん
18/06/22 20:04:19.63 ozPaT+XT.net
新作
自閉症少女が「500ページの夢の束」を抱えて旅に出る D・ファニング主演作
URLリンク(eiga.com)
公式HP
URLリンク(500page-yume.com)
海外の発達障害絡みの映画は何故か宇宙ネタが多い

176:優しい名無しさん
18/06/23 23:59:14.87 Vgx/bTPw.net
>>175
ふうむ、なるほど

177:優しい名無しさん
18/06/24 14:54:02.51 QsaGWMKX.net
海外でなく日本でも発達障害っぽい人を宇宙人だから…みたいに揶揄するし
現実の人間関係でも理解不能の人を陰で宇宙人だしなアイツは
で納得してたりする
一般人の配慮というか遠回しの感想の表現なんだと思う

178:優しい名無しさん
18/06/24 21:52:03.76 EfDnzhuR.net
まだ出てなかったので
「ユニークライフ」Netflixで配信中
URLリンク(www.netflix.com)

179:優しい名無しさん
18/06/25 05:06:26.63 T4cSHbGh.net
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
MCK4Z

180:優しい名無しさん
18/06/25 07:39:42.76 zeEcRj8q.net
>>178
なるほど

181:優しい名無しさん
18/06/25 11:03:21.45 ywRdrdXBf
サムサッカーADHDと診断された少年の話
僕と魔法の言葉たち ディズニーアニメが大好きな自閉症の青年の話
山田洋次監督の学校Ⅲ 大竹しのぶの息子が自閉症

182:優しい名無しさん
18/06/25 14:31:19.23 I5tfaIPk.net
>>154
スパドラで本家の北欧ドラマのシーズン4が7月に放送開始 
宣伝CM流れてる
ブリッジは主人公のサーガが個性的だけど
なんつーか北欧ドラマは独特の暗い画面と高級な家なのに白い壁やガラスの部屋多くて
外から丸見えなの気になるけど
だけど日本には無い建築美とか夜景キレイだったりで目に優しいドラマだったな
R指定の冒頭の注意書きも殺人事件の死体描写が過激だからなのかなと感じた
アメリカとかは色彩鮮やかであの辛気臭い雰囲気はやっぱり北欧ドラマ独特なものだった
ノリが軽く感じる、リメイクは
ラテン系のノリ的な…
自分は北欧のブリッジのが好き

183:優しい名無しさん
18/06/26 19:47:16.90 QLEW6Gg9.net
ファッションセンスと美しさの塊、山口紗弥加の演技は見れば見るほどクセになる
URLリンク(news.mynavi.jp)
>『若者のすべて』(フジテレビ系 1994年)で萩原聖人の妹役。まず14歳という可憐さに加えて、自閉症患者という難しい役ががっちりとサマになっていたことを鮮明に覚えている。
放送当時は”父母を事故で亡くしたショックで自閉症になった”という誤用だったのだが、いまだに誤用を引きずってるのか

184:優しい名無しさん
18/06/26 19:49:05.14 QLEW6Gg9.net
>>183
リンク張り直し
URLリンク(news.mynavi.jp)

185:優しい名無しさん
18/06/28 00:18:54.97 d0IjCtY/.net
>>178
ユニークライフ、かなり面白い
基本はコメディだから軽く見られるんだが
うまく表情を作れない、人に触れられることが嫌、
印象的な言葉が頭の中でリピートされるとか、
それを口に出しちゃうとか
あるあるエピソードがたくさん

186:優しい名無しさん
18/06/28 19:16:48.80 qeZRnXM9.net
ドラマ「GTO」(AKIRA版)の第2シリーズで宇佐美太一(佐野玲於)がADHD役だった
あと、黒歴史になった「ハガネの女」第2シリーズ2話のアスペルガーの子供の回もあったな

187:優しい名無しさん
18/06/28 20:05:00.59 pBw/eWoE.net
netflix入ってない・・

188:優しい名無しさん
18/07/03 14:15:49.75 AgrK+OMu.net
Netflixは1ヶ月無料だから見ようと思えば見られるんじゃない?

189:優しい名無しさん
18/07/05 23:27:28.89 pldrE86q.net
>>186
これはどんな話だったの?
>黒歴史になった「ハガネの女」第2シリーズ2話のアスペルガーの子供の回

190:優しい名無しさん
18/07/06 22:58:51.63 EKZgvSz9.net
>>189
「ハガネの女」ドラマでトラブル 漫画家が異論唱え原作者降りる
URLリンク(www.j-cast.com)
発達障害丁々発止2 『ハガネの女2について』
URLリンク(corp.kaien-lab.com)

191:優しい名無しさん
18/07/08 03:27:15.56 FYl+aZzn.net
>>190
ありがとう

192:優しい名無しさん
18/07/10 21:30:50.89 0JYTsJQJ.net
12日からフジ系列で「グッドドクター」っていうまさに自閉症スペクトラムの男性を主人公にした
ドラマ始まるよ!
最近発達の犯罪があったばかりだし、これで悪いイメージが少しでもなくなるといいけど…
純朴な医者っていう主人公
サヴァンだから一般的な発達と違うけど
元ドラマは海外の焼き増しだね

193:優しい名無しさん
18/07/10 22:13:17.01 0JmjhrYh.net
あれ?
今ね、韓国グッドドクターを見てたんだ
書いてなかったっけ
8ぐらいまで見た
10までだと思ってたら20までだった

194:優しい名無しさん
18/07/11 01:30:31.00 ExaDqPoc.net
>>193
韓国のもあるんだ
元々アメリカ発じゃないの?
明日12日やるのは日本版のものだから
と思ったら記事あった
>ピュアで子供のような気持ちを持った小児外科医
> 「このドラマをきっかけにして、小児外科医という仕事に興味を持ってもらいたい」と意気込む。発達障害でコミュニケーション能力に問題を抱えつつも、驚異的な記憶力を生かして、偏見や困難を乗り越え、小児外科医として成長していく主人公の新堂湊を演じる。
>原作は2013年に韓国、17年にアメリカで放送された同名ドラマ。今作は日本の小児外科医の厳しい現状に合わせて描かれている。
URLリンク(www.sankei.com)
>演じる新堂は、対人関係や言語発達に偏りがある「自閉症スペクトラム障害」と、特定分野で優れた能力を発揮する「サヴァン症候群」を抱える研修医。驚異的な記憶力をもとに正確な診断を下すが、
>退院を楽しみにしている難病の子供に「退院できない」と率直に伝えるなど、人の機微が分からず、問題を起こしがち。
>同僚の瀬戸夏美(上野樹里)らとぶつかることも少なくない。
山崎って全然魅力感じないけど、演じてるとすごく光るんだよね
それが不思議
前にやった30年
「トドメの接吻」(日本テレビ系)で連続ドラマ初主演もすごく面白かった…!

195:優しい名無しさん
18/07/11 01:58:32.91 thF90wks.net
wowow入ってないから
アメリカ版が観れない
入っても、既に初回は終了してるんだよねえ

196:優しい名無しさん
18/07/11 02:02:18.00 ExaDqPoc.net
フジのはあさってだからみれるでしょ
私はどれもみてないから、完全事前予備知識なしでみることになる

197:優しい名無しさん
18/07/11 04:06:48.94 ExaDqPoc.net
あっ!このグッドドクター日本版を監修したのあの西脇先生(自分はアスペだと言ってる先生)じゃないw
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

198:優しい名無しさん
18/07/11 04:08:30.53 thF90wks.net
>>196
その方がいいかもね

199:優しい名無しさん
18/07/11 04:42:58.65 WwcgBiOb.net
山井大介

200:優しい名無しさん
18/07/11 04:43:33.97 WwcgBiOb.net
ゴーグル似合うな

201:優しい名無しさん
18/07/11 04:43:51.33 WwcgBiOb.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384

202:優しい名無しさん
18/07/11 04:44:19.51 ExaDqPoc.net
>>198
西脇先生みたいに自分はアスペっていう医者たまにいるね
でも顔みても、動画もアップしてるけど本人話してるの見てもアスペっぽくないなぁ
優秀だから自省してある程度克服したのかな?
先生のいるクリニックはアユーラベータ?とかいうインドの取り入れててちょっと
変わってる風だけど…発達みるにはやはり発達の痛みがわかる人のほうがいいのかな
ど●●●の精神科医もテレビによくでるけど、いけすかない
顔が能面で傾向ありありな感じがする
ど●●●の病院サイトのも発達に冷たい書き方しててとっても不愉快だった
発達があっても努力して頑張って克服しようとしての今があるような人のほうが
人間味があって素敵

203:優しい名無しさん
18/07/11 18:41:53.59 HMz/FnvA.net
日本版のグッドドクター
監修の先生ついているのに予告で子供に顔触られまくって
自閉症設定の山崎が喜んでいて拒否したり嫌そうにしてないのに違和感ありまくり
あれに許可出すってかなり改悪してる予感
アメリカの主人公はそういう仕草も演技でやってる
自閉症の特性部分は出しつつも良い演技に繋がって感動シーンある
日本のは自閉症の特性隠して
ちょっと変わったコミュ障をイケメン俳優に演じさせて
障害を誤魔化して小児外科を美化するドラマをやりたいように感じる
全8話ぐらいだと良エピ削りまくりの単なる病院ドラマかなメインは

204:優しい名無しさん
18/07/11 20:23:21.02 thF90wks.net
リアル:ファンタジー
アメリカ>>韓国>>>日本
3:7     2:8     1:9
なイメージ、予告で

205:
18/07/11 20:34:08.15 4qcvACzC.net
1に糖質を増やしてくれ。

206:優しい名無しさん
18/07/13 02:01:19.09 n1ItlWYC.net
>>203
それはわからなかった…でも感覚過敏のないASDもいるだろうから個人差じゃないかな…
一応実況の反応、当事者や詳しい人もちらほらいるね
個人的にはもっとダメドラマかと思ったけど、ASD特性はちりばめていたと思った
ちょっと出遅れてみたけどよかったね
サヴァンに焦点があたるのは仕方がないにしても、ASD特性も盛り込んでいて悪くなかった
一応、実況スレ
定型や当事者も混在していた
[新]<木曜劇場>グッド・ドクター【最高にピュアな小児外科医誕生!】 #01★1
スレリンク(livecx板)
主演は山崎賢人!サヴァン症候群の青年が、小児外科医の世界へ。最高にピュアな主人公と子どもの命の物語。
山崎賢人  上野樹里  藤木直人  戸次重幸  中村ゆり  浜野謙太  ・  板尾創路  柄本明  ほか
スレリンク(livecx板)
[新]<木曜劇場>グッド・ドクター【最高にピュアな小児外科医誕生!】 #01★3
スレリンク(livecx板)
スレリンク(livecx板)
スレリンク(livecx板)
スレリンク(livecx板)
この人、この板の住人だよね
全部で7スレかな?かなり伸びたと思う
あとこれ
【マタ-リ】グッド・ドクター #1
スレリンク(livecx板)

207:優しい名無しさん
18/07/13 04:14:05.15 n1ItlWYC.net
実況でどのような感じに受け止めてるかざっとみたけど、現在半分
確かになぁとは思った
その辺韓国版とアメリカ版はどうなんだろうね
かなり違うみたいな評価もあったけど、私も実況の人と同じで偏見は減る気がする
特性も描いていて悪気がないのも伝わるし
295名無しでいいとも!2018/07/12(木) 22:44:43.34ID:yWymZiuS0>>369
医者は記憶力だけじゃなくて、冷静さや優先順位の把握とかも必要だし、自閉症だとその辺が怖い
318名無しでいいとも!2018/07/12(木) 22:45:09.56ID:Y0D7Jst20
>>176
でもこのドラマで自閉症やサヴァン症候群に対する偏見は
どちらかと言うと軽減すると思うよ
522名無しでいいとも!2018/07/12(木) 22:47:26.57ID:z8xDNWDZE
つうか自閉症への扱いが一番ひどいのが日本版かもしれん
↑これが気になったんだけどどういうことなのかな

208:優しい名無しさん
18/07/13 04:21:39.74 DWiXvlm7.net
日本オリジナルのエピソード必要なかったよね
アメリカも韓国もそんなあからさまな暴力シーンなかったよ
優秀な指導医が自閉症スペクトラムの研修医の主人公に暴力ふるうシーン
殴って怖がらせるのって無くてもよかったでしょ
自閉症スペクトラムの特性にイラつく描写はあっても
日本の陰湿な社会ををリアリティ出して描きたかったとしても
病院全体での主人公のイジメ描写はみたくなかったよ
サヴァン症候群の能力と周囲とのギャップで少しづつ成長していく主人公のドラマの
そのままの話で良かったのに
1話から良エピソード削りまくりで本当に改悪されていて残念

209:優しい名無しさん
18/07/13 05:37:39.45 n1ItlWYC.net
>>208
みたんだね
日本の陰湿な社会w
日本オリジナルのエピソードって暴力シーンだけ?他には?
他のバージョンみてないからわからないんだけど
1話から良エピソード知りたいなぁ…
アスペ医者って結構いそうだよね
カミングアウトした人も数名いるし
210名無しでいいとも!2018/07/12(木) 22:55:15.97ID:wCvoHTKI0
>>157
ここまで極端なのはいないが4郎したアスペ医者はいる
44名無しでいいとも!2018/07/12(木) 22:42:36.48ID:z8xDNWDZE
山崎って所々で健常者演技に戻るんだよな
自閉症意識して演技してる時と差が残念すぎる
47名無しでいいとも!2018/07/12(木) 22:42:45.38ID:pPmWXF3pa
酷いな
何にもしてないのに怒られて
まあ自閉症の人のよくある理不尽な迫害を表してるな
117名無しでいいとも!2018/07/12(木) 22:48:01.12ID:+JerB+DK0>>119
自閉症の人怒鳴るとかいつの時代のドラマこれ?

210:優しい名無しさん
18/07/13 07:20:23.55 /iGJuOS/.net
私は「思ったより韓国に忠実」が感想
しかし当然「日本版はチャラくなる」と思ってるから
「どこまでチャラくなるのか」の視点で観ることにしてるw

211:優しい名無しさん
18/07/13 07:25:26.22 /iGJuOS/.net
しかし
韓国版は「命を助けたい時だけ強く出る」に対し
日本版は「自分を怒ってる人に言い返す」のちょっとムカつく感じが
リアリティだったw

212:優しい名無しさん
18/07/14 01:48:13.05 d+XD3RWp.net
>>210などみんな一回目みたのかな?
一応一週間限定で見逃し配信してるから…気になる人は…1位になってた
発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9
スレリンク(utu板:398番)
スレリンク(utu板:400番)
思ったより韓国に忠実っていうのは?
韓国版も何もBSや民放でやってないよね
NHKですら…出だしはいいようなので味を占めてアメリカや韓国の放送するかもね

213:優しい名無しさん
18/07/14 01:51:42.38 d+XD3RWp.net
>>211
このスレ色々な感想だね
>原作となる韓国で放送された『グッド・ドクター』に比べ、第1話では親子の温かいエピソードが綿密に描かれていたのが印象的だった。
>湊は、レジデントとして東郷記念病院の小児外科に飛び込むも、すぐさま小児外科主任の高山誠司(藤木直人)や、小児外科長の間宮啓介(戸次重幸)、同僚のスタッフたちからも強い風当たりを受ける。
>しかし、小児外科に入院していたまさきの急変に湊が気づき、湊に偏見を持っていたまさきの母親が謝罪をする。
>湊が「大丈夫です。僕は人と違います。慣れています」と答え、
>母親に対しても「かわいそうであることは病気であること、まさきくんはかわいそうな子ではありません。まさきくんはとっても強い子です」と伝えた。
>病室でまさきから誕生日を祝われた母親が、息子が退院したかった本当の理由を知り、涙を流した。
>湊が子供たちの心に寄り添い、情感豊かに描かれていた第1話。原作では、序盤から小児外科内や病院の上層部との人間関係などがより細かく描かれるが、
>リメイクされた本作では、今後もより患者のエピソードが細かく描かれていくのだろう。
URLリンク(realsound.jp)
発達の悪いイメージ払しょくに期待…!
>7月12日にスタートした山崎賢人主演ドラマ『グッド・ドクター』(フジテレビ系)の第1話が、11.5%(関東地区、ビデオリサーチの調べ)の平均視聴率を記録した。
>木曜劇場枠としては、2016年7月クールに放送された『営業部長 吉良奈津子』以来の2桁発進となり、主演の山崎の演技や物語へに対して好意的な声が上がった。

214:優しい名無しさん
18/07/14 13:19:08.49 W0Mpwyc5.net
>>212
WOWOWで両方とも放送中
木曜23時がアメリカので
金曜20時が韓国の
日本のは木曜22時だから23時からのアメリカは比較しやすい流れになっている

215:優しい名無しさん
18/07/15 09:25:09.17 lYbWQvvV.net
ここまでグザヴィエ・ドランの『マミー』なしかよ、大傑作だよ
URLリンク(www.youtube.com)

216:優しい名無しさん
18/07/16 02:00:11.93 nWD/lFbw.net
>>214
ありがとう

217:優しい名無しさん
18/07/16 08:14:40.14 jzx81iwb.net
新シーズン始まる前の前シーズン再放送で
本家のブリッジ(デンマークとスウェーデン)のS3を録画して観てるのだけど
主人公のサーガが新しい相棒男にWikipedia呼ばわりされたとこで笑った
確かに細かいし説明し始めるとコダワリ強いけどわかりやすいあだ名すぎて草はえる
サーガはやめて!と嫌がっていたのも
この手のタイプでも嫌がるのかという部分では見所になってるシーン
北欧でもサーガみたいなアスペ女性いるのかなと思うと新鮮だ
S1から観てるとワケありの個性的な男女が多いけど
女性側から性欲解消目的で男との出会いありそうな場に行くのも
恋愛や恋人は無理と自覚してるからセックスだけはするというのも清々しい

218:優しい名無しさん
18/07/16 11:53:41.52 wVyOWPW4.net
>>217
これ?
URLリンク(www.superdramatv.com)

219:優しい名無しさん
18/07/16 13:50:10.17 nWD/lFbw.net
>>217-218
面白いね
>>1はずっとこのスレにいるのかな?
どれが>>1かわからないんだけどw

220:1
18/07/16 14:48:24.37 wVyOWPW4.net
私です。
現在は
・ブラックペアン
・グッド・ドクター(韓国版)
・グッド・ドクター(日本版)
です

221:1
18/07/16 15:32:12.65 wVyOWPW4.net
ついでで申し訳ないんですが
この方の天才ぶりもとてもあやしいと思ってます。
物語じゃなくて申し訳ないんですが
URLリンク(www.youtube.com)

222:優しい名無しさん
18/07/16 19:30:55.72 nWD/lFbw.net
>>220
お久しぶりw
元のスレの定型スレでは、頑張ったのに冷たくあしらわれて気の毒だったね
その後、どうやら自称定型の中に発達当事者の荒らしが自称定型のふりをしていたことが発覚
よければまた元どってきてね
あれ以降も診断されてるアスペなんて一人もこないし
実際問題、被害者スレでなじめない自称定型が何でも同意する発達アスペを精神科医から全否定された彼女が
何でも同意同調謝罪感謝の4コンボするところになってたし

223:優しい名無しさん
18/07/16 20:55:03.29 07P6O+/T.net
>>218
そうそうスパドラでみてる
S1は吹替えと字幕両方放送だったのにS2から吹替えのみ
北欧の言語はわからんけど字幕版は雰囲気が伝わりやすくてよかった
吹替えでも充分楽しめるけどね
個人的にはS1が一番面白かった
色んな意味でインパクトがあった
北欧ドラマはまったきっかけでもあるからかも

224:1
18/07/16 20:57:08.59 wVyOWPW4.net
>>222
どうもっす
私の事、覚えてくれててありがとう
ただ発達定型のスレは
居ても疲れるし、詰まんないイメージがあって
それからお呼びでなさそうな
それから
攻撃心が強すぎて
何について話し合ってるのかよく解らんくなり

225:優しい名無しさん
18/07/16 21:00:58.68 07P6O+/T.net
>>220
芸スポスレのだけど
読み流すだけなら色んな意見あって面白いかも
まあ一般人目線だと主役だし当たり前だけど山崎カワイイ萌えが多いね
【ドラマ】 <グッド・ドクター>山崎賢人主演の医療ドラマは初回11.5% “木10”が2年ぶりの2桁スタート
スレリンク(mnewsplus板)

226:1
18/07/16 21:13:56.65 wVyOWPW4.net
もし「何かのふり」をする人がいたとしても
そうしたらそれになり切って話してもらうまでであり
このような場所では
誰かが本当の何かであるとは限らないものであり
リアル社会ではなれない何かになってみたいというような願望があったとしても
それはそれで
例え診断済みだったとしても
ある医者の診断が確実であるとも言えないだろうし
ことにこのような分野、しかも新規の定義なので
私やあなたが本当にそうなのかも定かでなく
だからこそ症例をたくさん集めて
その傾向を何か理解しようと
かといって
薬はもってのほかだし
医者でもカウンセラーでもなく
リアル症例を集めることもできず
こんなことをしているのであるが
いかんせん創作世界の話だもんでw
のんびりエンターテイメントを楽しむレベルですw

227:1
18/07/16 21:14:42.00 wVyOWPW4.net
>>223
ふむ
海外ものは気合が必要なので・・

228:優しい名無しさん
18/07/16 21:45:33.75 07P6O+/T.net
>>1
(でいいのかな?統一してるようなので)
ここも5chに変わったし
Twitter全盛になってネットの流れも変わったのもあって
一言だけのレスが主流になって面倒に感じる
仕事なら別だけど
みるだけなら全部に目を通す必要無いと思ってるので
メンヘル系板は面倒臭いのでsageとかそういうの気が向いたらやるって感じ
専門スレはあんまりみなくなったので他スレはよくわからんです
海外ドラマは好きだからこのスレは書き込む
海外テレビ板は飽きたのでシーズン最終回になったらスレ探して読む
音楽系板のスレなどは暇なら読む
基本テレビ画面でドラマや映画みてる事が多いなあ
専ブラは昔は入れてたけど今はそこまで必要じゃないので入れてないや←

229:優しい名無しさん
18/07/16 21:49:51.55 nWD/lFbw.net
>>224
そうだろうなと思った
あまりASD強くないようには思ったからね
診断はでてるみたいだけど…
個性的だし、悪意はないし、発達特性は私同様出てると思うけど
悪い人じゃないのは良く理解してるからいってみた
ただ報告を兼ねてるとあそこの自称定型の人はどうやら発達障害当事者である模様
明らかに旧発達男君という荒らしが現在発達の荒らしカウンセラー様おばさんなのに
旧名にこだわって呼び続けたり、必死チェッカーも荒らしてないときのを出したり去年のだったり、本人でしか出せないものなので…
育児板の発達障害の親である可能性もでてきた…
というところ
途中から抜けたからもう状況把握できないよね…軽くはっしょっても理解できないだろうし…
でもあの当時、あれだけ頑張っていたあなたにスレ住人はひどいなとは思ってたよ

230:優しい名無しさん
18/07/16 21:53:16.51 nWD/lFbw.net
>>226
レスありがとう
あのスレで殺伐とするよりはこっちでのんびりがいいかもね
あのスレ実質アスペ診断者なんていないかんじだし
>>225のもえ
かわいいっていうのは俳優の力なんだけど、それでも発達の新幹線事件もあったし
これでイメージが少しでもよくなればいいけどね
それだけでも意味がある

231:優しい名無しさん
18/07/16 22:02:15.60 nWD/lFbw.net
S1って省略?どの海外ドラマかよくわからない

232:優しい名無しさん
18/07/16 22:15:19.61 07P6O+/T.net
>>230
そういう考えもあるのかぁ
自分はどっちかというとあんまり表に出ない方がいいなと思うし無難かなと考えてる
日本人て悪い意味で広める事多いし
省略形の言葉も良い意味でつかわれる事なさそう
アメリカ版は黒人の人やアジア人の人いっぱい出ていて(他ドラマと比較して)
人種問題にも目が行くのだよね
主人公ショーンの自閉症の問題と同時進行で人種問題エピもあるから
全体に障害要素薄まってるんだよね
主役メインのエピでは勿論全開になっててウワーっていうエピも出てくるけど
それ以上に他の問題もあるから観れるのかなって
日本は日本人メインで他の国籍の人出てこないから目立つ
良い意味でも悪い意味でもね
普通の基準も日本人としてというのが前提にあって暗黙の了解の社会だからなのかなあ

233:優しい名無しさん
18/07/16 22:19:26.94 07P6O+/T.net
>>231
シーズンの略でSを使う事が多いよ
シーズン1=S1
NHKだとシリーズで区切る場合もあったかな
最近はファイナルシーズンと宣伝してくれるのでやっと完結とわかりやすい
アメリカドラマは打ちきりの場合もあるけど

234:優しい名無しさん
18/07/16 22:31:26.01 07P6O+/T.net
今夜の自分のレスに出てくる海外ドラマは北欧ドラマの「ブリッジ」
シーズン1~3まで放送済み
7月下旬にシーズン4が放送開始する予定
「グッド・ドクター」はwowowのアメリカ版のシーズン1(全18話)を観ている
シーズン2は製作中だったかの情報みたので完全完結して最終回ではなくてまだ続くみたい

235:優しい名無しさん
18/07/16 22:43:12.44 07P6O+/T.net
今観ている海外ドラマ「クリミナル・マインド」
リード(IQ高い天才設定)もこのスレのカテゴリーに入るのかな
あとコメディだけど「スコーピオン」
合計IQが700を超える天才集団のドラマ
ヒロインのペイジは普通の人だけど息子が天才君
URLリンク(ja.wikipedia.org)スコーピオン

236:優しい名無しさん
18/07/16 23:01:05.86 07P6O+/T.net
連レスごめん
「ビックバン・セオリー ~ギークなボクらの恋愛法則~」
のオタク4人組もそうだね
シェルドンは特にわかりやすい特性出てる
3回ノック必ずやる所とか
椅子の座る位置が必ず決まっている所とか
URLリンク(ja.wikipedia.org)ビッグバン★セオリー/ギークなボクらの恋愛法則

237:1
18/07/16 23:47:59.47 wVyOWPW4.net
>>232
>人種問題
つまりは「マイノリティ」っていうくくりだろうねえ
日本版
「山崎かわいい」と美化されて現実離れしていきそうでw

238:優しい名無しさん
18/07/17 05:23:02.48 L1vb7TUo.net
連投者をNGするとスッキリする

239:1
18/07/17 07:35:42.64 nIg/+Tee.net
>>238
「連投者をNGすると発達はいなくなる」なんちゃってw

240:優しい名無しさん
18/07/17 07:38:38.59 fXbtpz0E.net
発達障害者が登場する映画を発達障害者が語ってるから会話が成立しなくてイミフなスレになってる

241:1
18/07/17 07:43:50.80 nIg/+Tee.net
>>235
>>236
やっぱり発達系の作品て
世の中に沢山あるんだねえ

242:1
18/07/17 07:45:22.24 nIg/+Tee.net
>>240
じゃ君が語りなよw

243:優しい名無しさん
18/07/17 21:08:33.99 ZC52Oie5.net
>>241
主人公に発達障害系の設定は少ないかもしれないけど
脇役やチームメンバーにそれっぽい人出てくる率はかなり高いと感じる
あとティーン向けドラマには学習障害の子がいたりする
でも感動的なスピーチしたり凹凸ある描写があるので
完全に知的障害で詰んでる人はいない世界
宗教的な考えや教えが元にあるから排除しないよう工夫してるのかもね
黒人やアジア人採用して平等にするという人種差別しない法律もあるし
肌の色や国籍問題がある国だと軽度の障害ならあまり重要視されない気もする

244:優しい名無しさん
18/07/18 13:58:39.69 fPfzatUo.net
>>232
海外ドラマは有料のでしかみれないみたいだよね
グッドドクターの人気にあやかりNHKあたりが放送してくれたらみれるんだけど…
良ければアメリカ版詳細聞かせて

245:優しい名無しさん
18/07/18 13:59:12.31 fPfzatUo.net
いよいよ残り少ないよ
私も再度みないとw
次回の放送の時間前までなので興味ある人はどうぞ
違法ではないので安心して!
グッド・ドクター
#1「最高にピュアな小児外科医誕生!幼き命を守るために闘う医師たちの感動作」 フジテレビ 7月12日(木)放送分 7月19日(木) 20:44配信終了
URLリンク(tver.jp)

246:優しい名無しさん
18/07/18 17:32:32.62 VxiUub4h.net
漫画の「おなかまるだしこちゃん うちの子自閉症スペクトラム?」が気になるんだけど読んだ人いる?
一時漫画サイトの広告でよく見たエグそうな漫画の作者だから人の醜い部分なんかも描いてあったりするのかな

247:優しい名無しさん
18/07/18 20:09:56.96 pDBOJ/uD.net
>>244
そのうちネット配信かレンタルでみれる気がするので気がひけるけどネタバレ

アメリカのは1話の空港でのシーン
自閉症の主人公の目線や感覚で周囲の騒音が再現されていた
周囲の雑音にビクビクしてる演技に気を取られてた
最初みたときは大袈裟な音の表現だなぁと思ってたけど
自閉症の特性や過去の描写が明らかになってから録画したのを見直したら発見があった
あとは会議の場での辿々しいスピーチ
主人公には匂いと記憶がワンセットなんだね
○○の匂いだった日に☓☓が…と独特な切口で医者になりたい理由を説明
アメリカ版は弟なんだけど
理解者の兄弟を失った過去の回想シーン挟みながらだから
主人公目線でドラマ観れるのが良かったよ

248:優しい名無しさん
18/07/19 19:18:41.31 P5EGNImF.net
>>247
ありがとう
二回目でみたけど、初回…主役はそんな悪くないように思えた
小児医療なのに、発達に無理解って批判も多かったけど、あれはあれで世間のイメージを移すって意味ではありと思ったし
言動が知的っぽいから大学首席は違和感あったけどねw

249:1
18/07/19 19:35:33.54 SS/SGoJU.net
>>186
> 「ハガネの女」第2シリーズ2話のアスペルガーの子供の回
今見て来た。
「特定の人に情が深いところ」は発達特有なんだろうか
脚色なんだろうか

250:優しい名無しさん
18/07/19 19:51:24.61 IpxNR93/.net
グッドドクターはCGを駆使したあの描写が無いのが日本版の致命的ミス
一般人とは違うサヴァン症候群の天才的な発想をわかりやすくみせるには
専門用語を散りばめた台詞よりわかりやすい人体解剖図の動画だよ
主人公目線の人体解剖図を細部まで立体的に再現
そこから原因を探っていく過程は医学知識ない視聴者にはわかりやすくてベストな見せ方
何故これを削ったのかな
サヴァン症候群よくわからない人にも主人公にはこういう感覚で物事考えて
だからあの行動につながったのか!とわかりやすく説明できるのに

251:優しい名無しさん
18/07/19 20:14:49.08 1bPvgs0L.net
>>248
自分が気になったのは病院の会議での結論までの描写
あれは主人公にとってもよくない
予算が厳しいから採算がとれない小児外科をどうするのか?がメインで会議していたのに
院長の独断で自閉症スペクトラムの首席卒の新人を病院の研修医として採用
これ他の先生達も反発あったのに
主人公が会議室に駆け込んで院長がなだめるやりとりだけで反発してた先生達の描写が有耶無耶にされた
その後の見せ場もなくアッサリ受け入れ決定
副院長の企みもあり賛成してるかのようでその場おさめたけど
要は院長のコネだよね、院長が無理矢理ねじ込み成功させたって印象になってしまった
こんな流れじゃ理解得るどころか贔屓かよ?!的な目でみられるだけでマイナスでしかないよ
医者になりたいという熱意が院長以外に伝わらないまま採用
藤木演じる指導医も無理矢理押し付けられた感がハンパない
少し考える余地残しつつ承諾ぐらいのシーンがあればそこまで悪い印象にもならないのに
指導医がわかりやすいヒール役ってのはどうなの?と感じた
彼なりに志望動機があり研修医として頑張りたいと思っているのが伝わったからこその会議で反対していた他の医者もそれなら……と様子見で許可まで見せないのは
主人公イジメられるよ、虐める環境にするための脚本改悪?と思ってしまった

252:優しい名無しさん
18/07/19 23:47:30.99 P5EGNImF.net
>>250
CGを駆使したあの描写って何w
高機能の自閉症がどんな感じかがそもそもわからない
てか、監修してる西脇先生がそれなんでしょ?
本人が公式で僕はアスペだって書いてるし
885名無しでいいとも!2018/07/19(木) 23:05:31.53ID:TTJq1Z670
この主人公の挙動は高機能自閉症っぽくないんだよな
知的障害を含む自閉症っぽいからリアリティがない
914名無しでいいとも!2018/07/19(木) 23:15:22.95ID:TTJq1Z670>>919
挙動が昔会社にいた知的障害の人にそっくりなんだよなあ
顔もにてる
イケメンなんだけどもっと気持ち悪かったけど
自閉症って顔イケメン多かったりするからな
幼い感じとか
いじめられてるのもそっくりで二次障害で統失なってやめてった
891名無しでいいとも!2018/07/19(木) 23:07:06.72ID:0YSk8d3k0
米版:コミュニケーションに問題あるが抜群の記憶力と空間認識力がある
フジ版:とくに優れた能力ない知恵遅れ 普通に人の気持ちがわかるww
915名無しでいいとも!2018/07/19(木) 23:16:14.31ID:0YSk8d3k0>>918
>>905
医師免許取る奴はカルテくらい覚えるし
2次元記憶力は医学の役に立たん
米版は3Dで内臓を思い浮かべることができて
何処を切れば患部を治療できるか的確に指摘できる
↑海外版ドラマすごい…!似たのがあったよね?NHKのホームズ?のあれもそんな描写あったなぁ…好きだった
音楽もよくてw

253:優しい名無しさん
18/07/20 00:04:13.59 Cp0q3cM1.net
>>252
「シャーロック」は英国ドラマだよ
多分NHKで放送してるのはBBCのやつ
ベネディクト・カンバーバッチが主役のドラマ、面白いよね
1話分の90分が濃いドラマ
アメリカのは「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」
という海外ドラマが最新版のシャーロックホームズのドラマ

254:優しい名無しさん
18/07/20 00:08:10.40 Cp0q3cM1.net
>抜群の記憶力と空間認識力がある
>米版は3Dで内臓を思い浮かべることができて
>何処を切れば患部を治療できるか的確に指摘できる
これがCMで「CGを駆使した斬新なビジュアル」という箇所
アメリカ版の1話での見所だった空港シーンで発揮
その後は病院での手術シーンなどで使われている

255:1
18/07/20 00:54:39.30 6k/xoEhP.net
>>250
アスペの周囲の人間の疑似体験じゃない?
役の外観を「いわゆる知的障害」に近付けて
その上、何言ってるか分からない医学用語を早口でしゃべらせて
結局先輩医師も負けを認めて患者が助かるという
ドラマの面白さより
「サヴァン的アスペが身近にいたとしたら」の
ファンタジーを身近に感じさすという

256:1
18/07/20 01:02:29.68 6k/xoEhP.net
>>251
韓国版とほぼ同じじゃね?
導入は明らかに院長のひいきで
周囲の「何こいつ?」の違和感しかないところから始まって
だんだん周囲が天才性に感心して打ち解けていくという
「ギャップ作戦」でしょ
もう現代社会でも「発達障害」なんて
「なにコイツ」からしか入りようもないレベル
そこから「へえ、やるじゃん」
のギャップが来るはずなんだけど
少なくともドラマではw

257:1
18/07/20 01:18:20.04 6k/xoEhP.net
こっちにしときますか
【フジ木曜劇場】グッド・ドクター 【 山崎賢人 】2人目
スレリンク(tvd板)

258:優しい名無しさん
18/07/20 09:10:50.02 gaViDB8H.net
シャーロックの主人公もエレメンタリーの主人公も複雑な過去あって変人だけど賢い
あれ発達のIQ高い人なんじゃねってのは最近気づいた

259:優しい名無しさん
18/07/20 09:41:17.02 gaViDB8H.net
>>252
URLリンク(www.youtube.com)
こういう描写があるとわかりやすくね?
天才外科医の指導医と主人公の研修医だからこそ知識出し合ってる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
1話の空港でのCG駆使したシーン

260:優しい名無しさん
18/07/20 19:47:33.41 A9o4wig/.net
日本版のGD
自閉症なのに共感力が健常者以上にある
1話の七夕の短冊みて深夜に絵を描くの手伝う話
そこまで察する事が出来るのに何故…?という矛盾

261:1
18/07/20 20:11:42.42 6k/xoEhP.net
>>259
CGは解りやすいが言葉は解りにくいw
まあ、日本独自でCG入れるほど
予算付かなかったんでしょ

262:1
18/07/20 20:15:45.68 6k/xoEhP.net
>>260
うーん
「共感力がない」というのは実はデマだと思ってる
「共感してる事の表現力」だとか
「相手によって臨機応変に共感してみせる」だけの器用さ
が低いのだと思ってる?

263:優しい名無しさん
18/07/20 22:20:15.36 Pm4+fGAp.net
>>262
なんかわかる気がする
けど、高知能タイプのASDには本気でできない人がいるよね
あれなんだろう…
ところで、ドラマじゃないけど、さっきやった金スマ誰かみてないのかな?
>>253
「シャーロック」それかな?
初めてみたときは斬新で主人公も変人で面白かったんだけど…
いつの間にかBSで夕方に再放送やってるときには、集中してみれなかったなぁ
飽きちゃったのかも?
あの能力の描写がすきだったんだよね
それと、音楽が好きだった
誰の音楽だったのかなぁ…サントラとか動画の知りたいけど

264:優しい名無しさん
18/07/20 22:29:49.38 Pm4+fGAp.net
>>259
今みてるけど、英語で字幕もないね
日本放送は吹替?
近未来のドラマみたい…これは何のシーン?
CGがすごいから、日本は製作費が少ないのかもね
アメリカ版のほうがかっこいい…
こんな演出ほしかったなぁ…
主人公は日本のほうがイケメンだけどw

265:1
18/07/21 11:27:27.89 aoj5zMKF.net
>>263
> ところで、ドラマじゃないけど、さっきやった金スマ誰かみてないのかな?
URLリンク(www.dailymotion.com)

266:1
18/07/21 23:39:43.47 aoj5zMKF.net
関係ないけど今日はこれ見た
英国王のスピーチ
>>215
URLリンク(video.unext.jp)

267:優しい名無しさん
18/07/21 23:53:06.43 HYbeUByG.net
>>264
WOWOWは吹替が初回放送
次に字幕版
有料放送は吹替版と字幕版の両方の放送が多いね
マイナーなドラマは字幕版のみ、とか視聴率みて次シーズンの決める感じ
北欧ドラマは吹替版のみが増えた
自分は吹替先にみて2回目は字幕版で観るよ
ニュアンスがやっぱり微妙に違うのでその国の言語でみると発見が多いのが理由
1番目の3Dは前例の無い手術で成功が見込めないから天才外科医とサヴァン症候群の主人公が二人で成功する術式を何度も提案し合ってバーチャルでやってみて 試行錯誤の末に成功した…までの描写
成功する術式が見つかったので手術できるよ、までがワンセット
山崎版のドラマでこういう天才同士だからこそやれるというシーンに期待していたので、今の描写に不満
2つ目と3つ目のは応急措置のシーン
サヴァン症候群の能力発揮して診立てと実際の措置方法を描写したシーン
こういうCG描写でやって欲しかったというのがあって紹介
記憶能力優れていても台詞だけの描写だとこれ見た後だと弱い
アメリカ版寄りにリメイクしたら素晴らしい見所あるドラマになっていただけに残念

268:優しい名無しさん
18/07/22 00:10:41.72 2fNcUoDi.net
>>265
途中からみた
発達障害御用達の栗原類と母親のエピソード
最初は興味深く見れたけど何回もやるとまたかよっ!的な感じ
栗原類はモデルで成功して
Perfumeファンの芸能人でゲスト出ていたから今更感があるね
Perfumeの音楽も発達ホイホイと言われてるし
あれ好む人はやっぱり変わった人多い印象
嫌いな人は合わないというのみてもわかりやすい判別器
ちなみに自分は嫌いではないけど売れ始めてテレビ出始めの頃はCD買って聴いてたけど
今は飽きてテレビ見かけたら見る程度 
その時も感じたけど他のアーティストやアイドルに比べ発達障害が好む要素満載だった
まー、ぶっちゃけた感想になるけどあーちゃんがかなり発達寄りの空気読めない娘過ぎて他の二人が常識人だから浮いていて
その差に気付いて見ていて辛すぎて離れたという感じ
見てるだけならあるある感の浮き具合がわかりすぎて…キツい
本人自覚無いのが追い打ちだな

269:優しい名無しさん
18/07/22 00:25:18.44 +LB0TvGB.net
興味あった時期にPerfumeのツアーに恋人と行った事あるのよ
人気絶頂期だったので話題性あって、ね
でも他アーティストのLIVEと比べるとやっぱり違和感
あーちゃんのMCだけが違和感あって他の二人は常識の範囲でのMC
まあ楽しそうなのは伝わったけどガチヲタグループの別世界観に中々他では見かけないレベルでドン引き
自作グッズ全身身につけ公式グッズ買わないとか…なんか違う感あってリピーターにはならなかった思い出
LIVEもファンの人達の行動などで印象決まるから
あれが良いという人には心地良いのだろうね

270:1
18/07/22 00:31:42.27 YDxv7P5V.net
>>268
「YMO」が「発達くさい」というのは解る

271:優しい名無しさん
18/07/22 00:49:00.80 +LB0TvGB.net
>>270
コラムでメンバーメンヘラで薬の話出るとかあたりで
才能と心の安定度ってのは関係あるのか?と
だけと発達暗いのは良作に繋がるのならアリなんだろう

272:優しい名無しさん
18/07/22 07:13:30.71 1bu0ttnV.net
>>265
リンクさんくす
あのピアニストは池沼入ってんじゃないかと思う
同じ障害を持つ自分とは、かけ離れた生きものだと思ったわ
類は記憶力ないのにセリフ覚えられるんだろうか?

273:1
18/07/22 09:08:51.36 YDxv7P5V.net
>>272
> あのピアニストは池沼入ってんじゃないかと思う
> 同じ障害を持つ自分とは、かけ離れた生きものだと思ったわ
「スペクトラム」とはよく言ったもので
「知的」は少しは入ってると思う
たぶん「お釣りの計算は出来るが時間がかかる」程度じゃないかな
あと先生がばらしてたように
あのしゃべり方は、周囲に反応した後天的な要素が多そう
「可愛く見せればいら立ちを減らせる」
> 類は記憶力ないのにセリフ覚えられるんだろうか?
記憶力無くはない低い のパターンだと思う
ちょっとしたセリフならいけるし、努力を積めば覚えられないことはない
ただセリフが多かったり、長かったり、長く続けてればアウト
だから俳優もほどほどに
方向転換で「発達芸人」やってんじゃないかなw

274:1
18/07/22 09:19:50.60 YDxv7P5V.net
>>268
「野田、栗原」の話してたのが
1レス中に「pufume」の話にすり替わってる辺りが
それっぽいと思う
自分もよくそうw
でもあま、こんな場所では自由性があっていいと思うw

275:優しい名無しさん
18/07/22 10:14:36.74 1bu0ttnV.net
>>274
悪意さえ感じられたが…
糖質っぽい

276:1
18/07/22 12:32:16.32 YDxv7P5V.net
事実は小説より奇なりw

277:1
18/07/22 16:43:58.20 YDxv7P5V.net
>>215
せめてこっちじゃない?
URLリンク(www.youtube.com)

278:1
18/07/22 16:44:27.84 YDxv7P5V.net
せめて日本語のあるヤツを頼む

279:優しい名無しさん
18/07/24 03:55:37.70 96XO6JGQ.net
今の時代せめて英語圏のは容認してあげようよ
義務教育でも英語勉強するのだし英会話程度は勉強してマスターしようよ
Perfumeの件は自分も興味持って引っ掛かった側なので
今思うと騙されやすいの込みで反省してるのがあるのだよ
栗原類がカミングアウトする前にPerfume好き芸能人の固定で毎回ゲスト出てたのも込みの記憶が刷り込まれてたので
どうしても印象強い
知恵袋でPerfume離婚の相談で話題になったのもみたけど
旦那はファンで奥さんに薦めたけど遠回しに拒否られ
しつこく語るから妻がキレてあーちゃん以外は付箋貼って態度で示した
なのに鈍感な夫は離婚まで切り出された…というのリアルタイムで眺めていたので
完全健常者にはやっぱり受け入れられない何かが瞬時に判別できるのだなぁと
普通のメンバーだけ敵視であーちゃんはそうじゃないという判別も、自分には健常者スゲーだった
まあ過去の反省と空気読める人なら避けるという出来事みての思い出話ね

280:優しい名無しさん
18/07/24 06:48:00.45 DjO9UtWB.net
極端な作り話ほど面白い

281:1
18/07/24 07:16:59.82 lrLMqAq3.net
>>279
いや別に
英語が悪い訳じゃないよでも
言語オンリーじゃ見たって意味が分からない
せめて字幕にしようよ
今wowow入ったら全話観れるのかな?
テレビ的なもので、よくて前回までなのかな
連ドラの「また来週」が嫌いなんだよ
そこまで焦らしてなんなんだというw

282:1
18/07/24 07:34:25.89 lrLMqAq3.net
結局、今見始めたのは
山下くんのアルジャーノンw
しょぼいだろうなと思いながら観てる
しょぼいだろうと思ったよりはおもろいかな
原作は海外製だなと

283:1
18/07/24 07:35:43.64 lrLMqAq3.net
私には
あーちゃんは一般人にしか見えない
広島弁の強調はキャラだと思ってる

284:優しい名無しさん
18/07/24 19:41:41.93 wv/uUYyq.net
>>282
映画化もされてるので、見つけられたらどぞ
URLリンク(yojimbonoyoieiga.at.webry.info)

285:優しい名無しさん
18/07/25 00:45:23.34 HV+u8suw.net
>>257
ちょっと1さんだったの?
URLリンク(hissi.org)
この言い方…w
違和感があったんだけどw
420優しい名無しさん2018/07/20(金) 01:12:08.41ID:6k/xoEhP
>>419
3行で言え

286:1
18/07/25 01:00:51.38 6HzeQ7/j.net
>>285
あら、そんな調査が入ってたとはw
ちょっといくつかのキャラを使い分けてるもんでw

287:1
18/07/25 01:01:43.37 6HzeQ7/j.net
>>284
ども
68年とはこれまた古いね

288:優しい名無しさん
18/07/25 06:35:38.78 HV+u8suw.net
>>286
やっぱりそうなのね
定型がそんな言い方するわけないから発達だろうとは思ったけど
>>286
でもこれはダメじゃないの?これもあなただよね?
さすがにこれはアウトだよ
URLリンク(hissi.org)

289:優しい名無しさん
18/07/25 06:38:38.12 HV+u8suw.net
>>275
意外かもしれないけど、野田あすかちゃんは国立大学合格したくらいの優秀な子…
よって知的ではない
退行みたいな感じの説明が先生からあったよね

290:優しい名無しさん
18/07/25 06:40:19.84 HV+u8suw.net
>>273だった
意外かもしれないけど、野田あすかちゃんは国立大学合格したくらいの優秀な子…
よって知的ではない
退行みたいな感じの説明が先生からあったよね

291:優しい名無しさん
18/07/25 06:40:37.42 HV+u8suw.net
>>272だった
意外かもしれないけど、野田あすかちゃんは国立大学合格したくらいの優秀な子…
よって知的ではない
退行みたいな感じの説明が先生からあったよね

292:1
18/07/25 07:19:46.45 6HzeQ7/j.net
>>289-291
何これw
「まちがいた」が発達くさくておもろい

293:1
18/07/25 07:30:46.09 6HzeQ7/j.net
>>288
> でもこれはダメじゃないの?これもあなただよね?
> さすがにこれはアウトだよ
> URLリンク(hissi.org)
これは私じゃないよ
敢えて言うなら
「3行で言え」は私が言った
「言いたいことがあったけど、長すぎて何言ってるか解らん」て時に私が言われたことだから
その後2行で書かれたころ
忘れてどっか行ったのは私
悪かったね
この忘れてしまうとこが発達っぽいと私は思ってるw
428は私だよ
思い出したから書いた
ところで
チェッカーでチェックするのはいやらしいなあと思うし、思われると思うよ
それからここはそのスレじゃないしね
それからそういう話をしたいなら
あなたがコテ付けた方がいいと思うよ、その方が意味が通じやすくなる
それからいっその事、コテで話し合う専用スレを創った方が合うんじゃないかな

294:優しい名無しさん
18/07/25 08:04:16.61 PhdfQr1w.net
長いですね。

295:優しい名無しさん
18/07/25 08:06:09.98 spFqKgIl.net
両方共NGした

296:優しい名無しさん
18/07/25 18:03:55.23 HV+u8suw.net
>>293
解説ありがとう
なるほど悪意なくいったんだね…
最初の3行も随分上から目線だったから定型じゃないっぽいなとは思ったんだけど
前から思ってたけど、発達住人って他のメンタル以外の板やスレにいないの?
こういった関連のところだけだよ
必死チェッカーに過剰反応するのって…
沢山の板、スレで相手の出したり、自分もだされたりしてるけど
皆さん流しているから、ちょっとここは違うなぁと感じるんだよね…
それも本当に色々なところでそうで、自分がロムしてるだけのところでもそうだったから
何かあるのかな…
でもいわんとしてることもわからなくはないけどね

297:優しい名無しさん
18/07/25 18:05:48.20 HV+u8suw.net
いよいよ明日グッドドクター三話だね
前回は女子高生の妊娠の話で主人公が女子高生みたいな回だった
金スマのあすかちゃんは、ピアノの評価はどうなんだろうね
私は初回はきれいに感じたんだけど、今回はいまいちだったなぁ…
映画でもドラマでもないからスレチかな

298:1
18/07/25 18:28:10.21 6HzeQ7/j.net
>>296
その件について
述べるべきスレはどこか
考えてみて
ここじゃないと思う
>>296
> 前から思ってたけど、発達住人って他のメンタル以外の板やスレにいないの?
他の板にも行ってる
そうすると、チェッカーに出てないだけじゃないかな
チェッカーって板ごとに出るシステムなんじゃないかな?

299:1
18/07/25 18:42:33.69 6HzeQ7/j.net
>>297
> 映画でもドラマでもないからスレチかな
そういう時のために
スレタイは「作品」にしておいたんだ

300:1
18/07/25 18:45:37.67 6HzeQ7/j.net
>>297
> 金スマのあすかちゃんは、ピアノの評価はどうなんだろうね
個人リサイタルみたいなのとか
コンサートとかに参加してるから
それなりにイケてるんだと思う
でもそれも「発達ありき」だと思う

301:優しい名無しさん
18/07/26 03:35:30.73 XdL0aRAo.net
>>298
ワッチョイあり、IP表示あるスレだと住んでる地域や都道府県チェックされてるやりとり普通にみるよ
あとは他にはどんな板に出入りしてるのかまではわかってるもんだと思う
指摘するか黙ってるかの違いじゃないの?
絡まれた時、あーまた滋賀のやつかよ…とか工作員とかくらいは認識するけどw
昔と違って串使わんからね大多数の人

302:優しい名無しさん
18/07/26 03:44:11.30 XdL0aRAo.net
ピアニストや画家なんかの芸術系は障害持ちというのがプラスになって宣伝できるから
同じレベルの才能ある健常者より発達障害あるあすかさんのが有利だろうね
鑑賞する人もそう言う境遇の可哀想話も込みで評価してるところあるからね
発達障害がプラスになってる稀なケース

303:1
18/07/26 07:52:14.16 WK4wMA3N.net
なるほどいっぱい書いてるね
URLリンク(hissi.org)

304:優しい名無しさん
18/07/26 14:36:51.38 sHnuWC3d.net
小説もありかな
カート・ヴォネガットの『猫のゆりかご』、『スラップスティック』とか
登場人物にそれっぽいキャラクターが出てくる

305:1
18/07/26 18:10:47.46 WK4wMA3N.net
>>304
> カート・ヴォネガット
この名前、よく見る気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch