気分変調性障害(気分変調症)のスレッド11at UTU
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド11 - 暇つぶし2ch432:優しい名無しさん
18/02/01 02:29:38.17 Jcozlea6.net
>>398
一時期婚活パーティに行ってた時期があってそこで出逢った人が一途で自分を好きでいてくれてるけど、
つきあってて結婚しても破綻することがわかってきたから諦めた
自分には無理だと思った
支えてくれる人がいるのはいいね。うらやましい

433:優しい名無しさん
18/02/01 02:45:47.82 Jcozlea6.net
気分変調症についての議論があったけど、神経症やら家族からの影響でうつ状態になった自分が思うに病名はつけられないけどどこか調子が悪くて長年病院に通ってたり薬をもらってる人が診断書書いてもらうときにつけてもらう病名という感覚で捉えてる
障害年金を受給してるような重症な人もいたり障害年金を受給できない人でも苦しんでいたり…
名前のつけられない病名というイメージが神経症からこの病気に変わった時に感じた
あくまでも個人的な意見です。

434:優しい名無しさん
18/02/01 13:36:41.25 /iGtpK2e.net
日光が恋しい
寒いと完全にダメだけど、それでも太陽が出てる時の方が行動できる

435:優しい名無しさん
18/02/01 15:55:41.52 qwdjaCvo.net
今朝は調子良かったのに昼寝して起きたらすごくダウナーな気持ち
手汗酷いし

436:優しい名無しさん
18/02/05 03:45:45.34 JuO03KfV.net
仕事が続かない
一年の半分以上無職みたいな日々を送ってる
早く楽になりたい

437:優しい名無しさん
18/02/06 22:20:48.00 LU+fRphz.net
>>425
全く同じだ
前向きとか無理だ…どうなってしまうのか

438:優しい名無しさん
18/02/06 22:29:21.18 MotpkKsf.net
俺の場合、おそらくベースに高機能自閉症がある。
気分変調症は多分とっくに治ってるが、未だに主治医が忖度して気分変調症で診断書書いてくれる。
セカンドオピニオン受けたり、病院変えたり、光トポグラフィー等の検査を受けたりしたが、結局俺を「自閉症者の可能性があるうつ病患者」として扱ってくれてる。
優しい嘘に感謝しなくてはな。

439:優しい名無しさん
18/02/06 22:40:18.56 WgMGmUN+.net
10年近く通ってるんだけど悪化してく一方(年による重圧もあるけど)なんだけど違う精神科にかかるってるありかな?

440:優しい名無しさん
18/02/07 02:54:30.84 h28hEtG+.net
バイトの面接が近いんだけど、不安で堪らない。
受かるのか、受かったとしてちゃんとやれるのか。
これ社会不安障害か何かしらの人格障害な気もする。
眠れない…

441:優しい名無しさん
18/02/07 03:03:41.49 vqY0/hT4.net
俺は演�


442:Z性人格障害もプラスされてるかもしれん



443:優しい名無しさん
18/02/07 11:07:53.21 tocKAEnB.net
>>428
精神科、心療内科はセカンドオピニオンは当たり前でサードオピニオンも有りらしい
似たような症状の病気が多いし何らかの二次障害の場合もあるから、
病気を正確に特定してもらうにはむしろ複数人の医者に診てもらった方がいいらしい

444:優しい名無しさん
18/02/07 14:49:51.39 vHCKzAiV.net
自分は鬱だと思ったら脳の病気だったな
脳の病気は治ったけど何故か気分変調性になった

445:優しい名無しさん
18/02/07 22:30:59.31 MlyDFLYz.net
>>425
同じく。それでも一人暮らし始めてから少しずつ続けられるようになってきたのに毒親に引きずりこまれてまた仕事を辞めざるを得なくなった…
毒親は今年持つかもたないかだけどその前に自分がもう一人暮らしできる貯金がない…
やっとまた仕事に就けたのに…毒も長くないしもう頑張らなくてもいいよね

446:優しい名無しさん
18/02/08 00:56:04.41 kxBxI09V.net
就活してるけどどうせまた続かないと思うと気分が重い
3億あればこの憂鬱から逃れられる気がする

447:優しい名無しさん
18/02/08 09:22:21.58 wI5tLARC.net
昨日ウォーキングして日光浴びたせいか体調が良い。風邪気味で頭痛もするししんどいんだけど同じ症状だった昨日と何かが違う。普通の人ってこんな感じなんだろうな。
調子が悪いときは頑張ることに頑張ってしまってしんどくなるループ。

448:優しい名無しさん
18/02/08 16:59:07.19 Nhi0lHBP.net
だめだ…もうなにもかもだめだ死にたい
早くしなないと

449:優しい名無しさん
18/02/08 21:55:06.96 SYSbFv5B.net
>>436
俺もだ トリプタノールさんが効かないところまでキテるかもしれない

450:優しい名無しさん
18/02/09 07:08:24.38 NNqnlmX+.net
>>429
私も来週バイトの面接。
緊張しすぎて眠れないし、胃が痛いよ。。
お互い採用されて長く働けるといいね

451:優しい名無しさん
18/02/09 14:50:24.10 t1WOdBml.net
不安定の元凶になってる親が入院してくれない限り自分の生活が成り立たない
私達の迷惑になりたくないから早く死にたくて入院したがらないんだろうけど、
入院してもらわないと弟もこれ以上休めないし自分も新しい仕事始まったばかりだから不安定で仕事できないんだよ
身の回りのこと何もできない、トイレにもなかなか行けなくて漏らす状態。
延命拒否してるのはわかるけど私達の為を思うなら延命処置しない病院探してるからお願いだから入院しててくれ
死にたいならさっさと死ね!どんだけ人を振り回せば気が済むんだよ!

452:優しい名無しさん
18/02/09 14:55:18.86 t1WOdBml.net
ごめん、ここに書いちゃいけなかった
次からはチラ裏に書くよ

453:優しい名無しさん
18/02/15 23:15:43.41 uJTOkT5N.net
ここ3年間、3分の1は抑鬱です。
もう発症して17年なんだけど結婚して悪化した。後の3分の2は本当に健常者と何も変わらない。自分に振り回され過ぎて本当に疲れました。17年間死ななかった事、褒めてほしい。

454:優しい名無しさん
18/02/15 23:32:43.38 gOzuc0gq.net
よしよし( ´θ`)ノ
無理に生きなくていいけど、死んじゃだめだよ

455:優しい名無しさん
18/02/17 15:43:29.06 4BQk17Qp.net
この気分の浮き沈み、甘えなのか何なのかいつからこんな人間になってしまったのか数年前から迷子状態で最近この疾患と医者から告げられました。
何かホッとした気もしたけどそれもつかの間、今絶望モード。
診断名告げられるのって思っていたよりキツいなぁ。

456:優しい名無しさん
18/02/17 16:17:05.90 bciuFD8Z.net
で次は周囲の無理解に絶望すると…

457:優しい名無しさん
18/02/17 16:41:30.33 4BQk17Qp.net
>>444
そうですねー、自分でも理解仕切れてません。いやぁこの症状でフィットネスのイントラとかもうしんどい。あのハツラツとしたテンション。ぐわぁ

458:優しい名無しさん
18/02/18 19:08:37.69 oQDhwpcw.net
お医者さんに気分変調症って言われたんだが10年近くこの状態なんで、治った時全く違う自分になってそうで怖い

459:優しい名無しさん
18/02/18 23:39:03.43 BAEM5/3L.net
>>446
わかるわかる
今が通常の状態になってるもんね

460:優しい名無しさん
18/02/20 01:51:38.24 6Lup7Zby.net
診療報酬改定のことしってる?

461:優しい名無しさん
18/02/20 16:30:54.61 k8j9H7CE.net
しんどい

462:優しい名無しさん
18/02/20 19:05:10.62 k8j9H7CE.net
頑張って仕事しなきゃ…

463:優しい名無しさん
18/02/21 13:53:35.39 6MFucIIx.net
>>448
知らないです。
どれぐらい変わるんですか?

464:ナンパ師
18/02/21 14:01:41.45 I2osAkPM.net
咳が止まらん、、もうじき俺の人生が終わるのかもね 生きてても最近はいい事がなくついてなかったしな 最近ずっと体調不良 精神的にもキテる辛い

465:優しい名無しさん
18/02/21 20:29:39.97 drosZrDv.net
辛い
普通の人がどうやって生きているのかわからない

466:優しい名無しさん
18/02/21 20:32:43.43 dijdde0T.net
変調症って言うぐらいだから躁鬱や統失みたいに気が上下する病気だと思ってたわ
違うんやね

467:優しい名無しさん
18/02/21 20:51:00.92 ACVKviwG.net
よく分からん病名だよね
めんどいから軽い鬱って事にしてる

468:ふーた
18/02/21 20:55:55.48 IA4HvJ7w.net
上に同じ

469:優しい名無しさん
18/02/22 18:03:34.61 t2wcROwi.net
寒いね

470:優しい名無しさん
18/02/22 19:32:17.14 XjaLLyKx.net
うん寒いね

471:優しい名無しさん
18/02/22 20:27:01.26 TFhUYwzX.net
ホットココアでも飲んで暖まろうね

472:優しい名無しさん
18/02/23 04:07:30.55 0DvZgTEL.net
そこはこのセーターしまむらで買ったんだって言ってほしかった…
でもホットココアいいね。この病気?はとりあえず自律神経をよくする方法を少しでもやるといいような気もする

473:優しい名無しさん
18/02/23 10:17:34.78 BmylXG/6.net
あぁ、そうか。思い付かなくてごめんね。
今日も寒いから暖かくして、無理せずいこう。

474:優しい名無しさん
18/02/23 10:36:13.57 +yYupmBo.net
お医者さんと話すのが辛い。薬だけ出してくれればいいのに。
うつ病系の書き込みでお医者さんが話を聞いてくれないってさっぱり分からん。
どうせ、聞いたところで私のは怠け病だし。

475:優しい名無しさん
18/02/23 11:20:41.47 /jshBcVX.net
PCのメモ帳で簡単に日記を毎日つけて診察の時に医者に渡してる
細かい変化や年単位での大きな変化もわかりやすいみたい
起床時間とやったことと使ったお金だけ書いてる
日記つけるの良いよ
波がよくわかる

10年選手いる?
初診から換算してもう14年目に突入した
うち働けたのは5年くらいだけ
しかもバイト
もう一生社会復帰含め結婚したり普通の人みたいな人生は歩めない気がする

476:優しい名無しさん
18/02/23 12:23:22.91 BmylXG/6.net
先生に上手く話せないときは紙に書いて渡してるよ
いざ話すとなると上手く伝えられない事が多々あるから
自分も14年目だ
大分良くなってはきたけど、まだまだ波が激しいし常に低空飛行
病気のせいなのか単なる甘えなのか分からなくなってくるね

477:優しい名無しさん
18/02/23 12:52:37.53 +yYupmBo.net
ここのスレの人たちは優しいね。私は10年ちょっとかな。去年変えた薬が合ったので落ち着いてる。減薬できるかも。
とはいえ、仕事とか何か一段落したら一気に身体に来る。人より多めに休みを取るしかないんだろうな。
日記とか、メモも試してみるよ。

478:ふーた
18/02/23 16:00:32.05 ioNux5OS.net
日記、中々続かないや
忙しくなる、1日空白になるだけで、途端に出来なくなる

479:ふーた
18/02/23 16:21:13.54 ioNux5OS.net
ああ…気付いたら泣いてた
今日は本格的になんかヤバいのかな

480:優しい名無しさん
18/02/24 23:08:02.96 nsAd+sAF.net
>>450
苦しいんでるのはあなただけではない
一緒に頑張ろう

481:優しい名無しさん
18/02/25 11:30:04.30 RJuOTv1r.net
>>451
お返事が遅れてしまい申し訳ないです。
病院によるのかもしれませんが、眠剤と抗うつ剤合わせて3種類まで、1度に処方出来る薬が6種類までになるそうです。

482:優しい名無しさん
18/02/25 17:21:52.08 q+6vsoU9.net
14年目
6年続いたバイトやめて4月から契約社員採用。
今個人事業主。今日は調子悪くて布団に潜ってます。

483:優しい名無しさん
18/02/25 22:06:53.56 AqvkfhRw.net
気分変調症と診断されてセルトラリン飲んで半年くらい
かかりつけの病院では専門外だからと診断はされてないけど、多分発達障害。
物忘れとか、空気読めないとか、結構多い。
ストレスの原因である父親も多分発達障害。
母親への暴言が多く、テレビを見れば嫌いな芸能人への悪口。
毎回、同じ悪口を初めて言うかのように言う。
知識をひけらかす時もそう。
決まった単語に決まった説明。
暴言をはいた翌日、自分が何をいったか忘れていて
自分が嫌われてることを不服に思ってる。
でも父親本人は自分が病気だと認識してないので、病院にかかることもできない。
家族のこっちはストレスを受けるばかり。鬱はあまりよくならない。
こんな人いる?

484:優しい名無しさん
18/02/26 11:57:15.32 7TpdMtZV.net
>>468
ありがとう。でも今月いっぱいで辞めることになったんだ…離れて暮らす家族が病気でそれに揺り動かされて休みが多かったから…
>>471
家族が原因でこの病気?になったのならここにいるよ。発達ではないけど。
むしろ自分が発達少し入ってるかも。
診断では発達ではないと言われたけど

485:優しい名無しさん
18/02/26 17:26:00.83 n5LjYeYd.net
>>463
通院からは8年だけど、その5年前から来てておかしくなかった人ならノシ
5年バイトでも働けてただけ偉いよ
自分は家庭事情もあって働くのも難しかったのもあるけど
働かなくちゃいけない今、心身症状あるから長期間は中々無理で苦しんでる
何を普通とするかだけど、同じく社会復帰も結婚も歩めないと思ってる

486:優しい名無しさん
18/02/26 18:09:09.45 2yhUGQsa.net
俺もだ
暇つぶしでドラクエ10やってる
おまいらも良かったらやったら?

487:優しい名無しさん
18/02/26 19:41:55.96 8DfrZ//a.net
生きがいを持って元気に生きてきた。
仕事も充実し、毎日楽しかった。
上司の妹と婚約した。
やがて毎日が憂鬱になった。
仕事に行くのも、何をするのも嫌になった。
生きている事自体が辛くなり、生きがいもやりがいも全て、苦しみが覆い尽くした。
いつしか、自殺を思い立った。
しかし、成功できなかった。
自殺未遂で精神科に連れて行かれた。
何度か通い、気分変調症と診断された。
それから憂鬱で無気力な日々。
仕事は嫌じゃない。
人生も嫌じゃない。
そして気付いた。
婚約さえしなければ、こんなことにならなかった。
婚約者に罪は無い。
それは分かっているが、とにかく辛すぎる。
「結婚してはいけない」という診断書があればいいのに…

488:優しい名無しさん
18/02/26 19:57:13.19 JMl2Ktal.net
じゃあ破棄すれば?
ポエムうざ

489:優しい名無しさん
18/02/26 20:30:28.77 jUS7GHsW.net
元気やな

490:優しい名無しさん
18/02/26 20:57:29.57 2yhUGQsa.net
出世のために結婚したの?
違うだろ?
じゃー婚約が原因じゃなくて、疲労が原因だと思う

491:優しい名無しさん
18/02/27 01:51:40.74 arbzwMYm.net
病気理由に一旦保留にしては?

492:優しい名無しさん
18/02/27 06:54:15.54 t0GxjI9t.net
原因がわかってるし気分変調性じゃないでしょ、立派な鬱じゃん

493:優しい名無しさん
18/02/27 15:03:06.71 qK8ZaBp6.net
>>471
自分の事かと思った。
私はADHD確定でコンサータも飲んでるけど、抗うつ薬も眠剤も飲んでる。
ただ父だけじゃなく、母も発達っぽいんだよな。
その上、父はACこじらせてるし。

494:優しい名無しさん
18/02/27 21:52:49.21 SiL5S4/8.net
「気分変調性障害 改善」でググってたら精神保健福祉センターとかいう公共施設が出てきた
カウンセラーさんたちが相談に乗ってくれるらしいけど、行ったことある人いるかな?
もう何年も楽しいと思えることがない
かといって凄く落ち込むこともない
軽いうつ状態が延々と続いてるよ

495:優しい名無しさん
18/02/27 21:58:18.17 sifdCco0.net
プライベートに立ち入ってくるし最終的にキレ出すBBAだったよ

496:優しい名無しさん
18/02/27 22:15:24.95 SiL5S4/8.net
>>483
そうなのか・・・カウンセリングは相性もあるし難しそうだね
それにしても楽しいことがなにもない
運動、料理、楽器、ペットと一通り趣味や改善策としてやってみたけど楽しくなかった
もちろん仕事にものめり込めない
時間を忘れるほどなにかに夢中で作業してる人が本当にうらやましい

497:優しい名無しさん
18/02/27 23:55:50.79 Yv/M023b.net
飯の味がしなくなって女の裸も肉の塊にしか見えなくなったらいよいよだぞ

498:優しい名無しさん
18/02/28 00:02:05.00 d+e4m7Bj.net
金あるのならキャンプや登山とかはどう?価値観変わると聞いたことがある

499:優しい名無しさん
18/02/28 10:59:56.16 A8i7cd88.net
山とか大自然の中に囲まれるのってすごく憧れるけど、そこに辿り着くまでの準備資金と体力がない
近所の公園でボーっとしたり、図書館や美術館にふらりと行くくらいしか選択肢がない

500:優しい名無しさん
18/02/28 12:31:32.41 ydSfO4cQ.net
祖母はヒステリックで頭がおかしい。
さっき怒鳴られて私パニック。
こんな奴、いないものとして扱ってもいいよね?
ああ、手が震える。

501:優しい名無しさん
18/02/28 13:56:51.19 heUjaJsD.net
ヒステリックの正しい意味は思い込むこと
テレビや漫画のヒステリックは大声で叫んだりすること
他の人も後者の意味で言ってるかもしらんが、
前に進みたいなら、ここは正しい言葉の意味で調べれば解決できるかも

502:優しい名無しさん
18/02/28 23:19:54.96 ydSfO4cQ.net
>>489
おお、ありがとう。
成程、本来は思い込むという意味なのか。
調べてみます。

503:優しい名無しさん
18/03/01 17:31:57.70 BCBr6HAQ.net
wikiで「他人のせいにする」って書いてあったのまんま自分だわ…
勝手に嫉妬してるだけなのに彼氏と彼氏の姉のせいにしてしまう。
まぁ諸々あったのは事実だけど。

504:優しい名無しさん
18/03/01 18:22:25.38 RAQu+ZVt.net
今日はあったかくなったせいか凄く気分がいい
でもまた明日からメンタル落ちるんだろうなあ

505:優しい名無しさん
18/03/01 18:54:01.15 lQYPNX5G.net
この病気って結局完治しないの?心が折れそう

506:ふーた
18/03/01 20:09:43.73 f3V6Vsfo.net
>>491
それって、気分変調症の欄?
ホントに?

507:優しい名無しさん
18/03/01 20:36:05.74 BCBr6HAQ.net
ごめん、どっかのサイトの読み違いかその文無くなってるかだわ

508:優しい名無しさん
18/03/01 21:49:08.97 LUtbxCnN.net
URLリンク(goodlg.seesaa.net)
精神疾患全般は身体をとにかくほぐせば気持ちよくなってかなり軽減されます。上手にほぐす方法はあまりないですが、これは強力です

509:優しい名無しさん
18/03/01 23:06:03.23 nMME7SaX.net
現在、失業手当てを受けながらパートで働ける仕事を探している者です。去年の冬に気分変調症と診断を受けました。
昨日母から、ちゃんと働きなさいと言われ、長く働きたいけど精神的にも体力的にもしんどくなって続かない、そうしたいけど続けることができなくて苦しんでいます。母の何気なく発した言葉に、悲しくなり、心の糸が切れ、母への不満や母を思い切り責めてしまいました。
泣き崩れて錯乱状態になり思い切り突き倒し叩いてしまいました。時折、母との関係で母の些細な言葉で悲しくなり、気持ちが不安定になります、十代の頃から心療内科へ通院しています。
また母を悲しませてしまったことの罪悪感と叩いてしまったことの後悔で心が余計に苦しくなり涙が止まらなくなります。自分の気持ちがコントロール出来なくなって、とても辛いです。長くてスレ違いすみません。。

510:優しい名無しさん
18/03/01 23:13:38.13 Rv2vJK14.net
わりとこのスレではでてくるけどACの話はACのスレでした方がいいんじゃないかな
気分変調症で一般化できるものでもないと思うんだ

511:まめすけ
18/03/01 23:17:32.59 9zYiihhO.net
>>467
まめすけが慰めてあげますよ(*^^*)涙をふきなさい♪

512:優しい名無しさん
18/03/01 23:20:02.85 nMME7SaX.net
レスポンスありがとうございます。先生にはまだ相談はしていないのですが、アダルトチルドレンなのかなと自分で疑っている所もあって…ご親切にありがとうございます。ACスレ行ってみます。

513:優しい名無しさん
18/03/01 23:30:53.69 nMME7SaX.net
>>499
ありがとうございます…(;_;)薬を飲んですこしずつ落ち着いてきました。母が死んだ時の事を思うと尚更涙が止まらなくなります。同じ事繰り返したくないです。

514:優しい名無しさん
18/03/02 07:59:48.41 7CnhWfqG.net
>>501
敏感すぎて辛いという人はHSPとか調べても良いかも
つーか薬の力を借りているとは言え、昨日今日と心身の調子が良くて逆に不安
先週は半日布団から出られれない生活だったのに

515:優しい名無しさん
18/03/02 10:24:22.11 99IOye6M.net
小建中湯っていう漢方はすごく良かったな

516:優しい名無しさん
18/03/02 10:25:49.20 99IOye6M.net
>>493
完治してる人何人か書き込んでたよ。

517:優しい名無しさん
18/03/02 16:19:20.82 Jfu6ket/.net
仕事が長続きしないのキツイよね
どんどん詰んでいく
今無職で就活してるけどどうせ長続きしないと思うと気が重い

518:ふーた
18/03/02 17:03:34.42 MVkkzADT.net
仕事、見つけたけど、手取り8万…

519:優しい名無しさん
18/03/02 17:12:38.23 /J5OR4Am.net
>>502
レスありがとうございます。HSPについて今まで知らずにいたのですが、診断のチェック項目20個も当てはまりました。汗 次回の診断で主治医に相談してみようと思います。HSPについて教えてくださりありがとうございました。m(__)m

520:優しい名無しさん
18/03/02 17:18:58.63 /J5OR4Am.net
あと…みなさんに1つお聞きしたいことがあるのですが、気分変調症で障がい者手帳と障害年金を申請してらっしゃる方はいるのでしょうか?気分変調症は適応になるのでしょうか?

521:優しい名無しさん
18/03/02 17:38:38.90 2wz93YNk.net
ACもHSPも大抵の精神科医は医療の範囲外って認識だから気をつけてね
私は年金も手帳ももらってるけどアスペの二次障害

522:優しい名無しさん
18/03/02 18:55:07.29 UlHfhB6E.net
気分変調症だけじゃ、ほとんど通らない
厚生年金三級ならいけるかもしれんけど
障害者手帳は三級
年金二級いけないか主治医とかケースワーカーに聞いてみたけど、無理だろうって言われた

523:優しい名無しさん
18/03/02 23:30:18.21 7CnhWfqG.net
ボーナスタイムおわた
音楽聴きながら布団に潜って号泣してる
疲れた

524:優しい名無しさん
18/03/04 08:34:00.93 OfZ9bP0j.net
>>475
今時こんな政略結婚なんてあるんだ…
婚約解消すればすぐよくなると思うよ
最近身辺整理を始めてから少し調子がいい
部屋からいらないものがなくなっていくとすっきりするね
遺言書書いたりしてると気が紛れる
わくわくセットはいつでもできるように常に置いてある
これで日々を保っている

525:優しい名無しさん
18/03/04 21:16:19.38 qW2DdyWK.net
先生の何気ない一言に落ち込むし、こんなことで落ち込まれるなんて心療内科の先生も大変だなあと思う。毎年調子を崩す春が来たけど無理せずぼちぼちやります。

526:優しい名無しさん
18/03/05 05:01:20.89 7/mTM+3R.net
自分も本当に些細な事で落ち込む
メンタル弱すぎてそれにまた落ち込む

527:ふーた
18/03/05 05:10:14.01 bh920mYX.net
薬の処方が増えるだけで落ち込むわ
この前、薬剤師に落ち込まないでねって慰められた

528:優しい名無しさん
18/03/05 08:24:54.82 X1rBvvug.net
そもそも普通の精神状態になれた事がないかもしれない

529:優しい名無しさん
18/03/05 09:53:07.00 L4ukWpE6.net
頓服で出してもらってた抗不安薬を朝起きてすぐ飲むようにしたら動けるようになった
薬じゃなくても何かをお腹に入れるだけで違うのかなあ
色々試してみたい

530:優しい名無しさん
18/03/05 10:59:28.04 DM5Cs1DX.net
朝何も食べれないときはスープがいいよ
まさにその通り。何かをお腹に入れるだけで少しだけ活力が沸くと思う。
1日一食でも二食でもいい。規則正しく何かをお腹に入れよう

531:優しい名無しさん
18/03/05 11:41:27.42 lzxRr8c8.net
働いてた時は枕元にデパスと水置いて目が覚めたらまず飲んでたな
薬はともかくとして水をグイッと飲むだけでも大分違うはず

532:優しい名無しさん
18/03/05 20:07:56.25 L4ukWpE6.net
水だけでも違うんだね
コーヒー飲むと目が覚めるから、起床時間に湧くように電気ケトルをセットしたこともあったんだけど、
ふらふらの心身でお湯扱うのが危なっかしくて諦めてどうしようかと悩んでたところだったんだ
明日は朝イチで水をぐいっといってみます

533:優しい名無しさん
18/03/05 20:25:08.48 YX+SHxxf.net
スープいいね、栄養とるなら味噌汁作り置きとかかな
毒親育ちの人いる?
病んだ過程と親の仕打ちが因果関係強くて、通院以外にも何かしらの治療がいるのかな

534:優しい名無しさん
18/03/05 22:40:32.93 UNlxctTl.net
たまに毒親の話題は上るけどACスレ向きじゃないかな。

535:優しい名無しさん
18/03/06 02:23:13.62 BbDAAYD2.net
週末から数年ぶりの仕事復帰。アルバイトだけど。今から緊張で胃も痛いし夢見が悪くて何回も起きる。
面接で適応障害からの抑圧が酷くて仕事辞めたって話をしてあるから慣れるまでシフトが居るけど居ない扱いなのが救いだ。。。

536:優しい名無しさん
18/03/06 18:53:14.30 pV8LTOxG.net
なんのバイト?

537:優しい名無しさん
18/03/06 19:43:39.29 BbDAAYD2.net
>>524
小さい個人医院の医療事務です。

538:優しい名無しさん
18/03/07 16:20:10.45 3n2+XLtO.net
>>497
私と状況が一緒すぎてびっくりしました。
私の場合は怒りとかはありませんが、デパケンを処方されてから感情で疲れることがなくなりました。

539:優しい名無しさん
18/03/07 20:29:42.13 NPG+aJf8.net
仕事何回も辞めてるからやりたい職種の募集見つけたけど自信なくて応募する勇気がない
どうせ書類で落ちる、通っても面接で落ちる、億が一受かってもまた辞めてしまうかもって不安ばっかり

540:優しい名無しさん
18/03/07 21:09:04.77 X67gTIRe.net
>>527
似たような状態
入社できたとしても、この体調で迷惑かけずに続けられるか?って考えると応募もできない

541:優しい名無しさん
18/03/07 22:06:59.17 NPG+aJf8.net
>>528
臆病だから書類や面接で落ちるのも迷惑かけるのもまた辞めてしまうのも怖い
今までずっと傷ついてはもう上がれないぐらい下まで落ちてまた低い所うろうろしてを繰り返してるからまた落ちるのが怖くなってしまってる

542:優しい名無しさん
18/03/08 00:34:12.02 R2GxDj2a.net
鬱で休職してる者ですが、最近この病気を知ってからもしかして…と思い始めたのですが
常にモヤモヤ、イライラ?している感じがする
だるすぎて何もかもが疲れる、嫌なことばかり頭に浮かんでいる
こんなことが13歳くらいから続いていて辛いです。(現在25歳)
合う薬がよくわからないのですが、みなさんは何を飲まれていますか?
今はデパケンを処方されています。

543:優しい名無しさん
18/03/08 00:39:24.60 PRAitFjC.net
精神疾患患者によるLINEグループ運営しています!気軽に追加どうぞ( ^ω^ )ニコニコ
LINEID 619negaigoto

544:優しい名無しさん
18/03/08 06:52:34.85 KSDz9+0j.net
>>530
う~ん、まずはお医者さんに説明して病気を確定させたほうが良いかと。慢性疲労症候群とか他にも該当する病気はあるし、思春期から症状が出てるならこの病気の可能性は薄いんじゃ無かったっけ?(ネット知識なので違うかも)
まずはうつ病、お大事にね。

545:優しい名無しさん
18/03/08 15:05:56.30 R2GxDj2a.net
>>532
ありがとうございます。
幼少期から母親の統合失調症がひどく、私は情緒不安定のまま育っていたので、その影響もあるのかなと思いました…
みなさんは病院で、あなたは病気です、と言われたりするのでしょうか?私は言われたことがなく…

546:ナンパ師
18/03/08 16:41:21.63 VL0WEgiR.net
最近俺以外の男の存在が嫌いになった!何でかな?

547:優しい名無しさん
18/03/08 20:27:32.91 EtExZd1v.net
もう今週の低気圧がだめ花粉もだめこの時期は大の苦手
もっとまともに動けるようになりたい

548:優しい名無しさん
18/03/08 20:55:34.68 LFkNyUks.net
ここ1週間何故かめちゃくちゃ具合悪かった。気圧とかは影響受けないからなんなんだろう…。先生も頭抱えてたしな。

549:優しい名無しさん
18/03/08 22:16:41.08 rRqFXAaT.net
>>534
そりゃー心が元気が羨ましいからでない?

550:ナンパ師
18/03/08 22:20:20.40 B4D0YrQs.net
>>537
そうそう!

551:優しい名無しさん
18/03/10 07:15:34.84 45VmpBYP.net
社会復帰したいけどバイトと派遣どっちがいいか。
派遣は時給いいけど事務だとほぼ週5フルタイムがプレッシャー。バイトだったらシフトの融通ききそうなコールセンター見つけたけどコールセンター過去のトラウマが…クレームないって書いてあったけど実際のところどうなんだろう。
いつもこうやってうだうだ考えてるうちにチャンスを逃すのだ

552:優しい名無しさん
18/03/10 19:20:30.74 o7AIzOmU.net
コールセンターはメンタルやられてる人にはオススメしないので派遣でファイナルアンサー!

553:優しい名無しさん
18/03/10 19:21:53.86 MhaYCDWR.net
憂鬱感>無気力の人と無気力>憂鬱感の人どっちが多いんだろう

554:優しい名無しさん
18/03/10 19:30:17.67 6CZizNdx.net
若い時は憂鬱というか希死念慮優勢だったが今は断然無気力優勢
死にたいとあまり思わなくなったのは良い事だが病状が好転してるのかは分からん

555:優しい名無しさん
18/03/10 20:46:52.10 c/eH2I/9.net
すぐメンタル壊れて仕事辞めるから金なくなって実家連れ戻されるけど
実家は過干渉毒だから鬱なのに早く出たくて焦りが募って
みたいなの繰り返してるから早く完治させてまともに働けるようになりたい

556:優しい名無しさん
18/03/11 07:18:23.50 UludJwMo.net
30代から3回休職してる。かれこれ15年。
最近、気分変調症気味っていわれた。
これって、昔で言う神経症なんですね。
治すではなくて、今の症状を受け入れる
しかないのかなー。
森田療法のあるがまま。
会社から帰ると疲労感半端ない。
気分の波が上向くまで無理せずやり過ごす
しかないのかな?つらいね。

557:優しい名無しさん
18/03/11 17:51:06.73 rJZKkbWp.net
みなさんは気分が上向くスイッチとかありますか?

558:優しい名無しさん
18/03/11 18:15:50.69 wIyS7Dxt.net
ここ最近はずっと落ちてるからお酒飲んでる時だけ気分が上がるけど依存性だよね
やめたい
参考にならないレスでごめん

559:優しい名無しさん
18/03/11 19:35:26.18 tCSPevRq.net
下向くスイッチは空腹、寝不足、気圧や気温の差、強風、将来の不安とたくさん思いつくけど、
上を向くスイッチはこれといって思いつかないなあ
気がついたら「あれ?今日はなんか調子いいかも…」ってなってて出かけたりする
あ、でもここで教えてもらった朝イチで何かお腹にいれるのは効果テキメンだった

560:優しい名無しさん
18/03/11 19:51:49.54 1iB1SlGu.net
マジで?朝ごはんは食べてるけど汁物付けた方がいいのかなー

561:優しい名無しさん
18/03/12 02:15:55.90 EltAkS8q.net
>>197
よくわかる…

562:優しい名無しさん
18/03/12 04:19:26.10 feHWookz.net
生活費が払えなくなって実家に今戻ってるんだけど、外に出ないともっと悪くなるとは分かっていながらも
地元だと少し出歩くだけで知ってる顔ばっかりで「○○さん家の○○君は今帰って来て何してるのかしら」とか思われるのが怖くて
ウォーキングとか普通の散歩ですらもできないや
自意識過剰な部分もあるのは自覚してるけど、田舎だと実際に噂が広がるのがほんとに早いんだよね…
在宅仕事でお金ためてまたアパートに戻って就活するつもりではいるけど、この病気抱えたままどのくらいできるのか不安でいっぱいだ…
双極性ほどではないけど多少の躁うつ傾向もあるから上がってるうちにいろいろやらないと沈んだら何もできなくなるから焦りもある

563:優しい名無しさん
18/03/12 05:56:49.69 5VddzCdu.net
>>197
歯磨きとか掃除とかそういう日常生活の基本動作をなんでしなきゃいけないのかがわからない。結局何もできずただただ無為に過ごす日々

564:優しい名無しさん
18/03/12 08:08:15.59 g2va/73s.net
この時期、倦怠感が酷くていつもの薬と一緒に漢方も出して貰うんだけどお医者さんに「温暖差があるからねぇ」と軽く言われるの辛い。

565:優しい名無しさん
18/03/12 12:07:53.71 hMfgHs49.net
>>510
社労士パワーに頼るのも手だよ
私はバイトはじめて更新で等級落ちで支給停止になったときにお願いしたけどまさかの基礎2級三年
今まで一年ばかりだったのに

566:優しい名無しさん
18/03/12 12:20:39.07 tm97P+S2.net
社労士が医者に怒鳴り込むのか?
そういうように怒鳴り込むのが全体の3割いるんだってさ。

567:優しい名無しさん
18/03/12 14:18:30.93 hMfgHs49.net
どこソースか知らんが怒鳴りこまないよ
医者と話し合って勝てる書類を作っていろいろ算段立てるだけ

568:優しい名無しさん
18/03/12 14:48:37.73 tm97P+S2.net
作文の添削頑張ってね

569:優しい名無しさん
18/03/12 17:51:20.47 1fOjsEdl.net
希死念慮や自殺未遂とかがあっても、診断名はこれだった。
診断書には鬱ではなく、抑鬱気分が続き~…と書かれてた。
10代の時から20年以上ずっと抑鬱で今は無職。
年金申請してみるけど通らないかもなぁ
治らんぞ、こんなの

570:優しい名無しさん
18/03/12 18:36:41.60 tm97P+S2.net
>>557
神経症だとほぼ通らなうだろうね

571:優しい名無しさん
18/03/12 21:02:17.94 hMfgHs49.net
気分変調性と神経症は全く違うし診断名よりスペックのが重要だけど…

572:優しい名無しさん
18/03/13 00:16:42.71 PfWtlQpy.net
>>548
しらんがな
好きにしなはれ

573:優しい名無しさん
18/03/13 17:48:29.22 bPPQbMo0.net
この所感情がセーブできないと思ったら暖かくなって交感神経が活発になったからなんだと
ただただ憂鬱だった冬の間よりある意味しんどい

574:優しい名無しさん
18/03/13 19:04:05.96 1EZuw1gn.net
冬はずっと気持ちが落ち込むからやっと春が来て嬉しいけど春の内に就職できるかが心配でまた不安

575:優しい名無しさん
18/03/13 22:55:17.26 JApGxMEe.net
>>559
気分変調と神経症って同じかと思ってた。
神経症が昔の呼び方なだけではないの?

576:優しい名無しさん
18/03/13 23:25:08.15 hwuw4BJ/.net
昔より頑張れなくなった
なんだかんだで1,2年前までは薬飲みながら仕事と資格取得の勉強できてた
今は断薬できたはいいけれど
もう無理
これ以上何を頑張ればいいのか
何もやりたいこともない
ただ消えたいだけだ

577:優しい名無しさん
18/03/14 10:52:12.86 x0KAMTu+.net
>>545
私はお化粧、散歩、料理です。
特に料理は誰かの為に作ってあげる方が、気分が上がります。

578:優しい名無しさん
18/03/14 10:53:36.13 x0KAMTu+.net
皆さんがお薬どの種類をどれくらい飲まれているのか気になるのですが、お教え願えますか?

579:ふーた
18/03/14 12:13:16.99 ty6sPmNU.net
ロゼレム、ベルソムラ、サインバルタ、エビリファイ、モサプリグクエン酸、ストラテラ、ミドドリン

580:優しい名無しさん
18/03/14 12:19:18.54 x0KAMTu+.net
>>567
おっありがとうございます。
私もエビリファイ飲んでます。

581:優しい名無しさん
18/03/14 15:30:36.96 veM0FXtJ.net
>>563
今は鬱や躁鬱といった気分障害の仲間としてカテゴライズされてるから年金も貰えるよ
私もエビリファイ飲んでる
今はちょっと落ちててルボックスも飲んでる
あとは睡眠薬でセロクエル

582:優しい名無しさん
18/03/15 09:06:37.82 dbE2eO1k.net
>>566
エビリファイ、セルシン、サイレース

583:優しい名無しさん
18/03/15 09:35:30.68 dbE2eO1k.net
みなさんお仕事はしてますか?

584:優しい名無しさん
18/03/15 20:38:29.00 LZ7cpeD8.net
ジェイゾロフトとレキソタン。
働いてるよ、自営業。会社勤めは無理だ。

585:優しい名無しさん
18/03/15 23:26:16.54 gi795u5H.net
やっぱ会社勤め無理なんかな…

586:優しい名無しさん
18/03/16 00:29:22.56 OmdsAAS4.net
会社勤めは人によると思う。私は人間関係にストレスを感じるので無理だと思ったけど、半面毎月一定収入が振り込まれるのはとても精神的に安定はした。

587:優しい名無しさん
18/03/16 08:51:48.87 NTeG63ep.net
飲食店バイトと水商売
フルタイムではとてもじゃないが働けない
週3~4働いて、底辺フルタイムと同じくらいの稼ぎ
毒親から逃げて一人暮らしだから収入ないと詰む

588:優しい名無しさん
18/03/16 09:27:16.93 lvFmI6


589:U9.net



590:優しい名無しさん
18/03/16 09:27:43.31 lvFmI6U9.net
すみません誤爆です

591:優しい名無しさん
18/03/16 09:45:17.39 vjXJuXL9.net
気分変調症で障害年金2級貰ってる。

592:優しい名無しさん
18/03/16 10:32:03.51 wqTp1Hng.net
同じく基礎2級
実家暮らしで片親存命だから何とかなってるけどこのまま良くなったり再発繰り返すなら希望がない

593:優しい名無しさん
18/03/16 10:56:55.94 7RxS6VJq.net
>>575
水商売病みませんか?

594:優しい名無しさん
18/03/16 14:18:13.94 OmdsAAS4.net
今年の春はダメだ。とてもじゃないが起き上がれない。無理して起き上がるけど。

595:優しい名無しさん
18/03/16 20:48:37.80 D3gE9t2C.net
>>579
うちも片親で実家暮らしだけど万一の事があったら生保受けるしかないのかなとは思ってる。
受けられるのか知らんけど

596:優しい名無しさん
18/03/17 10:09:52.72 sx3gFxld.net
マスかいて飯食って寝る
その繰り返し

597:優しい名無しさん
18/03/17 12:11:48.58 yEJzT43e.net
お仕事してるか聞いたものです
みなさんレスありがとうございました
転職しすぎてて(バイトも含め)水商売もやってましたが、どれも続かず社会復帰できるか不安です

598:優しい名無しさん
18/03/17 19:45:26.69 kyH+tcqT.net
自分も仕事が続かず無職期間が多い(今も)
それってこの病気に多いの?メンヘラ全体がそんな感じ?

599:優しい名無しさん
18/03/17 20:53:40.24 JT7yAAWU.net
同じメンヘラでもパワハラとか生活の変化とか、分かりやすいきっかけで発症した人は復帰が早いイメージ、
この病気みたいに性格との線引きが難しくて、いつから患ってるのか分からない場合は長引くイメージがある

600:優しい名無しさん
18/03/18 01:28:33.52 icKn1a9c.net
俺の場合、その当時の仕事で上司に追い詰められて気づいたらこの病気だった。
短期で他の職に就いたけど2ヶ月でもやっとの思いで終わらせたし、長期なら務まらないと思う。

601:優しい名無しさん
18/03/18 12:23:25.48 Ole9uhoP.net
もう10年以上この状態が続いている
死にたくなるほど苦しいことはないけど、心の底から楽しいと思えることもない
なにをしていても没頭できないんだよね
心から喜んだり悲しんだりできるようになりたいよ

602:優しい名無しさん
18/03/18 16:19:06.26 qnYB0TAr.net
>>588
何が自分なのかわからなくなるよね。
薬減らして行って断薬できたとき
元の自分に戻るかなとも思うけど
元の自分がなんなのか分からない。
過去にとらわれずに新しいじぶんに
なるんだろうね。

603:優しい名無しさん
18/03/19 15:59:30.36 zXF8knzy.net
憂鬱だ
原因は不明

604:優しい名無しさん
18/03/19 16:03:05.86 +eZNiEnW.net
欝々とした気持ちで働き始めるからどれだけ頑張ろうと思ってもどんどん病んでいっていつもすぐ辞めてしまう
この症状があってもみんなちゃんと働けててすごい
自分は26で無職期間の方が長くてもう希望がない

605:優しい名無しさん
18/03/19 20:23:50.97 8UaIXKMy.net
もう20年も気分が晴れないね

606:優しい名無しさん
18/03/19 22:38:21.18 +U4j2rUW.net
認知行動療法試した人いる?

607:優しい名無しさん
18/03/20 06:39:33.94 0dVHH7c3.net
気分変調症で障害年金もらえるの?私は病名うつにしてもらって不支給だったよ

608:優しい名無しさん
18/03/20 09:55:31.25 79m2qRlV.net
>>593
試したことある。
良かったのと効かなかったのがあるかな。

609:優しい名無しさん
18/03/20 20:29:09.46 TGNkqtel.net
>>594
厚生3級ならワンチャンある

610:優しい名無しさん
18/03/20 21:19:51.65 Tzf2kAz9.net
>>593
認知の歪み以前に、勝手に湧いてくる
グルグル思考には無力。
ある程度、回復して後一歩って所なら
役立つかもと言うのが自己勉強して
実践した感想。

611:優しい名無しさん
18/03/20 23:51:16.95 HPn9e8XN0
>>594
   1度不支給で返されたのならば、遡及はできないかもしれないけれども
 ある程度の期間を開けて、病状悪化したという形で再度申請してみればよいのでは?

私は障害基礎年金ですが、1回目不支給で、約1年後に悪化していたので、再度うつ病病名で
しなおしたら受給になりましたよ

医師の診断書も大事ですが、申立書の書き方も重要みたいです

612:優しい名無しさん
18/03/20 23:52:22.92 XNbi1Csq.net
バイト初日だったけど自分の仕事力というか思考力が落ちすぎてて笑えなかった。電話の音が聞くだけで唇が震えるほど怖くとは思ってなかった。職種や環境は全然違うのに前職のトラウマがこびりついてるのがわかった。
しかし生活と薬代のた今日久々働いて思ったのは自分が想像以上に電話に対して恐怖心が残ってる事め頑張らなあかん。
働いてる人みんなえらい。薬増やして欲しい

613:ふーた
18/03/21 02:54:49.76 K4SqVMaT.net
バイトしてるけど
遅刻が増えてきた…
雨降ると本当ダメだ、なんか色々と乱れる

614:優しい名無しさん
18/03/21 13:35:43.50 v3w72/z7U
認知行動療法の説明はうけたことあるが
今は、スキーマの方に焦点をあてて、スキーマに対しての認知療法
を勧めれている。

615:優しい名無しさん
18/03/21 08:50:39.89 wN8vNiXv.net
自分は逆に晴天がだめだ
目が眩しくて頭痛がする
職場で午後日が差す窓が一ヶ所だけブラインド開けっぱなしで死にそうだったけどPCメガネ買ってみたらずいぶん気にならなくなったよ
しかし週5日フルタイムはきつい

616:優しい名無しさん
18/03/21 23:41:16.55 UwSVwIa/.net
常にだるい
人に敏感
嫌なことばかり考えてる
楽しいことってなんだろ
生きてるのだけで疲れるーーー

617:優しい名無しさん
18/03/22 05:51:14.92 Q0cVzz5K.net
母親が末期のがんなのに何もしてあげられない…
毎日毎日お葬式の夢を見る…
精密検査を受けてないからあとどのくらい生きられるのかわからない…
毎日のお葬式の夢で鬱になって目覚める…
しんどい

618:優しい名無しさん
18/03/22 19:11:19.66 ub7GUQ05.net
>>604
親を癌で亡くした者です
とても辛いよね
今は何もできなくてもいい
自分の病気もあるから無理はしなくていい
ただ、今のうちに思いきり「ありがとう」を伝えておくといいよ
あと、親御さんとあなたの気持ちが少しだけ落ち着いたら葬儀や遺産のことも少し話してメモしておくといい
亡くなってしまうと、やること多いのになかなか気が回らないからさ
うちのは癌が見つかった時には手遅れだったけど、早めに見つかったなら手術もできるよ
あなたの親御さんは少しでも達者で長生きできるといいね

619:優しい名無しさん
18/03/22 22:53:53.54 Q0cVzz5K.net
>>605
スレチなのにありがとう。
そうですね…ありがとうの他に少しでも母親が楽しいと思えること、嬉しいとおもえることをしてあげたいと思います。
遺産はどうでもいいけど葬儀は自分が自殺を考えてた時にどのようにすればいいか調べていたから大体大丈夫です。
うちは母親が双極性障害だから治療を拒んでるんだ…長生きしたくないと…
入院もしたくないから今は自宅で療養してます。端から見てかなり痛みもあるはずなのに弱音1つ吐かない…弱い部分もあるけど強い人です。
あなたも大変でしたね…
少しでも心が休まるように…
朝のあの奇襲攻撃がなければな…朝が本当にしんどい…でも見守り頑張ります。ありがとう。

620:優しい名無しさん
18/03/24 12:56:23.39 ukA4G2gE.net
やばい…死にたい
布団干したのに急にうつ状態が襲ってきた
掃除機かけて元に戻せますように…

621:優しい名無しさん
18/03/24 13:39:24.48 30iFCGDu.net
干したてのお布団気持ちいいよなー
ふっかふかでお日さんの良い匂いして

622:優しい名無しさん
18/03/24 17:36:51.57 ukA4G2gE.net
終われた…まだ台所残ってるけどなんとか終われたよ
あの急にくるうつ状態はなんなんだろう…原因はわかってるけど
とりあえず布団はふかふかになったよ。よかった…

623:優しい名無しさん
18/03/24 18:56:10.50 wOk9Prit.net
瞑想アプリをいくつかためしてる
音声ガイド付きで何分かおきになる鐘の音が落ち着くよ
本当は座ったポーズで横になった場合は寝ないようにって最初に注意されてるけど寝る為につかってるw

624:優しい名無しさん
18/03/24 19:05:30.96 LMZG1KsS.net
>>609
突如襲ってくる鬱状態本当にしんどいよね
掃除機かけおつかれさま
今夜はふかふかのお布団でゆっくり休めますように

625:優しい名無しさん
18/03/25 22:16:03.54 0xbrLbcY.net
水島先生の対人関係療法受けた方います?
本読んでみた。まず、性格ではなく
病気だと受け入れることから始まるとのこと。
病気だから治る。病気だからネガティブ
になる。ストレスになる人に対して
どんな感情かを観察し受け入れる
そして何故ストレスか考え、
喧嘩しないように言葉選びながら
自分の気持ちを伝える。

626:優しい名無しさん
18/03/27 09:27:06.82 PZGehtx7.net
焦ってるつもりはないけど、~しなきゃって思うことやることが消化できなくて疲れてきた。
出来てないから後悔して自己嫌悪して、、、の繰り返し。
もう少しでやっと普通の人になれると思ってたけど、環境変わると難しい。昔に戻ってくのが分かる。

627:優しい名無しさん
18/03/27 09:34:48.20 PZGehtx7.net
ストレス発散とか気分転換とかしたら良いんだろうけど、自分にとってのそれが今までずっと分かってない。
提案してもらったことさえ体力的にも金銭的にも出来なくて申し訳なくなる。

628:優しい名無しさん
18/03/27 10:26:59.03 CoIRrlO1.net
朝の抑鬱状態がほんとひどい
ジェイロゾフト75mg飲んでるけど朝だけは改善なし
おかげで欠勤、遅刻多くて
ついに上司に怒られたよ。そりゃそうだ。
派遣だから切られるかもしれん。
せっかくいい環境の職場なのに。
みんな朝どうやって元気出してる?

629:優しい名無しさん
18/03/27 17:34:22.99 xkzhhC0P.net
>>615
気合いが出せる体調かどうかで朝起きれるかが決まる・・・。
ほんとその日暮らしみたいな体調どうにかしたい。

630:優しい名無しさん
18/03/28 04:12:16.59 wC0yuc5J.net
>>615元気出るまではいかないけど朝はサインバルタとレクサプロ、デパスその他飲んで後は淡々といつもの動きをするだけ
起きるのは古いガラケーのタイマーを時間ずらして5~6個かけておいてどれかには反応して起きてるや
最近通勤時の頭痛を引きずって辛かったから頭痛薬も処方してもらった
薬漬けの毎日…

631:優しい名無しさん
18/03/28 21:27:15.76 r8wNtisS.net
>>615
元気というほどじゃないけどこんだけの薬を飲んでなんとかフルタイムで働いてるよ
朝:サインバルタ、ワイパックス
昼:ワイパックス
夜:ジプレキサ、ジェイゾロフト、ワイパックス
就寝前:エビリファイ
あとは家族からの休むんじゃねえぞってプレッシャーで毎日会社に行けてる
少しずつ回復傾向にあるようで、もうちょっとしたらどれか薬が減らせるらしい(医師からの情報)
それが今から楽しみ

632:ふーた
18/03/29 01:48:14.90 03xt841f.net
>>615
思い切って、朝から行かなくていい職場にした
職場にも朝はダメだとハッキリ伝えた
昼出勤で大丈夫な間に、のんびり朝起きる練習してる
とりあえず朝飯食う、薬飲むぐらいは出来るように心がけてる
出来るなら出かける
こんな感じ

633:優しい名無しさん
18/03/29 07:37:32.58 SRaftZLf.net
>>615
朝いつもより最低1時間前に起きてぼーっとする時間を作る
一般の人には無駄な時間なのかもしれないけどこの時間で薬を効かせてコーヒー飲んでようやく動ける感じ
夜早く寝て朝早めに活動すると違うかも

634:優しい名無しさん
18/03/29 08:06:39.05 3GeXoFsQ.net
毎日1時間ほどジョギングやウォーキングをしてるけど、気分が改善しないな
桜も満開だけどこれといって何とも思わない

635:優しい名無しさん
18/03/31 15:57:51.01 /8Bqfg7P.net
疲れた寂しい泣きたいオフィスの机って完全にパーソナルスペース無視してるよね
自信満々の人が苦手毒吐く人の言葉が耳に入るのがダメージ大きい
わざとかってくらい大きな物音立てる人が嫌だ
あと何があるかな…眩しい光が苦手(他の人には何ともないらしい)
毎日ひたすら辛い助けて

636:優しい名無しさん
18/04/01 11:25:18.93 F+Mau9x1.net
>>622
耳栓いいよ
あと仕事変えるならコルセン最高
パーティションあるし
これでだいぶ改善した

637:優しい名無しさん
18/04/01 12:37:07.85 yLO3PKls.net
パーティションある職場いいなあ

638:優しい名無しさん
18/04/01 16:49:39.80 IRhxw3Z+.net
コルセンでもクソみたいなとこだとパーテーションないよー

639:優しい名無しさん
18/04/01 23:25:04.71 jJmj8V2P.net
コルセンってお客様相手のクレーム処理でしょ?
メンヘラにとって一番しんどくない?
自分は工場がよかった
仕事中は黙々とやれるし

640:優しい名無しさん
18/04/02 21:56:37.23 2R3G3mgS.net
正社員のときお局にいじめられてから、何年も抑うつ状態
お局にいじめられてる当時はパワハラなんて言葉もなくて根性ない自分を責めてた
でもいよいよ死にたくなって、会社をやめた
それからずっと派遣社員
また正社員に戻れる日は来るのかな
向上心なんてなくて、沈まないようにするので精一杯
お先真っ暗

641:優しい名無しさん
18/04/03 04:39:48.58 at6TmaoD.net
お酒飲んで(缶チューハイ1本)寝たせいか一時間おきに目が覚めて諦めて寝るのやめた
派遣切りのいやな話聞いたし自分もそうなるのかなあ
仕事だけじゃなく全般もう辛くてキツイ思いはしたくない
仕事休みたいなあ
あと30分でシャワーあびなきゃ

642:優しい名無しさん
18/04/03 23:54:25.83 gKY8av++.net
もうトイレに行くことすらしんどい
おむつで生活してみたい

643:優しい名無しさん
18/04/04 04:35:02.80 1QGmmhWz.net
サインバルタのせいかな、尿意があってもなかなか出てこないのが気持ち悪い

644:優しい名無しさん
18/04/04 19:37:37.20 Jbw7K57S.net
10年前(高校生)から鬱だと思ってたんだけど世間体気にする親の反対で精神科行けなくて今年初めて受診したら気分変調症って診断された
鬱病チェックでだいたい中等度うつって出てたんだけどこれ鬱の慢性化と何が違うの…?
予想外の判断で戸惑ってる

645:優しい名無しさん
18/04/04 21:22:54.22 83eTyGHa.net
>>631
性格寄りかそうでないか
原因がはっきりあるかないか
だと自分は思ってる
つーか精神病なんて医師によってコロコロ診断変わるもんだよ

646:優しい名無しさん
18/04/07 22:23:09.53 e0mPYHZp.net
お局にいじめられたら
ちんこ勃っちゃうね

647:優しい名無しさん
18/04/07 23:29:23.62 rC8z4Azt.net
最初先生からは気分変調障害と言われたのですが
自立支援の診断書書いてもらったらうつ病になってた
このスレとはさよならだね
今までありがとう!

648:優しい名無しさん
18/04/08 00:36:05.40 g/st59VJ.net
卒業?という形でいいのかな。
おめでとう。向こうでも頑張ってね

649:優しい名無しさん
18/04/08 23:07:28.64 mKryzVnz.net
自分はなんか双極2型な気がしてきた

650:優しい名無しさん
18/04/09 21:14:06.41 VtX+xJ4V.net
うつ病って言われたけどこっちだな

651:優しい名無しさん
18/04/11 10:42:12.57 TbCfyqAI.net
医師の診察が当てにならないので僕は〇〇病だと思いますって言ったら拘りが強いのでアスペルガーって事にされてしまった
やっぱ素人にあれこれ言われるのは嫌なのね

652:優しい名無しさん
18/04/11 11:52:19.32 ofFoTnpU.net
>>638
ヤブ医者

653:優しい名無しさん
18/04/12 21:57:33.72 gqIPrcV5.net
ふう…やっぱり自分みたいなのは独りでいるのが一番だな
自分には家族運がないみたいだ
独りでいると心が落ち着く
孤独にももう慣れて自分独りで過ごす時間にも自分独りでできること増えたし、人と過ごすのが一番しんどい

654:優しい名無しさん
18/04/12 22:19:01.88 4qpuM/7R.net
よく分かります。
多分人と関わってきずつきたくないんだよね。
自分に自信がないんだけど、反面人一倍自己愛が
強いのかもよ。

655:ふーた
18/04/13 00:19:27.36 8hBqA83k.net
プライド高いって言われる

656:優しい名無しさん
18/04/14 19:44:30.98 9opoWr/D.net
なにしても楽しくないし興味も持てない
テレビもネットも億劫でひたすら横になってる
原因が思い当たらないからどうしたらいいのかわからない
物心ついたときからずっとこんな気分だったように思えるから健康な精神状態のイメージが湧かない
診断はされたものの病気ではなく性格の問題で治るようなもんではないような気もする

657:優しい名無しさん
18/04/15 02:15:19.66 S979xetc.net
俺もそうだ
神経質といえばそうなんだが、それに鬱がプラスされたっていうね
もうわけわからん

658:優しい名無しさん
18/04/15 03:35:25.82 FqHIPhZV.net
感情がプラスには動かんのにマイナスにはしっかり動く
どういう原理やねん

659:優しい名無しさん
18/04/15 05:51:08.83 pRb1DONK.net
>>643
水島広子の対人関係療法の本を読むべし
637のように考えるのは、病気だから。
病気は治る。

660:優しい名無しさん
18/04/15 07:36:08.13 dQp6912d.net
年金2級いけた

661:優しい名無しさん
18/04/15 11:53:09.57 FqHIPhZV.net
元気だった頃があれば治るイメージ持てるんだけどなあ
ずっとこんなんだから何かを楽しむ想像ができねー

662:優しい名無しさん
18/04/15 13:05:41.39 i7tTCTtG.net
>>645
鬱の本で読んだが生き物は本能があらゆる危険を想定して生存率を上げようとしてる
不安障害なんかはその機能が暴走してる状態だね

663:優しい名無しさん
18/04/16 03:32:46.96 W77UsIjQ.net
頭が働かなくて、知識として覚えた(はずの)仕事がなかなか実行出来ない。
他の誰かがやってくれている所を見てやっと「そうだった、こうするんだった」って気づく。
ただ見ているだけだった自分に凹む。

664:優しい名無しさん
18/04/16 08:17:06.65 4A73Zo1N.net
馬鹿になるというのとも違うよな
身体で覚えたことや感覚でやれてたことがいちいち考えないとできなくなるというか

665:優しい名無しさん
18/04/16 19:22:33.94 Ja4PsStE.net
今日はつらい…セルシン注射受けたい…

666:優しい名無しさん
18/04/17 01:17:22.93 o8Xa49CL.net
仕事とかできる気が全然しない。
日によって精神状態も全然違う。
天気悪い日に具合悪くなるのはみんなそうなのかな?

667:優しい名無しさん
18/04/17 02:54:41.77 mH8yjMF6.net
>>653
俺も雨降ってると何もしたくないし出来ない…

668:優しい名無しさん
18/04/17 03:58:28.03 WNrLDnkp.net
仕事から帰るともう何もしたくなくて最低限のことやって眠剤で寝ちゃう
そしたらこんな時間にいつも起きてしまい腰痛くて二度寝もだるい
こんな時間に散歩(する元気ない)でもしたら危ないし職質対象よね
はあまだ火曜日か…

669:優しい名無しさん
18/04/17 21:17:12.73 5m/s6OvV.net
すぐアスペ認定するわアル中認定するわ医師が信頼できない
気分変調症って診断も周りの医師の判断でしぶしぶ決めたみたいだし内科医が精神科医やってる感じ

670:優しい名無しさん
18/04/17 23:13:43.46 XpClrVR7.net
>>656
何て診断されれば満足いくの?
診断されたくなければ病院なんかかからなきゃいいのにバカじゃん

671:優しい名無しさん
18/04/17 23:40:49.54 G+ZCilM4.net
なんて診断されようとどうせ出されるのは抗うつ剤と抗不安薬と眠剤や
医者に行く意味ないから個人輸入で薬買ってるわ

672:優しい名無しさん
18/04/18 06:45:58.54 98zu8ClK.net
>>658
個人輸入で何買ってるのかわかんないけど
怪しいもの掴まないようにね

673:優しい名無しさん
18/04/18 06:59:25.64 OUkZwZta.net
>>641
どこ行っても自己愛強いとか気丈だとか言われる
そんなこと言われたくて書いてるわけじゃない
もういっぱいだよ…やめてくれないか

674:優しい名無しさん
18/04/18 07:11:40.65 KVz51srM.net
>>660
自己愛強いんだなってこのレスからわかるわw

675:優しい名無しさん
18/04/18 07:31:30.76 OUkZwZta.net
もうほんとに辞めて…問題抱えまくってまじで自殺考えてるんだから…

676:優しい名無しさん
18/04/18 07:32:43.88 OUkZwZta.net
このスレ変わった
こんな攻撃的な人達がいるスレではなかった
他へ逃げよう

677:優しい名無しさん
18/04/18 08:09:53.00 veoYK8zU.net
診断された時にはすでに20年以上気分変調障害を患ってるって言われたのですが、常に気分は晴れないし明るい時と暗い時と差が辛いしで皆さんがどうやって過ごしてるか知りたいです。
ちなみに投薬と対人関係療法をやってます。

678:優しい名無しさん
18/04/18 08:19:34.60 1f/WtOzR.net
>>612
地方在住だけど対人関係療法全16回受けたよ!
対人関係療法事務局に問い合わせたら地方の医師を紹介してくれたから、
首都圏以外でも諦めずに問い合わせてみる価値はあると思う。
大うつも併発していたから薬物治療も同時に受けたけど、合わせ技ですごくよく効いたよ。
内観とか精神分析も受けたことあるけど、ずっと改善の手ごたえを感じられた。

679:優しい名無しさん
18/04/18 09:22:32.23 98zu8ClK.net
>>663
お大事にどうぞ

680:優しい名無しさん
18/04/18 09:24:10.66 5bq3gmij.net
反論すんの面倒くさ

681:優しい名無しさん
18/04/18 09:25:06.85 1f/WtOzR.net
申し訳ない、上げてしまいました…
>>664
気分が落ちるのはお薬が弱いor効果不十分なのではないでしょうか。
対人関係療法はいま何回目ですか?

682:優しい名無しさん
18/04/18 09:53:04.42 FjizdFJU.net
>>668
計算してみたら10以上でした。
計算もできないとは…。
後出しになりますが、ADDも持ってましてそっちの薬と抗うつ剤も合わせて飲んでます。
対人関係療法は18回終わってフォローアップ中です。

683:優しい名無しさん
18/04/18 11:12:15.90 1f/WtOzR.net
>>669
ADDもおありなんですね。
単純に抗うつ剤だけの効き目だけでどうにかなるのではと思ってすみませんでした。
自分は気分が落ちるのは病気の症状の悪化と捉えて、悪化の原因を探して取り除く作業をしています。
地道ですが、睡眠活動表はかなり役に立っています。

684:優しい名無しさん
18/04/18 13:04:05.80 15IY77SJ.net
経過が長すぎる+いい時と悪い時があるから気分変調症って言われたんだけど
自分では鬱をずっと放置して再発繰り返してるって気がするんだけどなあ
発症した時期と理由


685:がはっきり分かるし、改善した時も再発や悪化した時も理由となる環境の変化が明確にあった 最初の発症で性格が別人のように変わったし、悪化してる時期は一日中自殺の事を考える、プラスの感情が数ヵ月単位で完全に消えるってレベルに酷い



686:優しい名無しさん
18/04/18 13:31:42.05 FjizdFJU.net
>>670
睡眠表とはどのような感じですか?
無知ですみません。

687:優しい名無しさん
18/04/18 14:56:40.77 1f/WtOzR.net
>>672
URLリンク(www.secretariat.ne.jp)
ここの左側にある「睡眠・覚醒リズム表」のことです。
日中の活動が多過ぎる(=過労)とうつが悪化するのでセルフモニタリングに使っています。

688:優しい名無しさん
18/04/18 20:05:31.03 FjizdFJU.net
>>673
ありがとうございます。
使ってみて自分の睡眠や疲労の度合いとか見てみます。

689:優しい名無しさん
18/04/18 20:57:29.17 1f/WtOzR.net
>>674
自分の場合
・十分量の抗うつ薬(最大量の抗うつ薬使ってます)
・対人関係療法
・規則正しく8時間睡眠
・過労を避ける
ことでだいぶ波を少なくできるようになりました。
調子が良くなるとつい動き過ぎて悪化させてしまうのですが、
悪化の原因が動き過ぎにあることは明白で
休めば治るとわかっているのでかなり楽です。

690:優しい名無しさん
18/04/18 21:34:33.22 veoYK8zU.net
>>675
規則正しい睡眠ですね。
心掛けます。
自分は抗うつ剤3種類とストラテラですね。
劣等感から気分変調症が悪化してるとカウンセリングで言われたので、劣等感をなるべく少なく考えられるようにしていきたいです。

691:優しい名無しさん
18/04/19 10:12:26.69 nCdEC7XR.net
仕事すらなかなか行けない。
皆さんは仕事もできてますか?

692:ふーた
18/04/19 11:32:59.27 RY4/N6Rx.net
仕事出来てるけど、遅刻するわ、昼寝るわ、途中で帰るわしてるよ
それでも何とか職場の理解があって、何とかやってるよ

693:優しい名無しさん
18/04/19 21:55:18.71 pI+TdwSI.net
障害者枠+障害年金+家からの援助でなんとかやっています。

694:優しい名無しさん
18/04/19 22:38:45.79 j+vOiohz.net
>>677
私は仕事できない…
無職なのに家事もできない。

695:優しい名無しさん
18/04/19 22:52:02.35 6yC0L4vN.net
そこまで生活に支障でるのは普通の鬱なんちゃう

696:優しい名無しさん
18/04/19 23:32:50.63 38c3HEwR.net
二重うつで無職

697:優しい名無しさん
18/04/20 00:53:11.03 90l8yK/G.net
職場で周りと比べる劣等感が強くなりすぎて悪化してる。
もともと発達もあるし。

698:優しい名無しさん
18/04/20 00:54:24.49 aE8csooW.net
同じ

699:優しい名無しさん
18/04/20 07:59:02.29 90l8yK/G.net
発達のせいで周りに迷惑かけてるのか、気分変調で迷惑かけてるのかわからない。
表情とかすでに死んだわ。

700:優しい名無しさん
18/04/21 17:45:00.36 olWyBUJV.net
自営業で無理せずやってる。ってか、会社勤めは無理。生活はギリギリだから割のいい仕事を取らないといけないけどなかなか難しい。

701:優しい名無しさん
18/04/23 20:35:51.77 HXpcMCUI.net
自営業やれるバイタリティが羨ましい
こっちは時給1220円の契約社員です
エビリファイ24mg飲み続けた結果年に300日ぐらいは下痢してて会社で漏らして大事な約束をキャンセルとかあります。

702:優しい名無しさん
18/04/25 10:35:20.76 Bkkh2mKE.net
芸能人が結婚発表や妊娠発表の際に毎日幸せでいっぱいですとか言ってるの見ると、毎回どんな気分なのか気になる
(取り繕ってる場合を除く
まあ友人でもそうなんだけど
自分も既婚だが、結婚の際はこれからの生活に対する不安しかなかった
彼らはその先に対する不安とかないんだろうか
まあ金銭面がそもそもパンピーと違うし、大半は金で解決できるだろうから怖くないんだろうか

703:優しい名無しさん
18/04/25 17:38:56.56 SIOm9WCv.net
普段は頭に霞がかかったような状態でダラダラと仕事してるんだけど、
今日は嫌なことを言われてカーッとなったら頭がクリアになってすごくはかどった
たんに脳みその血の巡りが悪いだけなのかねコレ

704:ふーた
18/04/26 03:23:09.40 nfAIQPRh.net
睡眠障害が今、一番悩んでる
自律神経の狂いってどれぐらいかかって治るんだろうか
気分の浮き沈みは、もう諦めた
薬飲んでるけど、改善される気がしない

705:優しい名無しさん
18/04/26 11:20:59.70 nI7KnYs7.net
自己肯定感が低く悩んでいる。その割りには自尊心は強い

706:優しい名無しさん
18/04/26 11:57:27.59 m1XrNdWG.net
睡眠時間を徹底的に固定化するだけでだいぶ楽になったよ

707:優しい名無しさん
18/04/26 19:14:08.54 KezWkc40.net
「生き死にばっかり考えるな」って
てめー隕石が自分に迫ってる最中に仕事頑張れるのかよ

708:優しい名無しさん
18/04/26 23:43:22.42 HPBIaKjk.net
楽になりたい

709:優しい名無しさん
18/04/27 11:33:09.90 4xlsbP0Y.net
障害年金貰ってる人いますか?

710:優しい名無しさん
18/04/28 13:03:20.38 QsmIWBPJ.net
>>695
私は申請中です……

711:優しい名無しさん
18/04/30 20:29:50.51 OUUDv9eW.net
貰ってます。
手帳も年金も2級です。

712:優しい名無しさん
18/04/30 22:49:14.22 MKd9tp1D.net
>>697
何か合併症あります?

713:優しい名無しさん
18/05/01 03:00:33.30 bjWcSnJv.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
CU120

714:優しい名無しさん
18/05/01 03:19:17.11 4n/OvybY.net
>>698
合併症とかはないですよ。
20歳前で抑うつ状態の診断おりてて、いざ申請ってなった時にこの病名がつきました。

715:優しい名無しさん
18/05/01 04:12:29.04 fVdlQ9xE.net
>>700
現在はおいくつですか?
働いていますか?
障害者雇用ですか?

716:優しい名無しさん
18/05/01 04:50:08.14 4n/OvybY.net
>>701
20代半ばです。
働いてませんし、安定性が無くて働ける状態ではないので…。

717:優しい名無しさん
18/05/01 09:42:06.59 twKzBfuH.net
メンタルがすぐ疲れる。
運動して疲れさせて何とか一日の満足度を上げてるけど
今日は休養日にあててるのでお布団とお友達。
運動出来るようになったし、効果も感じてるのでずいぶん良くはなってるんだろうけどやる気だけが戻らない。

718:優しい名無しさん
18/05/01 14:06:59.51 fVdlQ9xE.net
何にもヤル気でなくて時間さえあれば布団にいる 
やる事いっぱいあるのに
年々動けなくなってる…

719:優しい名無しさん
18/05/01 20:07:54.81 TBnyvOIy.net
生きてて特に楽しいことがないってなあ
何もしないのが一番いいんだからなあ
やばいよなあ…

720:優しい名無しさん
18/05/01 20:14:09.12 h97wLaXf.net
昨日半日出かけたくらいで今日仕事中ぼろぼろで何もないのに泣きそうだった多分3日くらいぼろぼろだろう
今度友人の結婚式行くんだけど耐えられるかな
何年エネルギーがなくなってて楽しい事も次の日以降4ぬから予定入れるのも不安になってきた普通の人はそういう事思ってないのかな

721:優しい名無しさん
18/05/01 20:24:57.66 fVdlQ9xE.net
>>705
これな
なにもしない方が、面倒な事がなにも起こらないし、まだマシ
そもそも何もしたくないし
>>706
なんでこの人たちわざわざ結婚するんだろうとか色々考えてしまいそうだし、周りとの温度差(もちろんその場では顔に出したりしないけど)でヤバそう

722:優しい名無しさん
18/05/02 02:56:00.78 ateGqLZk.net
死にてえ

723:優しい名無しさん
18/05/02 21:08:08.36 uHtAf6yI.net
些細な仕草や空気感が自己否定のスイッチになって、やっぱり駄目だ~とかどうせ私は~って卑屈になっては泣いてる。
人付き合いも仕事にも自信がない。悲しくてしにたい。

724:優しい名無しさん
18/05/05 03:15:06.02 VgSDXTwl.net
布団に入ってても眠れる訳じゃないし、暇のくせにやるべき事は出来ない怠け者。

725:優しい名無しさん
18/05/06 04:49:37.00 QT/sN3EP.net
ここは診断書のコードだとF34ですか?

726:優しい名無しさん
18/05/07 12:25:35.33 IqYdl+mQ.net
今の薬もとても良く効いてるけど治りきらなく、薬の変更を提案されて保留にしている。
病状を説明する気力無いけど仕事に支障が出そうなので頑張ってくる。

727:優しい名無しさん
18/05/07 13:46:38.95 yTe4jVpL.net
無気力がつらすぎる
コンビに行くのすら

728:ふーた
18/05/07 22:39:30.71 1YcFo9WF.net
雨の日は、どことなくなぜか辛いね

729:優しい名無しさん
18/05/09 12:45:32.67 waezli4U.net
何とか薬を変えてもらった。効きますように。

730:優しい名無しさん
18/05/09 15:58:54.85 ENwNOOxp.net
>>711
f34.1でした

731:優しい名無しさん
18/05/09 20:24:45.78 T3lrXgdl.net
オーロリクスすこ

732:優しい名無しさん
18/05/11 16:09:53.18 /ph0sxcz.net
薬を変えてもらったけど、ますますだるいのは今から量を増やせば何とかなるのか、前の薬がそこそこ効いてた分飲まなくなったせいなのか。
仕事が比較的暇だから何とか持ってるけどこれで効かなかったらどうしよう。
動けなかったらマジ仕事にならなくて飢えてしまう。

733:優しい名無しさん
18/05/11 21:17:07.16 uTlPVVcr.net
レクサプロ10 メイラックス1 のんでます

734:優しい名無しさん
18/05/12 00:59:43.49 F2ThRucN.net
既婚なんだが、表面取り繕うのが凄くしんどい
体洗わないと背中のマラセチア酷くなるけど風呂さえ面倒
仕事はしてるけど、なんで毎日生きてるのか謎
そもそも自分が結婚したり、仕事したり、30歳まで生きてると思ってなかった
専門職なんだけど、そもそもこの仕事が好きでついたのかも謎
そもそも他にできる仕事がなくて惰性で続けてるから誇りもクソもない

735:優しい名無しさん
18/05/12 22:16:06.71 DFCgjsnK.net
f341で障害年金て受ける事可能?

736:優しい名無しさん
18/05/13 00:59:25.89 uZ003P6D.net
>>721
可能

737:優しい名無しさん
18/05/15 17:08:14.17 sr2uORFB.net
>>721
わいもF34で2級。診断書の病名はうつ病になってるけど。

738:優しい名無しさん
18/05/15 19:58:14.70 DFVD4/DR.net
ちゃんと働いて稼げて自立できるなら薬漬けでいい。
頑張りたくても頑張れないあの惨めな思いだけは嫌だ。

739:優しい名無しさん
18/05/15 20:55:18.33 cVd7lzCq.net
>>724
偉いなあ
自分はもう自立を諦めかけてるわ
薬も増やしてほしいけど主治医にどう伝えればいいのか分からん

740:優しい名無しさん
18/05/15 21:55:55.58 TrKF4AAS.net
殺意とか他人へのイライラとか昔は無かったのにな
満員電車で通勤するようになってからかな
とにかくイライラして頭がパンクしそうになるしね

741:優しい名無しさん
18/05/15 22:51:27.09 cVd7lzCq.net
喜びや楽しみはほとんどないのに、怒りと不満、もどかしさだけはじわじわと蓄積している感じ
つらい

742:優しい名無しさん
18/05/16 04:16:21.28 G9JFT/wA.net
>>725
辛さが分かるので国のシステムを頼るのも肯定するよ。
そういう人の補助分は働ける自分が稼ぎたい。
自立支援のお世話になることでそう思えるようになった。

743:優しい名無しさん
18/05/18 15:53:18.54 0tOqVqbF.net
>>721
3級ですが、通りましたよ。

744:優しい名無しさん
18/05/23 12:15:24.97 dpSYGLGT.net
いつ死ねるんだ

745:優しい名無しさん
18/05/23 21:37:03.44 tZgTBaiI.net
久しぶりにバラエティ番組見たら20分程度でお腹いっぱい
つうかテンション高すぎて疲れるわ

746:優しい名無しさん
18/05/23 21:54:15.66 Hph7o2qF.net
えぬえちけーばっか見てるよ

747:優しい名無しさん
18/05/23 22:35:04.04 tZgTBaiI.net
気になる俳優さんが出演してたから見てみたんだけど、うるさくて見てられなかった
普段はNHKとEテレ、いくつかのドキュメンタリーとアニメしか見ない

748:優しい名無しさん
18/05/23 22:43:17.50 n5KORKAr.net
テレビ自体しんどくて観られない。

749:優しい名無しさん
18/05/23 23:34:12.23 7BpXNJol.net
NHKの将棋は面白いし静かでいい
つーかそれ以外殆ど見ない

750:優しい名無しさん
18/05/24 17:06:38.95 E8ZR8a8z.net
やっぱりテレビはしんどいよねぇ。

751:優しい名無しさん
18/05/24 19:45:41.08 uQrpqyeF.net
2ヶ月ほど前に気分変調症と言われ内定を辞退し現在ニートなんですが、まだ2ヶ月しか経っていないはずなのに働けていないことに焦って情緒不安定になってしまいます。
一生働ける気がしません。

752:優しい名無しさん
18/05/24 22:44:42.58 if28Dos+.net
わかる
ずっとまともに働けない

753:優しい名無しさん
18/05/24 23:28:01.16 xq9fVfFq.net
屋根の下で飯食って寝るだけが何でこんな辛いんだよ
生まれたくなかった

754:優しい名無しさん
18/05/25 00:27:06.71 KZj0CMJt.net
双極かも

755:優しい名無しさん
18/05/25 01:13:38.18 yU2zN3l9.net
病気で働けないことがこんなにつらいと思わなかった。
学生時代はそこそこバイトもしててお金を稼ぐのを楽しいと思っていたから余計に。

756:優しい名無しさん
18/05/26 00:11:24.54 ecdr/Mhl.net
自立したいけど、その前に人生辞めたい。
回復してきてるから楽しんだり悲しんだりするけど、すごく疲れる。何もできない自分はクソだ。

757:優しい名無しさん
18/05/26 00:41:24.02 kzs8SKzm.net
来月から新しい仕事につくの鬱だ
無職期間はお金の心配さえなければ心穏やかでいられた
社会人期間の酷すぎる不安定感に比べたらだけど…
こんな人生が続くのつらいなー

758:優しい名無しさん
18/05/26 12:16:08.81 lpyEW5u/.net
基礎年金2級いけた
お金が少しでも入ってくるって安心感が…
でもこのまま生きていけるわけでなし、
人生とっくに詰んでるんだから
早く突発的に死にたい

759:優しい名無しさん
18/05/26 13:35:26.65 zkWfQ4Ej.net
うらやま。

760:優しい名無しさん
18/05/26 13:37:24.62 6r8BhNdV.net
八尾市で一戸建て不動産物件をお探しなら【浪速建設株式会社】にお任せください。三重 評判 アパマンショップ八尾店 浪速建設様の見解と致しましては 任意売却からすま相談室 烏丸リアルマネジメント株式会社 大阪営業所
■営業部長 村上康雄 営業 矢野祐樹 代表取締役 岡田常路 営業 赤田真一
【浪速建設】営業 久保峰広 辰巳健太郎 橋本勝 ■ 岸本晃 が 偽造名刺で女騙して参加するのは許されるのか 婚活エクシオ シャンクレール常連 スレリンク(sousai板)l50 ew

761:優しい名無しさん
18/05/26 18:09:18.74 EFRQ7hYb.net
怠いよなー
仕事�


762:オないで1日引きこもり アラフォー無職のSNEPとか、まさか自分がなるとは思わなかった 秋に保険金切れる 失業保険貰える一年後に仕事出来てるとは到底思えん ぽっくり逝きたい



763:優しい名無しさん
18/05/27 22:03:01.92 KaOs22mR.net
SNEPって言葉初めて聞いてググってみた
「すねかじりのぷー太郎」ではなく「孤立無業者」って意味らしい
>秋に保険金切れる
保険金て傷病手当金の事ですか?

764:優しい名無しさん
18/05/27 22:25:34.64 qT8yQPcj.net
楽な死に方はないって聞いたことがあるけど実際はどうなんだろうね
死んで戻ってきた人っていないから誰にもわからない

765:優しい名無しさん
18/05/28 02:03:43.51 El0yqr7l.net
傷病者手当も失業保険も終わって治る見込みが無い
おなけに去年基礎年金不支給
貯金食い潰し生活かなりキツい
派遣に登録しようかな…

766:優しい名無しさん
18/05/29 09:55:37.61 b6pVfH2A.net
>>748
所得補償保険です
会社で掛けてた
傷病手当は途中復帰してた期間もあって貰ったのは半年程だったから、所得補償あって生活は助かった
けど、生活できる額だから働く気力も失せたな
退職して半年経った頃はエージェント介して内定貰ったけど条件悪くて辞退しちゃったし
>>750
基礎年金不支給てマジかー
先日厚生で申請したけど通ってくれないかな
失業保険と合わせれば今と給付水準変わらないけど、失業保険だけだと生活費でほぼ一杯一杯になるな

767:優しい名無しさん
18/05/30 17:11:21.64 drtAGD0i.net
調子の波が激しくて頓服飲んでやっと作業所で作業してる
こんなにつらいのに自分より病状安定してて年金やナマポ受給してる人たちが妬ましくなって性格悪い自分が嫌で余計にしんどい
世の中が悪いのか社会に適応できない自分が悪いのか
愚痴ですまない
>751
年金支給されると良いですね
金銭的余裕が無いとホント病状悪化の素ですし

768:優しい名無しさん
18/05/30 18:32:11.30 cwhWvQt9.net
>>752
よくわかる……

769:優しい名無しさん
18/05/30 19:07:38.39 QxWFOCM5.net
この怠さや無気力、何とかなるならしたいけど無理

770:優しい名無しさん
18/05/30 23:37:54.56 zMqaS/s0.net
憂鬱感と無気力とイライラが酷い
医師ももしかしたら躁鬱かもなぁって診断揺らぎつつあるし治る気がしない

771:優しい名無しさん
18/05/31 02:10:36.38 zudX9PpU.net
線維筋痛症になってしまったかもしれない
両方難病なのに障害年金くれないんだろうなぁ…

772:優しい名無しさん
18/05/31 04:06:28.30 v2nap+l+.net
中途覚醒で目が覚めたわ…
余ってる眠剤飲む
うたた寝や夢の中の方が現実より心地良くて永遠に眠っていたい

773:優しい名無しさん
18/05/31 12:27:54.14 UT/DEmTS.net
>>752
すごくよくわかる
人は人、自分は自分と半ば開き直っている

774:優しい名無しさん
18/05/31 15:25:56.77 WKzLdcQl.net
他人と比べても意味ないってわかってるのに比べてしまうわ
睡眠導入剤しか効いている実感がない

775:優しい名無しさん
18/06/01 22:43:40.31 fBvP4SfG.net
長く所属してたバイト先から、さり気なくもう要らない発言された
無断欠勤したせいなのは分かってるし、自分が悪いんだけど、居場所がなくなった気がしてしんどい
存在自体を否定された気分になった
生きてる意味ってなんなんだろう

776:優しい名無しさん
18/06/02 08:46:22.36 2bKECpWJ.net
俺も頑張って頑張ってもう要らないだもん
結局クビは無かった話になったけどそんな状況で帰属意識なんて持てるかよ
空回りだったのかな劣等感がすごい

777:優しい名無しさん
18/06/02 12:53:56.55 DBI/7nZb.net
21から通院して、33の今治ってない。もう治らないのかな

778:優しい名無しさん
18/06/02 15:27:55.83 0d61Kvb0.net
まず見た目頑丈だから辛さが伝わらない
通院して子供の頃からこれだったんだと気付いたけどだからといって薬もらうだけで何も変わらない
いっそこの大量の薬飲まなくてもいいんじゃないかと思い始めてきた
でも仕事続けるには必要なのかと悶々とする日々
てか頭が回らないよ

779:優しい名無しさん
18/06/02 20:43:21.86 SJ2XZU9x.net
薬飲まんとすぐ戻るから治ってはいないけど
飲んでいれば人並みに生活できてる
合う薬が見つかってよかった

780:優しい名無しさん
18/06/04 11:19:33.90 qB9ta5nM.net
>>763
わかりすぎる

781:優しい名無しさん
18/06/05 06:08:47.88 GZ5mRdII.net
早朝覚醒が止まらない
ルネスタとサイレース飲んで11時に寝たのに3時に起きて今の時間になってしまった
このまま仕事行くのしんどい普通に寝て普通に起きたい

782:優しい名無しさん
18/06/06 11:32:42.54 y1ilPwfZ.net
>>752
よく分かる。
自分より病状が安定してるように見えるのに年金もらってる人に嫉妬してしまう。
でも作業所に行っても、そういう人達に対して、私はあなた達とは違うのよって見下した気持ちになってしまうことがある。
本当に私って性格悪い。

783:優しい名無しさん
18/06/10 07:44:40.91 2q4dNrCD.net
この病気、うつ病みたいに治るのでしょうか?
死ぬまで治らない気がするんだけど。

784:優しい名無しさん
18/06/11 14:43:23.19 ZyhRouYm.net
>>768
一応寛解に至ったと自称する人はたまに来るけど
自分は寛解なんて先が見えないや

785:優しい名無しさん
18/06/11 15:31:06.25 SNwbBdTB.net
>>768
先生にも性格的なものと言われてる。
認知の歪みを直す認知療法をやってる。
一生付き合ってくつもりでいるよ。

786:優しい名無しさん
18/06/11 17:16:02.53 TUfCFf6j.net
>>768
俺も、治る兆しが全く見えてないまま4年目に突入してる。
上の方同様、ずっと付き合ってくつもり。

787:優しい名無しさん
18/06/12 08:08:01.54 01nMh03G.net
引っ越しするので自立支援の手続きと転院先の病院が不安。喋るのが辛いのでさっさと薬をくれる先生だといいんだけど。
薬変えて調子はいいけど治りきらない。

788:優しい名無しさん
18/06/12 12:30:42.90 lgCGMc++.net
まず認知療法まで面倒見てくれる病院が殆ど無い事が問題だよね

789:優しい名無しさん
18/06/12 13:05:29.79 B8tgYJiR.net
私は主治医に認知療法やりたいって言ったら、いつもの診察に5分くらいプラスしてやってくれるようになった。

790:優しい名無しさん
18/06/12 21:29:34.52 iLotIgOJ.net
ストレスでかびんちょまで併発して辛い
仕事辞めたい

791:優しい名無しさん
18/06/12 23:08:11.43 vvspLNLb.net
>>775
がびんちょまって何?

792:優しい名無しさん
18/06/13 08:06:27.62 RmIM/9ds.net
>>776
過敏性腸症候群じゃない?

793:優しい名無しさん
18/06/13 09:43:03.56 TRy6rLuW.net
>>777
なるほど
サンキューです

794:優しい名無しさん
18/06/13 16:08:46.29 YGpcMV31.net
ここんとこ少し調子良かったのに、鬱がぶり返した。
動けない。しんどい。

795:優しい名無しさん
18/06/13 18:01:31.63 RmIM/9ds.net
私もちょっと調子悪いかも。

796:優しい名無しさん
18/06/13 23:53:52.26 YGpcMV31.net
変調&パニック持ち。急な不調で頭がザワつく。
自傷したいけどレキソタン飲んで我慢。
なんでこんな事に15年以上も苦しめられてるんだ。
遺伝もあるって本当かな?いっそ入院してしまいたい。

797:優しい名無しさん
18/06/14 01:11:50.13 6e3qUjsN.net
この病気かもしれない。
自殺とかはしたくないし物凄い鬱ではないけど起きあがれないことがあったりする。
うすーい鬱が続いてる感じ。たまにパニックがでる。
それも中学生の頃から30年近く。
たまに動けることがあって普通ってこうなんだと思う。
今さら病院へいっても治るのかな

798:優しい名無しさん
18/06/14 08:18:41.42 pnRG269t.net
>>782
病院は行ったほうがいいよ
私は病院に行ってなかった2年前より50%くらいよくなった
薬飲んだり、生活をしてく中でのアドバイスをもらったり
隔週で通院してるけど、通院も外に出れるいいきっかけだよ

799:優しい名無しさん
18/06/14 10:06:24.26 GdMZHFFj.net
>>782
自己判断は禁物
あくまで医者に診断してもらわなきゃ

800:優しい名無しさん
18/06/15 21:19:51.25 0ox0emlV.net
776です。
少し様子を見て思いきって行ってみようと思います
憂鬱が一生続くとなると本当につらいので。
少しでも調子が良い日が増えるといいな
ありがとう。

801:優しい名無しさん
18/06/15 21:41:40.81 YPKvm1Ew.net
次スレ立てる時は、持続性抑うつ障害の名前も入れて欲しいのですが、難しいでしょうか
気分変調症よりも、分かりやすいと思う…

802:優しい名無しさん
18/06/15 21:56:20.21 fFcNb8cM.net
わかりやすくすると未診断の人がもっと紛れ込むけど…

803:優しい名無しさん
18/06/17 01:26:47.59 bdQ7ceBS.net
もうだめだ
何もいいことがない
スピリチュアルな方面に救いを求めかけてる
昔は占いとか気とか馬鹿らしいと思ってたのに

804:優しい名無しさん
18/06/17 01:55:26.95 gADBrcFe.net
>>788
わかるわかる。

805:優しい名無しさん
18/06/18 20:38:02.61 U/7lYNh7.net
朝レクサプロ20mg、サインバルタ60mg、ミルナシプラン(トレドミン)15mg、セルトラリン(ジェイゾロフト)25mg、デパス0.5mg、エビリファイ6mg、
夜ミルナシプラン、セルトラリン、デパス各朝と同量、
他にも整腸剤やら漢方に眠剤等々…薬漬けだけどもう何が何に効いてるのか考える頭がないや
この病気に合ってる?
死ねないからしんどい思いして仕事続けてるけどただただ辛い…

806:優しい名無しさん
18/06/18 20:40:27.75 U/7lYNh7.net
あ、夜にもエビリファイ6mg出てる
なんなんでしょ一体

807:優しい名無しさん
18/06/18 20:56:11.01 WXzA+b++.net
典型的な薬ザ医師だな
薬の作用から考えても多剤投与は明らかに効果は望めないと思うし寛解したって話も聞いたことない
調子良くなってから減薬するんじゃなくてまず減薬してから調子を見るアプローチを考えてみては

808:優しい名無しさん
18/06/18 21:20:22.61 WGlH4+v1.net
今この病気でそれだけの多剤処方すごいね
診療報酬減額されてるよね

809:優しい名無しさん
18/06/19 01:07:13.71 et0nUMaZ.net
セロトニン症候群待ったなし
基本的に軽めの鬱が続いてるようなこの病気にそんなハードな処方いるわけない

810:優しい名無しさん
18/06/19 01:21:30.35 uhxucdAL.net
気を悪くされたら申し訳ないけど、統合失調症も併発してる自分の処方に似てる

811:優しい名無しさん
18/06/19 06:14:32.03 LPgcyKd4.net
>>790
処方が厳しくなってる昨今、驚きの量だなw
何を考えてこの組み合わせにしたのかも謎

812:優しい名無しさん
18/06/19 20:45:27.51 KXsCa85c.net
情緒不安定すぎてしんどいわ

813:優しい名無しさん
18/06/19 21:15:35.62 slCqy7Q9.net
俺の場合だけど、エビリファイ3mgとタスモリン1mgを朝晩飲んでる

814:優しい名無しさん
18/06/19 23:42:55.97 de6qJnGV.net
あっそう、それで?

815:優しい名無しさん
18/06/20 21:39:59.97 zmedp6TV.net
この診断名がついて10年くらいなんだけど何だか波があるかんじ
低空飛行とドン底超低空飛行のループ
もしかして躁鬱なんじゃ?って気がする
やりたいことがあるとハイパワーで人並み程度に頑張れるのに突然三日くらい寝たきりになる
似たような人いないかな

816:優しい名無しさん
18/06/20 21:47:57.67 o8g62qDI.net
>>800
いるよ
反復性うつ病から気分変調症に変更になった

817:優しい名無しさん
18/06/20 22:52:43.63 JubxQfTL.net
躁鬱はもっとハッキリ別れてるから周囲も「ああ、やっぱり」で憐れまれるけどな

818:優しい名無しさん
18/06/21 00:32:45.35 Uc0o33pL.net
>>800
自分も
衝動買いとか無駄に行動力発揮したりする

819:優しい名無しさん
18/06/21 08:35:28.91 7qWigxK2.net
この病気って。中には既婚者もいらっしゃるでしょうが、一生独身で終わってしまう人が多いそうですね。
自分も未婚です。だって、自分のことが大嫌いで、とにかく思春期から劣等感がすごくて、
自分を愛せないのに他人を愛せるわけがない。これが性格なのか病気なのか、なおらないんです。

820:優しい名無しさん
18/06/21 08:56:34.78 8RxCr9W5.net
作業所休んだ
作業所のこと単純作業だってどこか見下してるのに、その作業所すら調子が悪くて休んでしまう自分ってダメだな

821:優しい名無しさん
18/06/21 08:59:31.46 C82mheSs.net
ISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISISIS
スタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップスタップ

822:優しい名無しさん
18/06/21 11:20:52.78 qCv0qdLR.net
>>805
見下してる場所を好きになれるわけないから行きたくなくなるのも当然だよ

823:優しい名無しさん
18/06/21 17:08:48.02 IVOAk7X0.net
>>800
私もそんな感じ
動けないときは丸一日睡眠とかザラ
動けるようになった時に調子のると、すぐ反動で動けなくなる
調子乗らないようにしてても、急に電池切れみたいに動けなくなる

824:優しい名無しさん
18/06/21 17:09:10.34 C82mheSs.net
【集団ストーカーを創価学会がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを創価学会がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーを創価学会がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを創価学会がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


825:優しい名無しさん
18/06/21 18:36:15.18 0lOuiXeC.net
俺は基本ずっと低空飛行って感じかな

826:優しい名無しさん
18/06/24 21:35:36.35 ORp8Xu8H.net
この病気でパニック障害も持ってます。
心因性発熱の症状が出る人いますか?
ちょくちょく熱が出てしんどいです。
解熱剤効かないので同じ人どうしてるか聞きたいです。

827:優しい名無しさん
18/06/25 00:02:45.08 kNQEGc5d.net
あるよ
生理前も必ず熱出るししんどい
解決策見つからない
しいて言えば体内の熱を下げる食べ物を食べてる
グレープフルーツとか

828:優しい名無しさん
18/06/25 00:39:20.89 9pLqtb8I.net
>>812
そうなんですね。
グレープフルーツ試してみます。ありがとうございます。

829:優しい名無しさん
18/06/25 18:45:45.22 T4cSHbGh.net
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
O3H37

830:優しい名無しさん
18/06/25 21:01:44.04 Su1c0Syj.net
発達障害ではなかったけどそっちの気もあるから仕事試用期間でだめになった…
もう生きてくのが嫌だ…死にたい
今日は仕事休んで1日寝ていた
夜になってようやく動けるようになってきた

831:優しい名無しさん
18/06/26 05:22:15.58 7jVmtE0E.net
もう死ぬのは無理だし開き直って自分ができることやっていくしかないよね
自分普通に外から見て相当痛々しい奴だともうけどもうどうでもいいよ

832:優しい名無しさん
18/06/26 10:43:56.99 ERY8U4HY.net
鈍感な他人からのダメージが辛過ぎる…
いつまでこんな思いして生きなきゃならないんだ

833:優しい名無しさん
18/06/28 07:32:08.57 ai9m0NBV.net
弱音吐きたくてもその後で後悔の波が来る
朝起きるのが大変でみたいなマイナスなこと言ってしまって親に根性ないと思われて軽くスルーされた気がして不安定になる
いつもこうなんだよなメンタル弱くてで勝手に疲れてるもう嫌だごめんよ

834:優しい名無しさん
18/06/28 12:52:42.47 /Bceje8u.net
私もそう
弱音や愚痴を他人に話して楽になったことがない
おまけに夫のちょっとした一言で心に刃物で刺されたようなダメージを受けてしまう
その一言に対して何か言い返せたらいいんだけど、ショックを受けた衝撃で思考回路がストップするのでいつも言い返せない
内に溜め込んでばかりでいつまでも抑うつや不安のスパイラルから抜け出せない

835:優しい名無しさん
18/06/28 16:53:46.19 VlnBVq6L.net
他人に本音を言いたいとかわかってほしいとかはもうない。
諦めた。
だけど普通なふりをして隠して生きていくのは辛い。
オープンにする気はさらさらないけどさ

836:優しい名無しさん
18/06/28 17:17:03.43 t4sl43tq.net
オープンにした結果周囲のあまりの理解のなさに絶望しただけだった

837:優しい名無しさん
18/06/28 18:21:08.52 xSJXW5v+.net
仕事を二年前に辞めて家で絵を描いてすごす日々
理解ある家族がいて年金もあり好きなようにさせてもらえててストレスらしいものもない
通院服薬もきちんと真面目にしてる
なのに治らない
今日は朝から具合わるくてコンビニ行くのが精一杯
気分が落ち込んでワイパックス飲んだ
早く良くなりたいのに情けない

838:優しい名無しさん
18/06/29 00:45:20.58 grVYhwth.net
薬飲んでも変わらないのはもう性格か、あるいは自律神経系の問題かもね
気象病とか慢性疲労症候群とか副腎疲労とか、鬱に間違われやすい症状もあるらしい

839:優しい名無しさん
18/06/30 18:50:12.51 chiqpHLQ.net
無気力

840:優しい名無しさん
18/07/05 06:32:52.02 3M9a35IR.net
薬を増やしたいけど躁転するのが怖い。

841:優しい名無しさん
18/07/07 20:54:37.01 t5XJQPTM.net
電話が嫌い
留守電聞きたくない
お願いだから放っておいてほしい
もともとスレタイなところに家族のトラウマもあるから電話がくると身構えてしまう
もう嫌だこんなの

842:優しい名無しさん
18/07/10 20:19:38.12 qx33o8PC.net
すでに夏バテ
仕事が辛い

843:優しい名無しさん
18/07/11 19:07:55.18 cSDnI1PJ.net
もう治った!人生なんだかんだ最高だな~、と思って楽しい気持ちで過ごしてたんだけど2日半でもどってしまった
これまでの経歴の最悪さが今の最悪さを変えるのを難しくしてる

844:優しい名無しさん
18/07/19 12:09:53.65 rUyi0vV6.net
暑さで体力が奪われる分気力も奪われる。薬でなんとか抑えてた無力感ごまた出て来てるよ。

845:優しい名無しさん
18/07/22 22:59:03.16 +7ODfgJP.net
今来たんですが、すみません流れぶった切ってなかったら相談に乗ってもらえませんか…
今は色んな情報が欲しくて…
中学の頃から気分変調症で、去年発覚しました。

846:優しい名無しさん
18/07/23 18:05:30.59 ivfOBFY4.net
>>821
禿げ道

847:優しい名無しさん
18/07/24 14:02:15.84 I274oPKn.net
楽しいことがあるだけで人生勝ち組なんじゃないかと思うようになってきた

848:優しい名無しさん
18/07/24 18:47:17.28 WMDu/pwr.net
せやな

849:優しい名無しさん
18/07/25 04:59:08.87


850:u5xo3btN.net



851:優しい名無しさん
18/07/25 23:38:37.12 1DmAoK7K.net
今日からデパスデビューです
よろしくちゃん

852:優しい名無しさん
18/07/25 23:42:19.01 JPG3lF1w.net
>>834
決めた時間に布団に入るより眠気感じたら横になった方が良いかも
(寝付けてるならスマン)
それに、ノンレム睡眠取れてて日中に影響ないなら時間に拘らないのも手かも
後は、最後の手段で敢えて薬飲まないか…
薬は結局飲み続けてたら嫌でも耐性つくし、他の眠気作用の薬を代用するとか

853:優しい名無しさん
18/07/29 23:08:22.49 5jqVJYl+.net
ワイは眠剤よりリフレックスの方が圧倒的に眠くなったで

854:優しい名無しさん
18/08/03 20:55:43.79 Ctf6mMIT.net
>>837
リフレックス効きすぎて半分でもダメだったからすぐ切られたわ

855:優しい名無しさん
18/08/05 18:24:55.39 3F5h4qMs.net
死にたい
でもまだ死ねない…疲れた
寂しい…しにたい

856:優しい名無しさん
18/08/05 18:44:10.43 pD6lAlt6.net
いろんな相手とセックスしたり、旨いもん食べに行ったり、規則正しい生活習慣と睡眠
これで良くなるよ。医者と辛気臭い顔で噛み合わない会話をしても良くはならない

857:優しい名無しさん
18/08/05 20:17:22.91 3F5h4qMs.net
そんなんでよくなるんだったらこの病状になってないよ
根本がよくならない限り
宿命だと受け入れてはいるけど時々無性に普通になりたい時がある

858:優しい名無しさん
18/08/05 20:40:40.90 oQuN+a5+.net
同じく死にたい
疲れた生きてるのがとにかく疲れた
でも身内に先越されたから自らは選べなさそう

859:優しい名無しさん
18/08/05 22:44:57.93 pD6lAlt6.net
>>841
めんどくせーメンヘラだな
そんなに死にたいなら、さっさと死になよ

860:優しい名無しさん
18/08/05 22:48:51.89 3F5h4qMs.net
>>843
病気のかーちゃん看取るまでは死ねないんだよ
準備は万全にしてあって矛盾してるけど

861:優しい名無しさん
18/08/05 22:55:13.88 pD6lAlt6.net
>>844
病気のかーちゃんも君の事が心配で死ぬに死ねないのかもよ

862:優しい名無しさん
18/08/05 23:53:42.54 3F5h4qMs.net
人を追い詰めたくてここに来てるの?
しばらくこないようにするわ

863:優しい名無しさん
18/08/06 00:24:51.85 +uEGbEXN.net
死にたいと言えば誰かが止めたり励ましたりしてくれる
もうしばらくこないと言えば自分は一方的な被害者面が出来る
構ってちゃんである事は間違いなく、病気かどうか怪しさ満点
病気を装って何らかの利益を得ようとする心理を疾病利得と言います
人を追いつめたいのではなく、そういうエセ患者が見苦しいだけ
本当に病気で苦しんでいる人にすごく失礼だから

864:優しい名無しさん
18/08/06 00:26:19.06 niwZo4bM.net
なんだよ、この構ってちゃん。
めんどくさ。シネよ。

865:優しい名無しさん
18/08/06 00:34:11.19 +uEGbEXN.net
>>848
あららw
もう来ないんじゃなかったのか…
リロードしまくってる姿が見えて草

866:優しい名無しさん
18/08/06 00:38:51.38 niwZo4bM.net
>>849
違うよ、840の一連のレスに対して。
自分は本人ではないぞw

867:優しい名無しさん
18/08/06 00:42:26.68 +uEGbEXN.net
>>850
まじか、ごめん

868:優しい名無しさん
18/08/06 00:43:24.54 EQgpyvjc.net
>>847
>本当に病気で苦しんでいる人にすごく失礼だから
本当に苦しんでるかどうかが文面だけで分かるわけないだろ
少なくともお前は人を傷つけるようなセリフを吐いてるよ
気が済んだら出て行ってください
そしてもう2度と来ないで

869:優しい名無しさん
18/08/06 0


870:1:36:02.10 ID:+uEGbEXN.net



871:優しい名無しさん
18/08/06 13:00:53.64 9TCPg7ge.net
マジレスすると全てを投げ捨てでもとにかく休みまくってほしい

872:優しい名無しさん
18/08/06 15:21:39.85 oPUncGGH.net
>>847
あなたはこの疾病の当人ですか?
自分は長年悩まされてて気がついたらこの病名になってました。
前はこんなこと言う人いなかった

873:優しい名無しさん
18/08/06 20:45:02.22 +uEGbEXN.net
死にたいっていうから、自分なりに良くなるアドバイスを送って少しでも元気になってもらえたらって思ってたら、
したり顔で「そんなんで良くなるんだったらこの病状になってない」とかでばっさり否定されたので
イラッとして少し煽った
俺も大人気ないけど、死にたい的な書き込みに即いちゃもんつけてるわけではない点は理解して欲しい

874:優しい名無しさん
18/08/07 07:04:50.82 UABKqwgF.net
リーゼ、ベンザリン、レクサプロ、サイレース飲んでて23時には布団入っても2時半に起きてそのまま眠れない。お医者さんは「長時間よく眠れる薬ですよ」って言ってるのにもうすぐ5時になる

875:優しい名無しさん
18/08/08 06:04:11.97 WWDDn9Vg.net
>>856
あなたはこの病気なんでしょうか?違うなら他板に行って欲しい。該当するならその友人にもここにも距離を取った方がいいよ。イライラしてるも病気だこら。

876:優しい名無しさん
18/08/08 06:12:22.08 WWDDn9Vg.net
誤字った。すいません。
この病気持ちで抑うつ状態が理解できるのもあり、鬱病友人に愚痴のゴミ箱にされたけど仕事のストレスと自分の病気の悪化で支えきれなくなって距離を取った。
一連の書き込みでそれを思い出した。

877:優しい名無しさん
18/08/11 11:10:07.99 Lx8JSTMq.net
簡単な掃除や洗濯は体力あれば出来るけど、料理は気力がないと出来ないからなかなか難しい。
食材を前にして消えたくなる。

878:優しい名無しさん
18/08/11 22:03:13.35 //j4RPoZ.net
料理得意な人はいいけど苦手な人にとっては本当に苦痛だからね…
クリエイティブに頭脳使うので左脳派の人にとってはきついかも
自分もだけど

879:優しい名無しさん
18/08/12 18:04:12.91 n7B/YLWT.net
自分は一人暮らしだから冷食とサプリで適当にやってるけど、ご家族や同居人がいる方は料理大変だろうなと思う
そもそもご飯を食べること自体がだるい時もあるし

880:優しい名無しさん
18/08/12 18:21:39.85 C41IcnH0.net
もうここに来ないで欲しいって残酷な言葉だよねぇ

881:優しい名無しさん
18/08/12 19:34:28.05 XBvDBb18.net
対人関係療法の本を読み直そうとしたけど全然頭に入ってこないや
物忘れも酷くなってきたしどうしようもないなあ

882:優しい名無しさん
18/08/13 11:06:59.33 7kxBpl3r.net
自分はワールドカップ、甲子園高校野球の画面少し見ただけで腹からグッと来て吐いてしまう
恐らくスポーツ大会全般がダメ
テレビに近寄らないようにしてるけど家族が見てるからどうにもならない

883:優しい名無しさん
18/08/13 15:13:13.64 5mNlRYY/.net
またお金使いすぎた
抗うつ剤変わってからおかしい
気分変調性じゃなくて躁鬱かもしれない

884:優しい名無しさん
18/08/13 15:30:00.52 n0ZDLua2.net
>>865
それって気分変調症と関係あるの?

885:優しい名無しさん
18/08/13 18:25:49.10 CPozmzeT.net
金銭管理が出来なくなった

886:優しい名無しさん
18/08/13 21:19:26.51 QtktbVgm.net
グルテンフリー効果ありますか?

887:優しい名無しさん
18/08/13 23:57:48.17 p8d5FQn+.net
>>866
抗うつ剤で躁転してるんじゃないかな
>>869
なにそれ?

888:優しい名無しさん
18/08/14 02:39:54.00


889:A+atnq2A.net



890:優しい名無しさん
18/08/15 00:16:51.17 tA6ly4Fu.net
仕事してるだけ偉いと思うわ

891:優しい名無しさん
18/08/15 20:56:08.90 /WuZNItV.net
働けてる人本当に尊敬する
仕事しだすと何故かストレスが身体に出て心より身体がしんどくなる

892:優しい名無しさん
18/08/15 21:33:35.95 4Jiq9vT4.net
辛くても自分に合う仕事でさえあれば忙しさでネガティブなる暇すらなくなる
這ってでも前進してる自分にも若干の自信が付くしね

893:優しい名無しさん
18/08/15 23:08:50.76 yvZB3Iaq.net
多忙でもなんでこんなことしてまで生きてるんだろうって消えたくなる

894:優しい名無しさん
18/08/16 00:46:55.41 0VWT7lSE.net
じゃあそれは多忙とは言わないのかもな
俺はもう自分の人生を謳歌出来るとは思えない
じゃあどうするか?でケツ叩いてくれる他人に(会社)に責任を以て委ねるしかないと思ったんだ
結果事態は好転したから全然ありだと思うんだけどな

895:優しい名無しさん
18/08/16 10:38:53.62 op+n5jPr.net
>>874
わかる
森田療法にも通じる考え方だね
60代とか70代になって会社辞めたらボランティアかなにかやる事みつけないと

896:優しい名無しさん
18/08/16 14:15:07.36 0WOAD7l9.net
認知療法受けてみたいけど先立つものがない…
お金ないと話にならないよね
若い頃に正規で働ける場所確保するべきだったな
今さら言っても時すでに遅し
近い将来ビル掃除とか雇ってもらえるだろか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch