【ADHDアスペルガー】WAIS-IIIを語る9【発達障害】at UTU
【ADHDアスペルガー】WAIS-IIIを語る9【発達障害】 - 暇つぶし2ch1007:優しい名無しさん
17/11/24 20:03:25.44 +t41fhcf.net
>>971
もういい歳だし、医師からも低いところどうにかするより高いところを生かしましょうって言われた

1008:優しい名無しさん
17/11/24 20:42:23.22 szjyhkqP.net
>>960
別スレではテンプレ案のことで自演が横行って言われてたけどw
次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る10【発達障害】
スレリンク(utu板)

1009:優しい名無しさん
17/11/24 20:53:29.57 dHyjW0wM.net
>>972
ええ…
なんだそれなきそう

1010:優しい名無しさん
17/11/24 21:17:54.27 +t41fhcf.net
>>974
いやだって50近いし今から事務仕事のトレーニングって言われても嫌だわ
どうせできないしやってると具合悪くなるし
障害者手帳も2級だし、いろんな支援利用して余生を生きるよ…
一応得意なこともあるしね

1011:優しい名無しさん
17/11/24 21:30:24.25 p+3VOC0O.net
>>974
まさか一般人並みになれると思ってんの?
本気でそう思ってたらこの障害は余計に詰むぞ

1012:優しい名無しさん
17/11/24 21:53:38.17 szjyhkqP.net
>>972
その医者は発達障害をよくわかってるよ
>>9の本物の心理士の回答がリンク先で見れると読んでみたらわかるけど
その人はできないところは伸ばすのが難しいから高いほうを生かすように回答してる
同じだね
エネルギーが膨大なわりに、さほど効果が上がらないことも多いのでそうだと思うよ
処理速度に関しては、過去に
仕事をしたり、作業所通うようになってからあがったって報告があった気がするから
日常的な作業を増やすことで、慣れである程度は上がることは見込めるかも

1013:優しい名無しさん
17/11/24 21:56:15.16 p+3VOC0O.net
>>977=発達障害を食い物にする自己愛のなりすまし女
IDごとNG指定推奨

1014:優しい名無しさん
17/11/24 22:16:58.94 +t41fhcf.net
私の符号3より低い人いるかなw

1015:優しい名無しさん
17/11/24 22:25:55.77 +t41fhcf.net
事務仕事や単純作業ができない、極端に遅いせいでこれまでの人生で散々否定されて、罵られて、仕事失ってきて、もうこれ以上自分ができないことの再確認はしたくない。
人の1/20しかできないことを鍛えて3/20できるようになったって使えない人間には変わりない。仕事ってのは向いてない人間にやらせても効率悪いから向いてる人間にやらせた方がいい。それが会社のためだと思う。

1016:優しい名無しさん
17/11/24 23:27:06.28 WwjQsVqS.net
>>980
本当これ
人一倍努力して得たものは人の数十分の1
その努力してる期間、周りの人間はどんどん先を行ってるから、差は開く一方
その分「出来ない」評価も増えていく
地獄でしかない

1017:優しい名無しさん
17/11/24 23:33:37.67 OJ3A4ULc.net
処理速度>>970さんより低いわ
単純作業もだめとなると一体どうしたらいいんだろうね

1018:優しい名無しさん
17/11/24 23:41:25.87 kgWOoPJl.net
できないことはきっぱり諦めるのが大事よ
WAISのスコアというのは個体値でありできるところを伸ばした方がより伸びるしできないところを伸ばしても効果は薄い

1019:優しい名無しさん
17/11/24 23:49:14.21 YpDXwBwp.net
>>964>>965
幼少期からスパルタ教育で、速く結果出すことを周囲から求められてたから自然と行動も思考もテキパキするようになったのかもしれない
正直なことをいうと、たぶん出会ったら心の中でイライラしてしまうと思う
今まで出会った人の中でも、自分が尊敬したり感動したりするような人はほとんどいなくて、どいつもこいつも鈍いんじゃゴルァと思ってたけど、waisを受けてからは、自分が並外れて速かっただけなんだと考え直すようにしたよ
良くも悪くも普通とは何か と普通に近づけるように意識するつもり

1020:優しい名無しさん
17/11/24 23:56:18.75 YpDXwBwp.net
こんなふうに書くと、上から目線で有能アピールしてるように捉えられるかもしれないけど、自分は人より算数ができない
そういう点では中高の数学が出来る人を凄いと思ってしまう
処理速度が高いと確かに周りからの評価は高いし、仕事でも結果を出しやすいけど、その代わり算数は致命的だから、人それぞれ長所短所はあるんだなあと思う
自分の得意なことを見つけて伸ばせたらそれでいいんだと思う

1021:優しい名無しさん
17/11/24 23:56:57.47 RibRSUO7.net
>>971
俺も速度が必要な仕事なんだけど、上司にまったく理解がない。
なまじ他の数値が高くて頭良く思えるだけに(総合126)「手抜いて
ふざけてる」やつ認定されて詰められてる。
自分の速度の遅さが情けないのと鬱発症してるのでつらい。
なんとか早くできないもんかねほんと。

1022:優しい名無しさん
17/11/25 00:02:01.77 rQS48T0G.net
処理速度97しかなかったと判明した時は察したなあ
採点のバイトで少し鍛えられてそれだったからな
道理で板書苦手で字が汚いわけだ

1023:優しい名無しさん
17/11/25 00:09:53.89 ovLKI81g.net
処理速度遅いタイプの発達に(比較的)向いてる職業ってなんだろ

1024:優しい名無しさん
17/11/25 02:48:12.82 i+DhPR6R.net
なんとなくだけど
小さな会社ほど速度が必要だと思う
単価も小さいほど速度が必要
階級も低いほど速度が必要
もちろん例外はあるし速度が不必要だと言ってるわけではないです
職業名も出したいけど職業名書いちゃうと大体叩かれる
経験した仕事すら何度か叩かれたからね

1025:優しい名無しさん
17/11/25 07:52:15.71 n9s5wyEM.net
>>970です。
>>986さんと同じく他の数値は高く、実際そこそこの大学も出ているので簡単なことができないとサボってる、ふざけてる、怠けてると思われます。事務仕事の出来なさには本当に自分でも驚きました。もともと整理整頓苦手だったとはいえ。
大学を出てすぐ入った大企業で企画などの仕事をしてた時はあまりそういう作業は必要なく、向いていたと思います。すぐに人間関係などで躓いてやめましたが。
検査結果資料にも書いてましたがクリエイティブな仕事が合っているようです。実際ライティングが得意で一応本を出したこともあります。締め切りを守るのはキツいですが。
普通のバイトとかはほぼ全滅です。

1026:優しい名無しさん
17/11/25 08:04:03.67 onSKpODg.net
処理速度が高すぎて速く仕事を終わらせるのも、
よく見ていない奴には「さぼってる」としか見えないから要注意だ。

1027:優しい名無しさん
17/11/25 14:06:19.77 xgIbHa4p.net
>>986
そうなんだよ
わかる
速度早い人が羨ましい
自分速度凹でサボってると思われる
大学入試とか速度必要なかったからそれなりのとこ行っちゃったから社会にでてから驚くほど辛い
自分は
>>985さんと真逆で数学はできるけど数学できて役にたったことない
日常で使う程度の計算は遅いし
出来なくて辛い真剣やってるのにサボってると思われて辛い

1028:優しい名無しさん
17/11/25 19:13:26.70 grfLZDkv.net
速度が遅い人ってそれだけが悩みなの?人間関係がうまく行かないとかないの?
速度が遅いだけなら発達障害とは別の何かなんじゃって気もするんだけど

1029:優しい名無しさん
17/11/25 19:14:29.62 7z3zTr5q.net
処理速度って主に検査の符号と記号探しで出しているけど、
絶対値じゃなく、ほかと比べて相対的に低いと皆、辛いみたいね。
私はPSが60台だから絶対的にも低く、障害者職業適性検査でもここまで点数が低い人は
めったにいないです。やれる仕事はありません、ってちゃんとした検査結果として出たし。
手帳も精神2級安定だから福祉に頼って生きている。
工賃は時給150円ぐらいなんだけど、これは出席したらくれる報奨金みたいなもの。
作業自体は時給150円でも赤字で、市がその差額を負担しているというから、
知能の高くない、しかもVIQ>PIQのアスペって本当に皆殺しにした方が、
国や地方の社会保障費を減らせるからいいことだと思うのだけど。
封筒作りの作業でも知的障害の人にダブルスコアで負けて他の作業に移されたからなぁ。
たぶん、死んだほうが社会のためになるんだろうけど、そっちのほうは制度の選択肢にはないみたい。
月収70000円台(工賃+障害年金、非課税)で税金食ってて。これでいいのかね?って思うよ。
ちなみに生活保護を勧められました。そっちのほうが福祉の費用がかからないみたいです。

1030:優しい名無しさん
17/11/25 19:23:13.03 hHanP4i4.net
絶対的にも相対的にも高い(全IQ117、処理速度140)けど人間関係には苦労している。

1031:優しい名無しさん
17/11/25 19:29:13.59 hHanP4i4.net
むしろ知的障害のある人達のほうがその(仕事の)速さを素直に認めてくれるだけ付き合いやすい。

1032:優しい名無しさん
17/11/25 19:32:31.70 WRPrv+3N.net
IQ的に凡人すぎるが故に特別になれない自分が嫌になる

1033:優しい名無しさん
17/11/25 19:55:43.03 /8Naq9sc.net
>>995
似たような感じ。
人間関係が絶望的だと何をやってもうまくいかないし私生活含めて絶望的になる

1034:優しい名無しさん
17/11/25 23:17:00.51 r5jUxlKZ.net
>>994は「やれる仕事はありません」と言われる割に文章きちんとしてるね。内容はどうかと思うけど文章自体は知的に感じる。

1035:優しい名無しさん
17/11/26 02:25:57.39 fLWEBav0.net
言語理解116 作動記憶85 知覚統合106 処理速度113
作動記憶だけ低い、典型的な短期記憶が弱いADHDと言われたけど
勉強、仕事、人間関係、生活力、全部下手くそだし得意なことが何も無い
全部が人並み以下
作動記憶が低いと全部うまく行かないのかな

1036:優しい名無しさん
17/11/26 10:30:15.16 1iiWGylc.net
>>995
同じく。
今ストレスやばくてそういうところカミングアウトしたけど、理解されてないっぽい。

1037:優しい名無しさん
17/11/26 11:36:56.21 OIVfYamj.net
>>1000
似た人発見、自分もWMのみがぽんこつ。
長期記憶でなんとか乗り切って生きてきてるけど、聴覚からの情報ほんと何度も聞き返さないと入ってこない。
でもadhd診断の値自体は低かったんだよ、何が何だかよく分からないわ

1038:優しい名無しさん
17/11/26 12:47:22.74 TJSxKOln.net
>>1002
聴覚が苦手なのも同じだわ
聞き取りが苦手な発達って授業をどうやって乗り切って来たんだろう
もう諦めて勉強してなかった

1039:優しい名無しさん
17/11/26 13:03:51.27 OIVfYamj.net
>>1003
講義受けるのほんと大変だよね。
黒板に先生が話しながら説明書いても、内容が何が何だかよく分からないみたいな現象がよく起きてたよ。
その分視覚優位になってたから、ほぼ自習みたいな事で凌いだ感じ。
小学生から二次障害で不登校だったけど、自宅学習続けて大検とって今通信の大学行ってるよ
自宅で学習出来てレポート提出で単位貰えるとかほんと私みたいなのにはありがたい

1040:優しい名無しさん
17/11/26 13:26:48.68 fLWEBav0.net
>>1004
嫌味では無く、不登校できて傷つかずに済んだ人って羨ましい
ポンコツの癖に人並みに学校通って散々嫌な目に会って
二次障害以外に得るものは無かった
聞き取りが下手だと仕事も限られるし
プライベートでもコミュニケーションがとれないしこれからどうするかって感じ

1041:優しい名無しさん
17/11/26 13:36:03.17 8yhwhysV.net
>>1005
二次障害の結果の1つが不登校だってどこかでみたけど
ただでてくる現象が違ってくるんじゃないの?

1042:優しい名無しさん
17/11/26 13:37:59.94 UNcTo8i8.net
高校のころから学校に行かなくなる日ができるようになった。
登校途中の電車に乗ってそのまま遠くに行ってた。

1043:優しい名無しさん
17/11/26 13:54:56.30 8yhwhysV.net
>>1007
話がだんだんずれていってない?発達障害者の雑スレなんてあってもいいのかもね
ないみたいだし
それか、こっちとか
発達障害の悩み part5
スレリンク(utu板)
次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る10【発達障害】
スレリンク(utu板)

1044:優しい名無しさん
17/11/26 13:56:43.35 8yhwhysV.net
>>995
問題が対人関係だけであとは問題ないなら、楽だよ
SSTにいって訓練すればいいし、そのIQなら多分それで予後がずっとよくなる
学習能力もあるだろうし

1045:優しい名無しさん
17/11/26 13:58:09.98 8yhwhysV.net
>>999
文章と処理速度は無関係だよ
頭がすごくいい人でも処理速度が低いときつくなるよ
仕事で時間かかったりもたついたり、そんな状態の人ではかなりマイナス

1046:優しい名無しさん
17/11/26 14:00:33.33 8yhwhysV.net
>>994
生活保護…?障害年金のほうが福祉的に費用が大きいの?
よくわからない話だけどそこまでいくと脱線かな…
誰か「発達障碍者当事者の雑談スレ」立てくれないかな
一応悩みスレっていうスレもあるけど、当てはまらないような話もあるし
次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る10【発達障害】
スレリンク(utu板)

1047:優しい名無しさん
17/11/26 14:03:22.41 8yhwhysV.net
>>987
わざと?処理速度が平均100前後なんて誤差範囲
ここで大変と思われるのは低くて60から70くらいの付近の人
発達障害者の知能と学歴の関係について語るスレ
スレリンク(utu板)

1048:優しい名無しさん
17/11/26 14:04:28.31 8yhwhysV.net
誰か「発達障碍者当事者の雑談スレ」立てくれないかな
一応悩みスレっていうスレもあるけど、当てはまらないような話もあるし
次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る10【発達障害】
スレリンク(utu板)
発達障害者の知能と学歴の関係について語るスレ
スレリンク(utu板)
話題がずれてきたら適宜な妥当なスレへ
一覧スレリンク(utu板:2番)-5
発達障害の悩み part5
スレリンク(utu板)

1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 21時間 46分 12秒

1050:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch