愛着障害 Part.4at UTU
愛着障害 Part.4 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
17/12/19 23:30:05.36 qfDaTfwL0.net
チェックリスト
■ 親との確執を抱えたり過度に従順だったりする
■ 自尊心に乏しく、モノやお金に依存する。性的な問題も抱えやすい
■ 自分を過度に高く評価し、特別な人間だとみなそうとする
■ 人を信頼しにくく心から愛せない
■ 人前で違う自分を演じる
■ ほどよい距離が取れない
■ 傷つきやすく、ネガティブ。ストレスにもろい。負の感情にとらわれる
■ 過去の傷にとらわれ、過剰反応する
■ 悪い点にとらわれて、良い点が見えなくなる
■ 心や性格より、家柄や容姿、学歴に関心を示す
■ 意地っ張りでこだわりやすい
■ 不器用で場当たり的。計画性がない
■ 発達障害と診断されることもある
■ 小さい子どもとどう接していいかわからない、子どもが苦手
■ 感情を感じにくくなる失感情症、空腹など体の声が聞けない失体感症
■ 特にひどい場合は境界性パーソナリティ障害、自己愛性パーソナリティ障害になる

3:優しい名無しさん
17/12/19 23:30:32.40 qfDaTfwL0.net
「自律・安定型」は安も回避も低く、
自分が他者から尊敬され、愛される価値があると感じており、アタッチメント対象は概して応答的。
人生に対して前向き(肯定的)で、他者を信頼できる存在と感じています。
このタイプのアタッチメント・スタイルの人は、親密な関係を発展させることや必要であれば、他者に依存することに快適さを感じます。

「とらわれ型(不安・アンビバレント型)」は不安が強く、回避が低いパターンです。
親密さへの過剰な要求はあるものの、
他者の利用可能性(アヴェイラビリティ)や要求に対する応答性への信頼が欠けているとされます。
自身の個人的幸福感は他者からの評価に強く依存し、拒絶されることや見捨てられることに対する心配が強いです。
(cf. 水島広子・著『見た目が気になる症候群』)

「拒絶・回避型(愛着軽視型)」は不安が低く、逆に回避が高いパターンです。
アタッチメント対象は信頼出来ず、応答的でないと認知していますが、
自分に自信があり、ネガティブな感情に対して傷つきにくいと感じています。
このタイプの人は、アタッチメント要求を最小化し、他者から距離を取り、
情動表出を抑制することで潜在的な拒絶に対抗し、ポジティブな自己イメージを維持しようと試みます。
この回避型のアタッチメント・スタイルの人は、共感的な体験に対して、かえって反発を感じる場合があるため、
対人関係療法よりも認知行動療法の方が適していると言われています。

「恐れ・回避型(未解決型)」は不安も回避も高く、
他者に対して、拒絶されるという予測と結びついた対人不信感(喪失や虐待などのアタッチメント関連性トラウマ)を経験しており、
それが親密さに対する不快感や親密な関係の回避につながっているとされます。
このタイプは、上記の3つのタイプのいずれかと併記することになっています。

4:優しい名無しさん
17/12/19 23:31:06.70 qfDaTfwL0.net
愛着障害を克服するということは、一人の人間として自立するということである。
ここでいう自立とは、独立独歩で他人に頼らないという意味ではない。
必要なときには人に頼ることができ、
だからといって、相手に従属するのではなく、対等な人間関係をもつことができるということである。
自立のためには、周囲から自分の存在価値を認めてもらうことが必要になるし、
それを得ることによって、自己有用感と自信をもち、人とのつながりのなかで自分の力を発揮することができる。
それが、自分の関心や嗜好と近いものであればいっそう幸福であろう。
つまり、自立の過程とは、自分が周囲に認められ受け入れられる過程であり、
同時に、そうした自分に対して、「これでいいんだ」と納得する過程でもある。
自立が成功するには、この両方のプロセスが、うまく絡みあいながら進んでいく必要がある。
どちらか一方だけでは成り立たないのである。
愛着障害の人が、その過程で躓きやすい理由は容易に理解できるだろう。
つまり、原点において、他者に受け入れられるということがうまくいかなかったのであり、
同時に、自分を受け入れるということにも躓いたのである。
自分にとって重要な他者に受け入れられるプロセスをもう一度やり直すとともに、
自分を受け入れられるようになることで、はじめて愛着障害の傷跡から回復し、自分らしいアイデンティティを手に入れ、
本当の意味での自立を達成することができるのである。
(岡田尊司『愛着障害 子ども時代を引きずる人々』より)

5:優しい名無しさん
17/12/20 01:49:26.44 MNphEpjL0.net
くいもん弄りじゃあ無理やせねえ
くいもんなんかなにくおうが同じ

五本ゆびソックスや足袋タイプソックスは血行改善して
冷え性がなおる
冷え性なおれば便秘もなおる
ストレスで大食いしなくなる
⬇⬇⬇
⬇⬇⬇
結果冷え性なおるしヤセル

6:優しい名無しさん
17/12/20 07:42:21.57 8pzCCeXia.net
愛着障害の理解への大事な視点が欠けてると思われるのは
安全基地を持てたかどうか、その経験お有無が愛着障害かどうかの
試金石と言ってもいいはずだが,何故かそれが抜け落ちてる
孤立無援で場当たり的に誰の助けも得られないという状況というか症状は
安全基地を持てたか、少なくともその記憶の有無にかかっているはずだが

7:優しい名無しさん
17/12/20 07:49:38.33 8pzCCeXia.net
あと毒親を別問題と切り離したいようだが、安全基地形成の不可能性は毒親が
起因してる場合もあるので単純に無関係としていいものか一考が必要
少なくとも限定して愛着障害の起因の一部に関わる場合もあり得るぐらいには

8:優しい名無しさん
17/12/20 12:46:05.99 u1hl4W+w0.net
軽度なら親を切り離せるかもしれないけど、
重度になればなるほど、虐待経験があるからな
でも、ACではあっても愛着障害ではない、という程度なら来ないでほしいかな?
それって軽度だから

9:優しい名無しさん
17/12/21 00:40:26.32 39/U4cnxa.net
なに、来ないでほしいって?そんなこと、決められたくはないな

10:優しい名無しさん
17/12/21 02:05:17.20 y9vrfBvU0.net
4歳以降の話は山ほどある毒親やらACのスレでやってほしいかな
このスレまで愚痴で侵害されると率直に言って邪魔だし

11:優しい名無しさん
17/12/21 07:45:23.52 wxueMXVZ0.net
なんで勝手に決められたことになってんの?
希望を言っただけでしょw
決めつけないでくれない?

12:優しい名無しさん
17/12/21 09:11:55.76 wxueMXVZ0.net
おっぱい絶対舐めるからね

13:優しい名無しさん
17/12/22 07:47:48.57 riihZyzUa.net
オッパイより下の方が喜ばれる

14:優しい名無しさん
17/12/25 08:26:06.21 IZ4bsfaO0.net
徳を高めていきましょう

15:優しい名無しさん
17/12/25 09:28:50.33 3+iQpbbqa.net
まあ、愛着障害の大半はACだろうけど

16:優しい名無しさん
17/12/25 15:35:17.34 rlQdPoqfa.net
けっこう女って産後鬱とかになって大事な期間こどもほったらかしに
してたら、愛着障害併発しやすい環境整っちゃったってこと有りがち

17:優しい名無しさん
17/12/26 07:31:48.36 qFO7EAbO0.net
父親に依存的な母親だと父親が精神不安定になった時に母親にも伝染するし間接的に影響してる。
そういえば父子関係が上手く築けてれば知能も安定するとか

18:優しい名無しさん
17/12/26 12:20:05.48 zEavqc6R0.net
こういう問題だと母親ばかり責任負わされがちだけど
父親の無責任さ・育児放棄による影響って馬鹿にならないよなあ
自分の家も2~3歳頃に父親が産後浮気して親族ぐるみの大問題になったと最近になって知った時は
同じ男とはいえ父親とはここまで責任感のないクズだったのかと思ったくらいだし
歳の離れた弟が愛着障害を起こしていないのも3歳くらいまでの養育環境の影響が大きいからなんだろうな

19:優しい名無しさん
17/12/26 12:33:18.68 KaINXYVPa.net
父親に子供としての権利を奪われてきた気がする
そんな子供男と子供を作った母親もどうかしてる
親の人生に無理矢理巻き込まれて迷惑としか感じない

20:優しい名無しさん
17/12/26 18:41:45.44 6gDVeFtB0.net
親の人生のパーツとして作られたけど期待してた役割をこなしてくれないからいらねって放置された感じ

21:優しい名無しさん
17/12/26 19:59:52.13 QS4zVVHZ0.net
家族がバラバラだったな
機能不全ってことばがぴったりな家庭
農村だから隣近所や農協の意向が家庭内に入り込んでギスギスした空気
安心できる場所ではなかった

22:優しい名無しさん
17/12/27 00:53:25.88 aAV//fPya.net
家では気分で殴られ学校でも気分で殴られ
ガクブルで家でも学校でも勉強が手につかず成績悪くて殴られ
担任に相談しても殴られる側に責任があると6年間放置
成績ド底辺だったけどノートだけはとってたおかげで中学高校で小学校の復習しながら偏差値50まで取り戻せた
よくやったよ俺・・・
立派に回避性ロストワンに育ちました

23:優しい名無しさん
17/12/28 14:39:11.85 s1D8MEY5a.net
回避性は最強だよね、一生ナオンネー組だからね

24:優しい名無しさん
17/12/28 15:53:59.44 Y4bpJQ+F0.net
俺は回避型だけど、治そうとしてる

25:優しい名無しさん
17/12/28 17:38:41.13 s1D8MEY5a.net
一生ナオンネーよ、保証する、治ると思って頑張るのは
キミの自由だ、一生ナオンネー‼

26:優しい名無しさん
17/12/28 18:25:06.16 Us6Ordp00.net
性格悪いな君
いやメンヘラなんてみんなそうか

27:優しい名無しさん
17/12/28 21:29:13.35 uERCcRLy0.net
寝屋川の事件愛着関係かね

28:優しい名無しさん
17/12/28 21:52:56.00 s1D8MEY5a.net
性格は悪いすね、幾重にも屈折して、もうどもならんです
当てこすり、皮肉ばっか、まあこうなったのも
それなりの理由があるけどね、もう手遅れ

29:優しい名無しさん
17/12/28 23:55:19.13 CAr1tBFe0.net
>>27
あのゴミ屋敷の雰囲気は発達関係というか…
昔近親を重ねていった人達の血の方と思う

30:優しい名無しさん
17/12/29 00:08:59.97 1cOAtGUV0.net
監視カメラ沢山 行政に届け出ず 妹は通常に育ち家を出る
血の話
平成も終わるのに

31:優しい名無しさん
17/12/29 11:09:21.37 R2GQYWRR0.net
平成も確かに終わりだけど、この国の根幹部分はいまだに江戸時代の封建制度だと思う
相撲界の話も大名家同士のお家騒動みたいだし
社会制度も家単位だしね

32:優しい名無しさん
17/12/29 12:27:07.57 pHNSXXOG0.net
実際に愛着障害と診断された人のその後の治療の話とか聞きたいけど、あんまりないよね 見落としただけ?

33:優しい名無しさん
17/12/29 12:41:54.95 U+H5gI/s0.net
「病気」ではないので「診断」も「治療」もないよ

34:優しい名無しさん
17/12/29 13:19:53.89 pHNSXXOG0.net
へー診断基準設けてあるものなのに診断も治療もないの?
日本ではそう診断されにくいとかそういうの?
回避型の認知行動療法とか実体験がどんなか興味あるんだけど
治療って専門家の方に何かしてもらうとかそういう意味じゃないよ?
カウンセリング受けて、そのアドバイスから自分が実行したことの効果がどうでたかっていう話がもっとあったらなと思った

35:優しい名無しさん
17/12/29 14:55:22.58 LULrBY5L0.net
>>32
愛着障害関連の本が目立つようになったのもここ数年だし
診断基準にあっても日本ではまだ未開拓の分野なんだろうな

36:優しい名無しさん
17/12/29 15:55:03.79 1RCUuQUK0.net
>>34 たぶんYoutubeで、愛着障害なんて無い! という人がいるから影響されたんだと思う
理由を全部聞いたけど、否定したいだけだと思った 科学的な根拠は1つも無かったから

37:優しい名無しさん
17/12/29 16:23:40.50 1RCUuQUK0.net
>>32 治療経過の内容ってネットに無いよな DVなどが原因だから仕方ないと思う
俺は治療してる 少しずつ良くなってる気がする
とりあえず、科学的に良いとされる生活習慣にする事がベースに無いとダメだと思う
運動、食事、睡眠の1つでも欠けてはいけない
生活習慣が乱れてる人は、正す事で何割かは症状が改善すると思う

38:優しい名無しさん
17/12/29 16:27:14.08 pHNSXXOG0.net
>>35
んじゃ愛着の専門家の所でないと他ではほぼ診断が下りない状態だったりするのかな?
ここももしかして自称の人多い?
でも愛着障害っぽいと言われたとかの情報はたまに見るね、そういう人達も集まってるのかな

39:優しい名無しさん
17/12/29 16:37:28.60 pHNSXXOG0.net
>>37
生きる為の基本的な活動の質は影響大きいよね
少しずつ良くなっているのは、37は独学でやってるの?
>治療経過の内容ってネットに無いよな
そうそうあんま見当たんないよね
治療経過の話題がもっと出てもいいのにと感じる
愛着障害の治療にはこういうのが良いらしい。みたいな情報をまとめてる所はたまに見るけど、もっと実践が見たいな

40:優しい名無しさん
17/12/29 17:00:33.93 pHNSXXOG0.net
>>36
個人的に愛着理論はもっと普及してほしい
>>37
>DVなどが原因だから仕方ないと思う
過去や自分の内側のキツイ部分に触れることだから向き合うことじたいが困難とかそういう意味かな?
もし頼れる専門家も少ないんだとしたら、尚更もっと情報がほしいし共有したいところだけど う~ん難しい部分もあるのかな

41:優しい名無しさん
17/12/29 17:21:57.10 1RCUuQUK0.net
>>39 独学でやってる 独学だけど心理学の基本は論文ベースで勉強して
納得できない内容も論文で調べてる 愛着障害は研究が少なくて難しいので
心理学の知識を活かして、手探りでやってる >>1 の内的家族システムはとても良いと思う
3年ほど日記を付けてる 面白いテレビを見たとかで良いので
良い事を3つで良いので箇条書きにすると良いと思う
理由は、「意外と、良い1日だったも」と思える様になって認知が修正されるから
愛着障害の場合は、漠然とネガティブな思考や感情になってるので
良い事があっても、記憶や印象がかき消されてしまう
日記を付けると、良い事があった事実を確認できるので効果は大きいと思う
2,3ヶ月くらい日記が面倒で付けない時期が、2回あったけど
2回ともウツの症状も出たので、ここ1年は毎日付けてる
初めは、毎日続けようと思うだけで面倒なので、1週間つけてみて、1週間やめてみて
比較してみると良いと思う

42:優しい名無しさん
17/12/29 17:53:04.47 va/Qo8Rd0.net
儒教文化は愛着障害には辛い

43:優しい名無しさん
17/12/30 02:38:54.69 wLl/fUAoa.net
>>1にDVや毒親はカンケーネーとあるけど、愛着障害になる決定的な原因ではない
ここんトコもっと詳しく語れるやつ、いるか?

44:優しい名無しさん
17/12/30 15:20:05.15 acrd+HQKa.net
愛着障害の診断は出しにくい社会的状況
親も自分の養育が間違ってたのじゃないのかと思いやすい
代わりに、発達障害にしてしまえば保険その他で便利なようだ
岡田尊司が、発達障害と呼ばないで というこれの関連の新書を出している
発達障害だと元々自分の子供は脳が特殊だったんだと思いやすいし
罪悪感持たなくて済む

45:優しい名無しさん
17/12/31 16:20:55.55 eDlNquZ30.net
皆さん、この一年もお疲れさまでした
来年も無理せずボチボチ行きましょうね

46:優しい名無しさん
17/12/31 20:20:01.40 FxcmATnda.net
>>44
医療側が面倒くさい問題に直面するから愛着障害の診断を出しにくくなり
無難な発達障害の診断多く出して、結果、発達障害が増えてるように見えるってか?
本当かなあ??

47:39
17/12/31 23:51:44.42 wugTmOBu0.net
>>41
独学か
内的家族システムは参考になるね
私は内的家族システム知ってから自分の内側に集中してみるようになってそれだけでも不安定な状態から立て直すのが前よりは上手くできるようになってきたよ
極端な自己否定とかは少なくなった
日記いいね、それ認知行動療法に入るのかな?
>愛着障害の場合は、漠然とネガティブな思考や感情になってるので
>良い事があっても、記憶や印象がかき消されてしまう
>日記を付けると、良い事があった事実を確認できるので効果は大きいと思う
これあるある 結局認知の歪みなんだよね
日記がいいってアドバイスよくされたけど、良いことを箇条書きでっていうのは初めてだ 参考にさせてもらうよ
詳しくありがとう

48:優しい名無しさん
18/01/03 14:25:50.57 cT3IGBSzF.net
私は愛着障害、AC、パーソナリティ障害だけど、認知行動療法は表面的な適応は多少可能になるかもしてないが、心の深い部分までを変えることは出来ないと思う
それが心理学の限界だと思う
直すんじゃなくて上手く活かすしかないが、その活かし方分からない
昇華させる才能が何もない

49:優しい名無しさん
18/01/03 15:06:52.30 87YjE1Cd0.net
とある本によると認知行動療法とかカウンセリングはあまり効果ないみたい

50:優しい名無しさん
18/01/03 21:46:30.70 Ri8+ITRAa.net
私は愛着障害AC慢性うつ
自分を愛してくれる人が欲しいというより、自分が好きになった人に愛されたいと願うのはおこがましいのだろうか?

51:優しい名無しさん
18/01/03 21:48:25.51 Ri8+ITRAa.net
どうしたらオキシトシン出るのだろう
触れ合えるような仲の人はいないし、仕事で好きじゃない上司にセクハラされて気持ち悪かった

52:優しい名無しさん
18/01/03 23:33:16.78 ltBDhYZXa.net
>>50
①自分を愛してくれる人が欲しい
②自分が好きになった人に愛されたい
愛されようというだけか これじゃ相手されないわ

53:優しい名無しさん
18/01/04 00:21:14.03 DE0ingDya.net
>>52
自分から好きになった人と付き合ったけどがない受け身だったことは、そんなに悪いこと?

54:優しい名無しさん
18/01/04 00:24:01.83 DE0ingDya.net
受け身というか、好きになった人に彼女や奥さんがいるから諦めるしかなくて、正直言うと自分に優しくしてくれる人と付き合っていた

55:優しい名無しさん
18/01/04 01:30:28.60 mURMgtKW0.net
>>48
>認知行動療法は表面的な適応は多少可能になるかもしてないが、心の深い部分までを変えることは出来ないと思う
物事を正しく認知して生きるのに余裕を持たせるって意味では大事なことだと自分は思っているけど、パーソナリティーな部分?の治療にはならないって意味かな?
>>49
ソースプリーズ >>3の情報とは異なるね
>直すんじゃなくて上手く活かす
確かに自己を肯定するにはこの意識の持ち方がいいのかも

56:優しい名無しさん
18/01/04 01:36:23.11 mURMgtKW0.net
>>50
どんなことでも個人がどういう思いを抱くかはその人自由だと思うからおこがましいなんてまったく思わないかな

57:優しい名無しさん
18/01/04 04:58:21.54 ON89/QlDa.net
そんななもん、相互関係なんだし、愛されたいというスタンスばっかじゃ
石ぶつけられておわる、

58:優しい名無しさん
18/01/04 08:48:57.92 IXvUNGA2a.net
>>57
幼少期に愛されなかった人が集まるスレなのにずいぶん辛辣ですね
AC入ってるなら妥協して無理に好きでもない人と付き合う、特に女性にはありがちでは?
愛する人と愛し合えるのが理想です。

59:優しい名無しさん
18/01/04 14:19:02.31 +G5r2tbE0.net
私の場合ですが
サクラの季節に綺麗だなあとか可愛らしい動物を見るとか美味しい物を食べるとか
自分のプラスの感情を探していって
「これを共有できる人が居ないかなあ」と感じる所まで持って行きました
こちら側が「愛されたい」だけの引きの体制だと向こうが避けますね
吸い取られるようで

60:優しい名無しさん
18/01/04 17:15:50.31 ob+8GYODa.net
>>58
なに、幼少期に愛されなかったから、愛してもらうのが先だとでも
そんな受け身なことゆっててもどうなるもんでもないのさ
幼少期がどうたらカンケーネー、甘えてたらいかんだろ

61:優しい名無しさん
18/01/04 17:22:09.03 9I1LAjW6a.net
愛されなかったというか
愛することすら許されなかったというか
愛する気持ちを搾取された傷の方が大きい気がする

62:優しい名無しさん
18/01/04 18:44:16.57 ob+8GYODa.net
だから、子供時代なんかもう過ぎ去った過去だろ
いつまでも子供時代に粘着している必要もない
過去がどうあれ、執着はいかんだろ

63:優しい名無しさん
18/01/04 21:27:44.07 mURMgtKW0.net
Se的発想に感じる 嫌いじゃないなぁ

64:優しい名無しさん
18/01/04 21:33:48.46 mURMgtKW0.net
うわ誤爆 すまん

65:優しい名無しさん
18/01/04 23:40:30.74 VYG2DAsva.net
気になる人と仲良くなりたい、いろいろ楽しいことしたい(身体のことじゃない)と思っても、相手に伴侶や恋人がいたら動けないから受け身になざるを得ない。

66:優しい名無しさん
18/01/04 23:42:29.90 VYG2DAsva.net
愛したいのに許されない、この辛さわかるかな?

67:優しい名無しさん
18/01/05 09:40:12.74 wp48t1hL0.net
>>62
染み付いたものだから 体に叩き込まれたもんだから

68:優しい名無しさん
18/01/05 11:44:43.62 rI2ZRmCh0.net
>>59
似たような事をしてるけど、その自分のプラスの感情を持っていても共有したいという所までなかなかいけません
自己満足で終わってしまったり、相手が自分より知識があると落ち込んでしまったりします
どうしたら上手く共有したいと思えるようになるんでしょうか?

69:優しい名無しさん
18/01/05 13:47:02.90 0Y2l1n7Bd.net
赤ん坊の頃から愛着が無意識に作られた人と、大人になって理屈でどうにかしようとしている俺たちじゃ、あまりにも条件が不利すぎる。

70:優しい名無しさん
18/01/05 15:54:15.83 wp48t1hL0.net
>>69
うんわかる

71:優しい名無しさん
18/01/05 19:27:21.72 rmYhaFG50.net
>>49 岡田氏の本?
確かに安定型愛着の人で有効なことが、不安定型では有効でなく寧ろ良くない状態になることがあるみたいに書いてあった気が
意味違うかもしんないけど>>69の言ってることと被るね
ただそれってよく言われる治療法が必ずしも効くわけじゃない。そこには愛着が関わっているってことを記している部分で、カウンセリングなどがダメかどうかは内容にもよる感じじゃない?
同じ本に愛着安定化アプローチ(カウンセラーなどの臨時の安全基地をつくる)から愛着修復的アプローチの流れで良くなった人のことも書いてあったから

72:優しい名無しさん
18/01/05 19:39:05.21 wp48t1hL0.net
>>71
愛着障害の本じゃなくてトラウマの本なんだけど勝手に結びつけて書き込んだすまん
俺は愛着障害はトラウマなんだと考えている今のとこ

73:優しい名無しさん
18/01/05 20:03:32.59 rmYhaFG50.net
>>72 あぁそうなんだ!こっちこそごめん
それって前スレの最初の方に書きこまれてた、右脳のトラウマについて書いてあるサイトで紹介されてる本?
確か 身体はトラウマを記憶する みたいなの
あれ気になってて、そうだとしたらどうだった?

74:優しい名無しさん
18/01/05 20:09:45.62 kvzVGiXP0.net
虐待しない様なまともな親に育てられても
愛着障害になるからな
0、1才児保育であった事、親戚と殆ど関わりがなかった事

75:優しい名無しさん
18/01/05 21:28:08.91 wp48t1hL0.net
>>73
体の記憶だからカウンセリングや認知行動療法はあんまり効果ないのかなあって解釈 
そして俺の経験談と一致してるからだからそうなのかもって思ったの
悪化するリスクも有るノーリスクの治療法ではないのかなって思った
そのサイト見て何冊か本買った 岡田尊司氏のも何冊かよんだよ 
ヴァンデアコークの本も買った(高かった…)まだ全部読んでないけど

76:優しい名無しさん
18/01/05 23:12:38.86 a4pj2JyHa.net
>>72
愛着障害はトラウマという説が誰かの説にあるのか、脳科学?
ジョン ボウルビィなんかだと赤ん坊は生まれた時点で、自分を大切に思い
世話してもらえる存在がいるということを当然のこととして、当てにして生まれて来る
ところが生まれてみたものの、食事とか清潔を保ってくれるレベルの人はいたとしても
自分を慈しみ愛(いと)おしんでくれる存在はいくら待っても現れなかった
これが愛着障害の本義だとかいてあるけど、脳科学だとオキシトシンの発言が充分な母親の存在
トラウマとちょっと違う気がするが、愛着障害の新しい定義なのかなぁ

77:優しい名無しさん
18/01/05 23:20:57.86 a4pj2JyHa.net
この自分はここにいていいんだという肯定感があってはじめて
のちに安全基地となる自分の属する集団の仲間や社会の一員、
たった一人唯一の恋人とか自分の居場所を持てる人間になっていける
愛着障害だとこの部分が抜け落ちてるので、何処にいても自分が所属すべき場所は
見つからず、だいたい自分の居場所という概念が希薄だしリアリティがないことになる

78:優しい名無しさん
18/01/05 23:26:32.66 a4pj2JyHa.net
>>75
体の記憶ってどういう概念なんだろ?脳とは別の形式の記憶があるということ?

79:優しい名無しさん
18/01/05 23:26:50.99 wp48t1hL0.net
トラウマは潜在記憶で無意識の記憶で体の記憶らしいんだよ 
んで愛着は無意識の記憶だと思うんだよ
愛着障害は大事にされなかったというトラウマの無意識の記憶体の記憶だと思うのよ
という誰かの説というか俺の考えで解釈だ

80:優しい名無しさん
18/01/05 23:43:48.06 wp48t1hL0.net
>>78
記憶には二種類あって健在記憶と潜在記憶 
トラウマは潜在記憶だと 愛着障害も潜在記憶だと つまり身体の反応というか

81:優しい名無しさん
18/01/05 23:50:15.56 wp48t1hL0.net
犬がトラウマな人にカウンセリングでは良くならないんじゃないかな
おとなしい犬飼って犬は大丈夫なんだと身体で体感して慣れていくとかが近道だと僕思うんだよ

82:優しい名無しさん
18/01/05 23:51:11.64 wp48t1hL0.net
俺も整理できてねえわ 本続き読むわ

83:優しい名無しさん
18/01/06 00:02:24.06 lC6WTlhr0.net
だから愛着障害を克服するには愛着を身体で感じなきゃいけない
後天的愛着を獲得したら楽になれると考えた
つまり信頼できる恋人とか家族を作るのが近道だと思うんだよね まあ難しいけどね

84:優しい名無しさん
18/01/06 00:06:28.91 lC6WTlhr0.net
恋人は無理だから筋トレはずっとやってる これは理にかなってる気がする
あと格闘技始めた 効果なかったらやめる

85:優しい名無しさん
18/01/06 00:17:50.99 CkLL3fC8M.net
>>83
毒親に虐待されてて周囲が誰も助けてくれない
てことはよくあるから、他人への信頼まで奪われる
て状況まで行くと難しいよね
人格形成過程で信頼できる人や物や事に運よく関係を築ければ健康に生き延びる可能性は高まると思う

86:優しい名無しさん
18/01/06 00:29:31.77 3t1QsYcP0.net
>>79
皮膚自我って言葉もあるらしいし、肌感覚に記憶があってもおかしくはないような気はした

87:優しい名無しさん
18/01/06 01:03:20.30 lC6WTlhr0.net
ほんとに人付き合いが無理だ 怖い

88:優しい名無しさん
18/01/06 01:15:47.44 6FrpRrZI0.net
>>76
養育者に安全基地が上手く作れず、安定した愛着を他人に持てないのが不安定型の愛着スタイルで
愛着理論って要は個人が生きていく上でのパターン認識に繋がっていてるってことだよね?
安全な環境で育てば安心して外の世界も同じように認識できる。生存の危機になるような安全ではない環境で育てば外の世界もそう認識するようになる。
そう考えると自分はトラウマって表現はしっくりくるかな

89:優しい名無しさん
18/01/06 01:29:03.52 6FrpRrZI0.net
不安定型は脳が物事を認知する時、トラウマによって良くない方向にパターン化して認知してるってこと

90:優しい名無しさん
18/01/06 01:36:51.58 lC6WTlhr0.net
トラウマが何度も再演しちゃうから慢性化してしまう
そうすると人生がままならなくなる

91:優しい名無しさん
18/01/06 01:42:19.87 6FrpRrZI0.net
安定型と比べると重度な程よく危険に晒されている状態で危険に敏感なんだろうなと思う そりゃしんどいよね よく生きてると思うわ偉いよ皆

92:優しい名無しさん
18/01/06 03:53:47.24 lC6WTlhr0.net
良いことなんか何もなかったし~~~~ 普通の家庭に産まれたかったな

93:優しい名無しさん
18/01/06 05:54:09.67 7Y8tJZEha.net
>>86
皮膚自我かあ、15年ぐらい前に買ったきおくがあるけど
お前らの嫌いなフランス語圏の精神分析のひとだよ
あと、皮膚という言葉でおもいだすのは、安部公房という
昭和の大作家が、たしか、名作「砂の女」だったと思うけど
あれはなんというのか、小説の中の言葉ではなく小説のタイトルの前ページに
"魂というものを人は人間の心の奥の一番奥に隠されているもののように考えて
いるようだが、案外表面つまり、皮膚にあるのかもしれない"
この言葉通りではない、記憶で書いてるので、ただ、作家の直感は案外図星かも
しれないということもあり得るだろな

94:優しい名無しさん
18/01/06 06:16:08.84 7Y8tJZEha.net
あと、愛着障害はほぼ最近といっていい頃にできた定義で
1990年頃にはなかったが
治療論からみた退行―基底欠損の精神分析 マイクル・バリント 著 中井 久夫 訳
がはるか昔1970年代に出てて、これが愛着障害の問題を捕まえてるのじゃないのか
とおもって1995年頃買った記憶があるが(この人もタイトルが表すようにイギリスの精神分析家)
もっとも体系的に愛着障害の概念をまとめたジョン・ボウルビィも精神科医で精神分析家
こういう前提に乗っかって、脳科学も偉そうに精神分析は古いとかホザイてられるんでないのか
だいたい発達障害と愛着障害の区別なんか精神分析の前提があってこそだろ

95:優しい名無しさん
18/01/06 06:23:08.77 7Y8tJZEha.net
最近、基底欠損の精神分析はついこの間2016に新装版が何故か出てる
なぜ今頃感はあるけど、やたら高い、古いのも同じ内容なのかわからないが
どっちにしろえらく難しい、トライしようとする奴は覚悟して買うがいいだろ

96:優しい名無しさん
18/01/06 15:12:19.58 mgELLyOWd.net
親は無償で子供に対応するが、カウンセラーには1回8000円を支払う
この違いは想像以上に大きいと思う
カウンセリングを受けてもその感覚がどこかにある
1日働いた金を50分に注ぎ込むと思うと、冷めた目でカウンセラーを見てしまうし、料金に見合った結果をカウンセラーに要求したくなる

97:優しい名無しさん
18/01/06 15:15:09.48 lC6WTlhr0.net
愛着障害の人はトラウマのトリガーが日常のどこにでもあるって話なんだよ

98:優しい名無しさん
18/01/06 22:17:04.05 6FrpRrZI0.net
例えば不安型だったらいつでも自分の話を聞いてくれる、受け止めるを徹底してやってくれるカウンセラーなら臨時の安全基地となってくれて克服の一歩となるんじゃない
カウンセリングって全てを解決する万能薬みたいなものじゃなくてきっかけぐらいのものだと思ってる
求めるものが人それぞれ違うから確かに見合うだけの内容じゃないと意味ないだろうけど
そういう意味ではカウンセリング以外のその人に合う効果のあるものの模索も必要だね確かに
>>75 レスありがとう

99:優しい名無しさん
18/01/07 03:53:30.09 ffFAQxMm0.net
オキシトシンスプレーってどうよ? 試した人いる?

100:優しい名無しさん
18/01/07 09:06:01.63 FKNgYuFR0.net
このスレの住人は死にかけてる当事者たちが8割と理解ある非当事者が2割と言ったところか
後者には慎重な言動が求められるけど、それを守った上で来てくれるのはありがたいよね

101:優しい名無しさん
18/01/07 09:43:23.24 TXESr3to0.net
>>99
なにそれ できれば彼女がほしい

102:優しい名無しさん
18/01/07 21:50:43.48 1mlKWUcS0.net
「一生を共にできるパートナー」がいちばんの特効薬だね

103:優しい名無しさん
18/01/07 21:53:28.21 1mlKWUcS0.net
小さい子どもと遊んでスキンシップするのも効果があるね お互いが癒やされる

104:優しい名無しさん
18/01/07 22:20:54.04 TXESr3to0.net
>>103
最近妹が子供産んだんだ だから分かるわ

105:優しい名無しさん
18/01/08 14:17:21.86 d19s0Dgr0.net
5ちゃんの発達障害・AC・人格障害各スレでもスルーされまくって疎外感感じたり
>>10-11みたいに「決めつけんな」とかって反論されフルボッコになることが多かった
そして発達障害やAC人格障害系のスレって大体「私は○○できなくてつらい」「分かる~××とかね。気持ちわかるよ」
みたいな流れで感情を共有するレスが多くて、そういうエモーショナルなレスをできない私はいつもスルーされていた
ここはエモーショナルなレスもあまりないし(抑圧してるからかな?)、感情共有する馴れ合いもないから居心地がいい
愛着障害の本を読んでみよ

106:優しい名無しさん
18/01/08 14:39:19.80 AK0hXnIqF.net
愛着が安定したパートナーや友人と出会うのが一番良いだろうけど、ACと同じように不安定な人に惹きつけられる傾向がある

107:優しい名無しさん
18/01/08 14:48:05.02 d19s0Dgr0.net
「決めつけんな」って多分「私の感情を理解してくれないあなたにはもう話すつもりはありませんよ」
っていう拒絶なんだな。今頃気づいたわ。ってか発達障害(アスぺ系)にもこの手のエモーショナルなレスが
あふれかえってる。自閉が感情に乏しいとか人の気持ちを理解しないというのは違うなあと感じるこの頃
たぶん「人の気持ちがわからない」系の発達障碍者とされる人には愛着障碍者がかなりの割合でいるのかも?

108:優しい名無しさん
18/01/08 16:14:07.62 d19s0Dgr0.net
そして、愛着障害のスレではエモーショナルなレスをした人を排除する傾向があるのに対して
発達障害やACや人格障害系のスレでは理知的(グサッと感情をえぐるような)レスの主を排除する傾向があると思う
つまり、愛着障害者は感情の部分を見ることに対する無意識の抑圧・嫌悪感・劣等感的なものがあるんじゃないかな
満たされないもの、不足してるもの、飢えてるものを見せられて、自分がわからない・呑み込めないとそりゃ不快になるものね
もしかしてそれが回避とかにつながってるのじゃないか。本とか読めば書いてるかな

109:優しい名無しさん
18/01/08 16:16:07.35 d19s0Dgr0.net
誤解されそうなんで一応付け加えると
愛着障害の人のレスの傾向は、感情をえぐるグサッと刺さるレスというか
感情を無視した理屈のレスが多いってことです。だから、言われた人は理屈は分かるけど感情を無視するな=決めつけんな
って感じに反論したくなるんじゃないだろうか

110:優しい名無しさん
18/01/09 00:47:37.79 r6x8eyIla.net
ズートピアのニックみたいなパートナーが欲しい
トラウマ持ち同士だと難しいかな

111:優しい名無しさん
18/01/09 01:13:23.15 abfHrRyj0.net
発達障害と愛着障害はスペック高い奴以外は
ほぼセットだと思う
専門医以外も予備知識くらいつけて欲すぃ

112:優しい名無しさん
18/01/09 01:39:12.83 5Sm50su/M.net
抑うつが強くてワーキングメモリが上手く働かなくて発達障害と診断される人もいるのかな

113:優しい名無しさん
18/01/09 02:30:19.74 SzP976OOa.net
ある
発達の検査受けてないけどストラテラ出されてるよ

114:優しい名無しさん
18/01/09 02:31:40.17 SzP976OOa.net
愛着障害とアスペルガーと自己愛は併発するのかな?

115:優しい名無しさん
18/01/09 10:31:06.34 HmxL2olH0.net
>>105
ピンときそうでピンと来ねえやw

116:優しい名無しさん
18/01/09 11:38:52.39 zL0JEgAc0.net
>>105~の一連の((多分思い込みも相当入った)理屈っぽいれスレをすると
発達障害やAC人格障害界隈だとスルーされてまったく相手にされず、
他の「あー①①できない、つらい」「分かる、自分はこうだ」的な共感ベースのコミュニケーションに埋もれることが多い
けど、愛着障害は共感ベースでなく>>111-115的に話が進むことが多いなという話でした
つまり、愛着障害のスレでは共感ベースもあるだろうけど、理屈で物事をとらえていく傾向がありそうだと思う
それはおそらく、共感とか何か感情の欠落を補おうとして日ごろから理性で想像したり考えたりしてる部分が大きいんじゃないかな

117:優しい名無しさん
18/01/09 11:42:48.87 zL0JEgAc0.net
んで、おそらく発達やAC人格障害系スレだと、>>110のようなレスに対して
「分かる。いいよねズートピア」「私も○○みたいな甘えられる人が欲しかった。今さら無理だろうけど」
的なレスがつくことが多くて、>>105~的な理屈長文レスは全く相手にされない感じ
その逆転現象が愛着障害スレにはあって、興味深いなと思いました

118:優しい名無しさん
18/01/09 15:31:57.73 WYIm5H2ea.net
感情なんか一過性のもので消えて無くなる泡、ホルモンの仕業で実態ではない
愛着障害は、普通の人が考える相手の気持ちという概念がないか希薄だし
そんあもの忖度したって、一時の気休めにすぎないと思ってる
世間の、たえず相手の気持ちを考え、たゆみなく努力していく行為の集積が絆を築く
やり方というのが意味をなさない世界に生きてる んではないだろか、どうだろ?

119:優しい名無しさん
18/01/09 18:14:21.50 gj8PCCIB0.net
愛着障害の治療や、改善に焦点を当てようよ
治療の体験談とか治療法とか

120:優しい名無しさん
18/01/09 18:18:11.30 3MnjV1k3M.net
>>119の知ってる治療法教えて

121:優しい名無しさん
18/01/10 02:25:11.85 UQh7IWqV0.net
>>107
一家丸ごとASDだと情緒安定してるから
親と子の相互コミュニケーション不具合によって軽度の愛着障害を起こす可能性はある
発達障害は適応した環境ならばACや愛着障害は発症しないはず

122:優しい名無しさん
18/01/10 12:03:28.00 3BtRt2o40.net
>>121
5ちゃんのスレの傾向なんでかなりノイズもあるだろうけど
発達障害と愛着障害の見分けには、(同じ境遇や心境ならば)共感ベースのコミュニケーションが成り立つかどうか
という視点で見るといいのかもしれないね。発達障害は定型に比べると少数派なんで、共感が成り立たないように見られがちだけど
似た傾向の発達同士で集うとそれなりにコミュニケーション取れたりするんじゃないかと思う
そういう意味では愛着障害のほうがスタンドアローン型、感情を抑圧してるので愛着障害同士でも感情を表出しにくく
共感ベースのコミュニケーションが成り立ちにくいのかも。やはり感情の抑圧を緩めていくことが回復には大切なんだろうかね

123:優しい名無しさん
18/01/10 12:25:14.24 3BtRt2o40.net
>>119
私個人の感覚でいうなら、胃の裏~背中(太陽神経叢?)あたりに「さみしい」っていう感情がたまっていて
それに意識の焦点を当てると身体が痛むんだよね。だから、今まで無意識にその痛みを感じないように
抑圧してたんだなと思う。そして、感情を感じないように抑圧すると筋肉が緊張して、横隔膜の動きにくくなって
結果的に呼吸が浅くなって、頭の回転も悪くなってたしずっと息苦しかった。背中もこっていた。不安もそこから来ていた。
なので、この心身の感覚はカウンセリングや薬では治らないと思い、ひたすら瞑想しながら
胃の裏の「さみしいよう」っていう感情をそれでいいんだよ。って受容してる
時々何かが解放されるのか涙が出てきたり、体に痛みが走ったりするけど、少しずつ現実は良くなってきてる感じかな
そしたら、愛着障害の感情に左右されづらい(共感ベースが成り立ちにくい)は武器にもなりえるなと思えてきたところ
たとえば、株のトレードなんかにはかなり優位じゃないかと思って、この愛着障害を手放したくないとすら思えてくるから自分でも不思議

124:優しい名無しさん
18/01/10 12:25:57.40 3BtRt2o40.net
うわー長文ごめんね

125:優しい名無しさん
18/01/10 14:38:51.05 sHCwwdyVa.net
愛着障害って一歳半ぐらいまでに起こってしまうのでまだ意識が出来上がってないので
当然記憶にも残っていないはず(無意識にのこってるというが、無意識は意識が出来上がってから
抑圧という意識に都合の悪い事を押し込めるて、出来ていくはずだから違う様な気がする)
とはいっても生き物の体験には違いなく、何処かにその痕跡が残ってるからこそ愛着障害という
症状として発現してくるんだろう
この点では>>123のような身体の何処かに筋肉のコリとか、人に触られると不安になるとかいう
身体症状として残っているという発想は当たってるのじゃないかと思う
きっと思春期になって恋愛対象が出来て具体的な身体接触のときに、不安とか緊張とか
普通のカップルなら嬉しいはずの事が、緊張してしまう様なことが起こるのでは
逆に言えば、そういう時こそ自分の問題が何処に仕舞い込まれているのに気づくチャンスになるだろし
>>123が示唆してるような過去の傷の癒しにつながるかも
長文失礼だったかも

126:優しい名無しさん
18/01/11 00:42:17.19 imyS6Ceo0.net
ここは相談もおkでしょうか?

127:優しい名無しさん
18/01/11 01:02:37.27 3+5rD1zz0.net
おう

128:優しい名無しさん
18/01/11 01:47:06.96 imyS6Ceo0.net
ありがとうございます。スマホからなので改行見づらければごめんなさい。
二ヶ月程前からお付き合いしている男性が、突然連絡が取れなくなり、どのようにこちらから連絡すればいいか悩んでいます。このまま関係を断つべきかもしれないとも思っています。
このスレを読んで彼は愛着軽視型に近い気がしました。
客観的に見て彼は容姿がとても良い為、見た目目的で寄ってくる女性に嫌気がさし、適当に身体の関係を持つだけで真剣にお付き合いしたことがなかったようです。別れる際も自分から音信不通にしていたそうです。
私のことは友人だった頃からものすごく信頼してくれていて、僕の中身を見ようとしてくれた女性は初めてだし今までの女性とは全く違うから大事にしたいといつも言っていました。
私としては、信頼するペースが早過ぎてやや戸惑いましたが彼の真っ直ぐさに惹かれていました。
ところが先週、彼が過去のことをほとんど教えてくれないこと(タイミングが来たら話すと言われていた)に私が不安を抱いていると話した後、数日は今まで通りだったのですが、メールや電話が減り、今は返事なしです。
前列通り音信不通にしたいのだろうかと察し、どうしたの?とすら聞いてません。
正直、私以外の人に対する冷酷さと攻撃性が怖くて、いつか自分も冷酷にあたられる気がしていたので、このまま終わらせるべきかとも思います。
が、私がつらかった時期にとても温かく支えてくれたので感謝の気持ちもあります。
私自身にも、陰りのある彼を癒してあげたいという共依存的な承認欲求があると気付き、これは良くないなと思っていた矢先でした。
今までありがとうとメールするか、なぜ無視するのか?と聞くか、このまま連絡しないか、悩んでます。
スレチでしたら失礼しました。

129:優しい名無しさん
18/01/11 02:06:58.64 imyS6Ceo0.net
過去のこと教えてくれないというより、私はどこまであなたに介入していいの?と聞いたかんじです。
今の電話誰?など何気ないことでも、私にとっては気を使って聞けずにいました。
それらを話すと、そんなめんどくさい考えかたしないほうがいい。もっと楽しいこと考えなよ。と言われました。

130:優しい名無しさん
18/01/11 23:45:08.92 2iw9q+wn0.net
ここと他の数少ないメンヘルスレ以外のスレには行かないことにしたわ
人からの反応が人一倍気になる俺には5ちゃんは向いてないわ
レスのやりとりが起きにくいニコ動とかいいのかもな、だからこれからは5ちゃんの代わりにニコ動に入り浸る
そっちのほうがよっぽど精神衛生上良さそう

131:優しい名無しさん
18/01/12 11:41:33.25 3D9As9bz0.net
テンプレの岡田尊司先生の本読んで欧州でナマポ貰いながら
画家やってた著名人もいるくらいだから福祉の恩恵受けやすい発達障害の診断ならそれのほうがいいのかもな
なにか他に愛着関連のおすすめ本ありますか?

132:優しい名無しさん
18/01/12 15:56:51.78 RFBNS2Qa0.net
>>123
これわかる
たぶん瞑想とかは>>1にある内的家族システムの不和に気づく方法なんだと思う
自分も、「今自分はどういう状態なのか」に気づくのから初めてそれを受容する、つまり自分が快適になる状態に持っていく。っていうのを日常的に実行するっていうのをお勧めするわ
123はなんか独特な文章書くよね
創作で自己表現したりとか何か趣味やってる?そういうので昇華させたら良さそうだし面白そう 勝手で悪いけど
でも文章作るのも自己表現か

133:優しい名無しさん
18/01/12 16:00:45.23 RFBNS2Qa0.net
ただ>愛着障害の感情に左右されづらい(共感ベースが成り立ちにくい)は武器にもなりえるなと思えてきたところ ここの「感情に左右されづらい」ってどういうことだろう 回避型ってこと?
愛着障害=感情に左右されづらい だとしたら初耳だわ

134:優しい名無しさん
18/01/12 16:20:47.33 RFBNS2Qa0.net
ちなみに瞑想(マインドフルネス)は認知行動療法(認知療法?)に入るみたいよ

135:優しい名無しさん
18/01/12 16:33:44.20 Z2NKrqQu0.net
>>134
別モンじゃないの?

136:優しい名無しさん
18/01/12 16:47:11.01 wa7NAZui0.net
不安型はむしろ感情に振り回されっぱなしだと思う

137:優しい名無しさん
18/01/12 16:48:27.87 RFBNS2Qa0.net
>>135
自分も詳しくはないけど(認知療法と認知行動療法って違うの?みたいな)
URLリンク(www.sakuma-clinic.net)
ここには、
>第三世代の認知行動療法といわれるようになりました。 その代表的な手法の一つとしてマインドフルネス認知療法があります。
とあるよ

138:優しい名無しさん
18/01/12 18:17:17.67 RFBNS2Qa0.net
前に認知行動療法について調べた時に、Wikiで認知トライアングルというのを知ったんだけどそれで自分は愛着理論への理解も深まった気がする
不安定型愛着スタイルだと、歪んだ認知から、物事への対処が手一杯(非快適)になりやすくてしんどいんじゃ
それは、感情が思考になり、思考が行動になり、行動が感情になりっていう認知トライアングルが認知の歪み(トラウマ)でネガティブに回って悪循環になっているということだと思う
認知の循環については>>137のulr先にも書いてあるし、愛着関連の情報にも載ってると思う
だからその循環をポジティブな回りになるように"思考" "感情" "行動"のどれか一つでも良い状態(快適)にするっていうのが重要
それが例えば、愛する人や大切な人との関係で情動的な快適さを得る→感情の認知が良い状態
自分の体の調子に気づいて満たして快適にする(お腹が空いたなら食べる。どこか痛いならそれを治す)→行動の認知が良い状態
物事への認識を客観的に正しく整理する→思考の認知が良い状態
てな感じでそれぞれが違う方だけど
どれが効きやすいかが不安型や回避型の傾向の違いと関係してるってことかな
それがテンプレにもあるように
・回避型は対人関係療法よりも認知行動療法の方がいい
または、・不安型は安全基地となる他者との対人関係での療法がいい
になんだと思う

139:優しい名無しさん
18/01/12 18:37:54.38 RFBNS2Qa0.net
"感情" "行動" "思考" の認知を修正する為の方法は今までにそれぞれ色んな人が書いてくれてるんだよね
何が自分に合うかは人によって違うから、>>132に書いたように「自分は何が快適(非快適)かを知る」ってことやその快適な状態に持っていくってことを色々やり方はあるけど実行するのがいいと思う
>>41の言うように良かったことを日記に書いたり
>>123のように自分の身体の感覚や感情の訴えに気づいてあげて自分で受容したり
他にもいっぱい書いてくれてるけども

140:優しい名無しさん
18/01/12 18:39:49.98 mAvscYdB0.net
>>132-133
>>123だけど、ほめてくれてうれしかった!株トレードなんかの「感情に左右されにくい」っていうのは
群集心理とは距離を置いて、考えたりトレードできる能力があるって言いたかった
普通は、株(今ならビットコインかな?)が上がると皆買いたくなって、下がると悲観的になって売りたくなるみたいなんだけど
私は、そういう動きを見ながら自分の決めたルールで取引するのがあまり苦じゃないんだよね
回避型なのかもしれないけど、皆の流れに乗らない・乗れなくても平気なのがいい意味に出るとこうかなと思って
前の仕事は占い師だったんだけど、これも感情的になりがちなお客さんに引きずられずに
自分のペースで仕事ができた。割と人気もあったんだよね。愛着さんって分析屋・整理屋・受け止め屋みたいなのが向いてるかも…?
あと、放送大学の「認知行動療法」っていうテキストにはマインドフルネスにも触れられてるので
分類的にはマインドフルネスは認知行動療法のカテゴリ内で語られることも多いかと思うよ
「自分があって、環境がある(整える)」この自分軸の構築は大事だよね。ありがとう

141:優しい名無しさん
18/01/13 09:45:30.06 aFdinOne0.net
大川隆法先生のご本がいいよ
いろんなことが見えてきて解決する

142:優しい名無しさん
18/01/13 10:15:00.70 5LFgn2zZM.net
釣りなの?

143:優しい名無しさん
18/01/14 11:30:12.87 ci36VxEx0.net
私は最近自己防衛の戦略というものをイルセ・サンの本で知って参考になった
説明がうまくないので詳細はググってして欲しい
その本に一例として、いやなことがあると現実逃避をして感情と向き合うことを避ける方法を幼い頃に習得した結果、大人になって人間関係構築の妨げになるっていうのがあるんだけど、それがまさに私のことで驚いた
ほかにもいろいろな例があって、どれかに当てはまる人は多いんじゃないかな
対策としては、専門のカウンセラーにかかるしかなさそうだけど…
みんなの参考にならなかったらごめん

144:優しい名無しさん
18/01/14 13:05:29.89 3v/9+diF0.net
結局カウンセリング受けて少しずつ内面の変化をさせていくしかないのかな
どこ行っても人間関係上手くやれないから仕事が長続きしない

145:優しい名無しさん
18/01/14 14:24:02.06 br+/mu590.net
脳が委縮しているから無理

146:優しい名無しさん
18/01/14 21:27:24.42 NiWtF6BE0.net
治る治らないの話じゃないよね~
こういう傾向があるってわかってるなら、生きてくのに少しでも障害が減るよう対策するだけ

147:優しい名無しさん
18/01/14 21:35:56.69 ANQfAl4B0.net
治るっていうか成長を阻んでいたものが軽減・除去された結果
成長が促進されたり、自分なりの安全基地・よりどころを得られたりするんじゃないかな
あまり自分は「治らない障害」としてカテゴライズはしたくないかな
ある意味まだ未成長なのだと思っている

148:優しい名無しさん
18/01/14 21:50:48.37 ANQfAl4B0.net
>>144
内観するにせよカウンセリング受けるにせよ、結局は自分に向き合う・気づくということが大切なんだろうね
自分ひとりで向き合える人は内観でいいし、まだ無理ならカウンセリングで気づきを引き出してもらうのもいいと思う

149:優しい名無しさん
18/01/15 09:53:01.11 RY4LWCIO0.net
希死念慮ってありますか皆さん

150:優しい名無しさん
18/01/15 12:00:17.76 cOgODMxJp.net
あるよ

151:優しい名無しさん
18/01/15 17:23:16.79 qCn9b3/bd.net
確かに人間関係がいつも最後はギクシャクするな
愛着が安定している人が相手だとそんなに問題にならないけど
愛着が安定している人は心がやっぱり広いと思う

152:優しい名無しさん
18/01/16 07:52:16.11 6J88tUDcd.net
自分は不安型の愛着障害かもしれませんが、大人になってからもトラウマになる様な恋愛しています。安全基地なんてあるのだろうかと絶望しております。不安なままごまかしごまかし生きていくしかないのでしょうかね?

153:優しい名無しさん
18/01/16 09:53:37.44 HodyYbUia.net
>安全基地なんてあるのだろうか??
安全気を持たないか、もしくは希薄であれば、恋愛出来るレベルにいるなら
作っていくものでしょ

154:優しい名無しさん
18/01/16 09:57:56.05 6J88tUDcd.net
>>153さんのおっしゃる通りですね。ADHDで自閉スペクトラム障害に鬱を抱えていたのでつい弱気になってしまいました。

155:優しい名無しさん
18/01/16 12:52:01.43 HodyYbUia.net
彼女、彼氏がノーマルな人であれば、いい関係を作ろうとしてくれるので
それに乗っかって自分もいい関係とはどんなものか探っていけばいいのでは
彼氏、彼女が多少とも問題ありの人だと、どうしても傷を舐め合う関係になるだろけど
こういうの望ましくない関係でズブズブな関係を共依存という

156:優しい名無しさん
18/01/16 13:42:31.91 6J88tUDcd.net
>>153さんありがとうございます。どうしてもノーマルじゃない空気を自分が出しているせいかノーマルじゃない彼氏ができたりします。思い込みかもしれませんが。共依存、依存は理解しております。

157:優しい名無しさん
18/01/16 14:29:15.84 cep+vy+j0.net
他人は死ぬし変わる
裏切りでなくても事故や病気でいきなり死んだり心変わりする
この世に安全基地など求められないよ

158:優しい名無しさん
18/01/16 14:47:14.69 HodyYbUia.net
はっ?愛着障害のスレなので、安全基地というのは、特別な意味があるんだよ
普通の日常で使う安全基地ではないので

159:優しい名無しさん
18/01/16 15:32:49.65 cep+vy+j0.net
>>158
だからこそだよ
お前らは自分の安全基地だと思ってた人間がいきなり心変わりしたり死んだりしたら平気でいられるか?
平気でいられるならいいけど、それでまた調子を崩したりするならそれは「依存」じゃないか?
口調が断定的になりすぎてたのは悪かった

160:優しい名無しさん
18/01/16 16:00:45.89 x6mZYgJCM.net
安全基地って、いなくなっても心の中の支えになり続ける対象の事を言うんじゃないっけ
そもそもの言葉の定義が違うような

161:優しい名無しさん
18/01/16 17:51:10.60 YLoWyfnA0.net
いきなりだけど部屋など周りの環境をちゃんと整理するって結構大事だと思う
環境が雑多で情報が多いとそれを無意識に取り込んでいてそれだけで疲れるし感情も落ち着かなくなる気がする
瞑想や内面へ意識に向けることについて前レスで触れてるけど周りが整ってるとその分の余裕がそういった行動へエネルギーを使えていいんじゃないかな
私は心があれもこれもなギリギリ状態にいつもなってたのが、環境の整理だけでも少し余裕が生まれて前よりは落ち着けるようになったんで、参考までに
ふとした時に目を瞑って休むのもおすすめ
普段いっぱいいっぱいになりやすい人は、こういう小さなことでも積み重ねれば結構違うと思うよ

162:優しい名無しさん
18/01/16 18:02:01.00 +JvCrats0.net
瞑想すると自分に憎悪が渦巻いてることが分かる

163:優しい名無しさん
18/01/16 18:07:40.85 l5aJjMmMC.net
安全基地は神さま
カトリック教会行ってる

164:優しい名無しさん
18/01/16 18:14:39.81 HodyYbUia.net
いきなり愛情対象を失うのは、対象喪失というのでそれに対する反応は
愛情喪失反応、当然悲しみに暮れて落ち込むわけだが、愛着障害でなければ
それなりのプロセスを経て回復する
特に死だが普通は葬式とかの儀式や宗教的意味づけ(普通は神の元へ行くとか、
浄土真宗だと西方浄土)に行ったとかで納得し49日を経たあたりで心は取りあえず
回復してくる この心理過程を説明した名著があって
小此木啓吾著 「対象喪失》 これは名著なので読んだ方がいい
この一連の反応、社会が用意する葬式という儀式、仏教の解釈など
この一連の過程を 喪(も)の仕事、作業 といって
人間が死んで消えてしまうというのは、意識は連続したものしか説明できないので
このプロセスをちゃんとこなさないと、愛する◯◯は何処へ行ってしまったのかと
探し回ることになる、これでは生きていけなくなるので、心が回復してきたころ(四十九日)
葬儀の儀式を経て宗教的説明を取りあえず受け入れて、その後の人生に踏み出していく
愛着障害を抱えているとこじらせやすいのは確か

165:優しい名無しさん
18/01/16 18:15:57.10 YLoWyfnA0.net
>>162
いいじゃない憎悪

166:優しい名無しさん
18/01/16 18:19:22.46 YLoWyfnA0.net
いや>>165はちょっとお節介だった ごめんね

167:優しい名無しさん
18/01/16 18:39:22.40 +JvCrats0.net
>>165
>>166
どういう意味?!

168:優しい名無しさん
18/01/16 19:35:36.92 +JvCrats0.net
希死念慮と諦念と憎悪と恐怖

169:優しい名無しさん
18/01/16 21:28:47.04 YLoWyfnA0.net
>>167
深い意味はなくて 165は憎悪とかでもありのままを感じて自覚するのはいいんじゃない。みたいな>>162そのままを肯定する意味だったんだけど
例えば162が自分の内面と向き合って憎悪とかを自覚するのが「辛い」って意味合いだったら、165みたいなこと言われてもウザいかなって
そうじゃないとしてもお節介で余計だったかなと思った汗

170:優しい名無しさん
18/01/16 21:39:03.56 +JvCrats0.net
>>169
そなんだ 別にウザくはないよ!
自覚するのは辛いっちゃ辛い

171:優しい名無しさん
18/01/16 22:38:53.30 HodyYbUia.net
164の長文厨は無視か、これが大事だ

172:優しい名無しさん
18/01/16 22:41:25.47 HodyYbUia.net
あと愛着障害は3歳までに確立というのが多いが1.5歳が正しいはずだが

173:優しい名無しさん
18/01/16 22:50:47.19 cep+vy+j0.net
>>172
何が正しいって話をしたいなら出展か根拠を明記しないと余計話がこじれると思う

174:優しい名無しさん
18/01/16 23:34:51.73 +JvCrats0.net
1.5から3歳位までとよく本では読む

175:優しい名無しさん
18/01/17 00:39:39.50 0+ubKydsa.net
愛着関係が出来るのだから産まれてからもう始まってる
物心つく前のことだからな
根拠ってボウルビィの弟子のエインスワースが観察して割り出したはず

176:優しい名無しさん
18/01/17 00:48:10.31 0+ubKydsa.net
人間だけでなく哺乳動物とか鳥類にも共通する働き
産まれてからその生物によって決まってるある一定の期間母と子の
濃密なプロセスがどうしても必要とするのだわ
その時間を逃したら、ダメということだ
どこで読んだか忘れたんだよなー

177:優しい名無しさん
18/01/17 01:13:34.50 p11rChW/0.net
>>160
子供時代をひきずる人々ー岡田尊司著で
戦争に出兵した青年が家族の安否を考えたり
収容所の処刑される最中のユダヤ人が家族や友人の幸福を願ったり、そういうのも愛着における安全基地だそう。
自分も辛いときは相手も辛いと考える事はストレス軽減にもなる。

178:優しい名無しさん
18/01/17 02:02:51.71 0+ubKydsa.net
他人の幸福を願えるという時点で愛着障害ではないしな
愛着障害は安全基地持てないまま来てるから、
振る舞うことはできても実感はないから
すぐ見破られて排除される、こいつなんか変という具合に

179:優しい名無しさん
18/01/17 10:26:41.52 TH5jPD7g0.net
朝起きたら動悸がするんだよね なんか絶望感がある

180:優しい名無しさん
18/01/17 12:43:53.96 p11rChW/0.net
>>178
いやいや対人面の事ではなく飽くまで自律など不安緩和策
外に意識が向かい過ぎると他人の顔色を過度に伺うようになり病気になる。
勉強や趣味や娯楽に没頭するとか適度な信念や信仰など
内からの可能性を研鑽する方向性のほうが最善だと思った

181:優しい名無しさん
18/01/17 12:53:47.53 p11rChW/0.net
自分は対人面に安全基地を求める事で失敗してきたので
ここら辺は愛着スタイルにもよるのか

182:優しい名無しさん
18/01/17 13:01:20.58 zI+Mc+4o0.net
>>179
あんまり気になるなら内科にかかってもいいかもね
あとは気圧や気温、睡眠時間と体調の変化を記録してみるとか
愛着障害やメンタル面の問題が原因じゃないかもしれない

183:優しい名無しさん
18/01/17 13:06:20.19 TH5jPD7g0.net
いったことあるけど違った
心身症だと思う

184:優しい名無しさん
18/01/17 13:17:38.35 TH5jPD7g0.net
エネルギーの枯渇って言葉すごいしっくり来る
元気がない 元気が出ない 常に疲れてる

185:優しい名無しさん
18/01/17 13:17:52.09 zI+Mc+4o0.net
>>183
余計なアドバイスだったみたいで申し訳ないです
お大事にして下さい

186:優しい名無しさん
18/01/17 13:20:11.66 TH5jPD7g0.net
そんなことねえ!

187:178
18/01/17 16:48:20.61 cLRDDWIXa.net
>>180-181
いや、それに異議を挟むつもりはない

188:優しい名無しさん
18/01/17 21:15:12.96 rCx1LrIVd.net
>>175
ぬいぐるみと針金のサルのやつかな?

189:優しい名無しさん
18/01/17 22:56:38.54 cLRDDWIXa.net
この針金と毛布の実験に使われた猿は、その後、仲間にも馴染めず
交尾も出来ずにしんじゃったんじゃなかったけ
こっちの方が重要なことに思うが

190:優しい名無しさん
18/01/18 03:53:03.71 Sy6xohaH0.net
治療法や改善法に集中しようぜ

191:優しい名無しさん
18/01/18 16:00:21.46 D/Tg0L6y0.net
治療法に瞑想を導入してる医者もいるけど
自律訓練法やヨガや座禅の呼吸法は呼気を内に溜め込む
それよりも股間からてっぺんまで身体を広げて放出するように吐いたほうが解離緩和にいいのだそう

192:優しい名無しさん
18/01/18 17:25:14.98 ij1kKGsx0.net
>>191へー寝っ転がるのいいってこと?
各愛着スタイル:不安/回避(あと一つなんだっけ?)ごとのスレって立てたら需要あるかな?

193:優しい名無しさん
18/01/18 17:58:00.84 Q/TcPKwGa.net
回避型もわすれんなよ

194:優しい名無しさん
18/01/19 00:24:02.23 vvPfbIsB0.net
安定型を抜いて、不安型と回避型 それとあと一つってことね

195:優しい名無しさん
18/01/19 00:29:33.21 vvPfbIsB0.net
あぁごめんテンプレにあるか 未解決型ね

196:優しい名無しさん
18/01/19 01:15:47.18 XB4mUnah0.net
型が変わることってあるのかな
若い頃は未解決型に近かったけど愛着軽視型っぽくなってきた

197:優しい名無しさん
18/01/19 13:05:35.47 9S/oj1wua.net
なるよな、ネチネチしたのは(回避型だか軽視型かどっちでもいいけど)
メンドクセーというので、愛着なんかどうでもいいと孤立無援でもかまわんわ、
で生きてるよ

198:優しい名無しさん
18/01/19 15:35:47.30 fWamCw+xd.net
あぁナオンネーさん?まだいるんだ
面倒だしどうでもいいなら何で「愛着障害」とあるスレにわざわざ来るのか純粋に疑問っす
回避型のスレが立ったらそこ行こうと思う?

199:優しい名無しさん
18/01/19 19:07:14.64 BJXG7P6v0.net
実際両親に対してどういう感情持ってるみんな 傾向として知りたいというか

200:優しい名無しさん
18/01/19 21:43:14.26 9S/oj1wua.net
もう、忘れた、あっちも忘れたろう

201:優しい名無しさん
18/01/20 10:48:09.51 UCbdQW/UM.net
自分の親のことは、子どもの育て方を知らなくてあまり上手ではなかった人たちだったんだなと思ってる

202:優しい名無しさん
18/01/20 16:24:58.53 ffYgp2XD0.net
>>196
型が変わるというか元々が複数合併していて
どちらかが薄れてもう一方が顕著になったとかでは?

203:優しい名無しさん
18/01/20 19:28:38.31 IK3xut7t0.net
>>201
自分もそう思ってある程度諦めてはいるが・・・
それでも、自分の置かれた不利な状況を考えると時に怒りがこみ上げてくる

204:優しい名無しさん
18/01/21 04:09:22.62 dkpp4iDC0.net
>>191 それって情報元ある?

205:優しい名無しさん
18/01/21 10:56:49.16 kogrLr/30.net
>>203
怒りがこみ上げてきたら抑えないで、そのままその怒りをちゃんと感じたらいいよ 回りにぶちまけるんでなく、自分の中でね 私は怒っている、私はこんなに怒っていたんだなー、とね 

206:優しい名無しさん
18/01/21 17:32:36.22 eDLtSIvha.net
>>204
呼吸法全く理解してないアホーの妄想に惑わされるのもアホ~

207:優しい名無しさん
18/01/21 19:20:02.15 JPOgB8ua0.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
EMDRって初めて聞いたわ
>トラウマを抱えている人は、その体験を思い出した時、感情をつかさどる右脳が興奮状態になる一方、記憶を処理する左脳の活動が低下。
脳の活動がアンバランスになり、心と体に異常を来します。
トラウマによって起きる問題への対処法として、最も広く行われてきたのが“認知行動療法”です。
患者は、つらい体験から、物事を悲観的に捉えがちになっています。
そこで、認知行動療法では、カウンセリングなどを通じて、脳の活動にバランスを取り戻し、トラウマが問題につながらないよう導きます。
>今回、このクリニックでは、認知行動療法に加え、“EMDR”という方法で治療にあたりました。
>WHO=世界保健機関も今年(2013)、EMDRを、患者の負担が最も少ないトラウマ治療の方法として推奨しました。

208:優しい名無しさん
18/01/21 21:00:57.58 eDLtSIvha.net
愛着障害はトラウマではないから、その前提がおかしい

209:優しい名無しさん
18/01/22 00:22:02.70 ZstbGxEY0.net
>>204
杉山登志郎さんの本だね、
解離性障害や愛着障害にも精通して
この考え方なら統合失調症なんて誤診も少ないだろうな

210:優しい名無しさん
18/01/22 00:22:16.20 UNA62sxu0.net
>>208のその見解はどこの情報が元?
>>1テンプレのurl先でも愛着障害の正体として脳の記憶やトラウマについて触れてるし>>207の内容とも合致しているように自分は見えるんだが

211:優しい名無しさん
18/01/22 00:39:19.70 ZstbGxEY0.net
>>192
簡単にいうと呼吸的にもラジオ体操が
不快な感情の処理に最適だって

212:優しい名無しさん
18/01/22 16:18:23.40 a3rJ3grla.net
>>210
ジョン・ボウルビィの本、なんだったか忘れた
ある決定的な事が起こってそれが残り続けるというより
慢性の愛情のない継続した養育の結果、ボウリビィの場合は
戦時下で親を亡くした孤児院の子供たちが一般の子供たちと違う特徴があって
その特徴の原因を探った結果から導き出したようだ、特にある特定の愛情対象(普通は母親)
を持たないまま継続的に世話はしてもらってはいた子供たち
EMDRについては、今勉強中、自我が出来上がる以前の脳の働きからの
アプローチなので、興味持って読んでるが

213:優しい名無しさん
18/01/22 16:37:37.48 a3rJ3grla.net
この特定の誰かを持つことで、そこを足場にして(エインスワース)
安全基地の記憶ができれば、のちに特定の友人、恋人、仲間意識、同僚とか
漠然とした個人を超えてカップル、集団のメンバーとかになることが
可能になっていく、個を超えることができるようになっていく

214:優しい名無しさん
18/01/23 00:24:25.53 MkrcvatU0.net
異性とまともにコミュニケーション取れた時ホッとする

215:優しい名無しさん
18/01/23 11:06:24.19 NUbuVZ4ea.net
やっぱ身も心も女満足させた時が男に勝ちだわな

216:優しい名無しさん
18/01/23 21:35:52.54 vbhCJtcQ0.net
>>212
確かに212が抜き出してきた部分と207(ulr先)の例で考えればトラウマの種類は違う気がするな
ただそれはケースの違いを比較しているだけに見えるからちと>>208の断定の意味がわからんな
愛着障害になった原因に虐待を含んでいる場合もあるだろうし
207は脳がトラウマを記憶していることなど原理は同じに感じるから書き込んだんだ
212最後に書かれていることと同じように

217:優しい名無しさん
18/01/23 22:05:03.76 MkrcvatU0.net
トラウマに近いと思う

218:優しい名無しさん
18/01/24 01:01:42.85 KdHMG71Xa.net
当然、虐待も含むが、継続した愛情対象ができて、安心安全の相互関係ができなかった
生まれてみたものの信頼して自分を預ける相互関係がの場を受け取る機会が無かった
これが本質
孤立無援のまま場当たり的に生きて行かねばならないなら、世界に放り出された
結構、母親が産後鬱でオキシトシンが出ない状態で世話だけはちゃんとしてくれた場合でも
起こり得る

219:優しい名無しさん
18/01/24 01:11:33.82 DDH4oEsH0.net
人付き合いにおいて実際友好的な他者は無視してはいないが
認知の歪みで無視された様な奇妙な感覚が有ったひとはいますか?

220:優しい名無しさん
18/01/24 18:33:38.43 EtvMMr8E0.net
>>218
一応言うと>>218の言う愛着理論の本質は自分も把握してる。なんかズレてるな
207のようなトラウマ体験=愛着障害と言っているわけじゃないぞ
>>212でEMDR今勉強中、"自我が出来上がる以前の脳の働き"からのアプローチ~とあるがそれが愛着理論の本質にの部分だと思うが>>1のulrにあるように
だから207の治療方法は愛着障害にも有効ではないかと参考程度に書いた
たぶん218は一つ一つの現象の違いを見ていて自分は原理による共通点を見てるからズレてる
ただトラウマって言うと確かに207みたいな体験をよく言うもんな テンプレulrにもトラウマについて書いてあるがそこのトラウマのニュアンスの違いも原因か

221:優しい名無しさん
18/01/24 19:08:32.62 H+RT4mnAa.net
おう、だいたいちゃんと反論してくれたな、ありがとさん

222:優しい名無しさん
18/01/25 02:33:00.16 w5l+ExoM0.net
こだわりが強すぎて辛い

223:優しい名無しさん
18/01/25 02:39:12.67 PBJ8u5PW0.net
スレリンク(baby板)
育児板にもこんなスレあるのね

224:優しい名無しさん
18/01/25 15:41:16.97 zTCmJxsQ0.net
なんであんな仕打ちをうけたんだろう
なんで誰も守ってくれなかったんだろう

225:優しい名無しさん
18/01/25 16:55:57.24 gZxJL2xy0.net
守られるような価値を周囲が感じられなかっただけじゃん
可愛くない子供だったんだろ
すべて自己責任なんだよ

226:優しい名無しさん
18/01/25 17:17:05.58 zTCmJxsQ0.net
やっぱりそうだよね
わかっているけど虚しいし悲しい
人が怖いよ

227:優しい名無しさん
18/01/25 17:58:51.56 n8aMfJ7g0.net
>>225
何でも自己責任で片付けるバカ

228:優しい名無しさん
18/01/26 23:04:20.36 XrtDmpF/0.net
>>226 気にしなくていいよ
普通の人は知識が無くて、意思や努力で何とかなると思ってるから
良い人もいれば、そうでない人も混在してる 2chでは有意義な情報だけ拾えば良いと思う

229:優しい名無しさん
18/01/26 23:07:32.22 ORklKL9s0.net
>>228
ありがとう
嬉しいです

230:優しい名無しさん
18/01/26 23:56:24.13 +SMh2Kjy0.net
人より躓くことが多い気がする僕は

231:優しい名無しさん
18/01/27 03:56:34.62 C7C+gLpZa.net
自分の価値は自分が決めるものだ、だれかに認められるものでもない
他人の承認ばっか追いかけても、実感がないから、ますます人の承認
だけ追っかける、バカの人生ひた走っても、無意味この上ない

232:優しい名無しさん
18/01/27 17:09:46.19 Vx5Z4S620.net
>>230
躓きは失敗からくるものだと思うけど
人によっては、この程度のことは失敗と言うほどのことでもないと思えたり、或いは失敗したから改善すればいいとその失敗に固執せず前に進めるところが
愛着の問題を抱えてる人の中には、失敗自体やそれに伴う不安や恐怖を大きく捉えてしまうから躓きやすいのかも

233:優しい名無しさん
18/01/27 18:25:29.95 vsgiXnZp0.net
安全基地がないってことなんだろうね
回復ポイントがないから疲弊して生きる力が枯渇していく 結果人生がままならなくなる

234:優しい名無しさん
18/01/27 18:25:54.06 vsgiXnZp0.net
親は敵だ

235:優しい名無しさん
18/01/27 19:03:52.12 wdpnGV/k0.net
>>234 親は居ないと思った方がいいかも 利用する価値が無ければ、思考から排除した方が治療には良いと思う
オキシトシンスプレーを試そうと思うんだけど、愛着障害の人で使った事ある人いれば感想を教えて

236:優しい名無しさん
18/01/27 22:24:35.07 8T9ayJ03a.net
安全基地を持たない、自分の居場所がこの世界のどこにもないという確信
これから出てくるのは、自分に基準が無いということだな
だれでも、それなりの秩序意識がある様なのだが、自分には無い
だからどうしても、事にあたるのに場当たり的、その場しのぎのなりやすく
これがバレて、こいつはバカという認定を受けて、まともに相手されない

237:優しい名無しさん
18/01/27 23:08:23.02 wdpnGV/k0.net
>>236 俺もだけど、愛着障害の人はそんな感じだろうな
過去は変える事ができないから、今からでも改善する方に集中した方が良いかも
今良い状態を作ると、その連続が過去になって、良い過去の出来上がり

238:優しい名無しさん
18/01/27 23:39:53.99 vsgiXnZp0.net
最近思考が死に向かう

239:優しい名無しさん
18/01/28 01:03:31.98 aaWmNqBz0.net
死というより消えてなくなりたい

240:優しい名無しさん
18/01/28 01:54:57.65 c4M4W6nSa.net

そうだ、死にたいというのは、欲望存在にまでは到達してて
その欲望、夢などが現実の諸藩の事情で邪魔されて、失望、絶望に落とされ
不甲斐ない自分を否定したい、本来あるべき自分では無い自分をこの世から
抹殺したい、という欲望
それに対して消えたいというのは欲望以前の自分がこの世に有るのは奇妙だ
この世になくていいものがなぜ在らねばならないのか、矛盾してる、消したい、消えたい
オレが困るのは所有の観念が希薄だということで、自分さえ居てもいなくても同じなので
例えば、男女間でもある時点で互いに所有し合うかけ替えのなさで結びつきたいとなる筈が
そうはならない、社会が保証するエゴが希薄で生きてるんだか死んでるんだか、結局同じだという
感覚しかない

241:優しい名無しさん
18/01/28 02:24:47.78 DTxm95tV0.net
>>238-240 冬は健常者でもセロトニンが減るから、ウツっぽくなりやすいのが普通だから
愛着障害の人だと、重症化しやすいのが普通と思った方が良いかも
対策としては体を温めて、2時間おきくらいに軽く有酸素運動するとかなり改善される
睡眠、食事もとても大事 あとは猫背はウツとの相関関係があるので治す事
医者によるとメタボの人で血がサラサラの人は居ないらしい BMI23くらいを目指してダイエットを

242:優しい名無しさん
18/01/28 05:59:32.57 fBE68qdN0.net
抱き枕とかいいらしいな
抱くという行為が安心感あるしオキシトシン出るんじゃないか?

243:優しい名無しさん
18/01/28 10:09:53.03 7BOFSJG+0.net
筋トレはしてる セロトニンを生成するためむね肉は食ってる
柔軟もしてる 抱きまくらほしいね

244:優しい名無しさん
18/01/28 10:20:21.57 7BOFSJG+0.net
食事睡眠運動を気を付けて体調はマシにはなったけど対人関係はマシにならない

245:優しい名無しさん
18/01/28 10:30:06.80 OI4iAfUJ0.net
まさに>>36のとおりだわ
いろんな体験をすれば層が増えて人間性に重みがでるんじゃないかと思うんだけど、何をするのも億劫というか無気力
恐怖以外にリアルな感情を感じられない

246:優しい名無しさん
18/01/28 10:31:00.26 OI4iAfUJ0.net
訂正
36じゃなくて>>236

247:優しい名無しさん
18/01/28 10:41:18.23 7BOFSJG+0.net
どうしようもない八方塞がり感があるね

248:優しい名無しさん
18/01/28 22:26:03.84 DTxm95tV0.net
>>247 俺も基本的に八方塞がり感はあるわ
ただ、被害を最小限にしようと思って、健康管理はちゃんとしてる
精神疾患あるあるだけど、放置してると二次被害で疾患が増えて手に追えなくなるからな

249:優しい名無しさん
18/01/29 00:00:21.96 7PKi6Aer0.net
難しい事だけど、せめて自分だけは自分を守ってあげたい

250:優しい名無しさん
18/01/29 03:37:13.50 XVGDAALl0.net
>>249 だよな 親からされた事を自分にもしてしまいがちだからな
心理学的には、愛のある行動をしようと思っていても、思うだけでは改善は難しい
なので世代間で連鎖する
心理学的には、考えるよりも行動が大事 愛のある言動を何度も繰り返す
このスレで練習すれば良いと思う

251:優しい名無しさん
18/01/29 10:31:32.34 uj+GJfHd0.net
まじで2ちゃんねるしかコミュニケーションがない

252:優しい名無しさん
18/01/29 10:55:45.84 5sTYAs/a0.net
脳は自分で言ったことと他人に言われたことの区別がつかないらしいけど、
自分で自分を褒めても他人に褒められたように感じることもあるんだろうか

253:優しい名無しさん
18/01/29 14:41:01.77 kx5egQMXp.net
私は40年も毛布を抱き枕のようにしてきたが効果なんてないよ。
何かを抱きしめるより、親に抱きしめてもらいたいんだから

254:優しい名無しさん
18/01/29 14:53:25.98 XVGDAALl0.net
>>252 脳科学の中野信子が言ってたよな 自分を褒めるというより、存在自体に感謝する感じが良いかも
自分の意識が安全基地になるような感じで はじめは違和感があるけど、続けると慣れてくる

255:優しい名無しさん
18/01/29 18:58:13.15 MRUFzw2ka.net
存在自体に感謝って、具体的なもの、事柄、人、への感謝ってことだろけど
じぶんにはムリだわ

256:優しい名無しさん
18/01/29 20:18:47.04 WJFA4Iev0.net
>>254
そういや岡田さんの本に自分が自分の親になることで
ちょっとした安全基地になるとか書いてあったわ

257:優しい名無しさん
18/01/29 21:40:11.81 pU2Kf/kaM.net
自分に直接言ってる訳じゃないけど、理想とするゲームキャラクターの2次創作で癒されてる感じはする
このキャラクターなら傷ついてる人にどんな優しい言葉をかけるだろうかとか、
自らの傷つき体験をどう他人に語り癒してもらうかとかを考えてると、
自分自身の考え方も少し広がりが見えてくるような感じがしてる

258:優しい名無しさん
18/01/30 18:06:39.36 TOd99FRD0.net
気付いたら誰かと会話してることあるよね

259:優しい名無しさん
18/01/30 18:15:22.78 oDosqnU20.net
>>258 実在する人と? それとも妄想の中で?
妄想でも、気づいたらって事は無い気がする 妄想が好きな人はあるかもね

260:優しい名無しさん
18/01/30 18:17:57.39 TOd99FRD0.net
>>259
おそらく空想  
みんなはないのか・・・

261:優しい名無しさん
18/01/30 18:29:11.85 oDosqnU20.net
>>260 会話の内容はどんな感じ?

262:優しい名無しさん
18/01/30 18:32:22.69 TOd99FRD0.net
内容は恥ずかしい…

263:優しい名無しさん
18/01/31 00:00:07.43 8hur4rI00.net
かわいいw
>>260自分もあるよ
考え事をする時口に出しながら考える方がやりやすいっていうのもあるけど、妄想癖があるからだれかと会話というか発表する感じで独り言を言ってる
自分の考えを他人に知ってほしいというのもあると思うし、自分で自分の理解をしたいのもあるし自己表現の一環かなと思う

264:優しい名無しさん
18/01/31 00:19:38.71 hVDsDCQ90.net
うん 結構無意識なんだよな 気付いた時なんか恥ずかしくなってきて辛い

265:優しい名無しさん
18/01/31 00:54:50.97 FTwehVvL0.net
>>242
抱きまくらは腰痛にもいいらしい
抱きまくらじゃないけど布団またに挟んで横向きに寝ると腰が楽

266:優しい名無しさん
18/01/31 01:00:49.45 8hur4rI00.net
>>264
恥ずかしくなる時はあるねw
でもいいと思うよ、自分の声だから大事にしてあげてほしいわ

267:優しい名無しさん
18/02/01 11:10:21.30 4m7KdLOO0.net
愛着に問題があったと思われる犯罪者に共感してしまう

268:優しい名無しさん
18/02/01 11:11:55.17 RHJk5sSC0.net
無い様が無いマイナス票wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269:優しい名無しさん
18/02/03 23:15:02.71 1lTVR1lK0.net
誰かと会話は自覚ないけど常に評価の目に見張られているような強迫感はあるな
自分の行動が「正しい」「価値のある」ものか?(人様に見せられるのか?)という大前提ありきの人生縛りプレイをしていて
「楽しむ」っていうのができていない気がする

270:優しい名無しさん
18/02/04 18:56:48.04 FD9qEdcp0.net
酒に酔うと昔の事を思い出して許せなくなる
酔ってない時はもう仕方がないと思ってるつもりなのに本当は消化できてないんだろうな

271:優しい名無しさん
18/02/04 19:45:38.67 a7WAqTzia.net
ところで生まれてから小学校、中学の頃までの記憶って
覚えてるもんかな、俺には何も残ってない
中学2年ぐらいの時 同趣味の友達できてそこから先はまあまあ
記憶が持てるようにはなってるんだが、何かこのことには
重要なことが隠れてる気がする、子供時代の思い出がないもないという事な

272:優しい名無しさん
18/02/09 01:49:05.51 f44sLXDBd.net
のぶみという絵本作家が作詞した母親を歌った歌がTwitterで炎上して芸スポに幾つもスレが立ってるけど
どうも毒親の元で育ったこのスレのお仲間ぽい人のようで、歪んだ母親像を母親あるあるのように書いてしまってボコボコにされてる
作家も自分じゃ良いもの書いたつもりだったんだろうに多くの人から嫌悪されてて
自分も素で思って言ったことが知らずに周囲をドン引きさせてやしないかと胃のあたりがギュッとなった

273:優しい名無しさん
18/02/09 02:12:02.00 tEXHhYIJ0.net
件の人は成人とは思えない対応の仕方とか経歴詐称もアレ過ぎるので触れないでおくとしても
同じ男からすら「お父さんだから我慢する~」って歌が出てこないあたりに母親に掛けられてるプレッシャーってのは想像できないくらいデカいんだなって思う
俺はむしろ「お母さん」が自分の好きな服とか買って幸せそうに生きてくれるほうが嬉しいけどな
ガキみたいに癇癪起こしては母親の暴力や暴言振りまいてた父親と離縁してから
旅行行ったり友達と楽しそうにしてる母親見てると安心するし

274:優しい名無しさん
18/02/09 12:09:31.83 WB8J5asN0.net
あの作品はタイトルから古い母親の価値観を歌ったから叩かれたんだろうなって思って知ろうともしなかったけど、
ふと気になって調べたら、子育てのイライラで鍋でコンロ殴ってへこませた漫画が出てきてそっちにゲンナリした
でもこの暴力性を子供に向かわせないためにも、母親を追い詰めちゃいかんと感じたよ

275:優しい名無しさん
18/02/09 16:48:08.94 DVMA01iA0.net
小室哲哉の会見で思ったけど
「言葉の通じない生体の世話を一人続けると病む」という価値観が
普通の人はそうなのだなあ…と思った
普通の人の親しい人との会話でエネルギー回復する視点だと

276:優しい名無しさん
18/02/09 21:27:07.75 tQMXb10x0.net
愛着障害のスレだぞ 関係ないネタは禁止な

277:優しい名無しさん
18/02/09 21:49:19.20 jT8EZrujd.net
けど小室の場合は依存先がその役割を果たしてくれなくなったから新たな依存先確保しただけのように思えた
小室はこれまでの行いを見てるとこっち側の人間て気がする。本当か知らんけど父親と折り合い悪かったみたいだし
嫁と幼い我が子捨てて浮気相手とすぐさま派手婚とかちょっと愛着に問題なきゃ出来ない所業

278:優しい名無しさん
18/02/10 00:48:14.98 YLi/VEBy0.net
不倫会見とか見ていても子供は子を育てることができない(自分が育っていないから)ってのは感じるな
慰謝料とか養育費とか払ってるならの話だけど
家の中に図体だけはでかい長男のおっさんが居着くよりはお子さんにとっていい家庭環境なんじゃないかね

279:優しい名無しさん
18/02/10 12:10:18.99 n0ktdkvN0.net
むしろ依存したくないんだが

280:優しい名無しさん
18/02/10 14:45:06.10 tZqAWhji0.net
ここは愛着障害のスレ 雑談は他スレで

281:優しい名無しさん
18/02/10 14:50:13.02 jO/HCAAr0.net
これくらい別にいいだろ…

282:優しい名無しさん
18/02/10 14:55:43.22 k6DRMo5Ad.net
愛着障害絡みの話じゃん

283:優しい名無しさん
18/02/10 18:03:47.70 bVxoq/xZa.net
小室は愛着障害なの

284:優しい名無しさん
18/02/10 18:06:38.51 bVxoq/xZa.net
どういうタイプの愛着障害だと思うの

285:優しい名無しさん
18/02/10 18:54:39.57 U0r0cG630.net
自分を大切にできない

286:優しい名無しさん
18/02/10 22:58:25.53 n0ktdkvN0.net
小室の事は知らないが
浮気したり障害持ちの子供の世話できないは
一般人にも普通にゴロゴロいそうだが

287:優しい名無しさん
18/02/11 01:38:03.79 4jJuz8EGd.net
小室スレのスレ番450後半くらいから会見を見たスレ住人による小室の心理面の考察が書き込まれてた
AC当事者の書き込みもありなかなか興味深かった

288:優しい名無しさん
18/02/11 07:04:03.17 DwtlvBi00.net
言い訳としてドリルとか表面上の見かけのことしか出てこない時点で介護とかしてねえんだろうなあとは思った
「嫁」が自分だけの理想のママの機能を果たせなくなると(相手のせいにしつつ)依存先を変える回避型臭い

289:優しい名無しさん
18/02/11 13:09:14.55 YRHPTsNIF.net
クリエイターの大半はメンヘラだよ

290:優しい名無しさん
18/02/11 22:57:29.15 uNTaERiy0.net
心身症状が酷いのだがどうすればいいのだ

291:優しい名無しさん
18/02/12 18:11:22.24 C++HY1w30.net
「愛着障害は治りますか?」という本があるね まだ読んでいないけど

292:優しい名無しさん
18/02/13 07:04:56.49 RIwnUBHpa.net
あの本は、読まなくてもよかったかなあ、という印象

293:優しい名無しさん
18/02/13 07:05:55.15 RIwnUBHpa.net
余計なこと言っちゃダメかな

294:優しい名無しさん
18/02/13 14:53:41.54 tWlvpZDM0.net
良いよ

295:優しい名無しさん
18/02/13 15:09:38.14 3j1sj/Zg0.net
愛されたいという考えにとらわれてしんどい
愛着障害を克服するためにセルフケアとか調べて試してるけど、支えてくれる人はどこにもいないんだなと思うと耐えられない
誰かに世話してほしいという考えを捨てないと改善できないのはよく分かってるのに

296:優しい名無しさん
18/02/13 15:22:19.10 izEqEZQA0.net
愛着障害やACの本はだいぶ読んで原因はよく理解出来たけど回復には至っていない
親から受けたマイナスの影響を減らせても、プラスの影響がもしもなかったら0ポイントになるだけな気がする
何回もカウンセリングを受けたが、カウンセラーは結局ビジネスライクで、愛着対象になるとは思えないな金の切れ目が縁の切れ目
今は無料電話カウンセリングでしのぐ日々
芸能人でやばかったけど今は安定している人は良い奥さんを見つけた人だもの

297:優しい名無しさん
18/02/13 16:35:57.80 gh9bS4/j0.net
自分は「人に愛される自分が存在する」などというあり得ない高いハードルを設定しているから、現実とのギャップに苦しくなるし
良かったことに対してもマイナス評価で考えてしまって喜べないのだな、と考えるようになったら楽になった

298:優しい名無しさん
18/02/13 20:07:45.75 Mjxr1xhw0.net
普通の人の寂しいという感覚が未だによくわからない
孤立が怖い恥ずかしいみっともないっていうのはわかるけれど

299:優しい名無しさん
18/02/14 02:23:21.93 SJHHuVPs0.net
・・・。

300:優しい名無しさん
18/02/14 02:23:37.96 SJHHuVPs0.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
URLリンク(twitter.com)
09058644384

301:優しい名無しさん
18/02/14 03:00:01.12 u7UD7vnfd.net
>>295
他人と話してみるのはどうだろう
その人が好きなもの、何で好きか、どういう風に好きか、どういうところが好きか
こういう感じの事をぽつりぽつり聞いていくと少しだけど相手の事がわかってきて、そうすると段々こちらに興味を持ち始める人がたまにいる
だからと言ってその人がこちらを無償の愛で支えて世話をしてくれる訳じゃないけど、他人に興味を持ったり持たれたりするのがまず第一歩かなって

302:優しい名無しさん
18/02/14 23:15:05.77 sSpKT4Raa.net
本読んでメカニズム分かっても、心は旧態依然としてなにも変わらず
そのまま残り続けるのでは
他人ってカウンセラーのことかな、友人とか、人の話聴いてくれるいい人かな
結局はかなり年配のカウンセラーで定説に縛られない、自分の判断基準できてる
カウンセラーとか、だいたい秀才で綺麗な治療室構えてるようなのはまずダメだね
だいたい愛着障害とか発達障害の区別もできてないのが多いのが事実だし

303:優しい名無しさん
18/02/14 23:15:06.59 sSpKT4Raa.net
本読んでメカニズム分かっても、心は旧態依然としてなにも変わらず
そのまま残り続けるのでは
他人ってカウンセラーのことかな、友人とか、人の話聴いてくれるいい人かな
結局はかなり年配のカウンセラーで定説に縛られない、自分の判断基準できてる
カウンセラーとか、だいたい秀才で綺麗な治療室構えてるようなのはまずダメだね
だいたい愛着障害とか発達障害の区別もできてないのが多いのが事実だし

304:優しい名無しさん
18/02/15 00:16:36.79 7kS+W0XUd.net
301だけど他人とは友人、顔見知りの人、何かでたまたま話す機会に恵まれた程度の人とかのつもりで書いた
心は変わらないかな?肉体が年齢とともに変化するように心もどういう方向かは人それぞれだろうけど時間とともに多少の変化はあると思ってるよ

305:優しい名無しさん
18/02/15 00:53:22.54 UbyofXWi0.net
語れる程のプライベートも何かに対する知識もないから結局表面だけの当たり障りのないやり取りしかできないや

306:優しい名無しさん
18/02/15 02:31:53.23 JYST3Tz5a.net
まあ普通の人とは普通の話しかできないと思うが
愛着障害という言葉出さないで話しても
普通の人は心の奥に愛着障害の問題抱えてないから
理解不能だし、せいぜい親子関係が上手くいかなかった人かな
ぐらいにしか、思えないだろうし、話進まないのでは
愛着の問題を抱えずに幼児期過ごし子供時代を過ごしてきたので
分かりようがないのでは 要するに引きづりようがないので問題そのものがない

307:優しい名無しさん
18/02/15 05:08:01.21 7kS+W0XUd.net
だから表面だけの当たり障りないやり取りの中から徐々に他人に対する興味を持つ練習
どう思われるとかわかり合うとか以前の事をリスク少ない相手に練習させてもらう
愛着に問題ある人間と普通の人の圧倒的違いは自分以外の人間へのちょっとした興味なんじゃないかと思って

308:優しい名無しさん
18/02/15 09:09:28.34 JYST3Tz5a.net
まっそうなんだけど、普通の人は(自分でも自分は普通の人だと思える)
他人も自分とはあまり違わないと思ってるという前提がある
対して愛着障害は、普通の人との間に超えられない断絶がある
実感もある、普通の人は他人と共通の世界に住んでいる
やることもあまり普通から逸脱しない、これらは決定的な違い

309:優しい名無しさん
18/02/15 13:30:59.28 7kS+W0XUd.net
歳を重ねる間に、この人は普通の人だと思い込んでた人に親子関係でなかなか重い過去・現実があって
確かに言われてみればこの人そういう感じするかも、でも言われなきゃわからない、みたいな事が何回かあった
自分でも思いっきり普通の人と思ってて全くその通りと思われる人が多数派だけど、でもグレーな人も含めるとそこまで圧倒的多数ってわけでもないんだなと実感するようになったし
自分もそこまで敏感に普通の人との違いを見分けられてたわけじゃないんだな、だったら他人も?と思うようになって
自分は308みたいな考えからちょっと変わったかな。鋭く異物を見つける普通の人もいるだろうけど
けど超えられない断絶の存在自体の方が気になってるとそんな気持ちにはならないかもね

310:優しい名無しさん
18/02/15 14:20:58.24 JYST3Tz5a.net
断絶があるというのは愛着理論から導き出されたもので
人生初期に当然与えられべきものが与えられなかったという
深刻な経験に起因します。幼児の時から喪失体験をさせられてしまう経験です。
参考 高橋和巳著
① 消えたい
② 「母と子」という病

311:優しい名無しさん
18/02/15 16:15:13.73 MAPubeK6p.net
カウンセラーは基本的に各種心理療法の理論の枠組みでやるから、カウンセリング学習経験者の私にはネタバレで拍子抜けする

312:優しい名無しさん
18/02/15 19:13:50.92 GWIWbs/t0.net
人生で一度だけすごく波長があう人と出会ったことがある
信じられないぐらい簡単に打ち解けられて気があって、こんなことがあるのかって思った
結局私がだめ人間すぎて逃げてしまったんだけど、そういうひとと仲良くいられたら人生が大きく変わる気がする
とはいえ次も逃げられないでいられるかというと…それまでに少しでもましな人間になっていたい

313:優しい名無しさん
18/02/15 19:15:02.66 GWIWbs/t0.net
間違えた
逃げられないで、じゃなくて、逃げないで

314:優しい名無しさん
18/02/15 20:28:30.05 N45UqmBQ0.net
愛着障害には有効に働くかなと思ってなるべく人に優しくなるべく親切にしようと心がけている

315:優しい名無しさん
18/02/15 21:11:01.63 kl1+wydTM.net
前にカウンセリングに通ってたけど、担当のカウンセラーさんがすごく波長の合う人だった
(合わせてくれてただけかもしれないけど)
月に一回必ず顔を合わせなくちゃいけないのが怖いような楽しみなような治療期間だった

316:優しい名無しさん
18/02/17 23:20:53.03 c3gJc44La.net
>>311
>ネタバレで拍子抜けする
どういう意味で拍子抜けするのかな、しらけるってこと
方法論は誰にでもアクセスが簡単なのが望ましいと思うんだが
どうやったらいいのか分からないのだから全て開示すればいいだけでは
カウンセラーがそれじゃ立場無くなるから?医者のヒエラルヒーに殉じろとでも

317:優しい名無しさん
18/02/17 23:24:41.19 c3gJc44La.net
訂正 医者のヒエラルヒー → 医療側のヒエラルヒー

318:優しい名無しさん
18/02/17 23:30:56.81 sRZlboIp0.net
ヒエラルヒーってw
ひっひっふー
みたいなものかな

319:優しい名無しさん
18/02/18 08:47:26.38 t8XHpSi5a.net
ヒエラルヒー知らない事を得意になってる白痴

320:優しい名無しさん
18/02/18 09:49:08.55 W5AlPY2qM.net
ヒエラルキーですよ

321:優しい名無しさん
18/02/18 11:51:56.38 t8XHpSi5a.net
あのね、ヒエラルキーだったりヒエラルヒーだったりハイアラーキーだったり
要するにおなじことばをドイツ語や英語の発音の違いを、
ヒエラルキーですよって言われても、幼稚園じゃないんだからね
白痴が雁首そろえてゴミ溜めで炭酸飲みながら議論してる姿は美しいよね

322:優しい名無しさん
18/02/18 12:05:19.58 W5AlPY2qM.net
ああごめん
ググったら学術的にはヒエラルヒーなのか知らなかったわ

323:優しい名無しさん
18/02/18 15:11:38.52 a93cEh/WF.net
そもそも既存の心理療法は愛着障害には向いていないと思う

324:優しい名無しさん
18/02/18 17:15:03.91 DWN0VTRFa.net
どんな方法あると思う、

325:優しい名無しさん
18/02/18 22:07:25.28 +iwrsVrO0.net
わかんない

326:優しい名無しさん
18/02/19 00:12:53.47 j8zJ2Bi10.net
子供を駄目にする接し方ってあるのかな

327:優しい名無しさん
18/02/19 16:19:34.68 wIT5AePXa.net
あるだろ

どんなの
わかんない

328:優しい名無しさん
18/02/19 18:27:16.11 hXoMvdkIa.net
自分も愛着障害でコミュ障だが、アスペルガーとは深く関わってはいけないことが身にしみてわかった。
悪気はないのはわかるがズケズケしてるし話が噛み合わない。
悪気がある自己愛やボダも無理だがな。

329:優しい名無しさん
18/02/19 20:05:07.78 RhCdFOxi0.net
これと似た書き込み他でも何回かみたような…
基本的に障害は告知できないな(友達には知られてるが)
結局、相手を困らせる暴力のようになってしまうというのは尤もだと思った。互いが分かり合うというのは理想でしかないもんな

330:優しい名無しさん
18/02/19 21:18:11.95 PvoslPmUa.net
普通人は当たり前に与えられてるけど、与えられたのも知らないし、
それが与えられて機能してるのは、与えられたからこそだというのも
あまりに当たり前すぎて、意識にも上らない
なんでこいつら(オレら)には欠けてるんだ、こいつら欠陥人間だという
判断を下しやすいので、うっかり話さないのが安全かもな
与えられた、与えられたばっか、言ってんじゃねーよ、という向きはお許しを

331:優しい名無しさん
18/02/19 23:07:39.73 j8zJ2Bi10.net
せやね なんか大多数は0から積み上げられるんだけど自分はマイナスに居る感じがする

332:優しい名無しさん
18/02/19 23:24:42.84 sJwY/DnP0.net
甘えたいなぁ

333:優しい名無しさん
18/02/20 11:36:13.59 DBhrZ9ag0.net
ここにいるのに矛盾してるけど、あんまり自分が「愛着障害」であることを意識しすぎない方がいい気もする
負の部分ばかりを意識すると、強調されて固定される感じがするというか

334:優しい名無しさん
18/02/20 17:21:20.72 YtwXrhyb0.net
まるで愛着障害がアイデンティティかのように執着するのは良くない影響もあるだろうね

335:優しい名無しさん
18/02/20 17:54:23.80 LrITszUda.net
愛着障害がアイデンティティ化するって、愛着障害が
何処にも居場所がないという事態を引き起こし、居場所があれば
当然アイデンティティーは定まってくる
何処にも居場所なく社会の中での自分(アイデンティティ)も
持つこと不可能、場当たり的に生きてるだけ
こんなんで愛着障害が我がアイデンティティって一生、日陰者、変わり者
アウトサイダー 自己矛盾だわな アイデンティティーないのがアイデンティティ

336:優しい名無しさん
18/02/20 18:37:01.37 CyjRcmhGa.net
愛着障害の負の面ばかりではなくプラス面にも目を向けていたいよね

337:優しい名無しさん
18/02/20 19:04:20.32 JAc2qVsy0.net
プラスなんかあるの?

338:優しい名無しさん
18/02/20 23:00:53.86 pXAX9SeO0.net
ないよ
生まれてきたくなかったね

339:優しい名無しさん
18/02/21 01:04:47.87 NpKy6tz80.net
愛着障害の有名人や偉人はいるけど
庶民の出でそこまでなると言うのは難しいだろうな
欧米ならともかく日本は個なんて尊重しないから尚更

340:優しい名無しさん
18/02/21 09:18:06.87 c3xlLRv90.net
オリンピック開催中だけど、日本選手がんばれとか活躍してうれしいという感覚がわからない
みんなは日本人だからって身内的な感覚があるのかな?知らない人は外国人でも日本人でも同じに思える

341:優しい名無しさん
18/02/21 09:50:13.79 UF52XhYF0.net
恵まれた奴らだって思うだけだな…実際は分からないけど

342:優しい名無しさん
18/02/21 13:15:07.33 YkBXpu3a0.net
それは愛着は関係ないと思うな

343:優しい名無しさん
18/02/21 21:02:10.11 KzIIgpGn0.net
愛着障害のよいところは、他人の痛みとかさみしさとかをノーマルの人よりわかることができること

344:優しい名無しさん
18/02/21 23:55:37.64 wddyRPdMa.net
自分の属する仲間とか特定の個人を持てる、ないと困るというので
なんとかして探そうとする、こういう心が働く人は安全基地としての愛着対象を
無意識に持ってるということだから、自然と仲間、恋人、枠を広げれば
オリンピックで日本人が賞を取れば自分も日本人だということで
誇らしく思ったり、気分よくなったりするのは、安全基地の拡大版としての
日本国に属してるという、まあ、幻想を持ててるということでないかな

345:優しい名無しさん
18/02/22 07:04:51.61 rXZ3kk8e0.net
そっかー、日本国への帰属感、それに伴う日本人への親和性を感じているのかな
この辺の感覚は愛着障碍者でも強弱あるかもしれないね
私はある採点競技が好きなんだけど、日本選手はそこまで有力な選手ではないけど
外国の有力選手を推してるとか褒めると「あんた趣味悪いね!」とか煽られたり
外国人選手をsageて日本選手ageる、本気で見ず知らずであろう日本選手を応援してる感じがあって、
その競技そのものより「日本人」が好きなのかな?と不思議に思うことがあった。
そういった感覚のベースに日本人である自分を基準にフィルターかかってる部分は少しはありそう

346:優しい名無しさん
18/02/22 07:17:47.81 rXZ3kk8e0.net
それで、そういう外国人選手sageレスを読んでいると、私の妄想かもしれんけど
・この選手はジャッジに評価が高いが私は好みじゃなく気に食わない(のでsageよう)
・この選手は私の好きな日本人選手を脅かすライバル(だからsageよう)
みたいな感覚が透けて見えるような気になる。だから、正確に言うと日本人への愛着?だけじゃないとは思うけど
ある程度そういう傾向があるのかな?とは感じた

347:優しい名無しさん
18/02/22 17:09:14.46 /egqIHAe0.net
オリンピックの団体戦を観ていて人を信用できるって素晴らしいと思う
羨ましい

348:優しい名無しさん
18/02/22 23:08:44.85 qm8sd3M1a.net
まあね、人を信用できるのはね、愛着対象を持てた、自分の
深いところにある人だろう
我らはどうも、仲間意識とか身内意識が希薄なのは確か
だから、職場でも友人関係でも、どうしてもそれがダダ漏れに
なってるから、アレ、あいつ友達になってくれそうだったけど
どうもそうでもないみたいだなあ、と思われてのではないかな
ちょっとしたニュアンスの違いみたいだけど
要するにより深いコンタクトはできてない気がする、経験になかったから
残念だが、どうもそうらしい、深い繋がりが意識はできなくても
持ってるヒトとの違いはどうしてもそこに行き着く

349:優しい名無しさん
18/02/22 23:37:30.02 qm8sd3M1a.net
偶然、母親になったヒトがそういう自分の産んだ子供に
ラポールとか言うはずだけど脳内ではオキシトシンが十分出てて
子供の側もその母親の気持ちに呼応して、安心、安全、自分は
この人が母親だという無条件の信頼持てたという身体的体験を持った
経験を自分の基底にできるのだと
当然、男親もいて、恋愛関係にあった自分だけのメスだと思ってたのが
子供が生まれて子供一辺倒になってしまう、子供との関係に濃密に閉じた
世界に入ってしまって、嫉妬して、邪魔しようとする男親がいるのも事実
思春期になって自立の兆しが見えた時の母親と子供の間に割り込んで引き離すのは
正常な父親、父親の重要な役割
子供のこと可愛いがりすぎるとか、甘えた人間いなるとか難癖つけて
邪魔しようとする、時には自分の子供が憎たらしくて、やむにやまれぬ
暴力とか折檻までするのがいるのは、このこの原始的な欲求が
満たされなかったまま親になったのが多いと推測できる
普通程度の男親だとこれは満たされているので、母子の密な関係でも
外から保護するように嫉妬とかの感情に襲われることはない
母親も自分が子供に没入しようとすると男親の機嫌が悪くなるので
心に陰が射して、自分の自然な母親機能が発揮できなくなる
大体こういう男親は愛着関係が奪われるのではという不安を抱えていて
メスの確保に支配で臨む、最近の幼児虐待はこういうメカニズムでないのかなあと
人間も霊長類というサルの一種で 原始的な部分は他の霊長類と何も変わらない

350:優しい名無しさん
18/02/23 00:22:52.39 OBivypIH0.net
あなたの文章毎回難解だね

351:優しい名無しさん
18/02/23 00:32:08.08 OBivypIH0.net
虐待は母親の方が多いみたいなデータもあるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch