精神障害者雇用再就職のスレッド99at UTU
精神障害者雇用再就職のスレッド99 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
18/02/12 00:59:59.99 0djPOrO/.net
フルタイムで正社員で働けてる時点で障害年金は厳しいだろな
今貰えてる人でも次回の更新で打ち切られるだろう
障害年金の審査はどんどん厳しくなってるからな
そもそも正社員でフルタイムで働けてる時点で
大したことない病気なんだろうけど

3:優しい名無しさん
18/02/12 02:02:46.75 ddYU5a94.net
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇

4:優しい名無しさん
18/02/12 06:26:28.22 GU8xfHSb.net
>>1


5:優しい名無しさん
18/02/12 10:36:22.03 xdz3OfJA.net
>>1
乙です
ワッチョイではなくなっているね

6:優しい名無しさん
18/02/12 11:06:37.48 bbmCdVt/.net
障害者雇用の普及に必要なのは安倍総理が進める働き改革の推進です!
・最低賃金制度の適用除外
・裁量労働制の導入
・金銭解雇の自由化
・無給インターンシップ(最大1年間)の制度化

7:優しい名無しさん
18/02/12 11:41:53.23 2bhDlWBr.net
>>1 乙。
前スレの感謝系の煽り、腹が立つわw
契約更新や査定の場では、給料上げて欲しい事を言わないと
そう簡単に上がるわけ無いだろ。
もちろん、勤怠安定・給料分の働きができてると
いうことが前提だが。

8:優しい名無しさん
18/02/12 11:43:02.00 ur385Kng.net
リア充の中
ただ会社に来ればいいだけ
会社干され蚊帳の外
しんどい
実績まで否定される
どう耐えるか転職か
オープンに戻るか
出来ないわけではない

9:優しい名無しさん
18/02/12 11:45:21.79 ur385Kng.net
【悲報】年収240万円、派遣社員46歳男性「安楽死施設が欲しい」と切に願う
現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。
本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。
「苦しまないで死ねる施設をつくってほしいです。たとえば、“何月何日に終わりにしたい”と連絡したら、安楽死とか、尊厳死とかさせてくれるようなシステム。そうしたら、
電車に飛び込む人も減るんじゃないでしょうか」
千葉県の派遣社員・カズマさん(46歳、仮名)は、自身が望む「死にざま」について穏やかに語った。その口ぶりからは奇をてらう気配も、かといって絶望に打ちひしがれた様子もうかがえない。
■30代でも通用しそうな外見
180センチ近い身長に、すらりとした体型。デニムとベージュのカットソーという服装には清潔感があり、白髪が目立ち始めてはいるものの、30代といっても通用しそうな見栄えである。
しかし、実際の生活は苦しい。年収は約240万円、貯金はゼロ。木造の家屋は気密性が低く、夏は暑く、冬は寒いが、電気代を節約するため、もう何年も冷暖房のたぐいは使っていない。
夏は水風呂で身体を冷やす。冬はセーターとダウンジャケットを着て乗り切るのだが、今年も両手がしもやけになったという。
■「生きたいとも思わない」
怒りも不満もなければ、夢や希望もない―。貧しい暮らしにも早々に順応し、あきらめる。それが、生来の性格なのか、
カズマさんが言うように生い立ちに起因するものなのか、それとも、社会でもまれる中で培われたある種の防衛本能なのか。
私にはわからない。ただ、社会を作る多くの人々は、彼のような考えなのかもしれないとも思った。
カズマさんと会ったのは、サクラが満開を迎える直前の頃だった。すべてに諦観していても、サクラは不思議と人に生き死にについて語りたくさせるものらしい。淡くほころび始めた並木の下、彼はこう言った。
「死にたいとも思わない。でも、生きたいとも思わないんです」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

10:優しい名無しさん
18/02/12 11:45:47.96 cyTX99Dj.net
贅沢は言わないから、自分と同じレベルの仕事をしている健常者と同じ給料が欲しい。
障害者を理由に不当に安く働かされていると思う。仕事量は少ないけど、暇すぎて、もっと仕事したい。
課長から引き継いでる仕事で、課長以上の成果出してるのに。一般職社員位の給料が欲しい。

11:優しい名無しさん
18/02/12 11:46:28.26 ur385Kng.net
40歳を過ぎても働かない。働けるのに働かない「高齢ニート」
定年間近となった父親が仕事へ行き、母親が清掃のパートに出かけた後、
40歳の息子は昼ごろに起床して食事するという生活で、母親は働かない息子のために、
毎月3万円の小遣いも渡しているそうだ。
高齢ニートだけではなく引きこもりや孤立無業者(20歳以上59歳以下の未婚・無業者で、普段ひとりでいるもの)も含めると「200万人近くなる」
また、「高齢ニート」は富裕層の家庭だけでなく、一般的な家庭でも生まれる可能性がある。
「大学を出て一流企業に勤めてもですね、3年以内に(仕事を)辞める人は非常に多いんです」「リストラを受けたとかですね、そういうこともありますから誰にでもある時代。
そのまま就職ができなくなってしまう」
さらに、番組によれば親の年金を当てにした「年金パラサイト」なる人々もいるという。
40歳の息子と、70歳の母親。21歳から働いていない息子は、母親の年金から毎月5万円の小遣いを貰い、アイドルのライブ代などの趣味に当てているそうだ。
息子は「親が死んだら生活保護を受ければいい」とまで考えているが、
一方の親も「この子は私がいないと生きていけない」と子どもを心配してしまうため、突き放せないという。
ご家族の引きこもりにお困りの方は御気軽に社会復帰支援センターまでご相談ください。
24時間対応しております。
URLリンク(sfss.jp)

12:優しい名無しさん
18/02/12 11:46:52.34 ur385Kng.net
高学歴で惨めな仕事をしている人達を御覧くださいwwwwwwwww
職場の朝のミーティングの時、所長様がボーナスの話をし始めた(会社の業績がうんぬんみたいな)
所長様「スタッフさん(派遣社員のこと)には関係のない話なんだけどねw」チラッ
そんなのわかってるわ!
このボケッ! (ワーキングプア)
底辺英語学習者がTOEICを受けるとどうなるか?
惨めで気分で机にむかって、ただ座ってる。
周りの人は、真剣にカリカリ問題をやろうと思ったけど、眠れんかった。 惨めさに苛まれ、すんごい嫌な気分。
これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐる
以前、某自動車メーカーの期間工をしていたが、二十代の正社員の年収を聞いて自分が惨めになった
工場勤務でも
自分とは違う外界や雇い主と接したときも惨めさや悲壮さは無いのか?
底辺には底辺なりの生き方があるし、それを受け入れられさえすれば人生楽しめるだろうよ
今の基準でいくと昔の奴らはほとんど底辺だけとみんなすごい希望に満ち溢れていただろ
いい歳してド底辺です。
底辺。 誰の曲だかすっかり思い出せなくて、
ただただ「底辺最底辺」と叫んでいたことを. 突拍子もなく思い出したもんだ。
そして今、ググって
月収13万8000円の32歳を俺は知っている それはそれはみじめな人生だぜ.
朝から仕事をサボる
底辺に「楽園」を見る 底辺をあわれでみじめなものと表象することは、この社会の権力・支配層の体制・規範に内面を支配させられる

13:優しい名無しさん
18/02/12 11:47:31.41 ur385Kng.net
>>12
またお前かよ、そうやって毎日必死にゴミスレ立てて何か楽しいのか?
お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけでススーっと目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか?
まぁ、そうだろうな。
一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよ
お前はネットの中でも「ゴミ」みたいなもんだからな
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついて一日中クソスレを立て
自演連投で書き込む。 
つまんねえ人生だな
みんなが書き込む掲示板にニヤついて書き込んだことで
自分も社会に参加してるつもりになってんだろ
それにしてもさぁ、もう少し考えろよ
なんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグがこのゴミスレかよ!!
おまえさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなりこのつまらないスレの
ネタ言ってみろよ
もうダメなんだよ、無理なんだよ、お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃん
わからないだろうけどさぁ
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作のゴミスレをスルーしてるんだよ
そう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと。
お前の未来には暗く、汚く、つまらなく、くだらなく、どろどろとした臭い
人生が待ってるんだよ、    永遠にな・・・

14:優しい名無しさん
18/02/12 11:47:52.70 r1u99XH6.net
>>10
本気でそう思うのなら
クローズで勝負すべき
それができないなら転職を考えるべき
それもできないなら・・・

15:優しい名無しさん
18/02/12 11:47:54.92 ur385Kng.net
手取り残業無しで15万切るくらい非正規意味ない価値ないどうでもいい面倒臭い物ばかりやらされて都合よく扱われ使い捨て人間関係と家族関係でも疲れて精神病み気味
今は死ぬ事しか考えてないが怖くて出来ない けど身辺整理するつもり
やっぱり青梅や秋田県鹿角市や青森岩手山北町や仙台山形滋賀や相模原に行ってツキノワグマちゃんの餌になろうと思うけどミイラになる練習する方がいいかな屈斜路樹海それから練炭?
腐れド外道ばかやろうあほんだらていたらくただの甘え根性なし社会的人間産業廃棄物ダニウジ虫ゴキブリ
ストレス苦痛を与えるだけの存在
無価値無能無意味生活力なし経済力なし生産性なし
ただ飯食らいの寄生虫ごくつぶし等身大の人糞野郎!
ただ飯食っている方はいいがただ飯食わしている方も考えろ!
このクズのろま!
親のすねかじり親のお金むしりとり親の心生活踏みにじる腐れド外道!
外道邪魔者やっかい者お荷物役立たずストレス苦痛を与えるだけ存在
ざんざん苦労迷惑かけてきてこのありさまていたらくぐーたら
邪魔者やっかい者お荷物役立たず
いい歳こいた俺おっさんが情けない不甲斐ないみっともない
賃貸ぐらいなんとかしろや
非正規おっさんを前提にして自分に言い訳するなこのあほんだら!
行動しろやこのうつけの不逞の輩が!
ナニモデキナイムノウナワタシ愛想なし生返事偏屈野郎!!
親の養分年金吸いとるだけのナニモデキナイムノウナワタシ!!!

16:優しい名無しさん
18/02/12 11:49:46.02 2g7Oboaj.net
薬剤師法
(相対的欠格事由)
第五条  次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
一  心身の障害により薬剤師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの

17:優しい名無しさん
18/02/12 11:50:15.52 cyTX99Dj.net
贅沢は言わないから、自分と同じレベルの仕事をしている健常者と同じ給料が欲しい。
障害者を理由に不当に安く働かされていると思う。仕事量は少ないけど、暇すぎて、もっと仕事したい。
課長から引き継いでる仕事で、課長以上の成果出してるのに。一般職社員位の給料が欲しい。

18:優しい名無しさん
18/02/12 11:51:53.04 nK45Wnap.net
>>10
同じく。
よくわかる。
障害枠の給与は不当に安すぎると思う。

19:優しい名無しさん
18/02/12 11:55:45.04 2bhDlWBr.net
>>10
まぁ、高望みしすぎに思えるが言いたいことはよくわかる。
俺も健常者正社員が、いきなり休職になったから
いくつかの仕事が急に担当になったりするので、
多少多めに昇給してほしいと思うから。
ただ、前スレで書いてる人がいたけど
障害者はあくまで「ポンコツ軍団の選抜」という認識だから、
スタートが低く見られる分、健常者並みの給料までの
道のりは程遠いと思う。

20:優しい名無しさん
18/02/12 11:57:43.14 CjC7QgvC.net
前スレにあった薬剤師の話
今から薬剤師を目指すのは割が合わないと思う
製薬会社に入るのが一番いいけど修士もしくは博士課程が必須みたいなのでそれまで頑張れるかどうか
あと製薬会社はたぶん年齢で引っかかると思う。しかも旧帝や慶應クラスじゃないと厳しいと聞いたけれど

21:優しい名無しさん
18/02/12 11:58:29.14 cyTX99Dj.net
あ、二回投稿してしまった。
ごめんなさい。
そうなんです。
病院の先生もオープンで働いたほうがいいと言ってます。
でも、今なら有休とフレックスをフルに使って、体調の悪い時を乗り切っているのが、できなくなると痛い。
うちの会社は社員が仕事できなさすぎで、私の方ができちゃうので、ストレス溜まるんです。もっと社員が優秀な所で働けば、このストレスからは解放されるのか。

22:優しい名無しさん
18/02/12 11:58:36.75 2bhDlWBr.net
>>16
これ、だいぶ条件緩和されたんだよな。
数年前までは、聴覚障害者とかは「絶対的欠格事由」に
されていて、薬剤師になるこができなかった。
条件緩和で、初めての聴覚障害者の薬剤師が誕生した
って少し報道されてたからな。

23:優しい名無しさん
18/02/12 11:58:52.47 nK45Wnap.net
俺の席は複合機の前。
何をしているか、複合機を使う人からまる見え。
一年経過したいまも、仕事はあまりなく半日くらいは何もすることなく過ごしてる。
自分でもよくやめないでいるよなと思う。
年収は200万以下。
時給制で長期休暇は無休。
手取りが減るから、夏休みは三ヶ月に分散してとってる。
有給も法定通りで少なく、辛くても休めない。
いま、少しでもまともな待遇求めて転職活動している。

24:優しい名無しさん
18/02/12 12:12:32.73 cyTX99Dj.net
私もずっと仕事なくて、一日中ぼーっとしてる時期ありました。
文句言って、もらった仕事で、みんなが驚くような成果をあげたが、見て見ぬ振りです。
私が精神障害者と知らない、社外の人からだけ、褒めてもらえます。

25:優しい名無しさん
18/02/12 12:13:29.21 LGTZXCK6.net
URLリンク(www.tsukubahigashi-hp.com)

26:優しい名無しさん
18/02/12 12:21:25.04 jzAzj4Tn.net
>>21
そう思うなら転職しなされ
結局はオープン(=健常者とは異なる配慮が不可欠)なら、その世界で生きていくしかない

27:優しい名無しさん
18/02/12 12:23:09.79 GU8xfHSb.net
ワッチョイ無いな
さっさと消費したろ

28:優しい名無しさん
18/02/12 12:23:40.63 jzAzj4Tn.net
>>22
薬剤師の将来って長くないと思うよ
あの仕事はコンピューターの得意分野
副作用の相談とかにのるなら別だけど、結局は医者に話してくれだからね

29:優しい名無しさん
18/02/12 12:26:29.81 sqYWX/V2.net
ワッチョイ有りで立て直すわ

30:優しい名無しさん
18/02/12 12:31:49.44 0GP6GdE+.net
ワッチョイ有り
精神障害者雇用再就職のスレッド99
スレリンク(utu板)

31:優しい名無しさん
18/02/12 12:33:28.39 CjC7QgvC.net
前スレと大して変わらないと思うけどねぇ

32:優しい名無しさん
18/02/12 12:44:10.49 cyTX99Dj.net
仕事探したいけど、精神障害オープンで300万円以上もらえる会社が、関西にあるのか?
本当は350万欲しい。

33:優しい名無しさん
18/02/12 12:55:00.75 CjC7QgvC.net
>>32
以前DODAで東京と関西の両方紹介してもらって
見比べてみた感じ、東京は280-350万で関西は230-280万くらいが相場みたい
関西で350万は見たことがないですね

34:優しい名無しさん
18/02/12 13:01:04.12 2bhDlWBr.net
>>32
大阪市内の財閥系子会社、3年くらい前に
月額の基本給 195,000円、ボーナス4.3ヶ月、残業手当、資格手当」
という求人に応募したことがある。
これなら、年収300万は超えるだろう。
俺は書類通過はしたが、面接で落ちたけど。

35:優しい名無しさん
18/02/12 13:03:09.92 cyTX99Dj.net
障害者採用って、東京に集中してますよね。
障害者への就職支援サービスも相談員が関東にしかいませんとか、書いてるし。
ずっと通ってる病院は変えたくない。

36:優しい名無しさん
18/02/12 13:05:15.14 2bhDlWBr.net
>>35
対人口比で考えると、大阪周辺も十分に案件はあると思う。
絶対数で比較するから「東京は多い」となるのだろうが、
ここで書いていた人がいたように、
「東京は案件も多いけど、ライバルもそれだけ多いよ」
だと思うよ。

37:優しい名無しさん
18/02/12 13:05:50.84 cyTX99Dj.net
>>34
どこで求人見つけましたか?
Webの紹介サイトなどですか?
それとも、その会社のサイトなどですか?

38:優しい名無しさん
18/02/12 13:08:10.58 cyTX99Dj.net
>>36
東京や大阪の本社が多くある所以外は、求人が極端に少なそうですね。

39:優しい名無しさん
18/02/12 13:15:08.82 CjC7QgvC.net
関西にもあるサービスだと
オムロンパーソネル
ワコールキャリアサービス
DODA関西オフィス
くらいしか知らない。他にある?

40:優しい名無しさん
18/02/12 13:19:38.48 cyTX99Dj.net
@gpあります。
そこだけ、行ったことがあります。

41:優しい名無しさん
18/02/12 13:54:28.88 iooFnsRc.net
>>23
>俺の席は複合機の前。
>何をしているか、複合機を使う人からまる見え。
これ、地味に精神的にキツいんだよね。
やることあるなら分かるんだけど、そうでないとかなりシンドイ。
上司に相談して仕事もらうか、それでも仕事がないなら
資格の勉強しててもいいか許可貰うとか。
前に「仕事中に資格の勉強しててもいいよ」って言われた人がこのスレにいたけど、
ああいうの羨ましいわ・・・。勉強して資格取って良いところに転職ってか。

42:優しい名無しさん
18/02/12 13:55:04.68 cyTX99Dj.net
ちなみに、私は今の仕事を障害者向け就職サイトの合同面接会で見つけました。
最近、こういう面接会に参加してる会社少ないですよね。
新卒のみが、増えている気がする。

43:優しい名無しさん
18/02/12 13:59:22.11 iooFnsRc.net
俺の仕事は割と楽なんだけど、給料は激安。
もっと収入を上げて欲しいと考えてるが、
俺と同じような人は転職の前にぜひ副業を考えて欲しい。
せっかく仕事を覚え、人間関係を構築したのに、
転職でまた一からやり直すのは精神的に負担だし、何より転職先で上手くいくとは限らない。
そうならないためにも、今の会社はキープしておいて、副業で稼ぐことを検討するべき。
俺は前の会社(一般枠)では副業やってたけど、気分転換になるよ。
本業で稼ぎがあるし、気楽に出来る。他の世界が見られて楽しかったよ。
ただ、肉体的に負担は大きいし、何より会社が副業を認めないと始まらないのが欠点。

44:優しい名無しさん
18/02/12 14:28:26.73 J+bhIg2W.net
>>23
私は4畳くらいの部屋に机2つとPC二台とロッカーが押し込まれたスペースが障害者雇用専用席
部屋のドアは常に開いてるから常に視線を意識してしまうけど、社員が部屋に来るのは始業時間と終業時間のみ
仕事と言えば子供でも出来るような入力や封入作業程度
社員からは透明人間のような扱い、そこにいるのに誰も居ないかのような扱い、、
朝礼とかも呼ばれない
ほんとに法的な数合わせの為に置いておかれてるだけ
パソナルームとか追い出し部屋ってこんな感じなのかな、、

45:優しい名無しさん
18/02/12 14:57:55.07 7M3rhQSB.net
どの合同説明会・面接会も新卒専用ばかりなんだが

46:優しい名無しさん
18/02/12 14:59:00.41 rFkT1mVH.net
おじちゃんたち妄想もそろそろお開きにしてお薬のんでおねんねしてください!
月収12万の障害者枠での仕事してるけど楽しく働いてます!
年金もあるしものすごい楽ですよー
1日六時間ですし みんな早く社会にでよう!悪くない世界ですよ!

47:優しい名無しさん
18/02/12 15:21:18.99 MfMTv/05.net
月収12万の障害枠って最低だ。

48:優しい名無しさん
18/02/12 15:23:18.97 MfMTv/05.net
新卒で、いきなり障害枠ってなんだそりゃ。

49:優しい名無しさん
18/02/12 15:35:56.09 rFkT1mVH.net
月に12万も少し働くだけでもらえます!
これだけあれば慎ましく生活するには十分だよ!

50:優しい名無しさん
18/02/12 16:13:43.35 cyTX99Dj.net
私はオフィス内で透明人間です。
何か発言しても、無視されます。
こんな酷い扱い受けて、給料も低くても、就業上の配慮をしてもらっているから、文句言うなとかひどいです。

51:優しい名無しさん
18/02/12 16:14:58.06 MfMTv/05.net
なるほど

52:優しい名無しさん
18/02/12 16:15:31.90 cyTX99Dj.net
精神障害者は仕事ができるくらいだと、年金がないのも、きついです。一人で生きていけるだけは、稼げません。

53:優しい名無しさん
18/02/12 16:16:17.85 CjC7QgvC.net
>>40
@GPには行ったことがあるんですね
きっとどこも似たり寄ったりでしょう
関西では300万以上の案件は滅多に見ないのでもしあったとしても競争率がかなり高いんじゃないかと
>>45
今度の東京体育館でやる面接会は中途専用では?
ハロワの面接会くらいしかないのかなぁ

54:優しい名無しさん
18/02/12 16:19:16.43 MfMTv/05.net
@gpは、聞かないなあ。

55:優しい名無しさん
18/02/12 16:21:57.75 J+bhIg2W.net
>>52
コレなんだよね
実家なら兎も角、一人暮らしだと生活保護受給者と変わらない

56:優しい名無しさん
18/02/12 16:28:31.40 d87xu/Cb.net
特例子会社ってどうなん?

57:優しい名無しさん
18/02/12 16:31:49.52 Quk7dLs6.net
昨日、衣類の弁償になるかもといったものです。
弁償額は思ったより少なくなりそうですし、上司も思ったより怒ってませんでした。案ずるよりうむがやすしという感じです。
ただ、今後ますます不注意には気をつけて、病気のことももっと理解してもらえるよう努力していかなきゃ根本的な解決にはならんなと。それが難題だなとおもいます。

ともかくも報告と共に昨日不安を聞いてくれてありがとうございました。
どうやら今のところ転職まで考えなくて良さそうです。

58:優しい名無しさん
18/02/12 16:58:36.48 cyTX99Dj.net
>>53
今以上はないと思ってくださいと言われました。今、300万を少し超えているので。
でも、300万の収入でも、将来が不安で仕方ないです。
病気になって、働いてない時期も多くて、年金もどうなるのか、貯金しないと、、、で、仕事のできている今のうちに、月五万円貯金しています。
だから、生活は生活保護以下です。毎月13万、医療費自費、家賃割引なし。会社の付き合いの飲み会は体調を理由に断りつづけています。
家に帰って料理する元気がないので、食費が高くなってます。
クローズで働いていた時より、周りの人の私の扱いが醜く、ある意味、精神的にはオープンの方が辛いです。
給料全額使って安心できたら、余裕のある生活できるのですが、将来住処もなく、兄弟に迷惑かけないように、どうして生きていけばいいのか、、、

59:優しい名無しさん
18/02/12 17:04:11.73 cyTX99Dj.net
くら寿司の390円の天丼がお気に入りです。

60:優しい名無しさん
18/02/12 17:11:00.63 rFkT1mVH.net
生きてるだけでもうけものですし働けないならその分お金が少ないのは当然だと思って働いてるのですがなぜそんなに不満があるのですか
働けないならそれ相応の生き方をすべきでは


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch