脇見恐怖症8at UTU
脇見恐怖症8 - 暇つぶし2ch424:優しい名無しさん
18/04/19 20:56:50.06 trkrEnK9.net
毎日泣いたりストレスで体に影響出てるくらいの人とか本気で治そうとしてる人なら試すと思う

425:優しい名無しさん
18/04/20 01:16:06.50 7HocjWrm.net
確かになあ
辛いけど泣いたり自殺しようと思ったことない
感情がそこまで高まらず家に帰ってpcに向かうとどうでもよくなる
治った人の書き込みを見たりするとやる気がでてマインドフルネスの本買ったりジムの会員になったりして治したい気はあると思うけど2.3日で面倒になってくる
それの繰り返し

426:優しい名無しさん
18/04/20 02:09:47.99 GrrdSuYl.net
自殺したいと思わないなんて羨ましい

427:優しい名無しさん
18/04/20 02:35:02.83 L2j0aM2F.net
脇臭恐怖症

428:優しい名無しさん
18/04/20 02:35:19.58 L2j0aM2F.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
URLリンク(twitter.com)
09058644384

429:優しい名無しさん
18/04/20 07:57:42.31 gdn674zt.net
工場はマジでやばい
営業・運送などと違う意味でモノホンガチガチ893DQNヤンキー率高い
現場で死ねーーーーー!とか絶叫してどなられる
そもそも奴隷人身売買業務請負会社も893がやってる

430:優しい名無しさん
18/04/20 09:55:28.24 7twTS5dm.net
工場6箇所で働いたけどオタクっぽい奴の方が多かったな
一回新人でDQNデブが入ってきて俺が作業の指導係になったんだが、お前童貞だろ?女のあそこどうなってるか知らんだろ?と言われたので上に報告して2日でクビになってたw

431:優しい名無しさん
18/04/20 11:51:35.80 gdn674zt.net
いや、工場はガチガチヤンキーワールド
閉鎖空間で現場は村社会でボス猿がいてそいつは必ずDQN893かヤンキー
代わりはいくらでもいるんだ、さっさとやれゴラア!!!な感じ
因みに女おばちゃんの多いところは例外だがそんなとこは20代除けばオッサンは配属されん

432:優しい名無しさん
18/04/20 11:53:53.78 gdn674zt.net
運送もヤバい
愛想よくなかったり仕事が遅いと
何でてめえだけいつも遅いんだ?!んあ?!ゴルア!!!!
って感じ
悪魔崇拝者どもめが

433:優しい名無しさん
18/04/20 11:54:23.38 gdn674zt.net
まあ営業もヤバいけどな

434:優しい名無しさん
18/04/20 12:16:24.33 a07QXnCC.net
脇見かつ統失でガッツリ働けなくなった俺は幸せだ 

435:優しい名無しさん
18/04/20 12:16:58.14 Yghn3iXt.net
なんか集中すると咳する人がいるんだけどどういうつもりでやってんだろ
集中するとだいたい必ずやるんでわざとかと思うけど謎
咳を誤魔化したり押さえようともしない
俺知らずのうちに挙動不審だったのかな

436:優しい名無しさん
18/04/20 12:56:12.56 Yghn3iXt.net
障害年金てもらったほうがいいのかな?
かなりよくなりつつあるのでほんとにもらえるかわからないけど
もう脇見を20年近くやってるし

437:優しい名無しさん
18/04/20 13:43:53.11 Yghn3iXt.net
脇見恐怖症て見てしまったがゆえに咳されたり舌打ちされたり
要は不快感を態度にあらわされるのが怖いという病気だよね
それって目の前にある現実であり妄想でも幻覚でもないよね
だったら糖質とはまた別物と思うんだけどどうなんだろ?
今度精神科に行くから聞いてみよ
その先生糖質に詳しい人だから答えは得られるかもしれない

438:優しい名無しさん
18/04/20 14:03:33.50 UvpwThbF.net
その咳や舌打ちが本当に自分に向けられたものなのかわからんよね

439:優しい名無しさん
18/04/20 14:11:47.79 a07QXnCC.net
脇見って説明しづらいよね脇見同士ですら通じないことだらけなのに

440:優しい名無しさん
18/04/20 14:23:32.92 UvpwThbF.net
妄想だったとわかると結構楽になるよ
人に直接指摘されたこと無いから気づけたw

441:優しい名無しさん
18/04/20 15:16:08.75 Yghn3iXt.net
見てしまったのは現実
それは受け入れるしかない
ただ、人を意識しなきゃいい
人を意識しない練習をして脇見を発動しなければいい
人はそこまで自分を意識してるもんじゃない
最初は苦しいし苦痛だけどそこを乗り越えれば苦痛がだんだんと減っていく
最終的には楽に過ごせる日々が来る
俺はそう考える

442:優しい名無しさん
18/04/20 15:51:23.18 EdmbqlBz.net
>>418
>それって目の前にある現実であり妄想でも幻覚でもないよね
「心の病気」になるとそのように考えてしまうものです
心の病気になると世の中や周囲の人に対する感じ方が狂ってしまいます
道を歩いていて「目が合った」というだけで相手に暴力を振るう犯罪者が
ニュースになることがありますが、彼らも心の病人です
脇見恐怖の人は犯罪を犯すというよりも引きこもるタイプの人が多いですが、
心の病気を患っている点では同じです
丸岡いずみさん(タレント、元アナウンサー)は心の病気になっていた時、
母親が自分に毒を盛っていると本気で思っていたと言っていましたが、
「心の病気になっている時に感じること・考えること」は真実とはかけ離れて
いるということですね

443:優しい名無しさん
18/04/20 16:15:43.98 Yghn3iXt.net
>>423
あなたほんとに脇見の人ですか?
自分が意図せずに人を見てしまってるというのを知らないのですか?
実際人を見てしまってるんですよ
眼球が意図せずにそっちの方に動いてるというのを俺は何度も経験してる
脇見を経験してる人ならわかると思うけどね

444:優しい名無しさん
18/04/20 16:29:07.37 EdmbqlBz.net
>>424
私は脇見恐怖が完全に治った人間です
あなたの気持ちは過去の自分を思い出せばよく理解できます
あなたも治れば私と同じ考えになりますよ
脇見恐怖は「自分が見ようとするものに意識が集中できない」病気で、
それが治ればいいだけなのです
他人の態度を問題にしている限り、治ることはありません

445:優しい名無しさん
18/04/20 16:37:46.68 Yghn3iXt.net
>>425
それは違うと思いますね
集中できないだけならADHDだって同じ
あなたの定義は漠然としすぎてる
集中できないではなく意識が人の顔や視線にいっちゃうのが脇見
見てしまってるという現実を受け入れられないあなたはまだ脇見が治ってないか現実逃避をしてるかのどっちかですよ
人を見てしまうという脇見とも上手に付き合っていかなければ脇見はなおったとは言えない
そう思います

446:優しい名無しさん
18/04/20 16:49:58.49 EdmbqlBz.net
>>426
>それは違うと思いますね
脇見恐怖で苦しんでいるあなたがが治った人間に何を教えようと言うの?
「それは違う」と言うあなたの「感覚・思考が狂っている」ことに気が付かなければ
今のままの状態がずっと続きますよ
>集中できないではなく意識が人の顔や視線にいっちゃうのが脇見
後半部分はどうでもいいのです
ひどくなればそうなることもありますが、それは問題にする必要はないのです

447:優しい名無しさん
18/04/20 17:08:31.95 Yghn3iXt.net
>>427
現実を受け入れられないのですか?
まだ脇見が治ってないんじゃないですか?
普通人は病気が治れば昔はあーだったと笑って受け入れられるものですよ
まずは、現実を受け入れることから始めましょう
そうしたら楽になりますよ

448:優しい名無しさん
18/04/20 17:30:39.95 EdmbqlBz.net
>>428
治った人間と張り合って何かあなたの為になることがあるの?
あなたの言うこと(考えること)が正しいのなら、あなたはこの先もずっと
脇見恐怖のままだということですよ
(正しいことなら時が経っても正しいはずですからね)
ところが、「治る」ということは、あなたが今感じ・考えていることは間違って
いたとわかることなのです
脇見恐怖の人は自分の感覚・思考が正しいと思っている間は治らないのです

449:優しい名無しさん
18/04/20 17:35:09.77 Yghn3iXt.net
>>429
あなたの言ってることは現実逃避にしか聞こえません
脇見という言葉の意味を考えてください
脇を見るです
脇を見ることが恐怖
それが脇見恐怖症です
その言葉そのままじゃないですか
あなたの言ってるのは違う病気ですよ
いつの間にか治ってたからわからなくなってんでしょう
もう一度言葉の定義から考え直すこととあなたはほんとは何の病気だったのか考え直す必要がありそうです

450:優しい名無しさん
18/04/20 17:44:26.52 EdmbqlBz.net
>>430
今のあなたには何を言っても無駄のようですね
同じことの繰り返しになりますが、最後にもう一度だけ言っておきますね
脇見恐怖の人は自分の感覚・思考が正しいと思っている間は治らないのです

451:優しい名無しさん
18/04/20 17:55:29.29 Yghn3iXt.net
なんかあほくさ
誰も自分の感覚が正しいとか言ってないのに
ただ、それが現実だと言ってるだけなのに
どこを翻訳したらそういう考えにたどり着くんだ?

452:優しい名無しさん
18/04/20 18:03:43.77 4v1HxULO.net
>>411


453:優しい名無しさん
18/04/20 22:54:58.99 gO7obj/l.net
もちろん常時発症してる自分は相当つらいけど、発症相手はどのくらいきついのかわからない
最近自分の周りは疲れると言うことがあるがありもちろん自分が原因なのはほぼ確実
相手は始めは気付いてなさそうだけど自分が原因なのは横にいる人だとすぐバレるね
大体違う部屋移って作業されるしきつい

454:優しい名無しさん
18/04/21 04:17:18.97 9YvlLmN0.net
精神科医からすると脇民はこれと同類の事言ってると思ってるからな
実際に脇見現象を精神科医の前で証明しなきゃ糖質扱いされて終わり
URLリンク(i.imgur.com)

455:優しい名無しさん
18/04/21 10:13:24.88 qvWEUi5O.net
身体面からこの脇見って症状を研究してみたけど、
おそらく顔の下側に悪性物質、疲労物質がたまってると思う。
だからマッサージすると顔がスッキリするよ。
やり方は、頬骨の下側を指で前に向かってなぞるだけです。
よくあるリンパマッサージの要領で耳の前から鼻の横までグーッて前に向かって頬骨の下側を指でなぞっていけば顔のだるさが多少はマシになります。
脇見の原因は不健康な疲労だと思ってる。
運動による疲労とは違う、寝てもなかなかとれないようなしつこい疲労。

456:優しい名無しさん
18/04/21 12:01:16.08 HRhdbfDk.net
>>436
ちなみに根拠は?

457:優しい名無しさん
18/04/21 15:02:15.87 e+jcPMyN.net
海外に行かなきゃいけないから凄く憂鬱な気分

458:優しい名無しさん
18/04/21 15:06:03.69 HRhdbfDk.net
>>438
自己啓発の一環として行ってると思うし

459:優しい名無しさん
18/04/21 15:06:12.81 HRhdbfDk.net


460:優しい名無しさん
18/04/21 15:39:05.36 uSYEP+WU.net
>>438
東南アジア人には脇見効いたよ
電車内で訝しげにこっちチラチラ窺ってた

461:優しい名無しさん
18/04/21 16:01:24.49 e+jcPMyN.net
>>441東南アジアのある国に行くから余計に不安になってきたw

462:優しい名無しさん
18/04/21 17:28:05.10 5+mvqqkO.net
工場はマジでやばい
ぱねぇ
営業・運送などと違う意味でモノホンガチガチ893DQNヤンキー率高い
現場で死ねーーーーー!とか絶叫してどなられる
そもそも奴隷人身売買業務請負会社も893がやってる
893がやってる

463:優しい名無しさん
18/04/21 17:29:43.33 5+mvqqkO.net
運送はマジでやばい
ぱねぇ
営業・工場などと違う意味でモノホンガチガチ893DQNヤンキー率高い
現場で何で遅いんだ?んあ?とか絶叫してどなられる
そもそも運送会社も893がやってる
893がやってる

464:優しい名無しさん
18/04/21 17:31:56.04 5+mvqqkO.net
一流会社でもパワハラ、マジでやばい
ぱねぇ
営業・運送などと違う意味でモノホンガチガチ893DQNヤンキー率高い
現場でなんだ?おら?死ねーーーーー!とか絶叫してどなられる
そもそも一流会社も893がやってる
893がやってる

465:優しい名無しさん
18/04/21 18:26:31.44 wEA3pBTA.net
>>182
久しぶりに来て今頃読んだけど視力1.5だよ
脇見暦25年の重症、良化した経験はあれど治ったことはない
もう自分は治らないと仮定して数ヶ月前から一人だけの環境で食っていくための修行はじめた
うちらは人さえいなけりゃマトモなんだから
前にこのスレでも自宅で翻訳業の人とかいたよね
数年後食えるようになってたらまた書き込むよ

466:優しい名無しさん
18/04/21 19:19:46.50 JWU+/3Oc.net
前頭葉の血流が低下してる人は目を閉じた時に鮮明にイメージできないらしいよ
例えばりんごをイメージするとして健常者は目蓋の裏にカラーでりんごが思い描けるけど血流低下してる人は無理らしい

467:優しい名無しさん
18/04/21 19:29:11.77 bjA6GMFC.net
>>447
今日は一日平和でストレスフリーだったけど
今目を閉じてリンゴをイメージしようとするとまったくイメージできない
頭んなかではイメージできるけどまぶたの裏にリンゴが鮮明に写るもんかね?
想像できないわ

468:優しい名無しさん
18/04/21 20:08:35.39 5+mvqqkO.net
営業でもパワハラ、マジでやばい
ぱねぇ
モノホンガチガチ893DQNヤンキー率高い
現場で死ねーーーーー!とか絶叫してどなられる
笑顔が全てなんて誰が決めたんや
宇宙人でも笑うのか?
笑顔は全宇宙に普遍的な価値観なのか?
笑顔でなくても友好的かもしれんやろ!
会社も皆893がやってる
893がやってる

469:優しい名無しさん
18/04/21 21:05:08.13 uQ/xr1Zo.net
>>447
マジでできなかった
前頭葉の血流低下して働き低下してるんだな

470:優しい名無しさん
18/04/21 21:39:20.20 /XdW/5ZW.net
>>431
また仏教出てきたのか春だからか?お前はキチガイだよ

471:優しい名無しさん
18/04/21 22:31:58.51 HRhdbfDk.net
>>447
騙されないぞ

472:優しい名無しさん
18/04/21 22:42:45.44 IkpccgTE.net
今日は脇見からの統合失調に対してジブレキサを頓服で精神科で処方されてしまった。
これすごい太ると聞いている。
これだけは嫌だったのに。
そもそも効果あるんだろうか。

473:優しい名無しさん
18/04/21 23:35:29.55 K+iJy+m2.net
おめでとう

474:優しい名無しさん
18/04/22 01:41:44.15 YotpcwY7.net
そもそも糖質の薬ってどう効果があるんだ
頭ぼーっとさせることによって変な妄想しないようにするのか

475:優しい名無しさん
18/04/22 05:05:48.69 YOmLZ0r3.net
>>453
LSDだよ
おめでとう
ラリって中毒奴隷になってくれ

476:優しい名無しさん
18/04/22 09:27:31.29 dabbabrB.net
まわりは思ってる以上にきにかけてないけどな
自分の頭で状況わるくしてるだけ
ちょっと変な人?ぐらいしかおもわれてないよ

477:優しい名無しさん
18/04/22 09:37:18.76 YOmLZ0r3.net
あほだな
インディゴチルドレン、インディゴアダルトなんだよ
ここ、年齢不祥な奴多くない?
うちらは神に選ばれし民なんだよ

478:優しい名無しさん
18/04/22 09:49:40.60 KkUkbPw+.net
薬は症状抑えるだけで治すことはできないから、どんどん悪化していくよ

479:優しい名無しさん
18/04/22 10:03:58.65 YOmLZ0r3.net
オレみずがめ座なんだよな
これからはみずがめ座の時代だ
個人共存の分散型ネットワーク社会だ
生き残れば社会が追いついてくる

480:優しい名無しさん
18/04/22 10:06:54.19 ILTvHg35.net
他人との価値観の共有のなさ
そこから、不要な緊張が生まれそれが伝染する
ふだんから酒飲んでればらくになんだが

481:優しい名無しさん
18/04/22 10:18:11.21 DbMbKqCD.net
自意識過剰、ナルシスト、おしゃれ好き、美意識高い自覚があるんだけど、脇見になりやすい条件は揃ってたと思うわ

482:優しい名無しさん
18/04/22 11:06:37.17 eZ4yQECS.net
>>453
ジプレキサは幻聴や幻覚を抑える薬
もし家に帰ってから幻聴や幻覚が聞こえなかったらそれは医者の誤診
医者を変えたほうがいいよ
医者に脇見に詳しい別の医者を紹介してくださいと言えば紹介してくれるよ

483:優しい名無しさん
18/04/22 11:11:03.86 eZ4yQECS.net
>>463
脇見に詳しい医者がいなかったら糖質に詳しい医者を紹介してもらえばいい

484:優しい名無しさん
18/04/22 11:44:04.51 YOmLZ0r3.net
みずがめ座だよ
みずがめ座
精神病なんて闇組織がでっち上げたものだよ
超能力は存在する
宇宙人とも交信できる
それを基地外扱いして薬で廃人にして超能力や宇宙人の秘密を封印するのが闇組織のねらい

485:優しい名無しさん
18/04/22 11:47:44.24 YOmLZ0r3.net
古いほうの映画「猿の惑星」で人間の宇宙飛行士が猿にロボトミーされて白痴にされたろ
で、こいつは言葉なんか喋れないってされた
あれだよ

486:優しい名無しさん
18/04/22 11:48:55.54 YOmLZ0r3.net
>>466
ほんまやw
精神科医のやってることってまんまこれやなww

487:優しい名無しさん
18/04/22 13:03:31.29 krck0RjJ.net
対人恐怖
自己愛性パーソナリティ障害
強迫性障害


488:優しい名無しさん
18/04/22 13:41:04.32 +dgWLdnh.net
強迫持ってる人多そう モノの位置、角度、水平垂直がすごい気になる

489:444
18/04/22 13:56:02.18 io/csePw.net
頓服でどうしても苦しい時だけ飲むようにと言われた。
今家にいるけど静かそのもの。
なんも聞こえない。
こうゆう家でリラックスしてる状況でも幻聴とか聞こえるなら飲んだほうがいいのかな。

490:444
18/04/22 14:06:40.07 io/csePw.net
周りから見ればただの目立たない人なんだと思うよ


491:実際。 でも本人だけは心の中で気にしちゃう。 ということを話したら処方された。 なるべく飲まないよう踏ん張ってみる。



492:優しい名無しさん
18/04/22 14:36:35.77 eZ4yQECS.net
例えば脇見した人が咳したり舌打ちされたりが気になるんだったら
それは幻聴ではないと思うよ
目の前で起こってる現実なんだから
それに対して糖質の薬は間違ってると思う

493:優しい名無しさん
18/04/22 15:24:41.87 io/csePw.net
的確な判断して処方できる医者って少ないと思うよ。
今までの経験からだけど。

494:優しい名無しさん
18/04/22 16:53:12.78 io/csePw.net
咳したり舌打ちしたりが聞こえて、それがすべて自分のせいだって思うのも統失
なんだって。
本当は周りはたまたまそういう行動をしただけなんだけど。

495:優しい名無しさん
18/04/22 17:06:59.31 DuCbm1WA.net
精神医療はうつと統失しか対応してないだろうな もっと未来に脇見が語られるのではなかろうか
自分を無理に統失だと思わんほうが良い

496:優しい名無しさん
18/04/22 17:12:46.14 eZ4yQECS.net
>>474
すべて自分のせいだって思うのは行き過ぎてる感じがするけど
だってわざとしてない咳だってあるんだから
でも、だからって糖質と判断するのは早計じゃないかな?

497:優しい名無しさん
18/04/22 17:23:59.85 YOmLZ0r3.net
宇宙が呼んでる
オレは選ばれし民なんだ
神がオレを選んでこうなされたのだ
運命は変えられない

498:優しい名無しさん
18/04/22 18:03:43.28 FAWbjVOj.net
なんか表情が硬いとっつきにくい表情に見えるんだと思う
でも、みんなと同じように普通の表情してるだけなんだけど
一人で外にいて店に行ってニコニコしてたら逆におかしいじゃん?
何でみんなは平気なのに自分は無表情だと硬いとかとっつきにくさがでてしまうの?

499:優しい名無しさん
18/04/22 18:28:53.79 io/csePw.net
本当は、自分は本当に何か悪口を言われてると思ってしまう。
自分の周りだけやたらとキモイという言葉が多いんだよ。気になる…。
新しい職場になったばかりなのでもう悪口言う人はまずいないと言われた。
新しい職場で慣れないから被害妄想的になってるのと脇見がいくらか出て見ちゃったことがある
からそれで余計に何か言われてると思っちゃうんじゃないかなと医者には言われたよ。

500:優しい名無しさん
18/04/22 18:31:33.05 io/csePw.net
鈍感力が何よりほしいところ。

501:優しい名無しさん
18/04/22 18:38:13.24 rGt3X8wi.net
ここが一番近い悩み場所だと思うので書くが、
自分の場合は精神的な物ではなく実際に視野が広くて困ってる。
形成外科に行ったが眼窩底骨折も鼻も折れておらず、眼科は普通視野は狭くなる
ことはあっても逆はないという考えなので行っても何も出ないと思う。
正常に見えてた頃は正面の僅か程度しか見えてなかった気がするので今は異常です。
もう20年以上この状態。医療的に詳しい人の意見を請いたい。
ビックリ人間としてテレビに出られると思います。

502:優しい名無しさん
18/04/22 20:00:34.38 QFOEHpWG.net
言葉の通じない親戚に脇見してしまって辛い

503:優しい名無しさん
18/04/22 20:02:23.95 jPncWtwu.net
>>481
ロンパリ?

504:優しい名無しさん
18/04/22 20:23:29.09 rGt3X8wi.net
>>483
その言葉を初めて知ったので調べましたが、それなら眼科ですよね。
他人からはそう見えてるかもしれません。
自分では鏡を遠くから見ると、そう見えなくもありません。

505:優しい名無しさん
18/04/22 20:48:53.57 KkUkbPw+.net
>>484
視野が広いって言っても大体の人は常に真横も視界に入ってるぞ
自分だけ視野が広いって思い込んでるんじゃないか?

506:優しい名無しさん
18/04/22 20:50:35.82 KkUkbPw+.net
>>469
掛けたアラームなんども確認するわ
几帳面なだけかと思ってたけど強迫の可能性もあるか

507:優しい名無しさん
18/04/22 20:53:13.93 KkUkbPw+.net
>>478
普通は無表情だけど暗い人はすぐに分かる
無意識だろうかと表情が暗かったり少しうつむいてたり
普通の人は頻繁に前向いたら首動かしてたりするが暗いやつはずっと俯いてる

508:優しい名無しさん
18/04/22 20:5


509:6:08.81 ID:rGt3X8wi.net



510:優しい名無しさん
18/04/22 21:01:27.36 FAWbjVOj.net
>>487
俯いたりはしてないんだよ
普通にしてるのに、周りにそのように思われてしまう原因がわからない
普通にしてるから改善のしようもないし

511:優しい名無しさん
18/04/22 21:14:13.28 eRjL/57M.net
>>481
脇見恐怖ではないんでしょ?
視野が広がったことで別に困ったことがないならいいじゃん

512:優しい名無しさん
18/04/22 21:59:58.51 zmXUVR3b.net
まあ人を寄せ付けない雰囲気ってのはあるでしょ
自分じゃなかなかわからん

513:優しい名無しさん
18/04/22 22:14:18.56 FAWbjVOj.net
>>491
その寄せ付けない、とっつきにくい雰囲気はどんな所から発してるのか知りたい
目元かな?
これが分かれば少しは変われるかもしれないのに

514:優しい名無しさん
18/04/22 22:27:49.74 DuCbm1WA.net
若い頃斜視が脇見の原因かと思って医者に検査しに行ったわ

515:優しい名無しさん
18/04/22 22:39:48.11 145Eg//o.net
>>492
>とっつきにくい雰囲気はどんな所から発してるのか知りたい
あなたの心の状態ですよ
いつも他人を意識して凝り固まった状態になっているでしょう
表情にも身体の動きにも自然さがないので、周りの人々は「何か変」だと感じるのです
それを治す為には心がリラックスすればよいだけです
実は、心の底からリラックスできるようになれば脇見恐怖も消えてしまいます
人と一緒に居てリラックスできないのはなぜかについて、よく考えてみましょう

516:優しい名無しさん
18/04/22 22:55:36.13 FAWbjVOj.net
>>494
心をリラックスさせるのは難しい
もうトラウマになってしまっているし、意識してしまう状態に絶対になってしまう
どうしたらいいの?
あと酒を飲んで酔った時は、あまりみられないって感じるのは警戒心が自分から薄れてるから、周りも気にからなくなるから?
ただ表情はヘラヘラじゃなくて少し眠そうな表情で目付きもいいとは言えないだろうから不思議だったんだ

517:優しい名無しさん
18/04/22 23:00:59.87 KkUkbPw+.net
>>488
そうだぞ
目が前についてるのに後ろの方まで見えるとかなら流石におかしいが……

518:優しい名無しさん
18/04/22 23:01:57.86 KkUkbPw+.net
暗いやつは表情とか立ち振る舞いに出てるからなぁ

519:優しい名無しさん
18/04/22 23:17:30.05 145Eg//o.net
>>495
>どうしたらいいの?
酒を飲まないで、酒を飲んだ時のようにリラックスできればいい訳ですね
他人と一緒に居てリラックスできないのは、「他人と自分が対立している」という気持ち
が心の底にあるからです
また、症状が固着してしまうと、それが原因でますます他人を意識するようになるので
悪循環になってしまいますね
他人と一緒に居てもリラックスできるためには、自分や他人に対する見方(人間観)が
変わる必要があります
それまでと同じ人生観・人間観を持っている限り、緊張感から解き放たれることはない
でしょう
その為には、カウンセリングを受けたり、宗教書や哲学書を読んだりして人生観・人間観
を変えて行くことが役に立つと思います

520:優しい名無しさん
18/04/22 23:22:34.28 FAWbjVOj.net
>>498
なるほど
妙に説得力があります
まずは自分の気持ちから変えてみる
長年この病気と付き合ってるし、簡単じゃないことはわかってるけど、自分のどこが原因か考えられる事は対策しようと心掛けてきた
けど、気持ち面は変えようとは中々していなかったし出来なかったから、目標ができたかな

521:優しい名無しさん
18/04/22 23:23:50.26 L+PiVV06.net
前頭葉が働いていないからだよ

522:優しい名無しさん
18/04/23 07:24:47.77 gS4d0O6g.net
脇見してるとき息とめてるわ
息を潜めるって言葉があるけどこれかも
息止めて気配消してるからこそ違和感が出てる

523:優しい名無しさん
18/04/23 07:27:40.73 gS4d0O6g.net
だからといって息したところで意味ないだろうけど
あらゆる違和感がでてるんだろ
歩き方や頭の動きや目の動き
緊張は隠せない

524:優しい名無しさん
18/04/23 07:41:37.40 EcUNaBpR.net
>>502
見られてるって意識して、1人だけ時が止まったみたいになってる違和感ある人い


525:る



526:優しい名無しさん
18/04/23 08:17:33.92 YM9LvoOa.net
脇見のとき息してないのはあるわ
息意識的にするのがいいね

527:優しい名無しさん
18/04/23 08:19:45.06 kFt3ykeK.net
極度の人間恐怖だから仕方がない
オレの前世は宇宙人、アークトゥルス人だ
地球人のゴミっぷりを偵察しにきただけ
だから、脇見になった

528:優しい名無しさん
18/04/23 08:22:52.07 kFt3ykeK.net
よく極端に家族以外にほえる犬とかいるだろ
あれの極限バージョンだよ
究極に信頼できる人としか安心できない

529:優しい名無しさん
18/04/23 10:05:50.93 JaqZzhtX.net
>>498
また仏教の布教か こいつは急に上から物を言い出すから気をつけろ

530:優しい名無しさん
18/04/23 10:09:13.81 gS4d0O6g.net
人に敵対心持たないって難易度高いわ
色々と雑念が増えてしまって優しく接してきてくてる人にも本当は違うんでしょ裏では違うんでしょって考えてしまう
カウンセラーでも金取られる時点で金のための演技でしょって冷める
色々と世の中を知っていくうちに求めすぎになってしまったし攻撃性も増してきた

531:優しい名無しさん
18/04/23 11:18:35.84 wLJgnSlo.net
他人がどうなろうとまったく構わないが
俺のことを異常に気にしてちょっとした素振りで咳するやつなんてどうなったっていいという感覚になってきた
他人なんてどうなったっていいんじゃない?
自分さえ良ければ

532:優しい名無しさん
18/04/23 12:00:31.21 EVk8SPDn.net
視線恐怖や脇見があると健常者の倍以上体に負担かかるよね?
例えば1日仕事行くだけでも健常者の倍以上は精神と肉体の疲労がすごいと思う

533:優しい名無しさん
18/04/23 12:13:55.44 BZtmhsXQ.net
>>507
でも治ってる人の意見は貴重だし・・・

534:優しい名無しさん
18/04/23 13:20:44.00 UbGmHxQH.net
本人は脇見ですらないただの勧誘人だぞ

535:優しい名無しさん
18/04/23 13:46:48.41 EVk8SPDn.net
>>510
更に俺はこれに加え体臭と口臭も気にして他人を気にしてるから余計に辛い
近くにこられたら視線と臭いを気にしてしまうし本当に地獄
何でこんなに辛い人生なんだろ
辛過ぎ、この言葉しかでてこない

536:優しい名無しさん
18/04/23 17:22:56.82 EpvVvcuv.net
いちいちいち俺の挙動に反応してうなり声をあげたり咳をするんじゃねえよ!
それが脇見を悪化させる要因じゃねえか
それが他の人に害をもたらす原因なんだよ
一番の悪の根元は脇見恐怖症を患ってるやつの挙動にいちいち反応してるやつなんだよ!

537:優しい名無しさん
18/04/23 17:48:05.12 EcUNaBpR.net
>>513
口臭ケアと体臭予防すれば大丈夫じゃね?

538:優しい名無しさん
18/04/23 17:48:55.64 EcUNaBpR.net
>>514
向こうからすればチラチラ見られたりして集中できないのでは
多分向こうはイライラしてる

539:優しい名無しさん
18/04/23 17:57:46.14 EpvVvcuv.net
>>516
いや、見てないやつがいちいち反応するんだ
ウザいったらありゃしない

540:優しい名無しさん
18/04/23 18:05:22.61 90SKCY7L.net
>>517
早く病院行ったら?

541:優しい名無しさん
18/04/23 18:49:16.13 gS4d0O6g.net
咳するほうも同じ穴のむじななんだよ
共通点は細かいことが気になるという事
俺たちは自分が見るのが悪いんだって罪悪感を持ったから脇見の道に進んだんだよ
キリストも言ってる
人は罪悪感を持った時から悩み始めるって

542:優しい名無しさん
18/04/23 18:49:56.00 mTht5YCK.net
今フィリピンに居るんだけどコミュ障な上に脇見だから色々と辛い

543:優しい名無しさん
18/04/23 18:53:48.91 OTldZMPt.net
>>520
フィリピンで何をしているの?

544:優しい名無しさん
18/04/23 18:55:29.66 EpvVvcuv.net
>>518
すでに病院行ってるわ
これはいじめ以外のなにものでもないだろ

545:優しい名無しさん
18/04/23 19:00:03.60 EVk8SPDn.net
>>515
それはとっくに試してる
でも駄目なんだ



546:らくストレスで臓器がやられてしまったんだと思う 内部からきてる気がする



547:優しい名無しさん
18/04/23 19:05:39.60 mTht5YCK.net
>>521海外旅行だよ
親戚に会ったり遊んだりしてるけど脇見でコミュ障だから楽しみづらい
あと、親戚の1人が突然泣いたのが自分のせいという可能性があるから辛い

548:優しい名無しさん
18/04/23 19:07:03.24 mTht5YCK.net
しかも前に行ったときも突然泣いたから自分のせいだという確率が高くて申し訳なくなる

549:優しい名無しさん
18/04/23 19:11:45.16 OTldZMPt.net
>>524
その親戚の人はフィリピン人?日本人?
ハリソンプラザはもう行ってみた?

550:優しい名無しさん
18/04/23 19:15:49.73 OTldZMPt.net
>>524
フィリピンは心霊手術が有名だから受けてみてもいいかもだね
脇見に何かよい効果があるかもしれんからね

551:優しい名無しさん
18/04/23 19:17:16.27 mTht5YCK.net
フィリピン人だよ
ハリソンプラザはたぶん行かないと思う

552:優しい名無しさん
18/04/23 19:19:11.57 mTht5YCK.net
>>527初めて聞いたけどすごくうさんくさいw

553:優しい名無しさん
18/04/23 19:23:19.84 EpvVvcuv.net
>>519
俺もそう思う
なんか神経質というか
普通ということに異常なこだわりを持ってるか
他人の迷惑をかえりみないというか
なんか普通じゃないよね

554:優しい名無しさん
18/04/23 20:17:03.77 YM9LvoOa.net
前頭葉ってどうやったら活性化するんだ

555:優しい名無しさん
18/04/23 20:17:51.51 0xrkcjBD.net
精神疾患患者によるLINEグループ運営しています!
入会希望の方はお気軽に追加どうぞ( ^ω^ )ニコニコ
LINEID 619negaigoto

556:優しい名無しさん
18/04/23 20:19:13.42 Mplm4nnm.net
>>531
>>205

557:優しい名無しさん
18/04/23 21:28:04.84 mWP2IqR1.net
昔首用に買ったオムロンの低周波治療器、おでこに使ったら痛かったけど効くのかな

558:優しい名無しさん
18/04/23 21:49:06.90 gS4d0O6g.net
この前オムロンのhv-f128買って2日やったけど何も変化なかったから止めてしまった
脇見じゃない人でもおでこにやってるみたいだよ
スッキリするらしい
俺は前頭葉が死んでるのか全くスッキリ感なし

559:優しい名無しさん
18/04/23 21:55:34.60 EcUNaBpR.net
>>532
そんなの作ってなんか意味あんの?

560:優しい名無しさん
18/04/23 23:57:20.93 BZtmhsXQ.net
ライングループはいじめられたからもう行かない

561:優しい名無しさん
18/04/24 07:38:10.30 N6uM4wKZ.net
低周波治療器のおでこあて試してみる
本当は超音波がいいんだろうけどないからね

562:優しい名無しさん
18/04/24 07:54:27.93 //dTnW+F.net
>>522
ちょっと違う
相手も咳したくてしてるんじゃない
したくなくてもせざるをえないんだよ
脇民の緊張が移るから

563:優しい名無しさん
18/04/24 07:57:08.26 //dTnW+F.net
>>522
これに気づいただけで糖質認定は避けられるよ
オレも気づくのに次回かかったが
相手はわざとではなくやむをえず咳してる
ただ、オレたち脇民が原因なのは間違いないね
そこわかるかな~
微妙に違う重要なとこ

564:優しい名無しさん
18/04/24 07:58:44.70 //dTnW+F.net
>>540
間違ったw
× …  >次回
○ 時間

565:優しい名無しさん
18/04/24 10:14:20.86 m01sh0kS.net
>>539
せざるを得ない
ていうならどっちでもいい
ぶっちゃけ咳の大合唱になってもあいつらタヒねばいいじゃんて思うとすごい気分が楽
咳の大合唱でも俺はまったく関係ないと思うとストレスフリーだわ
前だったらすごく緊張した状況でも緊張がほぼなくなった
だいぶ成長したと思うよ
>>540
ちなみに俺は糖質とは認定されてないみたい
社交不安症だっていってた

566:優しい名無しさん
18/04/24 10:18:54.79 m01sh0kS.net
今日こそ帰ったら日記つけなきゃ
いつも忘れちゃう
ここの書き込みがなかば日記みたいになってるけど

567:優しい名無しさん
18/04/24 10:53:13.47 gvANC45e.net
>>517
それ自分が咳されてると思い込んでるか


568:、側から見てキモいと思うくらい脇見してるかのどっちかだろ



569:優しい名無しさん
18/04/24 11:10:02.67 m01sh0kS.net
>>544
難しいな
伝わんないかもしれないけど
俺にヘイトが集中してんだよ
まあ、別にいいんだけど
あいつらどうなってもいいと思うと楽なんだよ
お前らも咳されたところでそんなやつどうなってもいいと思えば楽だぞ
脇見が改善される
ていうことを学んだ

570:優しい名無しさん
18/04/24 11:49:31.20 gvANC45e.net
>>545
似たようなことが自己啓発本に書いてあったからそれも一つの方法なんだろうな

571:優しい名無しさん
18/04/24 12:18:49.98 N6uM4wKZ.net
相手も咳したくてしてる訳じゃない
実際メンタルの調子のいい時は咳されない

572:優しい名無しさん
18/04/24 14:21:03.82 vjgaLxN0.net
桜の花は散ってしまったが、このスレは妄想が花盛り
このスレに来ると精神病院に入ったような気分になる
精神病の世界を知りたい人には勉強になるだろう

573:優しい名無しさん
18/04/24 14:40:33.33 N6uM4wKZ.net
自分の職場の人はみんな認知してるし、個人的な妄想じゃないんだなこれが

574:優しい名無しさん
18/04/24 14:46:55.57 +1Yt/2jR.net
実際に言われたってこと?
自分なら耐えられず辞めちゃいそう

575:優しい名無しさん
18/04/24 15:09:42.61 N6uM4wKZ.net
課内会議で普通に話題に出るし、本当にヤバくなったらパーテーション作るかみたいに言われてるよ

576:優しい名無しさん
18/04/24 15:20:13.52 vjgaLxN0.net
>>549 >>551
妄想が綿菓子のように膨らんでいるんですね
オドオドしていて目がキョロキョロしていれば
周りからは「変な奴」と見られるのは当たり前
ただ、それだけのこと
だから、心が落ち着いてオドオドしなくなれば
それで解決 
ただ、それだけのことでしょう

577:優しい名無しさん
18/04/24 15:22:59.37 N6uM4wKZ.net
>>552
そうですね、その心落ち着いてオドオドしなくなるっていうのができなくて苦しんですけどね

578:優しい名無しさん
18/04/24 15:45:34.28 vjgaLxN0.net
>>553
大切なことは、すべて自分の心が原因で他人は関係なかったということを
しっかりと理解することだと思います
それがわかれば、(他人の態度のことは忘れて)どうすれば心が落ち着くのか、
なぜ異常に緊張してしまうのかだけを追求していけばよいことになるでしょう

579:優しい名無しさん
18/04/24 15:49:51.42 N6uM4wKZ.net
>>554
既にやってますw
アドバイスありがとうございますw

580:優しい名無しさん
18/04/24 17:03:14.31 Q1AWZZCY.net
全部人のせいにしろ
罪悪感の積み重ねが脇見を作った
いい人を演じすぎた

581:優しい名無しさん
18/04/24 17:07:58.18 m01sh0kS.net
>>556
人のせいにするというか
おまえらタヒねと思えばいいんだよ
そうすればどうでもよくなるから

582:優しい名無しさん
18/04/24 17:13:30.73 E4OX7V8f.net
余計な思念が収まらない人は精神科で弱めの精神安定剤をもらってみろ苛つかなくなる
弱いやつって指定するんだぞ 強いやつは体の倦怠がやばい

583:優しい名無しさん
18/04/24 17:59:43.47 1S8e2KPQ.net
>>556
これだわ。罪悪感出来たあたりから脇見になって来た

584:優しい名無しさん
18/04/25 00:27:21.42 Wo7Wmq77.net
脇見がどれほど影響あるかは分かってる
犬に脇見したときに興奮してあたふたしてたのみて分かった
あれが動物としての自然の反応で
いうならばチーターが息をひそめて近寄づいてきたのに気がついたジャッカルのリアクションだった

585:優しい名無しさん
18/04/25 00:36:32.01 Wo7Wmq77.net
だけど罪悪感を持ってはダメ
俺の脇見ぐらいで反応してビビりやな!って受け


586:止めれば脇見はしなくなってくる



587:優しい名無しさん
18/04/25 02:09:38.87 zFgT5pav.net
不安やら恐怖、周りが気になる意識など複雑に混ざったものに
目は口ほどに物を言う状態で余計にややこしくしてんのかなーって感じだな
調子こいた老害が組んで新人にすらナメた態度取られて流石にイラがきた
まあでも何とかしたいって反骨心もできるから必ず良くしたいね

588:優しい名無しさん
18/04/25 07:55:13.38 1HuMdJ3u.net
強迫性障害関係あるよこれ
特に目上の家族からの洗脳

589:優しい名無しさん
18/04/25 09:28:15.49 5c+V06tH.net
メカニズムは2段階にわかれてる
1 最初に起こるトラウマからくる不条理な不安や強迫は幻想
実は脳が誤作動起こしてる(不安物質過多)
2 そして、それにより実際に動揺が肉体の挙動・緊張に現れる(脇見やら何やら色々だが)
それに他人が反応しその反応にこっちはまた不安になる
以下無限ループ
だから治すには1の幻想の段階をクリアするしかない

590:優しい名無しさん
18/04/25 12:15:42.09 ZGXfb16S.net
2の無限ループが起こらないように寛解目指せればいいんだけどね

591:優しい名無しさん
18/04/25 12:45:02.16 zFgT5pav.net
>>534>>535>>538
これを見て自分も注文してみた とりあえずコリにおでこはちょっと不安だが
自分以外の人の不安などの解消ならもっと的確に見つけられるんだが
いざ自分となるとポンコツ過ぎて遠回りばかりしてんだろうなぁ・・・

592:優しい名無しさん
18/04/25 16:46:08.59 rRHAiuRt.net
低周波治療器買うなら強さ(刺激)変えられるやつがええで。
安いやつだと調整できないやつもあるからな

593:優しい名無しさん
18/04/25 17:12:52.09 5c+V06tH.net
理論的にはこうなんだけど、これ、脇見にどう使えばいいんだ?
トラウマ状況を快感の状況で上書きすればいいんだけど、脇見はただ他人といるだけだからな
それからどんな快感を得るんだ
URLリンク(m.youtube.com)

594:優しい名無しさん
18/04/25 21:25:51.46 qFK4raSd.net
藁にもすがる思いとはこのことか

595:優しい名無しさん
18/04/25 21:41:54.83 mIThLNPt.net
治るといいね

596:優しい名無しさん
18/04/25 21:56:02.09 3M4OaDNH.net
頭皮のマッサージが結構効く気がする
1日何回かリセットするといい感じ

597:優しい名無しさん
18/04/25 23:13:03.25 8hQ7G/57.net
Twitterで脇見重症者でも治ったと流れてたね
あれは軽症者が重症だと勝手に思い込んでたパターンだろうな
治るやつを重症とは呼ばないからね
つまらん期待を持たない方が脇民の心の安定に繋がると思う

598:優しい名無しさん
18/04/25 23:42:37.96 mIThLNPt.net
治る例があるなら素晴らしいことだと思う

599:優しい名無しさん
18/04/25 23:48:23.78 zRoGypzR.net
ナマケモノメガネ
URLリンク(www.youtube.com)

600:優しい名無しさん
18/04/26 12:56:51.92 n9Af+138.net
>>572
根拠は?
まったくわからん

601:優しい名無しさん
18/04/26 12:57:40.61 j3YZm67z.net
そういえば重症と軽症でスレ分けるって話どうなったかな
お互い議論かみ合わないしね

602:優しい名無しさん
18/04/26 14:21:08.33 RIP2er2w.net
過疎ると思うぞ

603:優しい名無しさん
18/04/26 14:22:08.73 RIP2er2w.net
あと軽度のやつは自分のこと軽度と思ってない

604:優しい名無しさん
18/04/26 14:27:05.82 toeISqsc.net
周辺視野にも視線で相手に感じさせてしまうのが悩ましいね
俺はこの上の段階で人が近くにいるだけで脇見のような気まずさで精神が混乱してくる

605:優しい名無しさん
18/04/26 16:23:40.


606:34 ID:tD4ZhLQJ.net



607:優しい名無しさん
18/04/26 16:24:41.47 tD4ZhLQJ.net
>>566
頭悪くなりそう

608:優しい名無しさん
18/04/26 20:01:42.71 fffe4jkH.net
>>578
自称重症は軽症の場合が多いってこと?

609:優しい名無しさん
18/04/26 21:44:48.34 tD4ZhLQJ.net
>>582
いや、実際に重症の人も普通にいるんだが、軽度でも支障が出るレベルでつらいから自分を重症だと思っている人が多い
重症の人は視界(正面以外)にものが写ったら目だけ強制的にそっちに向いてそのまま固定されるくらい

610:優しい名無しさん
18/04/26 22:11:46.51 fGKz5R4o.net
>>581
頭悪くなっても脇見で人生終わるよりずっとマシ

611:優しい名無しさん
18/04/26 22:19:05.10 tD4ZhLQJ.net
>>584
出来ることはなんでも試した方が良いぞ
宗教とか以外

612:優しい名無しさん
18/04/26 23:39:09.22 Z59MActa.net
>>584
それもわかるけど、脇見が治らないとわかってる以上、どんなこともやる気でないんだよね
どうせ無駄だと思ってしまう

613:優しい名無しさん
18/04/27 06:34:53.61 A4+4Hcxp.net
強迫と不安をわける医学がまずおかしい
同じものだよ
で、強迫・不安は幻想
何故なら本人の中でしかおこってない
脳内物質のアンバランスだから
しかし本人はそれがわからず心がおかしくなったと、思ってる
現実に他人に影響するのは第2段階でそもそも幻想自体が起こらなければ他人に影響は与えない

614:優しい名無しさん
18/04/27 06:49:04.53 0G9po3EX.net
脇見が治らなくても症状を軽減させることはできる

615:優しい名無しさん
18/04/27 10:35:02.60 OFp4Xuom.net
病院待合室で脇見してきた

616:優しい名無しさん
18/04/27 15:59:15.35 hN6VdgBY.net
周辺視野で影響を与えてしまうから人がいるだけで極度に意識緊張するようになった俺は
対人恐怖症なのだろうか 

617:優しい名無しさん
18/04/27 16:57:17.18 2daRpyH0.net
>>589
おかえり

618:優しい名無しさん
18/04/27 17:33:29.51 923rsXx8.net
>>589
今通院してるがそれが辛いから病院にもなかなか行きたくないんだよなー

619:優しい名無しさん
18/04/27 17:56:08.56 Xh0oecsE.net
ストレスめちゃくちゃ溜まるよな

620:優しい名無しさん
18/04/27 20:42:53.04 2daRpyH0.net
目を瞑るしかないな

621:優しい名無しさん
18/04/27 20:50:09.20 DsxSxsXT.net
脇見を治したいので努力したいけど努力しようにも脇見のせいで病院行けないって詰んでるよな
どうしたらいいんだ

622:優しい名無しさん
18/04/27 22:23:15.32 hN6VdgBY.net
もともと視線の強いやつが多いんだろうな 逆の意味で集中力が強すぎて
周辺視野でちら見しただけで気づかれてしまう

623:優しい名無しさん
18/04/27 22:28:36.11 2ryvc3kl.net
逆だと思うよ
注意力散漫だから目の前のことに集中できずに周りに目がいってしまう

624:優しい名無しさん
18/04/27 22:31:31.32 2daRpyH0.net
座ってる時とか前だけ向いてりゃいいのに頻繁に横向いたら振り返ったりしてる奴が多すぎる

625:優しい名無しさん
18/04/27 22:53:48.92 sNYGRn9g.net
ここの人たちは視野が正常なはずだから、座って真ん前の真下見てればいいんじゃ?

626:優しい名無しさん
18/04/27 23:29:15.02 DsxSxsXT.net
どこか待合室のない完全予約制の病院しらない?

627:優しい名無しさん
18/04/28 07:31:42.26 9NPe2QpF.net
おでこに低周波当ててみたけど痛いんだがw
最低のパワーでもでも痛くなる

628:優しい名無しさん
18/04/28 08:27:21.12 5VsJHQvX.net
サイド太い眼鏡が見つからない
サイドナイロールって横がすきまがあるのがあるが脇見にいいんだろうか?

629:優しい名無しさん
18/04/28 08:48:18.86 Vc3RqpBg.net
>>601
逆に何もなかったら効いてない感あるし……

630:優しい名無しさん
18/04/28 10:14:40.98 89Wu8Djc.net
>>602
自分が見た脇民がおすすめしてたメガネ
レイバンのRX5250
JINS MOISTURE


631: 試してみないと分からないけど



632:ああた
18/04/28 12:16:51.27 KnLbN2/n.net
オフ会をやりたいのですが、どこか良い掲示板か何かご存知でしたら教えていただけないですか?

633:優しい名無しさん
18/04/28 12:46:40.96 y2MS+HxY.net
>>596
もともと視線は強いほうではなかったがどうも人への意識が強いのか
人を見るときだけはやたら集中してしまう感じはある・・・
>>597さんのもありで周りに誰かいると話し声やらに釣られて注意力散漫にもなる
感情の変化も大きく周りからは落ち着きがない感じに捉えられてしまうだろうな

634:優しい名無しさん
18/04/28 12:46:45.59 Vc3RqpBg.net
オフ会に来るようなのは大人数ワイワイやりたいような人ばっかりだからなぁ

635:優しい名無しさん
18/04/28 19:11:52.76 y2MS+HxY.net
外出しなかったり下向いてたりであんまり光を見てないからすんごい眩しく感じる
自立神経失調症でもかかる部分もあるし調節がうまくいってないのもあるみたいね

636:優しい名無しさん
18/04/28 22:58:48.86 89Wu8Djc.net
>>605
脇見恐怖症は克服できる病気ですのブログにオフ会スレッドあるよ
あとはmixiの脇見恐怖症コミュニティかな

637:優しい名無しさん
18/04/28 23:14:13.81 y+8TvgLM.net
ときどきTwitterでオフ会の募集してるよ
ここよりは健全な発想した人がTwitterは多いように思うけども、俺は慣れ親しんだこっちが落ち着くかな

638:優しい名無しさん
18/04/28 23:42:26.44 6ymPEJt2.net
自分の場合は精神的な物ではないが、ここのしずくさんという人の感覚が一番近い
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

639:優しい名無しさん
18/04/29 06:10:04.82 ammcf3n9.net
脇見症で結婚して子供いるとか友達いるとかわけわかんねーんだよな
オレは生きてるのが不思議な完全版孤立人生レベルだから
友達なんて高校の脇見発症と同時に完全になくなったし家族もよそよそしくオレを避けてるし
まあオレのレベルは殆ど自殺してんだろうけど

640:優しい名無しさん
18/04/29 06:14:33.87 ammcf3n9.net
脇見症で結婚して子供いるとか友達いるとかわけわかんねーんだよな
オメーらは軽症なんだよ
オレは生きてるのが不思議な孤立人生レベルだから
友達なんて高校の脇見発症と同時に完全になくなったし家族もよそよそしくオレを避けてるしもう人間としてまともに機能してないからな
オレのレベルは殆ど自殺してんだろうけど
生き残ってるオレにはこういう立場の人間の代表として意見を述べる役割があるんだろう

641:優しい名無しさん
18/04/29 06:27:29.84 vNdpXjEx.net
結婚できてる時点で軽度だから

642:優しい名無しさん
18/04/29 06:27:52.14 vNdpXjEx.net
もともとの性格もあるんだろうけど

643:優しい名無しさん
18/04/29 06:28:25.91 vNdpXjEx.net
>>583

644:優しい名無しさん
18/04/29 10:16:27.53 EK6/mDk5.net
目と鼻の奥が重苦しく若干痛い
蓄膿症も関係あるのか?

645:優しい名無しさん
18/04/29 11:52:08.42 vNdpXjEx.net
脇見ではないだろ

646:優しい名無しさん
18/04/29 14:20:43.42 UStaAUCC.net
>>613
重症で普通に暮らせるわけないよな

647:優しい名無しさん
18/04/29 20:43:27.66 UStaAUCC.net
みんなどこで人生誤ってしまったんだろうかね
軽症時代に治しときゃよかったんだよな
代償が大きすぎ、てか失ったものしかない
まあ当時重症軽症の違いも知らなかったしオフ会もなっかたので結局治しようがなかったけどな
軽症時代に治してくれなかった精神科医も憎い

648:優しい名無しさん
18/04/29 21:06:10.15 vNdpXjEx.net
精神科医よりここで聞いた情報片っ端から検証して行ったほうが効果ありそう

649:優しい名無しさん
18/04/29 23:30:52.65 CoAb7X6Y.net
今日も脇見になる前の友人に会ってたんだけど、ずっとあくびされてた
緊張が凄いからな

650:優しい名無しさん
18/04/30 00:40:14.05 V9UghiH/.net
>>605
私も2chにいる人たちでオフ会やりたいです
ライングループのオフ会に行ったことあるけどチャラい人だらけで合わなかったので

651:優しい名無しさん
18/04/30 01:09:36.31 0b6yPPbU


652:.net



653:優しい名無しさん
18/04/30 01:14:47.47 0b6yPPbU.net
今はちょっと光を多く浴びてみてる
外は無理なのでLEDの電気スタンドではあるが、理由的には単純に下向いてたり
引きこもったり目に入る光も限られてる気がする。外に出た時に光が強く感じるのも
単純に目の能力も対応できず劣化してる可能性もあるのではないかと。
まあ何か良い結果になるようならまた報告してみる。

654:優しい名無しさん
18/04/30 01:39:59.92 BKvLHhaB.net
俺はこれで脇見寛解した
URLリンク(valk.jp)

655:優しい名無しさん
18/04/30 03:00:28.95 XipY95pd.net
所謂軽症には軽症なりの辛さがあり、それは重症の人と同じだけのものなんだと思うから軽症軽症言うのは頭悪いとしか、、あと、軽症重症と言いたがる人って脇見が治った人は軽症で、治らない私は重症だから… と逃げている人が多い印象なんだけどどうかな?

656:優しい名無しさん
18/04/30 07:11:52.38 OR2xaEXv.net
隣が気になるとこめかみを中心に重苦しく痛いというかむず痒くなり軽く痺れてくる
目がすぐ疲れて鼻の奥というか目の内側の奥が違和感出てくる

657:優しい名無しさん
18/04/30 07:18:45.91 8Mr/U96F.net
>>627
一応友達いたり結婚したり仕事できたり社会生活できて孤立してなければ軽症でいいんじゃないかな?
それらができず社会的に孤立してれば重症
俺としては重症は隣に人がいると1秒と我慢していられない、そして必ず隣の人に嫌がられる、ってレベルのことだと思ってる
人と一緒にテレビや映画や黒板が見れないレベル
(俺がこれ)

658:優しい名無しさん
18/04/30 10:59:12.29 g47L0byO.net
>>629
これは軽症でも重症でもなくごく普通の脇見

659:優しい名無しさん
18/04/30 11:07:05.83 9RN7Fc55.net
>>630
じゃあ重症ってなに?

660:優しい名無しさん
18/04/30 13:01:41.87 g47L0byO.net
>>631
上にも書かれてるが、視界にものが写ると目だけそっちに固定されて動かなくなったりするレベル。もちろん嫌がられたりするのは当然。
人によっては動悸も激しくなって汗が止まらないし猛烈な吐き気に襲われる。毎日脇見のことで泣く。
隣の席の人が気になって黒板が見れないとかは軽度の人でもなるから全くもって重症じゃないし脇見なら当たり前。

661:優しい名無しさん
18/04/30 13:03:11.30 g47L0byO.net
目は強制的に固定されて完全に視界からものが消えるまでは無理やりでも戻せない

662:優しい名無しさん
18/04/30 14:18:15.58 3mnV3L6O.net
このスレに来たのも何年ぶりでどんな議論が繰り返され落ち着いたのかとか全然知らないんやけど
伊達メガネとかどうなの?
俺はレンズというフィルターが間に1枚あるという謎の安心感からかなり落ち着いたし、
男だけど髪そこそこ伸ばして眼の横に髪のカーテンがかかるようにしたり工夫したんやけど。

663:優しい名無しさん
18/04/30 15:44:26.58 jNgwl0/q.net
非科学的だけど完全にオーラが出てるメンタルが悪いせいなんだろうけど悪い気が自分から出ている

664:優しい名無しさん
18/04/30 16:09:22.36 ++PelOra.net
いや脳がぶっ壊れててそうなってるんだから、至極科学的でしょ

665:優しい名無しさん
18/04/30 17:48:42.42 sCFlSucq.net
>>623
ほんとこれ
視線恐怖症なのかも怪しい明るいリア充しかいない

666:優しい名無しさん
18/04/30 19:30:


667:44.89 ID:g47L0byO.net



668:優しい名無しさん
18/04/30 19:31:50.83 g47L0byO.net
>>634
メガネの種類にもよるがマシにはなる

669:優しい名無しさん
18/04/30 20:47:25.44 yTrx69k+.net
昔このスレでオフ会した事あるけど結局スレと同じ話題しか話さず何かが前に進んだとかなかったぞ。
でやっぱ言うてお互い大人だから空気作ろうとするし、何だかんだで知り合いとお茶しました程度の事やったな。

670:優しい名無しさん
18/04/30 20:50:15.35 XipY95pd.net
そして、各々帰宅中に脇見すると

671:優しい名無しさん
18/04/30 20:54:44.14 W1HERD7j.net
これストレス社会のせいだろ
日本人の気質もあると思うけど

672:優しい名無しさん
18/04/30 21:23:46.04 HUPzGkrv.net
俺は高1の時クラスのかわいすぎる女子をちらちら見てて、あいつチラ見してくんだけどって女子のあいだでひそひそ言われだして、そっから脇見なったわ

673:優しい名無しさん
18/04/30 21:55:45.00 ST9qupFg.net
>>637
脇見という同類同士でまずは会う勇気を持てる人が治っていき、同類ですら会う勇気がないクズが重症としてネットの世界だけで生きていく…
そんな俺はくずなんだがね

674:優しい名無しさん
18/04/30 22:24:06.90 g47L0byO.net
>>642
日本人でも100人に1人もいない割合じゃないか? 学校とかでも脇見持ってそうな人いなかったし

675:優しい名無しさん
18/04/30 22:24:38.32 g47L0byO.net
>>643
原因とか覚えてるもんなんだな

676:優しい名無しさん
18/04/30 22:38:33.24 YKSnLVsH.net
>>643
NHKの脇見掲示板みたけどこれが一番多かった

677:優しい名無しさん
18/04/30 23:42:39.32 g47L0byO.net
マインドフルネス実践してる人いる?

678:優しい名無しさん
18/05/01 00:05:46.99 LL7JfCSf.net
俺は授業中横の席で騒いでるDQNがうるさくてチラチラ見てたらなってたわ
これが好きな子だったらダメージ半端ないだろうな…

679:優しい名無しさん
18/05/01 02:04:04.11 bjWcSnJv.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X9MZT

680:優しい名無しさん
18/05/01 10:22:25.61 51i/LHcw.net
俺は母親みてたらキレられて発症した

681:優しい名無しさん
18/05/01 12:29:05.29 5bPOFlsq.net
>>649
自分もそうだったがきっかけは指摘されたりが多いんだな。
直そうとすると相手を確認する必要が出てくるしドツボにはまるんだろうね

682:優しい名無しさん
18/05/01 12:47:58.48 p0vatBBs.net
超絶重度脇民です。
おもしろい人がどうせ死ぬんだから好きなことやりゃいいんだよって言ってましたよ。
嫌われてもネットに悪口かかれてもどうでもいい、見なけりゃいいって最近思える程
重度です。ツイッターとかあるから旅行とかすると気持ち悪いとか書かれてんじゃないかって
気になるけど、見なけりゃいいんだよ、見たらぐさっと来るから。
友達といる時に世界中が敵になっても友達でいる?って影で話されてたけど、友達は
友達でいてくれるらしいです。
誰か私と会いませんか?自分がどれだけ普通か分かるんじゃないですかね?私は
すれ違いざまに こわっ とか言われるくらい重度なので、私に会えば自分は普通かもって
安心するかもしれないですよ。

683:優しい名無しさん
18/05/01 13:08:51.12 XqT7Oy+C.net
脇見を治すには見てもキョドらないことだよ
自然に人を見りゃなんとも思われないから

684:優しい名無しさん
18/05/01 13:11:14.98 Z9MGRjFj.net
>>6


685:53 ↑この人とは会わないほうがいい お前らに警告しておく



686:優しい名無しさん
18/05/01 13:16:41.74 51i/LHcw.net
隣が答えになっているワークをすると答えに脇見して集中できない
脇見の本質は対人恐怖ではない

687:優しい名無しさん
18/05/01 16:02:44.22 iDPQfvgj.net
周辺視野見なんて誰でもしてるのになぜ俺だけ反応されるんだ!

688:優しい名無しさん
18/05/01 17:05:02.74 VtssGNRT.net
>>656
試験中で国語とかの枚数多いやつとかだと地獄だろ

689:優しい名無しさん
18/05/01 17:05:34.48 VtssGNRT.net
>>657
反応されるってことは周辺視野じゃなくてもう目で見てしまってるんだよ

690:優しい名無しさん
18/05/01 17:29:19.30 Sd6nELrA.net
おまえらと俺の違いてたぶんいじめられてるかそうじゃないかの違いなんだろうな
だからいじめられてる俺は他者のせいにできるしあんなやつどうなってもいいんだよと平気で思える
おまえら逆に気を使われて他者のせいにできないんでしょ
あんなやつどうなってもいいと思えないんでしょ
いじめられると平気でそう思えるようになるんだよねこれが

691:優しい名無しさん
18/05/01 17:39:36.64 M2C06zpe.net
お前らって劣性遺伝子のO型でしょ
脇民のプロフィール見てるとO型多すぎ
O型は精神病になりやすいな
他の血液型より色々劣ってるから仕方ないけどさ

692:優しい名無しさん
18/05/01 17:50:40.90 /wCkrrna.net
A型だが何か

693:優しい名無しさん
18/05/01 17:56:06.13 p0vatBBs.net
重度の病気になったら日本でも安楽死ってしてもらえるじゃないですか?痛みがあまりに
酷いとかそういう病気。脇見ってそれくらい重度の病気(?)じゃないですか?
守ってくれる人がいれば遊んで暮らせるけど、そうも行かないだろうし。
O型をばかにするな!!O型はかわいいんですよ!!まじに怒ってる訳じゃないですw
でもO型が多いってほんとなんですか?私もO型です。

694:優しい名無しさん
18/05/01 18:01:02.09 p0vatBBs.net
暇です・・・
O型だけど、自分がO型であることが好きです。
脇見めんどくさいです、外に出ると人から見られ続けて怒りで体がかーーーって最近よくなります。
こちらが見ると咳払いされて、向こうは横目でもっと長い時間見続けてるのにこちらは我慢って
怒っていいレベルですよね
100人くらいの脇見の人とみんな一斉に会いたいです。私の周りには視線を発している人
なんていないんですけど。

695:優しい名無しさん
18/05/01 18:16:11.63 VtssGNRT.net
俺もA

696:優しい名無しさん
18/05/01 18:17:21.19 k4PJ6+vq.net
Aです

697:優しい名無しさん
18/05/01 18:17:31.67 VtssGNRT.net
>>663
文章から漂うヤバいやつ感

698:優しい名無しさん
18/05/01 18:22:03.63 p0vatBBs.net
やばいですかね?なんか今日気分がハイなんです・・・
でも普段の生活でも視線がきつくてやばいって思われているのに、ここでもやばいって言われる
とか逃げ場ひとつもないですね

699:優しい名無しさん
18/05/01 18:51:36.13 51i/LHcw.net
100人集まるなら行きたい
20人ぐらいだと自分だけ孤立して辛くなるのが目に見えてる

700:優しい名無しさん
18/05/01 23:56:49.47 IN8STN6W.net
結局さ、オフ会やりたいとかいって人まかせじゃん
自分で行動する勇気もてたらよくなるんだろうなあって思うよ

701:優しい名無しさん
18/05/02 05:51:26.03 cLY2LMvb.net
>>656
だよ
文を黙読すると途中で読んでる字から周囲の文字に視線がふらふら飛んで内容がわからなくなる症状まででてきた

702:優しい名無しさん
18/05/02 06:05:25.14 cLY2LMvb.net
親が、文字読んでても内容が入ってこない時があるていうんだが、
俺もなんだよ
内容入って来るときと入ってこない時がある
音声も聞いてて内容入ってくる時と入ってこない時がある
最近両方入ってこない事が多くなった
脇見とは関係ないか?

703:優しい名無しさん
18/05/02 06:19:25.38 cLY2LMvb.net
脇見て言っても横だけじゃない
前もだ
対面座席に座ってる時の前方や斜め前
(あと教室での後ろや斜め後も)
そして前の遠くを見てる時の「手前�


704:v これも大きい 手前が気になってしまう 遠くを見続けようとしても近くに頻繁に焦点があってしまう 車で渋滞した時の前の車の人にバックミラーごしに反応されるとかね  逆に近くを見続けようとしても遠くが気になって遠くにもフラフラと焦点があってしまう とにかく視点や焦点を自分の意図通りに固定できない 長年の無理が祟って視力が全般に弱ってる 自分でもどこを見てるかわけわからなくなってる感じも時々ある 深視力検査や立体視も危うい 動体視力なんてもちろん無し



705:優しい名無しさん
18/05/02 10:45:48.84 V85VUPWP.net
確かに行動力は皆無です。
ここで100人で会いたいと言えば、私もー僕もーあ、私もーってたくさん人がいってくれたら
何かするかなーと絶対に起こり得なさそうな言い訳ばかり考えてる気がします。
>>673
まさにそれです。
そうなった最初を思い返すと、学校だったんですけど理科の時間にスクリーンを見ている
だけなのに前の人がこっちをなぜか振り返ってみて来るとか、反応されてる?って
なってそれが毎回になり、結果そうなった気はします。

706:優しい名無しさん
18/05/02 11:27:54.60 Iz7BtGQ7.net
もうマジ疲れた
脇見がどんどん改善の方向にあると思うけど周りの咳がうるさくてやる気がなくなる
自宅で仕事したいわ
会社で仕事するの性にあわないよ

707:優しい名無しさん
18/05/02 12:51:33.99 hyEes5Tl.net
>>675
認知行動療法は、逃げるな。不安に飛び込め。というけど、脇見には使えないね
相手の反応があるからどうしても自分で増幅しちゃう
だから脇見の認知行動療法は薬を併用する必要が高いのかも
脇見は認知行動療法のしにくさトップだね

708:優しい名無しさん
18/05/02 12:56:09.60 Iz7BtGQ7.net
>>676
でも、それ聞くと(逃げるな、不安に飛び込め)認知行動療法も有効なのかもしれないなと思った
だって逃げるからこそ脇見が悪化するわけでそこに飛び込むというのはなんか効きそう

709:優しい名無しさん
18/05/02 13:02:00.53 hyEes5Tl.net
>>657
それな
なんでパンピーは脇見しても嫌がられないのに
脇民だけ嫌がられて脇見できないのか
脇見の質がちがうのかもね
頻度や眼球運動のスピードが
その他諸々の挙動も特異なんでしょう
で、それに反応されそれがトラウマになったんだから、脇見症に認知行動療法するとしたら、2重になるんだよね
まず反応されることへの不安をなくし
さらに反応されてなくても不安になる元々の不安、それによって普通じゃない脇見をしてしまってる不安、もなくす

710:優しい名無しさん
18/05/02 13:06:04.50 cLY2LMvb.net
>>677
最悪薬やメガネで不安を抑えながら慣れていく
それが認知行動療法
もちろん薬は減らしていき最後はなくす
薬は基本ヤバいからね
若い人はこれだね
俺みたいな年寄りで社会と断然した人には用はないが

711:優しい名無しさん
18/05/02 13:15:28.03 Iz7BtGQ7.net
>>679
最近咳されても余計な緊張とかなくなってきて慣れてる感じはする
ただ、最近疲れを感じたりネガティブになったりするようになってきたんだよね
緊張から解放された反動が今来てるのかもしれない

712:優しい名無しさん
18/05/02 13:43:38.35 S3XxfJGa.net
>>678
下に見られたからだろ
上に見られれば脇見しようが何しようが皆嫌な顔できないよ

713:優しい名無しさん
18/05/02 14:14:31.25 7YmnHp/A.net
コミュニケーションを取り、人と沢山会話する事。
時には悩み相談。時には下らない会話。
カウンセラーも対話を重視しますが、人の心には人との対話がとても効くからです。
話す、という事はとても重要です。
会話は心のストレッチなんです。心の凝りを解す効果があります。
何より、自分一人のおかしな殻から抜け出し、健常者(こういった表現も不適切ですが)の状態に感化されていく事出来るので、これはとても大事です。

それで、居酒屋というのはその両方に効く良い場所だと思ったのです。
良く動くし、暇な時は良く話すでしょ?
お客さん(他人)とのコミュニケーションも良く取るし。
それに、僕の受けた居酒屋は最近多い個室居酒屋で、お客さんの目というか自分の視線が気にならない。
これなら働けるって思ったんです。

それで、とにかく頑張って一年続けました。
丁度、凄くよく話をする子がいて、その子とは本当にペチャクチャ話しました。
最初は、話すのが嫌だったけど(僕は人と話すのが好きじゃなかったから)けれど、僕に取ってその子との会話はとても治療になったと思ってます。
沢山笑ったし、沢山人生についてなども話したし。
ずっと引き篭もって暗い精神状態になってた僕は、自分がどれだけダークな精神状態なのかっていうのに、気づいてませんでした。気づかないもんなんです。その状態が普通だから。
けど、神経症患者の人たちは、まずそこに気づくべきです。
健常者から見て、どれだけダークでジメジメしてるのかという事に。
ジメーっと、自分の神経症についての暗い話ばかりしていては、一向に良くはなりません。
自分の過去だの、家族だのなんだのに原因を見つけ、あれが悪かっただのああすべきだっただの、過去の自分を癒してどうだの、そんな療法に拘る時間があったら、外に出て、下らない話を沢山して下さい。
下らないコミュニケーションを沢山取り、沢山笑って下さい。
最初は、それが僕はとても嫌でした。
バカ騒ぎが嫌いだったし、お酒の席でも全然楽しめないし。
「自分はこんなにシリアスな問題を抱えてるのに、みんな気楽でいいよね」みたいな捻くれた視線でいつも見てたからです。「自分はこんなにバカにはなれない」みたく。
けど、そんな事を思ってるうちは治りません。

714:優しい名無しさん
18/05/02 14:15:27.66 7YmnHp/A.net
神経症になる人間は、ほかでも言われてる通り、優しく神経質で頭が良くて繊細で・・というのも確かにそうだと思います。
けれど、ネックになってるのはそこじゃないんです。
優しいとかそんなの別に、それが理由かと言われたら、理由ではない。
自分は優しすぎて繊細すぎるからいけないんだ・・とかって感傷的になってる人がいたら、「いやそうじゃないよ」、と突っ込みたい。
神経症の人がネックになっていて治さなければならない一番の性質は、
『甘くて、弱い、心が硬い』
という部分です。
自分に甘くて弱い。
それが一番の神経症の引き金です。
それを、優しくて繊細と捉えてるのならばそれは違う。
自分一人でもし生きていかなければならなかったら、貴方はそうして神経症がどうとか言って引き篭もってられますか?
今貴方の生活を支えてるのは誰ですか??
貴方の両親は、意味の分からない貴方の引き篭もりにとても困って心配している。
けれどどうする事も出来ずそっとしたまま貴方の生活を支えてる。
けど神経症患者の人は、「自分はとても今困ってるから、仕方ない。両親の事まで考えれない。両親は自分がこうなった原因でもある。」
と思ってる。
それどころか、死ぬ事すら考えたりしてる。
それがとてつもなく甘ったれた自分本位な考えであるという事にまず気づかなければなりません。
全く持って優しい人間の思考回路ではないです。
もし「貴方一人で今日から生きていきなさい」とポンと何も無い所に放り出されたら、貴方の神経症は治るでしょう。
神経症とかそんな事言ってる場合じゃなくなってがむしゃらに生き始めたら、治る、という事です。
そこに神経症を治す鍵があるという事です。
治すにはまず、生きる事に必死になる必要があります。
治すことに必死になるのではなく、健常者がそうなように、生きる事に必死になる必要があるんです。
必死というのは、自分にムチを打つ事だけを言うんじゃないです。自分を追い込むだけでもない。
他の人と同じように、自分の将来に胸を躍らせ、夢を持ち、それに向かって真っ直ぐに突き進んでいく。その為に言い訳なんかしてらんない。
という事です。

715:優しい名無しさん
18/05/02 14:15:49.79 7YmnHp/A.net
そして一番大事なのは、人間的魅力を持つ事です。
僕が魅力的な人間だって言ってるんじゃないですよ・・。
そうじゃなく、明るく楽しい人間でいる努力をする必要はあります。
無理に自分を作るのではなくね。
明るく楽しければ、人は寄ってきます。
自己視線や脇見が多少あっても、それで嫌われるという事は全くないし、そんなに相手も気にしません。
対人関係と神経症は関係ないと考えて下さい。
それが理由で人に嫌われると思ってるのならば、それは神経症を言い訳にしてるに過ぎません。
神経症についてドロドロ悩んでる事で暗い人間になり、ますます人が寄り付かない、という事もあります。
そういう悪循環に陥らないよう、魅力的な人間でいて下さい。笑顔を忘れないで下さい。
対人恐怖症と、対人関係を築くのが下手なのはまた別問題です。
後者の問題は、生きていく中で多かれ少なかれ健常者でも悩んで手探りで上手くなっていくものです。
それは、神経症を言い訳にせずに自分で成長していくしかないと思います。
僕が見る限り、日本人の多くは対人関係を築くのが下手ですよ。
みんな下手だけど頑張って築いてるものです。
けれど神経症の人は、それを理由に頑張らない。何をするにもそれを言い訳にし、神経症だからダメでしたと結論を出して引き篭もる。
人に嫌われない人間になる事を考えるのではなく、人に好かれる人間になる為にどうしたらいいかを考えて下さい。
それは健常者だって考える当たり前の事です。
嫌われない人間になるにはどうしたらいいかと考えるから、⇒神経症を治すしかない
と考え、⇒無理⇒人と接すれない⇒社会に出れない
という自己完結で終わってしまう。

716:優しい名無しさん
18/05/02 14:16:48.15 7YmnHp/A.net
神経症患者は、何よりも健常者より格段に気持ちが弱いんです。
脇見というか自己視線の逆バージョンの、他者視線で悩んでる神経症患者がいる、という事がそれを表してます。
「見られてる・・」とビクビク萎縮する人間だっているのに、何故僕ら脇見患者の人間に対して健常者はキレたり露骨に不快な態度が出来るのか。
もし僕らが逆の立場でずっと見られてたらどうです?キレるでしょうか。睨んだりしますか?
多分、「何故見られてるんだろう・・」と萎縮して下を向くでしょう。
常に、劣勢の気持ちで外の世界の人間と関わっている証拠です。
確かに優しいとも言い換えれます。
でも、強さがなければその優しさは全く意味がないし使い物にならない。
もっと強い気持ちを健常者と同じように持たなければならないんです。

そして脇見患者の特徴として、人から嫌われる事否定される事拒絶される事を極端に恐れてます。
健常者ならば、舌打ちされても睨まれても「なんだよあいつ」ってむしろこっちの気分が悪くなる程度で、そんなにトラウマになる程気にしないはずなんです。
けれど、もうそれが怖くて怖くて仕方ない。
二度と外には出れないとすら思ってしまう。
「また嫌な態度されたら・・」と恐怖に足がすくんでしまう。
それは拒絶を極端に恐れてるからです。
では何故そこまで極端に拒絶を恐れるのか。
きっと深層心理的に検証すれば、個々に色々理由はあるんでしょう。
何か過去のトラウマかもしれないし、親の愛情がどうとか、苛められた経験がどうとか、色々あるかもしれません。
僕にも思い当たる節は幾つかあります。
でもそんなのもう、言い訳でしかないんです。
人のせいにしてないで、乗り越えなければならないんです。

717:優しい名無しさん
18/05/02 14:56:39.84 cLY2LMvb.net
>>681
なんであかの他人に一々上にみられなけりゃいけないんだ
ていうか、そんなことで、か?
いみわかんね



718:、いみわかんね おじっさん、意味わかんネ。 無職で脇見だもん、そりゃ、あらゆる人に下に見られてなめられとるわ! だから、こんなとこに回転だがな そんなもん、ただの悪魔だろ! したに見ただけで咳払いするなんて奴は地獄におちろ! てなるよ(冷静)、その理屈ならw。



719:優しい名無しさん
18/05/02 16:39:42.19 eGyHmxEE.net
sinさん懐かしい

720:優しい名無しさん
18/05/02 17:05:31.19 XTmzzypZ.net
人を避けまくってきたから自分から出る変人オーラ嫌な人オーラが凄い

721:優しい名無しさん
18/05/02 17:16:35.99 S3XxfJGa.net
もう脇見恐怖症になる前から舐められ嫌われてたんだよ

722:優しい名無しさん
18/05/02 17:46:49.99 lNV3Pg9C.net
もともと眼鏡の自分は眼鏡外した方がぼやけて見られてる恐怖がなくなる

723:優しい名無しさん
18/05/02 17:52:37.52 8MlWzXPo.net
そんな長文書いてもかえって読まれないから読んで欲しいなら短くまとめたほうがいいぞ

724:優しい名無しさん
18/05/02 18:00:00.37 vOIZ35qm.net
今日はストレス溜まっててイライラした雰囲気があるから近寄りたくないと言われたよ

725:優しい名無しさん
18/05/02 18:03:07.63 pY9AJmHP.net
オフ会やりたい人いるの?
東京か神奈川なら出来るけど

726:優しい名無しさん
18/05/02 18:28:15.54 Sj/qyUiw.net
障害者に脇見してとんでもないことになった

727:優しい名無しさん
18/05/02 18:58:32.66 UZk7cgoj.net
だいぶマシになった
10年前これになって
学校も行けなくなって
時間が本当に無駄になった
今から社会に出るけど
この無駄に消えていった時間とはどう向き合えばいいかわからない
自分のせいにしてる部分と他人のせいにしてる部分両方ある
こうなった原因に対しては黒い感情しかわかない
その存在を抹消したい

728:優しい名無しさん
18/05/02 19:15:58.38 7YmnHp/A.net
こっちを見るなと言われてそれで発症した人が大半だよ
その言った人が原因と思ってるんだろうけどもっと根が深いと思うよ

729:優しい名無しさん
18/05/02 19:50:28.66 zzxHLqrN.net
>>695
この病気がなかったら完全な自分なのにって思うことは理想と現実が乖離して、森田療法ではだめらしい
病気を受け入れて、やれることからやるのが大事なんだって

730:優しい名無しさん
18/05/02 20:31:11.49 AbuzAO+B.net
傘さしながら歩いてて、前方を確認するために傘を上げたら、数m先のBBAにきっしょって言われた 咳で反撃した

731:優しい名無しさん
18/05/02 22:30:13.98 8MlWzXPo.net
糖質こわっ

732:優しい名無しさん
18/05/02 22:35:45.50 8MlWzXPo.net
実際に横目でチラッと見て指摘された人と特に見たつもりもないのに指摘されて脇見になった人がいる

733:優しい名無しさん
18/05/02 22:56:50.99 jOT9UwL9.net
>>685
そういわれると苦しいけど、それってあたってるからなんだろうなあ
でもさどうしたらいいのよ

734:優しい名無しさん
18/05/02 23:30:19.48 S3XxfJGa.net
自分がないんだよ

735:優しい名無しさん
18/05/03 01:41:47.52 Bsuc+B01.net
>>698
俺もよくこれあるんだがやっぱり糖質気味?
このご時世赤の他人にきっしょとか言っちゃう低脳いないよな

736:優しい名無しさん
18/05/03 02:55:40.46 iyLuUxfK.net
>>703
よほど変な見方とかしない限りない
あと相手が1人だとまず言わない

737:優しい名無しさん
18/05/03 03:15:55.81 J+5O/6Fo.net
やっぱ糖質もいるんだよな
でも、糖質ていうより一時的な勘違いだとおもう
オレもそうだった
被害妄想による勘違い

738:優しい名無しさん
18/05/03 03:28:58.61 bDi21sNv.net
>>703
同じような事があるなら糖質気味ではあると思うよ。
まあ、街中で普通は赤の他人に向かってきっしょとは言わないよなあ… でもその時は言われたようにしか感じないんだよね。

739:優しい名無しさん
18/05/03 04:30:58.84 J+5O/6Fo.net
他人が何か文句言うことは99パーセントない
だが、咳払いは50パーセントの確率でこっちのせいの可能性はある
ただし、ワザ


740:とではなく、せざるをえなくてしてるのな 緊張が移ってる ここが、脇見のややこしいところ



741:優しい名無しさん
18/05/03 05:28:23.74 2uIcoFr1.net
脇見恐怖症の掲示板のトピックの自信を持って言える治療法にもっと長い文と676の続きが載ってるよURLリンク(wakimin.com)

742:優しい名無しさん
18/05/03 05:46:20.39 J+5O/6Fo.net
一時的に発症したりしなかったりするのは軽症だな
100パーセント確実にいつも発症してる俺は重症

743:優しい名無しさん
18/05/03 05:52:10.37 J+5O/6Fo.net
緊張とかは理屈じゃないからな
いくら見てもいいんだよと言ったって
そんな周辺意識しながらいたら目が痛くなってくるし頭が痛くなってくる
だから最終的には不安や恐怖より目やその周辺部の痛みやなにより頭の中のイライラに耐えられなくなる
そして他人が反応する限りそれへの更なる反応という無限ループは終わらない
まさに死の連鎖反応だ

744:優しい名無しさん
18/05/03 05:56:24.91 J+5O/6Fo.net
あがり症の一種とも言えるが、最近は他人がいなくてもあがり症のようになる
1人でいても何か大事なことをしようとす?と緊張してつばを飲み込むのが止まらなくなり
つばを飲んではげっぷするのを繰り返したりする
自分でも意味がわからないがこのように緊張は理屈ではない
純粋に他人への恐怖だけではない
本質は別なところにある

745:優しい名無しさん
18/05/03 13:07:51.33 iyLuUxfK.net
>>711
脇見じゃ無い別のなにかだろ

746:優しい名無しさん
18/05/03 13:37:30.87 qqNEcqK6.net
唾液恐怖症と呑気症?

747:優しい名無しさん
18/05/03 13:48:09.68 olOHZrSv.net
脇民より赤の他人に攻撃的な人の方が基地外だからもう少し自信もっていいと思う
知らない人に突然きっしょとかきもって言う人の方がやばいわ

748:優しい名無しさん
18/05/03 17:30:54.85 iyLuUxfK.net
本人の思い込みってことで収束したぞ
あと思い込みでも傷つく

749:優しい名無しさん
18/05/04 01:01:32.26 I9hfIeDT.net
自己視線だがこれも意味合い的には参考になりそう
自己視線恐怖症は克服できる!14年かけて克服した僕が伝える解決法 - ここりずむ.com
URLリンク(www.tomozonet.com)

750:優しい名無しさん
18/05/04 02:02:18.84 I9hfIeDT.net
散瞳とか単純に外見からわかる異常もあるんだろうかね?

751:優しい名無しさん
18/05/04 09:10:13.01 wFb4sMbp.net
一般人でも脇見症の真似ってできるのかね?
一般人はこのモードにはなりたくても全くなれないのに、うちらはこのモードになりたくなくてもなれてしまうポテンシャルが常にあるというのならそれが腹が立つ
何が言いたいかというと、
鍵確認強迫などはある程度は一般人もその感覚を理解できて少しはその感覚があって、
でも馬鹿馬鹿しいから病気にはならないわけでしょ
それなら、脇見症も同じで、一般人にも少しはこの感覚があって理解できるものなのかな?
でも馬鹿馬鹿しいから病気にはならないということ?
それとも脇見症だけは一般人には全くこの感覚が理解できずこの感覚は全くないものなのかな?
未知の感覚みたいな感じなのかな??
うちらの言ってることが全く理解できない、君らは根本的に狂ってる、みたいな意見を聞くけど…
そこんとこが是非知りたいんだけど

752:優しい名無しさん
18/05/04 09:22:16.42 3FEYYWXj.net
誰にでもこういうとこちょっとはあるとか、そういうもんでもないのかな??

753:優しい名無しさん
18/05/04 09:39:01.89 AUev7+1b.net
常に顔色をうかがうってことでしょ
一時的にはそんな人いるけど、常時は気持ち悪い

754:優しい名無しさん
18/05/04 10:16:36.78 EOWNYoLw.net
>>720
鍵確認などは気持ち悪いとは思われないからね
変な人wと笑われるだけだからいい
でも、脇見は気持ち悪いと思われるからね
そして反応される
そこがこの病の不利でたちの悪いところだよね
他のものより治りにくいのもそこに原因がある



755:トツで治しにくい



756:優しい名無しさん
18/05/04 13:33:39.09 jCqaP0mX.net
気持ち悪い人は何やっても気持ち悪いでしょ
キモがられたのは脇見したからではなく元々キモいから

757:優しい名無しさん
18/05/04 13:38:24.37 UlKm+oZy.net
蘇民祭のポスターのような人でも優雅なふるまいは可能

758:優しい名無しさん
18/05/04 14:10:07.16 EOWNYoLw.net
>>722
つまり、キモがられる人が皆にキモがられてるうちに脇見症になったなら、
キモがられる部分を治すのはまず不可能だろうから、
治すにはキモがられることに慣れるしかないのか
凄い認知行動療法だな、それも
脇見症って一体

759:優しい名無しさん
18/05/04 15:08:27.43 YpP7z/q9.net
脇見したからキモがられてるんだろ

760:優しい名無しさん
18/05/05 14:05:18.16 28m+zPYH.net
本気で治したいから考察どんどん落としてくれー

761:優しい名無しさん
18/05/05 15:46:14.44 6BsZjcfh.net
姿勢良くすることとちゃんと前向くことは本当に効果あるし大切だと思う
姿勢良くすることで勇気の出るテストステロンとかの成分が分泌されて思考も良い方向にいくんだって。
このスレにいる人下向いてること多いだろ

762:優しい名無しさん
18/05/05 17:20:34.99 YqGpX3Ey.net
人に嫌われすぎてなんかサイコパスみたいな人格になってきた脇見より歪んでしまった性格のほうが治せない

763:優しい名無しさん
18/05/05 17:44:47.15 /ku8fXjy.net
人から避けられる 気持ち悪がられる 特に女性から

764:優しい名無しさん
18/05/05 17:57:14.69 6BsZjcfh.net
>>728
サイコパスみたいな性格だったら脇見とかきにしなさそうなもんだけど、具体的にどんな感じ?

765:優しい名無しさん
18/05/05 20:58:09.79 p5w91SWV.net
>>729
だね
特に女性はそういう所は露骨だわ
しっかし参ったね脇見恐怖症治らない
日常生活に支障をきたしてきた
どうしよ

766:優しい名無しさん
18/05/05 23:23:29.02 /ku8fXjy.net
やっぱりサングラスしか無いよなぁと思ってるけど、サングラスをかけるのもハードル高いわ

767:優しい名無しさん
18/05/05 23:31:22.55 /ku8fXjy.net
こっちも、お前みたいなブスに興味なんかねぇよって思ってるんだけどな
なんでこんな病気があるんや?

768:優しい名無しさん
18/05/05 23:39:43.93 6BsZjcfh.net
サングラスかけてたらヒソヒソと陰口言われて糖質になりそう

769:優しい名無しさん
18/05/05 23:50:22.52 La3EDydU.net
市民の人権擁護の会(CCHR)長野支部

770:優しい名無しさん
18/05/06 00:08:59.52 jhps5q82.net
糖質は才能がないと罹患しないと思うぞ
誰でもストレスで発症するなら、俺は絶対に糖質に成ってたと思うくらいにストレス感じてる

771:優しい名無しさん
18/05/06 02:30:29.31 lsJQ2a98.net
それは糖質がストレスだけでなるものじゃないからだろ

772:優しい名無しさん
18/05/06 06:10:02.42 En/yWHiF.net
>>718
最早特異能力だよな
サトラレみたいな

773:優しい名無しさん
18/05/06 19:03:09.50 gbLRy63P.net
脇見するぐらいならジッと見たほうがマシやで
嫌われる勇気もとうよ

774:優しい名無しさん
18/05/06 19:13:33.88 LtAACpiB.net
アドラーw

775:優しい名無しさん
18/05/07 00:59:45.84 /Dwakfjz.net
アドラー降臨は草

776:優しい名無しさん
18/05/07 01:27:21.05 b/+4wFmB.net
マインドフルネス系の短い動画見てると自己受容とか参考になるものもあるね
十分休みがあったはずなのに仕事前にバタバタするいつもの悪い癖ではあるが

777:優しい名無しさん
18/05/07 07:57:14.13 llFRJSwg.net
連休明けで悪化してそうだなぁ

778:優しい名無しさん
18/05/07 12:36:42.07 aRSg5zVK.net
>>693
オフ会参加してみたいです。ですけど関東は無理です・・・・
わき見の人に私の後ろに立ってみて欲しいです。(軽度の人。思い込みなだけの
人は遠慮します)

779:優しい名無しさん
18/05/07 12:46:07.86 aRSg5zVK.net
何気なく向いた方向の人がこっちを見ている確率40% (内40%ガン見


780:。何こいつ?みたいな 顔をしている人もいれば、笑っている・普通の顔の人もいる。まぁ顔に出るか出ないかの違いだけで 何こいつがほぼ占めてるのかな・・・ すれ違いざまの咳払い2%、しない人の方が多いから。 後ろに立ったときに前の人がそわそわ(イライラも)する確立97%。そっち見れないから よく分からないのはあるけど、ほんとは100%かもしれない。 悩みって知らない土地行けばなんてことない悩みってあるけど、わき見ってどこ行こうが 同じことが始まるだけだよね。逃げ場ない。



781:優しい名無しさん
18/05/07 12:58:56.66 nJ2iHKNa.net
連休中リラックスしたせいか順調に回復しつつあるようだけど
もっと早くにこの病名知ってりゃな
人生も変わってたろうに
20年の間に精神科の医者6人変わったが結局誰一人この病名を指摘する人はいなかったよ
いくらなんでもこの病気のこと知らなすぎるよな

782:優しい名無しさん
18/05/07 15:05:55.65 JCLAySU9.net
>>745
脇見は逃げ場ないよね
学校かわっても職場をいくら変えても一生ついてくる
まわりがかわってリセットできるもんじゃなくて結局またいつものパターンが始まる

783:優しい名無しさん
18/05/07 15:12:02.67 nJ2iHKNa.net
相変わらず見えないところでしつこく咳するやつが職場にいるけど
斜め前のやつがそれ聞いてため息ついてるところを見ると
周りが若干そういうのに呆れてきてる感じがする
それを見て俺はほくそ笑むんだけどな

784:優しい名無しさん
18/05/07 17:52:32.77 /Dwakfjz.net
実際に横目で見ている人と周辺視野が気になるだけの人がいる

785:優しい名無しさん
18/05/07 18:07:22.18 eUTmEFYH.net
低周波治療器おでこあて、面倒だけど微妙に効いてる気がする

786:優しい名無しさん
18/05/07 18:39:04.27 fWCXoFoK.net
俺も

787:優しい名無しさん
18/05/07 20:12:56.66 /n8kYP5L.net
思考はすぐには変えられないから、物理的刺激で脳を変えてみるのもいいかもな
(あえて化学的刺激とは言わない)

788:優しい名無しさん
18/05/07 23:59:33.61 b/+4wFmB.net
4分程度の動画だがぐるぐるの解消に
URLリンク(www.youtube.com)

789:優しい名無しさん
18/05/08 10:05:17.14 yfilHRVB.net
うつ病の治療で脳に電流を流す方法もあるらしいですよね

790:優しい名無しさん
18/05/08 11:30:42.08 hDwailrC.net
マインドフルネスで強制的に意識を目の前のことに集中させるのもいいぞ
とにかく脇見は意識がどこを向くかだから
人に向かう意識を矯正させればいい
周りが俺に反応してない中見えないところでしつこく咳をするやつがいるけど
ぶっちゃけどうでもよくなってくる
なんか俺に関係ないところでなにか変なことが起こってる感じ

791:優しい名無しさん
18/05/08 17:11:45.26 dt/cUMlA.net
脇見はサトラレに近いものがある

792:優しい名無しさん
18/05/08 17:54:33.43 yfilHRVB.net
>>755
周りが反応していないならわき見じゃないんじゃないですかね?もしくはすごーく軽い
症状というか、えっと、なんていうか、文字だけだから勘違いで伝わらないようにと言い方
が難しいけど、咳が苦手な感じじゃないですか?
わき見の人って自分が相手に気付いてなくても咳払いされたり、えっいたの みたいな感じで。
後咳が咳払いなら、チック症という病気の人もいるみたいですよ。

793:優しい名無しさん
18/05/08 19:55:12.60 CGvH1S8B.net
>>757
今ではいろいろな試行錯誤により軽度になってますがこの病気を知る今から1ヶ月以上前は超重度の脇見でした
もともと斜視だったのですが右目は前を見てるのに左目は人を見てるくらい
それがこの病名を知って以降の努力があり、今ではかなりストレスが軽減されてます
その超重度の時に脇見で一躍有名になり(あいつ咳するとビビるみたい�


794:ネことを言われてたみたい) それからどの職場に行っても誰かしらが咳を毎日10分と空けずしていたのが20年近く続いてます 周りが反応しないのは脇見が治りつつあるからでしょ これはいじめだと思いますよ なんか咳が止むのは許さないみたいな雰囲気がありますもん



795:優しい名無しさん
18/05/09 01:37:09.98 8oPIvC3c.net
>>753の動画の意味合いとしては辛い現状を逸らすというよりは、気づき受け入れるということ。
感情には味わうと自然に消える、抑圧し感じないようにするとそのエネルギーが潜在意識に蓄積する性質があると。
つまり場面場面で下手に我慢したりせず自分の中で気づき感じ消化することによってそこで終える。
細かいニュアンスは字幕でもつけてのほうがわかりやすい気がすると思う。

796:優しい名無しさん
18/05/09 11:20:08.13 pnQvQp7D.net
>>758
斜視で脇見か
間欠性外斜視?
おれは間欠性外斜視だとおもう、しかも、時々ってのがどのくらいなのかもわからん
隠れてる感じ
疲れたら確実だし、緊張するたびかもしれん
間欠性外斜視って小学生低学年までに手術しろていうけど、大人になってからしかも隠れ間欠性外斜視だとどうするんだ
間欠性外斜視にビビられて咳払いされるとかあんのかな?

797:優しい名無しさん
18/05/09 11:33:57.48 pnQvQp7D.net
俺は片目だけゆっくり遅れて動くんだよな

798:優しい名無しさん
18/05/09 13:07:07.30 ynGVrlHG.net
目の多動症(ADHD)だな

799:優しい名無しさん
18/05/09 13:49:44.01 +gczQ5/F.net
>>760
間欠性だよ
だから、最近は斜視にならないよう真っ直ぐ前を見るようにこころがけてる
それから、片方の目だけが人の顔を見るわけでそれって見られる方からしたらきつい訳じゃん
だから、それを振り払うように咳をするんだよ
俺の前までの状況はそれに輪をかけて脇見するんで完全に見下されてんだよ
見下すやつが見下すなりのダメなやつだったらそれで状況は変わるかもしれないが
よりによってそいつが仕事で評価されるとしゃくにさわるんだろうな
だから余計いじめられ続けてんだよ

800:優しい名無しさん
18/05/09 15:36:57.13 SLIoOqN7.net
斜視の人もいるだろうけど普通は周辺視野だよ 俺は眼科行って斜視か調べてもらった
周辺視野で見ただけで気づかれてしまう意識が独特に強い選ばれし者が脇見

801:優しい名無しさん
18/05/09 17:45:48.89 pnQvQp7D.net
>>764
いや、何らかの斜視だと思う
脇見の瞬間だけ片目だけ斜視になって勝手に見てる方向の外側へ細かく動いてるんだと思う
だから検査ではひっかからないんだと思う
脇見の瞬間の検査なんてしないからね

802:優しい名無しさん
18/05/09 17:57:03.92 RPJCHp0v.net
酷くなると自分でも横目で見てしまってるって自覚してるけど視線が離せなくなる

803:優しい名無しさん
18/05/09 19:21:32.31 MhGP8l0n.net
視線恐怖症→脇見恐怖症の黄金ムーブ決める奴大すぎな
ちなわいもそうやが

804:優しい名無しさん
18/05/09 20:01:49.90 tuWvQl8/.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
Babymetalの関連スレみてて思ったが左の子の目付きは脇見してるときの雰囲気に近いと思ったわ
ちょうど脱退するんじゃないかみたいな話になっててな
何が言いたいかと言うと左の子と右の子を対比してみると、見るいう行為自体に罪はないってわかると思うんだが、
左の子に凝視されたら怖いが右の子に凝視されたら嬉しいだろ?これが重要なことなんだと思う

805:優しい名無しさん
18/05/10 06:09:53.75 ooSD9vfe.net
脇見の芸能人や有名人がいるの?

806:優しい名無しさん
18/05/10 11:39:45.89 ncYo9cnd.net
脇見の症状が軽減してなおいじめられ続ける人生が待ち受けていて辛すぎる
もう結婚なんて諦めてるし


807:これから一生一人で生きてくんでしょ 親もいずれ亡くなるし心の支えがなくてどうやって生きてくんだよ 辛すぎて泣けてきた ネガティブすぎるけどこれって鬱なのかな? 毎日ストレス過多で鬱になったのかな?



808:優しい名無しさん
18/05/10 14:23:30.61 pItu/mZY.net
脇見発症してる人の半数くらいは別の神経症も患ってるからな

809:優しい名無しさん
18/05/10 14:27:10.81 ooSD9vfe.net
脇見の軽症とは会いたくないが重症となら会ってみたい気もする
怖いけど

810:優しい名無しさん
18/05/10 14:29:39.75 K+ll6dGr.net
スマホカメラで自分を動画で撮ってみても脇見の瞬間はなかなか撮れないな
やはり家で1人で居る時は脇見発動しないようだ
どうやったら現場を撮れるんだろ?

811:優しい名無しさん
18/05/10 14:31:33.67 ooSD9vfe.net
ちなみに俺自身が重症ね
重症と重症が会うとどうなるの?
怖いもの見たさな好奇心があるw

812:優しい名無しさん
18/05/10 15:25:46.98 JNrqlIR9.net
>>773
自分の顔が映るよう据え置き鏡を置いてみな
脇見する瞬間が見れるかもしれない

813:優しい名無しさん
18/05/10 15:41:13.48 jCQRd0j1.net
脇見症という呼び方は焦点がズレてるのではないだろうか。
他人を横目で睨んでしまうのは、人に対して恐怖感があるから つまり対人恐怖なんだと思う。
その症状として目つきが異常になっている。
目つきをどうにかしようとしてもどうにもならない…
人に接近したとき、自分にとってはまるでライオンの横を通るかのような強迫観念がある。
この誤った認知を正す必要があると考えてる。

814:優しい名無しさん
18/05/10 17:07:51.94 YY5YoRWf.net
脇見が酷くなると脇見してないのに咳払いや鼻スンスンされるようになる 統失や勘違いじゃなくって
相手がこっちになんか信号送ってくる感じ

815:優しい名無しさん
18/05/10 17:49:48.51 0+i2rv0L.net
>>773
親しい人以外の人といるときじゃないと中々撮れないぞ

816:優しい名無しさん
18/05/10 17:51:13.84 0+i2rv0L.net
>>776
合ってるぞ
対人恐怖症の一つの視線恐怖症の脇見恐怖症って分類だろ

817:優しい名無しさん
18/05/10 17:58:28.94 0+i2rv0L.net
>>777
実際に咳とか鼻鳴らしてるんだろうけど、相手が自分に対してやってるわけじゃない
人に話して思い込みだろって言われる場合があるがそれは、幻聴とかそういう意味じゃなくて自分に対して咳をしたりしてくるって言ってることについてだ
脇見とかが酷くなるとよくある

818:優しい名無しさん
18/05/10 19:33:15.51 vPyFnM+q.net
>>773
なら君は軽症だろうから早く直るといいね
年数経つとカメラにすら脇見するようになると思う(カメラで撮ってみると脇見で目が異様な動きする)

819:優しい名無しさん
18/05/10 19:46:17.96 5oaLqbFG.net
頭は動いてないのに目だけキョロキョロ動くから不自然なんだよな
もしくは向いてはいけない方を不自然に向かないようにしてる

820:優しい名無しさん
18/05/10 22:28:08.43 0+i2rv0L.net
脇見患ってる人は首ごと横を見ようとしたら頭がビクッてなったりする
横を堂々と見れるなら脇見にもならなかっただろうしな

821:優しい名無しさん
18/05/11 05:25:46.77 gWiiuI/o.net
>>782
わかるw
両横を見てはいけない、見ると反応されるので怖い、だから両横を見ないようにする、そうするために両目を中央に寄せようとする
寄り目にしようと努力するんだよおれ
目を瞑ってる時も
で、だんだん疲れてきて目の周りが痙攣してきたりする

822:優しい名無しさん
18/05/11 05:27:35.97 gWiiuI/o.net
>>782
わかるw
右横に人がいると、そっちを見るのが怖いからそっちを見ないようにするために左斜め前方を見続けようとする
そして疲れて…以外同

823:優しい名無しさん
18/05/11 14:11:04.97 Bvmpk05g.net
なんか脇見は薬で治せるもんではないと社交不安症の本に書いてあった
あくまで薬は補助的なものだって
治すには認知行動療法が必要みたいだよ

824:優しい名無しさん
18/05/11 20:08:02.23 4G/Xx8zX.net
隣の人に変に思われてる理由を探らねば
目が横の方


825:見てるのかも知れないし不自然に固まっているのかもしれないし



826:優しい名無しさん
18/05/11 21:26:58.75 AblGLEyt.net
脇見歴が長くなるとこれ超能力か?っていう現象が起き始める

827:優しい名無しさん
18/05/12 00:14:22.39 +7qO3KI5.net
視界に入る人をちら見し続けるするなんて凡人には出来ないしな

828:優しい名無しさん
18/05/12 05:27:38.42 NTQGEw6P.net
何かの役に立てられないかな?この能力

829:優しい名無しさん
18/05/12 17:51:02.06 YEy5bga7.net
休み明けって、悪化する派?マシになる派?
休みの長さにもよるだろうけど

830:優しい名無しさん
18/05/12 20:50:32.60 1ikWORoy.net
たぶん私もこれだと思う
職場の休憩室に行くと、私が来ると顔を背ける人が何人かいる
見てるつもりはなくても見てしまっているんだろう
いつも目のやり場に迷う
自分では意識して見てる感覚がない
見ないように視線を逸らしても視界の端で見てしまうというか、見ないようにしてるのに意識してしまう
何か後ろに視線を感じて振り返ると、いつもの男性があからさまにそっぽを向いていた
いつも私の側に来て背中を向ける
むかーし私が可愛かった頃は男性に勘違いされることが多かった
同性の場合は、顔に大きなシミがある人とか気が付くとジーッと見てしまう
結果、喧嘩売ってると思われる

831:優しい名無しさん
18/05/12 20:52:20.38 1ikWORoy.net
>>788
その感覚わかります
視線からビームでてんのかな
自分は対面営業やってたんだけど、目からビームや目で表情つけるとやり易かった
男女問わず

832:優しい名無しさん
18/05/12 20:56:35.97 YEy5bga7.net
自分は普通に座ってるだけだが、横の人にチラチラ見られる
俺から視線でも感じているんだろうか

833:優しい名無しさん
18/05/12 22:20:08.66 1ikWORoy.net
それは相手が自意識過剰なのでは
もしくは、相手も視線に関しての恐怖症があるとか

834:優しい名無しさん
18/05/12 22:36:54.57 vozGRQh6.net
あまり脇見のまま自信をつけすぎても、相手の体調が悪くするサイコパスになるからキツい

835:優しい名無しさん
18/05/12 22:47:51.48 YEy5bga7.net
見られたから見返した場合、向こうは「あいつめっちゃ見てくる」みたいに捉える人多いからなあ
向こうは特に意識せず人の方を見るから

836:優しい名無しさん
18/05/12 23:12:02.14 1ikWORoy.net
みられたからこっちも見たのに一方的に見ていたことにされるのは不本意
あっちも見てるから、こっちと目が合うんじゃん
こっちが後ろからの視線を感じて振り返って目が合ったのを「いつも見てくる」にされるの納得行かない

837:優しい名無しさん
18/05/13 11:35:59.87 6fV0kmNC.net
常時視界が広くて、見たいところだけを見れず余計なところまで見えてしまう人いますか?例えば隣の席の人と話している時、その更に隣の席の人やその周辺の席の人まで一緒に見えてしまい、目的物だけをしっかりと見れない感じの症状です。この症状に死ぬほど悩んでいます。

838:優しい名無しさん
18/05/13 11:44:40.08 KqEreYim.net
>>799
視界は広いのは当たり前だけど、目的以外のものにまで意識がいっちゃうからなぁ

839:優しい名無しさん
18/05/13 12:27:52.04 /4XXSgml.net
>>799
ここはみんな大なり小なりそんな感じだと思うよ
話すときに隣の人の顔見ない時間増やすといいのかも

840:優しい名無しさん
18/05/13 12:43:41.83 0fafecWk.net
>>800
脇見歴が長すぎて普通だった頃の視野を忘れました。ただ脇見になる前より明らかに視野が広くなったように感じてます。一人でいる時も含めて。
>>801
やはりここの方は皆そんな感じなんですね。隣の人の顔をあまり見ないようにはしていますが疲れるし不自然かなと。隣の人と話しているのにその周辺の人まで見えてしまう上に見てると言われるのでストレスです。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch