アスペは人の気持が本当にわからないのか? Part.2at UTU
アスペは人の気持が本当にわからないのか? Part.2 - 暇つぶし2ch535:優しい名無しさん
17/10/01 17:58:38.45 oNjjfN/L.net
>>517-518
海外は一つひとつ細かく指示してくれる?それは知らなかった。
ただ海外だと、仕事の結果を出す出さないは日本よりも厳しいって話も聞くから、
どちらが良いのかは…?だよね。
「1を聞いて10を知る」はアスペである以上、今後も悩み続ける問題だと思う。
主語が無くても察したり、微妙なニュアンスの汲み取りなどは、
日本の文化や伝統など社会システムに不可欠な要素である以上、
苦手だと社会人として色々言われてしまうのは仕方ない。
私は自分がそれで苦しんできたのもあるから、
せめて自分が教えるときは、なるべく丁寧に説明しようと思ってる。
また、物事を一発で理解するのは理想だけど大変って事で、
大事な事は繰り返し言い続けるようにしてるし、
同じ事を再度聞かれても、なるべく快く答えるようにしてる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch