【40歳】無職引きこもり【50歳】 part5at UTU
【40歳】無職引きこもり【50歳】 part5 - 暇つぶし2ch140:優しい名無しさん
18/03/30 17:45:56.63 5+bLQk33.net
他人とは例えばどんな人を言ってるのか?

141:優しい名無しさん
18/03/30 17:47:34.27 5+bLQk33.net
僕たちひきこもりは家族以外の人と接することは少なくないか?

142:優しい名無しさん
18/03/30 18:23:42.33 1XZbm4nt.net
うちの市、2045年に人口半減
するんだって。

143:優しい名無しさん
18/03/30 18:57:56.29 PzPBgkT6.net
そんなに長く生きるの?

144:優しい名無しさん
18/03/30 19:04:55.08 XBwAjAMh.net
>>137
あー、全部あってるなwやっぱ
表向きで相当偽ってたから
今全部めっきがはがれて、絶望しかねんわww

145:優しい名無しさん
18/03/30 19:08:02.94 1XZbm4nt.net
>>143
もちろん、俺は減る方の半分の内
の一人だけどさ。

146:優しい名無しさん
18/03/30 19:09:46.74 tk0gg9cM.net
高齢化するパラサイト・シングル。同居する親を介護するケースが増えているが、お金やモラルの面で問題を抱えて、親子共倒れすることも。
パラサイト・シングルとは、成人しても親と同居する未婚者男性のこと。
こうした仕事をしている人とは別に
いわゆるニートも含まれます。学校でいじめに遭ったことがきっかけで引きこもりになり、それが大人になっても続いている
もっと高齢のパラサイト・シングルもいます。そうした人たちが今、親が要介護になる年齢を迎え始めたとIさんはいうのです。
私の生活の支えは「親の年金」
ニートやひきこもりが親の介護に直面すると何が問題となりやすいのか。
第一の障害として、ニートの人は、ケアマネージャーをはじめ介護サービスを提供する人たちとの接点を持ちたがらないそうです。
「親御さんが要介護になると、金銭の管理は子であるニートの人がすることになります。そのお金の使い道は自分優先で、
介護サービスをはじめ親のためには極力使いたくないという態度を示すんです」
「親御さんが元気なうちは食事を作ってもらっていたが、親が要介護になってそれが難しくなった。自分が作る努力をすればよさそうなものですが、コンビニ弁当。
親御さんにはそのついでに買ってきたおにぎりなどを与えるだけなのです。また、そうした食事の心配さえ一切せず、親御さんが不自由な体を引きずるようにして買いに行くケースもありました」
Iさんの話を聞いて、ふと疑問を感じました。
さまざまな事情があり他に行き場がなくて今の生活があるのかもしれませんが、
同居という状況を受け入れているのだから、どこかに親子の情はあるはずです。収入のない自分の面倒を見てくれた分、せめて介護ぐらいは頑張ろうと思ってもおかしくありませんよね?
その疑問にIさんは、こう答えました。
「勝手に俺を産んだ。俺は自分で精一杯だ」
そうした経験からIさんは、「ニートのお子さんと同居している親御さんは、ちゃんとした介護をしてくれる、などと期待しない方がいい」と言います。
介護現場で働いている人と話をすると、このような話を聞いてため息をつくことが少なくありません。

147:優しい名無しさん
18/03/30 19:16:28.19 nll81/Ok.net
自殺するのかい?

148:優しい名無しさん
18/03/30 19:19:21.57 Mqvqegf4.net
取り敢えず遊んで暮らす・・・ただそれだけ

149:優しい名無しさん
18/03/30 19:41:30.47 jqBijMuO.net
安楽死制度が必要なんだ
どうしたら世間は真剣に考えてくれるだろうか

150:優しい名無しさん
18/03/30 20:15:20.98 0VCXVAQO.net
歌舞伎町に行ってもう体を売るしかない。

151:優しい名無しさん
18/03/30 20:16:56.97 8kMtRA7/.net
テレビをぼんやり視聴していると
「苦悩…高齢化する家族崩壊の現実」と題され、内容も強烈だったので、ちょっとこちらで紹介したい。
千葉県某所。70代老夫婦のインタビュー映像から、VTRはスタートする
モザイク越しでも分かるほど、夫婦の表情は暗い。原因は、今年47歳になるという息子。この息子が年金暮らしの夫婦の僅かな蓄えを強引に奪っているというのだ。
「(年金を使って)1人でのうのうと食べて」と、実の息子に対して躊躇なく説明する夫。無理もない。この夫婦は、47歳の息子から日常的に暴力を振るわれているのだ。
これがもう12年も続いているというから驚きだ。そんな状況を打破するためにやってきたのが、非行、不登校などに対処するフリースクール
「ワンステップスクール伊藤学校」の廣岡政幸校長と、数名の職員たち
廣岡校長と引きこもっている部屋のドア越しに息子と話しを始める。しかし、あくまでも温和な雰囲気で交渉を試みる廣岡校長に対して、
口汚い言葉で罵ってきた。さらには自分でドアに鍵を掛けておきながら「まずは(ドアを)開けて口先じゃないところを見せてみろ!」と絶叫する始末。
当然こういう茶番には付き合ってられないと判断した廣岡校長は、ドアを破壊して息子を引っ張り出した。そもそもどうして引きこもってしまったのか、その理由を聞き出すと、息子はこう話した。
「事情があって仕事をしなくなったそれを回復するために今は努力している」
この言葉に、「努力してないだろ!それがもう12年続いているじゃないですか」と、当然のツッコミが入る。
さらにこの期に及んで、息子は「ネットで稼いで努力してる」と勝手なことを言う
ここでVTRは次のケースに移ってしまう。
正直「え? あの息子どうなった!?」と困惑するんだけど、
この後、ワンステップスクール伊藤学校には、14歳から47歳までの寮生37人が、自立を目指した共同生活を送っているという説明が入る。ん? 14歳から47歳……あ、47歳!
冒頭のVTRで登場した、あの12年間引きこもっている47歳の息子も、無事に入寮したということだろう。いや、そう思いたい。
廣岡校長は、最後にこう話している。
「成人者の引きこもりが、相当数増えてきている。それは社会の働き手を失うだけではなく、結果的には社会保障まで圧迫されてくる」

152:優しい名無しさん
18/03/30 20:36:51.81 8kMtRA7/.net
親が高齢で急死、取り残された「引きこもり」息子・娘の切ない末路
30になる前に会社を辞めたまま仕事に就けず、20年近く引きこもってきた40代後半の男性は、
今年に入り、父親と母親が相次いで病気で急逝。1人暮らしになった男性の元には、
父親名義の持ち家とローン、500万円ほどの貯金が残された
しかし、長年社会との関係性を遮断してきた男性には、亡くなった親の介護や病院への支払い、
年金や貯金、借金の精算などの対応、土地や建物の名義変更などの手続きができず、孤立を深める中で生活に行き詰まった。
早くに実家を飛び出し、自立していた兄は、家の支払い手続きや遺産相続などを拒否。残された男性は、親の葬式にも姿を現さず、親戚と言えども、引きこもっている息子のいる自宅には入れなかった。
残された子がどうすればいいかわからなくなっているという相談が、数多く寄せられるようになった。
また、名義変更しなければ、固定資産税や光熱費などを支払わなければならず、500万円を超える貯金があったことから、生活保護を受けることもできずにいた。

153:優しい名無しさん
18/03/30 20:42:26.40 8kMtRA7/.net
それでこの息子
結局ひきこもり更生寮に入るんだと
中途半端に資産残されたら
ナマポもうけれねえんだな
かといって長年社会との関係性を遮断してきた男性には、亡くなった親の介護や病院への支払い、
年金や貯金、借金の精算などの対応、土地や建物の名義変更などの手続きができず、孤立を深める中で生活に行き詰まると
どーしようもねえ奴だな
中途半端クズ人間だ

154:優しい名無しさん
18/03/30 21:04:01.53 j0JSlCTz.net
>>153
それで自立できるのかなぁ

155:優しい名無しさん
18/03/30 21:16:57.97 j0JSlCTz.net
>>152
耳が痛い
俺の状況と同じ
親戚付き合いも崩壊しているし
どうしたらいいんだろ

156:優しい名無しさん
18/03/31 00:32:40.80 jJbbl+7B.net
どうにもならないよな
自殺できることを願うのみ

157:優しい名無しさん
18/03/31 00:39:42.30 Lrld3Fx9.net
ロープは用意してあるかい?

158:優しい名無しさん
18/03/31 01:13:42.14 aH4lUqxs.net
実家で暮らせるならそれでよし
追い出されたなら福祉事務所たよればよし
最終的にはナマポだろ?
何を恐れているのか

159:優しい名無しさん
18/03/31 08:42:09.38 Lrld3Fx9.net
ナマポももらえるかどうかわからないのでは?

160:優しい名無しさん
18/03/31 08:50:30.52 Sn2s+jOa.net
ナマポは条件がそろえば絶対にもらえる。
追い返されたら役所の前で野宿すりゃいい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch