自閉症スペクトラム総合スレ【ASD】発達障害at UTU
自閉症スペクトラム総合スレ【ASD】発達障害 - 暇つぶし2ch1:優しい名無しさん
18/03/07 17:00:08.11 GpNnM+o7.net
アスペ、自閉症、など自閉発達障害は現在自閉症スペクトラムで1まとめにしてあるので総合スレです
かつてのDSM-IV-TRにおける自閉性障害(Autism)、
アスペルガー症候群(Asperger Syndrome)、
特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)、
小児期崩壊性障害(CDD)などの各疾患は、DSM-5においてはASDを用いて再定義
そのため、ICD-10で用いられている広汎性発達障害(PDD)などの分類体系などとは一致しない
ASDの診断基準は「社会的コミュニケーションの障害」と「限定された興味」の2つを満たすとDSM-5では定められている
典型的には生後2年以内に明らかになる
有病率は0.65~1%とされ性差は男児において女児よりも4倍
ASD児童のうち45~60%は知的障害を、11~39%はてんかんを併発している
ASDは他の神経発達症と同様、一般的には治療法は存在せず、一生続き、治療より療育や支援に重きが置かれ
治療のゴールは、中核症状および関連症状を最小化し、さらに患者のQOLを最大化し患者家族のストレスを軽減することに置かれる


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch